2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニのデザート、スイーツpart144

1 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 16:34:24.71 ID:jBkClbOa.net
セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/products/a/sweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/dessert/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/dessert/
ファミリーマート
https://www.family.co.jp/goods/dessert.html
https://www.family.co.jp/goods/wagashi.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/?area=5
デイリーヤマザキ
http://www.daily-yamazaki.jp/new/
http://www.daily-yamazaki.jp/dh/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1614863370/

2 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 16:45:23.02 ID:???.net


3 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 17:12:11.48 ID:???.net
いちおつ

4 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 17:45:24.96 ID:???.net
前スレのエルメ限定の話って
試食品じゃないの?

5 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 20:23:20.77 ID:???.net
杉並区限定で普通に売ってたんだよ

6 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 20:24:46.18 ID:???.net
ローソンのポムポムプリン焼きとかいうの不味すぎてびっくりした
皮はもちもちのレベルを遥かに超えてゴム喰ってるのっていう固さだし
中のクリーム二十年前のレベルの糞甘ったるいだけの子供騙しのクリーム
味覚が衰えた三十路のおっさんですらこれなんだから
今どきの舌の肥えた子供には通用しねえべ

7 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 20:27:35.98 ID:???.net
>>1

エルメカップ、クレームブリュレ以外の層は他の苺系カップスイーツと似てる感じするけどどう違うだろー楽しみ

8 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 20:29:15.87 ID:???.net
>>5
ほんと?杉並区のなかでも店舗限られてると思う
私が働いてるところでは扱ってなかったので

9 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 21:26:50.13 ID:???.net
まあ杉並っていっても広すぎるから店舗限定ではあると思う
だいたい鳥取の全人口より杉並区のほうが多いんだし・・・

10 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 21:33:33.12 ID:???.net
ローソンはゴディバでまた出すんだな
高いけど

11 :無銘菓さん:2021/04/15(木) 23:24:56.57 ID:o0BJcwu7.net
セブンのほうじ茶仕立てみたらし団子パフェは嫌いなあんこも乗ってないし甘じょっぱくて珍しい味わい

12 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 02:36:50.99 ID:???.net
>>8
https://i.imgur.com/lOQfRcQ.jpg
https://i.imgur.com/FSVxLWs.jpg

13 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 08:46:46.90 ID:???.net
>>12
そうなんだ
杉並のセブン複数行くけど見たことないわ
直営店なのかな

14 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 09:22:10.61 ID:???.net
杉並区だけで先行販売なの?
1おつ

15 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 13:46:35.23 ID:???.net
>>1
なんだよポプラって?

16 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 16:04:25.19 ID:???.net
ローソンの洋生菓子の製造、今福岡だとリョーユーパンなんだな
ちょっとびっくりした

抹茶バスチーは普通においしい
WARAMOは悪くないけどもうちょっとクリーム少なくてもいいかも
キャラメルチーズケーキはキャラメル系のわりにあっさりなので
キャラメル好きは物足りないかもしれないが俺はちょうどよかった

17 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 16:50:10.58 ID:???.net
【8554名が接種後死亡 in 欧英米)】
EUDRA(ヨーロッパのワクチン報告システム)更新されまして
5365名の接種後の死亡、
23万8949人に障害。
アメリカ(VAERS:2342名)
イギリス(MHRA:847名)と合わせて
8554名が接種後死亡。(48時間以内)
日本で報道されていますか??

18 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 16:51:49.22 ID:???.net
リョーユーはメゾンブランシュ名義でスイーツ出してるからね

19 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 16:52:05.43 ID:???.net
ローソン×ゴディバコラボおいしそうやん
まあ値段は少々高いけど食べてみたい

20 :無銘菓さん:2021/04/16(金) 17:06:33.16 ID:???.net
>>6
是非NewDaysの白いたい焼き食べてみて欲しい

21 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 07:34:30.92 ID:???.net
ファミマのチョコたい焼き
不味い。食べた瞬間ぶん投げたくなるレベル

22 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 13:10:33.73 ID:???.net
>>21
買ったらいけないんだということがヒシヒシと伝わってきましたw

23 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 19:18:30.84 ID:???.net
ファミマのティラミス美味しい

24 :無銘菓さん:2021/04/17(土) 20:09:41.73 ID:???.net
ローソンもファミマもミニストも今回のティラミスは美味しい気がする
今更ながらメルティショコラも食べたけどこれもいい。もっと早く食べればよかった
逆にエクレアは、まあ濃厚だけど想像通りの味というかこんなもんかな
あと白玉クリームぜんざいはやっぱ鉄板やね。30円引きループ最高

25 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 16:06:48.65 ID:???.net
ローソンの抹茶バスチーと生ワラモ食べたけどイマイチだった
昔は抹茶味なら何でも好きだったのに…口に合わなくなったのかな

26 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 16:51:01.55 ID:Vn7w2qVw.net
>>25
ただ単に抹茶バスチーと生ワラモが
不味いだけじゃ?

27 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 20:21:20.97 ID:kM5Eed9A.net
ローソンのバスチーはどれもおいしいから、レギュラー化してほしいな。

28 :無銘菓さん:2021/04/18(日) 22:25:26.24 ID:0hYvnLUN.net
>>25
生わらも大したことないよね

29 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 04:56:54.75 ID:???.net
>>25
抹茶味って実際はけっこう振れ幅大きくないか?

30 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 04:58:54.85 ID:???.net
生わらもはほんと素直にわらびもちに甘い抹茶クリームぶっかけてあるだけなんで
大外れと感じる人も大当たりと感じる人も少なそう

31 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 06:55:59.20 ID:???.net
開発もネタ切れで既存のものを機械的に足し算するしかないんだろうね
最近は、買う前から味が容易に想像できるもんばかり
良い意味で期待を裏切るかなーと思って実際に食べてみても、やっぱり想像通り

定番ばかり買うようになったのはそういうことか、と自分の行動から分析w

32 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 08:09:41.62 ID:???.net
抹茶バスチーは酸味が強くてかなり苦手だった

33 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 10:00:27.60 ID:???.net
それだと今までのバスチー全部だめだったんじゃ?

34 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 10:04:01.60 ID:???.net
抹茶バスチー楽しみにしてるんだけどなー

35 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 13:13:06.91 ID:???.net
「ゴディバ」×「ローソン」コラボ再び! 5種類のショコラを重ねたスイーツ発売決定

「ローソン」は、4月20日(火)に、「ゴディバ」監修の新作ショコラスイーツ
「Uchi Cafe× GODIVA サンクショコラアマンド」を、全国の店舗で発売する。

 今回登場する「サンクショコラアマンド」は、5種類のショコラの多層的な味わいが楽しめるショコラスイーツ。
カップの下層から、ムースショコラ、クランチ、チョコレートスポンジ、アーモンドショコラ、ホワイトムースと
5種類のショコラを重ねている。

36 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 14:37:56.99 ID:???.net
>>35
でもお高いんでしょ?

37 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 15:18:57.22 ID:???.net
当たり前よ

38 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 16:27:46.50 ID:???.net
お高いんですのよオホホホホ

39 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 17:41:47.23 ID:???.net
ゴディバコラボだけは本当にワカラン。でも続くってことは売れてるんだろうね
貧乏人で良かったw

40 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 17:46:35.53 ID:???.net
ローソン店員だけど廃棄出まくりよww

41 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 17:54:22.82 ID:???.net
ローソンって売れる商品と売れ残る商品との差が激しそう

42 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 18:31:10.52 ID:???.net
割引シール貼ってあるローソン 好きです

43 :無銘菓さん:2021/04/19(月) 22:47:47.10 ID:???.net
高いしワンパターン
チョコプリンとか出してよね

44 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 01:15:52.07 ID:???.net
GODIVA
ファミマでもフラッペだしてるのにまたローソンとコラボ
ずいぶんと見境ないのね

45 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 13:51:14.97 ID:???.net
ファミマのパンケーキにプリン入れちゃいました
楽しみにしてたけどデザランだったからやめた

46 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 15:06:56.98 ID:???.net
なぜチャレンジしない?

47 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 15:09:32.38 ID:???.net
どうせ不味い生地に卵の味がしない薄いクリームが入ってるだけ

48 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 15:10:43.95 ID:???.net
クリームじゃなくプリンだった

49 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 16:32:03.16 ID:FehZw62J.net
ファミマのメープルのフレンチ美味いね
食べる時に手、ベトベトするけど(泣
皆は30円のクーポン使うの、うっかり
忘れる時ないかな?
俺財布に入れてるから、たまに出すの忘れて
後から、気づくんだよね(汗

50 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 16:46:34.12 ID:???.net
セブンのメープル

51 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 16:48:13.30 ID:???.net
なんか途中だった

セブンのメープル

52 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 16:51:54.01 ID:???.net
&ナッツのパンケーキ、最近売ってないけどもう終わっちゃったのかな。

andがひっかかったのかな…

53 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 16:55:34.92 ID:???.net
なんかLAWSONの値引きの時間が変わっちゃったみたい…orz
今までの値引きシールが貼られてる時間に行くと今月は全然貼ってなくて搬入のトレイが山積みされるようになっちゃった(´・ω・`)

54 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 17:30:57.81 ID:???.net
納品の時間が変われば業務のスケジュールは変わらざるを得ない

55 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 19:12:06.49 ID:???.net
エルメのストロベリーとりあえずエクレア食べたけど普通に美味いな
手作りした時のストロベリージャムを彷彿とさせる感じだしレベル違うわ

56 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 20:39:04.39 ID:???.net
ストロベリージャム手作りしたことないから分からないわ
>>45
美味しかったよ
中のプリンも
今日はきみプリン買ってきた

57 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 20:43:54.52 ID:???.net
コンフィチュールっぽいってことかな

58 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 21:56:59.69 ID:???.net
ゴールデンウィークとかに売ってた
ローソンの500円くらいのジャンボシュークリーム食べたいけど、もう売らないのかな。

59 :無銘菓さん:2021/04/20(火) 23:13:44.12 ID:???.net
なまらでっかいシューで

60 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 08:33:22.24 ID:???.net
>>45
買わなくて正解!どこがパンケーキ?なパサパサのシフォンケーキで最悪だ

61 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 09:59:46.68 ID:???.net
なんかボソボソしてて不味いよね。

62 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 10:03:50.22 ID:???.net
ゴディバ買おうっかな
でも今日は暑いらしいからアイスにしようっかな

63 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 10:25:27.51 ID:???.net
おめえの日記帳じゃねえんだよっ
食べ過ぎてお腹壊すなよ

64 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 10:55:33.37 ID:???.net
ありがとう

65 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 11:13:33.68 ID:???.net
昨日ファミマ行ったのに巨大パイの実って売ってるのまだ知らなくて買わなかった

66 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 11:57:43.95 ID:hVigyFEg.net
セブンのピエールエルメ エクレア
想像通り普通の味 これぞピエールエルメだわ!な個性出すには難しい食材なんだろうなあ
リピなしだな
オレンジも栗も美味しかったのに残念

67 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 12:51:26.31 ID:???.net
ピエールのオレンジは不味かった
ストロベリーの方が美味い

68 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 12:53:48.29 ID:???.net
昼休みにエルメ探しに行ったけど売切れかな…朝セブンよればよかった。

69 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 12:59:04.10 ID:???.net
今日の3便だから夕方

70 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 13:52:39.96 ID:???.net
先月、アイス食べたくなってローソン寄ったらロレーヌ岩塩?だか使用のキャラメルでコーティングされてるパルム系のアイスが一個だけ有ったから買った。袋から取り出したらコーティングがバリバリに割れてて、一口食べたら中のアイスが溶けて柔らかくなってた。
実に美味かったんだけど、また食べたくてローソン数件寄っても無し、他のコンビニにも無し。あの中身溶けかけの、元々違う枠から一個だけ別の枠内に無造作に置かれていた(下手すりゃ店外?)アイスはなんだったのだろう。

71 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 15:42:03.80 ID:???.net
>>66
食材の選択の時点で凡庸かそうじゃないかが分かれてるわけだな

72 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 15:42:05.62 ID:???.net
バスチー抹茶食べたけど普通に美味しいね

73 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 15:43:38.84 ID:???.net
ファミマのパンケーキにプリン入れちゃいました、そんなに悪くなかったけどな
確かに生地がパサついてるけど、プリンの味やカラメルのほろ苦さは良かった
ここみてハードル下がってたせいかも

74 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 15:59:29.06 ID:???.net
ファミマという時点でだいぶハードルが下がる

75 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 17:12:50.79 ID:???.net
>>65
アレはパイの実みたいなデニッシュだから、パイ生地乗せたパンじゃないのかな

76 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 18:33:13.31 ID:???.net
エクレアあい変わらず湿っとんな

77 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 19:39:28.26 ID:???.net
>>72
私も普通に美味しいと思った
キャラメルバスチーも好みだった側の人間だけど…

78 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 19:52:35.51 ID:???.net
抹茶感はつよいの?

79 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 20:30:14.62 ID:gU84am3C.net
昨日食べたけど、カラメルが強くて美味しいけど抹茶感はあまり感じなかったよ。目つぶってたら抹茶と思わないかも。

80 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 21:09:45.84 ID:???.net
濃いめの抹茶ダメな者としてはOKレベルだったから、濃くないと思うよ。

81 :無銘菓さん:2021/04/21(水) 21:32:31.32 ID:???.net
それから買ってみよう

82 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 06:23:36.60 ID:???.net
>>58-59
数年前に出たっきりのヤツだよね
http://uproda.2ch-library.com/1099872mSI/lib1099872.jpg
採算取れないからもう出ないと2年くらい前に聞いた記憶がある

83 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 06:35:34.33 ID:???.net

ちなみに直径13cm強

84 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 09:28:32.22 ID:???.net
シュークリームだとちまちま食べられないからねえ

85 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 09:37:46.56 ID:???.net
こういうのまただしてほしい

http://iup.2ch-library.com/i/i021296388315874811238.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021296400415874011240.jpg

86 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 10:01:19.53 ID:???.net
>>84
ほんとシュークリームは時間との戦いだよね
クリームが垂れるまでに口の中に入れなきゃだもんね

87 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 10:51:09.69 ID:???.net
>>82
なまらでかいシュー

88 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 15:48:02.33 ID:???.net
シュークリームとハンバーガーは逆さにして食べる

89 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 16:42:09.77 ID:???.net
エクレアはチョコを下にして食べる
昔タージンに教えてもらった

90 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 16:53:07.10 ID:???.net
シュークリームは食べるけどエクレアはあまり好きじゃないから食べない、なんでだろう

91 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 16:55:16.48 ID:???.net
量じゃないの?

92 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 17:10:57.51 ID:???.net
ローソンゴディバのやつ美味しくない
味が安っぽいし、中のスポンジがパサパサで口当たり悪い
生クリームは使われてない

93 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 17:39:01.15 ID:???.net
何故むき出しの地雷を踏みに行くのだ……

94 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 17:40:44.22 ID:???.net
デカパイ売ってない(´・ω・`)

95 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 18:55:56.46 ID:???.net
エクレアは昔ファミマで売ってたホイップたっぷりのが
好きだった

96 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 19:55:02.07 ID:???.net
>>89
どういう効果があるの

97 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 19:57:17.52 ID:???.net
ローソンのザクチョコエクレア?が美味しかったのに速攻で消えたからなあ・・・
そういうの多すぎるから行く気にならんのよなローソン

98 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 20:05:10.24 ID:???.net
エルメのカップの方食べた
至って普通
苺のソースもジャムっぽい味だしこの前のチョコとオレンジの方が好きだったな

99 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 20:14:54.32 ID:???.net
エルメカップの中のカステラっぽい生地、
ごついのが2個も多過ぎ。嵩増しにもほどがある。
苦手なタイプの生地だったので避けながら食べたら
ブリュレが少な過ぎるし、満足度低過ぎ。
ショコラオランジュは好きで何回もリピしたけど
今回のは残念過ぎた。

100 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 20:38:32.19 ID:???.net
そうなのか。てことは中身変えたんだな・・・限定で出てた時とまったく違うっぽい
カステラなんて入ってなかったし、ソースも滑らかでジャムっぽくはなかった

どうも原価抑えたっぽいなあ・・・食べ比べしたいけど近所のセブンで未だ見てない
まあ初動だから今は売れてるんだろうね

101 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 21:06:58.59 ID:???.net
カステラとか入ってたっけ
昨日食ったのに忘れた

102 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 21:13:24.08 ID:???.net
一番下はしっとりとした食感のスポンジケーキです。
とかレビューがあるな

103 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 21:14:49.72 ID:???.net
真ん中のスポンジとも書いてあった

104 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 21:23:34.39 ID:???.net
エルメでも苺ソースは難しいんだね
ミニストップの苺パフェみたいなソースをイメージしてた

105 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 21:24:40.43 ID:???.net
酸っぱいソースでした

106 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 22:09:35.42 ID:???.net
そもそもエルメにイチゴのイメージがないんだよな。

107 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 23:21:53.36 ID:???.net
酸っぱいのか
やめよう
今回は板チョコ入ってない

108 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 23:28:48.70 ID:???.net
エルメのエクレアの方美味しかったわ
いちごソースにラズベリー入ってるけどな
エクレア皮もなかなか旨い

109 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 01:39:09.06 ID:???.net
>>83
専門店のだとそのくらいの大きさはあるような気が

110 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 02:39:46.81 ID:???.net
エルメのカップは上の酸っぱいジャムみたいな苺ピュレの味が強すぎ
下の層の味が全然しねえ
あの苺ジャムの味だけに値段分の価値は見出せなかった
エクレアはまあまあだけど個人的にはマンゴーキャラメルとかマロンの方がコンビニなのにすげーエルメじゃんって感動があったな

111 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 03:07:16.26 ID:???.net
それが食べたい

112 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 06:45:50.13 ID:???.net
エクレアはチョコを下にして食べた方が美味しいとメーカーが食べ方を推奨

113 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 08:37:42.43 ID:???.net
そんなこといちいち推奨してもらわなくても経験でわかるよね

114 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 09:10:39.13 ID:???.net
エルメのエクレアの皮おいしいよね
ほんのり表面がしゃりっとしてるけどコンビニシューによくあるギトギトシュガーコーティングでもなく

115 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 09:16:48.07 ID:???.net
マンゴーとマロンというかその2つに使われてたキャラメルとチョコが濃厚でエルメらしい味だったな
カスタードや苺より濃厚系フレーバーの方が違いを出しやすそう

116 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 11:43:36.98 ID:???.net
でもお前らセブンエルメしか食べた事ないじゃん

117 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 12:01:21.81 ID:???.net
確かに本家でケーキ買ったことないな。マカロンとパフェはあるんだけど

118 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 12:02:20.38 ID:???.net
ゆーてエルメも大分敷居下がった感ない
バレンタインフェアで毎年手軽に買えるどころかモロゾフとかゴディバと並んでカタログギフトに載ってるレベルだし
コンビニやらミスドやらスーパーのヨーグルトとかともコラボしまくり
そのうち昔は高級感あったのに今や安っぽいのに値段だけ高いゴディバみたいな感じになりそう

119 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 12:06:20.86 ID:???.net
まぁ食べたことないんだけどねw

120 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 12:08:23.17 ID:???.net
>>116
買ってちょうだい

121 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 12:51:39.42 ID:BxstAiFj.net
ローソンのゴディバのやつ、発売前の生地だとめっちゃ美味しそうで気になってたけど、実際店舗で実物みたらそそられなかった…これに500円近く出すなら他のコンビニスイーツ2個買うかな。

ファミマのチーズタルトリピ中だけど、これスーパーで売ってる少し安いロピア製チーズタルトとは明らかに味違うんかな?

