2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

業務スーパーで売ってるお菓子 31【神戸物産】

1 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 00:53:45.14 ID:oSoqdEu2.net
お菓子 - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/item/list.php?gc_id=10

前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 30【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1605652053/

2 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 00:56:54.42 ID:???.net
前スレミスってた
業務スーパーで売ってるお菓子 30【神戸物産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1616503391/

3 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 06:05:03.31 ID:???.net
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な あんこ ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

4 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 07:21:45.90 ID:???.net
新スレも乗り切ろう

5 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 08:48:11.83 ID:???.net
嫉妬マンは出入禁止!!!

6 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 10:04:48.98 ID:???.net
スレたて乙です

日本の商品だけど地味に飴も安くて助かる
最近スーパーコンビニでは量も少ないのに一袋200円近くするし

7 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 10:52:31.19 ID:???.net
TVで紹介されたチーズケーキは既出?

8 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 13:38:35.84 ID:???.net
フォレストクラッカーでいつもの
チョコ溶かしで手でクラッカー持ってチョコに突っ込んで半分コーティングさせてチョコクラッカーにして食べてる
チーズ溶かして手でクラッカー持ってチーズの中に突っ込んで半分コーティングさせてチーズクラッカーにして食べてる
チョコチーズのダブルもいける

9 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 14:18:46.34 ID:???.net
ロシアのごまバーが消えたけど、代わりに?ハルヴァ復活
業務のゴマの菓子はうまい

10 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 17:53:20.00 ID:???.net
そうそう、ナッツバーのゴマ買いに行ったのに無くてハルヴァ買ってきた
ナッツバーまた入荷して欲しいわ

11 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 20:03:29.87 ID:???.net
今、これってのが何もないね

12 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 20:04:00.12 ID:???.net
あるよ

13 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 20:05:43.34 ID:???.net
イタビス

14 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 20:08:26.25 ID:???.net
イタビス今ないだろ

15 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 20:32:20.21 ID:???.net
あるよ

16 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 20:54:07.27 ID:???.net
目新しくて評価いいのはエンゼルバイツのピーナツバター味かな

17 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 00:49:53.24 ID:???.net
アリョンカ入荷してたけどココアしかなかった笑

18 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 01:14:21.11 ID:???.net
オワコンだろ

19 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 08:05:09.13 ID:???.net
もはや定番です

20 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 09:39:05.58 ID:???.net
アリョンカセールまだー?

21 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 13:15:40.05 ID:???.net
セールじゃないと買わないからな

22 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 14:12:07.32 ID:???.net
買うけど

23 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 14:49:34.40 ID:???.net
アリョンカナリョンリョ…

24 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 15:11:06.43 ID:???.net
アリョンカはセール価格知ってたら買う気しないな

25 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 15:34:34.12 ID:???.net
アリョンカは値札自体が消えた

26 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 16:00:43.08 ID:???.net
プライスレス

27 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 17:44:21.11 ID:???.net
パンナコッタとゼリー一緒に食べてるけどクソうめえなこれ
食いすぎて気持ち悪くなってきた

28 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 17:48:50.29 ID:???.net
>>27
ナンテコッタ

29 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 17:50:46.37 ID:???.net
トンデモンペ

30 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 18:18:01.39 ID:???.net
>>27
うまいが一人暮らしには量が多くて泣ける
少し割高でも500mlパッケージもほしい

31 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 19:45:19.12 ID:???.net
アリョンカココアくそ不味いな

32 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 20:01:19.94 ID:???.net
いいえ

33 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 20:13:09.93 ID:???.net
>>31
ほぼ同意
このスレ的にはココアの方が不評だったけど、俺はココアの方が「マシ」だわ

34 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 22:13:39.38 ID:???.net
今さらだけどスペインのチョコケーキ気に入った
個人的にマーブルの方が駄菓子のチョコカステラみたいな味がして良い

35 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 23:14:55.73 ID:???.net
>>30
牛乳パックごと横から半分に切って切り口をラップで覆って冷凍しとけばいいでしょう

36 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 23:59:49.63 ID:???.net
>>35
どうやって切るて話?

37 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 00:30:26.34 ID:???.net
>>36
素手で一刀両断といかない一般市民の場合は包丁ナイフなど刃物各種で切ります

38 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 02:16:45.83 ID:???.net
というか冷凍かよ

39 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 03:25:10.34 ID:???.net
ベリーとチョコの200円くらいのクッキーってま最近見る?

40 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 07:49:24.27 ID:???.net
>>39
丸くて大きいのが4枚×2列で入ってるやつ?
もしそれなら去年の10月に見たのが最後だな

41 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 14:27:41.66 ID:???.net
最近のギョムは青いパッケージのバナナチップしか買うものがないな

42 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 14:41:00.42 ID:???.net
35は斬鉄剣所持者かw

43 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 19:49:56.28 ID:???.net
久しぶりに行ったのに欲しいものが品切ればかり
ていうか棚ガラガラでお菓子なんて殆どなかった
姜葱醤もなければ冷凍ベルギーワッフルもなかった
オートミールとバナナチップスだけ買って帰ってきた

44 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 20:47:15.40 ID:???.net
6個入り150円くらいのどら焼きってもう2年くらい見てないけど取り扱わなくなったのかな

45 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 21:25:03.89 ID:???.net
7個200円くらいの不揃いどら焼きはたまに見る

46 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 21:41:43.86 ID:???.net
>>45
まだあったんだ!
ありがとう
ちょっと遠い店舗まで探しに行ってみよ

47 :無銘菓さん:2021/05/24(月) 23:03:45.15 ID:???.net
不揃いシリーズなら20個入りのミニアンドーナツが好き
8個入りの俵型の奴は好かん、どっちも近見ないけど

48 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 08:25:42.25 ID:???.net
不揃いを不味いと見間違えて

49 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 08:34:11.97 ID:???.net
不揃いシリーズ、かりんとうドーナツてのもあってそれも美味しかった
メーカーHPに見たことない種類がいくつかあったらいつか買えるといいな

50 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 17:53:07.32 ID:???.net
イタビス復活ありがとう!!!
この美味さで200g入って88円なの最高

51 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 18:27:18.33 ID:???.net
俺もイタビスのヘーココを10個買ってきた♪

52 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 18:40:39.79 ID:???.net
イタビスリストックしたのか
クランベリー好きだから明日買いに行くか

53 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 18:46:16.80 ID:???.net
イタビス美味いの?
アリョンカ買ってからほったらかしだわ

54 :毎日いっくん:2021/05/25(火) 18:51:32.96 ID:5i4sZkNB.net
https://youtu.be/YBVEywdPwag

55 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 22:12:35.71 ID:???.net
>>53
値段にしては美味しいってだけで過度な期待はしてはいけない

56 :無銘菓さん:2021/05/25(火) 23:09:16.71 ID:???.net
午後23時の麦チョコ

57 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 07:52:56.12 ID:???.net
>>53
アリョンカのような不自然な人工的な風味ではなく、自然な旨さがイタビスの魅力

58 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 07:59:22.62 ID:???.net
自然なマーガリン

59 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 12:21:26.31 ID:???.net
イタビスなくてワロタ
騙されたわ

60 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 13:48:18.38 ID:???.net
筒のポテチが130円台で売ってる店があった
特売とか書いてなかったしその店の通常価格っぽい

61 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 14:02:03.74 ID:???.net
エンジェルバイツのピーナッツバター、自分は駄目だった
ピーナッツバターが濃厚すぎる…
かなりピーナッツバター好きな人でないときついぞ、これ
チョコが一番よかったな

62 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 18:31:06.84 ID:???.net
パンに塗るピーナツスプレッドは塗りやすいように油脂多めの代わりに風味が弱い
その味を想定して買ったら、濃く感じる人もいても不思議じゃないな

63 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 18:36:22.24 ID:???.net
>>59
今日行ったらあったぞ
@京都

64 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 18:49:43.60 ID:???.net
>>63
まじか
都内の店舗だけどまだなかった

65 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 20:28:21.66 ID:???.net
上のレスで有った通りエンジェルバイツのピーナッツバターはマジフレのピーナッツ味と同じだった
俺はあの塩気感じる味好きだ
何年か前にドンキで見たマジフレは往年の面影が無いほど小型化しててビックリしたな

66 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 22:07:42.40 ID:???.net
マジックフレークは15年前の12袋入りが少しずつ内容量削減され10袋そして8袋と減量して6袋まで減っていったようですが

67 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 22:10:06.78 ID:???.net
すごいな
どっかでカントリーマームが半分になってる画像を見て買うのやめたよ

68 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 01:33:40.03 ID:???.net
>>63
こちらはなかった@大阪・京阪沿線

69 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 11:01:29.51 ID:???.net
>>59
2日前に行った時、3種類ともあったよ
やっぱりヘーゼルナッツ&ココアが最も売れていたみたいで、在庫が少なかった
@滋賀

70 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 12:00:07.84 ID:???.net
ないって言ってる人は見落としじゃね?

71 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 12:05:37.74 ID:???.net
>>69
滋賀、京都の店舗には入荷してんのね
倉庫から近いのかな?
昨日の時点では近くの東京の店舗にはまだ入荷してなかった

72 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 16:29:06.59 ID:???.net
1kgの玉子サラダが売ってない
イタビスもエンジェルバイツのピーナッツバターもない

73 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 17:30:42.54 ID:???.net
冷凍コーナーにある3個入りドーナツを買ってみた
味はそれなりの美味しさだけど、賞味期限を気にしなくていいから便利だね

74 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 17:45:28.05 ID:???.net
1kgたまごサラダ
地味に高い
元が取れるか不安

75 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 18:38:14.63 ID:???.net
>>70
関西で棚に普通に並んでいる商品が関東では発注できないとかあるみたいですよ

76 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 19:44:08.06 ID:???.net
お菓子じゃないけど以前扱ってたマスコバド糖が地域によって販売時期違ったりね>地域差

77 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 19:55:48.15 ID:???.net
>>75
逆もあったなあ
鶏肉か何かが関東限定商品で、関西で扱わないって見たことある
たまにでいいからそういう地域外のを入れてほしい
お菓子の新商品来るまでのつなぎとかで

78 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 01:58:01.42 ID:???.net
>>74
材料費だけなら400円かからないくらいか?
800円以下だった気がするから妥当じゃないかな

79 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 02:28:52.77 ID:???.net
イタビス入荷してたわ
立ち寄った店舗は在庫少なくなってた
とりあえず大量に買っといた

80 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 05:07:50.64 ID:???.net
>>78
食パンに挟むとして何回使えるだろ?
10回使えば1回分80円
20回使えば1回分40円

81 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 14:38:52.86 ID:???.net
イタビス当時はココアが美味しいと思ったけど今は無性にクランベリーが食べたい
なんだか癖になる味

82 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 15:22:56.22 ID:???.net
イタビス売ってなかった
久々にアリョンカ入荷してたけど97円ならいらん

83 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 18:29:54.30 ID:???.net
私、結局アリョンカ見なかったわよ 値札さえも・・・
仕方ないから冷凍ティラミス買ったわ おいしかった

