2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

業務スーパーで売ってるお菓子 30【神戸物産】

1 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 21:43:11.92 ID:2MI/vIDi.net
お菓子 - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/item/list.php?gc_id=10

前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 29【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1605652053/

2 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 22:07:28.55 ID:???.net
乙ンカ
https://i.imgur.com/iePoXv1.jpg

3 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 22:27:42.03 ID:???.net
バカチョン&パンスト嫉妬マンは出入禁止♪

4 :無銘菓さん:2021/03/23(火) 23:24:57.68 ID:???.net
>>3
じゃあオマエは出入禁止だろw

5 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 10:59:15.58 ID:???.net
>>4
馬鹿なの?ww

6 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 11:06:24.88 ID:???.net
ファインベア、不味い

7 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 12:23:16.03 ID:???.net
↑負け組

8 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 16:56:27.24 ID:???.net
アリョンカとファインベアとイタビスを砕いて混ぜて食べるとうまいぞ
やったことないけど

9 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 18:09:07.64 ID:???.net
リッチチーズケーキの濃さをプレーンヨーグルトで調整して、
割れたイタビスを混ぜるとうまいよ

10 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 19:35:35.17 ID:???.net
アリョンカ取り寄せ予約を店にお願いしたら、入荷未定で断られたお (>_<)

11 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 19:58:08.53 ID:???.net
オーツ&ホールグレインあったから買った
めっちゃ腹にたまるこれ

12 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 21:14:10.96 ID:???.net
冷凍ホイップって冷蔵保存でも大丈夫?
かれこれ2ヶ月くらい放置してるんだけど
まだ食えるかな?

13 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 21:27:09.73 ID:???.net
やっぱ不安なので捨てます

14 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 22:29:58.44 ID:???.net
>>11
タンパク質多めだから腹持ちいいね
満足度も高い
難点はあまり見かけないこと
最寄りの店がたまにしか入れないだけかもしれんけど

15 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 23:17:50.29 ID:???.net
ポーランド産プラリネチョコイマイチだなおい
どこのブロガーだよこれ絶賛してたアホは

16 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 23:21:45.25 ID:???.net
>>15
お前の馬鹿舌の方が信用できないわ
アホは黙ってろや

17 :無銘菓さん:2021/03/24(水) 23:55:10.13 ID:???.net
何であれ宣伝ブロガー信じちゃいけないよ
食い物系ブロガーはまず自分の味覚に近い人見つけないと

18 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 04:45:05.28 ID:???.net
>>12
袋が膨張してきてると危なそう

19 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 08:28:59.48 ID:???.net
>>17
安いのは試しに食べるやろ
食べんと旨い不味いの判断つかんからな

その上でスー子みたいな糞ブロガーはついでに馬鹿にしてるだけや

20 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 09:50:35.90 ID:???.net
たぶん>>15はポーランド産をディスりたいだけ
いつものアホだよ

21 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 10:47:49.13 ID:???.net
チャ〜ンチャチャ〜ンチャチャッチャラッチャチャン♪
馬場に鶴田に猪木にブッチャ〜♪

22 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 11:15:53.37 ID:???.net
>>18
あれはトランス脂肪酸だから微生物は繁殖しないよ、なのでガスは発生しない
酸化もしにくいけど日光などの刺激で参加や変質はするよ

23 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 12:47:10.28 ID:???.net
トランス脂肪酸100%とか思ってそう

24 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 15:39:52.12 ID:???.net
オーツクランチココア数えたら28個入ってた
200g入りとかいてあるが重さ計ったら250g超え
レビューみたら21個入りとか25個入りとか色々書いてある
21個なら200gに足りてないし、雑すぎる笑

25 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 15:42:11.16 ID:???.net
>>14
見かけたら毎回買うというくらいには好きな味だった
お腹にも良さそうだ

26 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 16:55:41.33 ID:???.net
海外の菓子って内容量が結構雑だよ
200gと書かれてると、だいたい1割増しくらい入ってることが多い
アリョンカも190gだけど実際は205g前後だったりする

27 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 17:00:29.44 ID:???.net
へー
そんなこともありょんか

28 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 17:30:47.39 ID:???.net
アリョンカ売ってねえええりょんかああああああああああああ

29 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 17:36:21.45 ID:???.net
もうアリョンカは諦めなさい

30 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 17:36:46.37 ID:???.net
アリョンカはこのまま逃げ切るんかね?

31 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 18:00:18.45 ID:???.net
こんだけ人気だとアリョンカ値上げしそう
120円でも買う人多いと思うw

32 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 18:09:03.78 ID:???.net
>>11
オーツ&ホールグレインがホール&オーツグレインに見えて困る

33 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 18:16:48.14 ID:???.net
売れたら値上げはギョムのお約束だからな
値上げしないわけが無いだろう

34 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 18:49:52.14 ID:???.net
売り切れたら入荷しないのが業務クオリティ
アリョンカ1ヶ月入荷無しw
何がセールだ、ふざけるな

35 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 18:52:55.41 ID:ZmVNLBEH.net
スエズ運河が止まってるのに何か関係あったりして

36 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 18:55:45.88 ID:???.net
アリョンカは78円くらいの価値しかないと思ってる

37 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 19:14:37.42 ID:???.net
今月のセールで買いなのはフォレストクラッカーかなぁ

38 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 19:48:08.47 ID:???.net
フォレストは昨日までに30箱買った

39 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 20:13:58.56 ID:???.net
口がオニオン臭くなりそう

40 :無銘菓さん:2021/03/25(木) 20:49:32.32 ID:???.net
アリョンカがないからフォレスト買った
まあまあ旨いが食ったあと口中にオニオン臭がいつまでも残るのが嫌だな

41 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 11:57:40.84 ID:???.net
フォレストにカペリンキャビア乗っけたら味濃すぎるかな?

42 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 19:11:06.66 ID:???.net
残り最後のメガチョクストロベリー2個買い占めてきたけど
バニラ、チョコが全然入荷されなくて買う物が無い

43 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 19:18:44.73 ID:???.net
ブルガリア産のプレッツェルとクラッカーのミックスされたやつを業務で68円で売ってくれたらめちゃくちゃ買い占めるのにな

44 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 20:12:41.34 ID:???.net
キャラメリゼシードバーって油脂使ってないのにあのサイズで300kcalくらいあるのか

45 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 20:35:29.58 ID:???.net
そらもうタネを糖蜜で固めたらカロリーお化けだわな

46 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 21:04:31.46 ID:kVRKAmnN.net
シード自体が脂分を含んでるんじゃね
乾燥してる物は見かけの割にカロリー高い
糖質だからカロリー高いという事は無いよ

47 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 21:25:27.42 ID:???.net
成分見たけどゴマの方は50g中ゴマ40gくらい入ってそう
ゴマのカロリーが100g600キロ近いから高カロリーにもなる

48 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 21:30:23.83 ID:???.net
ナッツのカロリーは気にせんでええで

49 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 21:48:45.59 ID:8wE6hL7V.net
>>48
悪い脂と良い脂があるという事だね
でも摂り過ぎは結局太る元に

50 :無銘菓さん:2021/03/26(金) 23:09:16.09 ID:???.net
通販で安い無塩ローストアーモンド頼んで食べてる方が身体には良いけど
ギョムのお菓子につい手をのばしてしまう
今日もグラノーラビスケット追加買いしちゃいましたよ

51 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 09:51:17.08 ID:???.net
ロシアは不安定期に入ってるから諦めてほしい

52 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 11:07:38.45 ID:???.net
さぁ業スーパトロール行ってきますか

53 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 14:31:45.71 ID:???.net
フォレクラはクリチ塗って食べればいいんけ?

54 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 15:15:20.65 ID:???.net
セールで298円だった「豚焼肉たれ漬け500g」をレンジ調理して固形分(肉)を除いた重さを量ったら230gあった
4人分として1人分の肉が約70gだからそんなに間違った量でもないのか…

55 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 15:20:49.44 ID:???.net
>>54
お菓子みたいなモンだよな

56 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 16:08:52.99 ID:???.net
ゴメン、素で間違えた^^;

57 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 16:10:29.22 ID:???.net
少し値段が高くてもいいので美味しいショートブレッドを入荷して欲しい

58 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 16:21:29.43 ID:???.net
ウォーカーの買えばええねん

59 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 16:32:02.17 ID:???.net
値段が高くてもいいなら業スー以外でまともなお菓子を買うのがいい…

60 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 16:51:05.52 ID:???.net
>>56
フォレストクラッカーに乗せれば解決!

61 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 16:53:59.29 ID:qR1l0QB1.net
カルディとかな

62 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 17:08:19.66 ID:???.net
アリョンカうりょんかああああぁあああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!

63 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 21:04:46.65 ID:???.net
赤の広場にはアリョンカクッキーなかったですわ
アリョンカチョコレートがあったけど

64 :無銘菓さん:2021/03/27(土) 21:32:52.41 ID:???.net
どうちてアリョンカないの?
いやあああああああああああああ

65 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 00:27:37.66 ID:???.net
今からあみじゃが食べます

66 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 00:29:51.13 ID:???.net
ザッキーて業スー以外にも取り扱いあるのね今日見つけたわ

67 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 01:10:52.48 ID:???.net
クママークのチョコレートも消えた
アリョンカも消えた
何もかも消えた

68 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 07:21:34.17 ID:???.net
偽オレオが忘れられてる
メガチョックじゃなくてこっち買ってた

69 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 08:08:39.87 ID:???.net
>>63
チョコもあるんだ!食べてみたい

70 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 11:59:16.74 ID:???.net
>>66
あの箱入りウエハースのやつなら100均やらドンキ、スーパーやら昔から売ってる場所多いぞ
チョコやストロベリー味だっけか。1土しか見たことないアリョンカの比じゃないw

71 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 14:58:12.66 ID:???.net
スエズ運河の事故で物流に影響出るなら、業スーも何か影響するのかな

72 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 15:17:25.42 ID:???.net
熊マークのチョコって?

73 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 15:40:54.39 ID:nfS4xVPY.net
>>71
アリョンカが在庫切れのまま入荷しないのもそれか!
問題の深刻さ納得しました

74 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 18:02:22.71 ID:???.net
今月のセール、アリョンカは汚点になったな
業務のバイヤーは更迭もんだわ

75 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 18:49:53.81 ID:???.net
負け組の僻みこわい

76 :↑wwコイツww↑:2021/03/28(日) 18:55:14.77 ID:???.net
ギョムに通ってるくせにwwwwwww

77 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 20:41:03.62 ID:???.net
あんこマンの最大の功績はパンストバカチョン嫉妬マンを撃退したことだねw

78 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 20:48:19.05 ID:???.net
プロのギョムラーは無くなるのわかってるから
最初から箱で買ってるからな
セールで品切れがギョムの汚点とか
素人はだまって買えなかった悔し涙で枕をぬらしとけよ

79 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 21:13:53.32 ID:???.net
プロのギョムラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハジカシーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 21:46:29.04 ID:???.net
セレクトビスケット微妙やな
アリョンカには敵わんわ

81 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 22:02:26.77 ID:???.net
プロギョムラーがどんなのかは知らんが、
ぼやぼやしてて3月中に業務に行けそうにない私からしたら安いときにアリョンカ大量買いできた人は羨ましい
何でも要求しちゃダメだが4月に後祭りとかないのかね…

82 :無銘菓さん:2021/03/28(日) 23:03:35.87 ID:???.net
>>77
ゴミ乙
キチガイ餡子が生み出したんだからただのマッチポンプだろwww

83 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 00:04:15.84 ID:???.net
長野のツイッター見たら3月28日が誕生日?だったのね
移転前は駐車券要らずの血液センターだったんだけどな

84 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 00:04:48.05 ID:???.net
誤爆すまん

85 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 00:44:26.94 ID:uzfTej1/.net
ロシアの貨物がエジプトを通ってくるの?

86 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 01:29:22.43 ID:Z6gphuHy.net
日本郵船や日通がロシア-日本間の直通輸送を進めるべく現地法人の強化等してるけど、まだフィンランドやエストニア経由とかもあるらしくスエズ運河も利用してんだろうね

87 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 10:32:12.50 ID:MUy0eHXA.net
中国から来ないの?
中国はロシア製品をエジプト経由で輸入してるの?

88 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 10:53:16.52 ID:???.net
これじゃ食えず運河だわ

89 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 11:09:06.98 ID:???.net
>>82
オマエ、ほんと馬鹿だなw
すぐ出てくるからw
「私が嫉妬マンで〜っすぅ!」って言ってるようなもんだろwww

90 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 11:32:05.11 ID:???.net
4月のセールチラシまだあ?

91 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 12:33:32.69 ID:nWEoznD5.net
月末ともなると目当ての商品が全部無いね
スエズ運河の影響あるのかな

92 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 13:11:30.02 ID:???.net
>>89
オマエ、ほんと馬鹿だなw
すぐ出てくるからw
「私がキチガイで〜っすぅ!」って言ってるようなもんだろwww

93 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 14:35:24.55 ID:???.net
世界の中心で、アリョンカとさけぶ

94 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 14:53:17.35 ID:???.net
世界の中心で、パンストバカチョン嫉妬マンとさけぶ

95 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 15:21:37.70 ID:???.net
ただのあたおかwwwww

96 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 17:49:34.17 ID:???.net
スペインの見た目チョイスらしいセレクトビスケットが78円で買えた
今まで取り扱いなかったし情報よりちょっと安いし4月からのセール品のフライングの可能性あるかもって思ってる

97 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 17:51:14.44 ID:???.net
これだけ暑くなるとアリョンカなんて食えんわ

98 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 18:38:28.80 ID:???.net
>>82
呼ばれて出てきてジャジャジャジャーンww

99 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 19:44:54.59 ID:???.net
呼ばれもしないのに出てくる低脳アンコw
っていうかやっぱり他に相手がいないから呼んでるのねw

100 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 20:09:16.19 ID:???.net
>>3

101 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 20:09:52.01 ID:???.net
反応してるのあんただけやで

102 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 20:15:32.25 ID:???.net
これおいしかったからまた売らないかな
https://i.imgur.com/MtGfJtu.jpg

103 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 21:01:50.92 ID:???.net
>>102
いいね、クッキーにブルーベリー入ってるなんて素敵すぎる
見たことない

104 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 22:06:49.40 ID:???.net
>>103
カルディでも行ってこいよ

105 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 22:50:21.96 ID:???.net
>>102
入ってくるかも…と今後の楽しみができたよ!ありがとう

106 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 22:57:04.96 ID:???.net
>>102
200gで235.44円はちっとんべえ高えだんべえ

107 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 23:23:53.74 ID:???.net
200g100円のアリョンカ最強りょんかああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!

108 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 23:27:54.51 ID:???.net
100g=100円にこだわってる人は原材料表示とか見ないのかなあ?
アリョンカはリン酸カルシウムが入ってるのがヤバいんじゃないかなあ?

109 :無銘菓さん:2021/03/29(月) 23:58:59.39 ID:???.net
そこで160g88円のフィンガービスケット売ってるラムーですよ

110 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 00:02:14.87 ID:???.net
150g48円のウエハース売ってるザ・BIGもイイネ!

111 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 00:03:40.27 ID:???.net
あっ そぅれ!
BIG BIG ザ・BIG ♪
今日も行こう〜♪
ザ・BIG ♪

112 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 00:46:08.69 ID:???.net
ザ・BIGは310g158円のプチラックビスケットのイメージ

113 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 02:11:46.64 ID:GfGFLxyQ.net
>>87
ロシア-中国間は鉄道メインで空運・海運も補完的に、って感じじゃないのかな
一帯一路が進めばロジスティクス網も進展するでしょ
ロシア-中国-日本ルートも無いことはないと思うけど、外交悪化リスク踏まえてメインルートに中国を挟みたくない、ってのも官民共に思ってんじゃないかな
代替ルートを複数確保しておくことが食糧やエネルギーの安全保障に繋がるし

114 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 06:10:54.34 ID:???.net
>>102
これどっちも美味しかったね
ザクザクした食感も良かったし
去年の9〜10月に買ったけど、それが最初で最後だ

115 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 11:59:22.95 ID:???.net
>>113
アリョンカがスエズ運河を経由して来てると思ってるの?

116 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 12:36:08.97 ID:???.net
アリョンカは国内で作るべき
アリョンカのレシピを渡せ

117 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 12:43:43.16 ID:???.net
国内で作ったら人件費高ぇだろ
てか、アリョンカってエースコインと風味が似てね?

118 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 12:46:44.58 ID:???.net
>>115
じゃあどこ経由なの?
ソース付きで説明してね

119 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 14:36:28.04 ID:???.net
メガチョク、アリョンカ売ってないから
遠いスーパーでアーサーバニラビスケット買った
メガチョクと同じメーカーのArluyで88円180g
材料&ビスケットの表面の王冠も一緒で
味も同じ気がするけど名前が違う不思議w

120 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 15:31:29.02 ID:???.net
ドライいちじくとトルティーヤチップスもセール品になる予感

121 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 18:23:54.69 ID:???.net
>>119
俺が行くスーパーにも置いてるわ
アーサーはバニラが黄パケなんだよな

122 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 18:33:47.12 ID:???.net
アリョンカ、ナカリョンカ

123 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 18:37:01.43 ID:???.net
結局アリョンカはセールの2、3日で品切れ
最初から補充の目途なんてなかったのね

124 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 18:38:40.61 ID:???.net
だからさ、エースコインでいいじゃんw

125 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 18:44:44.55 ID:???.net
偽プリングルスってやつがちょっと安くなってたな
128円てちょっと前に戻っただけだけど

126 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 19:17:40.56 ID:???.net
>>121
そそ、メガチョクと違ってアーサーのバニラ黄色なんだよね
ココアは青っぽい色でメガチョクと色が逆で
色で勘違いして違うの買ったことあるw

127 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 22:22:26.98 ID:???.net
>>125
最寄りの業スーでは多分だけど、オリジナルとサワクリはずっと128円で
ビネガーとワサビは昨年秋に見かけた時は158円だった

それで先日ビネガーとワサビが入荷されていて、ビネガーだけ128円になってた
酸っぱいビネガーが一番好きな自分大歓喜

128 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 22:28:07.60 ID:???.net
ビネガーって昔カルビーで売ってた
フレンチサラダ味と同じ?