122 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 15:58:55.50 ID:???.net
あれに500円出すくらいなら、ちゃんとしたケーキ屋で一個買う方がいいぞ
ほんとやめとけ

123 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 16:12:02.00 ID:???.net
スタバのフラペチーノ失敗したときよりはいいねw

124 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 16:39:36.74 ID:???.net
ローソンのゴディバ買ってすごい後悔したわ
なんかモサっとしたスポンジと上のムースが微妙すぎた
なんならクランチの層しか美味しくなかった

125 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 16:49:31.56 ID:???.net
あの値段ならアトリエ ドゥ ゴディバでケーキ買う方がいい。

126 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 17:26:40.99 ID:???.net
ピエマルはどっかとコラボしないのかしら

127 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 17:27:40.64 ID:???.net
エルメのカップのほう、美味しいけどスポンジ多すぎる
あと、いちごソースの味が強いので今の半量でいい
ブリュレが美味しいからもっと食べたかった

128 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 19:34:17.05 ID:HFLMsrDX.net
ファミマにプリン入ってる大判焼きか
鯛焼き売ってなかったかな?

129 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 20:42:50.02 ID:???.net
エルメのカップ、酸っぱいの好きだから美味しかったけど
最下層のブリュレがもっと食べたいのに同意
しっとりスポンジは前からだけど真ん中だけにしてブリュレ部分には入れないで欲しいなぁ

130 :無銘菓さん:2021/04/23(金) 21:18:48.63 ID:???.net
エルメカップ買いたい時に置いてなくて買えん
>>127
見た目からしてブリュレの層が一番美味しそうだった
スポンジとか生地多いの好きだから何気に楽しみにしてる

131 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 06:20:44.94 ID:???.net
今回のムーミンもポムポムプリンも不味くなってる。日本コムサって書いてあるけどデザートランドの味がするw

132 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 11:33:00.21 ID:???.net
ファミマの700円クジって終わったん?
レシートには記載あるのに何も言われない

133 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 15:33:32.75 ID:???.net
なんでレジで聞かねえのかねえ

ああセルフレジか
にしても店員居るよなwww

134 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 15:55:02.62 ID:???.net
エルメ両方よかった

エクレアは王道のバランス さっくりで甘くてちょっと酸味で爽やか
カップはちょっとびっくりするくらい酸味強めのソースがありがちな味とは違う方向にしてる

135 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 16:03:27.11 ID:48xE8Z3F.net
ぱっと見、最下層にはブリュレがたっぷり入っているのかと思いきや、
生地に薄くブリュレクリームがまとわせてある程度だった
詐欺じゃん

136 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 16:14:15.03 ID:???.net
最近食べたいのがないなぁ…

137 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 16:40:13.79 ID:???.net
やっとセブンのコーヒーゼリーが復活した
毎日食べる

138 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 16:47:02.88 ID:???.net
デイリーヤマザキに豆大福探しに行ったらレジ前に積んであったんで買ってきた

本当に豆がたくさん入ってて、ちょっと固めの食感がいいアクセントになってて
甘さはわりとおさえめで塩気もほんのりでいい感じ

ただ、よもぎとノーマルの2種売ってたけど、よもぎの風味はよくわからんかった

139 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 17:10:39.70 ID:???.net
>>137
カロリーが至高の人はゼリー類の美味さはわからんのだろうなあ
夏場は色んな種類が出るから嬉しい

140 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 18:58:02.71 ID:???.net
おまえら、実は今材料に使う卵が手に入りにくくなってて、メーカーが作りたくても作れないくらいの状況らしいぞ

141 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 19:57:48.77 ID:???.net
復活の日か

142 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 20:03:05.51 ID:???.net
夏はコーヒーゼリーにバニラアイス(カロリー)

143 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 20:12:08.81 ID:???.net
>>140
スーパーの卵もあと何年かしたら数倍になるらしいね。もう普通に卵を食えない国になってくる
日本の貧乏はとうとうここまできた。まあ東南アジアの住人が日本安いって旅行に来るくらいだから当然か

144 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 21:30:00.06 ID:???.net
知らなかったが鳥インフルの影響なんだな
野鳥好きだしあまり感染が拡大しないよう祈るのみ

145 :無銘菓さん:2021/04/24(土) 22:01:59.75 ID:???.net
コロナのニュースばっかりで全然報道されてないけど、卵はマジでやばいくらいに無いよ
スイーツなんかに使ってる場合じゃないと思うわ

146 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 00:47:40.73 ID:???.net
>>142
明日買ってくる

147 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 01:55:07.24 ID:???.net
にゃんとまあ

148 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 08:29:37.38 ID:???.net
インフルもだけど、それ以前に今の日本の養鶏場が世界的に叩かれてるのよ

いわゆる動物虐待のそれで、生涯カゴに閉じ込めひたすら卵を産ませる卵工場って日本くらいなのよね
まあだから、これまで安く安全な卵が食べられてたわけだけど

気候変動に関することやLGBTなどもそうだけど、確かに差別をなくすとかSDGsとかは大切なんだが、
これから悪い意味でグローバル的にどんどん息苦しくなることは確定。いわんやコロナ

149 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 09:29:23.38 ID:???.net
カカオのフェアトレードにしてもな

150 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 12:44:40.32 ID:???.net
マグロとかも
日本人食うもの無くなる

151 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 12:49:55.13 ID:XCouIIUy.net
美容のために卵毎日3つ食べるから、ないと困るわ。それはそうとファミマのティラミスおいしかった。

152 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 13:12:51.86 ID:???.net
卵10個入り98円で買えなくなったら困るなあ

153 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 14:39:27.44 ID:???.net
スレチガイジ達

154 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 16:31:42.57 ID:???.net
ヤマザキのカスタードクロッカンが半額だったので買ってきましたよ。
冷えたココッシュみたいで美味しかったです。

155 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 16:32:42.26 ID:???.net
あ、スーパーのスレと間違えました。

156 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 16:58:28.12 ID:???.net
今のティラミスは、ファミマとローソン
どっちの方が美味しい?

157 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 17:17:54.72 ID:???.net
やっとエルメのカップ発見。そしてすまん、買わなかった。限定の時のカップと比べて、見た目の時点でまったくの別物だったから
層が全然違う。下半分の黄色なんてなかったよこれなんだ。ていうかそもそもストロベリーちゃう。限定のソースはラズベリーだった
なんだかなあ……どうも文字通りの地域限定で、先行販売でもなんでもなかったみたいやね

158 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 17:34:21.12 ID:???.net
>>156
どっちも美味かったよ。ミニストのほうがもっと美味かったけど

159 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 17:44:49.43 ID:???.net
157だけどクリスマスのと勘違いしてたすまんw ちょっと買ってくるε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

160 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 18:15:43.58 ID:???.net
きめえ

161 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 19:48:53.35 ID:???.net
>>156
>>158
ファミマのティラミスって定番のほう?バウムクーヘンの穴にティラミスある方?

162 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 20:09:10.93 ID:???.net
最近復活発売した方だろう

163 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 20:49:18.58 ID:???.net
ティラミスはファミマもローソンも手に持った時のあまりの軽さにビビったわw

164 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 21:07:47.16 ID:???.net
エルメのエクレア
たまたまだったのかもしれないけどシューがべちょっとしててがっかりだった
カップの方はまあ無難な味
イチゴソースってのがありふれた味に感じてしまうのかな

165 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 21:11:40.13 ID:???.net
いやエルメエクレアはいつも湿ってるよ

166 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 21:13:18.24 ID:???.net
過去のはそこまでベチョってなかったから
買ってすぐ食べたし店の管理の問題もあったのかも

167 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 21:27:45.64 ID:???.net
>>161
バウムクーヘンのティラミス好きだわ

168 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 21:55:26.17 ID:???.net
セブンの麺類がツルツル喉越しよくて好きでよく食べてたけど
スイーツも含め最近のセブンってダメ
エルメもどこがエルメなの?っていう
ただ酸っぱいエクレア

169 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 22:16:24.40 ID:???.net
食ってないだろ
エクレアは酸っぱくねえよ

170 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 22:22:40.02 ID:???.net
セブンはとみ田のつけ麺が最強

171 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 22:36:06.60 ID:???.net
セブンのハイチーズどこいったんだよおおおおお
きみだけのプリンの方はいらねえんだよおおお

172 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 23:23:47.21 ID:???.net
どこのティラミスだったか忘れたけどお酒嫌いなのでどこかのは風味強くてダメだった

173 :無銘菓さん:2021/04/25(日) 23:42:19.15 ID:???.net
セブンは最近スイーツ売り上げ苦戦してるらしい

174 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 00:36:41.94 ID:???.net
>>167
あれは近年稀に見る傑作

175 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 05:18:33.70 ID:???.net
エルメエクレアの皮がべちょってた?
少なくとも今回のはそんなことなかったけどな

176 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 06:24:33.02 ID:???.net
>>173
そりゃまあそうだろうね。エルメシリーズとカスタードプリンしか買うもんないもん

>>175
エクレアに限らないけど、シュー系は単純に消費期限ギリギリのは湿ってるよ全部
これはまあ袋菓子の宿命だからしゃーない

177 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 07:43:47.95 ID:???.net
とろりんしゅー戻ってきたら毎日買います

178 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 11:49:31.71 ID:???.net
エクレアならデイリーにあったホイップたっぷりエクレア(モカコーヒークリーム&ホイップ)めちゃ美味かった
他と比べると中身たっぷりで持った時の重量感、値段も138円で安くてリピ確定!

179 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 12:37:00.37 ID:???.net
中身たっぷりとか重量感とかいいから
グラムで出せよ

180 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 13:24:46.52 ID:???.net
うるさいんだよクソセブンの工作員

181 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 14:42:08.15 ID:5OO1HkqC.net
ローソンのスフレチーズケーキどうなんだろう

182 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 17:39:55.73 ID:???.net
セブンの抹茶テリーヌショコラ、4口で食ったった
もっとじっくり味わえばよかった

183 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 19:24:29.71 ID:???.net
恋あたシューがお気に入りで再販後も20個以上は食べたと思うけどさすがにもう見かけなくなっちゃった
最近はたまに四角いクレープ買うくらい

184 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 21:31:12.19 ID:???.net
>>168
エクレアの苺ソースは苺コンフィにラズベリーピュレ混ぜたやつで全然酸味ないんだ
カップのは苺ソースみたいにもうちょい酸っぱくしてもいいのに

185 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 21:33:20.14 ID:???.net
恋あたたたた

186 :無銘菓さん:2021/04/26(月) 23:05:01.87 ID:???.net
健康と食物
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1555028964/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  大腸がん      2079     5799   17312
突然死12万人/年

187 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 07:18:08.51 ID:???.net
エルメカップとエクレア両方完食。ストロベリーというよりラズベリー感が強いけどむしろ自分は歓迎
エクレアに関してはジュレよりクリームの美味さに驚いた。コンビニレベルではないね
まあどちらもこの値段でこれが出てくること自体すごいなあとはマジメに思う

ローソンなら絶対に400円台で出してくるわこれ
300円前半で売ってくれるのはセブンの良心だとアンチの俺でも素直に思う。ありがたい

188 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 20:00:09.57 ID:???.net
ファミマのGODIVAのフラッペおいしい?
ローソンのとどっちのGODIVAにしようかな

189 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 21:12:07.00 ID:???.net
ゴディバフラッペまあまあだったよ
ローソンのは値段に見合わないってレベルじゃなく250円くらいで売っててももう買わねーなってレベルだっからどっちか買うならフラッペ一択

190 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 22:27:50.50 ID:???.net
ティラミスバスチーってどうなのよ!

191 :無銘菓さん:2021/04/27(火) 23:54:25.99 ID:???.net
ローソンのGODIVAはファミペイで買えば半額か。

192 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 06:51:12.51 ID:???.net
それな
今回ファミマでファミペイは半額じゃないという

193 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 09:24:01.80 ID:???.net
「ファミマ以外で支払う」を押すことを覚えてもらう為のキャンペーン
前回のお詫びでもあるのかなw

194 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 12:44:49.74 ID:???.net
>>190
今食べてるけど微妙

195 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 12:57:27.30 ID:???.net
悪いことは言わんからローソンGODIVAはやめとけ
ここでかなり不評だなと思いつつ買ってやっぱ人の意見は聞くもんだと思った

196 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 14:16:29.14 ID:???.net
マジか、YouTubeでレポしてる人はなんでおいしいって言うんだろ

197 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 15:15:48.85 ID:???.net
ファミマでパイの実のデニッシュ買おうと思って忘れたー

198 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 15:23:42.95 ID:???.net
結局まるごとバナナが一番うまいもんな

199 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 15:39:24.57 ID:???.net
イオンにもふわふわ台湾風カステラっていうのがあるんだね
スマニュに30円引きクーポンある

200 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 15:57:53.09 ID:???.net
デカパイはだいたい味の想像つくしわざわざ食う必要もなさそうなんで見送り

201 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 16:24:51.23 ID:???.net
チョコがはさまった普通のデニッシュだろうね

202 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 16:38:06.64 ID:???.net
パイの実は17倍
https://www.fashion-press.net/news/72224

203 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 17:00:17.36 ID:???.net
>>196
そらスイーツ食べてうーん微妙だな〜じゃネタにならんだろ
なんでも大袈裟が基本だぞ

204 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 17:13:09.69 ID:???.net
サクサク感がないし
チョコは真ん中だけだし
話題性だけ

205 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 17:49:22.03 ID:???.net
>>195
カップのチョコケーキやばすぎ

206 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 18:00:46.49 ID:???.net
どぉぃぅこと?

207 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 18:20:44.62 ID:???.net
上のココアパウダー〜ホワイトムース〜バサバサスポンジの層のがっかり感が異常
これが500円かって一口含んで後悔する

208 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 18:24:33.94 ID:???.net
500円もあればゴディバのアイス買えるだろ

209 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 20:49:05.16 ID:???.net
>>199
地域限定だし期間みじけえ・・・
タイのカップヌードルは毎度の商品だしこっちにもあったが

210 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 20:49:29.30 ID:???.net
>>199
URL貼るの忘れた
https://entabe.jp/39430/ieon-asian-gourmet-fair

211 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 21:25:12.77 ID:???.net
>>203
ホンネじゃないならこっちの方が参考になるなw

212 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 21:28:25.15 ID:???.net
前回のGODIVAエクレアはチョコが濃厚!って感じで味も美味しかったし値段的にもアリだと思ったんだけど
今回のはここ見る限り買わない方が良さそうだねえ

213 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 22:38:02.36 ID:???.net
ファミマのとろとろティラミスとティラミスバウムクーヘン、どちらもおいしかった
でもとろとろティラミスは底のスポンジが水分含みすぎでべっちょり、ティラミスバウムクーヘンは甘すぎて1回じゃ食べきれない

214 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 22:38:05.93 ID:???.net
ローソンのくそでけえ
スフレチーズケーキ(4号相当)とかいうの食べた人いる?

ちょっと前に発売されたスフレチーズケーキはそこそこだったから
とりあえずスルーしてきちゃったw

215 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 22:40:22.97 ID:???.net
>>213
ブラックコーヒーをお供にどうぞ

216 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 22:49:12.98 ID:???.net
>>213
底がべっちょりなのはティラミスという食べ物の仕様でしょ

217 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 23:30:59.03 ID:???.net
ティラミスという食べ物は底にフィンガービスケットを敷くんだけどコンビニでは到底無理だな

218 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 23:34:30.35 ID:???.net
>>214
あーなんかデカいのが2個鎮座してたけどそれだったかも?
スルーしました

219 :無銘菓さん:2021/04/28(水) 23:59:04.13 ID:???.net
大きいのが美味しかったためしがないからやめとけ
大味になるだけだ

220 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 02:09:15.28 ID:???.net
セブンのチョコオムレットアラクレームが凄く美味しいので、オススメです。
確か264円だったと思います。

221 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 02:20:11.39 ID:???.net
カップのティラミスはどこで買っても大差ねーなって思うことばっかだな
スーパーの150円のでもコンビニのでも
シューとかスポンジ系は美味いまずいがはっきりしてるけどティラミスでまずって思ったことない

222 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 06:55:33.09 ID:???.net
まずいはないけど物足りないはある
俺的にはコーヒーシロップ的な何かでビシャビシャになった底が必要

223 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 07:48:27.37 ID:???.net
まずいはないけどリピするおいしいのもない

224 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 07:49:15.53 ID:???.net
あ、ファミマのバウムクーヘンのはリピした

225 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 09:23:55.52 ID:???.net
ミニストップのグルクル飲むチョコバナナ
下の酸味のあるプリンが微妙
混ぜると食べやすくなるけどせっかくのソフトの存在が消えてしまう
ソフトとチョコ、バナナピューレが美味しいだけに
飲ますなら全部ソフトがよかったような…
パフェ的な食べ方するならあり

226 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 09:42:37.42 ID:???.net
ティラミスバウムとかそういう変わり種じゃない普通のティラミスでリピする程うめー他のコンビニのと一線を画す味って思ったことはマジで一度もないな

227 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 09:57:18.64 ID:???.net
やっぱティラミスはザクザク食感じゃないとな
作り置きに向いてないんじゃね

228 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 10:10:17.85 ID:???.net
スタバのティラミス食べてみれば

229 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 10:22:15.13 ID:???.net
>>228
ザクザク食感なのか?
でも都会にしか置いてなさそう

230 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 10:42:42.70 ID:???.net
スタバの500円くらいのケーキをうまいうまいって食えるならローソンゴディバでもなんでも満足だろ
ティラミスフラペチーノは気になるけどあそこはフード買うとこじゃねえわ

231 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 10:49:30.77 ID:???.net
でもお前食べた事ないじゃん

232 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 11:32:35.11 ID:???.net
うっせぇわ

233 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 11:43:25.93 ID:???.net
いつものネット情報()で文句だけ言うエアイーターでしょ

234 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 11:46:09.00 ID:???.net
みんな仲良くだよ〜
https://i.imgur.com/odhSfro.jpg

235 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 11:51:28.54 ID:???.net
>>234
グロ

236 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 11:59:20.61 ID:???.net
ティラミスがザクザク?

237 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 12:16:22.31 ID:???.net
コンビニに限らず市販のティラミスは9割方ニセモノだから、まあイマサラではある
食べるならナンチャッテじゃないイタリアンのデザートのみ。自分は絶対に買わないスイーツの一つ

238 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 12:26:05.75 ID:???.net
はいさようなら

239 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 12:29:23.44 ID:???.net
>>236
ザクザクしてないティラミスはティラミス風の何か

240 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 12:32:03.07 ID:???.net
カップでも底にビスケットっぽいのがあればいいけどなにも無し省略が多いね
あと巷の手作りレシピ見てもスポンジ入れるのが多いんだね

241 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 12:45:26.53 ID:???.net
ケーニヒスクローネが焼き菓子屋だから試しに買ってみたら底はコーヒーゼリーだったな

242 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 12:53:14.89 ID:???.net
最近やたらモッチ系のスイーツ増えてるけど好きじゃない
和菓子でいいよってなる

243 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 14:39:31.92 ID:???.net
まるごとバナナの値段感覚でいちごの買ったらレシート見てびびった

244 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 15:04:04.41 ID:???.net
スタバ、サンマルク、ドトール、コメダって入ったことない
サンドイッチとかケーキ美味しそう

245 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 15:04:14.44 ID:???.net
なんで?