84 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 19:41:13.81 ID:???.net
レジ近くに置いてあった井村屋の水ようかんを買ってしまった
こんなの牛乳パック水ようかんで十分な気もするが…

85 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 21:01:24.72 ID:???.net
>>84
井村屋のは小分けになってるから、慌てて食べない分ラクだよw

86 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 21:15:34.51 ID:???.net
>>84
あずき多めで普通のようかん側に寄せた水ようかんが食べたい時は井村屋水ようかんをお求めください

87 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 22:32:24.54 ID:???.net
早速井村屋の水ようかん食べてみた
果糖液糖こそ入ってないけど、なんとなくこれじゃない感あり
むかし贈答用でもらったあの缶のやつとは違った

88 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 09:49:13.03 ID:???.net
>>87
井村屋の中で水ようかんだけで数種類つくってるから、値段によって味が違うのはしょうがない。

89 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 12:36:27.00 ID:???.net
冷凍の一口大福買ってみた
ちょっとあずきにコクが無い感じだけど、冷蔵庫で解凍すればこの時期の良いおやつになるな

90 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 12:44:49.34 ID:???.net
胡麻だれ団子もおいしいよ

91 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 12:49:40.16 ID:???.net
井村屋の水ようかん
思いのほか小さいw

92 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 14:43:15.55 ID:???.net
やはりデブには1Lのじゃないとな

93 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 18:05:24.31 ID:???.net
イタビスの為に2店舗行くつもりだったけど無事最寄りの1店舗目で買えたのが嬉しい
なんかお菓子の棚とか冷凍物もけっこうスカスカだったけどたまたまなのかな

94 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 18:50:41.38 ID:???.net
アホンカの次はイタカスか

95 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 18:56:12.29 ID:???.net
緊急事態宣言延長きたし週末と被ったから、みんな買い出しにきたんじゃないの?
来週買物に行くつもりだけどイタビスどころかお菓子がなさそうね

96 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 19:40:04.44 ID:???.net
丼村屋うめええええええ

97 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 22:22:38.16 ID:???.net
あたりまえやろ

98 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 23:30:34.32 ID:???.net
井村屋ほのか

99 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 09:52:20.53 ID:???.net
エンジェルバイツって夏も売るのかな

100 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 11:37:42.90 ID:???.net
>>63の情報更新
大阪の京阪沿線は比較的大きな店舗にならイタビス3種とも置いてある模様

101 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 16:32:31.18 ID:???.net
大阪城東区の業務でイタビス3種類買ってきた
アンリョカもココアだけ置いてたけど買わなかった

102 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 16:58:50.39 ID:???.net
イタビスは近畿地方の店舗に入荷してるのかな?

103 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 17:14:13.52 ID:???.net
ジンジャークッキーが未だに売ってたけどあれ通年商品になったのか
冬だけの楽しみみたいなやつだったのに

104 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 18:27:27.23 ID:???.net
草津も野洲も3種類置いてた

105 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 19:12:06.42 ID:???.net
>>102
兵庫のG7グループに三種類あったで

106 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 21:46:09.67 ID:???.net
板チョコみたいに板を連想する呼び方はどうなのか

107 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 23:23:14.27 ID:???.net
イタビスかじりながらブラックコーヒーが至福の時

108 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 00:15:29.18 ID:???.net
普通ビスケットは板状なのにわざわざ板つけて呼んでるやつ

109 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 03:57:16.34 ID:???.net
>>106
じゃあ代案出してくれ、何ならいいんだい?

110 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 09:20:43.14 ID:???.net
ロシアの幼女は在庫してたけど¥97、買う気が失せて尚も見てたら噂の痛ビスが見えたのでゲト。

111 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 09:22:09.81 ID:???.net
イタメシは板状の飯だから問題ない

112 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 10:31:10.78 ID:???.net
都内の店舗にもイタビス入荷してくれ

113 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 11:02:13.65 ID:???.net
ロシアのナッツバーもう見かけなくなった

114 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 13:54:55.27 ID:???.net
>>108
馬鹿なの?

115 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 15:32:02.54 ID:???.net
疑問形の必要なくね?

116 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 16:14:36.83 ID:???.net
バカだから判らないのです

117 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 17:10:42.33 ID:???.net
アリョンカも伊ビスケも森クラッカーも天使バイツすらもなかった!
すっきりガラーンとしたお菓子棚
6月になったらまたお菓子で埋まるといいなあ

118 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 17:37:56.54 ID:???.net
業スーの倉庫って小さいのか?もっと大量に輸入しとけよな

119 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 21:04:11.44 ID:???.net
この時間のアリョンカは危険でしょうか?

120 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 21:06:06.60 ID:???.net
今月も乗り切った。来月も乗り切ってやるからな

121 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 21:26:22.75 ID:???.net
もうガマンできん
ダイエット中だがアリョンカ食うわ

122 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 21:29:06.62 ID:???.net
ダイエット中は食べ物が魅力いっぱいに見えてしまうのはわかるが何でアリョンカが家にあるの?
と書きつつうちは今夜バニラアイスに業務のジャム載せて食べる予定w

123 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 21:37:45.76 ID:???.net
業務のストロベリージャムはグルコースシロップで嵩増ししたとんでもジャムだぞ

124 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 22:44:24.17 ID:???.net
いちごジャムじゃなくいちじくジャムなんだが
でも後でラベル見ておくわ

菊川の米麹が尽きたままだから早く業務行かなきゃ
あれではや作りで醸した甘酒もすごい甘さだったなぁ

125 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 00:55:29.80 ID:???.net
>>109
>>117のを少しアレンジして「伊ビス」でどう?

126 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 14:17:46.39 ID:???.net
どう?も何もイタビスを理解できないのは一部の特殊なアレだからイタビスはイタビスのままで問題ない

127 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 14:26:27.33 ID:???.net
ほんそれ
イタビスはイタビス
変える必要なし

128 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 14:31:13.38 ID:???.net
>>125
俺に聞かれても困る
イタビスの呼称がイヤ派の奴に聞いてくれや
俺はイタビスで構わん

129 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 14:37:32.21 ID:???.net
イタリアンビスケットを板状のビスケットだと思っているのか

130 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 14:42:46.30 ID:sSS461Lp.net
練乳キャラメルが全然こない

131 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 16:38:45.76 ID:???.net
イタ→板のイメージが脳から離れない苦しさで八つ当たりするアスペなんじゃね
イタビスでも食べて落ち着け

132 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 18:30:37.90 ID:???.net
もう業務で買うものがなくなった
仕方ないのでアイスだけ買って帰った

133 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 19:53:24.12 ID:???.net
キーボードチョコレートで暴れてた人思い出した

134 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 20:21:37.67 ID:???.net
二食入りで定価95円くらいの冷やし中華(しょうゆ・ごまだれ)が25円になってたわ
他に買うものがなかったから各85円でブルボンのチョココーヒーとチョコダイジェスティブ買ってきた

135 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 20:24:18.59 ID:???.net
冷やし中華いいなあ
ただ冷やし中華って乗せる具がないんだよねw

136 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 20:28:21.61 ID:???.net
スパイスケーキはパンみたいな食感なのにくっそ甘くて黒糖の酸味みたいなのがキツい…
食べきるの無理かもしれん

137 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 21:25:02.43 ID:???.net
>>112
該当店舗の従業員にパッケージ画像を見せて入荷したことがあるか問い合わせればある程度のことは教えてくれるでしょう

138 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 22:21:15.21 ID:???.net
>>136
「もう二度と食うもんか」と思ひつつ勿体ないから最後まで食う
そしたら食い終わるころには「ま、もう一回くらいなら食ってやってもいいか」と考えが変わるかもね

139 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 22:28:48.04 ID:???.net
>>138
マジこれww
最初は甘すぎ!もう買わん!と思ったけど、また入荷したらうっかりカゴに入れそう

140 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 23:13:27.22 ID:???.net
イタビス、売場にあるだけ買ってきた
梅雨明けくらいまで持ちそうw

141 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 03:07:51.43 ID:???.net
ハルヴァ買ってきたけどイタビス買うの忘れてた
明日売り場見てみよっと

142 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 11:24:04.46 ID:???.net
昔買った水色のパッケージのチーズクリームサンドクラッカー美味しかったな

143 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 12:53:16.82 ID:???.net
>>142
今でもあるよ
税抜き98円だったかな

144 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 17:33:30.51 ID:???.net
暑くて菓子食べる気にならない

145 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 20:07:51.34 ID:???.net
これからアイスの季節が…

146 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 20:17:40.07 ID:???.net
白桃マーブルを買ってきましたよ

147 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 21:18:59.41 ID:???.net
昨日はスパイスケーキを想定の倍の厚さで食べてたみたいで
元の厚さで食べたらなぜか完食に希望が持てた

148 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 21:21:58.76 ID:???.net
チョコモナカジャンボ2個目食べるか悩んでる

149 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 21:47:50.49 ID:???.net
フタバ食品のマークがついたラムネ氷(氷菓100ml)を買ってきましたが製造元は盛岡駅から10kmほど南の北上川西岸にある東北食品株式会社みたいですね

150 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 15:44:04.91 ID:ZGtpG0by.net
新しいビスケット入ってたけど
値段貼って無かったから買わなかった

151 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 16:25:34.48 ID:???.net
ドルフィンのシャーベット買っちゃった
楽しみ

152 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 23:55:10.08 ID:???.net
エンジェルバイツ
今までの味はどれも苦手だったが
ピーナツバターはイケた

153 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 00:22:40.63 ID:???.net
チューペットみたいなアイスはキウイ味が旨い
でもなぜか本数が少ないw均等に入れてほしいわ

154 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 04:51:46.71 ID:???.net
ナッツバー無くなってた、ゴロゴロ入ったアーモンドが最高だったからよく買ってたけど
なくsなってて悲しい
イタビスもうちには入荷する気配がない、かなしい

155 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 07:05:36.54 ID:???.net
冷凍エッグタルトは想像より甘かったけど美味しかった
高カロリーな味

156 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 09:03:21.92 ID:???.net
ロシアのナッツのもアリョンカもイタビスもない
バイツどころかメガチョクまでなくなった
マジで品物どこかで留まってないか?

157 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 10:01:24.85 ID:???.net
スエズ運河に大量のアリョンカがある

158 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 11:19:46.91 ID:???.net
メガチョクは無くてもいい

159 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 11:29:14.91 ID:???.net
メガチョクは全種揃ってたけど不味そうで手を出せないw

160 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 12:44:53.43 ID:???.net
実際不味い

161 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 13:09:09.11 ID:???.net
メガチョク「まで」無くなったんだから、よほど菓子の在庫がないんだろう

162 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 13:11:47.20 ID:???.net
パンナコッタが美味しくて半分食べたら甘過ぎて気持ち悪くなったお(^q^)

163 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 14:55:09.84 ID:???.net
目新しいお菓子が売ってないから、これまで手を出さずにいた冷凍の団子買って食ってる
みたらし美味いな

164 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 16:46:00.00 ID:iGoGj48s.net
キムチ貝ひも\598
高いけど美味かった

165 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 17:40:08.40 ID:???.net
冷凍チーズケーキシリーズの新商品のマロンムース買うのを楽しみにしてる

166 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 19:12:06.78 ID:???.net
うちには今まで入荷したことがなかった冷凍リッチチーズケーキのチョコと抹茶がはじめて入荷してた
ナッツバーもアリョンカもイタビスも入荷してなくて息子がギャンギャン泣いてたけど
冷凍リッチチーズケーキのチョコ味を切って常温解凍してからあげると大喜びで食べてる

167 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 19:53:40.38 ID:???.net
>品切れ中

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 

168 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 20:14:08.38 ID:???.net
今年もファミリアバニラ味中毒だお

169 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 22:30:20.32 ID:???.net
こんな時間だけどアイス食べてもいいですか?
スナック菓子よりカロリー低いよね?