129 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 23:21:01.99 ID:???.net
もっともっと手応えある奴いねーのかよ
手応えある反論してみろや
お前ら物足りねーんじゃ

130 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 23:26:27.72 ID:7oWp/K/1.net
>>115
物流業界にいるわけじゃないからわからないよ
ただ、陸海空、諸々のルートがあって商品の特性とその時々の社会情勢に合わせて選択している、ってことでしょう

131 :無銘菓さん:2021/03/30(火) 23:40:45.74 ID:???.net
>>128
言われてみれば似ているような気がする
強いて言うなら、カルビーよりも酸味強めで塩味も濃いめかも

ちなみに昨年買った時は、ちょっと塩辛く感じて
でも今回は、塩味が若干マイルドになってその分酸味を強く感じた
個人的には今回の酸味が強い方が好きなんだけど
ロットによって味が若干変わる可能性あるのかな?

132 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 09:25:25.33 ID:???.net
泣く子はビネガー

133 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 09:42:08.40 ID:???.net
アリョンカ大量入荷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

134 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 10:30:04.09 ID:???.net
なんでそんなハイテンション?買い占めて転売するの?

135 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 10:44:10.74 ID:???.net
ビネガー酸っぱすぎてマズイわ
偽プリはノーマルかサワークリーム一択だな

136 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 10:51:00.76 ID:???.net
アリョンカは欠品のお詫びとして来月もセール継続!
な〜んてことにならないかなぁ

137 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 12:19:53.65 ID:???.net
アリョンカないぞ責任者でてこい!

138 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 13:22:23.22 ID:???.net
昼に行ったらアリョンカココアが数個陳列されてるだけだったが
従業員出入り口の前にオリジナルとココアが山盛りのカゴが置いてあった

139 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 13:40:01.51 ID:???.net
アリョンカのオリジナルは定価でも売れるだろうから明日しれっと陳列されてそう

140 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 14:29:46.83 ID:???.net
ダイソーに売ってる200gのMarieビスケット、420kcal、脂質8.4g
ファインベアとは別物だった

141 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 16:22:13.59 ID:???.net
>>135
ビネガー酸っぱすぎなんて甘い
わさびを食べないとプリングルズもどきは語れないよ

142 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 19:51:59.00 ID:???.net
三ノ輪店には無かった
明日、町屋店と田端店と上野公園店を回ってみよう

143 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 20:54:29.35 ID:???.net
第二弾は明日から始まるんだよね?
まだwebチラシ出てないみたいだけど

144 :無銘菓さん:2021/03/31(水) 21:48:57.53 ID:???.net
10個入りワッフルしか買うものなかった

145 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 04:09:35.29 ID:???.net
第二弾セールしょぼすぎ

146 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 07:32:29.78 ID:???.net
【2021年4月1日より総額表示が義務化となります】
消費税における総額表示の”特例”が2021年3月31日に終了します。
そして、2021年4月1日より「総額表示が義務化」となります!

147 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 08:13:37.57 ID:???.net
>>144
田舎版だとそれあんのかよ羨ましい
都会版はペルー産のドンタコスくらいしかない

148 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 08:20:22.40 ID:???.net
>>147
お前さんが田舎もんなんだぞ

149 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 09:05:10.42 ID:???.net
アリョンカに振り回されっぱなしの3月だった

150 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 09:29:07.39 ID:???.net
関係ないんだけど昨日ラムーにカカオ85%ポーランド産チョコ100gが88円であったから5個買ったんだが激マズだった。。

151 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 09:40:02.05 ID:???.net
85%くらいで直食いでも美味しく感じるハイカカオチョコって存在するん?
ほぼ薬みたいな味では

152 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 09:50:06.03 ID:???.net
毎日0時〜1時までと毎月1日は名前欄に!omikujiと書くとおみくじがひけます

おはよー

153 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 10:08:29.26 ID:z6nGHqow.net
ワッフル10個入りを一袋だけやっと手に入った
最後の一袋だった
入荷して即完売だろ
どんだけ人気になってるんだ

154 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 10:11:55.53 ID:???.net
>>150
あのポーランド産チョコをチョコスレでディスるとガイジ扱いされるから気をつけろ
あそこは欧州産チョコが神だからな

155 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 10:21:20.46 ID:???.net
昨日アリョンカ目当てで行って無かったから代わりにセレクトビスケットとやらがあったから買ったがそれが今月のセールになっててワロタ

156 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 10:24:44.73 ID:???.net
>>150
またオマエかw
そりゃあオマエみたいな砂糖を植物油脂で固めた国産チョコに舌を飼いならされた馬鹿舌なんだからww

157 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 10:36:34.73 ID:???.net
>>155
あれって、もともといくらなの?

158 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 10:41:44.20 ID:???.net
>>154
そこも貧乏スレかw
>>156
は?

159 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 10:48:53.54 ID:???.net
とりあえず、あみじゃがとぼーじゃがを捕獲。
あとプリッツがほしい

160 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 11:00:22.38 ID:???.net
>>156
ヨーロッパ産は無条件に美味いのは常識だよな&#128513;

161 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 11:16:08.65 ID:???.net
MARISHELさくさくシュガーバイってのが美味かった
4本入り包装×6で量も充分

162 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 11:17:39.18 ID:???.net
もう一週間も輸入菓子コーナーがすっからかん

163 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 11:23:34.77 ID:???.net
>>158
馬鹿舌野郎、死ねww

164 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 11:29:04.05 ID:???.net
セレクトビスは以前に大量に売れ残ったのが48円シール付けて売られてたの買ったことあるわ
美味くも不味くもなかったのであまり印象にない

165 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 12:37:12.87 ID:???.net
アリョンカが最強なんだよ!!!!!!!!

166 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 12:43:36.18 ID:???.net
いや、餡子マンが最強だろ♪

167 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 12:49:30.74 ID:???.net
>>163
チョコキチの発狂シーン

168 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 12:51:37.16 ID:???.net
チョコプラリネ不味すぎ

169 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 12:51:56.19 ID:???.net
ID付けれないのは痛い

170 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 13:04:11.62 ID:???.net
>>167
馬鹿舌キチの発狂シーン

171 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 13:11:04.45 ID:???.net
アリョンカとチョコを口の中で混ぜ混ぜしてごらん
そこが天国さ

172 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 13:12:57.25 ID:???.net
どんな板にもヨーロッパものを崇拝する(フリをする?)基地外荒らしはいるが、対象がチョコレートってのはショボすぎて哀れになるw

173 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 13:16:03.73 ID:???.net
レジで前に並んでたケツでかい白人美女がアリョンカ買ってたな

174 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 13:18:25.50 ID:???.net
私も海外チョコは大好きだが(だから業務キーボードチョコも好き)、
この間食べたリンツのリンドールにも植物油脂入ってたから
「国産チョコは植物油脂多用の粗悪品!」とギャーギャー訴える自称チョコフリークには疑問しかわかないんだよな

175 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 13:31:21.76 ID:???.net
アリョンカココアあった!
しかし最後の一個だった…
次行くか

176 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 14:24:24.18 ID:???.net
チョコガイジいてワロタ
麦チョコやるから消えろよ

177 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 16:02:06.42 ID:???.net
ザクザクオーツ&グレイン終売しててスイスロールがまた入荷してた
しかしメガチョクのでかいやつっていつも大量にあって売れてる気配ないな

178 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 16:06:44.03 ID:???.net
デラクシアコーヒーがセールで680円
ユニバースター特売時は100g150円だったがついに140円以下になった

179 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 16:09:58.75 ID:???.net
アリョンカ、入荷してる店としてない店があった
しかし、なんか今日書くと嘘だと思われそうw

180 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 16:21:54.43 ID:???.net
エイプリルフールは午前に嘘ついて午後にタネ明かしをするのが本来のやり方だそうな
アリョンカあるところもあるのね、探してみるよ

181 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 16:58:54.53 ID:???.net
アリョンカは入手できなくて後悔するようなお菓子ではない
安かっただけの安物ビスケットでしかない

182 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 17:01:24.33 ID:???.net
>>177
スイスロール買いに行くわぁ

183 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 17:41:00.78 ID:???.net
4月になってもメガチョク、アリョンカ売ってない
コスパ高いビスケット系がセールじゃないと
片道2kmを徒歩で巡回する気持ちにならないw

184 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 20:12:04.16 ID:???.net
トゥインキー置いてくれないかな

185 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 20:13:04.83 ID:???.net
アリョンカはもう終売だよ
値札が取り除かれていた

186 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 20:14:50.37 ID:W5N2TN4h.net
アリョンカ入荷したところで、セール終わってるよね?セレクトビスケットもまた売り切れ
るかと思って早々買ってきたけど、フツーなのか…
ベルギーワッフル値上がってから買わなくなった。今月から色々値上げで苦しいわ
リッチチーズケーキに入れ替わって、ワッフルか紙パックスイーツあたりのセール期待した
けど、ただ継続だったね。買い込んで失敗したわ。

187 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 21:00:35.49 ID:???.net
>>186
68円だったよ
昨日は無くて、今日の昼ごろ行ったら入荷してたが最後の一個だった
ついでに寄った他の支店は入荷してなかった

188 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 21:11:39.42 ID:???.net
てか3月もしょぼかった件

189 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 22:08:48.22 ID:???.net
>>172
国産チョコが美味いと言って小馬鹿にされたことをまだ根に持ってるのかこの馬鹿w

190 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 22:55:52.86 ID:???.net
>>167
お前、嫉妬マンだろ
まだいたのかよ

191 :無銘菓さん:2021/04/01(木) 23:32:54.09 ID:???.net
西洋産をありがたがって国産をこき下ろすって、文革時の共産党や明治時代の藩閥政治家みたいだなw

192 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 00:04:58.74 ID:???.net
そんな解釈しているバカはお前だけだろ
旨いもんは旨い、不味いもんは不味いと言ってるに過ぎない

193 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 00:13:20.78 ID:???.net
別に海外チョコの味や良さを全部否定はしないが、
ここの自称チョコフリークは植物油脂ドータラのいい加減な内容で国産チョコと国産チョコ好きを馬鹿にするゴミレス書き連ねて
業務お菓子の話どころか海外チョコage話すらしないから勘弁してくれって思うわ…

とか書いてそろそろ業務のドイツチョコ食べたいけどねw

194 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 08:34:32.38 ID:???.net
オリエントビスケット美味しい

195 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 12:03:22.64 ID:???.net
>>190
あたおか君、お友達いないの?w

196 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 12:24:26.08 ID:???.net
国産(A属性 と仮に名付ける)を馬鹿にするつもりはないんだけど、
国産品のほとんどは植物油脂でかさまししてる粗悪な品(a と名付ける)
粗悪な品はおいしくない。
これは A属性のaはおいしくない と言っていて

それは国産品はおいしくない(A属性のすべてはおいしくない)と貶める事ではないんだよ。
「A属性のaはおいしくない」←情報をただしく受け取ってる
「A属性のすべてはおいしくない」←情報を間違って受け取ってる
という言い方をしたら伝わるかな?

国産品でも明治チョコレート効果とか植物油脂を使っていないチョコレートはあるにはあるね

197 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 12:46:28.42 ID:???.net
パウンドケーキが安売りしてたんで買ってみたが思いの外美味かった
シットリしててちょっと固いカステラみたいな食感
100gで400Kcalと、ちょっと凶悪な代物だけど

198 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 12:46:31.21 ID:???.net
> 国産品のほとんどは植物油脂でかさまししてる粗悪な品(a と名付ける)
> 粗悪な品はおいしくない。
粗悪でもないし美味しいよ
バカなんじゃね

199 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 14:05:22.22 ID:???.net
欧州産は神
国産はゴミ

200 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 14:53:54.98 ID:???.net
ここでよく見るエースコインはどこに売ってるの
150gで100円くらいならアリョンカより高いが日清だし風味も良さそう

201 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 15:15:21.29 ID:???.net
エースコインはギョースーの国産菓子78円コーナーにある
似てるけどアリョンカより味が薄かった気がする
しばらく食べてないからわからないけど

202 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 16:17:24.77 ID:???.net
>>196
植物油脂入りのチョコは材料費がやすいと思うけど、おいしいかまずいかというのは客観的な尺度じゃないからまちがい
変 というならおk

「植物油脂使っているチョコは味が変」こんな言い方なら言い方としては良いね 

203 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 17:02:42.43 ID:???.net
150g100円ならココナッツサブレ78円でも同じくらいだよ

204 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 17:49:00.15 ID:???.net
フォレストクラッカーとかファインベア食べたけど結局インドネシア産リッツに落ち着いた
ルヴァンが安売りしてたら1番ベストだけど滅多にないし

205 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 19:34:10.03 ID:???.net
ココナッツサブレは中味減らしたから100g入ってないよ

206 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 20:08:37.10 ID:???.net
アリョンカが最強なんだよ!!!!!!!!

207 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 20:10:39.22 ID:???.net
>>205
そのココナッツサブレ100g無いのは俺が一袋食ったからだよ

208 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 21:15:32.65 ID:T7uIHfUA.net
アリョンカがココアだけ残ってた
おまえらがアリョンカアリョンカ言うので買ってきた
責任取れよ

209 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 21:17:28.49 ID:???.net
98円のアリョンカに何の価値もないw

210 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 21:41:55.61 ID:???.net
閉店前に寄った店舗はアリョンカ再入荷してたよ
目視で12ケース×2種は在庫あったセール価格だったよ
お前らの最寄りにも今日明日入荷のとこ結構ありそうな気がする

211 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 21:43:30.95 ID:???.net
リッツやオレオのまがい物あるけど中にクリーム入ってるものばかりなんだよね
あのクリームってワックスエステルとトランス脂肪酸と植物油脂など安価で粗悪な脂質だからクソまずいの
クリームの入ってない物だったら買いたいんだよね
あのクリーム、きっと人体に有害

212 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 21:45:14.66 ID:???.net
セレクトビスケットとファインベア減るの待ってたん?
違うんだろうけどそんな感じのアリョンカ再入荷だわ

213 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 21:58:10.42 ID:???.net
アリョンカ食べ飽きてしまった
もういらないや

214 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 22:04:04.66 ID:8s6HK+XF.net
アリョンカ食べてみたけど
ちょっと違ったビスケットって感じで
特別なことは無いな
よくあるパサパサのビスケットよりは食べやすいけど

215 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 22:05:26.05 ID:8s6HK+XF.net
>>211
リッツ好きならフォレストクラッカーの方が良いんじゃないかな

216 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 22:38:41.26 ID:???.net
エヌエス ミックスクラッカー 170g ブルガリア
これドラッグストアの100円コーナーに置いてある
安っぽい塩味だけど食べやすくてフォレストより好き

217 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 22:43:47.70 ID:???.net
>>196
申し訳ないんだけど、自称チョコフリークのこれまでのレス思い出したら
そういう内容がほとんど伝わってこない書き方ばかりだったと思うわ
あんたが丁寧に意図を伝えても却って自称(ryが言いたいことをうまく伝えようという意識のない雑な書き方をしていたか、
チョコについては二の次で端から誰かを馬鹿にしてやれって意図があったかって感覚になる

>>200
普通にドラッグストアとかにも置いてるよ

218 :無銘菓さん:2021/04/02(金) 22:47:59.48 ID:8s6HK+XF.net
アリョンカにビタミンなどがプラスされてるのか
元から入ってるのかわからんが

219 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 07:49:16.37 ID:???.net
>>205
いつから?
嘘をついて無ければいつ100g以下に減量したか分かるよね?

220 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 07:56:47.77 ID:???.net
>>218
パッケージ見たら、原材料に
炭酸Ca、リン酸Ca、ナイアシン、鉄、VB6、VB1、VB2、葉酸
が書いてあるね
あと微妙にトクホに似た人型マークが気になるw

221 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 08:20:17.21 ID:???.net
イタビス不味いから捨てていいですか?

222 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 08:40:14.25 ID:???.net
ダメ

223 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 08:56:59.15 ID:???.net
ホテルのアメニティーもそうだし
この発案にコンビニ業界が真っ先に賛同したんだよ

マスコミはやたらすぷ
スプーンばっか協調してるけど
プラスチックの廃棄ゴミ削減の問題なんだよ
それをマスコミがやたらスプーンばっか取り上げただけ
これはプラスチック削減問題の揉んだんだいナンだよ
自動車は自動車業界独自でやってるし
家電は家電業界独自でやってるし
それを法案化してやろーとしてる
目先の狭いやつが
視野の狭い奴がスプーンしか見えてないだけ

224 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 09:38:11.88 ID:???.net
メガチョク、アリョンカオリジナル無かったけど
アリョンカココアは68円で15個あった
68円なので買うか悩んだけど好きじゃないので辞めたw
ちなみに自分は千葉県民

225 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 10:18:59.97 ID:???.net
アリョンカのココアはタダでもいらないかな

226 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 10:48:23.55 ID:???.net
金くれたら食ってやってもいいレベルと言うべきでは

227 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 10:54:14.52 ID:cT99bp4e.net
アリョンカはタダでもいらないかな

228 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 11:35:11.74 ID:???.net
カロリーマイナスなら食いたい

229 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 11:37:17.37 ID:???.net
アリョンカ買いに行っても売ってない
これを繰り返せばマイナスカロリー間違いない

230 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 11:39:19.13 ID:???.net
食べたつもりダイエット

231 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 12:03:28.49 ID:???.net
>>229
チャリ使って60qほど走って空振りした身にはきつうごぜぇますだ

232 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 12:09:45.43 ID:???.net
>>231
おしり割れそう

233 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 14:00:40.21 ID:???.net
今朝ギョムに行って思った事は
4月もアリョンカ68円だとオリジナルだけをまとめ買いする人が居るから
以前の通常価格の97円に戻して欲しい

234 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 14:02:58.13 ID:???.net
アリョまだセール価格6なの?

235 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 14:10:55.89 ID:???.net
千葉のギョムだけかもしれないけど
アリョンカの値札はオリジナル、ココアも68円で売ってた

236 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 14:20:40.63 ID:???.net
>>235
値札だけ交換し忘れて
実物は売り切れてただけ?

237 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 15:02:25.98 ID:???.net
ですな

238 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 15:08:16.09 ID:???.net
>>236
アリョンカの値札は3月22日に無くなってた
4月1日もアリョンカの値札も置き場もなくて今日9時丁度に入ったら68円の値札で売ってた
昨日入荷したみたいで今朝はココアだけ沢山あったw

239 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 15:49:47.34 ID:n2/lvmrL.net
アリョンカが大量にあった地域だが
4月になってアリョンカは引っ込めたよ
3月に入荷事故があった地域は入荷後しばらくは68で売るんじゃね?
早い者勝ちだろうな
このフランチャイズは無表示で何でもやるよ

240 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 15:52:26.80 ID:???.net
チラシの一番目立つところにアリョンカ載せといて
セール中一度も姿を見なかったもんなあ

これ訴えたら勝てるだろw

241 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 16:11:52.73 ID:???.net
レディボーデン一回で470ml完食してもいいですか?