246 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 15:04:27.63 ID:???.net
>>242
柏餅の季節

247 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 15:04:50.85 ID:???.net
ドトール好き

248 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 15:20:04.84 ID:???.net
>>245
思った以上に高かったから

249 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 15:21:19.09 ID:???.net
コーヒーが苦手な甘党にとっては縁遠いな喫茶店チェーンは

250 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 15:23:38.78 ID:???.net
>>249
スタバ「せやな」

251 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 16:26:28.92 ID:???.net
ティラミスと言えばコストコのどデカティラミスでしょ!
あれ一人で一気食いするのが至福の時!

252 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 16:46:13.73 ID:???.net
>>242
禿しく同意。加えてシフォンのような空気食ってる系も自分は苦手。でも世の女性たちがそれを好むのだから仕方ない
スイーツ市場はどうしても女受けを狙うのでコンビニをはじめ大半の市販は諦めている

でもたまーに好きなのも出てくるので無視はしてない
セブンのエルメシリーズとかローソンのチョコテリーヌとかファミマのバターチーズタルトとかは最近のヒット

>>244
食事系ならスタバとサンマルクは無視していいけどドトールとコメダは入ってほしい。ドトのツナチェダーとコメダのバーガー系は必食
だけどケーキはダメ。ていうか全国チェーンのカフェや喫茶店でケーキを頼むのはむき出しの地雷を踏むようなもの

253 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 16:55:29.45 ID:???.net
ドトールのパン系はハズレなし

254 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 17:13:45.83 ID:???.net
でも喫茶店でケーキセットは定番ですからねぇ

255 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 17:17:27.35 ID:???.net
お茶板かとおもた

256 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 19:12:14.48 ID:???.net
長文きもちわるい

257 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 21:23:09.88 ID:???.net
ティラミスがザクザクってビスキュイとビスケット勘違いしてんのかまさか…

258 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 21:33:39.95 ID:???.net
フィンガービスキュイってサクサクの方らしいよ
それにコーヒーシロップかけて湿るけど

259 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 21:46:33.17 ID:???.net
ザクザクのティラミスって食べたことなかった…

260 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 21:58:32.82 ID:???.net
マスカルポーネクリーム作って色々試したことがあるけど、サヴォイアルディのビスキュイよりスーパーの切り落としのカステラの方美味かったw
コンビニティラミスはファミマとセブンが好き。

261 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 22:04:38.56 ID:???.net
>>257
ちゃんとしたティラミスはこれを底に敷く
https://i.imgur.com/PMD5mSw.jpg

ビスキュイじゃなくてビスケット

262 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 22:10:48.97 ID:???.net
https://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/67.html
一度作ってみたいね

263 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 22:15:57.85 ID:???.net
その番組で作ってたマカロン美味しそうだった
マカロン食べたことない

264 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 22:30:33.63 ID:???.net
大衆レストラン「デニーズ」がティラミスを全国展開するにあたって簡素化したのが今の日本のティラミスのベースだと思う
ちなみにデニーズダイナーっていう高級路線のデニーズ(目黒通りのスパゲティチェーンの隣)にある「自家製ティラミス」は期待に沿うものだと思うよ

265 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 22:34:41.09 ID:???.net
マカロンはお土産で買うことはあっても自分で食うためには買わないヤツ

266 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 22:44:50.99 ID:???.net
セブンにデカいティラミスとチーズケーキが出てた
1人で一気食いしよう

267 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 22:49:08.83 ID:???.net
>>227,258,261,262
あんまり長く浸すわけじゃないんだね?
https://chiccafood.com/the-best-italian-tiramisu-recipe/

それにしても、ザクザクなのかー
一度食べてみたいねえ

まあそれはそれとしてコンビニでおぼえたビシャビシャ味も好きなのだけれど

268 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 22:54:49.95 ID:???.net
マカロンはうまい店が近場にねえ

269 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 22:54:56.94 ID:???.net
>>228-229
ググってみたけど、アレンジされたティラミスって感じだね
スポンジに細かく挽いたコーヒー豆を入れてあるとか・・・
https://product.starbucks.co.jp/food/dessert/4524785466517/

冬にクラシックティラミスというのもあったみたいだけど
そっちはスポンジにコーヒーをしみこませてあったらしい

270 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 22:58:34.14 ID:???.net
マックカフェのマカロンって食べたことある人いるかね
ちなローソンのマカロンは糞マズだった

271 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 23:00:39.52 ID:???.net
ティラミスはクリーム部分が美味しいのであって余計なもん入れないで欲しい
クリーム部分だけ食べてスポンジ部分は捨てるし
ザクザクだろうとクッキーだろうといらない

272 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 23:11:31.06 ID:???.net
そうなんだ

273 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 23:19:12.18 ID:???.net
ティラミスの話はそろそろいいですかね

274 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 23:27:57.52 ID:???.net
牛乳にそうなんだ

275 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 23:29:55.74 ID:???.net
セブンのでかいティラミスは通常のやつよりクリームが大味だぞ。

276 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 23:34:47.57 ID:???.net
ようやくまるごとバナナの話が始まるんだな

277 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 23:38:12.88 ID:???.net
闇金ウシジマ君で凄味のあるレイプ魔の小学生が歳上のチンピラにパシリでまるごとバナナを買ってこさせてたのが記憶に残ってます

278 :無銘菓さん:2021/04/29(木) 23:38:17.79 ID:???.net


279 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 00:30:00.02 ID:???.net
ローソンのもちもちドッグ食べてみた?
あれ気になるわー

280 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 00:43:03.11 ID:???.net
>>270
マックカフェのマカロン、2年以上前に5種類くらい食べたけど「ふざけるな」と言いたくなるくらい不味かった
ローソンはまだ食べられるレベルだと思ったから、マックのは推して知るべし

281 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 00:49:23.95 ID:???.net
やっとティラミス終わった?

282 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 01:19:47.68 ID:???.net
マカロンなんて袋入りになってるの買うもんじゃないだろ
湿気でしなってないわけがない

283 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 01:30:48.40 ID:???.net
本物は〜 とか、美味しい店は〜 とか 言い出す人
定期的にでてくるけど
あくまでもコンビニスイーツのスレなので
本格的な話がしたければ、専用のスレなり新しく立てるなりしてやってもらいたい

所詮はコンビニスイーツのレベルで語るところですから

284 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 01:49:21.62 ID:???.net
まあね〜

285 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 07:39:15.30 ID:???.net
テラミス

286 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 07:53:14.34 ID:???.net
今ファミマで売ってるマカロン美味しいよ
>>270
自分はわりと好きだよ
今出てるシトロンが美味しい

287 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 08:25:39.32 ID:???.net
>>283
コンビニだからニセモノでいいという考えがそもそも理解できん

288 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 08:53:32.16 ID:???.net
>>265
若いおねーちゃんにお土産で持って行くとキャーキャー言われるぞ

289 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 08:58:16.66 ID:???.net
ただの監修の工場生産品にそこまで求めるなよ
金額だって格安だろうが

290 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 09:04:34.60 ID:???.net
マカロンとか古っ

291 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 10:22:24.31 ID:???.net
自分の守備外の話題になると排斥しようとするあたりが女の嫌なところを煮詰めた感じですね

292 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 10:30:01.87 ID:???.net
>>284
最近よくテレビに出てる女芸人か

293 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 13:23:49.05 ID:???.net
コンビニだけでエルメは〜としたり顔で枕詞を付ける貧民

294 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 14:29:00.93 ID:???.net
>>267
勉強になるわ

295 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 14:33:38.18 ID:???.net
コンビニスレで金がどうとか言っちゃう時点でお里が知れるというか
そういう人が高級スイーツ食ったところで味はわからんよ

296 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 15:01:39.62 ID:???.net
ビンボー精一杯の強がりであった。

297 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 15:14:49.30 ID:???.net
急なビンボーとか言い出してコンプレックス強そうだね。

298 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 15:15:30.89 ID:???.net
>>296
自己紹介であった。

299 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 15:18:32.10 ID:???.net
あんまりいじめるのは、よせ

話を変えよう
ピエールエルメ監修のいちごエクレア
なかなか美味だな

皮がうまい

300 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 15:20:23.92 ID:???.net
>>299
さすがはピエール・エルメといったところか
321円という程よい値段もいいね

301 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 15:23:39.99 ID:???.net
今回のGODIVAは期待外れだったけどエルメのカップケーキは当たり

302 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 15:24:56.60 ID:???.net
信じていいんだな…?

303 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 15:26:11.61 ID:???.net
どんなにうまくても期間限定じゃ食事が伸びない

304 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 15:30:17.65 ID:???.net
食事?

305 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 15:30:20.86 ID:???.net
>>303
それな
美味しいのはリピしたいのにコンビニは一ヶ月で無くなるんだもん

306 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 15:51:01.59 ID:???.net
まあ、ここじゃどんな商品も
貧乏人がまずい、高いと不平を言うだけだしな

307 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 16:18:50.28 ID:???.net
白いたい焼き選手権でもやろうぜ

308 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 16:58:26.50 ID:???.net
貧民はコンビニよりミスドで我慢
わいは山パンや

309 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 17:04:59.19 ID:???.net
ピエールエルメ×ダイドーのカフェオレっておいしいん?
スレチだけど

310 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 17:11:52.72 ID:???.net
まだマカロン付いてるんけ?

311 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 17:24:41.57 ID:???.net
セブンに美味そうなショートケーキミニホール売ってたなあ

312 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 18:29:16.38 ID:4mYiXHjx.net
消費者として相談したいことがあるんよ
1 母が心臓発作(一度め)で急死した
2 市内バスのプリペイドカードやイオンカードではポイントの払い戻し手続きは
スムーズにしてもらえた。新潟市の三越伊勢丹のエムアイカードに連絡するとその
回答は、本人でないとポイントは使えない(←私「急死した本人に使う機会はありま
せん」「天国にいる死者を連れて来いと言っているのに等しく著しく不適切」)、
カードがあれば家族でも実際には使える(←私「カードは他人に渡らないようしっか
り管理してください、と普段呼びかけている一方で遺族にカードをみつけなければ
使えないぞと要求するのは自己矛盾している」)というかたくなな対応だった。
 ポイントというものは事実上の値引きであると思うので死によって三越伊
勢丹側に吸収されるような性質のものではないだろw
 故人が40年も買い物に店に通い、使おうとためていたポイントを事実上三越伊勢丹
がネコババしてそれではさようならと幕引きしようとするかのようなこの制度と合計
3回の電話対応は遺族感情を逆なでするものだったよ。
 ポイントが少ないのであればわざわざ手続きをする用もないと考え、おおよその
ポイント数を教えてほしいと頼んだところ、それもできないとのこと。本人保護の
ためといってもその本人はすでに死亡しているのに何を考えているのだろう。。。
 どう思うよ? 何か抜けている視点などがあったら教えてくれよーーー 

 警察(よくはわからんがこれは業務上横領罪じゃないのかな?)と
 消費者センターにはこれから相談するつもり

313 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 18:35:00.50 ID:???.net
セブンのピスタチオシュー
長野限定とか狂ってる

314 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 19:18:22.72 ID:???.net
長野は心が落ち着く第二の故郷だぜ
逝って恋よ(*´ω`*)

315 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 19:25:29.82 ID:???.net
きも

316 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 19:27:37.58 ID:???.net
ミニストップ1年以上行ってないけど、ソフトクリーム食べに行ってこようかなぁ

317 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 19:27:56.91 ID:???.net
セブンイレブン嫌い

318 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 21:19:15.01 ID:???.net
>>294
一晩冷やすとか書いてあるからサクサクではない気がする

319 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 22:12:15.64 ID:???.net
テラミス

320 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 22:14:04.13 ID:???.net
アルテミス

321 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 22:16:54.56 ID:???.net
テラワロス

322 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 22:28:13.00 ID:???.net
>>317
なんで?

323 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 22:55:54.92 ID:???.net
そういや池袋東武にミニストップのソフトクリームのお店ができてたな。

324 :無銘菓さん:2021/04/30(金) 23:50:42.09 ID:???.net
>>313
ピスタチオクリームとシュー生地ってイマイチ合わなさそう
スポンジは分かるけど

325 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 00:40:03.02 ID:???.net
>>317
セブンイレブン嫌な気分

326 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 00:49:23.27 ID:???.net
>>324
ほかのクリームを多めに入れてアクセントにピスタチオ程度じゃないと生地が負けそうだね

327 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 01:02:06.36 ID:???.net
にゃるほど

328 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 01:16:14.17 ID:???.net
コンビニレベルだったら所詮は、ピスタチオ風味 ってとこだもんね

329 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 01:19:18.85 ID:???.net
ローソンのピスタチオのパンはクリームが真ん中にちょこっとあるだけで食べ進めて行かないとクリームにたどり着かなかったけど結構濃厚だったから満遍なく入れてたらくどいだろうなーと思った

330 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 02:20:42.21 ID:???.net
>>328
ピスタチオってそんなに高級な素材ではない気がする
アイスだとドラッグストアで安売りしてるようなのでも濃い味だし

331 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 02:25:04.54 ID:???.net
ファミマで売ってたピスタチオアイス濃厚で美味しかった
ローソンのピスタチオピノっぽいのは食べ損ねた

332 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 07:28:34.93 ID:???.net
エルメコラボは今後もカップとエクレアの両輪で展開していくなら、
今回のストロベリーみたいに片方は万人受けする味のバランスのものを出してほしいな

333 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 08:43:50.41 ID:???.net
エルメ、そろそろワサビ味がでそうな悪寒(*´ω`*)

334 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 08:49:52.05 ID:???.net
ファミマのピスタチオのマカロンおいしかったけどピスタチオのエッセンスまったくなかったよ

335 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 12:17:03.39 ID:???.net
エルメつぎあたり抹茶ではないか

336 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 12:39:17.61 ID:???.net
商品名は抹茶というかマッチャになりそうだが
あとはチェリーとか、ただ味の構成が今回のストロベリーと変わらんと思うからやらんかもなあ

337 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 12:52:31.29 ID:???.net
マッチャ トーフ パンコー

338 :パイパン:2021/05/01(土) 14:15:05.29 ID:9ANRk7fi.net
ファミマのバター香るチーズタルトと
フレンチトーストのメープルのやつと
パンに入ったプリンは、美味しかったな〜(ウインク

339 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 14:47:57.02 ID:???.net
バスチーのティラミス、1回だけ食べようと思ってたんでたべたわ。
ローソンのバスチーは好きだ。

340 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 14:48:52.73 ID:???.net
セブンイレブンの物以外みんな好き

341 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 15:04:44.20 ID:???.net
ローソンの至高の特大シュー今年は無いのか
凄まじく旨かったのに

342 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 15:58:47.03 ID:???.net
ほほぅ

343 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 16:20:18.67 ID:???.net
セブンのバスチーも好きだったのに早々に終わったわね

344 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 16:48:19.77 ID:???.net
>>336
エルメで抹茶なら抹茶パッションフルーツとかチェリーならピスタチオチェリーとかありそうだけど
キャラメルもマンゴーキャラメルだったし

345 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 17:04:25.86 ID:???.net
次のエルメは柑橘系がいいな。

346 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 18:05:21.98 ID:???.net
>>309
人工甘味料入ってるときのは激マズだった

347 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 18:29:58.65 ID:???.net
人工甘味料きらい

348 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 19:22:13.47 ID:???.net
馬鹿舌なんだから表記無ければわかんねえくせに

349 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 19:29:50.45 ID:???.net
>>348

350 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 20:01:36.69 ID:???.net
いやーさすがにエリスリトールわかるぞ
なんかひんやりするし変な甘みあるんだよなー

351 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 20:16:26.95 ID:???.net
歯磨きしても取れないくらいひどい後味が残り続けるのとかあるよね…

352 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 20:16:52.74 ID:???.net
パッションフルーツ系にチーズとか食べてみたいな>エルメ

353 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 20:35:11.57 ID:???.net
>>351
おいもうそんな事ならコンビニスイーツ食うのやめとけ
体もたないぞ

354 :無銘菓さん:2021/05/01(土) 21:28:27.69 ID:???.net
セブンイレブンの苺ホイップ粒あんのどら焼きが美味しかったよ

355 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 00:35:04.94 ID:???.net
あれおいしいんだ?
苺もこは?色が毒々しいから食べてないんだけど

356 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 00:38:19.98 ID:???.net
>>353
スイーツでは感じたことはないけどドリンクや新味のポテチなんかでめっちゃあるから原材料見てからじゃないと買えないわ

357 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 02:17:16.48 ID:???.net
コンビニスイーツのいちご味ってだいたい同じじゃない?

358 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 08:35:17.12 ID:???.net
>>353
マジレスすると、最近はコンビニも人工甘味料使ってないスイーツのほうが多いと思うよ

359 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 08:48:32.53 ID:???.net
>>358
コンビニはこういう風潮に敏感でうるさいからな
人工的な添加物使ってるメーカーには今後一切商品置かないから使わないように改良しろ、と強権発動でキッチリ対応させてるらしい

360 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 11:56:06.90 ID:???.net
オリゴ糖使おう

361 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 12:13:31.69 ID:???.net
プリンのパンケーキがバカ売れ?
アッコでおまかせでいってた

362 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 12:14:31.94 ID:???.net
甘味料は選択可能だろうけど添加物全般は無理だろ

363 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 13:35:23.86 ID:???.net
アッコのでまかせ

364 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 14:28:37.08 ID:???.net
うまい!

365 :無銘菓さん:2021/05/02(日) 17:27:48.21 ID:???.net
それゼラチンプリンだった

366 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 13:46:30.93 ID:???.net
うわ
いいスレだね
でもここチェックしてたら全部食べたくなっちゃいそうだ(汗

367 :無銘菓さん:2021/05/03(月) 17:30:44.91 ID:???.net
ローソンの冷凍のティラミス買ってみた

なかなか溶けなくて溶けるの待つのがしんどい・・・
溶ける前でも食べられるけど風味がよくわからなくていまいち

よいこは溶けるまで待ちましょう

368 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 00:25:59.35 ID:???.net
>>367
そんなのあるんですね明日見に行こう
アイスコーナーですか?冷食コーナー?

369 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 07:49:57.33 ID:???.net
冷食コーナーだよ

370 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 12:25:33.35 ID:???.net
アップルパイの方食ったけどうまかったよ
風味がって言われるとよくわからんけど
アイスのパイ食ってるつもりならいいかと思う

371 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 13:35:37.80 ID:???.net
つまりそれは待たずに食べたということかな?

372 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 14:31:17.37 ID:???.net
そのまますぐ食べれるってのも売りだからね

373 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 15:27:55.22 ID:???.net
一応パッケージやホームページでは「自然解凍してから」そのまま食べてねってなってるよw

374 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 15:34:46.08 ID:???.net
冗談だろ
「冷凍庫から出してすぐ食べられる」だぞ

375 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 15:44:01.75 ID:???.net
チンしろや

376 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 15:45:37.93 ID:???.net
妙なレスだな
レンジ調理不可なんだよ

377 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 15:48:30.71 ID:???.net
なんか久しぶりにルタオのドゥーブルフロマージュ食いたくなった
半解凍がウマー

378 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 16:31:50.52 ID:???.net
>>374
あら本当だ勘違いしてた
だとするとティラミスはあんまおすすめできないかなー

379 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 17:09:52.01 ID:???.net
コンビニ冷凍スイーツで美味しいのは大学いも

380 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 22:56:54.59 ID:???.net
今日イオンですみっこのチーズタルト?売ってたけど前にファミマだったかで売ってたよね?

381 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 01:06:06.98 ID:???.net
マリトッツォ食べたい

382 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 02:33:58.07 ID:???.net
最近マリトッツォ流行りで近所のパン屋さんも作るようになった
クリームおばけで買うの躊躇してる
>>379
セブンのなんか苦かった

383 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 05:59:27.83 ID:???.net
ローソンガトシュー、まさにザ☆山崎の味
中のクリームがローソンのロールケーキの生クリームだったらなぁ
実際はボソボソしてる

384 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 08:06:29.40 ID:???.net
あのヤマザキ味ってたまに食べたくなるよね

385 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 08:13:08.54 ID:???.net
うーん、ガトシューは中の生クリームがおいしくなかった
生クリームってめずらしい?