170 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 22:40:37.20 ID:???.net
>>169
食え食え!我慢して後で暴発するよりナンボかマシ

171 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 22:41:27.64 ID:???.net
3年くらい前にメガチョクを家でも会社でも食ってたら、まじで健康診断の結果がやばかった
それをやめたらもとに戻った
今は大量に買い置きしたアリョンカを毎日食ってる
健康診断が楽しみだw

172 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 00:09:09.54 ID:???.net
セルフ人体実験か
頑張れ

173 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 00:11:21.51 ID:???.net
アリョンカはビタミンB入ってるし!

174 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 02:15:48.63 ID:???.net
>>156
アリョンカとメガチョクのビスケットとかは再入荷してたわ ウチの近所の業務スーパー
賞味期限いつまでなんだろ?とか思って確認したら2022年2月5日までだった

175 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 14:17:08.60 ID:???.net
食べっ子動物みたいなクッキーが入った蓋付きの透明なプラボトルが売ってた
プレーンとセサミの2種
今は荷物になるからとやめて、帰宅時に寄ったらもうなかった
美味しいのかな

176 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 15:52:58.86 ID:???.net
使えそうな容器なら容器目的で買う

177 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 16:24:12.62 ID:???.net
赤い方を買ってみた
味はルヴァンぽくて美味しかった
容器はフタ側がちょっと頼りない感じなので、密閉性が不要な小物を入れるのにはいいかも?

178 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 16:29:28.16 ID:???.net
イタビスのヘーゼルココアだけ売ってて他フレーバーは値札すら無かった
好きだけど無いと思うとプレーンもクランベリーも食べたくなった

179 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 16:39:05.15 ID:???.net
いいなあ〜イタビスもアリョンカもまだ来ない
でもハルヴァが来たからこれ食べながら待つわ

180 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 16:53:10.21 ID:???.net
量が多過ぎて湿気りそうなんだがあのクラッカー

181 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 16:54:26.73 ID:???.net
アリョンカの湿気らし方
だれか考案できた?

182 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 17:58:17.33 ID:???.net
チョコ菓子の季節終わって菓子の種類が乏しいからかいつもなら段ボールに入って売ってるバナナチップスが大量に棚に並べてあったわ
普通にやめてくれw

183 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 18:44:31.67 ID:???.net
猿パッケ今年一瞬売ってて一袋だけ買ったけどまた見なくなった
何なんだ

184 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 18:52:07.98 ID:???.net
こっちの業務も前の黄色の袋に戻った
店ごとに仕入先が違うのかようわからん

185 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 18:54:10.06 ID:???.net
>普通にやめてくれw
酷い日本語だな

186 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 19:15:36.70 ID:???.net
最近見ないが
ココナッツチップスも好きだな…

187 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 19:18:19.26 ID:???.net
うちの最寄りは逆に黄色から猿パッケになったところだぞ

188 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 19:20:23.93 ID:???.net
そういえばドライフルーツの占める売場面積が大きくなった気がするなあ
チョコレートの空間を埋めてる

189 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 19:38:20.36 ID:???.net
チョコモナカジャンボ1日2個は食べ過ぎかな?

190 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 20:18:41.53 ID:???.net
馬鹿な質問はやめろ

191 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 20:20:10.16 ID:???.net
たまになら問題ない

192 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 20:23:54.78 ID:???.net
コカ・コーラ毎日1.5L飲んでる奴いるからへーきへーき

193 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 20:58:32.40 ID:???.net
ここ最近のヒットは
よくわからない口の中で崩れるキャラメルとハルヴァかな
ハルヴァは今まで食べたことない触感だけど
何か和菓子っぽくて美味しい

194 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 21:03:51.19 ID:???.net
そう、和菓子っぽいよね
あの独特な食感ってなんだろうって思ってたら落雁って言われて納得した

195 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 21:31:48.06 ID:???.net
イタビス置いてないなー
高めのチョコとココアとヘーゼルナッツのグラノーラビスケット買ってきた
開けたら一気食いしそうなので今日は我慢

196 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 21:39:05.52 ID:???.net
青い方のバナナチップ置いてるのは行動範囲にある5軒中1軒だけだしイタビスはどこにもない

197 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 21:47:51.81 ID:???.net
バナナチップスはうちの近くの店舗は黄色のパッケージしか置いてないな
少し酸化してたからかあまり美味しくなかったけど猿の方は美味しいの?

198 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 22:04:55.74 ID:???.net
個人的感想としては猿の方が味が濃い(甘い?)
あと食感が軽い(サクサク感が黄より強い)

199 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 23:01:24.35 ID:???.net
>>194
確かに落雁っぽい。
水羊羹の上に乗せて食べたら何か信玄餅っぽくて美味かった。

200 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 23:03:49.02 ID:???.net
人に金を投げつけたクズ
何をやっても構わねーって思ってるんだろ
そんなことやってたらいつか将来刺されたっておかしくねーわ

201 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 07:47:03.68 ID:???.net
投げられたの?
投げ銭だと思えば問題ないね

202 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 08:11:07.55 ID:???.net
マルチしてるバカだからスルーで

203 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 10:31:43.70 ID:???.net
>>193
>口の中で崩れるキャラメル

これ「ファッジ」ですよね?
この前行ったときレジが混んでいたので何も買わずに出てしまったが、このファッジを試してみたかった。

204 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 11:33:54.60 ID:???.net
>>203
たぶんそれです
ミルクファッジって書いてありました
ほろほろ崩れる感じで味はキャラメルというよりも練乳な感じです

205 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 12:33:36.05 ID:???.net
ギョスでウェットティッシュ買ったら乾いてた

206 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 12:43:51.56 ID:???.net
悲しみの涙で濡らせ

207 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 13:47:37.18 ID:???.net
レシート持って、コレ乾いてるんですが、って言えば普通に交換・返金できるだろ

208 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 13:47:55.92 ID:???.net
>>205
ワロタ

209 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 19:25:18.32 ID:???.net
>>195
このビスケットはうめえ
すこしチョコチップ入ってる
でも高いからイタビスがいいや

210 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 21:18:36.32 ID:???.net
>>204
うわ、美味しそう、ほろほろ崩れる練乳なんて幸せたっぷりだな。
今度行ったときは絶対に買う。

211 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 22:28:18.39 ID:???.net
カップ入りの冷凍レモンチーズケーキ、すごく美味しかった
再入荷はよはよ

212 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 13:46:03.64 ID:???.net
チョコワッフルはよ復活してくれ

213 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 16:46:03.31 ID:???.net
ギョッパ行ったけど目ぼしいものはなにもなかった

214 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 16:53:41.81 ID:???.net
今日の発見
クリームあんみつにハルヴァ入れるとめちゃくちゃ美味しい

215 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 17:37:45.24 ID:???.net
プラケース入りクラッカーのケースにペンネ500gが一袋全部入った
ちょうどぴったりだった
マカロニ入れとして使ってみる

216 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 20:14:04.54 ID:???.net
ベアビスケットのトレイが白から透明に

217 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 21:49:50.27 ID:???.net
>>214
白玉みたいにトッピングするの?

218 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 01:20:27.87 ID:???.net
>>216
マジか!
あれ無駄に厚くて硬いからゴミにするのも面倒なんだよな
プラ削減かな

219 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 02:18:09.01 ID:???.net
>>216
もういっそプラ全廃してメガチョクみたく円柱形にしてお値段据え置きで増量してほしいなw

220 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 05:32:31.47 ID:???.net
包装で一番困るのは成形ポテチ
紙筒と金属板を切り離すのに苦労する
みんな紙箱かアルミ蒸着袋で良いのに

221 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 08:18:13.39 ID:???.net
あさイチでもやってたし
腸活の為にオートミールとかに手を出してみようかな

222 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 08:50:06.74 ID:???.net
222

223 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 09:57:16.41 ID:???.net
>>221
オートミールはあると便利。
ご飯を炊かなくてもちょちょいと食べらるし。
おなべで調理すると洗い物が面倒だから、レンチンがおススメ。

初めてならカナダ産の1キロのが風味がマイルドで食べやすいと思う(量はちょっと大変だけど)。
ラトビア産のは買った事ないけど、チェコ産のは砕いたタイプだから、ちょっと風味が強め。
慣れないうちは苦手感が買ってしまうかもしれない。
ダメだなと思ったら、ゆかりとか味濃いめのふりかけで消費すると何とかなると思う。

224 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 10:13:23.04 ID:???.net
オートミール今売ってる?
うちの方ずっと欠品中なんだけど
NHKは昨日も別番組でレシピ紹介してたし
品薄に拍車がかかりそう

225 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 11:17:59.76 ID:???.net
>>220
あれは缶きり使えば簡単だよ

226 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 11:34:41.21 ID:???.net
オートミールは調整豆乳かけてレンチンして食べてるなあ他の食べ方は無理かも
ホットケーキに混ぜるとかは美味しいかもな
主食とおやつの間ぐらいの感覚だよ

227 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 14:15:50.81 ID:???.net
>>224
オートミール三種類はあるよね?もっとあるのかもしれないけど
一番安いのは最近見かけないけど、一応売ってる
自分は二番目に安いやつを買ってる気がする

228 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 14:47:52.44 ID:???.net
ここ見てミルクファッジ買ってみたけどめちゃくちゃ好みだわこれ凄く美味しいありがとね

229 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 17:54:37.27 ID:???.net
ミルクファッジってキャラメル?
アンネっぽい写真のパッケージでちょっと引いたわ

230 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 18:06:08.51 ID:???.net
オートミールは手軽に食べられる反面レンジ加熱しすぎるとブワッと器からあふれるから気をつけてな
うちでは一掴み半のオートミールに水をひたひたより少し多く加えたら600w1分半+200w2分に様子見つつ追加加熱で主食として食べてる
だしいっぱいにして何かしょっぱいもの載せてお茶漬けにしたりもするし

でも最近料理系Youtuberがおやつやパン作りに活用してるのにも目移りしてるw

231 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 18:39:56.18 ID:???.net
わざわざ引いたとかつまんないこと書かなくていいよ
せっかく「美味しかったね」って話をしてるのに嫌な奴だな

232 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 18:47:04.54 ID:???.net
>>231
だって原産国ポーランドで
あのモノクロ写真みたら
どうしてもアンネにしか見えないもん

233 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 18:53:32.05 ID:???.net
>>232
デモデモダッテちゃんかよ
思ったこと何でも言って他人の気分害するなって意味もわからんのか

234 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 19:23:05.83 ID:???.net
キーボードとかイタビスで突然持論を持ち出してくる人と同じニオイがする
お脳の回路がちょっと特別なんだろう

235 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 19:23:40.20 ID:???.net
まあまあ、そういう時はプッチ神父のようにあんこの数を数えて落ち着こう

236 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 19:31:36.67 ID:???.net
>>234
あんた、性格悪いって言われない?

