2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイス総合スレ★168

1 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 21:10:12.23 ID:UBQcy4vM.net
前スレ
アイス総合スレ★167
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1605252146/

2 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 22:30:24.70 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

3 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 23:05:27.20 ID:???.net
パルム うまっ!!

4 :無銘菓さん:2021/01/03(日) 23:07:27.38 ID:???.net
>>1
おつ

5 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 01:31:20.07 ID:???.net
>>1
スレ立てお疲れさまです

6 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 13:41:01.04 ID:???.net
>>1
スレ立てお疲れさまです

7 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 21:01:43.28 ID:???.net
>>1
スレ立てお疲れさまです

8 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 21:01:46.46 ID:???.net
>>1
スレ立てお疲れさまです

9 :無銘菓さん:2021/01/04(月) 23:01:28.03 ID:???.net
1乙

10 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 11:41:24.01 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

11 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 13:05:24.17 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

12 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 14:25:47.96 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

13 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 14:54:43.00 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

14 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 16:27:34.86 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

15 :無銘菓さん:2021/01/05(火) 18:34:21.90 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

16 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 03:34:17.32 ID:???.net
コーヒーゼリーinカフェラテバー
製造所:豊和食品 販売者:森永乳業
ファミマ購入、151円 アイスミルク 80ml
オーソドックスなカフェラテアイスの中にコーヒーゼリーやミルクソースが入って変化を与えています。
とくべつ新鮮味があるわけでもありませんが、普通においしかったです。

17 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 08:12:35.21 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

18 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 09:05:57.14 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

19 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 09:36:33.83 ID:???.net
RICCOの生チョコモナカ美味しかった

20 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 09:42:15.81 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

21 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 10:28:38.78 ID:???.net
ウンコ、ぷりっ!

22 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 13:44:41.98 ID:???.net
ウンコ、ぷりっ!

23 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 14:17:04.65 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

24 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 14:20:09.66 ID:???.net
ここの住人がレスしてやらねえから拗ねて荒らしになっちゃったのかwwwww

アイスだけに哀れwwwwwww

25 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 14:22:30.23 ID:???.net
この荒らしは旧仮名遣いのアホだよね?
違うとしても相手にしない
アボンですっきり

26 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 14:47:48.22 ID:???.net
アボンアイス食べたひ

27 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 14:51:54.53 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

28 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 17:35:48.76 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

29 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 21:02:18.97 ID:nOKrkyGI.net
牧場しぼりのチョコクッキー、ウマウマw

30 :無銘菓さん:2021/01/06(水) 21:48:43.07 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

31 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 05:34:29.78 ID:???.net
>>24
意志疎通出来ない工作業者だろ?
ハゲだのチョンだのの糞ステマ

32 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 07:37:09.78 ID:???.net
平日の日中から連投してるという事はそういう人間なんだよ

33 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 07:43:50.62 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

34 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 11:33:55.93 ID:???.net
チンコ、ポロっ!

35 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 13:39:10.90 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

36 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 13:58:32.04 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

37 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 17:54:24.84 ID:???.net
>>34
勢いで去勢すなー!

38 :無銘菓さん:2021/01/07(木) 17:57:25.82 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

39 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 00:05:55.78 ID:???.net
アイス「ガリガリ君」の当たり棒偽造か 会社員逮捕 容疑を否認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012799521000.html

40 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 01:22:29.59 ID:???.net
遅いよ

41 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 01:30:51.15 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

42 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 03:54:37.52 ID:???.net
ワキガアイス食べたい

43 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 10:57:47.11 ID:???.net
>>305
重度のワキガだけど舐めさせてあげようか?

44 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 11:06:16.28 ID:???.net
謎安価

45 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 11:10:36.74 ID:???.net
へんたいあらわる

46 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 11:14:45.10 ID:???.net
うむ

47 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 11:29:20.05 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

48 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 13:40:16.63 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

49 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 14:54:10.98 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

50 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 16:19:51.32 ID:???.net
とうとうセブンのMr.チーズケーキ食べられなかった 市内6店回ったけど全てなし
残念だ

51 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 17:31:38.20 ID:???.net
あれそんなにうまいもんでもないからガッカリする事ないよ

52 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 17:43:29.43 ID:???.net
ミスチは買えたけどローソン限定ハーゲンダッツが買えなくて悔しい

53 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 17:55:09.06 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

54 :無銘菓さん:2021/01/08(金) 19:12:39.50 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

55 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 14:33:41.79 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

56 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 20:42:31.53 ID:???.net
森永コーヒーゼリーinカフェラテバー
食感が面白くて美味しいけどバーアイスにゼリー入れなくていいと思うぞ

57 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 21:45:13.36 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

58 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 12:57:12.79 ID:???.net
いちごみるくソフト
ミニストップ購入、270円
イチゴじゃなくイチゴミルクとなっているだけあって、草っぽさがなくて食べやすくおいしかったです。
甘さもちょうど良かったです。

59 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 13:02:23.61 ID:???.net
イチゴが草?

60 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 13:04:58.73 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

61 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 19:51:21.05 ID:IpEwnNu8.net
アイスクリームって賞味期限が書かれていない事あるけど、保存したのはいつまで食べられる? [江ノ島★]
ニュー速+/1610273554/

62 :無銘菓さん:2021/01/10(日) 21:36:23.13 ID:???.net
スーパーカップほうじ茶クッキー
不味くもないが美味くもない
なんというか出がらしの薄いほうじ茶の風味
前に食べた紅茶クッキーくらい攻めた香りを期待してたのに

63 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 05:00:57.92 ID:???.net
値段は親が買ってきてくれたものなので分かりませんが、
パルムのミルクティー味が個人的には美味しかったです!
ただ、ミルクティー味となると好みは別れたりするかもしれないです。

64 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 13:15:49.52 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

65 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 14:56:27.06 ID:???.net
最近チェリオばっかくってる

66 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 16:40:56.38 ID:???.net
とがめ乙

67 :無銘菓さん:2021/01/11(月) 18:56:25.29 ID:???.net
>>63
ちょっと変わった感じした
一個目は???て思ったけどなれたら美味かった

68 :無銘菓さん:2021/01/12(火) 22:17:02.64 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

69 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 09:20:19.67 ID:???.net
66歳のおばさんだけど、ロッテリヤのエビバーガー食べたい

70 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 09:40:36.96 ID:???.net
ここに書くとは、早期の痴ほう症ですね

71 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 10:48:14.37 ID:???.net
笑った

72 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 11:07:59.15 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

73 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 12:59:15.68 ID:???.net
若年性認知症な
若しくは更年期BBA

74 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 13:40:19.83 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

75 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 14:44:48.91 ID:???.net
日本語不自由な外人さんだろ
メーカーもそういうチョイスだし

76 :無銘菓さん:2021/01/13(水) 18:14:42.85 ID:???.net
チョン専用

77 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 02:26:21.57 ID:???.net
>>66
とがめはチェリオを食べたり飲んだりはしない

78 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 05:26:46.49 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

79 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 12:06:28.22 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

80 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 12:14:42.07 ID:???.net
十亀剣?

81 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 13:13:46.42 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

82 :無銘菓さん:2021/01/14(木) 13:42:03.33 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

83 :無銘菓さん:2021/01/15(金) 23:45:44.95 ID:???.net
シャトレーゼのマカロンアイスメープル
寒い時期にもちょうどいいサイズ感、しっかりメープルでおいしい

84 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 00:11:23.30 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

85 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 09:58:36.43 ID:???.net
https://i.imgur.com/0sDFZeO.jpg

86 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 10:03:07.72 ID:???.net
シャトレーゼはアイスと磯部餅を買うところだろ
美味くて当然

87 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 10:03:32.10 ID:???.net
https://i.imgur.com/0sDFZeO.jpg

88 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 13:33:26.37 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

89 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 17:08:45.94 ID:???.net
>>86
おまおれ

90 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 18:57:17.10 ID:bHsjZpzh.net
【速報】アイスクリームから新型コロナ検出
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610786534/

91 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 21:40:34.52 ID:???.net
>>90
新型コロナは低温に強いウイルスなのでアイスを食べて味覚と髪の毛を失うといった悲しい事態にならないよう注意しましょう

92 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 22:09:10.09 ID:???.net
髪よりも一生味覚が戻らないとか、もう生き地獄だね・・・

93 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 23:08:46.78 ID:???.net
>>86
えっ、アイス屋さんじゃないの?

94 :無銘菓さん:2021/01/16(土) 23:21:28.46 ID:???.net
シャトレーゼはウチのスーパーでは高めのデザート系(カップ入りのプリンアラモードみたいなやつ)ってイメージだな

95 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 09:29:34.72 ID:???.net
>>93
アイス屋さんだぞ

96 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 18:27:05.48 ID:???.net
ガーナクッキーサンドのイチゴ行こうかと思ったけどやっぱりチョコにした。チープな味で居心地が良い

97 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 22:37:08.88 ID:???.net
>>95
だよね

98 :無銘菓さん:2021/01/17(日) 22:38:13.37 ID:???.net
ガーナはチョコからして不味い

99 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 12:27:09.72 ID:???.net
モナ王・いちごオ・レ完食

100 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 13:57:41.48 ID:???.net
分:無銘菓さん[sage] 投稿日:2021/01/16(土) 13:33:26.37 ID:???
ウンコ、ぶりっ!

101 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 14:13:32.33 ID:???.net
ミルキーアイスモナカ見つけたから寒いのに衝動買いしてもうた

102 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 15:36:56.79 ID:???.net
まさに今ミルキーモナカ食べてるけどカップみたいに練乳が固まりで入ってるでもなく、さりとてアイスが濃厚な訳でもなく、売りのモチモチモナカは歯にくっつくで正直半分で飽きてしまった。ちょっと期待外れ

103 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 16:30:13.40 ID:???.net
>>99
モナ王・いちごオ・レはマックシェイクストロベリーみたいな昭和タイプの酸味がないタイプですね

104 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 16:42:57.86 ID:???.net
>>103
そうでした ( ´∀` )

105 :無銘菓さん:2021/01/18(月) 23:00:53.91 ID:???.net
魔のアイス

106 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 01:04:29.68 ID:???.net
荒らし規制されてワロタ
バカがwwwww

107 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 01:21:27.18 ID:???.net
ウンコ、ぶりっ!

108 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 01:23:47.36 ID:???.net
チンコ、ポロっ!

109 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 07:24:27.21 ID:HOj/42yJ.net
ガトーレーズンアイス食べた
美味しい、美味しいんだけど・・・小さい

110 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 12:30:18.41 ID:???.net
ヤマザキのフレンチクルーラーホイップクリーム食った、うめー

111 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 13:15:57.68 ID:???.net
>>106
運営が完全に無視してるこの無法地帯板で規制なんてされるわけがないんだよなぁ…

112 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 13:43:24.39 ID:???.net
チンコ、ポロっ!

113 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 17:10:35.75 ID:???.net
反日系企業のステマがバレバレで出来ないから、池沼荒らしやってんの?

114 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 17:50:27.68 ID:???.net
ネトウヨの自演か

115 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 18:51:45.15 ID:???.net
ガリガリ君 レモンスカッシュ
製造者:赤城乳業
スーパー購入、68円 氷菓 105ml
爽やかな香りに期待して齧りつくと味自体はけっこう薄いものの、変にベタっともしてなくて後味良かったです。
レギュラーにして欲しいなと思いました。

116 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 18:59:40.58 ID:???.net
ガリガリ君 ジンジャエール
製造者:赤城乳業
スーパー購入、68円 氷菓 105ml
僕にとってちょっと馴染みのない味というか、途中で何を食べてるのかよく分からなくなりました。

117 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 19:28:27.55 ID:???.net
クーリッシュ ミルクコーヒー
製造者:ロッテ
スーパー購入、89円 アイスミルク 135ml
コーヒー牛乳ということで子供向けなのかもしれませんが案外嫌いじゃないです。
味はちょっとミルメークにも似てるかなと思いました。
手が冷たすぎて手袋付けて食べました。

118 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 19:28:59.99 ID:HOj/42yJ.net
>>115
不二家のレモンスカッシュアイスが自分的に大不評だったんでちょっと手が出し辛い

119 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 20:00:50.17 ID:???.net
今からジェラートマルシェ・ベルギーチョコ食べまーす

120 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 23:05:58.89 ID:???.net
どうぞ

121 :無銘菓さん:2021/01/19(火) 23:59:55.74 ID:???.net
おいしかったでーす

122 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 04:58:09.72 ID:???.net
>>118
不二家のってキャンディが入ってたやつ?
味自体は悪くなかったけどキャンディはいらないと思った
ガリガリに余計なものが入ってなければ食べてみるかな

123 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 08:09:13.80 ID:???.net
ミルキーアイス食ったが少し台所に置きっぱなし(と言っても夜中の寒い時)して食べたら
なんかクニャクニャした食感だったんだけど元々ああいうものなの?

124 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 16:43:04.75 ID:???.net
元々です

125 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 17:13:47.76 ID:???.net
ああそう

126 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 21:23:49.90 ID:???.net
昭和天皇ご降臨

127 :無銘菓さん:2021/01/20(水) 23:32:55.90 ID:???.net
バンザ〜イ\(-o-)/

128 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 00:34:13.02 ID:8Lbia7dT.net
元東北民だけどビバオールってまだあるのかな
中のジャムみたいなの美味しかった

129 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 07:16:07.58 ID:???.net
>>128
新潟の会社が引き継いで作ってる
名前この間変わったんだよね、ビバリッチだったかな

130 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 21:23:03.43 ID:???.net
シャトレーゼ、ミルク饅頭安納芋
基本は細めで食べやすい饅頭アイス
芋餡が美味しくて良かったんだけど
上部に餡が偏り過ぎてて最初3:1で餡で驚いた
バランスよく餡が下部にも残るように製造過程を改善したほうがいい

131 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 21:34:23.32 ID:???.net
あいすまんじゅう ロイヤルミルクティー
紅茶の香り高く美味しい。ただあいすまんじゅうである必要が無い気もする

132 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 21:50:45.24 ID:???.net
ロッテ クーリッシュ ミルクコーヒー
あまくておいしい

133 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 22:24:33.69 ID:VhP9XydW.net
>>132
風呂上がりに食べた
うめぃ

134 :無銘菓さん:2021/01/21(木) 23:30:13.58 ID:???.net
アイス饅頭ずんだやっと見つけた!
確かにめっちゃうめぇな
もっと買ってくればよかった
もちは要らなくてもいい気がしないでもないけど

135 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 00:05:00.71 ID:???.net
>>132
これ食べたい

136 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 13:56:05.76 ID:???.net
ガリガリ君ジンジャエール、さっぱりして美味しかった

137 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 18:20:50.44 ID:???.net
ガリガリ君当たった
ガリ子ちゃんとも交換できると書いてあるがまだ売ってんのかな

138 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 20:31:01.24 ID:???.net
ラミーアイス(レーズン増量)食べた

139 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 20:47:53.95 ID:???.net
>>138
ちょっと高いけどラム酒香って美味しいね

140 :無銘菓さん:2021/01/22(金) 20:58:21.56 ID:???.net
ラムレーズン&チョコミントこそ至高

141 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 01:26:05.76 ID:???.net
アイスクリーム
ユースクリーム

142 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 12:25:55.21 ID:???.net
郁恵ちゃんが来てたのかよ

143 :無銘菓さん:2021/01/23(土) 12:38:36.10 ID:???.net
ジサマ乙(バサマ?)w

144 :無銘菓さん:2021/01/24(日) 18:14:18.36 ID:???.net
こたつに入りながら白くま食べてるよ。練乳うまい

145 :無銘菓さん:2021/01/25(月) 23:39:17.22 ID:???.net
フタバのダンディー初めて喰ったけどうまいなー食感たまらんわ
ほぼ毎日喰ってる

146 :無銘菓さん:2021/01/26(火) 06:46:35.89 ID:???.net
雪見だいふく ミルクプリン
なるものが出てた

147 :無銘菓さん:2021/01/28(木) 22:21:10.88 ID:???.net
明治リッチピーチ食べた、桃果肉アイスうまうま

148 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 05:02:26.97 ID:???.net
明治はGOLDLINEを復活させてほしい
パルムも新商品を定期的に出してくれるし
好きなフレーバーもあるからありがたいけど
コーティングとかのバランスはGOLDLINEが好きだった

コーティングチョコが準チョコになった上に中のアイスが
ラクトアイスに改悪されたオリゴスマートにはガッカリした

149 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 12:34:35.71 ID:???.net
ゴールドラインあったなぁ!たしかに美味しかったね
思い出が蘇った

150 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 14:23:23.51 ID:???.net
ガリガリ君レモンスカッシュうまい

151 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 16:47:25.38 ID:???.net
アイスってなんで人気あるのかわからん
冷たくなる程食べ物の味覚は鈍くなる
その証拠に溶けたアイスは糞甘い
本来なら不必要な大量の砂糖を入れなければならないため健康面でもコスパ面でも効率が悪く非常に合理性を欠いた食品
それがアイスなのだ
確かに美味しいか不味いかと問われたら美味しいのだが、クリームの美味しさを味わいたいならシュークリームやクリームたっぷりのケーキを食べればいいわけで、何が悲しくてマイナス18度以下でキンキンに凍らせた味覚麻痺砂糖塊クリームを食べる必要があるのか?
それだけが純粋に疑問なのである

152 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 19:30:19.21 ID:???.net
そだね〜

153 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 19:45:26.61 ID:???.net
夏より冬に食いたくなるのは偏に空気が乾燥してるからだな
アイスクリームの存在に疑問を呈するなら森永のMOWバニラ味を食いたまえ
疑問を呈した事に恥ずかしさを覚えるであろう

154 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 21:51:22.26 ID:???.net
これミニストップ限定かよ
他でも売って!
https://pbs.twimg.com/media/EslOPEBU0AAzbzW.jpg

155 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 22:00:40.17 ID:???.net
カラメルソース載った白くまみたいだなw

156 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 22:04:32.64 ID:???.net
ミニストップに買いに行けばええやん

157 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 22:16:27.94 ID:???.net
>>154
これはかみ

158 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 22:19:23.07 ID:???.net
我が県にミニストップは無いぞ

ぐああ

159 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 23:16:01.87 ID:???.net
我が県にも無い、ぐああ

160 :無銘菓さん:2021/01/29(金) 23:20:45.99 ID:???.net
どうせ試される大地や離れ小島の点群なんだろ?