386 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 12:34:56.45 ID:???.net
だいたいホイップクリームのほうが多いよね
生クリームはたぶん甘みが無かったんじゃない?
甘みがある方がおいしく感じるわ

387 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 12:45:55.06 ID:UIJkIbOV.net
>>382
え?甘過ぎだろ!

388 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 12:50:53.99 ID:???.net
デブはあまえ

389 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 13:41:36.18 ID:???.net
本当の甘党なら
甘い物を健康的に食い続けるために
運動するんだよ
ただ欲望にかまけて喰ってるだけのデブは40.50で糖尿病になってから死ぬほど後悔しとけ

390 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 13:50:14.23 ID:???.net
いやそんなことせんでも、ようは一日の摂取量を考えて食えばいいのよ
長く楽しむにはそれしかない。一気にどか食いして病気で食えなくなったり寿命を縮めたりしたら本末転倒

スイーツも、酒やタバコと同じなんだけどね。でも、できない人間が多いんだよなあ・・・まあ自業自得としかw

391 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 14:56:14.11 ID:???.net
ニチャァ…

392 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 14:59:56.06 ID:???.net
!?

393 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 17:40:49.66 ID:???.net
セブンのミルクティー味のアイス茶ノ宮高貴って、成宮寛貴をおもいだすなぁ

394 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 17:57:18.73 ID:???.net
コロナで自殺した人だっけ

395 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 20:42:29.81 ID:???.net
みんなティラミスティラミスいうから最寄りコンビニのセブン行ってティラミスあるか見に行ったら
888円のやたらとデカいやつしかうって無くて買わずに退店した

396 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 20:48:20.52 ID:???.net
>>355
美味いよ
前スレも美味いって意見が大半だった

397 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 20:50:41.63 ID:???.net
>>395
あーそれ今売ってるんだ

398 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 21:59:03.10 ID:???.net
月末じゃなくても売ってるんだ888円のやつ
この前フルーツタルトは見た

399 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 22:03:13.03 ID:???.net
へー月末限定なのか
知らなかった
セブンで春頃にやたらデケー杏仁もあったけどあれも月末だったからかな(行った日覚えてない)

400 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 22:04:28.51 ID:???.net
>>399だけどちなみにそれは500円台だった

401 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 23:01:26.18 ID:???.net
高いティラミス探してもう秋冬春と過ぎていった
ちょっと探してみよう

402 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 01:10:43.85 ID:???.net
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/8zAzQnH.jpg

403 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 01:11:50.26 ID:???.net
まーたティラミスの話か

404 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 01:41:03.95 ID:???.net
今日は何食べようかな

405 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 01:46:58.17 ID:???.net
ティラミスバスチーおいしかったけど
いまいち一体感や相乗効果は感じなくて
それぞれ食べたほうがいいかなー?な感じだったw

406 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 02:03:27.14 ID:???.net
>>404
ティラミス

407 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 02:04:56.52 ID:???.net
デカいの置いてくれるのは別にいいんだけどそれにスペース取られて普通サイズのが置かれなくなるのはなんだかなってなる

408 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 02:49:36.99 ID:???.net
店の棚のスペースだけの問題じゃなくてたぶん輸送のケースでもスペースとって
入荷自体してないんだと思うw

409 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 03:05:07.79 ID:???.net
>>408
発注する人間からしたらスペースのことは考慮してないよ
前日と前々日にいくつ発注していくつ売れたか、翌日は何曜日か、天気はどうか、そんな感じ

410 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 03:08:48.40 ID:???.net
コンビニは陳列計画みたいなのは無いんだ?
フェイスがなんぼとか

411 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 07:51:25.22 ID:???.net
>>405
ほんとにバスチーにティラミス乗せただけだよねw

412 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 08:18:22.55 ID:???.net
ローソンのマカロン買おうと思ったら税込480円にビビって買えなかったw

413 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 08:20:27.96 ID:???.net
わいはマックアローンや

414 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 08:58:58.22 ID:???.net
>>410
店舗ごとに工夫してやってるね
スイーツはここ、ってのは決めててその中で、
きっちり種類場所決めてるところもあれば、売れ行きとか客の入りに合わせて入れ替えたりしてる

415 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 09:59:59.06 ID:???.net
今日ロールケーキ2倍か

416 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 10:02:33.13 ID:???.net
あ、2倍じゃなくていちごだった

417 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 12:32:41.42 ID:???.net
ローソンのキャラメルチーズケーキ旨かったけどキャラメル感全然ないな

418 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 12:39:54.00 ID:???.net
でかいティラミスはなかったが2層仕立てのフロマージュというのがでかくてあった
でも去年の今時期にも出てたみたいだからパス

419 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 15:49:52.49 ID:???.net
セブンのエルメエクレアめっちゃ甘かった
ストロベリーのジャムはもうちょっと多めに入れて欲しかった
皮はサクッとするのかと思ったけどけっこうしんなりしてそれはそれで食べやすかった

420 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 15:59:17.15 ID:???.net
最近最寄りのセブンで万引き犯扱いされて悔しい
店入ったら店員着いてくるし店出ようとしたら聞こえる声で大丈夫だった?大丈夫でーす!って言われる
バイトの店員にまで袋お願いしますって言ってるのああ袋いらないですかって笑いながらわざとそのまま渡される
もうかれこれ15年近く通ってるのに
行かないのが良いんだろうけどファミマはATM無くて不便だし
ちなみにオーナーは同じだけど店員がほとんど変わってる

421 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 16:02:59.32 ID:???.net
>>419
甘いよね
美味しかったけどリピートするかと聞かれたら自分は微妙
板チョコ要らない派だけど前回みたいに板チョコ入ってた方がインパクトあっていいんだろうか?

422 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 16:16:29.38 ID:???.net
>>420
これコピペ?
そうじゃないならなぜそうなった

423 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 16:24:02.83 ID:???.net
>>420
挙動不審だったんじゃない
鏡みてみたら

424 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 16:28:38.28 ID:???.net
>>422
コピペじゃないよ
心辺りがないの
前にこのスレでお目当ての商品無かったら何も買わずに出て行くの嫌だから何か買うって書き込んだ者
スイーツ買わない時はざるそばとかよく買ってたのに

425 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 16:34:56.08 ID:???.net
>>424
さも万引きしそうなでっかいショッピングバッグ持ってたとか?

426 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 17:14:39.91 ID:???.net
>>424
ぬすっトドご来店
注意せよ

427 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 17:15:51.77 ID:???.net
万引きしそうな客ってなんか雰囲気あって、何十年も働いてるとそういう何かを感じるらしい
自覚無くどこかにそういう奴と同じ匂いを醸し出してたんだろうね

428 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 17:35:25.95 ID:???.net
その場で店員に言えよwww

429 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 17:36:07.76 ID:???.net
つうかスレチだわ

面白くてうっかりレスしちまったwww

430 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 17:37:19.52 ID:???.net
糖質じゃなくて?
もういっそ店員に聞いてみたらいいんじゃないか
何で付いてくるんだって

431 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 17:45:27.46 ID:???.net
だったら長年の勘もアテにならんな
>>420が本当ならの話だけど

432 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 18:01:16.18 ID:???.net
まだ店員が日本人ばかりでしかも若い人みたいな店があるんだなーと
まずそこに気が向いてしまった

433 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 18:19:23.69 ID:???.net
なんもなかったらマークしないから
そんなに暇じゃないし客のことみてない

434 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 18:26:46.91 ID:???.net
収支が合わなくて防犯カメラ眺めたらたまたま映ってて犯人扱いになったのか
もしそうだったとしても書いてあるような行動はちょっと異常
あるいは単にバイトの人格に問題があって悪い態度とってるだけなのか
420が疲れてて気にしすぎなだけなのか

まあ袋の件が普通にはっきりしゃべっても繰り返されるようなら
普通に本部に苦情入れたらいんじゃないの

435 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 19:10:07.37 ID:???.net
>>420だけど確かにスレチ、ごめんね
エコバッグの類いは持たない
店員もバイトは学生だけどおばちゃんの方が多い店
自分も販売業だから万引き犯とか万引きしそうなのっていっぱい見てきたし
単に挙動不審なだけの客とある程度見分けつく
だから余計に悔しくて
レスくれた人とみんなありがとう

436 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 19:20:16.42 ID:???.net
おばちゃんがそういう態度とる?
うーん

437 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 19:35:02.04 ID:???.net
まあ苦情入れるならその場で本人にじゃなくて本部にだわなってことでこの話終了

438 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 19:42:53.53 ID:???.net
なんか注目の新作とかある?

439 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 19:47:13.32 ID:???.net
>>424>>435
そうなんだ、なんでだろう不思議。
でも何も悪くないんだし!
なんて言ってあげたらいいのかわからなくてごめん…。

440 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 19:55:16.40 ID:???.net
自分は店員さんの方から取り置きの提案してくれるようなお気に入りのお店でキャンペーンとかで当たったお酒を交換した上で「お酒飲まないので飲む人いたらどうぞ〜」て渡してさらに良好な関係になってるわ

441 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 19:59:04.80 ID:???.net
空気嫁

442 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 20:11:58.20 ID:???.net
コンビニのお得意さんなのがステイタスなのかww悲しいwww

443 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 20:14:29.84 ID:???.net
>>420
俺も日本人店員の時は何故かそういう扱い受けてるけど気にしてない
外国人の時はなんもないんだけどね。黒人のアンちゃんとはたまに世間話する
今やコンビニ店員は日本人の方がキチガイが多いからどうにもならんよ

他のセブンに行ったほうが精神衛生上いい。選択肢がないのならマジで本部に連絡したほうがいいな
ただ、報復が怖いからなあ精神異常者は……

444 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 20:17:22.63 ID:???.net
>>442
あたまわるそう

445 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 20:30:15.46 ID:???.net
>>436
むしろ圧倒的にババアのほうが多いと思うが

446 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 20:32:06.06 ID:???.net
レアチーズ美味しけどこれやっぱ劣化してるよなぁ
セブンのこういうとこほんと嫌い

447 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 20:34:26.79 ID:???.net
>>442
なんの自慢にもならないよね寧ろ…

448 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 20:46:55.07 ID:???.net
>>435
乙乙時間が解決してくれるといいね

前にあったローソンのショコラテリーヌが評価のわりに油っぽくて口溶けもイマイチであまり美味しくなかったけど
今あるファミマのケンズガトーショコラは口溶け良くてカカオの香りもするしシンプルに美味しかったよ

449 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 20:57:48.72 ID:???.net
徳島産業のショコラテリーヌじゃね?

450 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 21:32:24.12 ID:???.net
個人的な経験としてスーパーのレジはおばちゃんの方がいいけど
コンビニの店員さんでおばちゃんは微妙

451 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 21:33:59.42 ID:???.net
ネパールは毎日シャワー浴びる習慣がないから臭い

452 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 22:35:35.42 ID:???.net
最近はセルフやセミセルフが進んでるんで歳も国籍も気にならんかな

453 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 07:23:43.68 ID:???.net
糖尿になるよ

454 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 09:13:09.99 ID:???.net
もうなってるんちゃうん

455 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 11:36:20.00 ID:???.net
今日何気にドリップバック破ってコーヒー豆の粉シナモンロールにつけて食べてみたら美味しかった

ティラミスの上のココアパウダーをコーヒー豆の粉に変えたらそれはそれで美味しそうではないでしょうか?コンビニスイーツの開発者さん

456 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 11:51:30.15 ID:???.net
自分出やってろ!

457 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 12:06:11.18 ID:???.net
いちばん上がココアパウダーで底がコーヒーというのは維持してほしい

458 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 12:24:36.82 ID:???.net
まあそれがなかったら根本からティラミスじゃなくなるしねw

459 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 12:50:58.85 ID:???.net
抹茶ティラミスや紅茶ティラミスみたいにコーヒーチョコパウダーにする手もある

460 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 13:43:18.79 ID:???.net
そんな変わり種いったらキリがないから

461 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 13:45:25.03 ID:???.net
わいティラミス嫌いやねん

462 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 13:46:47.87 ID:???.net
最近最寄りのセブンで万引き犯扱いされて悔しい
店入ったら店員着いてくるし店出ようとしたら聞こえる声で大丈夫だった?大丈夫でーす!って言われる
バイトの店員にまで袋お願いしますって言ってるのああ袋いらないですかって笑いながらわざとそのまま渡される
もうかれこれ15年近く通ってるのに
行かないのが良いんだろうけどファミマはATM無くて不便だし
ちなみにオーナーは同じだけど店員がほとんど変わってる

463 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 14:24:22.26 ID:???.net
>>462だけど確かにスレチ、ごめんね
エコバッグの類いは持たない
店員もバイトは学生だけどおばちゃんの方が多い店
自分も販売業だから万引き犯とか万引きしそうなのっていっぱい見てきたし
単に挙動不審なだけの客とある程度見分けつく
だから余計に悔しくて
レスくれた人とみんなありがとう

464 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 14:25:01.74 ID:???.net
ティラミスうまー

465 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 15:15:33.42 ID:???.net
>>463
乙乙時間が解決してくれるといいね

前にあったローソンのショコラテリーヌが評価のわりに油っぽくて口溶けもイマイチであまり美味しくなかったけど
今あるファミマのケンズガトーショコラは口溶け良くてカカオの香りもするしシンプルに美味しかったよ

466 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 15:29:22.58 ID:???.net
デジャヴってあるんですね

467 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 15:51:12.91 ID:???.net
デブ

468 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 16:22:39.25 ID:???.net
デ邪ヴ!?

469 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 17:23:16.83 ID:???.net
シナリオはいつも

470 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 21:18:01.29 ID:???.net
ネパールは毎日シャワー浴びる習慣がないから臭い

471 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 21:20:21.48 ID:???.net
コピペスレじゃないぞ

472 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 21:41:03.80 ID:???.net
>>397-398
自分>>395だけどさっき(21時ちょい前)に行ったらまたあったよ888円のデカいティラミス
2つか3つ並んでた
店舗によって取扱時期ちがうのかもね

473 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 07:44:17.27 ID:???.net
ローソンで売ってた紅芋が気になる

474 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 12:33:30.22 ID:???.net
>>383
久しぶりに後悔した一品。こうして人柱が教えてくれてたのに美味しいことを少し期待して食べちゃった。ただあの味を好きな人は多いんだろうね

475 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 12:50:18.99 ID:???.net
>>472
見つけたから買ったよ
不味いわー
まあシェアするものを独り占めしするとこうなる

476 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 19:22:57.94 ID:???.net
セブンで新発売シールのオムレットがあまりに美味しくて
初めてこのスレ来たけど、全く話題になってなかった…
毎日食べたいぐらい美味しいのに

477 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 19:27:10.38 ID:???.net
クリーム多すぎて気持ち悪くなるし、そもそもクリーム重視ならロールケーキで良いことに気付いた

478 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 19:32:21.05 ID:???.net
オムレット美味しいけど食べづらい

479 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 19:58:38.80 ID:???.net
>>476
なに言ってるの、あなたのその書き込み見て俺とか俺とか俺とかがまんまとそそのかされて買って食べるんだから意味はあるのよ
てことで明日買うか。200円以下なら

480 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 20:11:49.33 ID:???.net
ティラミスバスチー買おうと思ったけど意外と高くてスルーしちゃった@380円
ガトシューそんなに美味しくないんだ
逆に食べてみたくなる

481 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 20:13:25.73 ID:???.net
セブンのミルクホイップサンドうまー

482 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 20:15:15.37 ID:???.net
オムレット地域限定か

483 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 20:55:36.02 ID:???.net
ローソンのティラミスバスチー
バスチーにティラミス乗せただけそのまんま
ティラミスは底がビシャビシャのやつで、今冷凍食品で出てるティラミスのほうが美味しいと感じた

484 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 21:00:35.09 ID:???.net
>>476です
東北在住

スプーンついたり、つかなかったりだけど
わしづかみで食べてる
クリーム多いけど、下側がカスタードだからパクパク食べられる
本当にはまってる

485 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 21:07:08.60 ID:???.net
セブンのってオムレットアラクレームだっけ
あれ見るとホワイトエクレア復活してくれんかなーと思ってしまう

486 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 22:33:12.58 ID:???.net
>>485
ホワイトクランチエクレアっていうのだったら東北で売ってる

セブンはエルメのカップをリピしてる
nanaco5%のシール付いても、エクレアと違って劣化しないからあったらラッキーで買ってる

487 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 23:01:10.62 ID:???.net
エルメはエクレアかなり買ってるけど運がいいのかそんな劣化してるの当たってないわ
ファミマのゴディバフラッペもこないだ飲んだけどエルメもゴディバも高いだけあってうまい
はずれはローソンゴディバくらいだ

488 :無銘菓さん:2021/05/08(土) 23:14:01.44 ID:???.net
GODIVAフラッペ満足度高いよね
チョコの味は美味しいけど意外と甘いんだなーと思った

489 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 02:12:33.16 ID:???.net
>>486
全然別物よ
【高評価】セブン-イレブン ホワイトエクレアのクチコミ・評価・カロリー・値段・価格情報【もぐナビ】 https://s.mognavi.jp/product/84623#bmb=1

490 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 08:47:07.58 ID:???.net
お菓子業界や菓子パンは苺→抹茶→と来てレモンの商品が増えてきたね
スイーツ界は各々好きなもん出してるけど

491 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 16:44:26.17 ID:???.net
セブン行ったけどオムレットなんかなかったw
あれだな、地域限定ばかりになったセブンは、もう口コミとか無意味なのかも
買えなきゃどうしようもないもんね

492 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 16:58:07.24 ID:???.net
近畿はわりと前から(近畿除く)に苦しめられてきたからこの話題今更感が

493 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 17:46:04.22 ID:???.net
>>477
どっちかというと、大量のクリームを食べるためだったらロールケーキじゃなくてオムレットでよくない?
って気がするな
オムレットだったら手でつかんで食べられる

494 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 17:54:33.32 ID:???.net
地域限定のレポするならどこ住みかも書いてほしい

495 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 18:54:24.99 ID:???.net
紀伊半島はセブンイレブンないんだよな

496 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 18:57:35.10 ID:???.net
奇異ですね

497 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 19:18:36.71 ID:???.net
朝鮮半島以下やな

498 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 20:20:28.63 ID:???.net
チョコオムレットここで見て食ったけど美味かった
ノーマルのはそこまでだったけどチョコのは好きだわ

499 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 20:52:25.52 ID:???.net
>>494
全国販売って意外と少ないからもう地域書くのテンプレにしてほしいレベル とくに新商品

500 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 20:53:08.17 ID:???.net
>>487
ローソンはゴディバと縁を切ってレオニダスと手を組むべきである

501 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 21:05:24.64 ID:???.net
今日はめちゃ暑かったんで久々にミニストのバニラ
これから晩夏までミニスト率が多くなる代わりに他のコンビニスイーツの購買力がガタ落ちするのが自分的通例w

502 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 21:14:08.37 ID:???.net
なにがおもしろいの?

503 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 21:24:08.67 ID:???.net
なにがおもしろいの?

504 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 22:05:39.87 ID:???.net
来週は特に食いたいもんねーなー

505 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 22:29:16.52 ID:???.net
来週はローソンのアップルパイが食べてみたい
今ある冷凍のやつより一個ドンッて感じの方が美味しそうに見える

506 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 22:32:04.26 ID:???.net
そろそろ冷凍庫のスペースを空けとく季節

507 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 23:13:11.40 ID:???.net
肉まんなかった

508 :無銘菓さん:2021/05/09(日) 23:17:32.84 ID:???.net
>>495
あるよ

509 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 05:04:58.87 ID:???.net
>>501
ソフトクリームってこと?