237 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 19:46:39.24 ID:???.net
>>236
凄く性格悪いね君

238 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 19:48:29.03 ID:???.net
”アンネ”が相当刺さってしまったみたい

239 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 19:59:17.20 ID:???.net
お菓子のパッケージホロコースト犠牲者ってどんなブラックジョークやねん

240 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 19:59:53.09 ID:???.net
話の腰を折ったり水を差したりするのが嫌われる行為だって分かってないのが痛々しくて可哀想
いつかまともなコミュニケーション取れるようになるといいね

241 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 20:02:52.35 ID:???.net
アリョンカのパッケージも独特だったけど
ミルクファッジもなかなかシュールやぞw

242 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 20:08:36.49 ID:???.net
>>236
他人をあんた呼ばわりする人の品性は高いか低いか

243 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 20:09:50.94 ID:???.net
いい加減中身とか味について語れば?

244 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 20:13:38.50 ID:???.net
好きに語ればいいよ
包装も賛否両論あって当然

お気に入りけなされて発狂しちゃったのかな
お気に入りは人気ないほうが売り切れなくていいくらいの
おおらかな気持ちで構えてたほうがいいよ

245 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 20:25:47.16 ID:???.net
他人の気に入ったものを貶して喜んでるようなおおらかな気持ちの無いタイプがなんか言ってる

246 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 20:26:26.79 ID:???.net
ファッジは秋に涼しくなってから食べてみたい

247 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 20:27:46.94 ID:???.net
パッケージと味は別物だからねえ
なんでパッケージ貶されて顔真っ赤になってるの?

248 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 20:34:57.23 ID:???.net
良かったってプラスの話をしてるところにわざわざマイナスの話ぶっこんで気持ちいい?
気持ちいいからやってるんだろうけど

249 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 20:37:54.94 ID:???.net
ポーランド→モノクロパッケージ→アンネ

たったこれだけのイメージを語っただけなのに…ごめん

250 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 21:22:37.90 ID:???.net
マイナスの話題で注目度上げたり他人の気分を害することで気持ち良くなれる人じゃね?
良かったおいしかったを他人と共有できそうにない人

251 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:00:59.07 ID:???.net
マイナス?
ファインベアのトレイが邪魔だとかチーズスナックの箱が邪魔だとか
冷凍ティラミスの脚が邪魔だとかそういう話題も受け入れられない狭量な人?

252 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:01:27.09 ID:???.net
>>225
俺は太めのカッターを金属底のすぐ近くの紙筒部分にぶっ刺して
一周クルッで切り離し完成って感じ
ただそれすらめんどくさいから燃えないゴミで潰しただけで出してる

253 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:19:58.02 ID:???.net
チップスターかじゃがりこみたいな紙箱でいいのに、何故に金属板を使うのか謎

254 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:23:03.43 ID:???.net
カレー食ってる横でウンコの話したりするなってレベルの話してんだけど、そっか、わかんないか…

255 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:25:51.25 ID:???.net
アンネってウンコなの、そっか、そうなのか…

256 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:28:42.35 ID:???.net
底が金属のは賞味期限長い

257 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:29:16.32 ID:???.net
別にパッケージにどんな感想を持とうが自由だと思う。
ただ、ポーランドの伝統的なお菓子のパッケージに対してアンネって
あまりにも酷くないか?

258 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:46:56.91 ID:???.net
どうしてアンネがウンコになるんだよ

例え話が理解できない
一度持ったイメージを変えられない
他人の気持ちを想像できない
コミニュケーションに問題があるのに指摘されても理解できない
極端な白黒思考しかできない

釣りでないならガチでヤバい

259 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:52:55.21 ID:???.net
>>257
ミルクファッジで検索するとイギリスの伝統菓子って出てくる

あくまでもポーランドとあのパッケージでアンネを連想しただけなのに酷すぎる

260 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 23:13:14.97 ID:???.net
ファッジと聞くとハリー・ポッターのイメージ

261 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 23:39:38.72 ID:???.net
そんなに話題になるパッケージなら見てみたい

262 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 23:52:35.75 ID:???.net
心底どうでもいい
あんことチーズが合うかどうかくらいどうでもいい

263 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 23:57:32.11 ID:???.net
カスの相手しなきゃ良いのに

264 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 23:57:36.00 ID:???.net
食べ物の話題で美味しかったって話をしてるのにパッケージのイメージでホロコースト被害者の名前出す方が他人の気持ちを理解できてないしコミュニケーションに問題あるだろ

265 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 23:58:42.05 ID:???.net
アリョンカの時はこんなに揉めなかったのになあ

266 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 00:00:37.82 ID:???.net
ぐぐったら普通に出てきたお
アンネと言われたらなるほどとは思うが同時にポーランドの人に申し訳なく感じたお

ドイツ人のアンネがポーランドで経験したことはまだ75年ぐらいしかたってない悲惨な出来事なんやで
軽い気持ちで似てるなんて言ってほしくない

267 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 00:04:21.85 ID:???.net
ただ変なパッケージならよかったし許せたは

268 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 00:06:50.81 ID:???.net
なんか重いんだよなあ
せめてカラー写真なら…

269 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 02:37:55.09 ID:???.net
>>265
アリョンカは「文句あるなら食うな」的な有無言わさぬ迫力だからな

270 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 09:41:36.00 ID:???.net
アリョンカはチョコ(業スーにはないけど)も同じデザインで初見は怖いよw

271 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 10:48:37.27 ID:???.net
アリョンカの女の子、まさに外道の赤ちゃん並みに眼力があると思うw
逆らえずに買っちゃう

272 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 12:21:46.57 ID:+BFEqwGK.net
今日、買い物に行ったらリッチストロベリーチーズケーキってのが売っていた
ついこの前、抹茶を買ったばかりだからスルーした

273 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 12:42:28.01 ID:???.net
>>234みたいな奴って人生、損してると思う

274 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 13:26:02.65 ID:???.net
夏になるとあんず棒5本入り98円を買う
冷たいものを取りたいけどアイスは重いしガリガリくんほどの量もいらなくなった年寄りにちょうどいい

275 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 13:53:38.80 ID:???.net
アンネマンが必死過ぎてキモい

276 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 14:37:55.72 ID:???.net
そのパッケージは知らないけどアンネって別に人生悲惨なだけで美人で可愛い少女だったし外見の話ならいいんじゃねと思っている

アリョンカ90数円+税で売ってるけどこんな高かったっけ?
とりあえず食べたことないジンジャークッキー買ったが
最初数枚はお香みたいな香りできついと思ったけど慣れたら甘いし普通に食べれるな

277 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 18:26:15.63 ID:???.net
大粒のレーズン気に入ってわしわし食べてたらシゲキックス並の当たりがあった

278 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 23:09:04.41 ID:???.net
業務スーパー伊東吉田店のカン●●という老人男性のレジが気持ち悪かった
冷凍野菜をカゴに移し替えて入れるときに重ねて入れるんだけど一個一個の上に手のひらをベターっつけて叩いて入れてるの
癖かわざとか微妙だが、とにかく気持ち悪いよ。
特徴は白髪でストレートの髪型

279 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 23:24:28.73 ID:???.net
たしかに気持ち悪いな
おまえも

280 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 23:26:17.20 ID:???.net
たしかにアンネっぽかったw
むしろアンネにしか見えんw

281 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 01:35:07.58 ID:???.net
>>275
お前も同じくらいきもい

282 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 02:02:39.68 ID:???.net
画像検索して見たけど
牛にしか見えない
アンネ?

283 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 04:40:06.95 ID:???.net
アンネに見えると話題のミルクファッジも売ってないしイタビスもアリョンカもうってない

284 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 05:40:10.83 ID:???.net
>>259
俺は○○しただけ!俺は悪くない!
これ自閉症スペクトラムの人の典型的な言い訳なんだよな

285 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 06:07:38.17 ID:???.net
世の中、ASDだらけだな

286 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 09:18:00.38 ID:???.net
お前もな

287 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 11:06:42.05 ID:???.net
ドルフィンの凍らせる棒アイスは一本しか入ってないキウイが一番好き
メロンソーダ味にも似てる気がする

288 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 12:31:42.08 ID:???.net
オートミール何種類か売ってて粥にして食べてみた
普通にご飯の粥と思った
もっとシリアルの不味い物だと思ってたのに
これなら毎日食える

289 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 12:37:27.53 ID:???.net
オートミールおいしいよね
手軽にレンチンで食べられるところがいい
米と値段は大して変わらないから割高感あるけど栄養素がすごい

290 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 12:38:10.22 ID:???.net
ジャージー牛乳ソフトってアイス美味いなー
安いのにアイスクリームなんだな

291 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 12:52:36.07 ID:???.net
ミルクファッジあった、駄菓子のミルクケーキみたいな味を想像してたけど
味はキャラメルだ

https://i.imgur.com/cS1zny9.png
アンネ・フランクって言われたら似てるけど
白黒写真+白人少女っていうところが共通してるだけで
意図して似せてるわけではないので引くってことは無いよな

ちなみに楽天で378円で売られてるものだからギョムはかなり安いね

292 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 13:06:47.75 ID:???.net
その包装の話はやめてあの人が来る

293 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 17:45:22.65 ID:???.net
>>291
ポーランド、モノクロ写真、女児

この3点揃えばビンゴ

294 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 17:56:38.32 ID:???.net
キモ

295 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 18:04:20.64 ID:???.net
アンネがポーランドに居たのはアウシュヴィッツの時だけだよ


罪悪感から

296 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 18:05:20.59 ID:???.net
罪悪感からミルクファッジ買って食べたんだけどおいしいね
さくっほろっとしてて一瞬でなくなる

って打とうとしたら途中で送ってしまった
ごめん

297 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 18:37:32.75 ID:h1XVQxrW.net
>>291
特にアンネ感とか無いようだけど…

298 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 18:53:34.59 ID:???.net
>やめてあの人が来る

パンスト嫉妬マン?wwwwwwwwwwwww

299 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 19:31:42.96 ID:???.net
>>298
ほぼ空っぽの脳ミソに刻み込まれちゃったかw
おかわいそうにw

300 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 20:17:28.48 ID:???.net
>>289
そういや1キロあたりの値段はお米と変わらないね。
でもオートミールは30〜40グラムでかなりの食べ応えだし、食べたい分量だけレンチンすればすぐに食べられるのでラクチン。


ミルクファッジ買った。
一粒が意外にボリュームあって、ハリポタでファッジを口に放り込んでムグムグしてるのがよく分かった。
包み紙も丁寧に2枚重ね。
ただ心配してた通り、これからの季節はベタベタくっつく。
開封して3時間後くらいにつまんだのは、もう包み紙に少しくっついてしまうようになってた。

301 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 00:07:39.92 ID:???.net
>>291
それが噂のアンネかw
しかし、それといい、アリョンカといい、「なんでそんなデザインに?」って感じだな
ロシアやポーランドじゃそういうのがフツーなのかな?