161 :無銘菓さん:2021/01/30(土) 16:01:52.70 ID:???.net
ロッテ「爽」にビター×スイートなキャラメル登場! 3通りの風味を堪能
https://news.yahoo.co.jp/articles/23025ed3f6425657a2d1d3c34f191db14825359a

162 :無銘菓さん:2021/01/30(土) 19:20:57.03 ID:???.net
>>146
食べたけどちょっと甘すぎた

163 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 02:36:46.85 ID:???.net
中の練乳が甘すぎた

164 :無銘菓さん:2021/01/31(日) 22:39:03.82 ID:???.net
プリンというより、練乳の方が強い感じ。
かなり甘めだった。

165 :無銘菓さん:2021/02/01(月) 03:46:28.52 ID:???.net
180円なのよね
買ってから気づくタイプ

166 :無銘菓さん:2021/02/01(月) 04:53:09.68 ID:???.net
雪見だいふく1個だけちょうだい

167 :無銘菓さん:2021/02/01(月) 09:30:53.95 ID:???.net
本当にあずきバーで歯が折れるんだな
すごい音して砕けたぜ

168 :無銘菓さん:2021/02/01(月) 09:55:24.71 ID:???.net
>>166
川&#3665;&#8226;&#160;&#8323;&#3633;&#8226;&#3665;)リ&#160;< だめ〜

169 :無銘菓さん:2021/02/01(月) 23:28:52.36 ID:???.net
セブンのレーズンバターサンドみたいなアイスどう?

170 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 13:28:43.70 ID:???.net
バニラモナカジャンボの冬限定食べた、ミルキーw

171 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 17:25:27.96 ID:???.net
白い恋人サンド食べた人どうだった?

172 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 17:43:52.87 ID:???.net
どうだったと思う?

173 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 21:05:26.51 ID:???.net
白い恋人サンドアイスはただのクッキーサンドだぞ
白い恋人のラングドシャをイメージしたバタークッキー、ホワイトチョコチップも白い恋人のものとは異なると記載
つまりサンドアイスで表現しました!的な似せたけど全く違うものだ

174 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 22:18:14.13 ID:???.net
ローソンの八天堂カスタードアイス、レモンソースが効きすぎてレモンアイスだった。
まあ、さっぱりして美味しかったけど…。

175 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 22:40:15.31 ID:???.net
しっとりビスケットサンド、また小さくなったのだろうか
以前はアイスよりビスケットがちょっと大きめて余白があったように思うけど
ビスケットがアイスとほぼ同じ大きさになってるし

176 :無銘菓さん:2021/02/02(火) 23:49:42.89 ID:???.net
>>173
え?白い恋人のラングドシャじゃないのかよ
じゃあスルーでいいな

177 :無銘菓さん:2021/02/03(水) 02:50:03.66 ID:???.net
そりゃラングドシャクッキーを市販アイスベースに乗せようとしたらクレミアみたくバカ高くなるかセブンのやつみたいに鬼小さくするしかないからな

178 :無銘菓さん:2021/02/03(水) 06:38:27.65 ID:???.net
白い恋人瞬殺されたぞ
なんでこんな人気なの?

179 :無銘菓さん:2021/02/03(水) 16:23:24.48 ID:???.net
>>178
名前でつられてるアホがたくさんいるんだろ

180 :無銘菓さん:2021/02/03(水) 16:25:36.69 ID:???.net
ヨックモックはラングドシャだったけど糞ちっさああああああくてそれはそれでなぁ
千寿せんべいアイス食べてみたいけど高いのがなぁ

181 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 07:25:04.85 ID:???.net
アイスの小型化が進んでる

182 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 10:55:38.52 ID:???.net
ハゲサイズが丁度良い

183 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 14:30:51.39 ID:???.net
イオンであいすまんじゅうセール始まった
・八女抹茶
・博多あまおう
・ロイヤルミルクティー
・あいすまんじゅう
全部88円

184 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 14:31:43.30 ID:???.net
あんまり安くもないような

185 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 15:15:28.66 ID:???.net
森永チーズスティックっていつの間にか消えたんだな。結構好きでリピしてたんだがな
パッケージのテディベアの名前まで公募した挙げ句「ティック」君なんて何のひねりも無い名前なんか付けるからだよ
「スティッくま」の方がまだましだろw

186 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 16:17:37.21 ID:???.net
えっチーステもう食えないのか
残念だなあ

187 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 17:24:47.27 ID:???.net
>>185
応募したのか……

188 :無銘菓さん:2021/02/04(木) 17:27:53.45 ID:???.net
ディック(スラング)じゃないだけマシ・・・

189 :無銘菓さん:2021/02/05(金) 14:41:31.17 ID:???.net
あいすまんじゅう感想
・八女抹茶    パルム抹茶と饅頭とマリアージュ リピあり
・博多あまおう  果肉が美味 リピあり
・ロイヤルミルクティー 普通
・あいすまんじゅう   普通

190 :無銘菓さん:2021/02/05(金) 15:57:56.39 ID:???.net
50近くになっての結論
赤城のみぞれ(白)が一番美味しい

そしてもう一度でいいからクロキュラー食べたい

191 :無銘菓さん:2021/02/05(金) 17:18:20.48 ID:???.net
枯れとるのぉ
アラカンの俺でも毎日ハゲ食わんと生きれない体やで

192 :無銘菓さん:2021/02/05(金) 17:29:21.54 ID:???.net
>>190
赤城乳業もうそれ販売してないのね
今ググった

193 :無銘菓さん:2021/02/05(金) 18:43:12.47 ID:???.net
>>189
ずんだが一番旨い

194 :無銘菓さん:2021/02/05(金) 22:09:38.32 ID:???.net
あいすまんじゅう ずんだもちは
↓で売ってる
https://www.miyagi.coop/

195 :無銘菓さん:2021/02/06(土) 03:34:53.44 ID:???.net
母乳愛すウマー

196 :無銘菓さん:2021/02/06(土) 17:39:03.08 ID:???.net
ルマンドアイスは高級気取りの期待外れアイス
肝心のルマンドが湿気ててサクサク感皆無だし、なんか普通のルマンドよりデカイのは水分吸って膨張してるからか?
要するにアイスの中にルマンドの土左衛門が数体横たわってるだけ

197 :無銘菓さん:2021/02/06(土) 20:53:06.57 ID:???.net
>>196
初期の東京駅とかだけで売ってたのは美味しかったらしいぞ食べたかったなあ

198 :無銘菓さん:2021/02/07(日) 19:02:55.25 ID:???.net
ミルキーのモナカアイスはあんまり練乳感がなかった
もっちり食感のバニラアイス食べてる感じ

199 :無銘菓さん:2021/02/07(日) 19:25:21.51 ID:???.net
セブンのMr.チーズケーキのカップ、まだ売ってるところあったわ
客すくないところで他にも古いお菓子とかあったし、在庫捌けてないのかな

200 :無銘菓さん:2021/02/07(日) 21:59:57.37 ID:???.net
うちの近所のセブンも全然売れずに大量に積んでる
高いから買ってないけどあれって美味いの?

201 :無銘菓さん:2021/02/07(日) 22:31:46.37 ID:???.net
微妙
わざわざ食べなくてもいい

202 :無銘菓さん:2021/02/07(日) 23:45:04.89 ID:???.net
ウェルシアでグリコ牧場しぼりラムレーズン購入
この手のアイスにありがちなバニラだとアイスクリーム区分なのに味がつくとアイスミルクになってしまうところを
アイスクリーム区分で踏ん張ってる辺りに企業努力を感じて購入
後ほどレビューしたいと思う

203 :無銘菓さん:2021/02/08(月) 01:21:16.45 ID:???.net
只今実食中
これいいな!ハーゲンダッツの100倍いいぞこれ!
安い!旨い!お得!

204 :無銘菓さん:2021/02/08(月) 01:22:39.15 ID:???.net
食後酒としてギネスを選んだが間違いなし!
ギネスの苦味とこくと無発泡さが合う!

205 :無銘菓さん:2021/02/08(月) 01:34:07.28 ID:???.net
ハーゲンダッツの100倍なんてまた極端なこと言う。
ぶっちゃけラムレーズンものが1番好な俺に言わせればハーゲンダッツのラムレーズンは他の追随を許さないくらい美味い。特にリニューアルしてからはさらに顕著だ。そこにはもうコスパだのの言い訳では越えられない高い壁がある。そのくらいハーゲンダッツのラムレーズンの絶対王者ぶりは揺るがないよ

206 :無銘菓さん:2021/02/08(月) 05:08:58.41 ID:???.net
牧場しぼりのラムレーズンはなぁ
コスパは最高だと思う
あの価格帯であの味は企業努力の結果だろう

ただ改善をお願いしたところが二つばかりある
ラムレーズンが小刻みすぎるのが一つ
もう一つはレーズンのキャップや枝部分がわりと
多く混じっていて噛むとジャリッとするのが残念

207 :無銘菓さん:2021/02/08(月) 08:12:28.05 ID:???.net
ラムレーズン、近場のスーパーいつも品薄。
味が良くて良いよね。

208 :無銘菓さん:2021/02/08(月) 10:49:54.94 ID:???.net
俺のラムレーズンでよければ

209 :無銘菓さん:2021/02/08(月) 11:37:46.44 ID:???.net
びーちくなのかイボなのか

210 :無銘菓さん:2021/02/08(月) 12:40:42.93 ID:???.net
便秘気味で鹿のフンみたいなウンコだろ

211 :無銘菓さん:2021/02/08(月) 17:58:16.12 ID:???.net
パルム ストロベリーチーズケーキ(マルチ)
製造所:冨士森永乳業 販売者:森永乳業
スーパー購入、298円 アイスクリーム 55ml×6
ホワイトチョコ&ストロベリーで子供も好きそうな味。イチゴの酸味はあんまりないタイプ。
おいしかったです。箱はすぐ空になりました。

212 :無銘菓さん:2021/02/08(月) 19:33:58.62 ID:???.net
パルム美味しいんだけど1本が少なすぎて
最低2本は一気に食べないと食べた気がしないんだよなぁ

213 :無銘菓さん:2021/02/08(月) 20:24:54.88 ID:???.net
あっそ

214 :無銘菓さん:2021/02/08(月) 23:26:12.23 ID:???.net
>>212
わかる

215 :無銘菓さん:2021/02/09(火) 09:30:30.15 ID:???.net
業務スーパーのチョコシューアイスってチョコ減った?

216 :無銘菓さん:2021/02/09(火) 19:39:52.31 ID:???.net
大人なガリガリ君 キウイ
製造者:赤城乳業
西友購入、98円 氷菓 100ml
酸っぱいというか、悪いほうの意味で味が濃いというか
クドく感じて僕は好きじゃなかったです。

217 :無銘菓さん:2021/02/09(火) 21:59:12.98 ID:???.net
>>216
キウイでクドイって珍しい気がする
パピコのキウイも好きじゃなかった?
キウイって割とハズレがない味だと思ってたんでショックだな
見かけたら買って食べてみるわ

218 :無銘菓さん:2021/02/09(火) 22:04:26.29 ID:???.net
業務スーパーにフタバ食品の白桃マーブルがありました

219 :無銘菓さん:2021/02/09(火) 22:54:06.18 ID:???.net
>>216
大人なガリガリ君なんてもんを初めて知ったが
コンビニ辺りじゃ見かけねえな

220 :無銘菓さん:2021/02/10(水) 02:18:17.60 ID:???.net
ゴールデンパイン味とかは大人なガリガリ君シリーズですね

221 :無銘菓さん:2021/02/10(水) 06:43:46.04 ID:???.net
毛が生えてムケてるのかな

222 :無銘菓さん:2021/02/10(水) 06:45:06.06 ID:???.net
溶けるまで舐め続けたい

223 :無銘菓さん:2021/02/11(木) 00:29:15.71 ID:???.net
何年ぶりかでハーゲンダッツのバニラ実食中
森永のMOWの方が旨いと思えるんだが
でも原材料見ると明らかにハーゲンダッツの方が乳脂肪分の多い濃厚バニラのアイスクリームなんだが
このハーゲンダッツがおかしいのか…

224 :無銘菓さん:2021/02/11(木) 01:13:37.33 ID:???.net
君の舌がモウに馴染んだんじゃないの?
俺はモウもハゲもどっちもアホほど食べるけどやっぱハゲは別格だと思うが

225 :無銘菓さん:2021/02/11(木) 01:14:29.23 ID:???.net
或いは自分の舌がおかしいのか・・・

226 :無銘菓さん:2021/02/11(木) 01:34:18.11 ID:???.net
ハゲバニラってあんな黄色かった?

227 :無銘菓さん:2021/02/11(木) 01:45:20.15 ID:???.net
アイスのうまさは乳脂肪分だけじゃないからなあ

228 :無銘菓さん:2021/02/11(木) 16:29:15.46 ID:???.net
セブンのシナモンサンド買ってきた
シナモン好きなのでとりあえず3個だけ
明日食べるー楽しみ

229 :無銘菓さん:2021/02/11(木) 16:45:25.62 ID:???.net
ユーロインターナショナル バニラ(カップアイス)
製造者:ユーロインターナショナル
オーケーストア購入、204円 アイスクリーム 115ml
普通においしかったです。
近所に店がないので食べるころには溶かしすぎてしまいましたが。

230 :無銘菓さん:2021/02/11(木) 21:31:15.87 ID:???.net
白い恋人アイスうま
ホワイトチョコチップが細かく入っててプチプチ感楽しい

231 :無銘菓さん:2021/02/12(金) 09:20:45.37 ID:???.net
昭和から変わってないわ
アイス最強は

エスキモーのビエネッタ(箱)

これ以上のアイスみたことない

232 :無銘菓さん:2021/02/12(金) 11:10:04.67 ID:???.net
俺も美味いかどうかは置いといてビエネッタには異常な執着がある。うちは子供の頃貧乏で雲の上のアイスだったからかな

233 :無銘菓さん:2021/02/12(金) 12:58:31.44 ID:???.net
ビエネッタは過去にバニラとティラミス以外のフレーバーも発売されていたそうですね

234 :無銘菓さん:2021/02/12(金) 13:28:00.76 ID:???.net
あたしゃグランバニラ

235 :無銘菓さん:2021/02/12(金) 14:19:48.97 ID:???.net
エロアイス

236 :無銘菓さん:2021/02/12(金) 16:33:35.42 ID:???.net
セブンのシナモンサンド食べてみた
シナモンしっかりきいたアイスとしっとりジンジャービスケット美味い
ジンジャーが入ってるから甘すぎず大きさも程よい

237 :無銘菓さん:2021/02/12(金) 19:38:14.51 ID:???.net
雪見大福パンケーキ味美味しくて何回も買ってる

238 :無銘菓さん:2021/02/12(金) 19:45:45.24 ID:???.net
雪見だいふくのティラミスって旨い?

239 :無銘菓さん:2021/02/12(金) 20:01:29.87 ID:???.net
>>237
なかなかのシナモンだよね。サンド系は大抵試してみるけど美味しいわコレ。ただ好みは分かれる気もする

240 :無銘菓さん:2021/02/13(土) 14:58:17.17 ID:???.net
グランはミルクじゃなかったか?
あれ凄く好きだった

241 :無銘菓さん:2021/02/13(土) 15:28:07.07 ID:???.net
グランはほんとに美味かったなぁ(合掌)

242 :無銘菓さん:2021/02/13(土) 16:28:44.85 ID:???.net
キャラメルラムレーズンビスケットサンドみたいなの美味いよね

243 :無銘菓さん:2021/02/13(土) 17:08:26.52 ID:???.net
F先生?

244 :無銘菓さん:2021/02/13(土) 17:12:48.56 ID:???.net
爽のWキャラメル結構うまかった
これくらいサッパリしてるのも悪くない

245 :無銘菓さん:2021/02/13(土) 22:16:26.90 ID:???.net
セブンでmowメロン売ってるね

246 :無銘菓さん:2021/02/13(土) 22:41:44.18 ID:???.net
あらあら〜

247 :無銘菓さん:2021/02/14(日) 02:24:11.97 ID:???.net
停電中のご家庭があるようですがアイス大丈夫でしょうか

248 :無銘菓さん:2021/02/14(日) 02:46:00.98 ID:???.net
開けなければ半日ぐらいなら行けた

249 :無銘菓さん:2021/02/14(日) 17:55:08.88 ID:???.net
パルムストロベリーチーズケーキ美味いなあ
箱しか見かけないけど一個タイプで出て欲しい

250 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 11:05:36.17 ID:???.net
mowダブルメロン最高だった
味は想像通りのメロンアイスで、よく見てなかったから果肉入ってて驚いた
果肉も生チョコアイスの生チョコまではいかないけど結構大きくてしっかりメロンの味
白い恋人アイス探して雨の中巡ってたんだけどもうこれで満足した
買い溜めようかなあ
定番化してほしいわ

251 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 20:16:22.09 ID:???.net
MOW Special ダブルメロン
製造所:冨士森永乳業 販売者:森永乳業
711購入、183円 アイスミルク 140ml
味濃くてちょっとびっくりしてしまいました。
割と好き嫌い分かれる気もしますが、インパクトはありました。

252 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 20:38:41.85 ID:???.net
汚い話で悪いがMOWのダブルメロン食べて6時間後にゲップしたらめっちゃメロン味のゲップだった
相当胃に留まってる濃さでなんか悪い物でも入ってるんじゃないかと心配になるレベルだ

253 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 21:47:39.22 ID:???.net
MOWのメロン懐かしいな
荒らされてNGしたのは何年前だったかな

254 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 22:09:11.46 ID:???.net
>>252
わかる
胃がメロンで汚染される

でも美味いんだよな

255 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 22:33:03.59 ID:???.net
>>252
メロン味食べたのにゲップはくさや味になるとかでなくて良かったですね!