510 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 06:23:50.50 ID:???.net
ミニストはとにかく店舗数が少ないから地方民にはどうしようもない
イオン系列全店でソフト売ってくれればマックスバリューで買えるんだけど

そんなわけで夏はシャトのアイスが大半になる
コンビニスイーツはやっぱ寒い時期のイメージ

511 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 15:35:36.85 ID:???.net
暑い時にソフトクリームは無いわ
逆に喉が渇く

512 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 16:18:44.88 ID:???.net
それこそハロハロ
いまも売ってるん?

513 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 16:51:27.65 ID:???.net
飲み物なしなんか

514 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 18:05:57.59 ID:???.net
ミニストップはイオン系のスーパー出店してるところにとりあえずサテライト的に出店したりするんで
辺鄙なところにぽつんと一軒あるパターンもある

全体的にもうちょっとうまくやってほしいんだよなあ・・・・
スイーツや弁当の質が上がって店舗が増えてくれれば(ソフトクリームやハロハロ買うのに)便利なのに

515 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 18:28:04.57 ID:???.net
>>511
ああ、それ悪いアイスというかスイーツの典型。喉の渇きは乳化剤の量に比例するから

516 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 20:28:42.76 ID:???.net
ファミマのゴディバフラッペ
フラッペは味が薄めで薄いココアって感じで、チョコもさして美味くなくチョコパリアイスレベル

不味くはないがあの値段に値しないしゴディバでなく違うものと考えたほうがいい
パピコの濃厚チョコのほうが美味しかった

517 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 20:33:33.76 ID:???.net
セブンのミルク餡まんうめえええええ
博多通りもんに似たのを何種類も食ってるけど一番近いかも
また買おう

518 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 21:04:52.63 ID:???.net
>>510
近くのマックスバリュはソフトクリーム扱ってるな

519 :無銘菓さん:2021/05/10(月) 21:46:03.33 ID:???.net
明日発売のこの新商品が気になる!

http://imgur.com/lXyTy5e.jpg
http://imgur.com/PovSIKH.jpg
http://imgur.com/yRCUj8Q.jpg
http://imgur.com/K7qfTL3.jpg

520 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 07:00:05.45 ID:???.net
>>516
さすがにパピコよりは美味いと思うがw でもまあ値段の価値はないね
400円超えなら他のスイーツに手を出す

最近はケンズが落ち目だからゴディバに浮気したんだろうが、
ローソンの二の舞になるのは間違いなかろうな。なんでどこも自滅コラボに走るのかね

そういう意味ではセブンは美味いというかちゃんと考えてると思う
エルメコラボはまれに見る成功例。一番功を奏したのはミスドだろうがw

521 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 07:03:37.08 ID:???.net
>>516
さすがにパピコよりは美味いと思うがw でもまあ値段の価値はないね
400円超えなら他のスイーツに手を出す

最近はケンズが落ち目だからゴディバに浮気したんだろうが、
ローソンの二の舞になるのは間違いなかろうな。なんでどこも自滅コラボに走るのかね

そういう意味ではセブンは美味いというかちゃんと考えてると思う
エルメコラボはまれに見る成功例。一番功を奏したのはミスドだろうがw

522 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 07:24:05.06 ID:???.net
>>516
さすがにパピコよりは美味いと思うがw でもまあ値段の価値はないね
400円超えなら他のスイーツに手を出す

最近はケンズが落ち目だからゴディバに浮気したんだろうが、
ローソンの二の舞になるのは間違いなかろうな。なんでどこも自滅コラボに走るのかね

そういう意味ではセブンは美味いというかちゃんと考えてると思う
エルメコラボはまれに見る成功例。一番功を奏したのはミスドだろうがw

523 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 07:34:39.26 ID:???.net
落ち着きなよ
連打するからそうなる

524 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 07:36:01.98 ID:???.net
大事なことなので3回書きました

525 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 08:14:43.23 ID:???.net
コピペ乙

526 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 08:14:53.53 ID:???.net
俺は520しか書いてないけどね。増えたね、こういうことして罪悪感を感じない人
SNSで自殺に追い込んだり、リアルで犯罪やる人もこういうタイプに多い

527 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 08:38:58.60 ID:???.net
重いな

もっと気楽に生きた方が楽しいぞ

528 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 11:17:21.02 ID:???.net
まー長文は読まないよね

529 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 11:22:39.63 ID:???.net
ソフトクリーム食べて喉が渇くのは30℃過ぎてからだよね

530 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 11:33:17.29 ID:???.net
ソフトクリームってもう何年も食べてない
アーモンドピノ美味しかったのに売ってない

531 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 12:11:13.36 ID:foH5D1ox.net
ヤマザキのまるごとバナナのバナナなしのスポンジとクリームだけみたいなロールケーキってある?

532 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 12:21:42.15 ID:???.net
オムレットかな?
コンビニじゃあんまり見ないね

533 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 13:30:29.44 ID:???.net
ローソンの陽まるアップルパイ
大ぶりのジューシーな林檎・サクサクのパイ生地・シナモンとカスタードのバランス、美味しい
ガトシューが残念だったヤマザキだけど、これはスペシャリテシリーズで久々の当たりだった
ずっしりしてて食べ応えがあったし、明日また買いに行く

534 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 13:34:38.45 ID:???.net
セブンにありますやん
販売地域かどうかは知らん

535 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 13:44:44.99 ID:???.net
>>531
ローソンのクルリンみたいな?
今はチョコだけど

536 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 14:01:24.64 ID:???.net
>>531,532,534,535

オムレット・ア・ラ・クレーム|セブン‐イレブン〜近くて便利〜 https://www.sej.co.jp/products/a/item/110229/

チョコオムレット・ア・ラ・クレーム|セブン‐イレブン〜近くて便利〜 https://www.sej.co.jp/products/a/item/110352/

537 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 15:49:50.61 ID:???.net
>>536
食べたいけど東京にはないのね

538 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 15:55:27.43 ID:???.net
>>531
ロールちゃん

539 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 16:28:11.00 ID:???.net
>>533
全体の量が10とするならリンゴの割合はどのくらいでした?

540 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 16:35:28.71 ID:???.net
>>536
田舎かよ…

541 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 17:32:13.19 ID:???.net
>>539
8か9かなぁ
薄皮まんじゅう的に、中身ぎっしりな感じです

542 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 17:32:51.40 ID:???.net
>>517
超美味しかった
本当に博多通りもんに近くて三個ペロリでしたw

543 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 18:39:35.30 ID:???.net
へーアップルパイりんご凄いね🍎
抹茶テリーヌはどうなのかな
キャラメルチーズケーキと絹白も食べたい

544 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 19:39:29.03 ID:???.net
ローソン100の台湾カステラはおいしいですか

545 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 20:04:22.29 ID:???.net
セブンでマリトッツォ売ってて思わず買ってしまったけどここ最近で一番おいしい!

546 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 20:13:23.15 ID:???.net
>>540
もう自作しろよw

547 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 20:13:46.67 ID:???.net
ちょうど今日セブンでまるごとシリーズのごろっとフルーツ買った
ただのオムレットは意外とないね
フルーツと言っても缶詰めだけどバナナがそんなに好きじゃないから私はフルーツの方が断然好みだった
270円くらい

548 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 20:25:00.31 ID:???.net
>>545
冷蔵だよね…?

549 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 20:45:19.75 ID:???.net
また先行販売かなにかで

550 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 21:53:34.58 ID:HfuOBJy3.net
まるごとバナナのバナナなしのたくさんの情報をサンクス!

551 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 22:08:59.96 ID:???.net
まるごとバナナのバナナなしでバナナの立場なし

552 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 22:55:09.75 ID:???.net
まるごとバナナ、スーパーで安い時に買う。
バナナ捨てちゃってごめん。

553 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 23:07:53.68 ID:???.net
スーパースレでどうぞ

554 :無銘菓さん:2021/05/11(火) 23:19:50.14 ID:???.net
バナナ捨てるなんて信じられない
モンテールかどっかのロールケーキでも買えばいいのに

555 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 00:14:14.95 ID:???.net
ファミマのティラミスたい焼きクソまずだった
やっぱこのシリーズはノーマルしかダメだ

556 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 01:05:04.94 ID:???.net
ファミマのたい焼きシリーズは全部ハズレ
ノーマルが多少マシってレベル

レンジでチンすると意外といけるよ

557 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 01:06:56.36 ID:???.net
まるごとシリーズの、あのチープだけどたっぷりなクリーム&主張のないペラいスポンジ生地
あれ美味しいよね

558 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 01:31:43.01 ID:???.net
ヤマザキ!って感じ

559 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 02:48:23.19 ID:???.net
バナナは安くて栄養豊富で体にいい優秀な果物
何しろ食べやすい
みかんと同じで手で皮剥くだけ
ここ重要

560 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 03:17:35.85 ID:???.net
まるごとばななし

561 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 06:17:11.19 ID:???.net
セブンの生チョコクリームケーキにハマってる
洋酒がほのかに効いてて美味しい
山崎製だけどね
不二家の方は美味くない
ティラミスが食べたくてファミマでデザートランド製見つけたから仕方なく買ったけどこれも美味しくなかったな

562 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 07:50:56.05 ID:???.net
不二家もヤマザキなんだけど違うんだな

563 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 08:00:04.66 ID:???.net
>>555
やっぱりデザートランドだった??

564 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 09:42:33.80 ID:???.net
>>541
それはぎっしりだね
ふつうアップルパイってリンゴが1ぐらいしか入ってない
しかも果肉じゃなくてただのリンゴジャムだったりする

565 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 11:24:13.46 ID:???.net
ローソンもち食感ロールみたらしが美味しそう

566 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 11:24:48.20 ID:???.net
あ、ごまみたらしだ

567 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 12:34:08.44 ID:???.net
>>565>>566
ごまだれのお団子味だったよ

568 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 12:51:12.69 ID:???.net
ファミマのバナナチョコクレープ、ロピア製だった
デザートランドが嫌な人は近畿に来るといいのかも知れない

569 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 19:21:36.16 ID:???.net
>>563
デザランだった
普段製造あんま見ないんだけどまずっと思って裏見てなるほどと思った

570 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 19:40:36.85 ID:???.net
近くにクレープ屋があるならそこで買った方が良い
コンビニのクレープは生地を焼いた時のバター小麦砂糖の香ばしい風味が無い
クレープの美味しさを決定付けしてるのがあの香ばしさ

571 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 19:50:08.39 ID:???.net
>>569
やっぱり不味いデザラン

572 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 20:44:41.97 ID:???.net
ファミマのクッキーシューは誰も食べてないの?

573 :無銘菓さん:2021/05/12(水) 21:49:50.67 ID:???.net
ファミマのチーズ系スイーツどれも好きだけどほぼデザートランドだった気がする…
けど>>555は同意

574 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 07:59:29.60 ID:???.net
ファミマのノーマルのたい焼きは日本コムサだから美味しいよね

575 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 09:49:36.05 ID:???.net
ファミマのたい焼き美味しい

576 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 11:18:57.42 ID:???.net
セブンはいまも十勝大福かな?
あれがいちばん好き

577 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 16:06:42.68 ID:???.net
>>575
ティラミスたい焼きせっかくだから温めて食った
温かいティラミスは新鮮な気分で食べれた

578 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 16:14:20.87 ID:???.net
薄いカスタードがクソ不味くてどこがティラミス?って感じだった

579 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 16:23:37.42 ID:???.net
え?マスカルポーネクリームにココア生地でティラミス要素押さえてるけどコレ食ってどこがティラミス?って感想はヤバナイ?

580 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 16:49:03.96 ID:???.net
ほんとティラミスの話すきだな

581 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 17:13:46.08 ID:???.net
このスレにはティラミスさんがいるから

582 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 17:16:33.16 ID:???.net
>>579
マスカルポーネの味しないじゃん

583 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 17:21:26.98 ID:???.net
>>582
するけど…
きっと普段お高いマスカルポーネ食ってるんだな

584 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 18:01:50.46 ID:???.net
Missティラミスは誰の手に!

585 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 18:41:43.85 ID:???.net
サイゼリヤに決まってるだろ

586 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 19:02:56.88 ID:???.net
そこはMr.だろ

587 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 20:02:31.99 ID:???.net
>>571
ティラミスは奇跡だった?

588 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 22:36:59.48 ID:???.net
まあスフレプリン作ったデザランとは切れんよファミマは。あきらめろん
ていうかカップ系は悪くない商品多いんだよなデザランは
ワンハンドスイーツはなんで軒並みダメなんやろね

589 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 22:55:18.70 ID:???.net
ファミマでおいしいのはスフレプリンとダブルシューくらいかな
最近コンビニも値段張るからこれに400円500円出すならケーキ屋行こうかなと
思って一旦手に取ってもやめる事多くなってしまった

590 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 22:57:11.44 ID:???.net
ファミペイでもらったフィナンシェてのをスイーツコーナーで必死に探してたらパンコーナーにあった
フィナンシェてこういうものなのね

591 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 23:16:55.22 ID:???.net
>>590
ファミマの焼き菓子のシリーズは本格的だね
フィナンシェもおいしいし、バウムクーヘンもしっとりしていい味だ
あのコーナーの焼き菓子はどれ買ってもアタリ
どら焼なんかもおいしいよオススメ

592 :無銘菓さん:2021/05/13(木) 23:17:25.29 ID:???.net
フィナンシェの食べた時にバターがジュワッと滲みでる感じ好き
ファミマのは地味にクオリティ高いよね
目立たないおかげでいつ行ってもあるからありがたい

593 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 00:02:18.08 ID:???.net
>>589
分かる
このスレの意義なくなるけど
近くにケーキ屋さんあると何もコンビニで買わなくてもってなる

594 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 00:30:14.88 ID:???.net
ファミマの焼き菓子は香月堂が多いね
外れはないわ

595 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 00:44:29.21 ID:???.net
たしかにデザランでもカップのは好きなのちょいちょいある
生チーズケーキとか好き
ワンハンド系はマジでひどいのしかないけど

596 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 08:41:40.24 ID:???.net
ティラミスたい焼き@ファミマ
食べた瞬間ぶん投げたくなるレベル

597 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 09:38:57.00 ID:???.net
ここ読んでから買ったのならザマアとしか
読む前に買ったのならご愁傷様

598 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 09:49:55.66 ID:???.net
たい焼きにティラミス求めてないよね
たい焼きで重要なのは、あんこと皮がいかに美味しいかで…

599 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 09:54:23.38 ID:???.net
皮がクッソ不味い

600 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 10:40:25.33 ID:???.net
ゴム食べてるみたい

601 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 13:11:50.17 ID:???.net
むしろチルドのたい焼きにあんこいらない派だわ
焼きたてのならあんこ派だけどコンビニによくある冷たくてもっちり皮のはカスタードのがいい

602 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 15:07:28.41 ID:???.net
皮だけたい焼きがいい
具なし肉まんのマントウみたいに皮だけ

603 :パイパン:2021/05/14(金) 15:34:31.35 ID:b5EY8Nzh.net
>>555
あまり見かけないがチーズも、美味かったよ〜(ウインク

604 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 16:04:29.31 ID:???.net
>>596
ぜひぶん投げてほしかったわ

605 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 16:38:04.38 ID:???.net
いい加減にしろよ711の工作員め

606 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 17:55:31.28 ID:???.net
きも

607 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 18:24:24.78 ID:???.net
2021年5月18日(火)より、コンビニのローソンから『生クリーム専門店MILK』と共同開発したスイーツ&ベーカリー計4品が発売されます。
「生クリーム専門店MILK(ミルク)」は、2017年7月に誕生した日本初の生クリーム専門店。
産地・ブレンド・製法にこだわり、本当に美味しい生クリームを追求した、生クリームが主役のスイーツ専門店です。
コラボ第2弾となる今回は、スイーツの「MILKパンナコッタ」「MILKどらもっち練乳ソース入り」、ベーカリーの「MILKクロワッサン」「MILKカスタードのちぎりパン」が登場します。

MILKパンナコッタ
Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKパンナコッタ
Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKパンナコッタ
「MILKパンナコッタ」は、北海道産生クリームと練乳を使用したパンナコッタに、北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームとミルキーな練乳ソースをトッピング。
コクがありながらもさっぱりとした味わいに仕上げています。
「Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKパンナコッタ」の販売価格は255円(税込)。

MILKどらもっち 練乳ソース入り
Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り
Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り
「MILKどらもっち」は、もっちりとした歯切れの良いどら焼き生地に、2種類の北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームと練乳ソースを閉じ込めています。
コクと乳味感のあるホイップクリームの味わいが楽しめます。
「Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り」の販売価格は195円(税込)。

MILKクロワッサン
LAWSON BAKERY×生クリーム専門店Milk MILKクロワッサン
LAWSON BAKERY×生クリーム専門店Milk MILKクロワッサン
「MILKクロワッサン」は、フランス産小麦の小麦粉をブレンドしたクロワッサン生地に、北海道産生クリーム入りホイップクリームをサンド。
コクがありながらも口どけなめらかで、後味のすっきりしたミルククリームが楽しめます。
「LAWSON BAKERY×生クリーム専門店Milk MILKクロワッサン」の販売価格は140円(税込)。

608 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 18:39:30.33 ID:???.net
ミルクコラボ来週からか、ありがとう。
原宿も閉店しちゃって自由が丘まで行くのも面倒だからローソンで気分だけでも味わいたい。

609 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 18:54:38.40 ID:???.net
どらもっちは期待できるな

610 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 20:02:35.87 ID:???.net
そもそも一年くらい前に新宿で何度か試しに食べたMILKが不味かったのでこのコラボはよくワカラン
生クリームなら有名パティスリーはもちろん、パリヤのようなチェーン店と比べてもまったく劣る
セブンのエルメやファミマのケンズに比べると、ローソンのコラボはセンスないというかなんというか
ローソンといえば抹茶テリーヌ大失敗だった・・・これゼラチン質が強い不味い系ババロアじゃんよ
前回のチョコが美味しかったから油断した。セブンのホイップミルクプリンも地雷。さくらプリンから
さくら要素をゴッソリ抜き取っただけ。なのに高い。高いからホイップやミルクが美味いんちゃうかと
期待した俺がバカだった。改めてコンビニスイーツは値段と味は比例しないと学んだ
ローソンにシャトレーゼのスイートポテトが置いてあったからそれ買えばよかった泣きたい
いまやコンビニスイーツも決して安くないから、本当にリスクが高くなったわ

611 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 20:55:46.45 ID:???.net
なるほどね
わかりやすく〇〇専門店なんて名づけるとコンビニとコラボなんてビジネスチャンスも出てくるのか

612 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 21:14:47.28 ID:???.net
ミルクコラボはカステラだけバランス良くてここでもわりと評価高かったような気がする記憶違いだったらごめん
ミルクレープだけクリーム甘めでくどい
シュークリームはクリーム盛りすぎって感じだったと思う
まあクリームメインだもんね

613 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 21:18:26.98 ID:???.net
ミルクとのコラボ前回のシュークリームもアイスもカステラも全部微妙だったからあんま期待できんな
ローソンは今あるのだとアップルパイは結構良かったけど

614 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 21:28:52.24 ID:???.net
クリームだけ売ってくれ

615 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 21:44:58.24 ID:???.net
ゴディバフラッペ美味しかったけど個人的にチョコチップはいらなかった
ストロベリーも気になるから今度はストロベリー飲んでみる