302 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 02:34:59.20 ID:???.net
日本も怖い(?)パッケージあるよ
福井の満照豆とか

303 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 12:30:50.22 ID:???.net
で?

304 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 13:40:08.90 ID:???.net
全然アンネ感ないじゃん
もっと黒髪ウェーブの少女が大きく写ってるのかと思ったら幼児がじゃれてるだけ
古い映画のワンシーンを適当に切り貼りしただけって感じ

305 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 13:56:30.10 ID:???.net
いい加減にしろ

306 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 14:38:00.83 ID:???.net
マジでウゼェ
次スレテンプレにこれを貼るか(Bグル板業務スレより引用)
貼らないよりマシだろ

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]

■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペ等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

307 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 14:40:18.48 ID:???.net
キーボードチョコ見なくなったんだけど
季節柄もう終了か?店によるのか?

308 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 18:58:56.00 ID:???.net
ぱっと見アンネ感はないのだが
裏の原産国を見たとたんに
タダならぬ気配を感じて
ふとパッケージを見返すと
これってアンネやんってなる

309 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 19:19:47.41 ID:???.net
アン○の日記

310 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 19:57:28.56 ID:???.net
デーツバーが欲しいけどまだ何処か売ってるかね
アリョンカプレーンはあった

311 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 19:59:29.36 ID:???.net
>>299
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

312 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 20:09:05.30 ID:???.net
お菓子のパッケージにモノクロ写真が怖いのはトラピストクッキーでも経験済みだが…
お味の話をするんだ
ミルクファッジ、激甘過ぎて食べたとたんに脳がフル回転したわ
いかにも昔からある西洋のお菓子って感じだ

313 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 20:10:29.56 ID:???.net
アンネ見たさに行ったけど
ミルクファッジ置いてなかった

314 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 20:35:10.55 ID:???.net
>>306
お前も同じくらいウザい

315 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 20:42:28.31 ID:???.net
1か月ぶりに行ったがフォレストクラッカーが復活してた
「バターやクリームチーズと一緒に朝食に!」というポップと共に
冷蔵エリアの辺りに移動してた
前はお菓子売り場だったので見逃すところだったぞ

316 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 21:10:36.01 ID:???.net
週末のご褒美にレディボーデン買っちった
450mlくらいで300円

317 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 21:29:54.28 ID:???.net
週末のご褒美にたまごパン一袋食べちった

318 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 21:46:25.78 ID:???.net
ドライクランベリーはずっと欠品
ヨーグルトに入れたいから待ってるのに来ない

319 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 00:20:51.03 ID:???.net
>>299
速攻で反応するから馬鹿は隠せないな♪

320 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 03:15:49.56 ID:???.net
>>316
いいねぇ
Youtubeでアホな動画とかダラダラ見ながら
ケースがっちりホールドしてカレースプーンでいただくんだw

321 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 08:12:18.37 ID:???.net
IDすら無いスレで自治とか馬鹿なのか?

322 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 08:44:21.92 ID:???.net
自治wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

323 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 08:54:39.24 ID:???.net
>>316
アメリカだとバケツサイズ、向こうからみたら450mlなんてカップアイス、かわいいもんだ。

324 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 08:58:24.90 ID:???.net
だれも量の話はしてないよ
バケツサイズで300円なら迷わず買うわ

325 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 08:59:31.33 ID:???.net
>>319
ストーカー乙

326 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 09:19:42.09 ID:???.net
>>325
失せろ、パンスト野郎!

327 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 10:25:39.86 ID:???.net
>>326
>速攻で反応するから馬鹿は隠せないな♪
こういうこと?w

328 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 10:27:32.23 ID:???.net
yes

329 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 11:50:43.91 ID:???.net
ハルヴァかところてんにかけようと思ってグレープモラセスを買いに行ったらなかったわ
酸っぱいところてんに飽きてきた

330 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 12:01:14.64 ID:???.net
ところてんに黒蜜でいいんじゃない

331 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 16:50:49.66 ID:???.net
>>330
他店も周って、なかったら黒蜜にする
グレープモラセスは黒蜜より後味がスッキリしてて良いんだよね

332 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 18:18:26.26 ID:???.net
井村屋の水ようかんが高すぎて買えない

333 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 22:08:52.50 ID:???.net
>>324
バケツがどんくらいのサイズかは知らぬが
質より量(?)なら俄然2リットルのファミリアアイスでキマリ
300円とはいかぬが600円弱で買える
ケースかかえてレンゲですくってゲップが出るまで食いあかそう☆彡

334 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 22:19:35.18 ID:???.net
量も質もある程度ほしい私はイオン系スーパーのPBの2Lバニラアイス
業務ソルティキャラメルソースとか練りごまとかジャムとか載せてうまー
最近業務氷砂糖使って作ったキャンディスの液体部分も垂らしてみたけど、下戸なので酒の味なところがマイナスに感じた

問題はイオンアイスがどんどん軽くなってるところ…

335 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 23:17:42.58 ID:???.net
バニラアイスはチョコソースかけたら無限に食えるわ

336 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 00:01:13.26 ID:???.net
牛乳パックの水ようかん、レンチンしたらしるこになるって初めて知ったわ

337 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 00:27:34.76 ID:???.net
>>335
ついでに業務で売ってるクルミやカシューナッツを混ぜたり
クッキーを割り砕いて混ぜたり

338 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 02:42:01.71 ID:???.net
>>336
これ自分も先週知って驚いた
寒天で固めてないんだよな
つまり冷凍可能

339 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 02:58:46.45 ID:???.net
>>335
ハーシーのアイスにかけると固まるチョコが美味い
けど高いしそのへんで売ってない

340 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 08:14:35.89 ID:???.net
そこは業スーで売ってるチョコソースかけなよw
チョコ、キャラメル、イチゴとあるけど個人的にはヨーグルトにもかけられるイチゴソースが一番使い勝手良かった

341 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 09:38:12.39 ID:???.net
アイスにさらにトッピングするとかお前らもしかしてクソデブか?

342 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 11:23:18.61 ID:???.net
チビは大変だな

343 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 11:33:00.77 ID:???.net
31のダブルとか普通に食うだろ?
あれってアイスにアイスのトッピングしてるみたいなもんじゃん
それもできないほど体格なのか基礎代謝が低いのか
何にしても>>341が不憫でならない

344 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 12:05:25.81 ID:???.net
何でもいいから誰かを攻撃しないと自我が保てないんだろ
341はアイスでも食って頭冷やせ

345 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 12:55:00.43 ID:???.net
ていうか、普通にデブだが?

346 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 16:15:02.99 ID:???.net
ビスケットスプレッドとピリピリチキンとハーブウィンナーが半額だった

347 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 18:43:15.94 ID:???.net
>>345
いや俺はポッチャリだからデブじゃない

348 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 20:46:24.36 ID:???.net
紙パックのアイスの素があったけど
買ったことないや

349 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 21:51:00.11 ID:???.net
テーノー嫉妬マンww

350 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 22:58:01.23 ID:???.net
>>349
安定の唐突自己紹介
本当にブレないね

351 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 11:50:22.70 ID:???.net
とある事で宮城製粉にメールをしたらお礼のメールが来たお(^q^)

352 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 15:29:52.57 ID:???.net
久々に6個入りどら焼き買ってきた
値札もレシートもないから
いくらだったかわからない

昔は158円くらいだったっけ?

353 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 15:39:00.44 ID:???.net
>>352
多分158円だった
前は個包装で7個入ってた気がする

354 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 15:44:52.24 ID:???.net
7個だったっけ?
練乳入りとか書いてあったけど
今回のは記載なし

355 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 20:11:52.07 ID:???.net
>>310
BA!のデーツバー?
こっちは入ってきた

356 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 20:55:47.78 ID:???.net
ちょっと遠くのギョムいったらナッツバーが3種あった
イタビスにはいまだに出会えない

357 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 21:07:43.05 ID:???.net
イタビス1枚が本当にギリッギリ口に入るサイズなの良い
口の中切れそうだけど
ココアもヘーゼルナッツの味も薄いのかあんまり分からん

358 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 21:29:24.49 ID:???.net
イタビス全く来ないんだが

359 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 22:38:28.42 ID:???.net
シュガーコーンってもう売ってない?
自分の近くのとこだけ売ってないのかな

360 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 22:46:29.28 ID:???.net
>>359
うちの近所は売ってたよ@奈良県

361 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 23:59:16.86 ID:???.net
チェルビーノを初めて買ってみたがこの長さは贅沢やな

362 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 00:19:02.89 ID:???.net
シュガーコーンって130円くらいでピンク色っぽい箱のやつだよな
それなら50円くらいで売られてたことがあった

363 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 00:43:04.48 ID:???.net
シュガーコーン昨日見たよ@静岡県

364 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 00:43:26.53 ID:???.net
シュガーコーンにバニラアイス、ナッツ、チョコアイス、クッキーを順番に押し込むように入れて
最後にチョコソースをトッピングすると美味しい

365 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 12:21:40.08 ID:???.net
ナッツバー(ヒマワリの種)食べ終わったら金色の紙が2枚入ってた

366 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 12:52:19.88 ID:???.net
イタビスのヘーゼルナッツココア、大量買いしてきた
1日50gずつ食っても8月までもちそうw

367 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 13:35:25.66 ID:???.net
このスレで毎日メガチョック食べて、健康診断がやばくなったって書き込み見たことある

368 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 16:43:59.10 ID:???.net
ナッツバーってそろそろ再入荷されてるのかな

369 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 17:32:34.20 ID:???.net
俺の股間バー、すごいぜ

370 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 18:13:41.14 ID:???.net
その裂きイカしまってくれる?

371 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 18:18:38.37 ID:???.net
>>361
パッケ見て一口サイズだと思い込んでたから初めて食った時はびっくりしたわ

372 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 18:30:16.92 ID:???.net
>>367
健康診断で引っかかるやつはほぼ毎日米を食べてるぞ

373 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 19:33:22.16 ID:???.net
今時毎日米食べてるようなのはジジババぐらいだろうから
そりゃひっかかるだろ

374 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 20:28:18.16 ID:???.net
おまえが食ってないだけやん

375 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 20:38:54.25 ID:4deo7BhI.net
健康診断で引っかかった奴って炭水化物食ってると思うぞ

376 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 20:55:26.97 ID:???.net
健康診断で引っかかる奴は水分を取っている

377 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 21:10:34.72 ID:???.net
みんなが毎日米を食うのが当たり前とか
昭和の時代で止まってる基地外はホントどうしようもないな

378 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 21:52:51.86 ID:???.net
健康診断でなんの問題がなくても9割以上の人間が健康診断のあと100年以内に死ぬらしいぞ

379 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 05:03:47.52 ID:???.net
マジで!?

380 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 09:24:07.33 ID:???.net
そんなの気にしても仕方ないよ
たとえば今市販されている食塩には必ず塩化ナトリウムが含まれている
毒ガスにもなる塩素と手に触れたら皮膚が溶けるナトリウムがだよ
もうビスケットに何が入っていても驚くに当たらない

381 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 10:50:12.83 ID:???.net
説明が極端すぎて不適切だな
その塩素やナトリウムがイオン化してる塩水や海水を飲んだら死ぬのか?
水道水には塩素が一定濃度以上添加されてるが、その塩素で死ぬのか?