256 :無銘菓さん:2021/02/15(月) 23:10:01.50 ID:???.net
ダンディーチョコ美味しいチョコモナカジャンボが最強と思ってたけどそんなこと無かった

257 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 00:17:55.21 ID:???.net
MOWのクラシックソルティキャラメル実食中
松屋の牛焼肉単品ダブルを食った直後だから塩味しないかと思ったが
結構濃厚なキャラメル味と共に塩味が舌に残る
ただ国産アイス全てに言えるが溶けやすさとねっとり感の演出の為に水飴を多く入れるのはどうか

これ食いつつ思うのはやはり俺はバニラとチョコミントとラムレーズンが好きだ

258 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 04:17:33.35 ID:???.net


259 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 07:42:23.87 ID:???.net
チェリオ覚醒チョココーヒーて
なにかのタイアップのパッケージかと思ったらそうでもないのね

260 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 08:07:12.34 ID:???.net
>>256
ダンディー美味しいよね
でもわりと飽きない?チョコ好きだけどチョコがくどいと感じる
その点チョコモナカジャンボはバニラアイス部分が絶妙なんだと再認識する

261 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 08:59:06.64 ID:???.net
>>260
飽きるってか半分ずつしか食べれないw チョコモナカジャンボは一気に丸々余裕なんだけどねボリュームあり過ぎるんかも

262 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 09:13:45.28 ID:???.net
>>259
あれ好きだったのに最近売ってない・・・

263 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 09:27:31.27 ID:???.net
ダンディもバニラとチョコ以外の味発売して欲しい

264 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 09:31:37.06 ID:???.net
>>262
逆に最近売り出したわ近所のディスカウントで
こういう在庫処分品みたいなアイスが安くなるみたい

265 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 16:59:23.42 ID:???.net
http://i.imgur.com/RupfZ6o.jpg
※個人の感想です

266 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 17:56:52.26 ID:???.net
牧場しぼりクッキーonショコラ実食中
何年ぶりかで食ってるが上のクッキー部分のスポンジーな食感に違和感
だがその部分だけを食うとまあまあいける
全体としては濃厚さとカカオやクリームの織り成す味わい残る
これで100円台なら安い

そばにロッテのラミーが置いてあったが200円近かったので断念

267 :無銘菓さん:2021/02/16(火) 18:43:43.23 ID:???.net
>>265
すごい色だね

268 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 12:17:20.70 ID:???.net
mowのメロンどこにある?スーパーとファミマにはなかった
こちら都下
前から凄い楽しみにしているんだけどない

269 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 12:30:33.16 ID:???.net
ぐぐんないの?

270 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 13:01:35.79 ID:???.net
>>268
ブンブン

271 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 15:01:03.06 ID:???.net
ブン限定か

272 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 15:10:02.26 ID:???.net
>>270
ありがとう セブン限定かあ
近くにないから探さなかった

273 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 15:37:15.82 ID:???.net
MOWスペシャルってスーパーには置かないよね

274 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 16:44:29.74 ID:???.net
スペシャルだからスーパーで値下げできない

275 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 17:45:31.10 ID:???.net
値下げしなくても200円ぐらいだろ

276 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 18:41:48.41 ID:???.net
やわもちの桜餅美味しい

277 :無銘菓さん:2021/02/17(水) 23:33:50.29 ID:???.net
>>260
ちょこまみれだな。胸やけしそうw
https://i.imgur.com/qdoJMrT.png

278 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 18:20:23.08 ID:???.net
MOWメロン美味しい。また買ってしまうわ

279 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 20:53:55.61 ID:???.net
シナモン好きの私が作るビスケットサンドアイス
製造所:豊和食品 販売者:森永製菓
711購入、168円 アイスクリーム 80ml
ジンジャービスケット&シナモンアイスクリームということで
クセ強かったらどうしようと食べる前には些かの不安もあったのですが、それは杞憂でした。
バランスよくて優しく食べやすい味でした。おいしかったです。

280 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 23:10:05.64 ID:???.net
>>279
80ml・・・ちっちゃいね

281 :無銘菓さん:2021/02/18(木) 23:48:54.18 ID:???.net
ジンジャーとシナモンの取り合わせは食指が動くが
ビスケットというのが今一歩唆られない

282 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 01:11:45.36 ID:???.net
しっとりしたやつだよ

283 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 01:34:04.30 ID:???.net
やはり俺はバニラとラムレーズンとチョコミント!

284 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 02:40:39.17 ID:???.net
レディーボーデンのバニラを初めて食べたけど、
一見リッチな味わいに思えたけど香料はきつめで油分は強めにしてて何だか不自然
これだったらハーゲンダッツとかMOWとか比較的手に入りやすい商品でいいな

285 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 09:32:40.26 ID:???.net
いまどき
http://momi4.momi3.net/kok/src/1613685342348.jpg
http://momi4.momi3.net/kok/src/1613685358197.jpg
http://momi4.momi3.net/kok/src/1613685388862.jpg
http://momi4.momi3.net/kok/src/1613685398033.jpg
http://momi4.momi3.net/kok/src/1613685422233.jpg
http://momi4.momi3.net/kok/src/1613685439155.jpg
http://momi4.momi3.net/kok/src/1613685457096.jpg

286 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 10:05:49.85 ID:???.net
最後のハンバーガーみたいなの何だ

287 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 10:07:50.17 ID:???.net
>>285
その画像だから何だよ?って話だが
何枚も貼り付けてそんなに見て欲しかったのか?

288 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 10:08:18.23 ID:???.net
男みてえな面してるな

289 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 13:41:43.52 ID:???.net
MOWメロン買ってきたあああん
他にも爽とか初めて見る味を買おうとしたけど普通に170円ぐらいするからヤメたわよ

290 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 14:54:46.13 ID:???.net
アベガー
スガガー

291 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 15:09:18.90 ID:???.net
ガオガイガー

292 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 19:26:54.66 ID:???.net
>>286
ローソンと八天堂コラボのやつ。レモンソースの。

293 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 20:58:14.87 ID:???.net
冬はあんま新発売アイス出て来ないなあ・・・

294 :無銘菓さん:2021/02/19(金) 22:40:49.24 ID:???.net
早くこのスレ埋めたい

295 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 10:40:30.71 ID:???.net
チーズケーキアイスみたいのうまいよね

296 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 13:49:43.67 ID:f9qNWpxD.net
>>285
うんち食ってる

297 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 15:12:47.23 ID:???.net
ルビーチョコか
ストロベリー味とは違うの?

298 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 16:07:06.48 ID:???.net
そりゃ違うだろwww
ちったあググれよ

299 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 20:49:05.44 ID:???.net
かじるバターアイス不味すぎ

300 :無銘菓さん:2021/02/20(土) 22:12:59.71 ID:???.net
300

301 :無銘菓さん:2021/02/21(日) 06:42:41.91 ID:???.net
小枝のアイスがチョコとアーモンドのつぶつぶて美味しかった

302 :無銘菓さん:2021/02/21(日) 09:14:03.89 ID:???.net
基本的にチョコは外さないからな
ラムレーズンとかな

303 :無銘菓さん:2021/02/21(日) 12:23:12.55 ID:???.net
色々食べて、久しぶりに M OWバニラ食べたらすごく美味しかった。

304 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 04:36:14.79 ID:???.net
オリゴスマートは個人的にバニラよりチョコのほうが美味しいと思った
バニラはねちゃっとした妙な油脂っほさがあったけどチョコには感じない

それでもやっぱりゴールドラインのクオリティを取り戻してもらいたい
コーティングが準ではないチョコレートで中のアイスがラクトアイスではなく
アイスクリーム規格
よくパルムと比較されていたが似非と言われてもゴールドラインが好きだった
明治はやればできる子だと信じてる

305 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 06:12:11.45 ID:???.net
MOWのダブルメロン、十分美味しかったけど、ここの高評価で期待値が上がり過ぎたせいか、個人的にはリピートするほどではないかなという感想

306 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 06:24:40.68 ID:???.net
まあ俺もリピートはしないかも
不味くないし旨いが果肉の繊維がなんか嫌だ

307 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 06:26:30.27 ID:jvXrh400.net
赤城のかじるバターアイス中中旨かった

MOWのコーヒーやバニラや抹茶のパッケージ違いは別に味は変わらないのな

308 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 06:36:48.24 ID:???.net
チョコミントで区分がアイスミルク以上のやつでおすすめって何かある?

309 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 08:27:57.08 ID:???.net
ファミマでステラおばさんのクッキーサンドアイスあった
けど300円、、、もう200〜300円代が主流なのね

310 :無銘菓さん:2021/02/22(月) 13:48:29.58 ID:???.net
ステラおばさんの美味しいけどアイスの存在感薄い
クッキーの存在感すごい

311 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 04:44:51.52 ID:???.net
今日は暑かったのでガリガリ君が美味い
タンパクトのレモンヨーグルトを食べたいのにホワイトに変わってた
夏にはまたレモンヨーグルトを出してほしい

312 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 04:49:27.14 ID:???.net
ババヘラアイスくいてー

313 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 04:57:21.41 ID:???.net
かじるバターアイス(バー)
製造者:赤城乳業
コンビニ購入、151円 アイスクリーム 75ml
名前のインパクトに比べれば必要以上に濃くなく、食べやすい味です。でもちゃんとバター感も感じられました。普通においしかったです。
711で購入後に入った西友(スーパー)だと、税込105円で売ってたので失敗したと思いました。

314 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 10:21:00.88 ID:zhltdElI.net
俺もババヘラ食いてー

315 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 15:33:45.84 ID:???.net
イオンに行ったらピノ やみつきアーモンド味を大量に売ってた

316 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 15:35:08.63 ID:???.net
販売再開したのかな
後で見に行ってみよう

317 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 15:38:26.41 ID:???.net
マックのソフトクリーム味変わった?前の方が濃厚だった気がするんだけど…

318 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 15:48:22.57 ID:???.net
>>316
どこかからの流れ品のような気が…

319 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 15:59:32.44 ID:???.net
ミニストップ行けよ

320 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 16:15:53.36 ID:???.net
ミニストップは味変わってから行ってない前に戻して欲しい

321 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 16:21:57.75 ID:???.net
ミニストップは確か
うまい→卵使用で味落ちた→卵不使用でうまくなった
って話が出てたはず

322 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 16:25:08.82 ID:???.net
卵使ってた時の方が好きだった昔の仕様に戻ったらしいけど…

323 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 16:30:57.83 ID:???.net
今日ミニストップで食べてきたけど、バニラはさっぱり美味しく戻っていた。
今の季節ものの苺は匂いが鼻についてあんまり美味しくないけど

324 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 16:42:06.64 ID:???.net
結局ただの好みの問題だな

325 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 17:15:05.69 ID:???.net
そりゃそうよ馬鹿舌どもだもん

326 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 18:40:09.74 ID:???.net
ミニストップのフローズン

ノーマルかパイナップルどっち買おうか迷ってる

327 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 19:58:25.43 ID:ee1J0kAY.net
かじるバターアイス、バター好きからすると期待外れだったなぁ

328 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 19:59:47.87 ID:???.net
バターそのまま食ってる奴の味覚なんぞ当てにならねーよ

329 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 20:00:10.45 ID:???.net
>>327
マーガリンじゃない?
バターだと思って食べるとマーガリンにしか思えなかった
マーガリン嫌いだから捨ててしまったよ

330 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 21:21:49.18 ID:???.net
キティちゃん?

331 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 21:30:17.66 ID:???.net
マツコでキティちゃんやってるなw

332 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 21:57:04.12 ID:???.net
>>328
レーズンバター

333 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 22:17:40.19 ID:???.net
バターアイスめっちゃうまかった
リピ決定

334 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 22:26:48.77 ID:???.net
バターアイス、両極みたいだなあ
どっちにしても1本は買うけど、持ち帰りのこと考えると
2〜3本買うか迷う

335 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 23:46:23.65 ID:???.net
ピノやみつきアーモンド、ローソンに大量にあった

336 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 23:48:30.83 ID:???.net
ピノのアーモンド有名になったけど、昔からマルチパックには入ってなかったっけ?

337 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 23:52:18.74 ID:???.net
ピノって物足りないから全然買わないなぁ美味しいけど

338 :無銘菓さん:2021/02/23(火) 23:56:57.10 ID:???.net
ビノはアロマかベルベット早くレギュラーにしろや

339 :無銘菓さん:2021/02/24(水) 04:50:24.35 ID:???.net
>>334
一本しか買わなかったら好みだった時に
もっと買っておけばよかったと悔やむ
三本買って好みじゃなかったら消費が苦痛
よって自分はいつも二本買う
二本なら実食して好みじゃなくても己の失敗を
噛み締めつつ食べられる

>>336
マルチの物とは少しだけ仕様が違う
単体アーモンドはコーティング部分にアーモンド
のダイスが混ぜられている豪華バージョン
そのせいで高い

340 :無銘菓さん:2021/02/24(水) 08:56:33.89 ID:???.net
バターアイス食べた
なるほどこれはバターだな

341 :無銘菓さん:2021/02/24(水) 13:27:11.34 ID:???.net
シャトレーゼのラムレーズンバターアイスのレーズンなし版やったわ

342 :無銘菓さん:2021/02/24(水) 14:10:44.86 ID:???.net
ピノ カラフルフルーティーアソート
バニラ ミックスフルーツ ぶどう
ミニオンパケで24粒258円 マックスバリュ。お買い得ではあったけど微妙かも

343 :無銘菓さん:2021/02/24(水) 14:19:22.04 ID:???.net
ロッテのガーナ食った
別段大したことの無い味だった

344 :無銘菓さん:2021/02/24(水) 15:49:44.01 ID:???.net
かじるバターアイス美味しいわ〜〜 オーケーで84円よ
だいぶ前にステラおばさんアイス 鈍器で98円だった ここで報告したわ

345 :無銘菓さん:2021/02/24(水) 17:58:19.99 ID:???.net
所詮ロッテだし

346 :無銘菓さん:2021/02/24(水) 19:02:58.26 ID:???.net
>>344
やだ〜週末オーケー行っちゃおうかしらぁ〜

347 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 00:18:07.05 ID:???.net
バターアイスってジャリジャリしないやつ?

348 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 00:56:47.58 ID:???.net
つるんとなめらかtypeだよ

349 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 01:06:28.86 ID:???.net
ホームランバーとかああいう感じ

350 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 01:08:52.35 ID:???.net
アイスクリームだもんね

351 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 01:15:14.41 ID:???.net
やった!嬉しい!ありがとう食べてみよ

352 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 02:07:33.21 ID:???.net
>>347
ねっとり系のアイス
上で出てるほどバターの味なんかしねえ
今食ったばかりだから断言する

353 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 05:43:58.24 ID:???.net
バターアイス、バターの味しないけど、
おいしかったわ。
まいばすけっとで98円だったわ。

354 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 08:51:08.60 ID:???.net
なんとなくバターっぽい味がしてる気はするんだけどまあバターかじるは大袈裟やな

355 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 10:33:00.14 ID:???.net
スイカバー食べたい...

356 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 11:27:37.16 ID:???.net
夏まで待ってください

357 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 14:21:15.37 ID:???.net
バターアイスと知らずに食べたらバターとは思いつかないな。とりあえず濃厚なアイスという印象が大きい。

358 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 15:31:16.56 ID:???.net
バターアイス、「これ、バターの風味…?」っていうような、なんか独特の風味がする
個人的には美味しく食べられたけど、好き嫌い分かれるだろうなーとは思う

359 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 16:47:20.11 ID:???.net
何も聞かされずに食べたらチーズアイスと答えると思う

360 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 19:53:17.53 ID:???.net
ピノ やみつきアーモンド味
製造所:森永北陸乳業富山工場 販売者:森永乳業
ロピア購入、89円 アイスクリーム 10ml×6
すごくおいしかったです。ちょっと感動してしまいました。
量が少ないので2箱買いましたが二箱でちょうどいいくらいでした。

361 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 22:56:45.70 ID:???.net
バターアイスをトースト/ホットケーキ/パスタに乗せる人出現

362 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 22:58:20.50 ID:???.net
>>358
どうせ植物油脂のかたまりだろw

って思ったけど、そうでもないのかな?
http://blog-imgs-136-origin.fc2.com/i/c/e/icefan/P2210207s.jpg

363 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 23:07:16.40 ID:???.net
>>362
赤城にしては頑張った乳脂肪分
というか最近のMOWよりも濃い

364 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 23:22:54.48 ID:???.net
赤城 かじるバターアイス
なんか臭い
文字通りバタ臭い
2度目はない

365 :無銘菓さん:2021/02/25(木) 23:49:13.82 ID:???.net
アイスクリーム、しかもバターなのにカロリーが低いのが意外
そんな大きくないから?

366 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 07:01:58.09 ID:???.net
75mlはちっさいなぁ

367 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 19:53:59.82 ID:???.net
バターアイス気持ち悪い後味が長いこと残るな

368 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 20:25:36.99 ID:???.net
バターアイス食べてないけど、なんか流行ってるから3つ買ってきた

369 :無銘菓さん:2021/02/26(金) 22:41:37.71 ID:???.net
チェリオ覚醒コーヒー無限在庫になってきた

370 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 00:30:00.62 ID:???.net
シナモンアイスシナもん強め?ヨーグルトや食パン、ココアやコーヒーにもかけるくらい好きなんだけど

371 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 00:40:45.92 ID:???.net
このスレ最近バタ臭いな

372 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 01:08:42.42 ID:???.net
ファミマでたっぷりラムレーズン購入
協同乳業 190円?

アルコール度数0.9%(運転時などはご遠慮下さい)という表記あり
ハイボール飲みながら食ってるせいかアルコールは感じず
ただ看板に偽りなくレーズンがどっさり入ってて
その粒を噛みしめるとラム酒の匂いが口中に広がる
アイスクリーム種別なのでクリーム感は充分

373 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 08:12:56.46 ID:???.net
>>370
強すぎて半分しか食べられなかった

374 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 10:25:52.62 ID:???.net
バターアイス食べたけど、1口目はまさにバターw
すごく美味しくはないけど悪くない。
そして1回食べれば充分という感想だった。

375 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 14:49:22.14 ID:???.net
>>372
https://mobile.twitter.com/famima_now/status/1365489384414404608
(deleted an unsolicited ad)

376 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 15:04:50.23 ID:???.net
ファミマ専売のラムレーズン、値段を考えれば悪くないと思う
開封した瞬間はレーズン少ないと思ったけど下の方に固まってた

MOWラムレーズンのレーズンがこれだったら割高なダッツは買わない

377 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 15:16:52.52 ID:???.net
暑いねhttp://i.imgur.com/HReH35Z.jpg

378 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 16:52:43.50 ID:???.net
>>369
無限在庫か・・じゃあオーケーにくるかなあ・・・

379 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 17:17:40.87 ID:???.net
>>370
強め
シナモン好きなら食べてみると大と思う
ジンジャーも強め

380 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 17:25:09.68 ID:???.net
セブンのななパフェ 300円だけど 値段相応ですか?