616 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 21:45:46.87 ID:???.net
長文は阿呆に見えるね

617 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 21:51:10.00 ID:???.net
2021年5月18日(火)より、コンビニのローソンから『生クリーム専門店MILK』と共同開発したスイーツ&ベーカリー計4品が発売されます。
「生クリーム専門店MILK(ミルク)」は、2017年7月に誕生した日本初の生クリーム専門店。
産地・ブレンド・製法にこだわり、本当に美味しい生クリームを追求した、生クリームが主役のスイーツ専門店です。
コラボ第2弾となる今回は、スイーツの「MILKパンナコッタ」「MILKどらもっち練乳ソース入り」、ベーカリーの「MILKクロワッサン」「MILKカスタードのちぎりパン」が登場します。
MILKパンナコッタ
Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKパンナコッタ
Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKパンナコッタ
「MILKパンナコッタ」は、北海道産生クリームと練乳を使用したパンナコッタに、北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームとミルキーな練乳ソースをトッピング。
コクがありながらもさっぱりとした味わいに仕上げています。
「Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKパンナコッタ」の販売価格は255円(税込)。
MILKどらもっち 練乳ソース入り
Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り
Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り
「MILKどらもっち」は、もっちりとした歯切れの良いどら焼き生地に、2種類の北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームと練乳ソースを閉じ込めています。
コクと乳味感のあるホイップクリームの味わいが楽しめます。
「Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り」の販売価格は195円(税込)。
MILKクロワッサン
LAWSON BAKERY×生クリーム専門店Milk MILKクロワッサン
LAWSON BAKERY×生クリーム専門店Milk MILKクロワッサン
「MILKクロワッサン」は、フランス産小麦の小麦粉をブレンドしたクロワッサン生地に、北海道産生クリーム入りホイップクリームをサンド。
コクがありながらも口どけなめらかで、後味のすっきりしたミルククリームが楽しめます。
そもそも一年くらい前に新宿で何度か試しに食べたMILKが不味かったのでこのコラボはよくワカラン
生クリームなら有名パティスリーはもちろん、パリヤのようなチェーン店と比べてもまったく劣る
セブンのエルメやファミマのケンズに比べると、ローソンのコラボはセンスないというかなんというか
ローソンといえば抹茶テリーヌ大失敗だった・・・これゼラチン質が強い不味い系ババロアじゃんよ
前回のチョコが美味しかったから油断した。セブンのホイップミルクプリンも地雷。さくらプリンから
さくら要素をゴッソリ抜き取っただけ。なのに高い。高いからホイップやミルクが美味いんちゃうかと
期待した俺がバカだった。改めてコンビニスイーツは値段と味は比例しないと学んだ
ローソンにシャトレーゼのスイートポテトが置いてあったからそれ買えばよかった泣きたい
いまやコンビニスイーツも決して安くないから、本当にリスクが高くなったわ

618 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 21:51:51.18 ID:???.net
どう見ても阿呆に見えるね

619 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 22:22:24.84 ID:???.net
>>615
ゴディバってアイスとかもチップのせいでなめらかさなくなってていまいちに感じること多い
冷凍することでチョコがまずくなるのもあるのかな

620 :無銘菓さん:2021/05/14(金) 23:08:10.58 ID:???.net
オークワの駐車場にクレープ屋台来てた
ペットボトルリサイクル箱に入れてから買おうと思って忘れて買い物済ませて帰ってきてしまった
泣きたい
ミルクレープはドンレミーの9層のうんたらが好き

621 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 00:15:49.09 ID:???.net
ローソンの270円のアップルパイが売ってないお

622 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 05:00:42.04 ID:???.net
青森のローソンは山ほど並んでる
ただコンビニ以外に他のリンゴ菓子が多い土地柄だから
あまり売れてる感じはしない

623 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 05:44:59.14 ID:???.net
>>621
美味しいお

624 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 07:09:40.43 ID:???.net
パイがというかただただ林檎がでかくてうまいって感じだからな
青森とかもっと林檎丸ごと使いましたみたいなのもその辺に売ってそうだし買う人少なそうだわ

625 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 07:40:14.55 ID:???.net
>>613
全文同じ意見です

626 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 08:24:56.83 ID:???.net
ファミマの焼き菓子、抹茶シリーズ出てたからフィナンシェとカステラ買った
フィナンシェしか食べてないけど美味い
お茶の苦味だけじゃなく旨味もある気がする

627 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 08:51:01.67 ID:???.net
ほほぅ

628 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 09:25:49.69 ID:???.net
ローソンのアップルパイ、あまりに小さくて高いから買えなかった。あれに300円は出せん
あれならまだ500円出してグラニースミスで食ったほうが満足度は高いと思った
コンビニスイーツ本当に高くなったよねえ・・・( ´Д`)=3

629 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 09:33:23.70 ID:???.net
( ´,_ゝ`)プッ

630 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 09:36:32.90 ID:???.net
300円て100円玉3枚か…

631 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 09:42:16.49 ID:???.net
セブンのイチゴのフレンチクルーラーおいしい?

632 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 09:43:31.96 ID:???.net
ファミマの焼き菓子は厚切りチョコケーキが好きだわ

633 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 09:44:09.66 ID:???.net
>>628
分かる

634 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 11:06:48.75 ID:???.net
エルメは来週終わりなのね

635 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 11:07:07.89 ID:???.net
>>631
まあヤマザキって感じ

636 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 12:41:31.86 ID:???.net
>>629
何わろてんねん
表でえや

637 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 14:24:19.38 ID:???.net
>>631
ポソポソでヌルヌルの薄いイチゴのホイップ不味いよ

638 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 14:54:05.28 ID:???.net
>>636
屁かもしれないだろ
生理現象は仕方ない

639 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 17:08:40.79 ID:???.net
>>638
わざわざ書く必要性…

640 :無銘菓さん:2021/05/15(土) 18:08:44.99 ID:???.net
ティラミスたい焼きそんなに酷くなかったよ。チョコたい焼きが2点ならティラミスは50点ぐらい。日本コムサと比べたら皮は全然モチモチしてない

641 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 02:08:14.13 ID:???.net
>>634
情報d 2,3個買っとくわ
エルメのカップは全部買ってるけど一番最初のマンゴーと今回のが好み

642 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 07:22:31.26 ID:???.net
エクレアもっかい買っとこ。巷の評判あまりよろしくないけど
ソースはまあ普通だけど、クリームが美味しいと思うんだけどなあ

643 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 09:05:48.75 ID:???.net
ローソンのアップルパイ美味かったお
最初見たとき、小さって思ったけど持ったら重量感あって実際リンゴの塊ぎっしりで味も満足でリピ確定!

644 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 09:13:52.68 ID:???.net
冷凍のやつ?

645 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 09:33:31.50 ID:???.net
重量感あった? 個体差あるのかな
小さいけどギッシリだろうと手にとって、予想以上に軽くて棚に戻したな自分は

646 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 10:09:02.76 ID:???.net
リピ確定!

647 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 10:11:38.02 ID:???.net
エルメエクレア評判いいでしょ
あれより美味いコンビニスイーツあるなら教えてほしいレベルだと思う
カップは酸っぱくて微妙だけど

648 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 10:42:29.65 ID:???.net
味はいいとして上下分割のシューやエクレアは食べにくいのがなあ

649 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 10:50:06.38 ID:???.net
エルメエクレアはちゃんとエルメっぽさがあって、さらに食べるとエルメに行きたくなるのが秀逸。
マンゴーキャラメルまた復活してほしい。

650 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 10:50:06.93 ID:???.net
♪ふたですくって食べるんだ

651 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 11:13:08.91 ID:???.net
>>650
シュー固めなの?
その食べ方は知っててもシューが柔らかいとねえ

652 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 11:17:44.55 ID:???.net
エルメのマンゴーキャラメルはほんとおいしかった

653 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 11:18:21.31 ID:???.net
うさぎのみみちゃん(青森出身?)もオヌヌメしてるから相当うまいんだな
https://i.imgur.com/c5vAPVM.jpg

654 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 12:18:19.88 ID:???.net
エルメってだけで美味いと洗脳されてる馬鹿舌が多くて笑えるwww

655 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 12:37:56.45 ID:???.net
馬鹿舌とか言うやつに限ってじゃあそれよりレベルが高いと思うコンビニスイーツあげろって言うと絶対言わない

656 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 12:40:48.11 ID:???.net
セブン白もこ
歴代1位かもしれない。以前出たミルククリームと全然違う

657 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 13:05:14.85 ID:???.net
>>644
陽まるよ

658 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 13:13:34.78 ID:???.net
>>656
高級ケーキのクリームみたい

659 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 13:40:30.98 ID:???.net
>>650
ケーキ屋ケンちゃん乙



ジジイめ

660 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 14:04:08.80 ID:???.net
>>656
クソ不味かった
どうみても安物ホイップでしょ……

661 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 14:13:13.91 ID:???.net
どっちなのか食べてみないと

662 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 15:13:29.23 ID:vBo2MVpy.net
>>661
いやうまかったよ。ファミマとセブンのチキンや焼き鳥の大きさが違いすぎるから、セブン嫌いだけど、もことシュークリームは毎回買ってる。ローソンのもち食感の新作は自分は一気に全部食べちゃったけど、人選ぶかな。

663 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 15:31:44.75 ID:???.net
白もこクリームにクリームチーズ入ってるから美味しい

664 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 16:51:45.75 ID:???.net
>>654こそコンビニ縛りを忘れてるんじゃないの
>>655

665 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 17:13:37.81 ID:+++U/Ogm.net
>>643
チルドのと冷凍のと両方食べたけど、冷凍のアップルパイの方が好みだった。
チルドのはリンゴはいいけどカスタード少ないしパイもパンぽかった。

666 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 17:31:52.61 ID:???.net
セブン信者いつも同じような文体だから分かりやすいよな

667 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 17:51:29.24 ID:???.net
>>666
いや食べてみな?ローソンのどらもっちミルクと比べ物にならない程美味い

668 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 18:11:39.30 ID:???.net
白もこ、ここ読んで気になって買ってきた
元々「もこ」の皮が油っぽくてあまり好きじゃないからいつも新発売を1個買う程度
今回のはクリームがミルクっぽく美味しかったし、多いクリームを食べ終わっても飽きがこなかった
また買うかもしれないと思った

ローソンへも行ったけどアップルパイ抹茶テリーヌ、両方売り切れで残念
目当てだったセブンのエルメカップもなかったし、こっちは終売前に探さねば

669 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 18:11:59.11 ID:???.net
臭いきついし皮が嫌い

670 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 18:12:46.46 ID:???.net
ローソンのアップルパイ、あまりに小さくて高いから買えなかった。あれに300円は出せん
あれならまだ500円出してグラニースミスで食ったほうが満足度は高いと思った
コンビニスイーツ本当に高くなったよねえ・・・( ´Д`)=3

671 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 18:13:26.04 ID:???.net
そもそも一年くらい前に新宿で何度か試しに食べたMILKが不味かったのでこのコラボはよくワカラン
生クリームなら有名パティスリーはもちろん、パリヤのようなチェーン店と比べてもまったく劣る
セブンのエルメやファミマのケンズに比べると、ローソンのコラボはセンスないというかなんというか
ローソンといえば抹茶テリーヌ大失敗だった・・・これゼラチン質が強い不味い系ババロアじゃんよ
前回のチョコが美味しかったから油断した。セブンのホイップミルクプリンも地雷。さくらプリンから
さくら要素をゴッソリ抜き取っただけ。なのに高い。高いからホイップやミルクが美味いんちゃうかと
期待した俺がバカだった。改めてコンビニスイーツは値段と味は比例しないと学んだ
ローソンにシャトレーゼのスイートポテトが置いてあったからそれ買えばよかった泣きたい
いまやコンビニスイーツも決して安くないから、本当にリスクが高くなったわ

672 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 18:20:17.03 ID:???.net
しろもこ
いつもよりクリーム多い気がする。

673 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 18:37:18.34 ID:???.net
チルドの方のパイ生地は山崎のアップルパイ(菓子パン)みたいな感じかなと予想
リベイクしたら美味しいだろうね

674 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 19:26:59.10 ID:???.net
最近食べたいのがないんだよなぁ…

675 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 19:40:52.46 ID:???.net
信者とか文体がとか言ってるのご病気の方だろ触るな

676 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 19:51:36.47 ID:???.net
今だリピートするのはファミマのスフレプリン
きみプリンがいつのまにかなくなってる
もう一回食べたかった
セブン嫌いで悔しいけどエルメエクレアは確かに美味しい

677 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 20:15:02.09 ID:???.net
エルメは地区によっては明日で終売だぞ
エクレアはもう終ってる

678 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 20:18:47.99 ID:???.net
ざまあw

679 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 20:54:16.22 ID:???.net
>>660
味わったんじゃなくて見ただけで草

680 :無銘菓さん:2021/05/16(日) 22:40:03.07 ID:???.net
そもそもしろもこホイップって感じじゃないね
ミルククリームにほんのりチーズ?
くどい感じがないクリームでわりと好きだけど個人的にダルゴナコーヒーもこのが好きだったな

681 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 00:01:34.09 ID:Ma9cuya8.net
私はしろもこのクリーム物足りないと感じた。もっとミルク感欲しい。この間のいちごの方が好きだったな。それかローソンのほぼクリームの方がクリームは好き。
どらもっちのミルク楽しみ。

682 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 00:27:23.41 ID:???.net
濃厚好きな人はホボクリムであっさり好きな人は白もこが好きそう
100kcal近くホボクリムの方が高いし

683 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 00:46:02.65 ID:???.net
https://i.imgur.com/YyKFdyL.jpg

684 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 01:26:34.08 ID:???.net
>>683
今日買った白もこと比べてみた

こっちは宮城のフジフーズ製造
683ではグラニュー糖使ってるが砂糖だった
あと、こっちには酸化防止剤が入ってない

685 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 01:42:51.18 ID:???.net
ほほぅ

686 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 02:02:36.09 ID:???.net
コンビニはどうして自分で作らないの?

687 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 02:14:18.06 ID:???.net
昨日買ったののゴミあったから見たけど>>683と消費期限以外全く同じちな東海民

688 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 07:03:59.49 ID:???.net
>>686
下請けから搾取できないからだよ(*´∀`*)

689 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 07:57:23.59 ID:???.net
>>684
面白いね!

690 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 13:45:40.21 ID:???.net
しろもこ食べたけどリピなしだな

691 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 13:49:22.63 ID:???.net
もこシリーズは皮の強度が有りすぎるからちょっと噛って中のクリーム吸い出して食べないと不安

692 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 13:53:54.31 ID:???.net
しろもふ撫でたい

693 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 14:18:42.98 ID:???.net
270円のローソンのプルパってどこに置いてあるの?
冷蔵ケース?パンコーナー?マジ見つからない

694 :パイパン:2021/05/17(月) 14:49:37.01 ID:JtyOQMu1.net
>>693
デザートコーナーに、普通にありましたよ(ウインク
味は好きな味でしたね(キッパリ

695 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 14:53:13.16 ID:???.net
きんもー☆

696 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 15:15:00.48 ID:JtyOQMu1.net
セブンイレブンのドゥブール・フルマジュー
美味しそうだけど、味はどうなのかな?
値段が五百円超えだから、買うのためらった
んだよね(汗

697 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 15:25:48.75 ID:???.net
フルマジュー←なんでここを伸ばした?
値段も高いけどカロリーもなかなかのハイカロリーですわよ

698 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 15:29:33.11 ID:???.net
わざと?

699 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 15:33:32.19 ID:???.net
ルタオのドゥーブルフロマージュ好きだからとツイッター見てみたらルタオと比較してる人にはあまり評判良くないわね。。。
1層目は良いけど2層目がコンビニあるあるの嵩増しだとか

700 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 16:00:38.20 ID:???.net
>>697
どうせならドゥブールにもつっこんであげて

701 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 16:15:49.96 ID:???.net
セブンの生チョコクリームケーキが消えてミルクレープになった
もう商品入れ替えかな
4店舗回っても時間帯変えてもなかったもんな
コラボものには興味ないしな

702 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 20:19:49.58 ID:???.net
エルメカップ終売で見つからなかった
もう1回食べたかったなぁ〜次も期待

703 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 20:36:39.87 ID:???.net
>>694
ありがとう。中段に大量に置いてあったから買えましたw

704 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 21:12:52.29 ID:???.net
セブンにあるアンデイコの4層のショコラケーキプリン
結構甘めだけどソースとスフレの層が濃くて美味しかったー
プリンはショコラじゃなくてココア味
クリームもショコラ感薄め
4層で食べると普通に美味しい

705 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 21:48:38.49 ID:???.net
プルパてなに

706 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 21:54:08.76 ID:???.net
アッ○○○イ

707 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 22:33:17.89 ID:???.net
信じられない

708 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 22:39:39.66 ID:???.net
>>706
お礼忘れた
ありがとう

709 :無銘菓さん:2021/05/17(月) 22:55:41.83 ID:???.net
お○○○ん

710 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 07:50:07.64 ID:???.net
最近の当たりはファミマのクッキーシューとセブンの白もこ

711 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 08:40:24.06 ID:???.net
>>709
おちょやん

712 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 11:29:04.48 ID:???.net
https://i.imgur.com/jGtAMSm.jpg

713 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 11:36:34.20 ID:???.net
>>701
あーゆーの食べたことないな

714 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 12:18:01.28 ID:???.net
白もこ食べた。なんかめっちゃデジャヴというかガキの頃を思い出してなんだろうと考えたら、
ソフトクリームの最後の方で溶けたソフトとふにゃふにゃになったコーンを一緒に食べたときの味だー

715 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 12:37:15.57 ID:???.net
自分は生クリームがあんまり好きじゃないからクリームチーズが入ってるのがいい

716 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 13:12:31.76 ID:???.net
ローソンMilkの感想はまだか?

717 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 13:27:18.82 ID:???.net
パンはあったけどどらもっち売り切れてたよ〜

718 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 13:55:01.99 ID:???.net
>>714
ちょっとわかるかもw

719 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 15:22:14.45 ID:???.net
どらもっちはモンテールのふんわりどら焼とほぼ一緒だよね

720 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 16:26:16.92 ID:???.net
モンテールのやつはパサパサしてるじゃん?

721 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 16:29:31.44 ID:LssnzSeJ.net
どらもっちはもっちもちがウリなんだからふんわりとは違うでしょ。

722 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 16:53:38.76 ID:???.net
どらもっち飽きちゃった。ミルクは3回目?

723 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 18:18:36.39 ID:???.net
モンテールもドンレミーも好き

724 :無銘菓さん:2021/05/18(火) 23:01:33.75 ID:???.net
陽まるアップルパイはアップルだけ食べてるみたい
パイもカスタードも味がしない
アップルでかすぎるのねバランス悪い
冷凍のが美味しいのかな

725 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 00:22:55.94 ID:???.net
久しぶりにドコモプラチナクーポンのプレミアムロールケーキ当たったわ

726 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 04:15:48.93 ID:???.net
ドラモッチミルクの前にローソンのピスタチオアイス食ったら甘さ何も感じなくてヌルヌルした何かを食べてる感覚だった…
甘くないクリームなのかな?