細かいことを気にしてたら医薬品や水道水に至るまで一切使えなくなるぞ、でいいだろ

382 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 11:37:17.41 ID:???.net
一度、人体実験してみれば良いよ
定期健診の半年前くらいから、コンビニ弁当、カップ麺、お菓子、ファミレス、ファーストフードだけで食生活をまかなう
その状態で、定期健診を受診して、前回と比較してみる
これなら説得力がある
恐らく、大して問題ない結果が出ると俺は思うなぁ

383 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 12:01:58.09 ID:???.net
ネタにマジレス状態w
コロナワクチン接種した人が100人以上死んでます、と同レベルw

384 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 15:11:47.20 ID:???.net
>>381
ネタにマジレスが過ぎるw

385 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 17:35:31.36 ID:???.net
このスレを見た人は必ず死にます

386 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 17:44:19.90 ID:???.net
見なくても人は必ずいつか死ぬ

387 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 20:01:40.26 ID:???.net
せやな

388 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 20:42:45.35 ID:???.net
>>365
ナッツバー工場(ロシア)にご招待券じゃね?

389 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 21:24:52.98 ID:???.net
お土産にナッツバー詰め合わせとかもらえそう
工場見学のお供

390 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 01:23:49.07 ID:???.net
>>343
うるせえデブ

391 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 01:51:17.64 ID:???.net
>>386
未来予知か?

392 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 02:00:20.58 ID:???.net
>>391
予知も何も、人は必ずいつかは死ぬよ
知らなかった?

393 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 02:07:40.32 ID:???.net
>>392
どうやって知るんだよ

394 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 03:56:11.62 ID:???.net
>>393
あなた、人間は永遠の命があるとでも思ってるの????

395 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 04:15:07.50 ID:???.net
>>394
は?

396 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 04:23:43.17 ID:???.net
>>395
はあ???

397 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 05:05:59.66 ID:???.net
なんとかの箱って話知らんのか?
開けてみるまで中のことが分からんように未來のことも分からんぞ

398 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 07:37:21.38 ID:F0Ey8du/.net
僕は死にましぇん!

399 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 08:12:00.63 ID:???.net
>>394
どこにそんなこと書いてあるの?

400 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 09:23:17.26 ID:???.net
「この呪われた書き込みを見た人間は必ず死に至る」

401 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 10:16:18.49 ID:???.net
エンジェルバイツのチョコ味買ったけど
なかなか美味い
どっかで食べたようなお菓子だけど思い出せない

402 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 11:43:09.03 ID:???.net
チョコクレープクッキーはだいたい同じ味

403 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 11:51:57.55 ID:???.net
断然ピーナッツ味が好き

404 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 11:53:16.43 ID:???.net
>>401
コロン

405 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 13:09:35.53 ID:???.net
ピコラじゃね?

406 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 13:44:19.71 ID:???.net
バイツはピーナツ一番やろマジで

407 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 13:47:09.78 ID:???.net
イタリア産のポラレッティトロピカルっていうスティックシャーベット買ってきた
暑い日に食べてみる

408 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 15:32:38.21 ID:???.net
>>397
「人間は皆いつか死ぬ」ってこともわからんのかw

409 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 15:53:38.91 ID:???.net
>>408
読み直せよ

410 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 16:00:41.93 ID:???.net
>>409
お前がなw

411 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 16:22:51.73 ID:???.net
>>397
その何とかの箱って不確定の事象に用いられるやつで確定した未来には使われないよw

412 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 16:59:19.15 ID:???.net
確定した未来?

413 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 17:16:18.32 ID:???.net
もしかして自分は死なないって思ってるイタイ人?

414 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 17:16:57.82 ID:???.net
分かりにくく言うと>>391はその人は必ず死ぬていうのとは違う次元の話しね。もっと事実の話
面倒なレスすまなかった

415 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 17:17:17.33 ID:???.net
>>413
だからどこにそんなこと書いてあるのか

416 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 17:20:35.01 ID:???.net
>>415
33なのが惜しいな

417 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 17:23:32.63 ID:???.net
>>416
なにそれ?

418 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 18:52:01.88 ID:???.net
なんでクッソどうでも良い事に脱線したがるんだろうなこのスレのヤツは

419 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 19:15:19.63 ID:???.net
全部自演だぞ

420 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 19:47:42.71 ID:???.net
もっとやばいやん

421 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 20:04:15.94 ID:???.net
やっぱID出ないスレは魔境だな、ID出ても飛行機ビュンビュンで学級崩壊なのに

422 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 20:12:07.57 ID:???.net
今はやりの決定論と自由意志をお前らに喋らせるとこうなる

423 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 20:15:02.58 ID:???.net
NHKでオートミール特集やったけど
案の定業務スーパーのオートミールが売り切れてた

424 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 20:56:18.71 ID:???.net
イタビスのハニーうま
甘くないミルクティーと一緒にずっと食べられる

425 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 22:46:58.47 ID:???.net
輸入チョコ系がなくなった
カフェインレスコーヒーも入ってこない
はよ入れてちょうだい

426 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 08:53:18.04 ID:???.net
冷凍チーズケーキのいちご味めっちゃうまい

427 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 16:48:22.65 ID:???.net
どの店でも
日本全国どの店舗でも
写真と同じ様に店員が写真と同じ様に作って客に出せるの?
似ても似つかないピカチュウのドーナッツ売ってってえ
ピカチュウだって言い張ってたけど
マニエ
前にピカチュウのドーナッツ売ってて前科があるんだけど

428 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 17:55:33.78 ID:???.net
冷凍チーズケーキ系でモンブランってのもあったな買わんかったけど

429 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 19:45:57.82 ID:???.net
チーズケーキがチョコと抹茶しかなかった理由はそれか…

430 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 20:02:52.09 ID:???.net
まじか
新作か
それは買いに行かないと

431 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 23:24:57.85 ID:???.net
ミルクファッジ食べた
これは脱脂粉乳の味
練乳の味じゃない

432 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 00:00:48.64 ID:???.net
モンブランちょっと軽い
重さ見ようと思ったら内容量1個って書いてあったw

433 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 12:35:37.74 ID:???.net
うちのところにチョコと抹茶のチーズケーキが入ってきたい理由それか
いちごとモンブランが入ってくるのは2年後かな

434 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 12:39:09.62 ID:???.net
オーツ&ホールビスケットもイタビスなんだな

435 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 13:28:09.97 ID:???.net
リッチチーズケーキシリーズの抹茶チョコにいちご味が追加
それとは別にモンブランとイチゴ味の冷凍ムースケーキが発売
別物だぞ

436 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 16:50:59.49 ID:???.net
アリョンカもイタビスなんだな

437 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 17:00:48.18 ID:???.net
ロシビスだろ

438 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 17:19:04.20 ID:???.net
このスレで話題になってるギョムのお菓子ほとんど入荷してない
ナッツバーとアリョンカビスケットとエンジェルバイツとミルクファッジだけはある

439 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 23:04:52.75 ID:???.net
やっと玉子サラダ見つけた

440 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 14:30:38.35 ID:???.net
>>438
いいなあ…ナッツバーとアリョンカはしばらく見てないわ

441 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 18:42:02.41 ID:???.net
偽プリのわさび買ったんだが
これって辛いの?

442 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 20:06:37.34 ID:???.net
からい
しかも個体差で死ぬw

443 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 21:02:59.64 ID:???.net
ティッシュと何か水分を用意して、できれば1枚とか半分ずつ口に入れるのをおすすめ

444 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 21:07:53.93 ID:???.net
鼻に抜ける辛さがあった
158円から128円になってたけど
もう二度と買わないw

445 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 21:09:28.99 ID:???.net
わさビーフと比にならない辛さ?
辛いの好きだから買ってみようかな

446 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 21:54:10.84 ID:94A4LKbb.net
わさびがツーーーンと来るからゆっくり食えるよ

447 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 22:06:05.41 ID:???.net
細かく砕いてふりかけにして食べたらちょっと美味しかった

448 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 22:39:36.12 ID:???.net
わさび食べてみたい

449 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 22:41:13.72 ID:???.net
食べきるのに1週間もかかったよ
ヤツは食べ過ぎ防止にはかなり役立つ辛さw

450 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 22:49:52.93 ID:???.net
最近見つけたミルクファッジ
紙の臭いが何か懐かしい

451 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 22:54:08.80 ID:???.net
薬味として使えそうだな

452 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 00:28:51.91 ID:???.net
またワサビ味が食べたくなって来たじゃないか

453 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 10:13:38.56 ID:???.net
チョコ系はもう終わりの季節ですかね

454 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 10:16:54.24 ID:???.net
最近品揃え悪い

455 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 12:17:03.80 ID:???.net
https://i.imgur.com/b38PJLU.png

456 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 12:40:44.59 ID:???.net
トルコ産のチョコレートフュージョンってビスケットが陳列されてたから買ってきた
見た目はアルフォートに似たチョコのビスケットで95円だったよ
食べるのが楽しみだ

457 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 13:05:16.02 ID:???.net
ここ見てると糖尿悪化するわ

458 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 13:06:34.25 ID:???.net
>>456
それって昔の自転車の絵が書いてある奴じゃない?
それはビスケットがくさかった

昔あった偽アルフォートはおいしかった

459 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 13:12:08.27 ID:???.net
>>457
大丈夫やで
ヘモグロビン8%とかでも、合併症発症するのはごくわずかやから
心配せんでええ
一回、主治医にきちんと話、聞いてみ

460 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 13:23:26.74 ID:???.net
>>458
多分それ
初めて見かけたから衝動的に買ったけどくさいんか…

461 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 17:51:15.63 ID:???.net
リッチチーズケーキは美味しくないなと思っていたけどモンブランは美味しいな

462 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 18:01:04.75 ID:???.net
もうアリョンカ2ヶ月くらい見てないわ
在庫完全に切れたか

463 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 20:07:41.79 ID:???.net
エンジェルバイツのピーナッツも見かけなくなっちゃった
久々美味しかったのに

464 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 20:48:40.27 ID:???.net
>>462-463
最寄りは両方見たが
イタビスが見かけない…

465 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 22:01:50.71 ID:???.net
もう見かけなくなって何年も経つけど
業スーのナツメ糖蜜漬け好きだったんだよなー

466 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 22:55:27.77 ID:???.net
うちもイタビスだけ売ってない
早く食べたくて息子が泣きじゃくってる
ピーナッツサブレはまずいって言ってる

ガレットブルトンヌも偽アルフォートもなくなったなあ
息子は偽アルフォートが好きだった
なくなったお菓子を思い出して私もトイレで一人で泣いてる

467 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 07:37:04.33 ID:???.net
チョコフュージョンはポッキーをアルフォートにした感じで美味しかった
このチョコビスケットはロピアでも取り扱ってるらしいね
近くの店だとダークチョコレートしかなかったけどミルクチョコレートもあるみたい

468 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 11:46:54.09 ID:???.net
>>465
何それ美味しそう!食べたかったわ

469 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 16:04:01.14 ID:???.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1332940.html

次世代型スーパーの実験店舗だって
セルフレジは早く導入して欲しいな

470 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 18:15:25.45 ID:???.net
イタビス今回の入荷分は終売かな
代わりにオーツのやつが入荷してた
アリョンカは相変わらずココアだけ売ってる

471 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 18:22:16.38 ID:???.net
アリョンカ、イタビスは大量にストックしてるわ
お菓子箱(段ボール)にぎっしりあるw

472 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 18:57:14.68 ID:???.net
>>467
最寄りのロピアではミルクチョコタイプのを3箱を結束して税抜き280円で売ってる。
1箱だと99円だったような。
ダークチョコレートのは見たことないや。

473 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 01:02:38.77 ID:???.net
ホームページからもイタビス消えてるね
あと、同じイタリア製の1kgビスケットも消えてる
秋になったらまた入ってくるかな?