381 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 19:17:33.51 ID:???.net
7プレミアム カフェラテチョコバー
中のミルクアイス好き
外のチョコレートはカフェラテだからしょうがないけどコーヒー感がやや弱い

382 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 20:24:30.28 ID:???.net
>>380
爽みたいなシャリシャリ系だから今の季節向きでは無いかな。普通に美味しいけど。

383 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 21:54:06.19 ID:???.net
ガリガリくんキウイ美味しいなあ
何本でも食べられる

384 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 22:09:45.89 ID:???.net
ジャイアントコーンの大人のルビーカカオ美味しかった
ラズベリーソースの部分がやや猟奇的に見えなくもないけど
コーンの部分はチョコ風味じゃなくて普通のでいい気もする
色的に普通のよりいいのだろうけど

385 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 22:14:23.36 ID:???.net
>>373
>>379
ありがとう!たのしみ買ってみる

386 :無銘菓さん:2021/02/27(土) 23:42:51.22 ID:BCxAcE82.net
夏の夜道でコンビニから帰りながらガリガリ君食うの最高にうまいわ

387 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 00:17:13.93 ID:???.net
https://i.imgur.com/RoNFBeb.png

388 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 00:41:19.48 ID:???.net
シャトレーゼの黒いたいやきに抹茶アイスはさんであるやつは
久々のヒットやったわ
自分の中ではモナ王とチョコモナカ越えた

389 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 01:18:22.06 ID:???.net
バターは好きでバターのつくお菓子は色々食べて、ハズレはあんまりなかったけどバターアイスはちょっと苦手な味でした。。。

390 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 06:32:02.27 ID:???.net
>>382
シャリシャリ系?
今出てるキャラメルのはリッチ系だと思うけどなあ
個人的にはかなり美味しい

391 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 11:06:24.51 ID:???.net
エスキモーのビエネッタ(箱)

食ったことねーだろ?昭和の味だぜ

392 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 12:18:04.06 ID:???.net
>>391
別に昭和の味だとは思わない
「アイスクリーム」だし普通に美味しい
ただ昭和の昔よりサイズは格段に小さくなってるのが残念

393 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 13:59:44.68 ID:???.net
ビエネッタは期間限定だから見つけたら買わないと・・12月ごろにでて
1ケ月くらいで消えるよな

394 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 16:16:39.21 ID:???.net
モナ王のイチゴ味おいしかった
また出してほしい

395 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 16:33:05.66 ID:???.net
ピノアーモンド、やっとイオンで出会えた!うまー
もう売ってないのかと思ってた

396 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 22:32:43.93 ID:???.net
ビエネッタ食べたけど胸やけっぽくなった。
使ってる油脂がやっすいのかな?

397 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 22:41:58.92 ID:???.net
いや、単純に貴方が老いただけかと

398 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 23:19:53.11 ID:???.net
パイントサイズのハーゲンダッツや箱ビエネッタを一気に食べるのが夢だったけど
アラサーになっていざやろうとしたら食べ切るのに1週間掛かった

399 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 23:25:01.36 ID:???.net
食べすぎても体に比較的ダメージが少ないアイスって何?氷系は苦手だから除いてください

400 :無銘菓さん:2021/02/28(日) 23:28:12.61 ID:???.net
SUNAO

401 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 03:58:47.86 ID:???.net
ハミマンの80円パリパリチョコバーなくなってた…

402 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:14:24.63 ID:???.net
40過ぎBBAだけどビエネッタ箱は1日で余裕だな
さすがにホールケーキは無理だが

403 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:17:52.11 ID:???.net
体のダメージの話だと思うから気をつけろ

404 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:19:25.76 ID:???.net
SUNAOはあれで人工甘味料入りだから敬遠しちゃうんだよね

405 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:24:16.77 ID:???.net
じゃあもう何も食うな

406 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:25:54.63 ID:???.net
>>404
そりゃ糖質オフ売りにしてるんだから当たり前だろ

407 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:28:47.14 ID:???.net
へぇ

408 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:30:17.67 ID:???.net
体のダメージなら人工甘味料もあるだろ

409 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:31:04.16 ID:???.net
こうして食べすぎても体に比較的ダメージが少ないアイス論争は続くのであった

410 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:34:10.31 ID:???.net
人工甘味料の話してるのは399とは別人だぞ
399には悪かったな

411 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:41:36.70 ID:???.net
これとか食べ過ぎても体に害少なそう、知らんけど
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/b482ac81727ed68fb07bcaa61e737e8e6d0468c3.76.1.8.2.jpg

412 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:48:40.39 ID:???.net
野菜や果物を凍らせて食べたら?

413 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:49:39.70 ID:???.net
>>412
凍らせて意味はあるのかそれ

414 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 08:51:04.09 ID:???.net
>>413
食べすぎる前提だとそれしか思い付かない

415 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 09:02:35.66 ID:???.net
>>411
それ良いけどブンブンで見たことない

416 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 09:05:20.75 ID:???.net
野菜や果物冷凍ならスムージーいけるな
それに乳脂肪分と卵王加えると
まあたいして美味くはない

417 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 09:05:49.70 ID:???.net
ムースてセブンに売ってね

418 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 09:07:42.78 ID:???.net
卵黄だった まちがい

419 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 09:24:48.47 ID:???.net
フローズンヨーグルトは?アイスって言っていいかわからないけど

420 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 09:42:40.61 ID:???.net
ムースは口の端を切りがち

421 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 12:00:50.43 ID:???.net
センタンのウェハーサンド食った

サックサクやぞw

422 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 14:10:04.01 ID:???.net
雪見だいふくクリームチーズ
クリームチーズというよりヨーグルト味っぽいアイスで想像とは違った
濃厚よりはさっぱりめで求肥とはあまり合わないかな

423 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 16:59:40.40 ID:???.net
白い恋人アイスみかけたが食べたヒト感想ください

424 :無銘菓さん:2021/03/01(月) 17:02:39.51 ID:???.net
>>423
>>171,173,176,178,230,250

425 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 00:07:46.98 ID:???.net
明治から出てたパルムのパクリみたいなアイスっていつの間に消えたんだ?

426 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 02:22:54.63 ID:???.net
バターアイスは発注停止になったぽい

427 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 02:25:08.93 ID:???.net
ザクレープノピスタチオ食べたいのに売ってない全国かしら?

428 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 03:15:37.87 ID:???.net
>>426
そりゃフェイク商品だったからな
俺が見抜いてないとでも思ったか?

429 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 03:21:06.48 ID:???.net
>>428
すこ

430 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 03:57:06.79 ID:???.net
ファミマのアイス担当オススメ ヘーゼルナッツプラリネバー
製造者:赤城乳業
ファミマ購入、218円 アイスミルク 90ml
齧っていくと不意に口に侵入してきたカシスソース・・・さいしょ洋酒と誤解して一旦は身構えたのですが
「あれ?コイツ(カシス)とはガキの頃に出会っている?」というある種の安堵に変わり
あとは細かいヘーゼルナッツの食感も楽しみつつ食べ終わりました

431 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 09:46:39.14 ID:???.net
>>428
ちがうよ売れすぎて停止だよ

432 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 10:54:15.63 ID:???.net
バターアイスは3回リピートしたあたりから何故か突然気持ち悪く感じてきて今はスルーです。

433 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 12:25:09.44 ID:???.net
バターアイスは出荷停止まで織り込み済みの商品だと思う

434 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 13:23:41.12 ID:???.net
ナポリのピスタチオバーって有名?
家族がミニストップで買ってきたらしいんだけどめちゃくちゃうまい

435 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 13:28:33.49 ID:???.net
pist&#224;cchio

436 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 13:30:52.95 ID:???.net
クラシエのピスタチオアイス
まあまあ美味しい

437 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 13:35:18.63 ID:???.net
チョコ沢ゴリ蔵課長(アイスバー)
製造者:赤城乳業
711購入、128円 ラクトアイス 85ml
チョコアイスの中に固いチョコの粒粒が入っています。
チョコの粒自体は小さいので固くとも噛みやすくなっています。
食感はともかく、味はまあよくある感じというか普通です。

438 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 13:36:35.02 ID:???.net
ふざけた名前のアイスだこと

439 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 15:09:40.21 ID:???.net
セブンティーンのアイスケーキよく食べたな
コンビニもクリスマスとか一時期アイスケーキ推してたよね

440 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 17:55:55.18 ID:???.net
SUNAOがありましたね迷ったらジャイアントコーンかチョコモナカジャンボ買ってしまうので沢山食べたい時はそれを買うようにします
アイス1個食べ始めると止まらないので極力食べないようにしていますが辛い

441 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 19:23:09.48 ID:???.net
>>440
zeroシリーズもおすすめよ

442 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 19:26:20.08 ID:???.net
クラシエ ジェラート屋さんのピスタチオアイスバー
パッケージごとリニューアルした様子。あのナッツ味が好きなら一度試してみてもいいかも。美味しい

443 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 20:49:29.74 ID:???.net
>>441
それもありましたね今度買ってみます

444 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 21:11:28.97 ID:???.net
>>442
どこで売ってる?コンビニかな

445 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 21:12:55.81 ID:???.net
2021年03月09日(火)以降順次発売 明治 エッセルカスタードクッキー
www.sej.co.jp/products/a/item/450260/kanto/


クッキー入れないといけないルールあるの?

446 :無銘菓さん:2021/03/02(火) 21:51:03.76 ID:???.net
>>444
横からですがローソンで買いました

447 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 00:10:25.13 ID:???.net
冬の方が美味しそうなアイスあるのは溶けにくいから?夏は氷系ばかりで買わないんだよなぁ

448 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 00:17:38.27 ID:???.net
かじるバターアイス 今日スーパーで見た気がしたが・・・

449 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 03:00:57.07 ID:???.net
ジャイアントコーンの製造10日以内品みたいなの売ってたけどチョコモナカジャンボでやっておくれ

450 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 07:56:23.64 ID:???.net
>>447
夏場一定の気温以上だとクリーム系は売れが減って氷系が売れる
冬場は暖房効いた室内の温度でクリーム系が売れる

451 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 14:55:33.66 ID:???.net
バターアイスそんな美味くなかったわ
ゴリ沢ゴリ蔵は美味かった

452 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 17:30:05.90 ID:???.net
グリコ牧場しぼりバニラ税抜108円
ウエルシアで購入
トップヴァリューカップ清酒(冷や)と共に

MOWと甲乙付け難き味わい
但しアイスクリームとしての濃度は商品パッケージ裏側記載の通りMOWの方が断然濃い
そう思い口にするとなるほど確かに牧場しぼりは少々さっぱり気味

453 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 19:14:04.53 ID:???.net
台湾のコンビニアイス
https://i.imgur.com/CvCLWAE.jpg

ガリガリくん、ちょっと高い

454 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 19:53:53.54 ID:???.net
AKAGI ふんわりsof ミルクバニラ
例の容器ではなく紙製平蓋。ちょっと溶かして食べたけど空気多めの舌触りと後味のミルク感が特徴かも

455 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 20:27:39.05 ID:FjHWZ+KG.net
セブンの金のマーブルアイス213円も赤城乳業製だった
ふわっとした食感が赤城って感じで安っぽい
ハーゲンダッツのようなのを期待したので残念
買って損した

456 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 21:45:37.71 ID:???.net
ソフのCM初めて見たんだけどキモかった
なんじゃありゃ

457 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 22:36:45.94 ID:???.net
アーモンドピノ今更食べたけど微妙
甘みと粘度が高すぎるのとつぶつぶがついてるわりにアーモンドの風味がないというか…
最近食べてないけどアソートパックに入ってるアーモンドのほうがずっと美味しいような

458 :無銘菓さん:2021/03/03(水) 22:40:31.95 ID:???.net
人それぞれです。

459 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 02:58:56.96 ID:???.net
今更だろうけどそもそもピノは少なすぎる

460 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 05:22:44.88 ID:???.net
雪見だいふくサイズのピノが6個入ったマルチパックとかあってもいいね

461 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 05:58:49.38 ID:???.net
>>460
逆にピノサイズの大福6個入ったのでいいかな

462 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 06:54:11.58 ID:???.net
トップバリュのひとくちサイズのチョコアイスってピノっぽい?
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741661195/

463 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 07:06:33.95 ID:???.net
>>462
ラクトアイスだから薄いんじゃないか

464 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 08:02:05.92 ID:???.net
ジャイアントコーンのキャラメルってもう無くなったんだね?
最近のお気に入りだったのに近くのスーパーにはもう置いてなかった

465 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 10:41:33.85 ID:???.net


466 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 13:33:25.05 ID:???.net
ちゃんこ山崎@BONO_64th

セブンイレブンの高っけえチョコミントアイス買ってみたけど、あんまり美味しくないな…
生チョコ部分が強過ぎて甘ったるいところが完全に解釈違い
セブンプレミアムのチョコミントアイスだと、明治や赤城のやつは結構美味しかった記憶あるんだけどなあ…
今回のはロッテか。とりあえずもう買わない
https://twitter.com/BONO_64th/status/1367305938923778050
(deleted an unsolicited ad)

467 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 15:17:34.67 ID:???.net
パナップグレープパフェ (*´∀`*) クットル♪

468 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 15:21:30.68 ID:???.net
ラムレーズンアイスでロッテのラミーってあるけど
あれは旨いのかい?

469 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 16:28:48.40 ID:???.net
>>468
洋酒苦手な人はしんどい
ワシは好き

470 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 20:39:39.63 ID:???.net
ココアシガレットアイス、味はまあまあやった
パッケージがいいね

471 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 23:11:55.01 ID:???.net
美味しい抹茶アイスを教えてくれ

472 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 23:20:28.87 ID:???.net
俺も知りたい

473 :無銘菓さん:2021/03/04(木) 23:33:05.41 ID:???.net
ななや

474 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 00:55:22.25 ID:PMbnJ9/2.net
抹茶アイスは苦さを表現出来ないのか
やたら甘いだけってのが多いな

475 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 01:04:36.42 ID:???.net
ペットボトルの抹茶入りお茶フレーバーを入れてみました的なアイスばかり

476 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 01:11:21.09 ID:???.net
ヨモギアイスを出せばいいと思うの (´・ω・`)

477 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 01:11:24.76 ID:???.net
ハーゲンダッツ翠

478 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 01:21:46.22 ID:PMbnJ9/2.net
パッケージやバージョンで誤魔化す前のMOW抹茶は好きだったよ。チョコも
数年前にガクッと落ちてから微妙になった
昔は苦さあったのに、今は緑の甘いだけの何か

479 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 01:38:45.03 ID:???.net
>>473
これかhttps://nanaya-matcha.com/?mode=cate&cbid=1652482&csid=0
確かに旨そうだし旨いんだろうけど違うのよコンビニで気軽に買えるアイスなのよ

480 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 03:11:54.52 ID:???.net
>>474
そうだっけ?辻利の箱入りバーのとかそれなりにだったような気も

抹茶ものって逆にローカルな小さいメーカーのだと嫌なえぐみみたいなの感じることもない?

481 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 03:13:54.52 ID:PMbnJ9/2.net
辻利は確かにうまい
でも高いか扱ってないからカウントしない
何かパフェみたいのは的外れだし

482 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 13:46:10.04 ID:???.net
高い抹茶の賞味期限きれそうだったからバニラアイスにかけたら美味かったから自分でかけてみるのもありかな

483 :無銘菓さん:2021/03/05(金) 14:36:21.31 ID:PMbnJ9/2.net
抹茶粉は無いから無理だけど
あんみつ、みつまめ、寒天、梅
辺りはバニラに合わせて普通にうまい

484 :無銘菓さん:2021/03/06(土) 17:46:06.13 ID:???.net
パナップのメロンが復活してたけどラクトアイスだった
去年狂ったように食べてたのはアイスミルクだと思ったけど劣化したのかな?

485 :無銘菓さん:2021/03/06(土) 20:10:07.98 ID:???.net
>>482
へー
なじませるためにどうこうするとか香りの調整するとかしなくてもいいんだ

486 :無銘菓さん:2021/03/06(土) 21:14:03.79 ID:???.net
シナモンアイスと出会えなくて販売終了しそうで嫌クレープピスタチオもないし

487 :無銘菓さん:2021/03/06(土) 21:54:31.75 ID:???.net
酒のアイスが少なすぎる
安価で出せばうれまくるのに

488 :無銘菓さん:2021/03/06(土) 22:52:04.76 ID:???.net
>>484
マルチパック?

489 :無銘菓さん:2021/03/07(日) 01:53:32.72 ID:???.net
スーパーカップ白桃ヨーグルト売ってたから買ってきた

490 :無銘菓さん:2021/03/07(日) 09:37:01.80 ID:???.net
>>488
マルチじゃなくて普通の100円くらいのやつ
イオンとかドラッグストアで見たよ

491 :無銘菓さん:2021/03/07(日) 11:09:47.98 ID:???.net
シャトレーゼの一口サイズの氷アイスがセブンで売っていたから買ったけど美味しいけどシャトレーゼ120円のもの198円で売るの強気すぎる
近くにシャトレーゼ出来てくれぇ

492 :無銘菓さん:2021/03/07(日) 15:36:02.41 ID:???.net
けどけどwww

493 :無銘菓さん:2021/03/07(日) 19:39:02.15 ID:KmXXwV+c.net
ゴリ沢ゴリ蔵はアイス部分もチョコもおいしくないな

494 :無銘菓さん:2021/03/07(日) 20:41:04.60 ID:???.net
ファミマに売ってるオハヨーのメロンパンアイスはまるっきりシューアイス
メロンパン要素が見当たらなかった

495 :無銘菓さん:2021/03/07(日) 21:29:59.77 ID:???.net
こちらもファミマ ヘーゼルナッツプラリネバー
こだわり本格アイスだのファミマのアイス担当オススメだの書いてある。200円くらいするし文句言ってやる気でいたけど美味しかった

496 :無銘菓さん:2021/03/07(日) 21:53:05.55 ID:???.net
>>494
定期的に出てるけど同じ感想だわ

497 :無銘菓さん:2021/03/07(日) 21:55:54.60 ID:???.net
ハーゲンダッツクリスピーサンドのスイートストロベリー食べたけど全然満足感が得られない・・・
味はほぼアイスコーティングの味でアイスの存在感めちゃ薄いし
他のクリスピーサンドもそうなの?