727 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 05:35:33.93 ID:???.net
アイスで冷えて味覚が鈍くなったんじゃないの

728 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 07:08:17.05 ID:???.net
だったらアイス自体どれ食っても味がしないことに

729 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 08:34:45.85 ID:???.net
しろもこ、初代もことは別物だった。ケーキ屋に売ってるレベル

730 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 08:36:19.25 ID:???.net
今まで食べたもこ系で一番美味しい

731 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 09:21:21.05 ID:???.net
今ローソン行ったけど本命のどらもっちMILK無くて残念
仕方ないからMILクロワッサンとクイニーアマン買ってきた

732 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 09:42:56.79 ID:???.net
ファミマの宇治抹茶どら焼き
形状がどらもっちに似せてある
デザラン製だけど味は普通

733 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 10:00:55.08 ID:???.net
しろもこ中のクリームが好きじゃないわ

734 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 10:51:14.36 ID:???.net
ミスドのしまじろうおいしいよ

735 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 11:38:02.99 ID:???.net
しろもこ駄目だった
シューアラクレームでいい

736 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 11:53:40.07 ID:???.net
抹茶もこの次に好き

737 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 13:38:14.68 ID:???.net
山崎の焼きチーズスフレの中にしろもこクリーム入れてみたい

738 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 14:26:48.68 ID:???.net
パンナコッタとどらもっちが売ってない

739 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 17:53:59.90 ID:???.net
>>728
アイスは冷たい状態で美味しく感じる様にとんでもなく甘く作ってあるんだぞ
アイスを溶かして飲んでみろ甘過ぎてオエエェッってなるぞ

740 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 18:13:09.62 ID:???.net
そうなんよなー。常温だと本当に吐くほど甘いよね。驚いた
だから基本アイスは買わない。でも暑いと氷菓はたまに買ってまう

741 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 19:54:17.67 ID:???.net
ファミマのショコラチーズケーキをもらいました。

742 :無銘菓さん:2021/05/19(水) 21:18:14.22 ID:???.net
ローソンの抹茶テリーヌ濃いけど甘すぎて残念

743 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 12:51:48.86 ID:???.net
>>731
私と同じ人発見w
クロワッサン食べたけど、生地あんまり好きじゃないから普通のパン生地で食べてみたい
クリームは美味しい

744 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 14:23:06.04 ID:???.net
ローソン、ミルクのどらもっちうってなかったからクロワッサン買ったわ

745 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 14:25:49.34 ID:???.net
早速クロワッサン食べたけどクリームが好みじゃなかった

746 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 14:29:51.49 ID:???.net
ミルクどらもっち3日連続でなかった…
twitterでやってるどらもっちが当たるキャンペーンがミルクもっち対象外で嘆いてる人たちに草

747 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 15:26:31.79 ID:???.net
バターアイスいつになったら買えるの
ピノのアーモンドも

748 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 16:23:46.99 ID:1FDGbWGi.net
どらもっちミルク、3店まわってなかったけどやっぱりみんな買えてないのね…
悔しいから今日のおやつは家にあったもので我慢した。

749 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 16:54:52.06 ID:???.net
>>748
普通のアンコホイップの方が美味いよ

750 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 16:59:54.59 ID:???.net
どらもっちガイジセブン工作員説

751 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 17:40:19.51 ID:???.net
どらもっち、普通に売ってた
神奈川県

752 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 20:17:39.18 ID:???.net
気に食わないレス全部工作員に見えるのあたおかすぎ

753 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 21:29:55.22 ID:???.net
20円引きくれた
応募1回で終わり?

754 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 22:51:57.87 ID:???.net
Twitterのって当たったことない(´・ω・`)

755 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 06:41:44.37 ID:???.net
ローソンのレモンクイニーアマン美味しいのにたくさん20%引きになってた
私にとってはラッキー

756 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 07:48:32.80 ID:???.net
20%引きなら買うわー

757 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 08:15:48.74 ID:???.net
ローソンミルクパンナコッタ
薄っ!

758 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 08:52:58.70 ID:???.net
マジか〜

759 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 10:24:25.64 ID:???.net
後でローソン行くけどドラもっちあるといいなー

760 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 10:40:24.33 ID:???.net
https://i.imgur.com/RMmhv9q.jpg
https://i.imgur.com/64qJbfM.jpg

761 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 11:06:18.04 ID:???.net
>>760
余計なことしやがって
こういうの見てSNS映え目当てで買うアホのお陰で売り切れんだよ

762 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 11:14:47.30 ID:???.net
ミニストチョコミント!
雨止んだら買いに行く。

763 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 11:39:01.67 ID:???.net
わいファミマの抹茶ケーキがいいな

764 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 12:05:49.60 ID:???.net
6のセブンのシュークリームって今ないよな?

765 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 12:49:28.39 ID:???.net
あるよ

766 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 14:22:24.80 ID:???.net
セブンでバイトしてるけど見てないわ

767 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 14:26:10.96 ID:???.net
セブンイレブン、地域によってけっこう売ってるもの違うだろ
それに加えて加盟店とかバイヤーとかの嗜好も関わってくるだろうし

768 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 14:32:31.50 ID:???.net
ああ、はいはい、わたしが悪かった
置いてない置いてない見ないね全然見ない

769 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 14:39:13.88 ID:???.net
>>767
関西のほうじ茶シューめちゃくちゃ美味しかった

770 :パイパン:2021/05/21(金) 15:00:39.01 ID:AGqMaZid.net
どらもっちあんことホイップ
前の方が自分は好きかな〜(キッパリ

771 :パイパン:2021/05/21(金) 15:15:03.54 ID:AGqMaZid.net
>>748
自分の地元だと3時頃に、トラック来る
みたいですね(キッパリ
2時過ぎに3軒まわったが無くて(泣

772 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 16:37:58.03 ID:???.net
セブンのダブルクリームシューってほうじ茶、静岡抹茶、西尾抹茶ていろんな種類出てるんだね。

773 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 18:30:51.58 ID:???.net
ファミマのラズベリーピスタチオマカロン
確かに当たりだな、値段も丁度いい

774 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 18:35:06.22 ID:???.net


775 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 18:36:36.55 ID:???.net
美味いよね
ホットコーヒーとぎっしりチョコミントアイスで足りないときに買うわ

776 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 18:37:56.27 ID:???.net
>>760
ファミマのダブルサンドって2019からだっけ?? もっとずっと前からあったと思うが……

777 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 19:29:30.97 ID:???.net
次はプラスチックスプーン有料化するんだってな
そろそろ小泉進次郎が目障りになってきた

778 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 19:34:16.92 ID:???.net
いつもカトラリー断ってるから付かないのはいいや。でもこぼれる危険があるものは袋タダで付けてくれてもいいよなー(-_-)

779 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 19:46:14.54 ID:???.net
>>743
( ´ ▽ `)人(´ ▽ ` )
もうどらもっち食べたかな?

クイニーアマン今日食べたけどこれ凄く美味しかったからリピ確定
どらもっちまだだから早く食べたいな

780 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 19:54:17.75 ID:???.net
近所のコンビニは言わないと箸もスプーンもなにもつけてくれない
そういえばシャトレーゼはスプーン有料になってましたよ

781 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 19:55:52.77 ID:???.net
>>779
クイニーアマンおいしいよね
何年も前にカスタード入りのクイニーアマンが売ってて毎日食べるぐらい好きだった
あれ再販してくれないかな

782 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 20:08:13.26 ID:???.net
ローソンのリピ確定の人面白い

783 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 20:24:29.83 ID:???.net
ファミマの冷やして食べるクロワッサンのカスタードホイップが美味しかった
生地のパンぽさはあるけど
シュークリーム好きな人は好きだと思う

784 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 22:13:56.44 ID:???.net
クンニはやりたくないよ〜

785 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 23:01:34.44 ID:???.net
どらもっちMILK食べてる
コンビニだと生クリーム使えないからクソ甘い練乳メインの味になってる
生クリームではなく練乳どらもっちとおもえば食べられる

786 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 23:03:18.68 ID:???.net
ホイップの入ってるクロワッサン大好きなんだけど、ローソンのホイップ美味しくなかった

787 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 23:09:02.78 ID:???.net
そういうのは山パンでええわ
知らんけど

788 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 00:38:05.43 ID:???.net
クイニーアマンといえば
セブンがいちばん初めにだした時は美味しかったな、パンだけど
ガリガリしてて甘々で
15年くらい前かな?

789 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 01:40:15.60 ID:???.net
ファミマのスフレプリンのシリーズものみたいな
チョコスフレとカシスムースのが美味しい

790 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 01:47:09.24 ID:???.net
>>760
オムレット食べたいよぉ

791 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 03:20:52.71 ID:???.net
セブンのいちごパフェ食べたが、うーん。統一感がない、、

792 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 04:40:46.28 ID:???.net
>>790
まるごとバナナでも食っとけ

793 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 05:57:45.41 ID:???.net


794 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 06:11:56.65 ID:???.net
まるごとバナナは満足度の高い逸品

795 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 07:32:25.91 ID:???.net
>>786
ローソンはロールケーキのクリームを作れるんだから全商品に同じクリーム使えば間違いないのになあ

まーそんなことしたらロールケーキ売れなくなるかw

796 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 07:50:32.82 ID:???.net
>>788
懐かしい
それ好きだった

あとその当時愛知県で発売されてた渥美半島のメロンを使ったメロンパンがあってめちゃくちゃ美味しかった

797 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 08:51:28.38 ID:pT4yOGYZ.net
どらもっちの生地の味が嫌い

798 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 08:55:08.38 ID:???.net
にゃんだって

799 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 09:24:41.43 ID:???.net
四角いれあちーず

800 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 09:27:23.77 ID:???.net
むしろどらもっちの生地に他の全スイーツを挟んでほしい
スイーツ棚ぜーんぶ多種多様などらもっち

801 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 09:31:23.79 ID:???.net
>>800
餡子以外負けそう

802 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 10:22:49.15 ID:???.net
どらもっちは餡子以外を2回買ったことないわ
他の味は1回食ってこれは1回でいいなってなる

803 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 10:28:12.40 ID:???.net
生地の食感とボリュームとカロリーと中身は問題ないんだけど生地の味が不味い

804 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 11:17:12.88 ID:???.net
うるせえな馬鹿がよ

805 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 12:04:08.62 ID:???.net
単純にもう飽きた

806 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 13:09:42.14 ID:???.net
>>792
まるごとバナナといえば、ずっしりシリーズで白桃が出てた
結構端の方まで桃が入ってる。缶詰だけどな

807 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 13:58:26.56 ID:???.net
どらもっちのミルク期待してたけど…練乳ソースが思いの外たっぷりでもはや練乳の単調な味だった

808 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 15:07:37.06 ID:???.net
ローソンのMILKパンナコッタの味が薄くてよくわからないんだけどミルクプリンとの違いある?
パンナコッタってあんな味だっけ?

809 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 15:07:45.95 ID:???.net
だから大したことない言ったやんけ

810 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 15:10:38.70 ID:???.net
うまかったら前のコラボの時点でもっと好評だろ

811 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 15:49:14.46 ID:???.net
>>792
バナナいらない

812 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 15:58:10.69 ID:???.net
>>783
教えてくれてありがとう、マジで美味かった。
パサパサしてるかと思ったらしっとりどっしりって感じでパンっぽさが薄くて良かった。
スマニューでクーポン出てるから他のも買っとく

813 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 16:00:06.16 ID:???.net
https://i.imgur.com/NbpdgBh.jpg

814 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 16:02:52.34 ID:???.net
>>812
てことはスイーツのとこにあるのね?今度買ってみる

815 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 16:04:07.91 ID:???.net
チルドコーナーの山崎のメロンパン復活希望

816 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 16:38:36.30 ID:???.net
>>814
チルドデザートのコーナーにある
結構どこも数少ないから見つけたら即買いが良さげ

817 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 16:42:00.38 ID:???.net
>>816
ありがと、あったら買うw

818 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 17:32:08.02 ID:???.net
>>779
どらもっち今日も売り切れだった…
クイニーアマンは美味しかったよ!
どらもっち早く食べてみたいよね

819 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 18:04:11.12 ID:???.net
>>808
以前も書いたかもだが、そもそもMILKの実店舗が大したことないくせに高いだけだから
家賃高いとこばかり出してるのもあるけどね。自分が食べたのは新宿だけだけど潰れた。まあそりゃそうだろうなと
そもそも美味い生クリームのパティスリー腐るほどあるのに、スキル皆無で専門店とか出しても無意味だわ

生クリームに限らずバタクリもチョコも全てにおいて、スイーツに使う素材なんて一定以上の質であれば皆同じ
あとはスキルとセンスが全て

820 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 18:44:22.92 ID:???.net
>>818
ワイも見つけたら買いたい)^o^(

821 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 19:53:20.36 ID:???.net
セブンの新作苺パフェ不味いな
上と下にクランチ入ってるけどなんのインパクトもない駄作

822 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 21:29:08.56 ID:???.net
どらもっちmilk売ってなかったから絹白クリームの苺ショート食べた
普通のショートケーキで美味かったけどスポンジまで真っ白で違和感

823 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 21:32:11.15 ID:???.net
みるくどらもっち好きすぎる
一生食ってたい

824 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 21:42:23.26 ID:???.net
もちもち食感って好きなんだけどどらもっちって期待できる?
食べたことないけど
練乳があんまり好きじゃないんだよね

825 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 21:53:56.82 ID:???.net
>>824
どらもっち今ならあんこ&ホイップも出てるよ
あんこ嫌いだったらごめん

今頃になってどらもっちの公式キャラクター作るなんてどうしたんだろう

826 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 22:34:54.57 ID:???.net
>>824
どらもっちの生地はしっとり&もっちり&むっちりって感じw
もちもちパンケーキ系

827 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 23:26:20.37 ID:???.net
>>818
こちらも今日近所の店舗行ったけど無かった
クイニーアマンがラス1残ってたからまた買っちゃったw
いい加減食べたいし近所のローソン置いて無いから明日他店舗回ってどらもっち買ってくる!

828 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 00:03:55.73 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=rKOKaAKDRF8

829 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 00:32:52.34 ID:???.net
>>824
twitter見ると練乳好きならオススメ!って感じだからどうかな
自分は練乳も好きだから早く食べてみたい

830 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 00:33:07.99 ID:iB2qexQv.net
私もずっと探してて昼にやっとどらもっちミルク買えたよ。
私的にはめちゃ好みだったー。ちぎりパンも気になるけど、やっぱどらもっちシリーズ大好きだからまた出会えたら買いたい。

831 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 08:07:43.29 ID:???.net
ミルクの味が生地に負けててイマイチだった

832 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 08:08:32.29 ID:???.net
どらもっち自体は好きだから毎シリーズ買ってるけど今回のミルクは練乳感が強すぎて少し気持ち悪くなった

833 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 08:22:17.08 ID:???.net
何食べても生地の味しかしないどらも

834 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 08:44:12.87 ID:???.net
!?

835 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 08:48:11.95 ID:???.net
どらもっちミルク微妙だった。無駄カロリー。

836 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 09:17:18.17 ID:???.net
>>833
それはコロナです

どらもっちミルクは食べる前から解りきっているので最初から買うつもりなかったけど尊い犠牲者が大量生産されとるなあ・・・
ま、今回に限らずローソンに限ってコラボ商品は絶対に手を出さないと決めている。最近はファミマも危険だが

837 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 11:06:15.96 ID:???.net
イチゴにかけて余ったチューブ入りの練乳をチュパチュパしちゃう俺には練乳感が強いのはご馳走だな

838 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 12:49:55.15 ID:???.net
文章から漂うジジイ感

839 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 13:00:58.89 ID:???.net
もちのロンよ

840 :パイパン:2021/05/23(日) 15:43:26.77 ID:KfU+m8IW.net
>>755
なかなか美味しかったですね(キッパリ
リピありです(ウインク

841 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 19:51:26.80 ID:???.net
むしろ5chに若いヤツおるんか? おったらアカン気する

842 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 20:47:41.96 ID:???.net
やっとMILKどらもっち買えたから食べたけど美味しかったけどもっとクリーム入れて欲しい
パッケージのイメージ写真の1/3くらいしか入ってないw
それよりクイニーアマンの中のレモン&チーズクリームが美味しくてまた食べたい

843 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 21:51:04.95 ID:???.net
パンナコッタ食べた
めちゃあっさりしてて2個食べないと満足できない笑
けど美味しかった
これはどらもっち美味そうな予感しかないわ

844 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 21:57:42.40 ID:???.net
Twitterのどらもっち当たった

845 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 00:26:04.30 ID:???.net
>>844
おめっとー
Twitterのリツイートするのって当たったことない(´・ω・`)

846 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 00:56:33.84 ID:???.net
ジョブチューンのコージーコーナーの回を見て品質も社員の質もコンビニ以下になったんだなと思った
比較対象があるとコンビニスイーツが頑張ってるのがわかる

847 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 06:34:03.47 ID:???.net
コージーとスイパラは未だに潰れないのが本当に不思議
不二家はまあ、たまに良いもの出すんで年に一回くらいは買うけど

848 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 06:46:51.28 ID:???.net
コンビニの方が美味いと言う馬鹿舌が増えたからな
そりゃ町の洋菓子屋も潰れるわな

849 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 07:43:26.19 ID:???.net
コージーコーナーのジャンボシューがコンビニサイズになってた

850 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 07:45:22.89 ID:???.net
お前がジャンボになったんだろ

851 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 08:25:52.12 ID:???.net
臭い

852 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 08:45:15.60 ID:???.net
どぉぃぅこと?

853 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 08:50:53.91 ID:???.net
>>846
コージーって行ったことないけどガトーショコラがおいしそうだったなぁ
あの審査員達って一気に10個スイーツ食べてるんだろうか?