242 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 16:26:18.09 ID:???.net
フォレストクラッカーはじめて食べた
美味しいね

243 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 17:45:23.58 ID:???.net
2021年4月2日 商品回収に関するお詫びとお知らせ
ご迷惑をお掛け致しますが、「ミニプラリネ チョコレートトリュフ」の回収にご協力をお願い致します。
回収方法等、詳細はこちらをご確認ください。
https://www.gyomusuper.jp/upload/info/info_210402.jpg

244 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 17:57:51.96 ID:???.net
>>243
この種類で一番おいしやつだ、植物油脂って書いてあるけどそんなに豪快にかさまししてるわけじゃなさそうだからまずくはなかった

245 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 17:58:57.56 ID:???.net
>>243
これゲロマズだよね
アルコール入ってるしなんかケミカルな味

246 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 18:14:02.41 ID:???.net
アリョンカ不足で死にそう……

247 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 18:14:38.51 ID:???.net
アリョンカオリジナル2個だけあったからまだ在庫あるか聞いたら今日2ケースだけ入ってきてすぐ売れたんだって…
ちな68円だったけど

248 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 19:04:16.72 ID:???.net
>>243
得意の後出し商品回収
このチョコレートレビューしてるブログとか結構あったぞw

249 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 19:45:51.77 ID:0ALnejs/.net
アリョンカは別に買い占めるような物じゃないと思うが
安さと量で売れてるのかな

250 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 19:47:20.91 ID:0ALnejs/.net
>>243
アレルギー表示が最近厳しいからなぁ
いかにアレルギー体質の人間が増えたかってことだけど

251 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 19:59:02.61 ID:???.net
前に別の商品で回収に協力したことがあるけど
QUOカードとかもらっても使いみちがないんだよね・・・
店で返金できるようにしてくれればいいのに

252 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 20:08:55.96 ID:???.net
>>250
増えてもいるし多様化もしてるかもしれんが、
昔のアレルギー持ちはろくな対処も受けられずうやむやにされるかあぼーんしてしまってカウントされなかっただけな気がする

クオカードなぁ、業務でしっかり買うような人はコンビニあんまり利用しないと思うんだけど

253 :無銘菓さん:2021/04/03(土) 23:02:32.88 ID:???.net
アリョンカってもしかしてこれ赤ちゃんの歯固め用のビスケットじゃない……?

254 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 01:17:42.46 ID:GXpXBIZN.net
諦めてたアリョンカさん再入荷あったわ都市伝説じゃなかったのね
値段は68円のままでした

しかしアリョンカさんて初めて食った時は期待しすぎて逆にガッカリしたけど普通においしいねコーヒーによく合う
俺はココアもオリジナルも好きだよ(笑

255 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 01:26:44.18 ID:???.net
プラリネ返品して同等額のクオカード貰うとか誰がやんのさ
150円程度に手間かけて個人情報渡すとか誰がやんのさ

256 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 01:37:39.51 ID:gFdDTyOn.net
アリョンカ再入荷は都内およびその近郊だろ
地方民からすりゃ未だ都市伝説だよ

257 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 02:04:12.95 ID:GXpXBIZN.net
>>256
ウチは兵庫のど田舎だけど再入荷あったから全国じゃないかな

258 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 07:51:43.27 ID:???.net
>>257
実は兵庫のど田舎の本店じゃね?

259 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 08:23:18.02 ID:???.net
アリョンカがまた並んでた
ココアだけ買った

260 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 17:20:24.89 ID:1smzs7dY.net
愛知県内を数件まわって見たけどアリョンカ無かったわ
売り切れてから早一ヶ月

261 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 18:06:46.48 ID:???.net
アリョンカってやつはそんなに美味しいの?
ビスケット?

262 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 18:11:22.72 ID:???.net
商品名はビスケットだけど実際はクッキー
めちゃくちゃおいしいってわけではないけど、十分おいしいから価格や量を考えるとコスパがいい

263 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 19:58:17.75 ID:???.net
>>261
安い

264 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 20:18:36.98 ID:???.net
シナモーニまずすぎ
1ヶ月経っても消費しきれない

265 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 20:38:02.70 ID:???.net
アリョンカないからどうぶつビスケット買った
かわいい

266 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 20:42:15.98 ID:???.net
おならしたら、ちょっと漏れた

267 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 20:46:44.95 ID:???.net
咳をしたら独りだった

268 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 22:20:12.14 ID:???.net
久しぶりにアリョンカが買えた。
息子に与えたら「うんみゃい」って言った。

269 :無銘菓さん:2021/04/04(日) 22:21:21.27 ID:???.net
>>264
吐瀉物みたいな悪臭があるよね

270 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 01:11:31.04 ID:???.net
パッケージが恐怖な赤ん坊&#128118;の自画像で不気味

271 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 08:00:34.95 ID:???.net
えらい怖がりですね

272 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 08:33:48.51 ID:???.net
>>270
アリョンカはこわくないよ

273 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 08:40:15.60 ID:???.net
アリョンカの写真はかわいいのに

274 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 14:32:52.23 ID:???.net
噂のアリョンカみかけたことない
インパクト抜群のパッケージだから目に入れば覚えてるはずだけどなあ

275 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 15:00:54.78 ID:PtqiA39Y.net
わざとブームっぽくしてるだろ
そんなに良いものとは思えない

276 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 15:06:06.39 ID:???.net
安くなってたからみんな買った
それだけの事実を認められないのは
アリョンカで両親を殺されたんだろう
口いっぱいに詰め込まれて
190gもあれば一袋いまなら68円で一人ずつ殺せるから
136円で両親は死んでいったんだな

277 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 15:25:42.50 ID:???.net
>>269のせいでさらに食べたくなくなった

278 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 18:08:40.43 ID:???.net
https://i.momicha.net/food/1617613670827.jpg

279 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 21:30:27.06 ID:uoOVR4RC.net
以前ナッツのおすすめサイト親切に教えてくれた方いたけど、あそこ薄皮付きピーナッツ扱ってなかったんです
なので、業スーよりもお得に薄皮ピー購入できる所知ってて教えてもいいよ、って方いたらお願いします(。・ω・。)

280 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 21:42:28.36 ID:???.net
>>279
どのサイトですか?

281 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 21:54:30.64 ID:???.net
今日業スー行ったら皆さんがオススメしてるアリョンカビスが売ってたのでオリジナル味を98円でゲットしました。大量にあって売れてなさそうだったのですが明日食べてみます。

282 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 22:03:44.43 ID:???.net
値札見てなかったけど10個買ってしまった
まさか98円だったのか?騙されたヽ(`Д´)ノ

283 :無銘菓さん:2021/04/05(月) 23:07:28.39 ID:???.net
>>282
月頭に値札は付け替えたので騙してないですよ

284 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 00:10:13.27 ID:???.net
税込表示に変わっても見られないようにしてるのか

285 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 05:48:15.00 ID:???.net
アリョンカビスも某1kgビスみたいに大袋サイズで売ってほしい

286 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 09:29:27.82 ID:???.net
コスト変わらんと思うよ。むしろ高くつく気が

287 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 10:13:17.73 ID:???.net
アリョンカ箱売りや首だけ割れアリョンカでどや!

288 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 13:17:30.54 ID:???.net
アリョンカ食ってみたいけどあんな枚数いらない
小袋に入ってる?
一気に10枚とか消費できん
しけるわ

289 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 14:11:24.57 ID:???.net
バカじゃないんだから

290 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 14:31:50.99 ID:???.net
ジップロックに入れればいいじゃん
バカなの?

291 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 14:35:41.71 ID:???.net
>>290
ジップロックに入れてまで食べたくないわ
そこまで気づけよ
砂糖のとりすぎてバカになったのか?
もう少し頭を使って書き込みしてくれ頼む

292 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 14:51:32.98 ID:???.net
>>291
煽るの下手くそやなぁ

293 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 14:57:12.73 ID:???.net
タッパーくらい普通使うだろ?
使わない?

294 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 15:24:49.87 ID:???.net
10枚食べたら残りは捨てればいいんだよ
次はまた新しいのをあければいい
いつでも手軽にアリョンカアリョンカ

295 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 15:28:05.92 ID:???.net
ノータリンだから0か100かの思考なんだろう

296 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 16:44:20.94 ID:???.net
アリョンカを少しずつ食べるのはアリョンカに失礼
感謝しながら一気食いするのが礼儀ってもんよ

297 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 18:40:59.70 ID:???.net
メガチョク無かったけどアリョンカ2種類が沢山あった!
一昨日と同じ68円だったので少し多めに買って
帰りの2.5qの徒歩が疲れたけど
今1袋食べてエネルギー補給できたw

298 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 19:08:12.53 ID:???.net
ジップロックは
ツマミが付いてるタイプが良いよね

299 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 21:13:24.01 ID:???.net
>>291
まあな
この程度の駄菓子にジッブロックなんざ面倒の極み

300 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 21:14:14.03 ID:???.net
3月にアリョンカを毎日食ってたら1ヶ月で4kg太ったw
平均値だから間違いなくデブってるww

301 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 22:05:48.65 ID:???.net
糖尿なるで

302 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 22:41:11.27 ID:eMjashYc.net
アリョンカ1日3パックだわ

303 :無銘菓さん:2021/04/06(火) 23:10:24.48 ID:???.net
>>301
5月に定期健診あるからちょっと怖い

304 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 00:10:44.25 ID:???.net
アリョンカは袋に入ってるから端を折れば簡単に閉じられるけど
メガチョックなんかボール紙とフィルム巻いてくっつけてるだけだぞ

305 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 01:08:47.66 ID:???.net
アリョンカも好きだがさくさくスティックシュガーパイ最強

306 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 07:17:02.00 ID:9vkYibQX.net
>>278
これ量多いから使い切れる自信無いわ
業務使ってた時は当日含めて2日で廃棄だった

307 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 08:22:21.18 ID:???.net
ミルクッキーっていう新しいクッキー見た。

308 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 11:27:27.81 ID:???.net
ミルクッキー、スリランカ製の小さい箱に入ったやつだよね
気になったけどまだ値段書かれてなくてわからんから買わなかった
隣に同じスリランカ製のジンジャークッキーもあった

309 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 13:09:13.24 ID:???.net
タイミング一緒か
陳列前のミルクッキー見つけて値段と購入できるか聞いたらOKだったので買って見た
71円税別ね

310 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 16:39:29.39 ID:???.net
アリョンカ、68円で山積みだった
これって「欠品お詫びセール」なの?

311 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 16:57:35.17 ID:???.net
初めてジンジャークッキー食べたけどジンジャー感すごいね
大きい缶のやつ買わなくてよかったわ

312 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 17:31:13.48 ID:9vkYibQX.net
通常のアリョンカ買ってきたけど
どうせ安さと量だけでしょ

313 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 19:20:45.59 ID:???.net
>>312
なんで買っといて文句言うとんねんw

314 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 19:29:24.15 ID:???.net
月初めに入荷したっぽいけど
あっという間に品切れ
おそらく今後1ヶ月入荷しないだろうw

315 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 19:30:49.28 ID:???.net
アリョンカ普通に売ってたけど最近太ってきたから買わなかった

316 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 19:57:58.57 ID:???.net
アリョンカ、箱買いしたった!

317 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 19:58:26.94 ID:???.net
>>308
同じのを輸入雑貨屋で時々入ってくるので買ってる
業務でたまに売るエンジ色のプラケースのジンジャークッキーよりジンジャー強め、かつエンジ色の方に入ってるクローブとシナモンが無いので食べやすいと思う
業務で安く買えるようになるなんてマジでうれしい

318 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 20:16:01.24 ID:???.net
>>316
画像頼む

319 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 20:50:22.15 ID:???.net
>>318
なんの意味が

320 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 21:06:08.58 ID:???.net
お菓子を箱買いする人なんかいるのか?

321 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 21:08:25.15 ID:???.net
普通にいるやろ

322 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 21:49:36.99 ID:???.net
最寄りの業務は半分河内屋で売り場狭くて
アリョンカもバラでしか置いてないから
箱をちょっと見てみたい気持ちはあるw

323 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 22:10:28.04 ID:???.net
え?
俺の行く店は通路に箱が積んであって、その上にバラでさらに積まれているよ
箱は空かもしれんがw

324 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 23:01:28.49 ID:???.net
うちも箱ないわ

325 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 23:05:40.86 ID:???.net
>>323
同じく中身はどちらもあるな

326 :無銘菓さん:2021/04/07(水) 23:40:29.47 ID:???.net
●○業務スーパー(神戸物産限定)212店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1617287766/l50

●○業務スーパー(神戸物産限定)198店舗目(ワッチョイ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1613102051/l50

327 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 00:09:00.80 ID:???.net
ビスコのノーマル、イチゴパック198買った

328 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 00:09:38.74 ID:???.net
あとアリョンカも近所の店で初めて見たけど
虫が入ってたので買わないw

329 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 04:40:19.45 ID:???.net
>>327
薬局で118円で同じの売ってたな。

330 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 04:47:41.25 ID:???.net
アリョンカは袋の端を軽く引っ張っただけで開くから虫入っててもおかしくない
暖かくなってきたから保管する時は密封容器に移さないとダニ入りそう

331 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 07:52:29.16 ID:???.net
デマカセ乙

332 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 07:53:27.05 ID:2hZoZV6x.net
>>330
神戸物産としても大量に仕入れた安全保管が困難な品を暖かくなる前に処分したかったんだろうな

333 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 08:38:52.64 ID:???.net
>>330
外国産のパッケージなんてどこもそんなもん
外人を啓蒙するか我慢するか食わないかの3択だ

334 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 09:02:06.13 ID:???.net
>>317
ジンジャービスケット、黄色の小さい箱に入ってる物だよね?
カルディにも似たような物売ってるけど同じ80gで300円くらいするから試せなかった
80円で安いから試しに買ってみる

335 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 09:22:22.07 ID:???.net
バカボンもプラに親を殺された恨みを晴らすなら
日本の企業にも外国企業のような潔い梱包を義務付けるとかしろよ
個別包装とかあけるのがめんどくさいわ

336 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 11:45:02.69 ID:???.net
ミルクッキー買ったけど癖のない普通のサクサクしたクッキー
アリョンカよりややあっさりしてる印象
内容量は85gと少なめ
https://i.imgur.com/xuL7zbV.jpg
https://i.imgur.com/11vfiYl.jpg

337 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:01:51.47 ID:???.net
す、スリランカ製・・・・・・・・・・・・・

338 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:14:42.60 ID:???.net
アリョンカアリョンカ?

339 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:17:10.07 ID:???.net
アリョンカ、オリジナルの方だけ30個買ってきた♪

340 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:18:20.17 ID:???.net
買いすぎィ!

341 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:27:15.87 ID:???.net
ラムーでそんな丸い形のクッキー売ってる
ミルクとココアの二種類で透明の袋に180gぐらいはいってる奴
あれのほうが安いんじゃね

342 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:29:48.43 ID:???.net
>>339
虫に気をつけてね

343 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:31:14.14 ID:???.net
アリョンカの人気が止まらないからと虫虫言うしかなくなった奴いるけど気を付けた方がいいよ

344 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:32:50.57 ID:???.net
アホンカ脳です

345 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:32:57.88 ID:???.net
>>343 ← こいつ器量が小さいというか神経質なヤツだな

346 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:34:04.09 ID:???.net
糖分で脳がやられてます

347 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:34:42.02 ID:???.net
いや普通に考えて証拠がないのに虫虫言ってネガキャンしてたら捕まる案件だから

348 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:36:10.62 ID:???.net
>>341
わかってなさすぎるよ君、
クッキービスケットって見た目だけじゃ味はわからない

349 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:37:28.63 ID:???.net
袋開きやすいし開封したら個装じゃないから気をつけてって話になのに何いってんだこいつ

350 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:38:53.37 ID:???.net
>>347
へぇ
いつ捕まるんだろうねぇ!
まだかな、まだかなぁ?
アリョンカ虫、まだかなぁ?www

351 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:41:06.22 ID:???.net
>>349
>>328を読んでみな

352 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:41:55.68 ID:???.net
実際に入ってたことを書き込んではいけないなんて法律あんの?

353 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:42:40.07 ID:???.net
>>347
をい、いつ捕まるんだよ?
テキトーかましてんじゃねーぞw

354 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:47:57.85 ID:???.net
>>352
証拠がない段階でネットでネガキャンしても問題ないと本気で思うか?
ただ単に一言「入ってた」で終わってるわけじゃないからな
アリョンカの話になると虫がどうのこうの言うのは悪意があるからな
まあ問題ないと本気で思ってる奴は今後も続ければいい

355 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:48:55.54 ID:???.net
さようなら
https://www.gyomusuper.jp/opinion/index.php

356 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:51:04.11 ID:???.net
>>354
入ってなかったことをお前は証明できるのか?
ネガキャンか注意喚起か、個人の判断だろうが
馬鹿は黙ってろ

357 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:52:42.95 ID:???.net
>アリョンカの話になると虫がどうのこうの言うのは悪意があるからな

この人、やっぱり>>345だと思う
頭おかしい

358 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:54:44.41 ID:???.net
「虫入ってました」って写真アップしてそれが虚偽の場合は偽計業務妨害になるけど書き込みだけなら証拠がなくね?
食べましたで終わり

359 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:56:54.49 ID:???.net
>>358
どっちでも虚偽ならAUTOだよ

360 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:56:56.17 ID:???.net
アリョンカばっか食ってるとアリョンカ否定されたらキレてしまうアリョンカ脳になるのかな?

361 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:57:30.48 ID:???.net
>>359
虚偽を証明できるのか?

362 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 12:58:11.78 ID:???.net
>>359
証拠が無かったら裁判で立件できなくね?

363 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:00:24.99 ID:???.net
警察:お前アホンカ?

364 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:01:43.84 ID:???.net
アリョンカ?アリョンカ…アリョ

365 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:06:13.60 ID:???.net
警察に宥め、窘められるアリョンカ脳の人が目に浮かぶw

366 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:06:44.04 ID:???.net
>>356
入ってなかったなんて誰も言ってないし、入ってなかったことを証明する必要もない
入ってたことを証明すればいいだけ
虫イメージを意図的に作ろうとしたらアウトに決まってる
「あの商品にゴキブリ入ってたよ」と証拠もなしにネットで言いふらして問題ないと思うか?