498 :無銘菓さん:2021/03/07(日) 22:09:17.17 ID:???.net
ローソンのコクバタアイス苺味が出るから買おうと思ってるけど割とこってりめ?

499 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 07:55:33.92 ID:???.net
ガツンと、イチゴどこに売ってるんだろう?食べたいぞー

500 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 14:10:36.54 ID:???.net
500

501 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 14:25:36.87 ID:???.net
パナップ生チョコレートパフェ完食 ヽ(´ー`)ノ

502 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 16:07:55.45 ID:???.net
>>501
うまかった?

503 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 16:09:40.66 ID:???.net
セブンティーンアイスうまない?
人生で一番食べたわ、自販機のやつ

504 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 16:59:29.87 ID:???.net
ソーダはよく食べた

505 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 17:34:42.51 ID:???.net
クッキーアンドバニラみたいなやつはガキの頃プール上がりによく食ってたけどもう何十年も食ってないな

506 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 20:06:34.65 ID:???.net
>>502
馬飼った

507 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 21:04:42.80 ID:???.net
明治ショコラドルチェブランデー&オレンジ
ローソンで買った チョコアイスにチョコソースがかかった様はキレイ
オレンジピール入りだが食感ではわからずフレーバーかと思った
200円はやや高めだが最近はポイントが200円に1ポイントが多いのでなぜかハードルが下がって買った

508 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 22:36:15.48 ID:???.net
>>497
クリスピーサンド食べたのは5年以上前だけど同じような感想だったからもう買わない
アイスが食べたいのにチョココーティングが邪魔をするんだよね
棒の方はまだマシだけど…
結局ハーゲンダッツはカップしか買ってない

509 :無銘菓さん:2021/03/08(月) 22:46:19.42 ID:???.net
>>503
3種のフルーツヨーグルトが神だった
100本以上は食べたな

510 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 00:23:31.12 ID:???.net
シルベーヌアイス(92ml)
満足感が全く得られない…
味はほぼパルムなんだけどこちらは三角の容器に入ってる
チョココーティングが上だけだからパルム半分くらいの感覚で食べ終えてしまう

511 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 06:44:37.15 ID:A2vJJO3X.net
ピノアーモンド食べた。うまかった
ピノの限定版は打率高いな

512 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 07:47:23.85 ID:???.net
大人なガリガリ君キウイ実食
果汁40%表記に驚き購入

思ったほどの果汁感はない
旨いかまずいかで言えばそこそこは旨いが
やはり俺はシャーベットがそれほど好きではないのだなと実感

513 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 08:28:04.23 ID:???.net
たべぼくチョコってまだあるのかな

514 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 13:07:45.82 ID:???.net
赤城の「かじるバターアイス」食いたいけどいくらさがしても売ってない orz
ちなみに神奈川

515 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 13:29:07.50 ID:???.net
>>514
コンビニだよ セブンイレブンかファミマ辺り

516 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 13:57:08.16 ID:???.net
セブンは今置いてるの終わったら入ってこないって働いてる人が言ってた
スーパーでも一瞬見かけたけどすぐ無くなったし食べたい人は見かけたら即買い推奨

517 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 14:11:18.10 ID:???.net
>>512
前にも似たレス見た>>216

518 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 14:57:42.53 ID:???.net
ヨーカドーにジャイアントコーン   10日以内に出荷って書いてあるんだけど
ふつうのとなんか味違うの?

519 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 15:02:31.37 ID:???.net
バターアイスはドンキに売ってたよ

520 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 15:11:08.68 ID:???.net
くっそいなかの駄菓子屋のアイスが最強
アンデイコとか謎のアイス

521 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 18:20:34.25 ID:???.net
>>507
オレンジピールが小さ過ぎだよな。
下の方がえらい硬くて店でくれるスプーンだと厳しい。

522 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 18:25:51.01 ID:???.net
>>520
ミルクックとか?

523 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 18:35:10.80 ID:???.net
スーパーカップのカスタードクッキー美味しかった

524 :無銘菓さん:2021/03/09(火) 19:19:17.00 ID:???.net
>>518
コーン部分がバリバリ食感なんだよ

525 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 07:40:57.74 ID:???.net
http://i.imgur.com/5pHIVq1.jpg
http://i.imgur.com/SfnZH0s.jpg
http://i.imgur.com/z0w2XIM.jpg
http://i.imgur.com/RxkkPVD.jpg
※個人の感想です

526 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 11:20:39.65 ID:???.net
チョコ沢ゴリ蔵美味しいけどブラックサンダーアイスのが強すぎる

527 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 15:05:44.61 ID:???.net
クラシエの梨シャーベットうますぎ

528 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 16:04:59.19 ID:???.net
新型ソフの味はどですか

529 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 16:23:18.71 ID:???.net
昨日マツコ・デラックスがビエネッタ食っててうまそうだった
ビエネッタが一番好きなんだけど箱しか認めないって言ってた

530 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 17:38:09.36 ID:???.net
ビエネッタは美味いとかどうとかってよりビエネッタを切って食べるという恭しい一つの儀式みたいなもんだからね。カップでまで食べたいかというと別にって感じ

531 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 17:57:23.67 ID:???.net
カップのビエネッタ食べたことあるけど、味はともかくあればビエネッタのいいところが台無し
食べやすいけどね、切って食べる、独り占めしてそのままスプーンやフォークで食べるからビエネッタ

532 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 18:40:55.23 ID:???.net
チョコ沢より
おおすぎー ってやつのが美味しかった

533 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 20:51:38.38 ID:???.net
近所のスーパーがアイス半額の日だったから15個買ってきた&#128513;

534 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 21:15:36.59 ID:???.net
イタリアンプリン復活嬉しい

535 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 21:20:47.95 ID:???.net
エッセルスーパーカップ カスタードクッキー
製造者:明治
スーパー購入、105円 ラクトアイス 200ml
味はおいしいです。
味に変化を付けるためにもクッキー自体は入ってた方がいいとは思いますが、
これのクッキーは食感が思ってたよりゴリっとしてていささか邪魔くさい食感に感じました。

536 :無銘菓さん:2021/03/10(水) 22:58:24.63 ID:???.net
>>529
食べてなかったよ

537 :無銘菓さん:2021/03/11(木) 00:45:52.15 ID:???.net
井村屋やわもちアイスさくらもち味
ファミリーマート税込151円
日本盛しぼりたて大吟醸と共に実食中

桜ソースなるものがどんな味かと試しに買ったが
アイスの構成としては
一番下→桃色のさくらアイス
その上部に桜葉入りこしあん→おもち→ど真ん中にさくらソースというもの

かなり甘口ではあるがこしあんのしつこさはそれほど感じず辛口ポン酒との相性もなかなかのもの
俺は夜中にこれが晩飯第一弾

538 :無銘菓さん:2021/03/11(木) 21:57:25.75 ID:EQcRQxKz.net
井村のあずき最中うまかった

539 :無銘菓さん:2021/03/11(木) 22:00:56.73 ID:???.net
腹へった
タバコやめたらこれだもん
家族が寝たらなんか食べに行こうw
アイスもw

540 :無銘菓さん:2021/03/11(木) 22:44:23.21 ID:???.net
クラシエのピスタチオアイスバーうまい
ピスタチオ系でおすすめある?

541 :無銘菓さん:2021/03/11(木) 22:50:02.04 ID:???.net
ローソンのピスタチオバーは美味しかったよ今もあるかな?もうないけどミニストップのも美味しかったvitoも美味しい

542 :無銘菓さん:2021/03/11(木) 23:08:29.72 ID:???.net
バターアイス
バター味が強すぎ
雪見大福ふんわりクリームチーズ
クリームチーズの味があざとい

バランスってもんをしらのか

543 :無銘菓さん:2021/03/11(木) 23:10:25.76 ID:???.net
>>541
さんきゅ

544 :無銘菓さん:2021/03/11(木) 23:27:47.03 ID:???.net
アイドルは髪の毛ザンバラじゃないとダメなのかね

545 :無銘菓さん:2021/03/11(木) 23:28:02.78 ID:???.net
誤爆しますた

546 :無銘菓さん:2021/03/11(木) 23:52:35.10 ID:???.net
ワーオ

547 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 00:02:10.98 ID:???.net
15年前くらいに食べたmowのはちみつ味がまた食べたい

548 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 00:16:50.77 ID:???.net
クラシエのピスタチオアイス68円
12本買って来た

549 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 00:50:00.38 ID:???.net
赤城乳業Sof'(ソフ)ロー100購入

種別アイスクリームなので買った
ソフトからきたネーミングだろうが確かにねっとり柔らかい
ただMOWや牧場しぼりに比べると少しこくが足りないか
全体として非常にあっさりとしたバニラアイス
風邪ひいて熱出してる子供に向いてそう

550 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 01:02:27.59 ID:???.net
>>549
ソフって中身と容器リニューアルしたけど味に大きな変化あった?

551 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 01:05:26.63 ID:???.net
初めてだから分からん

552 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 04:04:29.67 ID:???.net
ソフは何度か味変えてるね
いちばん初期のはなんかざらざらしておいしくなかったな

553 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 07:34:08.64 ID:???.net
ソフ、味が薄くなってた。

554 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 08:04:42.55 ID:???.net
ずんだ餅のアイス美味しいけどなかなか甘い

555 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 10:17:27.69 ID:???.net
ピスタチオ
小豆(あずきバー)
枝豆(すんだ)
アーモンド(パルム ピノ 明治)
コーヒー豆
カカオ豆(チョコレート)

豆アイスが好き

556 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 10:25:30.23 ID:???.net
雪見だいふくのクリームチーズはカルピスっぽい

557 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 12:55:34.73 ID:???.net
牧場しぼりのクアトロチーズうっすくてビックリしたわ
本当にアイスクリーム!?嘘でしょ?って思った
2個も買っちゃって激しく後悔…

558 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 13:37:36.77 ID:???.net
ソフいまいちだった
やっぱコーンが無いと

559 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 14:12:32.25 ID:???.net
ソフのCMヤバいな
マジ基地

560 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 14:20:01.90 ID:???.net
>>559
あれ見てにしこくん思い出したわ

561 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 14:55:07.90 ID:???.net
ピスタチオ系もっと出ないかな
好き

562 :無銘菓さん:2021/03/12(金) 21:35:15.43 ID:???.net
ソフは出初めに食べて全然ソフトじゃないのにがっかりして買わなくなったけど、ちょっとは柔らかくなったの?

563 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 01:13:09.85 ID:???.net
>>562
冷凍庫から出してしばらく常温に置いてから食べるんだよ

564 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 02:55:50.81 ID:???.net
ソフは15分放置するとソフトクリームになる

565 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 03:11:47.35 ID:???.net
>>559
初期の顔だけおっさんのコラ動画がよほど不評だったのか二度と出てこないねw
でもあのきもいイメージがいまだに頭から離れないから買ってないわ

566 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 03:12:42.07 ID:???.net
>>562
店で買って10-15分くらい放ったらかしだったが
初夏ほど気温・室温の無い今頃でも柔らかかった
但しアイスクリーム種別で柔らかくするには当然に添加物が増すけどな

567 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 07:53:29.92 ID:???.net
>>564
ソフトクリームってなんだか知ってる?

568 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 11:28:11.64 ID:???.net
うんち

569 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 12:35:06.47 ID:???.net
セブンのソフト旨かったよ
みんな食ったかな

570 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 13:12:05.32 ID:???.net
どれやねん

571 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 13:49:12.32 ID:???.net
セブンにソフトクリームなんかあったか?
ミニストップしか見たことないが

572 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 14:43:59.02 ID:???.net
ローソンもまぁある

573 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 14:48:53.11 ID:???.net
アイスを主食に生活してる者

574 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 15:32:13.00 ID:???.net
>>494
今食べたんだが確かにシューアイスだった
でもなかなか美味かった

575 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 16:21:44.71 ID:???.net
セブン金のソフトやろ

576 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 16:48:00.55 ID:???.net
アイスクリームじゃん

577 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 17:15:30.67 ID:???.net
セブンにあったシナモンとジンジャークッキーのサンドアイスが最近見当たらない。やはり一瞬で消えたのか?

578 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 18:55:41.24 ID:???.net
とうとうパリパリサンドがスーパーから消えた。唯一売ってるスーパーだったのに。ショックすぎる。

579 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 19:05:43.38 ID:???.net
北海道らいでんメロンソフト
ミニストップ購入、270円
おいしかったです。
単品でもおいしかったですが、次はミックスでも味わってみようかと思いました。

580 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 20:55:39.14 ID:???.net
金のソフトより昔ながらのバニラソフトの方が好き
ちょっとクドすぎる

581 :無銘菓さん:2021/03/13(土) 21:14:23.45 ID:???.net
アイスクリーム規格の塩バニラ食べたい

582 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 02:34:11.04 ID:???.net
森永の杏仁豆腐カップ
トルコ風アイスの杏仁豆腐味って感じでもちもちして美味しい

583 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 03:35:22.48 ID:???.net
>>581
何年か前に買った青いソフトクリームの塩バニラ美味しかった
あれから探してるけど見つからない(´・ω・`)

584 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 07:22:07.36 ID:???.net
ザ・クレープのピスタチオ&ラズベリーを食べた人いる?

585 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 08:24:29.35 ID:???.net
ザクレープは少ないんだよ

586 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 11:11:53.18 ID:???.net
>>584
都市伝説だろってくらいどこにも売ってない

587 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 11:22:36.78 ID:???.net
ミスターチーズケーキとのコラボのカップの方まだ?

588 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 12:09:08.11 ID:???.net
春になったらババヘラ +(0゚・∀・) + ワクテカ +

589 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 12:27:50.48 ID:???.net
31はラムレーズンとチョコミントしか食わない
かっこいいだろ

590 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 12:34:39.82 ID:???.net
定番過ぎてワロタ (・∀・)ニャニャ

591 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 15:32:22.81 ID:???.net
タンパクトのホワイトチョコレートうまかった
また買ってこよ

592 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 16:51:19.65 ID:???.net
北海道らいでんメロンソフト(ミックス)
ミニストップ購入、270円
バニラとメロンをミックスでいただきました。
思ってたほど一体感がなく・・・でもそれは悪い意味ではなくて、それぞれが引き立っています。
また食べたくなりました。おいしかったです。

593 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 18:51:57.87 ID:???.net
>>587
明後日や

594 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 19:45:39.65 ID:???.net
新ソフ 69円だから5個買っておいた

595 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 20:12:44.31 ID:???.net
アルコールや覚醒剤みたくアイス依存もあるのかね

596 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 20:13:23.33 ID:???.net
依存あるのは砂糖

597 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 20:24:58.57 ID:???.net
来週から森永バニラモナカジャンボがリニューアル改善されて湿気らなくなる
煎餅と最中ジャンボは湿気って水分含んだのよりもパリパリのほうが美味しい
https://www.ryutsuu.biz/commodity/n030803.html

598 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 20:35:33.67 ID:???.net
3年もかかったんだ…昔のイメージでチョコモナカジャンボ食べたらサクサクパリパリで美味しくてびっくりしたけどもっと美味しくなるのかな~楽しみ

599 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 20:36:45.99 ID:???.net
へー楽しみ
バニラだけ?

600 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 21:14:55.96 ID:???.net
>>594
イオンか?
88円でワオンポイント30ポイントだったから一個は確保しといた

601 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 22:50:12.04 ID:???.net
>>600
ロピアていうスーパーよ 15日までだけどね

602 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 23:07:21.96 ID:???.net
マジかよパリパリモナカ反対派の俺には悲報やなぁ

603 :無銘菓さん:2021/03/14(日) 23:23:30.58 ID:???.net
>>542
バター味が強烈だから受けてるのにw

604 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 01:06:51.12 ID:???.net
反対派は水道の水をたっぷりかけてシナシナ状態にすればいい

605 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 01:12:28.59 ID:???.net
惜しい!実は毎回少しだけ霧吹きしてるんだよねチョコモナカジャンボのほうは
あとスーパーで売ってるやつはコンビニよりシナシナが多い気がするから買うなら断然スーパー

606 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 01:37:09.45 ID:???.net
しっとりした食感の濡れせんべいが好きな人もいればパリッとしたせんべいが好きな人もいる
好みは人それぞれ

ぬれせんべいが生まれたのは、1960年ごろのこと。
生地のなかにまでタレが染み込んでしまった、せんべいの失敗作がぬれせんべいの始まりでした。
売り物にならないからとお客さんやご近所さんに配ったところから評判になり、
その結果ぬれせんべいは商品化されることとなったのです。

食感が魅力のぬれせんべい。しかし最初から、評判がよかったわけではありません。
販売当初は「湿気っている」というクレームも多かったそうです。
それでも、ぬれせんべいのファンでいてくれる方やそのおいしさが信じられ、ぬれせんべいは作られ続けました。
その結果が今のぬれせんべいの存在に繋がっています。
信じ続けたからこそ、こうして定着するまでに至ったのですね。

607 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 06:15:53.58 ID:???.net
何が言いたいんだこのコピペマン

608 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 07:49:15.05 ID:???.net
エルメエクレアはぬれせんべいか

609 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 14:19:12.81 ID:???.net
しなしなモナカ食べたいやつはモナ王食っとけ

610 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 14:25:18.10 ID:???.net
シナシナパリパリで思い出したけど先週スーパーで、出来立てのジャイアントコーンが数量限定で売られてた
なんでも製造から10日以内のやつらしくて、この食感をぜひ!みたいなポップもあった
普段店頭に並んでるのは10日以上経ってるものなの?
買ってもすぐ食べるわけじゃないから買わなかったけど・・・

611 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 14:35:05.78 ID:???.net
最近のはそんなの謳ってなくてもパリパリだよね

612 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 14:40:24.92 ID:???.net
コンビニは大体パリパリしてる
スーパーはハズレひいたらシナシナしてることもある

613 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 14:46:34.01 ID:???.net
だってアイスは消費期限ない商品だったし
最近でしょ期限表記とか 610宛て

614 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 14:49:36.54 ID:???.net
賞味期限の間違いテヘ

615 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 15:55:44.22 ID:???.net
日数たったら湿気てモナカしなしなになるんだよ

616 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 16:19:33.89 ID:???.net
業務スーパー行ったらヨーロピアンシュガーコーンのレアチーズっての初めて見たんだけど前からある?