474 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 01:19:57.92 ID:???.net
秋になったら値上げして入荷だろうな

475 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 11:41:14.51 ID:???.net
何故かわさびの成形ポテチだけ高い
まさかここを見て話題になると値段を調整してる?
モヤモヤしたから別のにした

476 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 19:38:29.97 ID:???.net
わさびって期間限定?
安いのはレギュラーだけってことない?

477 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 20:56:01.16 ID:???.net
レギュラーもホット?も同じ値段で
わさびだけ数十円高い
限定品なのかな?鼻ツーン祭りになるなら参加したいw

478 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 12:21:42.67 ID:???.net
たまたま見つけた、ぜんざいがクッソ美味かった
東京じゃ甘味処でうどんと食うんだろ?

479 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 12:23:38.84 ID:???.net
食わねーよ、ばーか

480 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 17:11:52.75 ID:???.net
長らく見てなかったメガチョク3種類が大量に置いてあった
代わりにそこにあったチョコ系が姿を消したw

481 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 17:45:32.32 ID:???.net
自転車マークのチョコビスケットあった、くさいやつとはパッケージ違うからもしかして臭くないかも
イタビスはいまだに入荷しない

482 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:37:00.72 ID:???.net
イタビス、大量に仕込んでおいた俺、どや顔♪

483 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 01:50:12.31 ID:???.net
この時間にアリョンカ食べてる俺。。

484 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 09:29:15.26 ID:???.net
ぜんざい一瞬で無くなってて悲しかった

485 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 12:26:21.38 ID:???.net
イチゴムースケーキはあったけどリッチチーズケーキのイチゴはなかった

486 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 12:28:51.55 ID:???.net
ジンジャークッキーが久しぶりに入荷してた
買わないけど

487 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 12:54:05.61 ID:???.net
チーズケーキ、リッチとノーマルでイチゴ同士食べ比べしようと待ち構えているのに来ない

488 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 17:42:28.69 ID:???.net
みたらしもち
プリングルスのパクリみたいなポテチのスパイシー
が気に入ってます

489 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 19:43:50.97 ID:???.net
偽プリはほぼ確実に砕けてる

490 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 19:45:10.55 ID:???.net
偽プリわさび辛くてうまい

491 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 09:06:36.85 ID:???.net
こわい

492 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 10:38:04.43 ID:???.net
ジンジャークッキー、あれクリスマス限定だと思ってたが通年になったんか?

493 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 18:33:39.96 ID:???.net
アリョンカならまだエースコインのがうまい

494 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 19:06:34.51 ID:???.net
チャリンコアルフォートクソ甘いなダークで良かったなこりゃ

495 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 21:42:01.15 ID:???.net
チャリンコアルフォートわろた
俺もさっきちょうど買った、chocolate fusionてやつね
一気食いしたら胃もたれしてる

496 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 22:28:37.48 ID:???.net
チョコ関連は何も置かなくなったからウラヤマ

497 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 09:46:13.39 ID:???.net
チョコレート・フュージョンのミルク買った。
パッケージを見たら、100gあたりのカロリーは490ちょいで、アルフォートの方が少し上の530だったのでちょっとビックリ。
こっちの方が甘甘で油脂も多めだから、きっとカロリーも高かろうと思っていたので。

498 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 10:33:40.56 ID:???.net
チャリフォートはダークならちょうどいい甘さで美味しい

499 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 13:17:28.14 ID:???.net
チャリフォート
チャリオット的な響きがいいなw

500 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 13:37:49.14 ID:???.net
チャリフォートw
使わせてもらおうw

501 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 13:53:15.68 ID:???.net
チャリ探しに行ったのに置いてなかった
そのかわり久々にアリョンカ2種置いてあったから買っちゃった

502 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 19:28:04.28 ID:???.net
チャリフォートって見かけないけど、何gで何円なの?

503 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 19:29:58.31 ID:???.net
>>502
内容量102gで97円だったと思う

504 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 19:36:03.87 ID:???.net
最近チョコレート無いし
輸入お菓子置かなくなってきた気がする

505 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 19:38:19.98 ID:???.net
チャリフォート良いwww

506 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 00:06:24.84 ID:???.net
チャリフォートうまい!チョコレートのくちどけもいい
けどちょっとくさみある、ビスケット部分かな?牛みたいな

507 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 00:26:54.48 ID:???.net
糞まずそう

508 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 01:51:50.71 ID:???.net
牛っぽい臭み!?
ハーシーズチョコレートのビスケット版みたいな感じなのかな
試したいけど近隣には置いてなかった

509 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 01:55:59.17 ID:???.net
チャリフォート売ってなかったぞ

510 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 17:24:59.14 ID:???.net
チャリフォートのダークと
ホールグレインビスケットのノーマルを捕獲してみた

511 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 18:37:02.76 ID:???.net
あと
えびせんも

512 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 19:33:37.12 ID:???.net
アルフォートみたいなチョコってどれ?

513 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 19:34:37.19 ID:???.net
本家のアルフォートの方が安いっていうオチ?

514 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 20:18:39.35 ID:???.net
チャリフォートって業務にもあるんだ
100均でしか見たことなかった

515 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 20:19:42.31 ID:???.net
>>512
https://reporevi.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_20210131_154737_copy_1600x899.jpg

>>513
同じか、チャリフォートの方が少し安いんじゃないかな。

アルフォートミニ(板チョコサイズ):12個 (標準59g)
アルフォート袋タイプ10枚:1枚 (標準10.1g)
アルフォートFS(大袋):199g(個装紙込み)(1枚 標準 10.1g)

チャリフォート9枚入り(102g)

516 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 20:27:42.36 ID:???.net
アルフォート板チョコサイズ

ドンキで58円とかだよね?

517 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 20:32:43.81 ID:???.net
アルフォートって20年くらい前から売ってるよね
セブンイレブン限定で枚数が多く入った赤いパッケージのがあったのを覚えてる
美味しさに感動して親に買ってくれとせがんだわ

518 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 20:51:51.99 ID:???.net
チャリフォートってなんだよと思ってたら想像以上にチャリフォートでワロタ

519 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 22:07:59.65 ID:???.net
偽プリの中身ほぼ砕けてたんだけど
交換してもらえるかな?

520 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 23:17:18.35 ID:???.net
実際、普通のアルフォートが普通に58円とかで売ってるからなぁ

521 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 07:16:39.71 ID:???.net
アルフォートってあんま好きじゃない
濃厚チョコブラウニーは好き

522 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 07:24:00.18 ID:???.net
カントリーマアムは10年前より半分くらい小さくなってるらしい

523 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 09:20:47.11 ID:???.net
コスパ比較だと、まちおかやドンキの値段だと、同じかちょっと負ける感じ。
チャリフォートはアルフォートの全粒粉のビスケットが好きじゃない人にはいいかも(無理して食べる必要ないけど)。
自分は業務じゃなくて、上の方にあったロピアで3箱280円で売られてるのを買うので、アルフォートよりコスパは良い。

524 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 14:34:21.63 ID:???.net
ドイツチョコミルクだけ大量にあった…

525 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 16:31:07.56 ID:???.net
ガレリアならイタビスあるだろうと思ったら改装中か
最寄り店に入ってこないから話に入れん

526 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 16:34:13.52 ID:???.net
ガレオンの間違いだった
遠征しようにも雨続きなんだよな

527 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 16:48:08.08 ID:???.net
至高のドイチュチョコ美味しいよね

528 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 16:57:44.19 ID:???.net
板チョコサイズのアルフォート(63g)はいつも行くスーパーで常時58円
チャリフォートは102gで97円なら、俺の場合はアルフォートの方がコスパいいな

529 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 17:12:43.49 ID:???.net
4年くらい前だったか、某ギョムで紫芋のアルフォート(板チョコパッケージ)が28円で処分されてたの思い出した
30個くらい根こそぎ買ってきたわw

530 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 17:46:18.67 ID:???.net
アルフォートのチョコ無しみたいなやつ売って欲しい
グラハムビスケット単体を食べたい
イギリスとかスペインら辺の輸入しないかなー

531 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 17:49:20.55 ID:???.net
>>529
うるさいかもしれないけど!そんなに食べたら不健康になっちゃうよ!健康に気をつけなよ!

532 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 18:10:59.68 ID:???.net
健康のためなら死んでもいいわ

533 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 19:01:14.66 ID:???.net
>>532
ちがうよ・・・あなたが思うより健康です!ってかえしてほしかったの(´・ω・`)ショボーン

534 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 19:06:22.10 ID:???.net
他人に期待しすぎ

535 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 19:35:18.40 ID:???.net
程よく楽しく美味しくお菓子を楽しもうや
夏に向けてもっと新製品来ないかねぇ

536 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 19:41:16.14 ID:???.net
業務のアイスはいつも決まったものしかない
チョコモナカジャンボとビスケットサンドと板チョコみたいなやつしか買わない

537 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 19:51:12.58 ID:???.net
チャリで買いに行くからそう呼ばれてるのかと思ったら>>515見てワロタ

538 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 20:47:25.48 ID:???.net
そのチャリのとか
前に言ってたケース入りの奴とか
ここででてくる新商品が近所の店にはまったく入ってこない
がっかりだよ

539 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 20:54:07.22 ID:???.net
うちの方もそうなんでもう諦めて
いつも決まったものしか買ってないわ

540 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 20:57:52.75 ID:???.net
アルフォートの方が安い説

541 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 21:35:18.04 ID:???.net
小規模の店舗でも結構バランスよく仕入れてるところとそうでない所があるっぽい
店長の好みで選んでる?