367 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:08:31.05 ID:???.net
>>362
訴えられたら混入が事実であることを証明しないといけなくなるのは被告側
原告に必要な混入があったという書き込みがあった事実はこのスレが証明している

368 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:10:28.47 ID:???.net
>>366
で、いつ逮捕されるんだ?
書き込んだのは俺じゃないけど、書き込んだ奴が逮捕されるなんてありえんだろうなぁ

369 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:11:57.73 ID:???.net
何なら、この件、神戸物産にメールしてみようか?
キャンキャン騒いでる>>366が黙る結果になると思うがw

370 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:12:49.15 ID:???.net
メーカーに報告すればいいと思う
アホンカが証明される

371 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:15:07.45 ID:???.net
この場合メーカーに連絡するべきなのでは

372 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:15:41.12 ID:???.net
そもそもこのスレで一番の話題であるアリョンカに都合よく虫入ってるかねぇ
アリョンカをやたらと不味い不味い言って粘着してた奴がいたという事実もあるからなぁ

373 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:17:58.89 ID:???.net
アホンカvsウソンカ

374 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:34:55.51 ID:???.net
>>372
逆に異様にアリョンカ推してたやつもいたよね
アリョンカをディスってる人に「ギョースー警察」とかって粘着してマークしてた奴がいたし

375 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:42:09.17 ID:???.net
多分、>>366がそのギョースー警察()じゃないかな?
てか、>>366が神戸物産かアリョンカのメーカーに「こんな書き込み見ました!!!」と通報すればいいのに
その上で、民事なり刑事なりで訴えるかどうかの判断を委ねる
>>366ごときがギャースカ騒いでも屁のツッパリにもならないからね

376 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:45:42.61 ID:???.net
あまりギョースー警察をなめない方がいいよ
ワニワニパニックの日本記録保持者だからさ

377 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:48:17.45 ID:???.net
>>374
あれ、笑ったよね

378 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:50:07.93 ID:???.net
とりあえず>>366は通報してよ
で、その結果をここに書き込んでほしい
こんだけ騒がせた張本人なんだから

379 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 13:53:03.75 ID:4Ji4n07O.net
国内で販売される小麦製品の約7割からモンサントの除草剤「グリホサート」検出 日本国内で販売されている小麦粉やパン、パスタなど小麦製品の農薬残留検査を行ったところ、そのほとんどから農薬の成分グリホサートが検出された。ドミノピザやマクドナルドやサブウェイ等の商品からも検出されている。

380 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 14:01:15.59 ID:???.net
>>334
それ〜
カルディのを知ってるなら話が早い
個人的にはカルディのとあまり味が変わらないように思う
若干サイズや枚数が違う程度
コスパがいいので在庫があればこっちを買ってる

381 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 14:04:38.24 ID:???.net
アリョンカ「アリョンカ」

382 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 14:17:37.80 ID:???.net
>>366が逃亡したっぽいw

383 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 14:44:06.14 ID:???.net
なんでこんなんで叩かれてんの

384 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 14:45:23.78 ID:???.net
>>383
わからん
普通のことしか書いてないよな
常識のない奴が多いんじゃね?

385 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 14:46:36.35 ID:???.net
そもそも虫が入ってたと書いただけで捕まるとかギャーギャー騒いだのが当人だから
叩かれても仕方ないわな

386 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 14:51:46.86 ID:???.net
>>347がコトの発端だな
虫が虚偽でネガキャンと決めてかかり、さらに逮捕案件とか妄想したのがアホだったという顛末

387 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 14:54:51.68 ID:???.net
虫が入ってるとか言うなら証拠がないと危険というのは当たり前
「本当に入ってたんですよ。でも処分しました」がまかり通るならあることないこと言いたい放題だわ

388 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 14:59:53.66 ID:???.net
証拠を出さなきゃ話にならんわ
鵜呑みにするような奴はツイッターでありがちなよく考えずにリツイートして巻き添え書類送検されるタイプだから気を付けろよ

389 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 15:17:47.04 ID:???.net
本当に入ってたのかは知らんけど虫くらいで騒ぐなよ
野菜や果物にはよくついてるやん
ガラス片とか危険な物ならやばいけど

390 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 15:45:05.26 ID:???.net
>>358,362,385
やけに必死だな

391 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 15:51:08.41 ID:???.net
アリョンカ2種類を見たのは先月1度だけで今回が2度目。値段は先月のと同じだった
先月が碌に数入れれなかったのか、これが本来の値段なのか知らんが

392 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 17:28:06.99 ID:???.net
刑法233条かな?

393 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 18:51:00.87 ID:???.net
まぁこれだけ言われたらもうびびって
入ってたなんて書き込むことは無いだろうな

394 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 19:32:53.83 ID:mv+/jlsS.net
アリョンカのオリジナルを食べてみたよ
ミルク風味のビスケットだ
つうかこれを美味しい奴って栄養足りて無いのでは?
食べやすいけど取り立てて何かあるわけじゃない
量と安さで買ってるのか

395 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 19:35:06.78 ID:mv+/jlsS.net
ところでネットで検索してみると
アリョンカはチョコレートが有名らしいぞ

396 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 19:54:13.44 ID:???.net
赤の広場で買えるらしいね
ちょっと食べてみたい

397 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 19:56:43.56 ID:???.net
>>366
早く通報しろよ
お前だろ大騒ぎしてんのはww

398 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:02:52.67 ID:???.net
>>393
入ってた
http://imepic.jp/20210312/694780

399 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:15:38.51 ID:???.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おい、>>347
早く通報しろやっww
おい、>>366
早く通報しろやっww

400 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:16:33.53 ID:???.net
マジかよ…

401 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:22:42.76 ID:???.net
勇気出して注意喚起してくれた人を叩いてまで、アリョンカを押すアリョンカ脳って・・・・・・

402 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:27:47.79 ID:???.net
ギョースー警察(笑)、まだ〜? (^^)/

403 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:42:00.27 ID:???.net
注意喚起を虚言と決めつける奴も嫌だが
食べ物に虫で嫌な思いをした人をネタに「ヤツの投稿くそいい加減だーヒャッハー!」みたいな態度取る奴も嫌だわ…
>>398さんお気の毒

404 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:43:41.96 ID:???.net
まずは>>398さんに謝罪だよなぁ

405 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:50:14.21 ID:???.net
保健所が先だな

406 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:54:01.01 ID:???.net
>>347とか>>366ってマジ卑怯なやつだよな
ギョム菓子以上に腐りきってるわ

407 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 20:56:51.82 ID:???.net
>>398
Twitterに載せればバズれるぞ

408 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 21:04:53.62 ID:???.net
法律知識をひけらかせてイキってた奴は謝らずに逃亡したの?

409 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 21:08:47.74 ID:???.net
みたいだねw
馬鹿の浅知恵って結末はいつもこんな感じなんだよなぁ

410 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 21:18:20.41 ID:???.net
たぶん>>405,>>407辺りがそいつらかと

411 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 21:23:40.02 ID:???.net
ちげーよボケw
324以降は405が初だ

412 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 21:26:15.96 ID:???.net
ワッチョイ無いのでそれは悪魔の証明です

413 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 22:04:11.24 ID:???.net
あれれ〜?おかしいぞ〜
>>328の書き込みを見てよ
「アリョンカを初めて見たけど虫が入ってたから買わない」と書いてるのになんで買ってる上に虫が入ってるのかな〜?
ギョースー名探偵を侮らない方がいいよ〜

414 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 22:10:30.43 ID:???.net
>>308
スリランカ製とは興味をそそられるな

415 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 22:11:54.76 ID:???.net
スリランカの紅茶美味かったよ
日東紅茶より美味かった

416 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 22:17:53.32 ID:???.net
>>413
そういうのを難癖ってんだよ
おかしいのはお前のオツムだろw

417 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 22:20:15.11 ID:???.net
「アリョンカを初めて(買って)見たけど虫が入ってたから(もう二度と)買わない」
普通はこういう解釈をするのが日本人
>>413は朝鮮人だからそれが読めないんだろうなw
しかも、難癖つけるのは十八番ww

418 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 22:24:34.73 ID:???.net
>>413
「近所の店で」をなぜ抜く?

419 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 22:29:54.36 ID:???.net
虫が入っていたという事実をすっ飛ばして、今度は文章に難癖とか精神病んでるなこいつ

420 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 22:30:13.17 ID:???.net
>>417
さすがにそりゃ無いわ
遠くで買ったことがあるけど虫が入ってたので
近所で初めて見かけたけど買わないだろ

421 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 22:45:30.67 ID:???.net
「買ってみた」の「みた」は「見た」じゃないぞ
日本語難しいね

422 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 22:55:05.55 ID:???.net
それなら「他の店では見たことあったけど」や「近所の店では初めて見た」と書かないといけない
あの書き方だと俺の解釈は何もおかしくない
他人に正確に伝わる書き方を心がける必要がある
ギョースー先生をなめない方がいいよ

423 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 22:59:08.52 ID:???.net
なんかもうアリョンカ買ってもいいって人たちのレベルを意地でも低く見せたいみたいに見えてくるんだが>警察とか先生

424 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:13:37.05 ID:???.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     ____________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  貴様ら全員シベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

425 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:15:28.34 ID:???.net
初めてアリョンカの白いほう買えたけど、確かに素朴で美味しいわ
ちょっと固いのが、むかし子供と生地捏ねまくったせいで固くなった作りクッキーみたいだ

426 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:17:09.06 ID:???.net
なんで虫を見つけた時、すぐに教えてくれなかったのさ

427 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:21:27.56 ID:???.net
アリョンカやファインベアって向き揃ってるよな?
ミルクッキー食べたんだけど裏表バラバラだった
あと箱にダメージないのに3割くらいひび入ってた

428 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:24:43.26 ID:???.net
貧乏人はアリョンカを食え

429 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:34:43.62 ID:???.net
>アリョンカも近所の店で初めて見たけど虫が入ってたので買わない
この文だけ読んだら「近所の店で見たアリョンカに虫が入っていたので買わなかった」
ってことになるけど、虫入りアリョンカの写真でそうじゃないことは分かるだろ

430 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:35:01.42 ID:???.net
アリョンカ。。。アリョンカ。。。

431 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:35:49.52 ID:???.net
アリョンカは硬くてうんまいけど
イタリアンビスケットというのがもっと硬くてうんまいらしい

432 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:38:09.27 ID:???.net
ココナッツサブレトリプルナッツ買ってけど二度と買わん
どこがナッツじゃ

433 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:42:37.05 ID:???.net
>>431
イタビスは戦前の味がする

434 :無銘菓さん:2021/04/08(木) 23:45:25.87 ID:???.net
398の写真、正直何が写ってるのかわからんの俺だけ?

435 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 02:02:29.68 ID:6APSjNZ6.net
チッス ギョムフリークスは当然知ってると思うけど
タイの袋ヌードルをバリバリにしてスープの粉と油で混ぜると
タイ風 ベビースター風になるんだで。
粉は半分以上入れるとしょっぱすぎなので加減してぞ

436 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 07:06:09.47 ID:???.net
アリョンカは下手なカキコすると プーチンに消されるから気をつけないとな

437 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 07:44:23.20 ID:???.net
昨日の業スー法務部はだんまりですか?

438 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 07:49:26.92 ID:???.net
営業時間にはまだ早い

439 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 12:08:15.91 ID:???.net
とりあえず、虫が入ってたこと書き込んだら捕まるぞ、と脅したやつは謝罪すべきだろ
それすらできないなら、オマエがスレから出ていけやクズ野郎

440 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 12:29:16.56 ID:???.net
>>419
それな

441 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 13:21:58.14 ID:???.net
近くの業務はアリョンカ再入荷が来ない、待ってるのに

442 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 13:39:59.21 ID:???.net
で、結局虫混入はあったの?なかったの?
うちのアリョンカちゃん食べていいの?

443 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 14:04:56.71 ID:???.net
上で画像上げられてる
あったみたいだよ

444 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 14:10:17.37 ID:???.net
アリョンカ食った翌日は必ず大便が緩めだったりする

445 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 16:03:23.36 ID:???.net
>>444
人工甘味料?

446 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 16:16:52.21 ID:???.net
スリランカ製のジンジャークッキー
辛くてわろた

447 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 17:17:12.43 ID:???.net
スペイン?のクッキー100g超で78円だったけど
だれも買ってなかったw

448 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 17:32:55.15 ID:???.net
アリョンカは今回はちゃんと定期的に入荷するのな
先週に続いて今週も普通に売ってたし値段も68円だっ

449 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 17:38:28.79 ID:???.net
先日茨城守谷店に行ったけどアリョンカ100円くらいまで戻ってたわ
セール中は欠品続きだったのに

450 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 17:39:57.27 ID:???.net
スペイン?のクッキーってセレクトビスケットか
あの偽チョイスはうまいよ

アリョンカもベアも値段戻ってたから買わなかったけど青いパッケージのバナナチップは買った

451 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 18:15:31.67 ID:???.net
アリョンカは貧民用のコスパ高いだけと思ったら
1袋食べてもまた明日も食べたくなる魔力がある
ずっと68円のままならオーバージョイ1kgよりコスパ高くて
コーンフレークみたくビタミンなど摂取出来て優秀すぎるw

452 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 18:48:52.13 ID:???.net
セレクトビスケットってローマ字でチンチクリンって書かれたやつか

453 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 18:53:49.11 ID:???.net
セレビィはアリョンカよりうまいんか?

454 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 19:20:46.05 ID:???.net
セレビィってなんじゃい

455 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 19:24:58.53 ID:???.net
>>398
なんで買わなかったのに持ってるの?
つーかなんで開封したの?

456 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 20:17:13.68 ID:???.net
セレビィ?
セレビスじゃないのか?

457 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 20:19:49.18 ID:???.net
>コーンフレークみたくビタミンなど摂取出来て優秀すぎるw

こういう馬鹿がいるから業務って成立するんだろうなww

458 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 20:20:52.30 ID:???.net
>>455
お前はまず詫びだろカス

459 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 20:31:16.79 ID:???.net
>>455
お前昨日法律知識ひけらかせて騒いでた奴か?

460 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 20:51:37.01 ID:???.net
アリョンカ定価だた

461 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 21:01:07.56 ID:???.net
アリアリアリヨーアリアリヨンカー

462 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 21:04:50.03 ID:???.net
ギョースー法律家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

463 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 21:30:44.77 ID:???.net
>>444
俺も、毎回ってわけじゃないけど半分ぐらい食べると便がゆるくなる
おなか痛くあるし、乳のせいかな、俺乳には弱いから

464 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 21:34:56.54 ID:???.net
それ、原因は植物油脂だと思うよ
安いものには悪い油が使われてるから

465 :無銘菓さん:2021/04/09(金) 23:28:47.87 ID:???.net
箱入りジンジャークッキーマジで辛いw

466 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 03:42:28.44 ID:Y0BeY4kF.net
>>445
外国産に人工甘味料なんて入ってるわけがない
異常に入れてくるのは日本だけだろ

467 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 09:20:00.10 ID:???.net
よくカルシウムやビタミンが入ってるとパッケージで健康アピールしている菓子あるけど
ごく微量で1日の所要量からするとほとんど意味ない場合が多いから騙されない方がいい
そもそも菓子でミネラルやビタミンを摂ろうなんて発想じたい間違ってると思うけど

468 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 13:50:55.62 ID:Q5iCaMyM.net
日本製のビスコ買えよ

469 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 14:34:47.51 ID:???.net
業スー三種の神器

https://i.imgur.com/pjKXiYh.jpg
https://i.imgur.com/h1Wv6bw.jpg
https://i.imgur.com/6TA21r0.jpg

470 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 14:49:18.23 ID:???.net
メガチョックはクソマズだろ

471 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 17:00:07.72 ID:???.net
アリョンカが定価に戻ってたっていう書き込み他でも見たからとりあえず68円のうちにまとめ買いしてきた

472 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 17:03:52.75 ID:Q5iCaMyM.net
>>470
それw

473 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 18:48:09.99 ID:???.net
正直業務だろうがどこだろうが
お菓子買って不味いと思ったことは無い

まあ貧乏舌なのは否定できない

474 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 19:00:50.18 ID:???.net
メガチョクの価格考えたら普通に美味いレベルだろ

475 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 19:03:12.55 ID:???.net
勝ち組

476 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 21:33:53.10 ID:???.net
食えなくないレベル
チョコレートクッキーとかいうゲロマズと比べると余裕で食える

477 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 22:22:07.39 ID:???.net
貧乏舌のほうが人生幸せだよ
かくいう俺も割となんでも美味しい

478 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 22:24:56.85 ID:rfm6EDGG.net
>>280
フルーティヤです(´・ω・`)

479 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 22:38:50.53 ID:???.net
ワイの三大ギョム菓子

https://i.imgur.com/pjKXiYh.jpg
https://i.imgur.com/OvR5eza.png
https://i.imgur.com/0SzyZFV.png

480 :無銘菓さん:2021/04/10(土) 23:59:06.65 ID:/s5fkE1F.net
パレットとフォレストクラッカーは?

481 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 07:53:01.23 ID:???.net
自分が好きならいいことだ

482 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 13:09:01.83 ID:???.net
俺の周りで持続化給付金もらってる奴、予想外に多いわ
オクの売買用に設立したほとんど使ってない屋号でも簡単に給付金出るらしい
税金なのにむちゃくちゃだよなぁ

483 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 13:09:52.80 ID:???.net
すまん、誤爆

484 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 13:16:16.25 ID:???.net
>>482
後で精査して、使った分を請求すればいいじゃん!

485 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 14:12:05.33 ID:???.net
アリョンカとルマンドを食ったけど、やっぱルマンドのが旨い

486 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 14:12:50.00 ID:???.net
そういえばルマンド売ってないわ

487 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 14:13:13.69 ID:???.net
アリョンカとジンジャークッキー68円で買えたよ
大勝利!

488 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 14:33:57.68 ID:???.net
ルマンドっておいしんだけどかかってるのはチョコじゃなくてココアを混ぜた植物油脂だからもったいない
ちゃんとしたチョコレートかけてればもっとおいしいのにね

489 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 14:40:41.26 ID:???.net
そもそもルマンドってチョコを謳ってないから何も問題ない

490 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 15:47:16.24 ID:???.net
>>469
この2枚目の森永チョイスみたいなのって美味い?