前食べたベリー系のやつはそこまでだったんだけど

617 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 16:32:56.34 ID:???.net
24時間以内とかならまだわかるけど
例えば7日のと1ヶ月のでパリパリ具合変わるもんなの?

618 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 17:01:09.21 ID:???.net
>>617
温度変化もシナシナになる原因になる

619 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 17:23:15.79 ID:???.net
>>610
そりゃ10日で在庫一巡するほど売れる時季でもねえからな

620 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 17:24:54.57 ID:???.net
>>616
昨夏食べたよ
レモンとヨーグルトの酸味あって美味しかった

621 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 17:33:14.27 ID:???.net
シナシナもなかが嫌ならちょっとトースターでリベイクすればいいじゃない。イオンの4個入りですらパリパリになるぞ

622 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 17:51:35.91 ID:???.net
3月8日新発売の御餅 ずんだ餅カップがファミリーマートとCOOPで売ってた
ファミリーマートは180円
COOPは138円
https://www.marunaga.com/news/784

ずんだシェイクみたいで美味しい

623 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 18:02:32.28 ID:???.net
>>621
もなかはトースターで焼くようにしてからはしなしな気にしないで買えるようになった
でもコーン系はどうにもならない…

624 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 18:13:28.59 ID:???.net
明日セブンからミスターチーズケーキアイスクリームとイタリアンプリンアイスバーが
でるらしいぞ

625 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 18:26:27.33 ID:???.net
>>623
アイスわざと溶かすのか?却って湿気そうだが

626 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 19:05:05.16 ID:???.net
>>625
横だけど、1分位予熱したオーブントースターに冷凍庫から出したチョコモナカジャンボ入れて
45秒リベイクするとアイスは溶けずにモナカがパリパリサクサクになるよ

627 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 19:58:56.17 ID:???.net
>>626
へえ

628 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 20:00:10.88 ID:???.net
セブンのミスターチーズケーキカップは不味かった

629 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 20:32:30.30 ID:???.net
>>626
それオーブントースターの出力にもよるんじゃないの

630 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 20:42:47.57 ID:???.net
>>624
東京だか関東だけでしょ

631 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 21:24:58.21 ID:???.net
ミスターチーズケーキは再販?

632 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 22:51:33.02 ID:???.net
モナカ系アイスはガワの片面を捨ててから食べる俺みたいな変人もいる

633 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 22:57:02.36 ID:???.net
へー捨てんのか

634 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 23:34:09.10 ID:???.net
勿体無い
茶漬けにして食うといいよ

635 :無銘菓さん:2021/03/15(月) 23:42:20.69 ID:???.net
外した状態の食感が好きなんだとしても
捨てずに先に片方のモナカだけ食べりゃいいのに

636 :無銘菓さん:2021/03/16(火) 00:00:07.83 ID:???.net
ロッテラミー購入ウェルシア税抜188円

チョコフレーバーきつ過ぎてアルコール分が感じない
度数1.9らしいが
ここまで書き込んでたらレーズン出てきてそこからはラム酒の匂いしてきた
これ表面のチョコ要らねえな生チョコらしいけど

最近食った中では最もラムレーズンっぽさはあるけど
肝心のレーズンが今一歩
レーズンの食感なのか味なのか判断はつかない

637 :無銘菓さん:2021/03/16(火) 05:47:46.93 ID:???.net
サンデーカップリニューアルして更においしくなってた

638 :無銘菓さん:2021/03/16(火) 08:22:19.77 ID:???.net
一昨日買ったソフ、リニューアルしたのだと思ってたら前のバージョンだった
なんかCMのとパッケージ違うなあと・・・

639 :無銘菓さん:2021/03/16(火) 11:58:28.40 ID:???.net
ゼロのチョコバー食べた
後味あっさりしてるのは好みだけど中のアイスなんかチープだな
糖質オフ商品だからしかたないのか

640 :無銘菓さん:2021/03/16(火) 16:14:22.51 ID:???.net
>>638
もはやソフトクリームの上感が皆無の容器になってしまったよね

641 :無銘菓さん:2021/03/16(火) 16:23:07.47 ID:???.net
雪見だいふくのクリームチーズまあまあだった

642 :無銘菓さん:2021/03/16(火) 19:14:54.69 ID:???.net
>>641
1個ちょうだい

643 :無銘菓さん:2021/03/16(火) 19:31:14.60 ID:???.net
>>622
ライフで売ってたけど美味しくなかったら嫌だなと思って買わなかった
明日行ってみる

644 :無銘菓さん:2021/03/16(火) 19:50:45.40 ID:???.net
>>641
えー微妙だろ
クリームチーズ感も薄いし
かといって余計なもん入ってる分雪見大福としても微妙

645 :無銘菓さん:2021/03/16(火) 20:15:58.76 ID:???.net
>>644
雪見だいふくとしては微妙だけど
味だけ見れば悪くない
薄いけどチーズというかヨーグルト風味と皮の食感が好きだから

646 :無銘菓さん:2021/03/17(水) 09:05:05.33 ID:???.net
セブンイレブンシャトレーゼの
アイスじゃなくてシャーベット好き

647 :無銘菓さん:2021/03/17(水) 18:31:25.59 ID:MKmChPM0.net
ファミマのラムレーズンアイスレーズンたっぷりで美味しかった
牧場しぼりのが1番だったが、個人的には超える美味さ

648 :無銘菓さん:2021/03/17(水) 19:12:11.71 ID:???.net
>>647
情報足りん

649 :無銘菓さん:2021/03/17(水) 21:08:21.59 ID:???.net
確かにファミマのラムレーズンはおいしかった
牧場しぼりのレーズンは欠片になってなかったっけ?

ファミマの方は普通のレーズンが入ってる

650 :無銘菓さん:2021/03/17(水) 23:49:58.20 ID:???.net
ジャイアントコーン大人のアーモンドショコラ美味しかったよ!!このシリーズ好き

651 :無銘菓さん:2021/03/18(木) 00:02:21.29 ID:7x0cOwBO.net
大人シリーズ美味しいよね。でも今回のアーモンド特に高くない?オーケーでも198プラス税だった気が。
まぁ買ったけど!食べるの楽しみ。

652 :無銘菓さん:2021/03/18(木) 00:22:27.65 ID:???.net
クラシエのピスタチオアイス
コンビニで140円で売ってた
スーパーでは売り切れ

653 :無銘菓さん:2021/03/18(木) 00:23:36.45 ID:???.net
スーパーにもあるんだねコンビニでしか見た事ないや…確かにスーパーだとノーマルのふたつ買えちゃうね

これ食べてみたい
https://i.imgur.com/NWGKvZP.jpg

654 :無銘菓さん:2021/03/18(木) 20:02:50.46 ID:???.net
牧場しぼり バスク風チーズケーキ味 OKで54円だから5個買いました
濃厚でおいしい

655 :無銘菓さん:2021/03/18(木) 21:49:06.83 ID:???.net
爽の抹茶フラッペどうよ

656 :無銘菓さん:2021/03/18(木) 22:08:00.78 ID:???.net
>>654
えらく安いな

657 :無銘菓さん:2021/03/18(木) 23:30:14.96 ID:???.net
エッセルスーパーカップの製法が変わったって本当なの?

658 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 00:46:33.02 ID:???.net
hpに書いてあるから多分本当なんだろう
ちがいは旧と新を食べ比べないとわからん

659 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 01:22:05.93 ID:???.net
変わったところで所詮ラクトアイスだ

660 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 01:24:59.11 ID:???.net
ラクトアイスの復権を!

661 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 02:50:27.30 ID:???.net
ラクトアイスにうまいものなし!

662 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 03:25:58.86 ID:???.net
楽と愛す

663 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 06:29:23.38 ID:DrQ+0gGW.net
かじるバターアイスは生産終了したのかな?
赤城乳業のHPにも全く紹介されてないし
また食べたかったのに残念だ

664 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 06:56:39.73 ID:lG1SIY/r.net
終わったんかよ
あれおいしかったのに

665 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 07:26:16.89 ID:???.net
一度も食べられずに終わったの悲しい…また売ってくれないかな

666 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 09:10:21.39 ID:wb6K/CDf.net
66053219蝦夷羆に喰われて死んだけん今夜お通夜とお葬式とお別れ会

667 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 12:01:08.24 ID:???.net
ザ・クレープが好き
すぐとけるから買うところを選ぶけど

668 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 15:30:29.67 ID:???.net
>>667
うまいけどすぐなくなっちゃう

669 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 16:05:58.67 ID:???.net
ブラックって書いてあるアイスうまくない?

670 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 16:32:12.47 ID:???.net
美味い。そういや最近純を全然見ないな

671 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 17:52:56.44 ID:???.net
ローソンのエスプレッソアフォガート美味しそう
でも近場にゆっくり座れるとこないから買ったこと無い

672 :無銘菓さん:2021/03/19(金) 20:18:34.37 ID:???.net
新ソフ食べたけど微妙になってない?
最近アイスクリーム食べてなかったから記憶が曖昧だが
旧はもっと甘みが少なくてナチュラルな乳製品の甘みだった気がする
バニラ?の味が強すぎる

673 :無銘菓さん:2021/03/20(土) 01:02:37.49 ID:???.net
ミニストップの雷伝ソフト、ミックス食べたけど美味しいなー
また食べる

674 :無銘菓さん:2021/03/20(土) 10:30:12.43 ID:???.net
中国のアイスって売ってないよね
差別的な国や

675 :無銘菓さん:2021/03/20(土) 11:58:12.70 ID:???.net
トルコ風アイスしか知らん

676 :無銘菓さん:2021/03/20(土) 13:13:14.94 ID:???.net
中国は差別を通り越してジェノサイドというネタ

677 :無銘菓さん:2021/03/20(土) 16:45:16.00 ID:???.net
森永乳業は、同社の定番アイスクリーム「ピノ」シリーズから、
「ピノ あまおう苺」を、29日に全国で期間限定発売すると発表した
チョコとイチゴという鉄板の組み合わせに、スイーツ好きのネット民からの
期待が最高潮に達している。

678 :無銘菓さん:2021/03/20(土) 16:46:41.87 ID:???.net
久々に食べたmowミルクが最強だった

679 :無銘菓さん:2021/03/20(土) 20:16:35.80 ID:x1vCN/1t.net
ファミリーマートでトルコ風アイス メロンソーダフロート147円(税別)買ってきた

680 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 11:30:23.70 ID:???.net
アーモンドショコラジャイアントコーンはセブンだと257円するのね
けっこうなお値段で

681 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 11:44:46.28 ID:???.net
限定じゃないアイスはコンビニで買うべきじゃないね

682 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 11:45:22.43 ID:???.net
ただ、持ち帰り中に溶ける問題があるから
近距離のコンビニの方がいいと思うこともある・・

683 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 13:54:13.39 ID:???.net
500ワットレンチン20秒で食べ頃の状態になるの発見した

684 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 14:27:26.94 ID:???.net
20秒は長いだろ!w
5〜10秒の間でお好みでだわ

685 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 20:16:28.71 ID:???.net
15秒くらいがちょうどいい

686 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 20:47:04.55 ID:???.net
レンジは10秒でも溶けすぎ
手で掴んで30秒
これベスト

687 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 21:05:36.77 ID:???.net
100〜200Wのレンジの方がいい

688 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 21:08:33.52 ID:???.net
アイスを温めるなんてとんでもない!
舌が凍り付くように冷たくて
歯が折れそうなほど硬いアイスが食べたい

689 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 21:47:47.63 ID:cvch8i/y.net
あずきバー一択じゃ無いかw

690 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 21:48:49.51 ID:???.net
レンジのはせっかち向け機能な気がする

691 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 21:52:54.76 ID:???.net
あんまキンキンに冷え過ぎてても味わえないからな

692 :無銘菓さん:2021/03/21(日) 23:25:32.60 ID:???.net
子供の頃以来にパピコ食べた桃味
うんまいなー

693 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 00:44:09.95 ID:???.net
シャトレーゼのパック詰めアイスを今日1日で19個食べたら流石に今お腹痛い。もう1時間トイレに篭ってる…

694 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 00:46:21.68 ID:???.net
嘘松

695 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 01:15:42.72 ID:???.net
本当松ですwピュルテ4本入りを全種類買ってほぼ全部食べちゃいました。あ、今残りのラスト一本食べながら書いてますテヘ

696 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 01:21:25.92 ID:???.net
自分も稀にファミリーパック全部食べたりするからうそじゃないと思うストレス溜まってる時とかね

697 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 01:23:15.93 ID:???.net
クリーチャーが多いスレですね

698 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 01:26:32.66 ID:???.net
ピュルテ20本程度ぶっちゃけ楽勝

699 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 03:36:28.88 ID:???.net
>>692
昔は氷っぽかったのがすっかりねっとり系になっちゃって

700 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 03:37:11.00 ID:???.net
夏ならアイス大量も食べられなくはないけど今日は久しぶりにちょっと寒い

701 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 06:30:18.42 ID:???.net
アイスは4リットルを一気に食べると
体温低下し過ぎて凍死するそうだから気をつけて
冷えてお腹痛くなったら凍死に至る前にもう
やめとけの合図を身体が出してるんだろうね

702 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 06:44:51.82 ID:???.net
頭弱そう
脳味噌の代わりに脂肪詰まってるんじゃない?

703 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 08:02:27.78 ID:???.net
ハーゲンダッツ換算で40個か、さすがに吐くだろw

704 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 08:03:11.35 ID:???.net
ピノなら40個イケるかも

705 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 09:07:31.64 ID:???.net
ケツから内臓が出そうな量w

706 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 09:08:24.13 ID:???.net
アイス4リットル流石に一気に食うやつはおらんやろうけど1日掛けてゆっくり食えば余裕でいける

707 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 10:13:10.93 ID:???.net
冗談でしょ

708 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 10:51:46.23 ID:???.net
全盛期なら2リットルの大容量の奴食べれたけど
当時でもあの倍は無理だなww

709 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 11:32:34.82 ID:???.net
世の中にはスゲェやつが居るもんだなwww

710 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 11:53:28.00 ID:???.net
1リットルパックジュース凍らせて食べたことあるよ

711 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 12:15:36.23 ID:???.net
グラニテ

712 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 12:45:55.66 ID:???.net
ミニストップかファミマ行く
なんのアイス買おうかな
トルコ風気になってる

713 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 12:54:15.12 ID:???.net
シャトレーゼの1リットルチョコミントは油断すると一気食いしそうになってたけど
実際にはある程度時間かけて食べてたな・・

714 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 12:57:20.54 ID:???.net
>>712
ミニストップは今メロンソフトやってるやろ
メロンソフトクリーム!オヌヌメ!

715 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 15:45:18.98 ID:???.net
https://i.imgur.com/eWeD4t7.jpg
https://i.imgur.com/NQaJfqD.jpg
美味しそうだけどすぐにクッキーに頼りがちなのが残念

716 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 15:58:32.69 ID:???.net
クッキーそぼろ乗せたの、前も出してたね
そういうラインを導入したんじゃないの?
導入した以上は使いまわすでしょ

717 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 16:36:03.26 ID:???.net
アイスだけ食べて生きられる体になりたい
正直ご飯食べなくてもいい

718 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 16:39:24.14 ID:???.net
>>715
クッキーかさ増しなんだろうけどいらないよね
量そのままで良いからクッキー無しにして欲しい

719 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 16:40:22.26 ID:???.net
ハーゲンダッツもクッキー乗せたやつ明日出すね
以前も出てたやつキャラメルの好きだったから復活するの嬉しいわ
アイスはともかく入ってるバタークッキーが美味しい

720 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 16:48:58.66 ID:???.net
>>715
このシリーズのショートケーキ味?食べた時美味しくて感動した笑

721 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 18:09:19.36 ID:???.net
>>715
このシリーズ高いんだよね
同じような値段ならハーゲンダッツ買っちゃうわ

722 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 18:24:12.32 ID:???.net
スーパーカップが美味いなんて許されるのは小学生まで

723 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 18:58:48.82 ID:???.net
挟むならクッキーよりスポンジケーキの方が好きだなあ

724 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 19:42:16.36 ID:???.net
ソフおいしくなかったけど、今はおいしくなったかな?

725 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 19:50:11.24 ID:???.net
mow練乳いちご
久しぶりにmow食べたけどこんな味だったっけ
よく言えばあっさりめ悪く言えばチープでコクがない
アイスの実ブラッドオレンジと迷ったけどアイスの実にすりゃよかった
mowは改良するたび失敗してる印象

726 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 19:50:54.90 ID:???.net
>>724
自己レス あまり変わってないみたい

727 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 22:44:19.29 ID:???.net
>>721
高いから(思ったほど売れないのか)暫くすると80〜100円くらいで流れてくる
その値段だと美味しいと思えるw
過去5種類くらい食べた

728 :無銘菓さん:2021/03/22(月) 22:47:50.94 ID:???.net
分かる

729 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 14:23:24.40 ID:???.net
スーパーカップのカスタードクッキーんまぁぁあい

730 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 15:09:27.50 ID:???.net
エルコーン 昨日から発売らしいがみかけない

731 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 18:57:07.99 ID:???.net
スパカスイーツは最初に出たショートケーキが美味しくなかったんだよな(今は美味しくなってるかもしれんが
シリーズ全体としては「たまに美味しいのもある」といった感じ
マンゴー杏仁とアフォガードは結構良かった記憶

732 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 19:54:11.64 ID:???.net
アーモンドクッキーサンドが無くなってバタークッキーサンドクリームチーズアイス味になっていた
バターっぽいようなマーガリンのような香料がしてかなり甘いクッキー
アイスほんのりクリームチーズかな?って味
アーモンドクッキーサンドの方が美味い返して

733 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 20:57:24.76 ID:???.net
>>732
味の名称が長すぎだろw

734 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 21:56:35.28 ID:???.net
>>730
何それ、なくなる詐欺やん

735 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 22:26:16.80 ID:???.net
>>727
100円以下になってると必ず買うけどこれは確かに普通のより高くて納得だわーって思う
とはいえ定価だと買わない

736 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 22:29:19.89 ID:???.net
都市部だと半値ぐらいになってうらやましい
田舎じゃありえない

737 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 22:47:38.82 ID:???.net
一番好きなのは森永のビスケットサンド

738 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 05:30:14.88 ID:???.net
ヨークベニマルでガツン、と いちご(マルチ)売ってたから買ってきた
https://www.akagi.com/products/gatsun/ichigo_multi.html

739 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 12:35:18.78 ID:???.net
ネタが続いてたんでスーパーカップスイーツのガトーショコラ
安かったから食ったけどこれはそれほどでもなかった

740 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 19:29:38.86 ID:???.net
アイスの実濃いブラッドオレンジ
濃いみかんと違ってほんのりほろにが
後味があっさりしてて美味しい

741 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 19:32:45.45 ID:SIJKNQB8.net
久しぶりにビエネッタ食べたくて色々探したら売って無いね
どうしちゃったの?