854 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 09:00:27.71 ID:???.net
番組見てないけどコイツ嫌われてて草

美味しくなかったとしても、一生懸命作ったものをフォークで突きながら顔洗って出直せとか言ってるやつが作ったものの方が食いたくない。
#ジョブチューン
#コージーコーナー
https://i.imgur.com/UUYrcMU.jpg

855 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 09:05:43.65 ID:???.net
>>849
まじで?それ存在価値ないじゃん

856 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 09:06:28.59 ID:???.net
セブン新商品はチョコバナナクレープか

857 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 09:38:55.83 ID:???.net
>>854
誰かと思ったら土屋氏出てたのか、ショコラティエだし畑違いのような。

858 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 10:02:10.94 ID:???.net
>>824
練乳の味しかしない
そんでクソ甘い
練乳食べてるみたいだった

859 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 11:44:05.46 ID:???.net
>>845
ありっとー
明日までという非常にタイトなクーポン

860 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 11:59:18.80 ID:???.net
懸賞はタイミングを見計らって狙わないとねw
なおスマパスのほぼ全プレ案件は仕様変えられちゃったかも…

861 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 12:10:01.79 ID:???.net
セブンの苺のパフェ駄目だねこれ
ムース、ホイップ、スポンジ、パフが絶望的に合ってない
直前に高レベルのエルメイチゴがあったのも大きなマイナスポイント

買う価値なし

862 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 12:14:02.30 ID:???.net
ローソンの陽まるアップルパイ美味しそう。

863 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 13:25:37.88 ID:???.net
実質りんごの甘煮だけどね。クリームの存在感は皆無と思うべし

今のローソンならクイニーアマン激推し。これは久々ヒットだった。ローソンの中では上半期で一番

864 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 16:15:11.40 ID:???.net
クンニーオマンはいいよなぁ〜

865 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 16:35:42.02 ID:yoqxAoLz.net
クイニーアマンここで評判いいねー。
山パンだし普通かなわと思って見送っちゃった。今度買ってみよう。
ひまるアップルパイも山パンだけどこっちはパイが山パンな感じだったわw

866 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 17:04:00.48 ID:???.net
山パンはたまに大当たり出すから侮れない

867 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 17:05:48.24 ID:???.net
milkシリーズ、パンナコッタは好きだけどクロワッサンとちぎりパンは一度食べればいいかな
どらもっちは2店回ったけど今日も入手できず
いつ手に入るのか…
クイニーアマンは思いの外美味しかったからリピしたよー

868 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 18:36:52.14 ID:???.net
ムースはイラネーんだよ
スポンジにしろや

869 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 18:37:29.38 ID:???.net
クイニーアマン気に入ってくれる人が多くて嬉しい>>755

870 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 19:25:39.03 ID:???.net
>>867
どらもっちそんなに置いてない? いつもある近所の店は珍しいのかな
そのかわりパンナコッタ一度も見てないがorz

871 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 19:28:00.41 ID:???.net
今日なんとなくローソンでクイニーアマン選んで大正解だった。めっちゃ美味しかった。しかも安い

872 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 20:20:24.80 ID:???.net
ミルクもっち美味しい〜(≧∀≦)

873 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 23:56:18.15 ID:???.net
クイニーアマンて10年以上前に流行ったよね

874 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 00:11:00.56 ID:???.net
>>873
流行ったし今でもまだ売ってるけど、ローソンのは中にクリームが入ってるのが良い

875 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 00:37:21.89 ID:???.net
クイニーアマンはどこでもいっしょとかいうゲームの犬から初めて聞いた食べ物
そのせいでクイニーアマンを見るとその犬を思い出す

876 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 01:06:38.07 ID:???.net
あっそ

877 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 02:26:49.33 ID:???.net
>>874

そうだっけ
それ聞いて買う気が失せたんだけど・・

878 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 02:29:39.41 ID:???.net
ポイ活民のワイ今日からローソンで本気出す(´∀`*)

879 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 02:46:16.39 ID:???.net
>>878
今なんかキャンペーンやってる?ググっても何も出て来んけど

880 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 03:02:12.14 ID:???.net
あ、いつものスマホくじ。。
今回はお試しとも被らないし景品もサラダチキンとかショボいから無料引換券貯めてる人じゃないとワクワク感ないかも(;´д`)
https://i.imgur.com/S319fne.jpg

881 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 04:39:40.71 ID:???.net
>>880
この子達のクイニーオマンにクリーム入れたいお

882 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 05:32:56.93 ID:???.net
>>870
売れ行き悪かったから取るの止めたんじゃない?>パンナちゃん

883 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 06:16:12.97 ID:???.net
なんでコンビニって携帯キャリアみたいに3社同じことすんねん!>700円クジ

884 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 06:21:51.17 ID:???.net
コンビニの平均購入額が600円台だから700円くじに設定してちょいと多めに買ってもらおうとしてるとかって見たことあるような?

885 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 06:37:19.66 ID:???.net
へえそんなの考えたことなかった
ハズレだとゴミだからいつも断る
1日で終わるとこもあるし

886 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 08:47:03.68 ID:???.net
もう今日火曜日で新商品の発売日だよ、3社HPで商品見たけど今週は気になる商品が一つも無かった

887 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 08:50:03.27 ID:???.net
あれひょっとして前は紙のボックスに手突っ込んでくじ引かされてたのが
今はアプリ入れてる人限定でアプリのくじになってるの?
店員さんの負担はちょっと減ったかもしれないけど、少しさびしいな
あれでいい景品もらったことないけどw

888 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 09:07:48.10 ID:???.net
ミニスタップhttps://i.imgur.com/1uLCAn5.jpg

889 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 09:14:14.97 ID:???.net
>>887
バイトからするとあの期間は辞めたくなるレベル

890 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 09:59:37.28 ID:???.net
700円くじってレシートと一緒に出てきたらいいのにって思ってた
以前関係者と思われる人が何枚もオークションに出品って事があったから
レシートと一緒なら不正しにくいよね(ただ返品ってなったら困るから難しいのかも)

891 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 10:42:46.21 ID:???.net
引き換えがめんどくさかったんだよなー
売り場までダッシュして取ってくるという

892 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 11:10:52.47 ID:???.net
今レシートのクーポンもあるよね
こないだセブンでペットボトルのお茶買ったらレシートの券でペットボトルのジュースあげますってのがあった

893 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 11:39:09.30 ID:???.net
>>890
我慶応ぞ?

894 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 11:39:48.74 ID:???.net
プライチってやつね
新商品のPRみたいなもん

895 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 13:04:40.33 ID:???.net
ファミマで雪娘のマロンとチョコバナナ売ってた

896 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 13:05:28.26 ID:???.net
東京と神奈川はシュフーにファミマの100円引きクーポンあるよ

897 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 13:25:48.58 ID:???.net
>>895
まじかよ栗娘?食べたーい

898 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 14:08:35.90 ID:???.net
クリ娘www
ヤマザキ攻めすぎwww

899 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 14:28:13.06 ID:???.net
当然皮剥いてあるんだよな?

900 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 15:15:29.66 ID:???.net
雪娘は冬のものじゃなかったのか…

901 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 15:55:28.50 ID:???.net
ましてや栗て…秋じゃ…

902 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 16:03:15.54 ID:???.net
確かにw
ファミマのサイト見たら渋皮栗甘露煮って書いてあった

903 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 16:16:01.66 ID:EQhFfKQr.net
よく値引きシール貼ってあるローソンに今日大量のミルクパンナコッタがあった。クリーム系好きだしかなり悩んだけど、ここであまり評判よくないし、我慢して定価のクイニーアマンとどらもっちにしといた。
クイニーアマンはもうこれ菓子パンやなwまぁ美味しかったけどリピはしないかな。クイニーアマンというよりクリーム入ったデニッシュな感じ。

904 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 16:41:24.46 ID:???.net
昼間しか行かないからか、値引きシールって見たことないんだよなぁ

905 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 17:01:37.54 ID:???.net
ローソンのお抹茶ティラミスいまいち
やっぱり抹茶系はセブンに限る

ミニストのモンブラン味が微妙なうえにモンブランじゃねえ
モンブランはローソンの一人勝ち

906 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 17:23:22.62 ID:???.net
ローソン値引きやってる店はいいね
運よければ、300円超のやつで-100円とかやってるし

907 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 17:23:56.51 ID:???.net
>>904
売れ残りそうな商品の賞味期限を見てその日に行ってみ

908 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 17:25:55.14 ID:???.net
コンビニで値引きはシーズン外れた常温の菓子とかシャンプーとかでしか見たことないかも
セブンのナナコ5%還元シールはよく見るけど
まあ加盟店の方針次第だろうから、よくやる店が近所にあるかどうかだよね

909 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 17:34:19.26 ID:???.net
>>895
メインの棚に鎮座してたよ笑
https://i.imgur.com/FflBWL5.jpg

910 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 17:38:28.81 ID:???.net
冬だから美味いんだよ
飲み物飲みながらでも喉が乾くわ

911 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 17:42:41.36 ID:???.net
調べたらファミマ限定か
両方買おう

912 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 19:19:01.99 ID:???.net
バナナ嫌いだから残念
雪苺娘チョコ美味しいのに

913 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 19:53:59.57 ID:???.net
>>909
これはすごいw

914 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 20:21:56.19 ID:???.net
こういうポップ張り切って作るバイトリーダーがいるんだよなぁ

915 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 20:32:52.74 ID:???.net
センス無いけど目立つわな

916 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 21:33:03.14 ID:???.net
雪苺姫は中が苺だからいいのに

917 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 21:33:17.83 ID:???.net
セブンの来週の新商品レトロプリン気になる

918 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 21:37:27.04 ID:???.net
雪マン娘

919 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 21:44:20.40 ID:???.net
>>909
つーか雪苺娘でゆきいちごなのにゆきむすめてw
ゆきこじゃないのかw

920 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 21:45:56.43 ID:???.net
>>918
マンゴーか?

921 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 22:28:17.88 ID:???.net
>>917
プリンにバスクチーズケーキか
来週は久々に楽しみだな

922 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 22:54:06.88 ID:???.net
>>919
ゆきむすめだねw
まさか冬じゃない時期に苺じゃないのが出るとは思わなかったな

923 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 23:25:38.67 ID:???.net
娘の文字だけで反応するおっさんキモーい

924 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 00:21:49.68 ID:???.net
雪苺娘のプリンバージョンが好きだな

925 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 03:56:44.74 ID:???.net
>>908
セブンの5%還元に対抗して&世間的に食品ロスを減らすために期限が近い物を値引きする事になったのは全国のローソンでじゃなかったの?

926 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 08:31:03.41 ID:???.net
そうなんだ?てっきりどっかのオーナーと訴訟沙汰になった件で加盟店が値引きしたけりゃ出来るようになったのかと思った
ググってもニュースリリース見つからん

927 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 08:55:05.97 ID:???.net
たしかそれが初めだった気がする
値引きNOは違法ですよみたいな

928 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 11:46:17.96 ID:???.net
SHOP99で働いてたことある

929 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 11:49:49.73 ID:???.net
値引きするとそれ目当てで来る客が嫌というのも理由じゃないの?
やたらと選民思想とプライドだけ高いコンビニ業界

930 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 12:29:48.36 ID:???.net
>>929
俺のことだな
中身変わらないなら安い方がお得じゃん
乞食ですまんな

931 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 12:37:27.25 ID:???.net
>>930
悪かった

932 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 12:40:42.17 ID:???.net
乞食と言ったらLAWSONでスマニューとかの20円引きを使いまくってたらTopsのチョコシューはウチカフェじゃなくてエラーで弾かれたw

933 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 13:58:39.72 ID:???.net
季節もう終わるけど、バラ使ったスイーツって開発しないのかなあ

934 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 14:48:26.91 ID:???.net
人気なの?

935 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 15:40:55.35 ID:???.net
バラなんか臭いだけだろw

936 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 15:53:25.51 ID:???.net
バラはいいからそろそろチョコミントスイーツで棚を満たすんだ最近やる気が足りないぞ

937 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 15:58:09.28 ID:???.net
セブンででかいチョコパフェ売ってた
500円なら悪くないか

938 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 16:44:26.78 ID:???.net
公式に載ってるものを、こんなの売ってた報告する必要ある?

939 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 16:45:59.60 ID:???.net
公式なんか見ないからな

940 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 16:50:05.94 ID:stk+bYHU.net
デイリーのマリトッツォ風食べた人いますか?
セブンのがごく一部でしか発売されてないらしいから、デイリーのが買いやすいかとおもったけど、ブリオッシュじゃなくてシフォン生地ってかいてあった。あまりそそられなかったから見送ったけど、美味しいのかなぁ。

941 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 17:15:19.27 ID:???.net
花の香りみたいなの苦手だわ
去年だかにミスドでやってたエルメコラボののイスパハンとかいうドーナツ吐くかと思った
本物のエルメは美味いんかな

942 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 17:23:24.01 ID:???.net
むかしむかしイブっていうガムがあってのう
人工的な香りでいかにも身体に悪そうなガムじゃった

943 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 17:25:20.48 ID:???.net
ふわりんか知らんのか?

944 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 18:10:49.43 ID:???.net
>>942
あの箱に子供ながら憧れたもんだろ

945 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 18:45:59.06 ID:???.net
懐かしすぎる……確か40年くらい前じゃ

946 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 18:50:30.43 ID:???.net
バラの香り?
いいえ加齢臭です

947 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 19:13:57.07 ID:???.net
ローソンのゆるるっぷカスタードプリン
下のプリンだけでいい
上は味が安っぽいからいらん

948 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 19:15:52.88 ID:???.net
>>940
美味しかったよ

949 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 19:21:34.54 ID:???.net
ローソンのパンナコッタ、あまりに単調すぎて食べながらどんどん凹む・・・
そりゃ予想はしていたけど、悪い意味でここまで予想通りとは思わんかった
セブンのホイッププリンのほうが安いだけまだマシ

950 :パイパン:2021/05/26(水) 19:22:58.15 ID:Bfwr51l7.net
コンビニ3時過ぎ行けば、商品入れ替え
してあるよ(キッパリ

951 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 19:28:51.27 ID:???.net
あたまわるそう

952 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 19:29:39.38 ID:???.net
大食いの人が早食いとは限らない

953 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 19:43:03.42 ID:???.net
首都圏・長野・東北エリアの「NewDays」「NewDays KIOSK」では2021年5月25日から、「くりーむパン」で有名な八天堂の新ブランドのくりーむコッペパン「ほこっぺ」2品が販売されます(一部取り扱いのない店舗もあります)。

買わんけど

954 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 21:00:14.07 ID:???.net
しろもこのクリーム想像と味違ったけど甘すぎずミルクが濃くて軽い感じが食べやすくておいしかった
生地はシュー生地よりこっちの方が好きだなー

955 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 21:04:53.32 ID:???.net
余りまくってるから宣伝しないとな(笑)

956 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 21:16:49.90 ID:???.net
セブンの葛まんじゅうおいし

957 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 21:45:39.47 ID:???.net
>>942
金色の豪華な箱
いい香りで好きなガムだった

958 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 21:46:57.32 ID:???.net
ファミマの冷やして食べるクロワッサン

959 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 06:14:54.15 ID:???.net
初代しろもこが大好きだったわ
今売ってるのは同じ味?

960 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 09:27:39.30 ID:???.net
ファミマの冷やしクロワッサン食べた
山崎製だった
結構ダマンド生地が甘いしクリームもそこそこ甘い
リピしたい

961 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 09:29:00.35 ID:???.net
ザキヤマはいらね

962 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 09:30:59.65 ID:???.net
山崎は髪とゴミの落差が禿しい

963 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 09:32:52.01 ID:???.net
2分後にダメ出しレスとか…
セブンの工作員め

964 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 09:34:10.13 ID:???.net
>>963
アルミホイル巻いとけ

965 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 09:40:41.59 ID:???.net
東京・神奈川の人〜シュフーにファミマ100円引きクーポン来てるわよ

966 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 09:56:43.86 ID:???.net
ローソンのぷるるんコーヒーゼリー
全然ぷるるんじゃねぇ!
コーヒー寒天だった、騙された

967 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 10:01:32.05 ID:???.net
販売中のスイーツでおすすめある?

968 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 10:21:37.57 ID:???.net
セブンのショコラフロマージュ

969 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 11:29:48.00 ID:???.net
ファミマの冷やして食べるクリームクロワッサン

970 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 12:08:50.29 ID:???.net
>>962
ハゲはゴミじゃないやい(T_T)

971 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 12:14:05.41 ID:???.net
ゲハゲハゲハゲハ

972 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 12:15:47.10 ID:???.net
>>960
デニッシュ系は、サクサクバリバリが命の食べ物なのに絶対にシケてるので普段は袋入なんか買わないんだけど、
冷蔵だと根本からデニッシュの自己否定というか違う食べ物になるから一つの
方法だなあと思う

ただ、ローソンのクイニーアマンは上部にすごい工夫が見られてて、湿気てもガリガリを維持してるのが感心しきりだった
ああいうのが、本当の商品開発だよなあと

973 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 13:16:21.43 ID:???.net
セブンのチョコパフェ おいしいですか おいしいなら雨だけど買いにいく
かもしれない

974 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 16:09:43.42 ID:???.net
ここのファミマ見本で雪娘のカット展示しててすげえw
https://i.imgur.com/dh5XxmW.jpg

975 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 17:13:58.84 ID:???.net
コイツ切れるぞ!!!

976 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 17:15:39.29 ID:???.net
オーナーも店員もみんなやる気のある店なんやろう

977 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 17:20:37.09 ID:???.net
マロン娘食ったけど1口食って求肥噛みきろうとしたら形メチャクチャになる気配がしたから一気にたいらげたw
栗の味はしたけど一口250円のスイーツは高いな…

978 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 17:28:18.55 ID:???.net
>>974
半分ずつおいしく頂いたんだな

979 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 17:29:19.68 ID:???.net
ひとくちで食べたの?まじかよ

980 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 17:47:45.90 ID:???.net
いけるって

981 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 18:02:19.06 ID:???.net
栗の方は小さいからいけるかも
バナナは無理w

982 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 18:54:11.51 ID:XMxDSX10.net
ミニストップのソフトクリームみたいなプリン
うまそーやな

983 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 20:02:25.79 ID:???.net
ローソンのクイニーアマン美味しいけど原材料の二番目にマーガリンが来るくらいの使用量なのがな。ヤマザキお得意の感じだわ

984 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 21:26:24.38 ID:???.net
きみプリンどこいったの

985 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 22:13:58.49 ID:???.net
>>979
多分>>977はこんなやつ
https://i.imgur.com/BV7Td5p.jpg

986 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 00:16:50.44 ID:eq6s0iTP.net
マロン娘美味しそうだなー。でもこれはスマニューのファミマスイーツクーポン使えないか、残念。

987 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 00:24:08.10 ID:???.net
>>986
シュフーの100円引きクーポンはもう使った?
東京神奈川限定だけど。

988 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 00:49:38.46 ID:???.net
>>984
今日食べたよ

989 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 10:34:22.21 ID:???.net
ミニストップが運営するソフトクリーム専門店「MINISOF」で、LINE公式アカウントデビューキャンペーンということで、もれなく「ソフトクリームベルギーチョコ」がプレゼントされるキャンペーンが実施中です。

MINISOF LINE公式アカウントを友だち追加すると、もれなく「ソフトクリームベルギーチョコ」の無料クーポンがプレゼントされます。

990 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 14:16:25.14 ID:???.net
ファミマのクロワッサン見つからないなーと思ったらこんな小さいのねw
ローソンみたいな普通サイズを想像してた

991 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 14:16:54.01 ID:???.net
>>989
がんばれ

992 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 14:35:39.69 ID:???.net
>>990だけどロールパンサイズだね。
これだったらパイコロネの方がいいな。

993 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 15:07:52.43 ID:???.net
美味しいよねファミマクロワッサン

994 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 15:22:33.29 ID:???.net
まだパンナコッタとどらもっちが狩られてる。。。
買い物する時間帯を変えるしかないわね

995 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 16:34:14.31 ID:???.net
あさいちがいいんじゃまいか

996 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 17:30:55.68 ID:???.net
みんなLAWSONのレジで「応募券が発行されました」みたいなアナウンス流れてたけどスマホくじ用に700円買ってるのかそれとも意識せずにいつもそれくらい買ってるのか、はたまた別のキャンペーンの応募券発行のことなのか
ワイは基本スイーツ2個までだから700円超えることはまずないわ

997 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 18:33:06.17 ID:???.net
ローソン 和溶け抹茶テリーヌ
製造リョーユーパン
ちょっともちっとした感じの弾力もあるとろっとした食感
ここまでやるかという苦みのきかせかたで、おいしかった

ローソン MILKどらもっち
ホットサンドみたいに円周の縁を圧着して中のクリームが出ないようになってる
生地は普通のどら焼きよりももっちりと伸びるような強さがある
クリーム多いからといってクドいということもなく、ぱくぱく食べ終えた

ローソン MILKパンナコッタ
ぷるんぷるんのパンナコッタの上にたっぷりクリーム
こちらもさくっと食べ終えた(嫌なところはなかった)

998 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 18:34:33.56 ID:???.net
>>996
今回クーポンで20円引きできっかり700円だったみたいで
レシートにいろいろごちゃごちゃついてるけどよくわからん

999 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 18:56:47.89 ID:???.net
>>998
レシートに印刷されてるスマホくじ応募はコチラのQR読む
出てきたサイトの「シールをためる」の応募番号を入力してください欄にレシートに印字されてる応募番号を入力する→応募規約に同意してシールをためるを押す
LINEのログイン画面出てくるからログインする
それでシール1枚ゲット
応募したい景品を選んで応募する
日向坂コース
ギフト券コース
ローソンコース
当たり外れの結果が出る

はずれても必ずもらえるコースに興味があればそれも応募w

こんな感じだよw
なお今回は渋ちんの模様\(^o^)/

1000 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 20:35:52.20 ID:???.net
どらもっち無料券失効した

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200