491 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 15:56:45.47 ID:???.net
>>490
おいしいよ (^^)

492 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 16:06:13.70 ID:???.net
>>490
170g78円の安さでチョイスぽい見た目が良いけど
食感ザックザクで牛乳の風味も無くて
後味にハッカみたいな風味を少し感じて
チョイスとは全くの別物だったよw

493 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 18:30:55.46 ID:???.net
偽チョイス不味くはないけど微妙だった
安くて多いだけ

494 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 19:08:12.88 ID:???.net
偽チョイスそのまま食べて微妙だったからシナモンパウダーまぶしたら偽ロータスに進化して少しマシになった

495 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 19:32:27.16 ID:???.net
>>491-492
ありがとう
ハッカって所が気になるけど、怖いもの見たさで買ってみようかなw

496 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 19:44:56.13 ID:???.net
>>495
輸入菓子だからちょっと期待して食べてみたら牛乳やバターの風味が皆無で拍子抜けしたけど食べれなくはないかなって感じ

497 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 20:15:16.50 ID:???.net
ルマンドが78円で買えるなんてギョムサイコー♪

498 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 21:44:47.78 ID:AgEuwEEu.net
県内に業務スーパーは2店舗あるけど
近い方で15Km超え
みんなは車で行ってるのですか?

499 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 22:29:41.76 ID:???.net
知らんがなw
10km離れてても自転車で行けるし

500 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 22:32:24.66 ID:???.net
近い業務スーパーは自宅から1.5kmだから自転車で行ってるよ

501 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 22:35:22.45 ID:???.net
冷凍物もあるから車が無難

502 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 22:41:20.23 ID:???.net
県内に2店舗しかないって佐賀か徳島か?
ちなみに島根は1店舗しかない

503 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 22:57:05.48 ID:???.net
近所は四件、県内は知らん
8〜35キロくらいで移動は車

504 :無銘菓さん:2021/04/11(日) 23:33:14.02 ID:???.net
家から2km以内に2軒と3kmくらいに大きめの店鋪が1軒
どこに行くにしてもママチャリで余裕

505 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 16:00:59.39 ID:???.net
アリョンカ、ついに売り場で販促フラッグ?まで使い始めてた(女の子の顔の奴)
大人気やな!

506 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 17:04:42.39 ID:???.net
よし

507 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 17:05:23.42 ID:???.net
アリョンカ最強!

508 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 17:29:00.53 ID:???.net
【矛盾しまくり突っ込みどころ満載のウソしか言わないwwwwwwwwww 反日低脳クズ民族国家中国共産党(笑)】

・南京大虐殺があったのなら、昭和40年代に南京で日本映画に中国人が大行列したのはなぜなのでしょうか?wwwwwwwwww
・2012年、中国が日本にお願いして建ててもらった工場を反日運動で破壊
・500Kmしか出ない日本の哨戒機に3000Km出る中国の戦闘機が日本の哨戒機に脅されたと言う。
・2010年、尖閣で海上保安庁の船にぶつけられたと言って、中国船の船体の先に穴をあけた写真を公開。
 この時、民主党はモナ夫を派遣して中国に尖閣の追突ビデオを公表しないと約束。
・尖閣諸島は石油がでる前は、尖閣は日本のものと言っていたのに石油が発見されると中国のものと言い出す。
・2008年、北京オリンピック聖火リレーの長野、中国人数千人が押し寄せて日本人に乱暴、長野県警は放置
・文化大革命で、1億人殺しているが、新聞に写っている毛沢東の個所を折り曲げたりすると死刑。
・1948年、歴史上、中国領となったことがないチベットに侵攻し、チベット人120万人以上の大虐殺実施中。
 チベットにいるパンダを貸出て1匹につき年1億円の貸出料を取る。
・第2次世界大戦で日本は中華民国と100回以上戦ったと記録にあるが、逃げていた中国共産党とは1回も記録にない。
 中国共産党は、日本に勝った言っている。(プーチンに日本に勝ったと嘘をついている国として挙げられる)
・1937年、盧溝橋事件で両方に銃弾を撃ち込み、日本と現在、台湾にいる中華民国が全面戦争になるようにした犯人。

509 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 18:00:59.04 ID:x4b7viOW.net
業務スーパー行くと普通のスーパー買えないな
(この価格ならあれ買えるのに)って思ってしまう

510 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 19:05:37.49 ID:???.net
どんどん貧乏になってく)

511 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 20:48:49.36 ID:???.net
デラクシアコーヒーに一番合うお菓子を教えて

512 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 21:02:58.78 ID:???.net
アリョンカって感出ると薬品っぽい風味がする

513 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 21:52:48.81 ID:IzBmjnNJ.net
>>502
徳島です。
八万辺りのが近いです。遠いなあ。ドッチヤネン

514 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 22:31:31.12 ID:u3w+YRpT.net
池田高校野球部は今も人気ある?

515 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 22:36:02.33 ID:???.net
徳島って今どこが強いんだ?
徳島商?

516 :無銘菓さん:2021/04/12(月) 22:53:29.29 ID:???.net
>>514
あんた、年いくつやねんw

517 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 00:06:31.73 ID:???.net
皆がアリョンカアリョンカ言うから買って食べてみたが、クレヨンみたいな石油くさい匂いと味でとてもじゃないが食えない味だった。あんなのに98円かけるならブルボンとかミスターイトウの100円クッキーのほうがうまい。&#127850;

518 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 00:34:06.29 ID:???.net
それがまっとうな感覚

519 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 00:50:41.65 ID:???.net
>>517
嗅覚の異常はコロナにかかってるらしいよ

520 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 01:55:04.14 ID:???.net
>>517
昔からクッキーはブルボンのバタークッキー 一択なのよ

521 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 01:55:14.27 ID:???.net
クレヨンは酸化した油の香り
おそらく袋に穴が開いていたとか袋の密閉が甘かったとかで酸化したんだと思う

次に買えばきっとおいしいアリョンカが食べれるよ

522 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 02:05:40.00 ID:???.net
ギョム使っといてブルボンだなんて言ってるようじゃダメ
臭くてまずいものを食うことを楽しめよ

523 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 02:09:58.08 ID:???.net
バタークッキーじゃなくてマーガリンクッキーに名前変えるべき

524 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 03:11:57.47 ID:???.net
>>523
まあ98円だしねぇ

525 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 06:17:22.12 ID:???.net
偽チョイスって見た目で、そう呼んでるだけからな

ここはハッカだのクレヨンだの味覚障害や嗅覚障害の人間が多いの?

526 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 06:55:37.52 ID:???.net
何当たり前なこと今更確認してんだ?

527 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 07:31:53.69 ID:???.net
糖質です

528 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 07:49:28.43 ID:3y1u/sxj.net
ポテトチップスの中身は満タンに入ってるよね
ビネガーがいつも残ってる

529 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 11:07:07.87 ID:5nxWaRqg.net
>>515
鳴門

530 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 11:50:25.02 ID:???.net
>>525
馬鹿舌キングのオマエが言うなっ

531 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 20:49:42.86 ID:???.net
牛乳パックゼリーでココまでやればいいのよhttps://i.imgur.com/IiE9uwK.jpg

532 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 21:41:19.65 ID:KDbRZag7.net
>>516
子供の時に水野が好きだったよ

533 :無銘菓さん:2021/04/13(火) 21:51:24.17 ID:???.net
慣れ合いやめろバカタレが

534 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 06:51:08.23 ID:???.net
>>531
280円

535 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 09:53:44.93 ID:???.net
アリョンカバター味おいちい

536 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 15:23:36.59 ID:???.net
ひとくち黒棒130gから120gに減ったけど今度は一気に140gに増えた

537 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 15:49:13.94 ID:???.net
変動相場制なんだよ

538 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 16:23:32.07 ID:???.net
ひとくち黒棒?
180g88円には勝てないな

539 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 16:25:25.87 ID:???.net
税込95円な
総額表示めんど

540 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 16:51:45.05 ID:???.net
量増やすなんて良心的だね

541 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 19:26:35.75 ID:???.net
オレの黒棒、もっとでっついで

542 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 22:47:04.67 ID:???.net
晩飯後にチョコパイ4個食べたった

543 :無銘菓さん:2021/04/14(水) 23:49:54.56 ID:???.net
今日La Costena Totopos SALTED TORTILLA CHIPSを買いました

544 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 07:36:36.72 ID:???.net
ファインベアの甘くて脆いのが好き

545 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 12:00:10.22 ID:???.net
自主回収があるね

546 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 13:05:22.96 ID:???.net
アリョンカよりセレクトビスケットの方が美味いな…モグモグ

547 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 13:48:00.58 ID:???.net
>>546
同意するぞ、しかし何と読むのだろう

548 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 13:52:40.95 ID:???.net
>>427
アリョンカだけど向きバラバラだったぞ
製造工程がハチャメチャなんでないかと

549 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 14:01:55.38 ID:VdEH/Khu.net
ミルクチョコレート食べながらミントティー飲むとスパイスの風味を感じる
不思議だ

550 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 15:47:34.51 ID:???.net
アリョンカあるある

だいたい半分に割れてる

551 :543:2021/04/15(木) 17:37:06.79 ID:???.net
味が薄い
なんかつけて食べろって事か

552 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 18:01:14.30 ID:???.net
ギョムのサルサソースだな

553 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 18:08:18.30 ID:???.net
アリョンカ68円値札が無くなってた
4月の延長セールが終わったぽい
68円だと不人気のココアですら12日に売り切れて
その後は入荷なし

554 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 20:29:14.38 ID:???.net
アリョンカあるんか

555 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 22:52:40.20 ID:???.net
今は偽チョイスの時代

556 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 00:59:40.06 ID:???.net
西友に336gで170円くらいのオニオンクラッカーが売ってたんで買ってみたんだが味薄いわ
フォレストの方が断然うまい
やはり値段なり、ってことか

557 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 07:11:15.92 ID:???.net
>>541
京都の人?

558 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 11:29:47.57 ID:???.net
>>556
濃いめの味付けに慣らされてる田舎者乙

559 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 15:25:03.78 ID:???.net
アリョンカないない。。。

560 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 16:38:52.98 ID:???.net
あーナリョンカね

561 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 16:46:16.90 ID:???.net
アルジェリアとナイジェリアみたいになってるなw

562 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 18:28:08.97 ID:???.net
アリョンカに次ぐスペイン産セレビス買ってきた
残り一個だったw

563 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 18:35:19.78 ID:???.net
>>562
おめ

564 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 19:04:25.05 ID:???.net
セレクトビスケットはだいぶ前からあるだろ

565 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 19:04:32.94 ID:???.net
>>562
それまずいぞ

566 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 19:10:49.88 ID:???.net
ナリョンカ?アリョンカナリョンカ?アリョ…

567 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 19:13:22.18 ID:???.net
アリョンカの香料、酷いなと

568 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 19:32:51.41 ID:???.net
>>552
まずかったらどうしようと思って買う勇気が出ないわ

569 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 19:34:11.21 ID:???.net
Janeが数年ぶりに更新したからimgurでアップ出来そう

570 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 20:26:09.22 ID:???.net
セレビス食べました
どこかで食べたことのある懐かしい味がしました

571 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 20:26:33.24 ID:???.net
偽チョイスは味の特徴が何もなくて食べる価値を感じないけど
アリョンカは貧民価格で偽バター味を再現した数少ないビスケット

572 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 21:30:08.81 ID:???.net
>>564
マジで?最寄りの店に入って来たのは最近なんだわ

573 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 08:12:03.63 ID:???.net
シナモーニ捨てた
あんなまずい食いもん生まれてはじめてだ
自分の意思で食べ物捨てたのも生まれてはじめてだから結構な屈辱

574 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 08:12:55.19 ID:???.net
負け組

575 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 11:06:35.04 ID:hvGJRxxi.net
確かに
売り出し特価直前に通常料金で買った以上の屈辱だw

576 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 15:34:17.39 ID:???.net
アリョンカ湿気らせて食べると
しっとりして美味い
偶然湿気ってしまったんだけど
どうやって湿気らすか思案中

577 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 17:13:27.90 ID:q08JIpKe.net
>>573
ギョムはそういうお菓子や食べ物がたまにあるよ

578 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 17:32:16.76 ID:q08JIpKe.net
>>576
ジンジャークッキー(ヨーロッパ製のほう)もしけるとむっしむっししておいしいよ
ニトリのステンレスボウルにひろげて入れておくのはどうかな


あとミルクッキーははずれ、後味がかすかに洗剤みたいな香りがする
かすかにバナナやイチゴのような香料の香りがあってそれが小麦を焼いた香りと混ざって
洗剤みたいな香りになってるんだと思う

579 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 17:39:07.96 ID:???.net
カロリーメイトもしけると旨いけどなかなかできない

580 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 20:32:12.69 ID:???.net
霧吹きじゃだめなん

581 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 20:34:33.86 ID:???.net
冷蔵庫に入れて冷たくしたのを室温に戻すと、結露して湿気っぽくなる。
それを繰り返すと全体的に湿気るんじゃないかな。

582 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 20:36:06.86 ID:???.net
>>581で書いたのはアリョンカで試したわけでなく、調味料全般や缶入りのクッキーでの経験。

583 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 02:44:15.48 ID:???.net
アリョンカ美味しくなかった

584 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 07:16:07.49 ID:4fshClEK.net
>>583
貴方の味覚の正常さが確かめられました。
おめでとう。

585 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 07:50:09.08 ID:???.net
ヒネクレ者を見るのは楽しい。

586 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 10:34:02.59 ID:???.net
セール前の2月はアリョンカおいしいと感じたのに4月に買ったらいまいちに感じた

587 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 10:41:09.03 ID:???.net
>>586
ミートゥー
久々に見つけて喜んで買ったのがっかりだわ

588 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 15:14:48.80 ID:Jk/ouL/0.net
マイナーな頃は応援してたのに
人気出たら叩き出すのはよくあること

589 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 17:16:10.72 ID:???.net
五個入り大福が小さくなってた

590 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 18:00:13.73 ID:???.net
ついにアリョンカオリジナルの値札が無くなってた
ココアはまだ68円で売ってたのに…
元の97円に戻ることなく終了かな

591 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 18:19:51.22 ID:???.net
そんな僅かな価格差で買ってたのか
やっぱ特別おいしいものじゃないよなあれ

592 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 18:32:25.92 ID:???.net
開封したとたんに白々しいくらいの偽バター臭
口に入れると「え・・・?」という期待ハズレ感
気を取り直して2枚目を口にするが、68円に釣られて買った自分を責める
3枚食べたところで、パッケージをゴムでくくって冷蔵庫へ保管
それ以来、見てない
アリョンカとの思い出

593 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 18:43:41.99 ID:???.net
ならアリョンカより美味くて安いビスケットクッキーを教えろ

594 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 18:45:25.25 ID:???.net
アリョンカの味がわからなくなってきた
なんか舌がコーティングされてるみたいな感じ
コロナかな…

595 :594:2021/04/18(日) 21:50:51.30 ID:???.net
胡椒がきいてるみたいにヒリヒリする
からい
味覚障害だ

596 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 21:59:57.88 ID:???.net
コロナじゃね?
検査してきなよ

597 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 22:10:55.07 ID:???.net
>>586
わざと湿気らすとしっとりして美味しいよ

598 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 23:29:27.09 ID:???.net
pcr検査を超えるアリョンカ検査w

599 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 23:53:20.38 ID:???.net
>>592
粉々に砕いてタルト生地に使うとか

600 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 23:59:41.87 ID:0RX1ozAd.net
明日アリヨンカ買いに行くけどまだアリョンカなぁ

601 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 00:19:36.57 ID:???.net
>>600
金曜の夕方 ウチの近所は再入荷分が残ってた

602 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 01:52:03.52 ID:???.net
セレクチョイスビスケット美味しいですね

603 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 14:01:10.79 ID:???.net
アリョンカ、まだ68円で山積みされてたよ

604 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 14:13:06.02 ID:???.net
アリョンカナリョンリョ…

605 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 14:55:56.40 ID:???.net
チョイスそっくりなやつ美味しいね
見た目はチョイスだけど味はココナッツサブレを足して2で割った感じかな

606 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 15:20:25.29 ID:???.net
アリョンカ、97円で山積みされてたよ

607 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 16:09:42.84 ID:???.net
メガチョク チョコが無くなってストロベリーに変わってたわ

608 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 17:31:07.53 ID:???.net
ぼったクリョンカはいらない

609 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 21:10:50.48 ID:???.net
トルティーヤチップス売り切れてた
大人気やね

610 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 23:26:16.60 ID:???.net
トルティーヤおいしいよ
ゴマのキャラメリゼバーも良かった
ハルヴァがまた食べたいけど最近見かけない

611 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 00:24:55.92 ID:???.net
> ゴマのキャラメリゼバー
おこしみたいなもんか?

612 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 01:37:53.06 ID:???.net
そんな感じ
とにかくゴマの密度がすごい
ひまわりとアーモンドもあるよ

613 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 11:32:35.06 ID:YpWZOPQA.net
何が便利なジップ付きや!
開かないやないか!!
お握りも食いにくい!!
業務スーパー無能!死ね!

何が便利なジップ付きや!
開かないやないか!!
お握りも食いにくい!!
業務スーパー無能!死ね!

614 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 18:07:49.84 ID:???.net
アリョンカをしけらせて食べてみたけどうんまい!
ケーキみたい、そしてサクサクのときにはなかったバター風味感じる

しけらせてすっぱいジャムのせたらきっと合うと思うなあ

615 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 18:16:59.12 ID:???.net
アリョンカは鳩サブレに似てるな
美味しい

616 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 18:22:34.30 ID:???.net
湿気らせたらうまいとかまたアリョンカ欲しくなっちゃうじゃないですかーやだー

617 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 18:27:57.40 ID:???.net
湿気らせたアリョンカは高級菓子に匹敵する美味さ
問題はいかに湿気らすかだけ

618 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 18:30:20.60 ID:gz3BrUsl.net
霧吹きでブランデー吹き掛けて湿らせてホイップクリームでも添えたら美味そう
コーヒー吹き掛けてマスカルポーネチーズとココアパウダーでもいいかも

619 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 18:52:57.06 ID:???.net
素直にティラミス買えよ

620 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 18:54:50.49 ID:???.net
うまく湿気らせる方法あるの?
難しいそう

621 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 19:23:02.96 ID:???.net
アリョンカまだ68円で売ってるの?