742 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 19:39:46.64 ID:???.net
>>741
チェーン系じゃないローカルのしょぼいスーパーでよく見る

743 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 19:55:16.12 ID:???.net
ガツン、といちご(マルチ)
製造者:赤城乳業
西友購入、218円 氷菓 58ml×5
食べやすいのかすぐに完食。
空になった箱を見つめ、「5本しか入ってないのか」と思いました。

744 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 22:31:39.49 ID:???.net
雪見のクリチーぐらいしかなかったけどモウが再発してほしい

745 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 00:42:30.82 ID:???.net
パルムのアフォガード
コーヒー味のアイスは苦手なんだけどこれはエスプレッソソースになってて美味い

746 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 00:48:36.46 ID:???.net
スーパーカップスイーツモンブラン美味しかった
88円だから買えた

747 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 01:18:04.26 ID:???.net
ストチーくいたい

748 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 04:15:47.57 ID:52H4Ukjq.net
今日は
パルム2本
井村屋北海道大納言最中1本
サンデーカップ1ヶ
だな
食いすぎかはわからん

749 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 04:24:11.80 ID:???.net
そう思いたいだけですよね?

750 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 20:54:41.89 ID:???.net
New バニラモナカジャンボ
製造所:森永エンゼルデザート 販売者:森永製菓
スーパー購入、99円 アイスクリーム 150ml
リニューアルされたというので久々に買ってみましたが、パリパリすぎてビックリしました。
前のバージョンはあんまり味は好みじゃなかったのですが、今回は少し甘いものの、僕好みには近づいていました。

751 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 21:48:24.06 ID:???.net
そういえばリニューアルされてから食べてないな
見つけたら買ってみる

752 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 22:18:18.79 ID:???.net
ドンキで売ってたドトールアイス美味しかった

753 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 23:17:58.71 ID:???.net
ドトールがアイスなんて出してたんだな
http://www.kochinews.co.jp/image/article/650x488/203/bbd55a922ec37a8e9f604f04fdd58f9f.jpg

754 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 03:16:43.73 ID:???.net
ファミマのパリパリチョコバー箱入り、なんか棒が臭い

755 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 10:55:15.42 ID:???.net
エルコーンみかけないぞ

756 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 22:37:05.39 ID:???.net
チョコバリの中にチョコソースが入ってるやつ、チョコソースというより焦げ茶色の練り砂糖みたいで全然チョコの味がしなくて本当にまずい
中が白いチョコバリは好きだから、このまずさは気のせいだったと後日また食べてみてもやっぱりまずい

757 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 03:44:50.99 ID:???.net
明治ティラミスアイスパフェ、美味しそう。

758 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 08:07:10.20 ID:???.net
>>756
そういう地雷情報助かる

759 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 09:16:43.10 ID:???.net
>>757
ミントタイプ美味しかったな

760 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 13:36:54.36 ID:???.net
ハゲはなんかゴージャスな新作出たね

761 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 15:39:10.41 ID:???.net
ルネス金沢にあったチーズアイス食いまくったわ、めちゃくちゃ旨かったよ
県外からわざわざ行ったんだよなー
食った人いる?

762 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 15:43:37.14 ID:???.net
大人なガリガリ君キウイようやく食べたよー ヽ(´・д・`)ノ ウマーウマーウマー

763 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 19:49:09.87 ID:???.net
ファミマの牧場ミルク?の苺味の牧場いちご

上の部分は普通のと同じ、真ん中は苺ソースと果肉、下半分弱が苺ジェラートでそこが甘酸っぱくて美味しかった
下半分を全体にして売ってほしい

764 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 20:05:42.91 ID:???.net
ファミマのカップのソフトクリームいちご味美味しいよな
上半分と下半分別れてる所が良いと思う

全部下の苺だと飽きそう

765 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 20:54:25.69 ID:???.net
サイゼリヤのトリフアイスクリームが好き
行くと必ず食べる

766 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 23:28:26.20 ID:???.net
>>763
あれパピコのいちごスムージーそっくりだったわ

767 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 00:33:38.56 ID:???.net
牧場のミルクのいちごたしかに美味かった
牧場のミルクも好きだけどいちごは甘いミルク部分と甘酸っぱいいちごジェラート部分を両方一気に食べるとさらに美味い

768 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 01:02:53.32 ID:???.net
ファミリーマートにてたべる牧場ミルク購入
税込198円

種別がアイスミルクだが原材料を見て期待しての購入だったが北海道牛乳使用と謳うなら
もう少しミルク特有のこくと匂いが欲しいところ

★★★星三つ(★五つ中)

769 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 02:36:16.19 ID:???.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

770 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 10:33:08.86 ID:???.net
覚醒コーヒーが減らない
さらに増え続ける

771 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 14:05:57.51 ID:???.net
>>768
>ファミリーマートにてたべる牧場ミルク購入

そのネーミングでアイスクリームじゃないなんてあり得んわ

772 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 19:43:10.86 ID:???.net
カルディのあずきの入ったアイスバー、なかなか美味しかった。

773 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 16:05:00.65 ID:???.net
カップのバニラアイスを常温で溶かすやん
そんでもってオレオを1個ビニール袋に入れて叩いて砕くやん
そいつをカップアイスの中に入れるやん
そんで冷凍庫でこ 凍らせてアイスにして食べるんよ

774 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 16:25:56.68 ID:???.net
食感が微妙なことにならんか

775 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 16:45:15.81 ID:???.net
>>773
クッキークリームのアイス食べればよくね?

776 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 16:59:21.13 ID:???.net
>>773
スプーンですくって食べられない塊になるけど
アイスは撹拌しながら凍らせてることを知らない人がたまにいるね

777 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 18:03:40.30 ID:???.net
オレオみたいなココアクッキーがクリームなしで売ってたら
ちょっと溶かしたアイスを乗せて食べたらいいかもね
あとモナカの皮だけとか売ってたらいいよね

778 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 18:30:48.76 ID:???.net
結局赤城のバターアイスって期間限定だったの?
俺は口に合わなかったから良かったものの
あれ好きな人はめちゃくちゃ好きだろ

779 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 19:02:43.03 ID:???.net
バターアイス2回食べたけど別に可もなく不可もなくって感じだったな
必死こいて探し回って食べる程のもんじゃない

780 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 19:26:28.74 ID:???.net
抹茶とピスタチオ系アイスが続々増えてる
でも抹茶苦手・・・

781 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 20:13:21.70 ID:O0hPU8T1.net
センタンのルビーチョコレートアイス食べた人いる?
おいしいかなー

782 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 17:33:59.77 ID:0Q+aGxOQ.net
FUTABAのクッキーバニラバー食べた

フワッフワでうまし (´・∀・`)

783 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 22:04:52.83 ID:???.net
まずそw

784 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 22:13:55.83 ID:???.net
マツコの知らない世界でやってから
ビエネッタが気になっってしゃーないんだが
カップが売ってなくてなかなか手を出せない

785 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 22:27:14.09 ID:???.net
うまし♪ (´・∀・`)  うまし♪

786 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 22:27:42.08 ID:???.net
>>784
カップと箱は別物だよ?

787 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 22:28:41.34 ID:???.net
いっちゃナンだけどカップのビエネッタはイマイチ
切ってこそビエネッタの醍醐味がないもん
一箱は量が多いけど箱でハーフサイズ出した方がカップよりいい気がする

788 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 22:29:28.60 ID:???.net
別に今のやつでいいじゃん
残りは冷凍庫に入れときゃいいだけだし

789 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 22:37:32.33 ID:???.net
ごちゃごちゃうるせぇよ
今の箱のままでいいんだよ

790 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 22:56:59.86 ID:???.net
不味かったら高いの勿体ないじゃん
なんか見た目不味そうだし
色々入ってるのは嫌い

791 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 23:09:44.32 ID:???.net
何か別のアイスと勘違いしてねえか?
箱ビエネッタは形が凝ってるだけで色々は入ってないぞ

792 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 23:10:55.89 ID:???.net
つーか見た目まずそうと思うやつは買ってみたいと思わんやろ

793 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 23:19:57.91 ID:???.net

>>791
チョコレートっぽいのがごちゃごちゃ入ってるじゃん
本当にうまいのはアイスクリームだけ勝負できるだろ
>>792
マツコが美味いって言ってたから
マツコ信者なんだ俺

794 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 23:38:28.08 ID:???.net
お菓子板に来ないで芸能関係の板に籠っててほしい

795 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 04:48:04.22 ID:???.net
>>793
マツコはビジネス舌だぞ

796 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 08:46:29.90 ID:???.net
ビエネッタのカップ地味に好きだったけど全然見ない、まだあるの?

797 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 16:32:34.99 ID:???.net
うるさい、昭和を壊すな

798 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 21:59:43.00 ID:???.net
久しぶりにバニラモナカジャンボ食べたけどめっちゃ美味しくなってるな

799 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 02:12:45.96 ID:???.net
チョコモナカジャンボのホワイトチョコ出ないかなあ
人気出ると思うんだけどなあ

800 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 02:42:22.44 ID:???.net
800

801 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 04:40:02.74 ID:???.net
>>799
そこでダンディーバニラですよ

802 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 06:16:58.15 ID:???.net
>>799
実はバニラモナカジャンボはホワイトチョコでバニラアイスとモナカの間がコーティングされてる

803 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 07:50:31.35 ID:???.net
ピノ あまおう苺
製造所:森永乳業中京工場 販売者:森永乳業
711購入(スーパーでも取り扱い有)、151円 アイスミルク 10ml×6
酸味はあまりないタイプの食べやすい感じのイチゴミルク+チョコ味です。よって無難においしかったです。
ピックの色はラメ入り赤でした。

804 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 08:35:05.93 ID:???.net
ダンディーバニラなんて出たのか
知らなんだ

805 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 15:35:19.84 ID:???.net
とうもろこしのアイスむかしなかった?
あれ安くて美味かった

806 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 18:58:56.53 ID:???.net
森永 しっとりビスケットサンド40th ANNIVERSARY
思い出補正なのかもう少し美味しかったような。1年後くらいにまた食べよう

807 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 19:32:17.42 ID:???.net
>>805
あったあった、モナカのやつでしょw
黄色っぽいバニラアイスが入ってた記憶

808 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 19:55:46.68 ID:EO4M1kzU.net
しまうまアイスはトラアイスになって再発売なんだね、バナナ味
赤城のガトーショコラも再発?あれ美味しかったから買い溜めしないと

809 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 20:30:22.16 ID:???.net
>>807
黄色くてとうもろこし味のやつね
形もとうもろこしだったw

810 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 05:32:05.96 ID:???.net
バニラモナカジャンボの新バージョンはホワイトチョコの壁のためか少し甘くなったような?
でもアイスとしておいしいのは変わらないのでまたリピする

811 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 08:48:58.45 ID:???.net
ピノあまおうは果実5%に減ったんだね

812 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 09:00:40.13 ID:iHpMypWo.net
>>810
昨日食べた、なんかパリパリすると思ったらホワイトチョコだったのか・・・やっぱり(袋見てない)w
まぁ美味しいね

813 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 10:14:45.93 ID:???.net
モナカを開けて箸でバニラ食べる癖がある美味しい

814 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 13:53:22.59 ID:???.net
スイカバー出てきた!夏だ!!

815 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 14:11:41.14 ID:???.net
シロッコ「

816 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 14:32:50.36 ID:???.net
>>815
やめろガノタしか知らんw

817 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 19:22:27.48 ID:???.net
森永のフローズンキャラメルのみぞれのサッパリ具合がええね

818 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 19:44:32.20 ID:???.net
ピノのいちご美味かった
というか久々ピノ食べたら美味しかった
量は少ない…

819 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 19:47:27.23 ID:???.net
エスキモー時代のビエネッタはマジのご褒美でめちゃうまだった(思い出補正もあり)
今のビエネッタは箱もカップもあまり美味しくないなあ
でもコーヒー味の箱はまあまあ美味かった

820 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 22:23:57.58 ID:???.net
アイスクリームはソフトクリームの下位互換だと思ってる俺にオススメのアイスクリーム教えてくれ

821 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 22:31:29.37 ID:???.net
>>801
クッソ甘そうだな
ホワイトチョココーチングは極薄にして欲しいぜ
https://pbs.twimg.com/media/ETMu8QgVAAIxUsM.jpg

822 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 23:33:10.82 ID:???.net
もなかもバニラ味なのか

823 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 02:11:09.33 ID:???.net
ジャンボモナカのチョコって昔板チョコぐらいじゃなかった?
今日久しぶりに食べたら板ガムサイズでビックリした

824 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 02:27:22.62 ID:???.net
>>823
昔あったエスキモーのと勘違いしてない?

825 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 04:45:44.94 ID:???.net
あいすまんじゅうのパッケージが変わった
と思ったら小さくなって再登場だった
ついに箱の五本入りとほぼ同じサイズか

826 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 07:57:56.17 ID:???.net
>>821
まさにこういうの求めてたって感じ
カロリーの塊でほどよいジャンク感が最高

827 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 10:03:20.11 ID:???.net
>>821
そう、こうゆうのでいいんだよ
パルムとかいらないから

828 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 10:09:16.06 ID:???.net
>>827
これラクトアイスだけどね

829 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 12:44:59.58 ID:???.net
>>824
画像見た
そうかもしれない

830 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 13:02:25.64 ID:???.net
板チョコアイスでも食ってろよ

831 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 23:01:20.66 ID:???.net
【新作アイス】3 4月のアイスレビュー紹介します【厳選3品】
秋本帆華のアイスTV
251 回視聴
2 時間前
https://www.youtube.com/watch?v=__J8RLEpDmk

832 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 23:33:41.92 ID:???.net
>>829
でも薄くはなってるよ。
昔は手で半分にしようとするとチョコの厚みが邪魔して
綺麗に二等分にならないことがあったけど
今はそんなことないし。。

833 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 16:32:14.70 ID:???.net
火曜日発売のとらとらうまうまバーに期待!

834 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 20:16:24.88 ID:???.net
バニラモナカジャンボ食べた
美味しくなってるような気がした
気がしただけかもしれないけど

835 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 22:35:18.15 ID:???.net
>>819
そう。昔は至高
まぁ全体的に日本製品は味落ちたよな
消費税のせいだけど

836 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 22:36:40.43 ID:???.net
シュークリームアイス。チョコはうまいな。他はまぁまぁ
しろくまトロピカルの季節たいね

837 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 12:05:28.24 ID:???.net
しまうまバーの第2弾くるで

838 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 12:38:47.01 ID:p6vjHDuH.net
フタバのクッキーバニラバー (´・∀・`) ウマウマ 

839 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 17:44:32.85 ID:???.net
>>820
明治のパフェアイス ティラミス

840 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 17:49:29.33 ID:???.net
アイスの実の濃厚ぶどう味の食感と味が2度楽しめて ぶどう好きにオススメだよ

841 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 18:01:11.87 ID:???.net
>>840
濃いもも味も美味しいね
大人のミルクショコラは普通

842 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 22:56:36.97 ID:???.net
>>837
今度は虎だっけ?

843 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 23:21:30.26 ID:???.net
>>738
これ美味しそう!

844 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 01:12:21.36 ID:???.net
>>842
とらとらうまうまバー

チョコバナナ味ね
バナナ嫌いな人ってそこそこいるだろうから、前作ほどヒットしないと思う
私もバナナ嫌いだからスルーだわ

845 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 01:37:47.45 ID:???.net
バナナ自体は嫌いだけどバナナ味のお菓子は好きなので楽しみだわ

846 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 05:54:22.58 ID:???.net
>>845
自分は逆だわ
バナナ味のお菓子アイスはバナナ越えることないから食べない

847 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 06:22:09.91 ID:???.net
俺はバナナ味なら (*´∀`*) 本物でもお菓子でも何でもござれ♪

848 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 15:35:22.67 ID:???.net
スーパーカップスイーツ抹茶 うまかった
ティラミス感はないけど

849 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 19:15:43.31 ID:???.net
明治プレミアムアイスクリーム バニラ(カップ)
製造所:明治群馬工場 販売者:明治
ヨークフーズ購入、298円 アイスクリーム 200ml
結構おいしかったです。
ミルク感が強めで口のなかに残ります。

850 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 19:42:47.48 ID:???.net
センタン あいすくりん 氷菓
安っいシナシナコーンに何の味か分からないアイスが乗ってる。これ1個とピノ1粒なら後者を選ぶ

851 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 20:01:20.19 ID:???.net
センタンのアイスキャンデーチョコ味って美味しいのかな?