622 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 19:36:31.96 ID:YvfOBSRc.net
ファインベアビスケット初めて買ったけど結構おいしいね
アリョンカさんも好きだがこれもリピートしそう

623 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 19:52:21.45 ID:???.net
輸入系で良さそうなのは売り切れだったから
ちょっと贅沢して
森永のチョイス、マリー、ムーンライトの3種を捕獲してみた

624 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 19:53:15.12 ID:???.net
>>623
いいチョイスだ

625 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 02:14:45.37 ID:???.net
アリョンカ砕いて溶かしバターと混ぜてレアチーズケーキの土台にしたら美味しかった
そのまま食べるのはマズイわけじゃないけど特においしくもなくなかなか減らなかった
土台用としてだったらザクザク感もあって他の安いビスケット使うより美味しい

626 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 06:44:27.22 ID:???.net
ベルギーのバターワッフルってまだ売ってる?
薄いクッキーみたいなヤツ

627 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 09:01:56.45 ID:???.net
https://i.imgur.com/H9IgA5t.jpg
これで店頭から一回消えて、うちの近くではまだ売られてないな
他の店にはあった気もするが記憶が曖昧

パクリ元のデストルーパーは成城石井とか北野エースあたりで取り扱ってる
https://i.imgur.com/mfI7XCD.jpg

628 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 09:51:01.90 ID:???.net
ハッピーポケット食っとけ

629 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 11:54:58.63 ID:???.net
>>627
知らんかった
わざわざありがとう!

630 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 12:09:32.85 ID:???.net
暑いからかチョコ全部なくなってた
セクレトビスケット

631 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 12:56:47.05 ID:KhAevqwd.net
キャラメリゼシードバー(ごま)をたべてみたけど、ほんとゴマ。
ハルヴァよりもっとゴマ。びっくりするほどゴマ。

632 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 17:39:12.19 ID:???.net
>>631
原材料: ごま、砂糖、糖蜜
だっけ?自分で作ったらどうだ?

633 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 18:19:48.14 ID:???.net
>>632

634 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 19:08:39.15 ID:???.net
アリョンカ68円の値札が復活してた
在庫はなかったけど再入荷に期待できるかも

635 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 19:10:46.61 ID:???.net
アリョンカは霧吹きで水噴霧して
半日くらい経ってから食うと美味い?

636 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 19:11:04.19 ID:???.net
ゴジナキはひまわり一択

637 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 20:32:28.92 ID:???.net
BA!のチョコレートデーツバー オレンジ&コーヒー?
ワケわからん外国のお菓子って感じで苦手だわ。完食時間かかりそう

638 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 23:55:15.05 ID:???.net
あんなもん秒でペロリやろ

639 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 00:39:48.61 ID:???.net
>>626
あれ腹持ちも良くて美味しいよね
ちょっと高めに感じるけど

640 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 05:21:46.07 ID:ryWDz1rv.net
>>639
食べた後すぐに高確率で下痢するんだ
でも好きだからやめる気は無い

641 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 08:45:20.65 ID:???.net
>>640
便秘だから買うわ

642 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 10:21:34.54 ID:???.net
練乳キャラメルは眉唾だったけど
食べてみたら美味しかった

643 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 10:59:57.61 ID:???.net
>>642
眉唾ってどういう意味で言ってるの?w

644 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 11:21:31.82 ID:xeqvzLk7.net
週に一度は業務スーパー

645 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 11:37:49.69 ID:???.net
パイ生地にチョコレートが包まれたものとイチゴジャムが包まれたものが売ってた
どちらも4本入りで200円くらい
チョコレートの方に期待してたんだけどチョコ部分が少ないからかパイ生地の味が勝ってしまって残念な感じ
イチゴジャムの方が満足できた

646 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 14:19:03.41 ID:???.net
よく見なかったけどキャラメルにアソートっぽいやつかあった気がする

647 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 14:51:31.44 ID:???.net
>>645
チョコにザラメでくっそ甘かったわそれ

648 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 17:11:06.56 ID:???.net
練乳キャラメルパッケージが変わってたけど
中身は同じだよね?

649 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 17:50:18.10 ID:xeqvzLk7.net
スギ薬局で買った塩キャラメルがあまり良くなかったので
見た目のイメージで練乳も躊躇してた

650 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 18:15:19.10 ID:???.net
エンジェルビーツってやつ買ってみた
小粒のウエハースって感じで美味しいね

651 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 18:39:31.13 ID:???.net
エンジェルバイツかな?チョコ味とバニラ味のあるさくっと軽くて甘いやつ
美味しいよね、割と前から売ってるみたいだが置いてない店舗も多くて私にとっては入手が難しい
買えて羨ましいな

652 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 19:15:22.29 ID:???.net
アリョンカ湿らすと美味しいと聞いて
半分食べた後に2日間冷蔵庫に保存してみたけど
湿ってなくて開封した時と同じ食感だったw
水をかけないと湿らない気がする

653 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 19:16:19.23 ID:???.net
>>650
懐かしいタイトルだな

654 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 19:29:22.92 ID:???.net
>>626
近所の業スーでは昨年末に入荷して、今日業スーへ行ったらまだあったよ

655 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 20:36:08.55 ID:???.net
>>652
冷凍庫で霜つけたら?

656 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 20:37:19.39 ID:???.net
>>651
バニラしかおいてなかったけどチョコもあるんだ!
見つけたら買ってみる

657 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 20:59:09.66 ID:???.net
平たいピチピチ包装のウェハースってまだあるん?
全然見かけないなぁ

658 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 21:18:27.24 ID:???.net
>>652
冷蔵庫で湿気るってw
全くの逆、冷蔵庫は乾燥する
前に出てた冷蔵庫に入れるってのは
冷蔵庫に入れる→クッキーが冷える→常温に出す→水分を吸う→冷蔵庫に入れる→…
って工程繰り返して湿気らせるってことだよ

659 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 21:45:52.73 ID:???.net
>>656
ストロベリー味もある

660 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 22:02:59.43 ID:???.net
>>654
ありがと!買ってきた
https://i.imgur.com/mgimnJA.jpg

661 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 23:16:10.08 ID:???.net
>>660
これうんまいんだけど300円もするからたまにしか買えないね

662 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 23:31:49.70 ID:???.net
このまったりとしてしつこくない味が口の中で渾然一体となって奥深い風味を作っている

663 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 23:46:03.16 ID:???.net
ツイスターチョコバー復活はよ!

664 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 07:08:57.70 ID:Uncdz04u.net
>>652
湿気らすと聞くとミルクに浸けて食べるのかと思うが
空気中の水分を吸着するのは
お腹壊しかねないから危ねえよ

665 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 07:32:56.39 ID:???.net
そのワッフルも湿気らすとまた違った美味さがあるな

666 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 07:46:31.00 ID:???.net
666

667 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 07:55:08.39 ID:???.net
カビさせるみたいなやべえことしてんのいるな

668 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 09:15:34.26 ID:???.net
そんな長時間放置しねーよ

669 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 09:25:46.88 ID:???.net
>>652
ササッと取り出してササッと戻せば結露もしないし、そもそも何もせずにただ入れっぱなしは>>658に書かれてるように庫内は乾燥してるから湿気ないよ。
本体しっかり冷えたとこで常温に取り出し、しばらく置いておくと結露しちゃって、その水分を吸って結果的に湿気るという流れ。
個包装されてないような缶入りのクッキーや、ほんだしみたいな顆粒の調味料は冷蔵庫と常温のとこを行ったり来たりするとだんだん湿気てくる。
寒い時期は庫内との温度差が少ないから結露しにくかったけど、これからは簡単に結露するよ。

長々と書いたけど、アリョンカで試したわけでなく、一般的な話ね。
湿気て困った、という経験からの。

670 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 09:33:28.23 ID:v65ijq4w.net
ホットコーヒーを入れたカップの上に置いておけば蓋がわりになるし湯気で適度に湿気って美味しい

671 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 11:07:37.21 ID:???.net
>>670
これ硬いワッフルでよくやる!
湿気ってキャラメルも柔らかくなるから美味しく食べられる

672 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 11:49:22.02 ID:???.net
>>670
ストロープワッフルでそれやって、次に見た時にカップの中に沈没してたことあるわ。
確かに湯気は強力。

673 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 12:18:16.12 ID:???.net
霧吹きしてレンチンするか、水入りカップと一緒にレンチンするとかは?>湿けらす

674 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 19:23:50.02 ID:???.net
若干お高めのパイナップルケーキに手を出そうか悩み中
そもそもパイナップルケーキを食べたことがないんだけどどんな感じなんだろ

675 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 19:30:15.22 ID:???.net
>>663
近所の業スーでは3月上旬に見かけた
試しに買ってみたら美味しかったので、また買おうと思ったら売り切れてた
あの味なら瞬殺なのも分かるわ

676 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 19:51:54.17 ID:???.net
パイナップルケーキはネトウヨの主食

677 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 19:53:54.81 ID:???.net
パヨクの主食は?

678 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 20:34:21.62 ID:???.net
ひえあわむぎ

679 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 22:30:51.18 ID:???.net
プロレタリアートやな

680 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 23:39:58.58 ID:???.net
偽スニッカーズもそうだがチョコ系は寒い時限定が多いだろ
知っとけ

681 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 00:16:02.61 ID:???.net
>>593
ギンビスたべっこどうぶつ

682 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 04:19:17.72 ID:???.net
100均の偽マリー200g

683 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 10:24:32.27 ID:???.net
>>674
サニーヒルズのしか食べたことないけど、私の印象ではケーキというより和菓子に近い

・ひよこ(銘菓のやつね)の外側をもう少ししっかりさっくり焼いた外皮
・餡は、固めのジャム状になったパイナップルの甘煮、少し繊維も残ってる感じ

ポソポソしてるので、かぶりつくと散らかるので包丁で切って食べてた。
味は全然違うけど、とらやの残月や日影茶屋の小浜饅頭を思い出したよ。

684 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 11:07:58.35 ID:???.net
>>680
そういや昔買って常温で置いてたメガチョクの黄色のチョコレート
気温上がったらベッタベタで酷いことになってたw

685 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 11:27:28.93 ID:???.net
そういえば巻いてある紙が油吸って変色してたわ
冬場はなんともないんだけどね

686 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 12:30:08.28 ID:???.net
スレの上の方で、暑いからチョコもう売っていないみたいな書き込みあるけど
こっちはまだ菓子売り場の1/5くらいチョコが占めてる状態だよ
でも昨年の今頃の時期はチョコ無かったような、5月になったら一気に無くなるのかな?
ちなみに関東

687 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 13:30:25.58 ID:???.net
昼は冷房するから日が当たらなきゃまだ大丈夫

688 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 14:13:18.04 ID:???.net
輸入物のチョコは寒い時期しか入荷しない商品はあるだろうね
今まだあるのは売れ残ってる系

689 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 14:33:40.99 ID:???.net
やっぱ閉店後って空調とかしてないんだ
近所の店の方針なだけかもだが、ドイツを夏に見たことはあるけど、ベルギーやキーボードはない

690 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 17:45:17.52 ID:???.net
メガチョク!
っていう名前、おいしそうじゃないよね
カブトムシとか車のワックスとか入ってそう

691 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 18:08:58.34 ID:???.net
>>683
あぁ生地の感じがまさに苦手なやつのやつって感じだ…
分かりやすくありがとう

692 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 20:05:09.58 ID:???.net
>>686
何県?

693 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 22:52:50.95 ID:???.net
最寄り店はアリョンかはもうココアとプレーン両方共にナリョンカだった
メーカー欠品の札が貼ってあったから暫く再入荷は無さそう
仕方ないからセレクトビスケットとファインベアビスケットを買ってきたわよ

ついでにゴマのキャラメリゼバー買ってきたけど

694 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 12:12:50.60 ID:???.net
ここで人気あるエンジェルバイツ初めて見かけて買った
チョコ味のウエハース食感だと思ってたら
中にしっかりチョコ入ってて美味しい!
チョコ菓子で148円150gなら安いかも

695 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 12:29:57.09 ID:???.net
トランス脂肪酸、グルコースシロップたっぷりですけどねw

696 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 12:52:33.48 ID:???.net
エンジャルバイツはうんまいの、だけど長いやつは臭くてまずかった

697 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 13:41:03.18 ID:???.net
個人的には
チェルビーノ白>エンジャルバイツ黒>チェルビーノ黒>エンジャルバイツ白

698 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 14:15:09.89 ID:???.net
今日のひるめしはアリョンカ1袋

699 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 15:09:15.50 ID:???.net
>>697
チェルビーノも美味しいんだ
中にクリーム入ってるの好きなんだよね
エンジェルバイツは噂通りもろくて粉が大量に残って
小皿に入れてスプーンで食べたw

700 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 15:19:15.70 ID:???.net
ちゃんとご飯を食べましょう

701 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 15:26:50.43 ID:???.net
>>612
アーモンドを食べてみた
堅い!堅いよー

702 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 19:41:59.79 ID:???.net
トルティーヤチップスで一食まかなえる
四百円しないからやよい軒で定食を食べるより経済的

703 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 19:50:21.12 ID:???.net
俺のお菓子箱(段ボール2箱分)、見てるだけで幸せな気持ちになれる♪

704 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 22:10:44.39 ID:???.net
クマの形のココアビスケットの再販希望
苦味あるくらいココアの味して小分けの袋もちょうどよかった記憶

705 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 22:15:26.56 ID:???.net
海外のお菓子コーナーあったら嬉しいね。
各国ロングセラー、人気上位お菓子とか
狙いを絞って仕入れるといいかも。。

706 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 23:30:45.71 ID:???.net
マレーシア産チョコチップクッキーおいちい
100g入り 78円+税

707 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 01:21:49.36 ID:???.net
>>706
これ罠だから気をつけろよ

708 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 02:46:21.02 ID:???.net
それやったら普通にブルボンのチョコチップクッキー78円(税抜)買うわ
業務スーパーで売ってるし

709 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 05:12:51.48 ID:???.net
だよなぁ
180g入りとかじゃないと買わないわな

710 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 07:25:48.39 ID:???.net
うちの近所ブルボン売ってないんだよなあ

711 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 08:19:56.09 ID:???.net
お前の事情なんか知らんよ

712 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 08:45:51.70 ID:???.net
こっちだとたまにアルフォート大袋が並ぶだけ
しかも他店のほうが安いという・・・

713 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 10:16:43.66 ID:???.net
>>712
たまに並ぶアルフォート大袋って何g入りで税込何円?

714 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 12:18:23.60 ID:???.net
グラムいくらで菓子選ぶと大半が失敗する

715 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 12:27:52.86 ID:iBiUyKkJ.net
マレーシアチョコクッキーいいね
ミスターイトウ、ブルボン、フルタ、カントリーマームより美味だわ

716 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 12:39:40.33 ID:???.net
>>715
てめぇ人を嵌めようとすんなぶっ殺すぞ

717 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 12:47:05.07 ID:???.net
マレーシアのチョコチップクッキーというとダイソーや地元DSで売ってた180g98-100円のを思い出してしまってなぁ…
あれ並にコスパ良くて味もそこそこだったら喜び勇んで買うんだけど、コスパ悪いと食指が動かん

718 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 14:32:28.82 ID:???.net
アジア産の輸入菓子に大当たりは無いってのがプロのギョムニスタの常識だからね

719 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 15:45:51.40 ID:???.net
豆腐花はかつて大ヒットしたやん
業務にあったかは知らんし私は食べそこねてるけど

720 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 16:14:21.22 ID:???.net
>>717
ダイソーのチョコチップクッキーはコスパいいよね
これと似た食感のクッキーを簡単に作れるの知って
薄力粉、調整ココア、油、砂糖だけでココアクッキー作ってる
チョコは高いのでたまにしか混ぜないけどw

721 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 17:06:14.94 ID:???.net
>>720
おおーマメだね、私は手作りお菓子はレンチンプリンくらいしか作らないわ
クッキーに使うには割ったり刻まなきゃいけないし加熱時に溶けるかもしれんが、
100均キャンドゥのポーランド産チョコは100g100円+税で業務キーボードチョコとあんまり値段変わらないと思うよ
ポーランド産チョコって味の評価は低いけど製菓にならいけるかも

722 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 17:20:43.78 ID:???.net
あらためてロクな菓子売ってねえな業務スーパー

723 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 18:16:56.46 ID:???.net
>>721
お前みたいな馬鹿舌の言うことは信じらんね

724 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 18:32:30.46 ID:???.net
馬鹿舌って何て読むの?ばかぜつ?ばかじた?

725 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 18:33:55.38 ID:???.net
味が悪いなら製菓に向いてないわw
口溶けが悪いとかなら分かるけど

726 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 18:50:35.14 ID:???.net
薄力粉、調整ココア、油、砂糖で作るクッキーになら別にいいんじゃないの?

727 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 19:59:05.78 ID:???.net
シナモーニがあればいい

728 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 20:01:42.06 ID:???.net
馬鹿脳のおっさんの何を刺激したんだろう

729 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 20:10:56.23 ID:???.net
>>724
ばかじた、だと思うよ

730 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 20:13:50.15 ID:???.net
馬鹿舌を真に受けるのは鼻もいかれてるのでは?ww

731 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 01:49:01.50 ID:???.net
>>713
199g¥193.32

732 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 06:00:39.67 ID:???.net
ブルボンのチョココーヒーが78円だと
ファミリーパック190gが140円くらいじゃないとお買い得じゃないんだよな
個包装とかいらん

733 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 07:52:40.85 ID:???.net
チョコって何が上手いん?
ドイツのビター板チョコ売り切れてた
でもカロリーやべーな

734 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 08:02:13.73 ID:???.net
>>733
君の日本語の方がやばいよ

735 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 08:11:33.49 ID:yMHeFGWh.net
チョコ「私は人を幸せにするのが上手いです」

736 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 08:20:52.31 ID:???.net
>>733
チョコは偽スニッカーズが上手かったけどもう置いてねえわ

737 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 08:32:32.70 ID:???.net
>>734
チョコレートを美味いと思わない奴も一定数いるんじゃない?
全人類がチョコレートを美味いと感じてると思うのはちょっと行き過ぎかと

738 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 09:36:39.33 ID:???.net
板チョコは砕いてパンに混ぜ込んで焼いたり
ギョムの強力粉そろそろ買わなきゃ

739 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 10:12:41.51 ID:???.net
>>737
たぶん そういう話ではない

740 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 10:34:33.10 ID:???.net
どれがうまいの?と書けばよかったね

741 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 11:16:28.03 ID:???.net
>>732
ホント個別包装とかいらんわ
企業はずっと過剰包装を増やして行ってるのに
バカボンはそこになにも言わないでスーパーのフクロガーだから
あんなのが大臣やってる日本は終わってる

742 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 12:48:41.07 ID:???.net
冷凍ケースにある4種類ある小さいチーズケーキバー、今年のはやたらカチカチな気がする
以前はこんなに固かったっけ?

743 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 13:24:58.32 ID:???.net
ベトナム産のチーズスナックRoundy
150g(75g×2袋)で税抜き88円
1個の大きさは親指の爪くらいでチーズの濃さはそれなりにある
リッツやルヴァンみたいな感じで美味しかった

744 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 15:55:56.56 ID:???.net
ハルヴァまだ売ってる?
千葉だけど売ってた店舗にずっと入荷してない

745 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 17:03:27.02 ID:???.net
日曜に初めて買ったエンジェルバイツチョコ今日も沢山あって買えた
アリョンカオリジナルは1日で10個以上まとめ買いする人居たせいで
滅多に変えなくて、アリョンカ人気が異常過ぎたのか

746 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 19:20:28.60 ID:???.net
アリョンカは98円とはいえ入荷するようになったが、サクサクシュガーパイが無い…

747 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 19:39:36.57 ID:???.net
>>740
低知能以外はそういう風に読み取っているので、馬鹿をあぶりだして呉れた

748 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 19:43:27.34 ID:???.net
>>744
全部なくなってたのがこないだまた入荷してたな
あれ何に使ってるんだろう

749 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 19:51:56.86 ID:???.net
ここは在日外国人のスレです

750 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 20:58:12.27 ID:???.net
>>748
ありがとう!また入荷してるんだね
小さく切ってそのまま食べてるよ

751 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 06:01:58.13 ID:???.net
個別包装の多さは昭和の頃に菓子に毒を混入して製菓企業を脅迫した事件の影響と聞いた
海外の菓子は個別包装を見かけないから国内産だけ特徴的

752 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 07:40:18.67 ID:???.net
>>751
それはデマ

753 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 08:32:08.67 ID:???.net
デマかよ
危うくへえボタン連打するとこだったわ

754 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 09:14:33.71 ID:???.net
へぇ

755 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 10:07:21.06 ID:???.net
グリコ森永の頃は、パッケージの外側にシュリンクをするのが流行ったけどね。

756 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 10:55:54.65 ID:???.net
菓子食いまくってたら血糖値がすごいことになっちまった

757 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 11:10:41.63 ID:???.net
箱入りのお菓子の接着部分に切り込み入れて
一度開けて細工したらわかりやすくしてあるのはグリコ森永事件の名残りだな

758 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 11:14:50.80 ID:???.net
ビックリマンチョコの菓子だけ捨てる奴の気がしれなかった

759 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 11:39:43.32 ID:???.net
>>751
ここで昔買ったウエハースもそうだけど、仕切りやら数個まとめての包装に変えてたやつは
量が減ってたと思う。個包装とか量減らしても目立たなくするための誤魔化しだと思うわw

760 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 11:46:38.65 ID:???.net
チョコフレークの袋が閉じれるようになってから買ってない

761 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 12:03:53.92 ID:???.net
ほな、コーンフレークと違うか〜

762 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 12:06:53.47 ID:???.net
チョコフレークは確かに旨いがコスパが悪い
それなら、普通のコーンフレークを買ってきて、チョコと一緒に食べた方がいいんでない?

763 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 12:47:10.69 ID:???.net
面倒くさいだろ
便利にしてるところがパフォーマンスなんだぞ

764 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 12:55:09.80 ID:???.net
ドイツチョコ、ミルクだけでビターはなかった

765 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 13:59:08.33 ID:???.net
チョコパイ4個で100gなんだな
結構大きいのか

766 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 14:01:31.26 ID:???.net
マシュマロタイプですか?

767 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 14:31:19.84 ID:???.net
マシュマロオッパイかと思った
疲れてるのかな

768 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 15:41:04.14 ID:???.net
>>762
そんなこと言うたら
マカダミアナッツチョコもアーモンドチョコも、チョコとナッツを別々に買って食えってことになるし
キットカットもウエハース自分で買って食えってことになるし
きりがないw

769 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 18:15:33.66 ID:???.net
夕食にママーの冷凍パスタ360g、冷凍桃タルト食べて
一昨日買ったチェルビーノ178円を最後の楽しみで
食べたら中にチョコたっぷりで美味しい!
エンジェルバーツの極薄な生地とは逆のザクザク食感で
225gが思ったよりキツくて1本だけ残した
メガチョクなら余裕で完食できたのに、悔しいー

770 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 18:15:33.66 ID:???.net
夕食にママーの冷凍パスタ360g、冷凍桃タルト食べて
一昨日買ったチェルビーノ178円を最後の楽しみで
食べたら中にチョコたっぷりで美味しい!
エンジェルバーツの極薄な生地とは逆のザクザク食感で
225gが思ったよりキツくて1本だけ残した
メガチョクなら余裕で完食できたのに、悔しいー

771 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 18:16:51.67 ID:???.net
あ、悔しさでダブルクリックしてて連投なったw

772 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 18:43:18.80 ID:???.net
チェルビーノって臭くなかった?
私は子どもと一緒に食べようと思って皿に出したけど
なんだか機械油のようなカビのようなにおいがしたから子供が食べてるの急いで遮って
吐き出させたよ、残ってるのももちろん捨てた
それぐらい危険なにおいがしたよ

773 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 18:49:21.96 ID:???.net
臭かったら「食べたら中にチョコたっぷりで美味しい」なんて書くわけない
愚問だなって思わないのかしら

774 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 19:01:48.27 ID:???.net
愚鼻が何言ってんの?ww

775 :sage:2021/04/29(木) 19:02:04.79 ID:p8fFCv0o.net
>>772
15時からお酒6缶飲んだせいで味覚音痴になってるけど
残した1本の匂いをかいでも普通のチョコの香りで
カビの様な匂いは無かったよ

776 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 19:14:22.54 ID:???.net
そもそも機械油の匂いとカビのにおいなんて全然違うしw

777 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 19:21:26.06 ID:???.net
愚鼻が何言ってんの?ww

778 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 19:36:22.39 ID:???.net
機械油の匂いとカビのにおいの区別もつかない愚鼻ww

779 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 19:54:28.32 ID:???.net
頓馬なジャーゴンはやらそうとしてて草
ネットにしか居場所がねえのかよ

780 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 20:07:55.28 ID:???.net
カビ菌が1種類しかないと思ってる愚鼻wwwwwwwwwwwwwwwww

781 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 20:17:52.38 ID:???.net
愚脳が書き込むな

782 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 20:24:39.57 ID:???.net
カビ菌が一種類しかないと言ってるレスがあるの?
どこどこ?w

783 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 20:25:50.31 ID:???.net
>>772
お前どうせ無職こどおじのくせに、子供いるフリすんのやめろやw

784 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 20:36:11.14 ID:???.net
低能キチガイの>>773が発狂してる件

785 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 21:11:41.13 ID:???.net
>>784>>772
鼻の穴膨らまして何言ってんのw

786 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 21:21:14.01 ID:???.net
このスレのゴミ置き場をネコやカラスが食い散らかしたようなゴミ臭あふれる雰囲気
好き

787 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 22:15:43.64 ID:???.net
ガスのにおい好き
あの匂い考えた奴天才だろ

788 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 08:08:51.13 ID:???.net
>>785
あ、愚脳の愚鼻だw

789 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 08:15:41.83 ID:???.net
子持ち名乗る人が草生やして愚鼻うんたらかんたらとしつこく誰かを罵倒

世も末だな

790 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 08:19:14.62 ID:???.net
別人だけどw

791 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 08:29:58.83 ID:???.net
へー、人の話にフリーライドみたいなことして誰かを罵倒してんのね
やっぱり世も末…

あんまり関係ないかもしれんがここんところの人を罵倒してるやつ皆芝が全角小文字に見えるね

792 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 08:36:17.62 ID:???.net
GW真っ最中の朝っぱらからそんなことにこだわるキミ自身の人生を見直した方がいいかと

793 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 08:44:39.09 ID:???.net
GWなのに5chで暇そうに誰かを罵倒してる人が何を
(つーか芝使えなくなったのかね…)

794 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 08:48:19.04 ID:???.net
>>751
いや、それは外装のフィルム包装のことさ
事件以後包装されるようになった

795 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 08:48:29.84 ID:???.net
>>790

796 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 11:51:58.91 ID:???.net
GWって何?

797 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 12:10:46.11 ID:???.net
ギョームワールド
年に一度のウルトラセールのことさ

798 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 12:25:48.27 ID:???.net
君たち、仕事してないのか?

799 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 13:22:40.70 ID:???.net
し、しとるわボケ!

800 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 13:25:43.39 ID:???.net
今度はチェルビーノが見事に売り切れ
ここの住人が近所にもいる?
お手柔らかに頼んますわ

801 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 14:58:13.35 ID:???.net
GW=ゴキブリワッショイ

802 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 16:48:46.27 ID:???.net
ごまバーのシリーズのナッツを食べたけど歯が欠けそうな堅さ

803 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 18:26:21.04 ID:???.net
ダブルチョコマフィン、美味しいんだけど紙カップにくっついた分がもったいないというか、そのままゴミ箱に捨てたら虫が寄ってきそう

804 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 18:37:40.91 ID:???.net
5月のチラシは?

805 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 20:09:12.65 ID:???.net
>>803
そういうゴミは捨てる日まで冷凍庫に入れてるわ
他にも1キロポテサラの空き袋とか食品が付着してるゴミは冷凍庫行き

806 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 20:28:51.50 ID:???.net
>>803
マフィンは基本的に紙の型に液を入れて焼成する物
どれも一緒だ

807 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 21:43:30.33 ID:???.net
>>804
ちょっと待っててくださいね

808 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 21:44:16.89 ID:???.net
>>807
こちとら3時間待ってたんだ
あくしろよ

809 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 23:13:21.34 ID:???.net
今月も乗り切ってやった。来月も乗り切ってやるからな

810 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 23:29:23.73 ID:???.net
最後にトルティーヤチップスを買いに行ったけどバッタ物に置き換わっていた
くやしい

811 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 01:38:04.20 ID:???.net
LDCリフレッシュコーラに合うお菓子を教えてください

812 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 21:12:20.68 ID:???.net
5キロの粒あん買って、おはぎ作り
色々と棚が品薄

813 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 00:48:20.41 ID:???.net
セールしょぼすぎ
特に西日本はかわいそう

814 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 11:55:03.69 ID:???.net
アリョンカが売り場ごとナリョンカ・・・

新商品のキャラメリゼナッリバーのアーモンドとゴマ買ってきて、あと一種類ヒマワリの種っていうのがあるらしい
いまアーモンド食べてる、飴がガリガリでアーモンドがゴロゴロ入ってて最高

815 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 13:08:17.03 ID:rYbXxrbs.net
チェルビーノ良いね
1本1本が長くて中に隙間なくチョコが詰まってるから満足感ある

816 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 13:32:49.53 ID:???.net
チョコとホワイトとっちがおすすめ?

817 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 17:22:16.59 ID:rYbXxrbs.net
>>816
まだチョコしか食べてないけどつぎ業務行った時買ってくるわ

818 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 18:01:31.92 ID:???.net
キャラメリゼナッツバーいいよね
一口サイズでたくさん袋に入れてほしい

819 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 18:24:18.77 ID:???.net
かしわ餅おいしい

820 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 19:57:18.48 ID:???.net
ヨード卵使用のバウムクーヘンとプチケーキ、プチケーキのほう買ってみたがめちゃうまいな
別に業務スーパーだけで扱ってるわけじゃないんだろうが

821 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 19:58:16.49 ID:???.net
ただプチケーキの一つ一つが>>803と同じ現象が起きてもったいなく感じる

822 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 22:18:47.68 ID:???.net
キャラメリゼシリーズうまい
ゴマヒマワリアーモンドどれもうまい
でもカロリーが…おそロシア

823 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 23:18:59.22 ID:???.net
>>820
バウムクーヘンの方はおいくらでした?
カットしてグランマルニエ的なリキュールちょっと染み込ませて
バターで軽くフライパン焼きして香り付けってのがそこそこ美味しかったんで
バウムクーヘン安いなら買いに行きたい

824 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 00:19:33.69 ID:???.net
キャラメリゼごま食べてみたけど苦みがあって好きじゃなかったなあ

カロリーは
ごま (50g)275kcal
アーモンド(60g) 346kcal

825 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 08:16:57.00 ID:???.net
>>823
どちらも250円くらいだったかと
バウムはまだ買ってない

826 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 16:59:15.67 ID:???.net
チェルビーノ売り切れてた
ポッキーより長くて太さもあって存在感が強いw
エンジェルバイツ白黒が山積みにあったけど
沢山あり過ぎると欲しく無くなる不思議

827 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 17:49:49.86 ID:???.net
>>825
ありがとう
うーん、地元のスーパーのセール品とあんまり変わらないか…常時その値段なら地元セール終わったら買いだけど
いつか買うかも

828 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 18:40:02.44 ID:???.net
ヨード卵プチケーキとバウムはプチケーキのほうが味が濃くて美味しい

829 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 15:25:19.49 ID:???.net
クリーム詰まったサクサク生地のお菓子が好きだからチェルビーノ黒白食べたことあるけど、ローソンのクレープロール20本108円の方が美味しいからそっち買ってる
チェルビーノも美味しいがとにかく甘さが濃すぎる

830 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 15:32:24.54 ID:???.net
パッケージからしてそんな気はしてた

831 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 16:28:23.69 ID:???.net
実は自分もそんな気はしてた

832 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 16:47:54.69 ID:???.net
じゃあ俺も

833 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 17:06:00.17 ID:???.net
セレクトビスケット初めて食ってみたが>>494の言う通り口に入れて鼻に抜ける雰囲気にロータス感あるわ
俺はあんまり好きじゃないけどこういうのが好きな人もいるだろうね
見た目でチョイス感を期待してる人には止めとけと言うしかない

834 :594:2021/05/04(火) 18:59:11.86 ID:???.net
久々に食べてみたら、前ほどじゃないけど、
食べ進めるとだんだんヒリヒリしてくる
喉の奥がカーっと熱い感じ

835 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 19:12:59.54 ID:???.net
コロった?

836 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 19:38:12.85 ID:???.net
最近、美味しいの無いな…数が減った

837 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 21:31:12.64 ID:???.net
>>834
アレルギーなんじゃ?知らんけど

838 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 22:26:06.85 ID:rWkjidM1.net
>>829
原産国 中国

839 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 10:48:09.61 ID:???.net
>>829
マジかよ
100円のアレより劣るってよっぽど不味いってことか

840 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 11:00:02.04 ID:???.net
七尾のフレンチパピロがあるだろ

841 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 17:29:28.39 ID:???.net
ピコラは好き
クリームコロンとかフレンチパピロは苦手
外側だけで食べたい

842 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 18:18:30.96 ID:???.net
ふんわりケーキのクリームほど不味いものは無い

843 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 18:33:54.70 ID:???.net
チョコ系の陳列がゴッソリ減った代わりにメガチョク3種が復活したわ
さらばラテマキアート…

844 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 19:43:27.00 ID:???.net
菓子って毎日食ってるの?
休みの日だけでなく?

845 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 20:02:46.27 ID:???.net
1日菓子3食

846 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 20:34:49.37 ID:???.net
10時と15時と21時にお菓子

847 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 20:40:02.57 ID:???.net
スパイスジンジャービスケット、辛っ!!!
前に俺がうっかり辛くしすぎた自家製ジンジャーエールより辛いw

848 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 20:51:31.60 ID:???.net
チョコワッフルずっと入荷なし

849 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 22:42:35.23 ID:???.net
>>843
うちはコーヒーだけ残ってる

トリュフ味(?)だけ自主回収らしいけど案内出てなかった

850 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 16:45:29.54 ID:???.net
>>843
メガチョク入荷と聞いて行ってみたら
3ヵ月振りに3種類置いてて久し振りに買えた!
情報助かります!!

851 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 18:07:05.24 ID:???.net
アイスコーヒー用の粉買ってきた
他より30gほど少ないけど
これで100リットルくらいできるからコスパ最強

852 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 18:36:20.52 ID:???.net
>>849
やはり25℃を時々越えるようになると在庫を減らすのかも
秋までは何が来るかな…

>>850
買えて良かったね!メガチョクは時々食べたくなるから無くなると淋しい

853 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 19:03:23.14 ID:???.net
佐藤輝明のホームランが業務スーパー看板に当たった
1年分のお菓子を贈呈してあげて

854 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 19:24:07.91 ID:???.net
金持ちが業スーの菓子なんか食わんやろw

855 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 19:42:23.73 ID:???.net
>>838
だから何だよ糞ウヨ

856 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 19:45:24.28 ID:SjfDupoU.net
牛乳パックデザートを365個贈ってやればいいな
確実に食い切れないが

857 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 20:03:28.71 ID:???.net
>>855
そういうのやめてね、
中国人はそういうことしないんだよ。中国人は一番中国産のヤバさ知ってるから。
それに中国人は批判を「ウヨ」なんて言ったりはしないの
どこかの民族と違うからね

858 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 21:55:23.69 ID:???.net
パンナコッタまいうー(^q^)

859 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 22:06:27.71 ID:???.net
>>857
その通りですね>>855は何者かが在日中国人の評判を貶める目的の書き込みですね
中国人はウヨなんて言葉使わない
誰とは言わないけど批判者と右翼の区別つかないのって在日○国人の特徴
明らかに中国人の思考じゃない

860 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 22:40:00.85 ID:???.net
五毛党だっけ?w
在日朝鮮人のふりをしてる中国人を装ったロシアの工作活動と思うと面白いw

861 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 02:25:06.77 ID:???.net
頭が狂ってるんだね

862 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 09:17:26.14 ID:???.net
佐藤の一発でまた注目度アップ
もってるな〜

863 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 10:28:35.42 ID:???.net
855は自身を中国人だなんて一言も書いてないけど、
どういう話の流れなの??