852 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 20:10:04.72 ID:???.net
>>849
それ明治ホムペに掲載されてないが

853 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 22:52:46.97 ID:???.net
>>852
何でもかんでもホームページに載ってると思ってんのか
本当に頭の悪いゴミだな

854 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 23:08:24.04 ID:???.net
ひでえ

855 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 23:13:25.83 ID:???.net
>>851
オレは美味しいと思ったよ

856 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 23:19:50.08 ID:gMQk0ipo.net
>>853
こいつはアイスに当たって下痢してしまえばいいのにw

857 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 23:35:33.55 ID:???.net
>>856
アイスに失礼でしょ

858 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 23:39:41.72 ID:???.net
>>857
何言ってんのwww
過剰に人を罵倒したヤツへのアイスからの復讐だべ?w

859 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 00:06:34.77 ID:???.net
>>855
サンクス
ほかならぬこのスレで美味しいと言う人が1人でもいるならお試しで食ってみる

860 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 00:07:15.12 ID:???.net
>>859
sanctuary

861 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 00:55:34.20 ID:???.net
>>853
おまえが今月中に食中毒でのたうち回って死ぬように呪いをかけた

862 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 01:20:53.63 ID:???.net
エルコーンって食べたことなかった
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e5a833a40e43698052edaa172c85cccf7a63b7

863 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 02:26:54.02 ID:???.net
>>845
逆だな
バナナの菓子スイーツ類はバナナの味が人工臭い

864 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 02:28:28.11 ID:???.net
俺のバナナスイーツはイカくさいぜ

865 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 02:30:38.04 ID:???.net
>>863
そうそう

866 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 02:33:23.05 ID:???.net
>>864
臭い上にモンキーバナナかよ、終わってんなw

867 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 06:28:12.72 ID:???.net
>>862
昭和、平成の頃のエルコーンは駄菓子屋の定番だったな

868 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 06:32:40.37 ID:???.net
>>864
その粗末なポークビッツしまえよ

869 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 08:13:17.53 ID:???.net
臭い奴はワキガスソガ以外なら粗チンと決まってるからな
多分洗いにくいんだろうね
デカチンは臭わない人ばかりなのに粗チンは臭い奴多かった
元風俗嬢だから何千チンコ嗅いできたから確実

870 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 13:05:13.12 ID:???.net
エルコーンっていま108円なのか
自分の中では39円くらいのイメージだからびっくりした

871 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 13:18:29.09 ID:???.net
>>852
贈答用なのかもしれない
よく分からないけれど

872 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 13:27:56.31 ID:???.net
>>870
そんな安いときあったんだ。自分は70円くらいのイメージ

873 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 15:34:32.58 ID:???.net
まーた過疎スレだったのにどこぞのキ印が荒らしになって調子に乗ってるよ
しかも元風俗嬢だってよ知るかってのw

874 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 17:45:38.16 ID:???.net
台所からきょうげつ焼酎ハイをくすねてきた
いつもくすねてて何も言われないけど
そのうちぶっ殺されるかもww
ニュースになったら私だから

875 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 18:01:42.11 ID:???.net
パルム コクショコラ&ミックスベリー
製造所:富士森永乳業 販売者:森永製菓
スーパー購入、98円くらい? アイスクリーム 80ml
チョコアイスにミックスベリーソースがマーブル状に織り込まれています。
僕は好きな味ですが、若干のど乾くような感じというか一緒に飲み物が欲しくなりました。

876 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 18:20:30.16 ID:Iba7EHhG.net
卵黄レシチン、大豆レシチンどちらが人気あるのでしょうか?

877 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 18:28:06.43 ID:???.net
一般的にはレンチンが人気

878 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 19:40:04.97 ID:???.net
>>873
粗チンが図星つかれて発狂か?w

879 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 20:03:00.70 ID:???.net
セブンのほうのメロンパン、美味そうだな

880 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 20:03:07.58 ID:???.net
臭短小草

881 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 20:05:44.12 ID:???.net
>>878
相手してほしいのか?

882 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 20:50:55.10 ID:???.net
>>879
今日食べてきたけど美味かったよ
中のアイスとカリカリのメロンパンが合ってた

883 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 23:24:25.51 ID:???.net
3月2日にファミマとセブンが同時にメロンパンアイス出したんだよね?
さすがに偶然じゃないだろうし、なんでそんなことしたんだろ?

http://www.crank-in.net/img/db/1456990_1200.jpg

884 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 23:43:04.12 ID:???.net
ファミマはメロンパンを模したアイスクリーム
セブンのは冷食扱いでアイスじゃなくて敷島製造のメロンパンだよ
中のクリームもミルクホイップクリームになってる

885 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 23:45:16.16 ID:???.net
サクレ食いたいけど売ってねえ〜〜〜〜〜!!

886 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 23:52:18.25 ID:???.net
サクレはもうちょっとしたら腐るほど入荷すんだろ

887 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 23:56:02.00 ID:???.net
今すぐ食いたいんだ(怒)!

888 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 00:16:50.07 ID:???.net
ちょっと我慢して冷蔵庫の氷でもかじってろw

889 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 00:18:11.68 ID:???.net
わわ、はい

890 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 00:20:37.86 ID:???.net
どこか柘榴味のアイスとか枇杷味のアイスとか出してくれ

891 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 01:22:26.40 ID:???.net
>>879
セブンのはアイスではなく
凍らせたただのパンでがっかりした
自分でもできるやつ

ファミマのはアイスで昨年より更に美味しくなってる

892 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 04:30:51.68 ID:???.net
>>890
たらみPUREびわゼリー凍らしたらガツンと、系アイスっぽくならない?

893 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 04:47:07.31 ID:???.net
それは反則だろ

894 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 07:10:16.41 ID:???.net
昨日のサクレ食いたかった人、ウチの近所のスーパー(田舎)にも入荷してるぞw
もう買えるんじゃね?

895 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 09:07:18.83 ID:???.net
サクレ炸裂

896 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 09:11:40.78 ID:???.net
シャビィはしゃびぃ(汗)

897 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 09:28:56.76 ID:???.net
>>894
我慢して冷蔵庫の氷をかじったからもういいです

898 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 09:32:21.74 ID:???.net
>>897
悪かったw ワロタ (´・∀・`)

899 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 10:27:20.68 ID:???.net
>>892
ゼリー凍らせるとどうなるんだ?

900 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:08:13.11 ID:???.net
900

901 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:24:05.69 ID:???.net
ゼリー凍らせると美味い
アイスかと言われたら違う

902 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:35:01.33 ID:???.net
ネットリしたシャーベットって感じw
メンコちゃんゼリーとか凍らすと美味い

903 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:38:46.20 ID:???.net
シャリシャリして美味しい
凍らせすぎると鋼の如くカッチカチ

904 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:23:42.70 ID:???.net
ゼリーを凍らせるにはどうすればいいの?やっぱ冷蔵庫?

905 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:33:40.01 ID:???.net
完全に凍らせるとスプーン入らなくなるよ

906 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:37:27.94 ID:???.net
照れるわ

907 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 00:31:05.80 ID:???.net
蒟蒻畑を凍らせた時の&#4730;&#4731;&#4730;&#4731;感好き

908 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 00:31:17.87 ID:???.net
自演もここまで来ると天晴れだな

909 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 00:31:33.29 ID:???.net
モチモチ感です…

910 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 05:05:03.52 ID:???.net
エルコーン復活嬉しい(*^^*)
ベイシアで45円くらいだった。
食べた人います?ちっこくなった?
またベイシアにあるか楽しみ(*^^*)

911 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 05:09:32.05 ID:???.net
>>908
自演を見破る俺様カッケー

912 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 07:40:55.85 ID:???.net
かすたどんを凍らせると美味しかった

913 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 08:59:31.77 ID:???.net
>>912
なんかプリンアイス食べたくなったわ

914 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 11:53:58.95 ID:???.net
「本当に牧場にいるみたい…!」シャトレーゼ”八ヶ岳契約牧場しぼりたて珈琲バー”が濃厚でウマすぎた…
*個人の感想です
*効果には個人差があります

915 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 11:56:04.04 ID:???.net
どこのコピペ?

916 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 12:41:00.80 ID:???.net
ダンディバニラうますぎ

917 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 16:24:31.03 ID:???.net
ファミマのアイス担当がナンチャラっていうナッツ類とベリーソースが入ってチョコがコーティングされたアイス美味かった
名前だけ覚えられないのな

918 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 17:31:57.96 ID:???.net
シャトレーゼ地元にあったのになくなっちまったよ

919 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 20:06:34.92 ID:???.net
>>913
セブンのイタリアンプリンアイスバーかファミマのケーキサンドプリン食べるべし

920 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 01:28:54.78 ID:???.net
ミンツアイス食いたい

921 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 10:59:41.52 ID:???.net
ラミーアイス不味いな…
チョコの時はラム酒の香りがいい感じなんだけど、食べる温度とチョコが違うからかアルコールのエグ味が酷い

混ざってゴムみたいな異物感が出てる

922 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 12:51:26.03 ID:???.net
>>921
チョコがいらねーんだよな

923 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 18:26:37.39 ID:Rbh9Kt9v.net
今年初のスイカバー (´・∀・`) ウマウマ

924 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 18:29:26.72 ID:???.net
私だけが…死ぬわけじゃ無い…貴様の心も、一緒に連れて行く…カミーユ・ビダン…

925 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 18:31:56.19 ID:Rbh9Kt9v.net
>>924
シロッコ乙w 続いてメロンバー (´・∀・`) ウマウマ♪

926 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 18:42:19.96 ID:???.net
旧商品らしいハーゲンダッツカップ3種がトライアルで何と税込み160円に値下がりしてたので買ってきてしまった。
リッチミルク、マジリッチ

927 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 19:00:05.67 ID:???.net
リッチミルクが最高だと思う

928 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 19:32:58.79 ID:???.net
最近食べたハゲの中だとマカダミアナッツが美味しかったわ
ナッツ率激高でマカダミアナッツ好きにはたまらないし
勿論アイスクリーム自体も濃厚で美味しかった

929 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 19:42:49.01 ID:???.net
この間サラダにいれたミックスナッツ余ったので砕いてアイスに混ぜただけでも美味しかった
ハーゲンダッツのバニラでやったらもっと美味しいかな

930 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 19:45:34.57 ID:???.net
うまうま
https://i.imgur.com/PbVLktC.jpg

931 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 21:28:26.57 ID:???.net
ロッテ 練乳ミルクかき氷バー 練乳ソースマシマシ仕立て
マシマシなのか分からないけど普通な気がする

932 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 21:58:06.24 ID:???.net
エルコーン 最寄りスーパーで半額やってんのかな 50円だった

933 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 23:33:20.24 ID:???.net
クイッククエンチアイス再発売希望!

934 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 01:39:52.71 ID:???.net
>>930
うらやましい・・・

935 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 01:45:50.01 ID:???.net
ミニストのソフトが羨ましい???

936 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 10:50:16.46 ID:???.net
近所にも会社の近くにもミニストップないから食べた事ないわ

937 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 11:02:33.06 ID:???.net
>>930
ワッフルコーンのほうが一巻き多くない?

938 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 11:34:56.29 ID:???.net
区内のミニストップのほとんどがイオン系ミニスーパーに変わった・・・
数年食べてないな

939 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 11:52:37.35 ID:???.net
悲報 カバンの内ポッケから一昨日買ったアイス×2個発見

940 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 11:57:45.18 ID:???.net
見てないふりして冷凍庫に一週間ぶち込んどけ

941 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 12:01:40.38 ID:???.net
再凍結させて平たくなったあいすまんじゅうは哀しい姿だったの思い出した

942 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 14:18:51.01 ID:???.net
スイカバーシャクシャク

943 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 20:01:28.22 ID:???.net
徳でかちょこばー うまい

944 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 01:55:32.57 ID:???.net
徒歩で買い物行くとチョコモナカジャンボとかちょっとフニャッちゃうのが悲しい
一応氷詰めて帰るんだけど

アルミの保冷バッグ?みたいなの持っていけば良いのかなあ

945 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 02:58:56.87 ID:???.net
>>944
シマノのフィクセル ウルトラプレミアムいいぜ
板氷が二日もったことあるわ

946 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 20:48:36.93 ID:???.net
バニラモナカジャンボにチョコ耳がついたことで、もなかのかすにべたつきがつくようになった

947 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 01:33:30.37 ID:???.net
>>944
氷じゃぬるい
大きめのスーパーならドライアイスくれると思うが

保冷バッグを冷やしてもって行くべき

948 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 01:34:17.58 ID:???.net
赤城のBLACKがコンビニでは全然見かけなくなった
スーパーではたまに見かけるんだけど

949 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 04:03:59.69 ID:???.net
>>947
氷がぬるいの知らなかった、、ググったら寧ろ溶かしてしまう可能性もあるらしいね
シマノは手が出せないんで保冷剤と保冷バッグを持参していくことにする
ありがとう

950 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 07:56:58.98 ID:???.net
保冷剤も氷点下とか書いてるやつじゃないと氷と一緒だよ

951 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 09:19:56.52 ID:???.net
-16℃の小さめのを2個持って行ってる

952 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 09:56:14.86 ID:???.net
アイスの実

953 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 09:57:28.30 ID:???.net
アンデイコの美味しいからついつい早く食べちゃうんだねのCM知ってる?
あれビックリマンが日曜の朝に放送してたときから流れてるんだがw
こっちまだやってるぞw

954 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 19:52:08.62 ID:???.net
カフェオーレアイスバー ORIGINAL(マルチ)
製造者:やまひろ関東工場 販売者:江崎グリコ
西友購入、258円 ラクトアイス 62ml×6
ずっと気になってたのですが今回初めて買って食べることができました。
エア感のあるすっきり軽いアイスは、食後に食べるアイスとして良かったです。
けっこう好みだったのでたまにリピートしたいです。

955 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 03:00:08.06 ID:???.net
なつかしの味 ミルクセーキアイス 赤城乳業
税込¥151 ファミリーマート購入

これは確かにミルクセーキの味そのもの
やや小ぶりながらアイス表面を覆った薄黄色の卵黄素材アイスの中には真っ白な牛乳仕立てのクリームアイス
★★★★☆・・・もう少し大きいか値段を20円前後安くできれば完璧

956 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 03:05:20.79 ID:???.net
星の付け方逆だったか
☆☆☆☆★

957 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 03:53:10.27 ID:???.net
それだと星1つになってるぞ

958 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 05:05:02.99 ID:???.net
こんなやつひとりの評価なんてどうでもいいわ

959 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 06:21:57.15 ID:???.net
>>947
昔このスレに「夏はアイスと一緒に冷たい飲み物入れて溶けるの防いでる」って言ってた人いたけど
大間違いってこと?

960 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 06:25:29.40 ID:???.net
>>958
アマゾンで★★★★★っての見て「おおっ!」ってなったのにレビュー数1だったりするよねw

961 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 06:32:33.61 ID:???.net
迷い人買うべき。
この商品は、私を幸せにしてくれます。

私はそれを食す日本の奮闘でした。

962 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 06:43:34.10 ID:???.net
アンディコハナコのバナナジュースバーはイマイチ

やはり特デカバーだな

963 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 07:08:06.59 ID:YySovt4D.net
>>961
何だその中華製品の商品紹介みたいな語り口w

964 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 07:12:23.85 ID:???.net
>>958
こんなやつ?田吾作が跳ねてんな

965 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 07:53:34.21 ID:???.net
来週からセブンでガリガリ君ゴールデンパイン再販!うれしゅー

966 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 08:32:05.36 ID:???.net
ガリガリ君なんて食べて喜んでるの小学生までだよねー

967 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 08:32:45.02 ID:???.net
>>959
飲み物冷やすためにアイスを使うという贅沢な行為だな

968 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 09:17:31.36 ID:???.net
>>966
大人のガリガリ君があるのだが・・・ニカワw

969 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 10:28:44.34 ID:???.net
ICEBOXとかガリガリ君は食べなくなったな
氷系はサクレを稀に食べるぐらいか

970 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 10:39:21.43 ID:???.net
季節的なもんじゃなくて?

971 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 10:43:40.99 ID:???.net
アイスボックスにストゼロチューハイ注いで飲むの最高

972 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 11:14:32.03 ID:???.net
>>970
もう10年ぐらい食べてない
爽は好きな方だから食べるけど、季節はあんまり関係ないな

973 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 12:50:22.13 ID:???.net
爽は幅広い季節に食べられるね

974 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 17:36:45.17 ID:???.net
>>971
土方コーラならぬ土方ストロングだな
だがそれがイイ

975 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 18:06:16.05 ID:???.net
>>971
一回やってみたいw

976 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 18:09:21.30 ID:???.net
>>971
アイスボックス自体人工甘味料で不味いのに、さらに激マズ酒入れるとか味覚おかしいだろ

977 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 19:18:22.09 ID:???.net
アイスボックスジーマは前からあるよな
ライブ会場とかでよく見かける

978 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 19:37:44.77 ID:???.net
パルムのコクショコラ&ミックスベリー美味しゅうございました。

979 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 22:34:51.16 ID:???.net
ボックスやガリガリは昔は旨かったのにな

980 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 02:20:38.28 ID:???.net
>>976
は?人工甘味料気にしてるようなヤワな奴は黙ってろ
人工甘味料大歓迎や

981 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 02:23:18.08 ID:???.net
涙が溢れてしまいそうだ。

982 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 05:17:16.49 ID:???.net
年寄りの昔語りじゃが
人工甘味料が存在しなかった昔はラクトアイスが激甘だった
後口もよくなくて喉が渇くので飲み物が必須だったもんだ
それを考えればラクトアイスの質はものすごく良くなったと思う

983 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 07:53:15.46 ID:???.net
人工甘味料を初めて意識したのはポカリスエットステビアだったかなあ
子供の頃はアイスなんか買ってもらえなかったから比較ができん

984 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 07:59:00.95 ID:???.net
むしろ人工甘味料の方が刺すような強い甘味を感じる
メーカーの味の調整が巧みになったか>>982の味覚が加齢で鈍った可能性もある

985 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 09:26:56.04 ID:???.net
>>983
ステビアの甘味料は何かの草由来成分じゃなかったか?

986 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 09:53:02.62 ID:BZvHiyp8.net
>>985
うん、ステビア(植物)だよ

987 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 10:35:58.71 ID:???.net
>>980
健康の話をしてる訳じゃないぞ
単純に不味いという話だ

988 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 10:39:03.08 ID:???.net
キンキンに冷えてる次スレだよ
アイス総合スレ★169
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1618450694/

989 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 11:10:15.26 ID:???.net
>>988


990 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 12:56:19.23 ID:???.net
>>988
乙です

ミルクセーキアイスシンプルながらうまーい!ふわふわのクリームが幸福感
ただ定価じゃ高く感じるかな
安いところで買えたのでまたリピする

991 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 14:08:50.39 ID:???.net
ミルクセーキはさっきライフで買ったら税抜き95円

992 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 14:31:36.58 ID:???.net
siesta

993 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 14:45:13.67 ID:???.net
オーケーいったらSUNAOチョコバニラとジャージー牛乳ソフトが70円だったから
5本ずつ買ったぜ

994 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 15:32:59.17 ID:???.net
昔ステビアってドリンクなかった?

995 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 15:39:23.13 ID:???.net
ポカリスエット ステビア

996 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 16:18:43.54 ID:???.net
SUNAOまずい

997 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 22:20:03.80 ID:???.net
うめ

998 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 22:20:21.31 ID:???.net
うめめ

999 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 22:28:01.54 ID:???.net
うめ

1000 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 22:28:10.34 ID:???.net
mowと牧場しぼり
どっちが好き?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200