864 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 13:25:08.23 ID:???.net
レスが無いわ

865 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 13:39:35.09 ID:???.net
パンナコッタクソうめえな

866 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 13:54:10.64 ID:???.net
なんてこった、パンナコッタ

867 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 14:16:09.29 ID:???.net
ヽ(・ω・)/ズコー

868 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 18:11:57.69 ID:???.net
>>843
チョコは冬季だけだからな

869 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 18:32:44.74 ID:???.net
  ○  >>1 乙 もう用はない
  く|)へ
   〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


870 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 20:33:13.44 ID:???.net
>>863
馬鹿ウヨが訳の分からん論法使って一人で会話してるだけ
気にするな

871 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 20:53:32.44 ID:???.net
チョコ系の菓子
売り切り価格で大量買いしたものの
いま必死で食べてる自分が哀しい

872 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 21:11:45.67 ID:???.net
>>871
卵焼きに入れると美味しいってさっきテレビでやってたよ
ポップコーン持って手伝いに行きたいわあ

873 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 21:50:18.63 ID:???.net
>>870
迷惑だからこのスレでそういうのやるのやめてね

874 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 21:53:04.07 ID:???.net
>>871
これからの季節溶けるから?
冷蔵庫に入れておけばいい

875 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 23:47:12.81 ID:???.net
すでに溶けて不味くなったやつはパンに塗る

876 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 07:00:06.57 ID:???.net
 |ヽ∧_    
 ゝ __\   やめなよ
 ||´・ω・`| > 
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄

877 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 11:57:49.18 ID:???.net
パンナコッタにパクチー入れてみたけどクソうめえな

878 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 12:39:52.89 ID:???.net
フォレストクラッカーとチーズスナックROUNDYは同じ会社なんだな
どっちも美味しいわけだ

879 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 12:59:10.51 ID:mVyr0PuC.net
そうなのか
フォレスト好きだからチーズスナックも買ってみる!

880 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 15:44:05.57 ID:???.net
パンナコッタ買えなかった…

881 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 17:04:19.05 ID:???.net
ナンテコッタ

882 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 17:20:52.55 ID:???.net
パンナコッタまじで無限に食えそうな気がするので危険

883 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 17:30:48.03 ID:???.net
流石に後半きつくなったから
今度ゼリーと一緒に食べてみる

884 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 17:33:05.46 ID:???.net
牛乳パックシリーズはハーフサイズもあればなぁ
なかなか手が出せん

885 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 19:22:41.35 ID:???.net
ROUNDYは1回買ってリピなし

886 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 19:25:18.08 ID:???.net
メガチョックまずくね?

887 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 19:40:38.72 ID:???.net
↑負け組

888 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 19:47:22.68 ID:???.net
>>873
俺に言わずネトウヨに言ってくれな?

889 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 20:11:19.99 ID:???.net
>>884
マジでこれ
パンナコッタは半分越えたら傷む前に義務で食う感じになってもったいなかった
冷凍できなさそうだし

890 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 21:43:55.21 ID:???.net
約1キロのあんみつ、寒天がちょっと偽物っぽいけど安くてうまいわ

891 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 14:48:01.95 ID:???.net
ミルクッキー素朴でうまいな
薄焼きで食べやすいので一度で半分食べてしまった

892 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 16:00:00.32 ID:???.net
アリョンカが亡くなって心にポッカリ穴があいた

893 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 16:51:49.93 ID:???.net
>>886
不味いよなあれ
一度買って後悔した

894 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 18:52:35.13 ID:B7evlEtY.net
アリョンカなくなったってまじ?!
アリョンカがなくなったらこれから何を信じていけばいいんだ・・・

895 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 19:03:30.61 ID:???.net
メガチョクストロベリー買ってみた
パッケージ、ネーミング、値段から不味いだろうと思ったらそんなことなかった
なんか懐かしい昔のイチゴポッキーみたいな味がした

896 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 19:09:20.81 ID:???.net
めがちょくはバニラ、チョコ、ストロベリーならどれから試してみるべき?

897 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 19:19:13.81 ID:???.net
ビスケットはガッサガサだしクリームも香料きつくてまずいよ

898 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 20:58:29.86 ID:???.net
チョコレート

899 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 22:12:40.65 ID:???.net
3つ買っても安い

900 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 22:25:40.53 ID:j6EPRbU4.net
メガチョク自分は苦手だけどああいうのが好きな人もいるよね

901 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 06:35:13.67 ID:???.net
デブってきた

902 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 06:36:05.01 ID:???.net
トルティーヤチップスうめぇぇえぇぇえええええぇぇぇぇぇぇええええええええええええ

903 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 16:15:54.32 ID:rmnpZDWA.net
誰がネトウヨだ失礼な
ところで今日はメガチョク置いてなくて買えなかった
ちくしょう朝鮮人め買い占めやがったな!!!!

904 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 17:35:36.92 ID:???.net
>>896
チョコ、ストロベリーでアポロ風

905 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 22:33:40.79 ID:???.net
徒歩30分圏内に業務スーパー五件あるんだが、メガチョク置いてあるのを見たことがない…

906 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 23:00:29.37 ID:???.net
入荷してほしい店舗に問い合わせると発注してくれる場合がありますし発注できないと言われる場合もあります

907 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 00:57:12.67 ID:???.net
>>902
赤い袋で枕になりそうな大きさのやつ
大好きだわ。でもちょっとしょっぱすぎるので減塩か、塩無しバージョンがほしい

908 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 02:09:10.85 ID:???.net
トルティーヤ塩なしあるよ
近くの店舗は塩味しかない所が多いけど

909 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 15:48:49.68 ID:???.net
ここ最近、お菓子色々買って試してみたが
もう一度買ってもよいかなと思ったのはエンジェルバイツとピーナツサブレかな
ピーナッツサブレは全く話題にも上がってないようだけど人気ないんかな

910 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 16:01:42.34 ID:???.net
>>909
ピーナツサブレはうちの近くの店舗ではみかけたことない
みかけたら買ってみるわ

911 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 18:12:05.98 ID:???.net
菓子なんもない

912 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 20:09:55.06 ID:???.net
ピーナツサブレ一度買ったけどそれっきり入荷しない

913 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 20:22:07.00 ID:???.net
置場所ころころ変わるけどいつも売ってるな
歯茎に刺さりそうで買得てない

914 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 22:30:14.41 ID:???.net
メガチョク
やっと3種類の味を見つけたから買ってみた
いちばんチョコが食べやすかった

915 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 22:31:50.83 ID:???.net
>>914
美味しかった?

916 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 22:47:48.11 ID:???.net
正方形のクラッカーで半面がチョコレート・バター・シュガーでコーティングされてるやつも見かけなくなったな
これのチョコレートとメガチョクチョコレートは冷凍庫に入れると生地もチョコもパリパリになって美味しかった

917 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 23:01:56.14 ID:???.net
糞まずいメガチョク3種類コンプしたのか
クリーム違っても生地がパッサパサのは同じだろ

918 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 01:47:18.94 ID:???.net
冷凍庫で生地はパリパリになるのはいいんだけど、チョコやクリームまでパリパリになるからなぁ

919 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 08:02:05.98 ID:???.net
>>917
かまわんだろそれで
まずくもねえよ別に

920 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 10:29:17.59 ID:???.net
うまくもないがなw

921 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 11:30:52.39 ID:???.net
八重洲地下にお菓子ドンキできるらしい
通勤時、通るところだから楽しみ♪

922 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 14:25:39.99 ID:???.net
誤爆乙

923 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 16:18:04.25 ID:???.net
メガチョク久しぶりに食べてみたら
クリームが溶けて紙にクリームがくっ付いてる
買う前からクリーム溶けたのか分からないけど
冷蔵保存した方がいいのかも

924 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 17:38:22.67 ID:???.net
チョコだけは暑いとすぐに溶けてたなw

925 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 00:21:08.25 ID:???.net
最近はギョムでお菓子買ってないなぁ

926 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 10:57:48.22 ID:???.net
久しぶりにイタビス開けたがやはりイイな
はやく再販してくれ
パレブル&ガレブルの次にイタビスが気に入った

927 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 13:41:53.57 ID:???.net
パルミラパイが売ってた
パルミエと何が違うんだ?

928 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 13:52:58.31 ID:???.net
イタビス最近見ないな

929 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 14:18:24.63 ID:wjn2GyYW.net
数か月待ってるのに一向にイタリアンビスケットに出会えない
息子はイタリアンビスケット食べたいとギャンギャン泣いてる、私も一人トイレでしくしく泣いてる。

930 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 14:44:08.38 ID:???.net
ダブルチョコマフィンは冷蔵庫で冷やしたら固さが出て美味しいね
常温は香りがきつすぎるし甘すぎるし食べごたえないしフィルムにごっそり持っていかれるしでいいとこなしだわ

931 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 14:45:42.58 ID:???.net
俺もイタビスをひそかに待ってる

932 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 17:37:44.61 ID:???.net
>>909
ピーナツサブレ、うちの最寄りに来たから買ってみた
これうまいやん!マコロンの風味に近くて薄いのに満足感がある

933 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 17:50:22.62 ID:???.net
ビットコイン使えないのかな

934 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 20:54:35.30 ID:???.net
イタビスは、そのまま食べたらあまり自分の好みに合わなくて
買い置きしたもののどうしようかと半ば放置してたけど
たまたまクリームチーズが余ったのでベリー&セサミに付けて食べたら
けっこう美味しくて、これならまた買おうと思えた

でもへーココだとイマイチで、クリームチーズの酸味が合わないのかな
ホイップやカスタード系の方が合いそうだけど、無いので試してはいない

935 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 06:45:35.17 ID:???.net
>>934
ダブルシュークリームを買い、中身を別々に乗せてチャレンジだ!

936 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 08:20:01.18 ID:???.net
ヘーココはブラックコーヒー飲みながらチビチビ食べるのが美味い

937 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 08:32:39.55 ID:???.net
レギュラーのアイスコーヒ―どうやって作ってる?
熱湯で濾してから冷やすの面倒くさいわ

938 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 09:31:43.50 ID:W6GzbDCB.net
お茶パックに粉詰めて水を入れた冷水筒にインして冷蔵庫で冷やして終わり

939 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 14:22:36.27 ID:???.net
久しぶりにチョコワッフル買えた
今度は10個入りが入荷しない

940 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 14:23:10.73 ID:???.net
>>935
なるほどシュークリームをディップソースとして使う発想はなかったわ
ソースがついた容器を洗う手間が省けて良いな

941 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 15:35:54.21 ID:???.net
>>737
大きいダイソーに300円でアルミのコップがあるんだけどそれに入れると早く冷めるよ
あと200円で陶器製のペーパードリッパーがあるよ

942 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 22:54:21.77 ID:???.net
>>896
苺一択

943 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 11:48:00.78 ID:???.net
>>657
兵庫もないわ。ウマいんだけど開けにくいのがナンギ

944 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 13:23:05.72 ID:???.net
A らーめん いちご
B イカ 気球
C カステラ ハンバーガー
D 温泉 サル カボス
E くま れんこん すいか
F マンゴー モアイ 椰子 
G さつまいも 灰
H パイン 獅子 花

945 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 16:35:58.38 ID:???.net
エンジェルバイツのピーナッツバター味うまい
ピーナッツバター好きなら試して損は無いと思う

946 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 17:45:12.50 ID:???.net
ピーサブ売ってたから買ったわ

947 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 19:18:55.52 ID:???.net
>>945
塩加減がかなり好みだった
あと少ししかなかったから、補充があるといいなあ

948 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 22:56:01.85 ID:???.net
エンジェルはホワイトとチョコの二種類だけじゃなかったんだ
いいなあ

949 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 23:22:11.52 ID:???.net
店舗側の裁量が大きいからか同じ市内でも特定店舗が近隣店舗にない商品を扱っている場合がありますね
(もちろん逆のパターンもある訳ですが)

950 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 02:02:57.21 ID:???.net
チェーン店でそれは許されんやろ

951 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 06:44:18.38 ID:???.net
本部の締め付けがきついとされるコンビニですら近隣店舗で品揃えけっこう違うことあるぞ

952 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 10:29:57.10 ID:???.net
生鮮食品は自由だし
業務以外のものも割と店によって違う気がするな

953 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 10:44:37.27 ID:???.net
酒屋が経営してる店舗は酒の品ぞろえがやたら良いな上野とか

954 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 12:05:31.92 ID:???.net
フォレストクラッカーを買いに行ったのに在庫切れしててショックだったけど彷徨いてたらエンジェルバイツのピーナッツバター見つけた
あまっじょっぱくていいね

955 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 13:44:02.40 ID:???.net
マレーシアチョコクッキーいいね

956 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 14:01:49.11 ID:???.net
品揃えはもちろん値段すら違う商品がある

957 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 16:29:42.98 ID:???.net
そんなのあんだ?
多店舗では○○円で売ってるから○○円で売ってくれってできるのかな

958 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 17:19:01.78 ID:???.net
アホか

959 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 19:54:28.56 ID:???.net
お前ら糞忙しい時に値段交渉とかしてくんなよ
最悪客でも殴る自信ある

960 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 20:17:05.92 ID:???.net
スーパーで値段交渉するクソ客
客を殴るクソ店員
それらがすべてが業務スーパークオリティ

961 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 04:09:06.48 ID:???.net
そんなの見たことないけど地域性の問題じゃないのか

962 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 08:08:29.58 ID:5l6ekyQM.net
業務で値段交渉するバカはおらんでしょ

963 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 08:11:32.62 ID:???.net
糞客と糞店員は>>959の店固有の問題かな

964 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 08:25:20.75 ID:???.net
メガチョク食べても食べてもひび割れてて
結局全部ひび割れててわろた

965 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 18:53:20.03 ID:???.net
割って食うのに便利だからラッキーと思え

966 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 23:25:54.59 ID:???.net
メガチョク割れてるとアポロ化がやりにくい

967 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 13:58:54.04 ID:???.net
エンジェルのビーナッツバター癖になる美味しさだな
リピしたい

968 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 15:24:21.38 ID:???.net
ピーナッツバター味あった
チョコとホワイトチョコより美味しいと思った

969 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 18:41:20.26 ID:???.net
ヨーグルトに何か混ぜて冷凍すると美味いらしい

970 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 19:17:27.90 ID:???.net
このエンジェルのピーナツのやつ、ハマり具合が何かに似てると思ったらマジックフレークのピーナツバターの時と似てたんだった
エンジェルの甘じょっぱさは最高なんで是非定番になってほしい

971 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 19:21:15.61 ID:???.net
何か(意味深)

972 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 19:37:04.77 ID:???.net
>>966
アポロ化ってなんすか?

973 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 20:15:16.22 ID:???.net
冷凍のみたらし団子なんて夢のやつじゃん
見つけたら絶対買う

974 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 20:35:12.79 ID:???.net
業務スーパーは週一お菓子大量購入だわ
でもせいぜい1500円くらいだろ?
何か次の発見ないとこれ以上無理だわ
もっと積極的に売り場拡大しないとだめだろ

975 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 21:07:43.37 ID:???.net
エンゼルバイツのピーナッツ本当においしいな
バニラとチョコは薬っぽい味がするのでもう買わない

976 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 21:51:43.03 ID:???.net
>>972
チョコとイチゴのメガチョクを剥がしてクリームの残った方を合わせるとアポロチョコっぽくなる

977 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 00:09:08.50 ID:???.net
>>974
そういう人にはカルディとやまやとドンキホーテもおすすめ
それらはギョムほど仕入れが攻めてないんだけど
最近のドンキは東南アジアや南米のローカルフード仕入れててなかなか見どころあるよ

978 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 03:04:07.76 ID:???.net
ドン・キホーテ行って珍しいものも安いものも見つけたことがないわ
ただ狭くて汚いだけでうんざりする
あんな違法建築まがいの業態規制すりゃいいのに

979 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 03:57:10.06 ID:???.net
無能はどこの店にいっても無能

980 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 06:41:43.30 ID:???.net
>>977
ラ・ムーとジュピターも忘れるな

981 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 08:08:43.08 ID:???.net
>>977
関東ならPXストアも追加で

977の挙げてくれたお店は、時々業務のと全く同じ品や同メーカーの別商品が入るので見てて楽しい
業務がいかに格安かよくわかる

982 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 08:30:39.32 ID:???.net
>>970
それも好き
最近百均に置いてなくて悲しい

983 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 13:44:04.45 ID:???.net
ちょっと前までドンキにあったんだけどね
連休で捌けたみたいだ

984 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 14:34:45.62 ID:???.net
ドンキで箱のメープルリーフクリームクッキーが250円だった

985 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 14:41:24.75 ID:???.net
ハルヴァ入荷してた

986 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 15:44:57.32 ID:???.net
ハルヴァってどうやって食べるの?

987 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 17:53:12.89 ID:???.net
小さく切ってそのまま食べるよ
ポロポロするからケースに入れたまま切ってる

988 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 18:07:32.50 ID:???.net
お抹茶に合いそう

989 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 18:09:43.10 ID:???.net
胡麻好きだった母に供えるのにハルヴァ買ってきた
こんな珍しいお菓子が安価で変えるなんて嬉しいよ
業務スーパーありがとう

990 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 18:38:51.27 ID:???.net


991 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 18:54:29.53 ID:???.net
ハルヴァ何gでいくらなの?

992 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 19:01:17.17 ID:???.net
>>987
ありがとう
ゴマ好きだから買ってみる

993 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 19:50:39.33 ID:???.net
アリョンカ
半分残して封開けたまま1日放置したら
いい感じでしっとり湿気ってウマー
(最初の1枚だけ)

994 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 20:36:19.57 ID:???.net
2021年5月21日
お詫び商品回収に関するお詫びとお知らせ

ご迷惑をお掛け致しますが、「ベルギーワッフル チョコレート」の回収にご協力をお願い致します。
回収方法等、詳細はこちらをご確認ください。
https://www.gyomusuper.jp/upload/info/info_210521.jpg

995 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 20:38:51.83 ID:???.net
そうか雨の日に干物作る要領で屋外においときゃいいのか

996 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 21:19:06.60 ID:???.net
この時期はカビルンルンが元気だから気をつけるんやで

997 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 22:54:48.58 ID:???.net
自分の行く店舗でもハルヴァ売ってたから買っちゃった
350gで278円でしたよ

998 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 22:59:01.74 ID:???.net
>>950
チェーンって言ってもコンビニと一緒で暖簾貸しだぞ

999 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 00:54:24.29 ID:oSoqdEu2.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1621612425/

1000 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 02:35:25.23 ID:???.net
1000ならアリョンカ入荷

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200