542 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 22:06:20.24 ID:???.net
生きる勝ちもないキチガイ荒らしなんて刺し殺されればいいのに

543 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 22:41:52.35 ID:???.net
ファミリアと同じ位の値段で抹茶味の2Lアイスが売ってた

544 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 23:14:00.04 ID:???.net
アルフォートの方が普通に旨いし安い
終了

545 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 23:32:30.84 ID:???.net
そういやアルフォート風のってチャリのとはまた別なフランス製のが前あったよね
ミルクとビターの2種で
それはミルクが臭う系の乳臭さがあった

546 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 00:48:10.51 ID:???.net
アリョンカ初めて食べたけどあっさりしてて口溶けもなめらかだけど香料きつくない?
香りに騙されてる気がするわ

547 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 02:33:50.48 ID:???.net
しゃらくせぇ
好きなのを食えばいいだろ

548 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 05:55:28.48 ID:???.net
アルフォート塩ヴァニラ美味しい

549 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 09:56:42.60 ID:???.net
>>546
原産国ロシアでお察しだろ

550 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 10:10:52.09 ID:???.net
お前がロシアの何を知ってんだよ

551 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 13:24:18.79 ID:???.net
おそロシア

552 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 13:42:45.15 ID:???.net
最寄りにチャリとアリョンカが入荷したはいいがエンジェルバイツのピーナッツが消えた
ピーナッツは久々のヒットだったんだけどな

553 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 15:22:40.90 ID:???.net
ピーナツは中国産だから
キャラメルコーンに入ってるピーナツも食べない

554 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 15:52:21.20 ID:???.net
業務のピーナツ
青いのが混じってたから
もう二度と食べたくない

555 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 16:04:21.49 ID:???.net
555

556 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 16:39:13.08 ID:???.net
6月中旬イタリアンビスケット初めて買ってみたんだけど
結構うまいね
もう店から消えたけど次はあるのかね

557 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 17:02:49.36 ID:???.net
次があったらたぶん値上げして再販されるだろうな

558 :佐々木○が 4億円新居を単独購入、、、By Newsボストセブン:2021/06/30(水) 17:35:52.96 ID:sNEvCiEy.net
ビスケット買おうと設楽、、
ババア2人がオシャベリしてて 通路ふさいでて 
買えない・・選べない・・・

559 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 17:55:32.13 ID:???.net
>>553
アホやーっ!

560 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 18:05:43.43 ID:???.net
こまけえことはいいんだよ

561 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 13:03:31.47 ID:???.net
毎日0時〜1時までと毎月1日は名前欄に!omikujiと書くとおみくじがひけま

562 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 13:57:00.03 ID:???.net
アリョンカ、去年の秋ごろにネットで
コロナで観光土産が売れ残ったとかで賞味期限切れを送料のみで配ってた
業務の特売も余って困ったやつを安く引き取ったんかなあ
今は減産してるだろうから余らなくなったかな

563 :佐々木○が 4億円新居を単独購入、、、By Newsボストセブン:2021/07/01(木) 15:11:51.23 ID:Nz5A1FYE.net
さあ・・・杏仁豆腐みたいな チーズケーキ 食うかな、、、

564 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 15:46:54.25 ID:???.net
ポテトチップス(オリジナル)160g買ったら
いつもより遥かに塩辛い
塩の分量間違ってるよこれ

565 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 16:31:02.89 ID:???.net
>>562
マジで?それは知らなかった
一時的に入荷してただけだったのかな
定番にしてほしい
ついでにアリョンカチョコも入れてほしいわ

566 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 17:55:42.26 ID:???.net
なんだかんだ言ってもやっぱり菓子は国産のが美味いなあ
ルマンド、フレンドベーカリーチョコ、チョコフレークが78円で買えるのは本当に助かる
ただ、どれも内容量が減ってステルス値上げなんだよなあ

567 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 18:20:51.63 ID:???.net
うちの近所ルマンド置いてないんだよなあ

フレンドベーカリーは何g?

568 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 18:23:56.93 ID:???.net
最寄りの業務はそんないい値段で出してくれないわ
うらやましい〜

569 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 19:26:16.25 ID:???.net
ブルボンのチョココーヒーやチョコダイジェスティブ(のシリーズ)が税抜79円
いつの間にか78円から1円値上げしてた

570 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 21:46:22.13 ID:???.net
セールが三幸の樽焼だけとかしけてんな
せんべいだけに

571 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 00:20:44.28 ID:???.net
ぬれ餞

572 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 20:14:23.98 ID:???.net
初めてアリョンカ食べたけどめっちゃ旨いね
ちょっと湿気ってる食感なのもいい

573 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 20:15:25.53 ID:???.net
湿気ってしっとりしたアリョンカは絶品

574 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 21:14:41.03 ID:???.net
キャラメルコーンがいつも78円なので買ってしまう
東ハト美味い

575 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 23:42:01.52 ID:???.net
糖派党

576 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 00:18:27.85 ID:???.net
俺もアリョンカ初めて食べけどカラメルビスケット感はないね
チャリフォートも初ですがビスケット部分はプレッツェルだね

577 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 22:01:32.31 ID:???.net
そりゃそうだね

578 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 06:27:25.83 ID:???.net
>>515
これ最近ロピアで買ったわ
税抜98円だったかな

579 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 07:58:41.53 ID:???.net
カトパンロピア

580 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 09:55:47.96 ID:???.net
>>578
ロピアだと、3個束になると280円だからちょっとお買い得だよね。

581 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 14:04:08.23 ID:???.net
イタビスもっとソフト感あれば美味しかった

582 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 17:47:46.73 ID:???.net
私見だけどイタビスはあの日本産にはなかなか無いゴリゴリ感、
それこそ板ビスと呼びたい固さに存在価値がある

583 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 18:20:29.38 ID:???.net
イタビス3種類買ったまま3ヶ月くらい放置してる
その間、アリョンカ食べ続けてた

584 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 18:47:03.19 ID:???.net
イタビスいいなうらやま
うちの最寄りには一度しか入ってこなかった

585 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 20:36:28.49 ID:???.net
>>581
それは違うと思うぞ
イタビスはあの歯ごたえがイタビスたる所以だ

586 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 20:50:18.91 ID:???.net
メガ・メガチョクなんて売ってるんだな
初めて見て笑ったわ
500gで248円だったから通常品(150g/84円くらいか)より単価は良いが買う勇気が出なかった

587 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 20:55:02.48 ID:???.net
メガチョクは単純に不味いだろ
スペイン人はあんなもん食ってるのかと思うと気の毒なレベル

588 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 21:17:46.75 ID:???.net
冷凍庫に入れると少し美味しくなる気がする

589 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 21:32:59.49 ID:???.net
メガチョクは、まずビスケット部分が絶望的なくらいに不味い
100均などで売ってるマレーシア産のクッキーの方が数千倍旨い

590 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 21:33:02.22 ID:???.net
初めてアリョンカ買えた
値段の割には美味しかったのでよく推されるのがわかった気がする

591 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 21:48:06.72 ID:???.net
メガチョクのデカい版はギガチョクにすれば良かったのにw

592 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 21:52:05.30 ID:???.net
キーボードチョコって季節柄もう全体的に扱ってないのかな
何カ月も置いてないけど近所の店だけなのか他の店もなのか

593 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 22:17:48.01 ID:???.net
チョクってどういう意味なんだろね?プラスチップみたいな感じするよね

594 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 23:00:11.08 ID:???.net
美味すぎて超ショック、的な意味合いなのかな?

メーカーサイトで見てたら、メガチョクミニやココアサンドにホワイトチョコかけ、今旬?の○○フォート系まで結構バリエーションがあった
ホワイトチョコかけいいな〜美味そう

595 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 23:02:26.13 ID:???.net
捨てるくらい不味くて超ショックだったよ…

596 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 23:29:48.35 ID:???.net
病院池

597 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 01:25:29.56 ID:???.net
>>592
大抵の所は春先で終了
長いとこでも せいぜい7月くらいまでじゃない?店舗数は少ないよ

598 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 02:07:09.90 ID:???.net
>>597
常に買いだめしてたのに残念

599 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 05:10:43.66 ID:???.net
スペイン産のビスケットは甘く見てはいけない。マリアさんのように素朴さがある

600 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 06:07:09.92 ID:???.net
チェルビーノ甘過ぎわろた

601 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 06:07:16.99 ID:???.net
ギョムの菓子が食えない雑魚メンタルには書き込まないで欲しいです

602 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 11:43:46.74 ID:???.net
ギョムの菓子しか食えない貧乏人には書き込まないで欲しいです

603 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 12:29:37.01 ID:???.net
ギョム菓子はまずい物(体にワルイ!)もあるから捨てる勇気も必要

604 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 12:36:51.23 ID:???.net
メガチョックとセレクトビスケットは合わなかった
スペインのお菓子は不味い

605 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 16:57:30.21 ID:???.net
セレクトビスケットはそこそこ万人受けする味だったと気がするけどどうだろ

606 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 17:20:58.73 ID:???.net
くず餅にアセスルファムKやスクラロースが入ってるのは気に入らないが
安くて美味しいのは確か

607 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 19:56:12.16 ID:???.net
最近お菓子売り場にズラーッとシリアル系が並んでるくらいお菓子の種類が少ないし新作の楽しみが一切無い

608 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 20:57:01.74 ID:???.net
シナモン効いてるお菓子は苦手だ
他のスパイスも苦手だ
外国菓子ではそこを避けるために情報収集は欠かせない

609 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 21:36:44.49 ID:???.net
エンジェルバイツのピーナッツはよはよ
あれうまいからリピートするわ

610 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 22:14:12.20 ID:???.net
シナモーニが買えるのはギョムだけ

611 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 02:18:43.15 ID:???.net
つかココアにシナモンパウダー入れると美味しく飲めるよ

612 :24時間開放止める 47匹/5年が死んだ、たつの市動物園 By goo:2021/07/07(水) 02:41:56.28 ID:Xo46KJdZ.net
さあ、、なんか食感が水羊羹みたいな チーズケーキ食うかな・・・

613 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 06:41:25.10 ID:???.net
逆に水ようかん食べたいんだけど
井村屋の高いんだよなあ

614 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 11:03:02.97 ID:JGXzpSak.net
1kg水ようかんちゃん「井村屋ちゃんじゃなくてあたしじゃダメなの?…」

615 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 11:18:23.23 ID:???.net
業務お菓子

七夕です。短冊をおいておきますね。

┌───────────────────────

└───────────────────────

616 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 13:12:20.48 ID:???.net
┌───────────────────────
┤おいしい新商品がたくさん入荷しますように
└───────────────────────

617 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 15:00:31.84 ID:???.net
ブラジルの練乳キャラメル、いまいちでした

618 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 15:28:29.05 ID:???.net
昨晩、超久々にメガチョックのストロベリーを1梱包まるごと食べてしまった
今日は朝から胸焼けして、朝も昼も食欲がなく何も食べていない

619 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 15:35:07.15 ID:???.net
あたおか

620 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 15:38:37.27 ID:???.net
┌───────────────────────
┤近場の店の紙パックデザートの種類が増えますように
└───────────────────────
羊羹とコーヒーゼリーとプリンくらいしか置いてねぇ
以前はババロアとか置いてたのになぁ

621 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 16:49:22.66 ID:mw65mLyi.net
>>537
チャリで買いに行くからチャリフォートと呼ばれると思ってる君の発想のが笑う

622 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 18:05:20.25 ID:???.net
業スーにチャリ通いってわりと話題に出るからな
アイスが溶けるから買えないとか米が重いとか雨だから行けないとかで対策法が書き込まれて終わるw

623 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 18:14:57.28 ID:???.net
レーズンパイってのが売ってて
これ旨そうだと思って手に取って裏見たら
ウクライナ産だったので買うのやめた

624 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 18:15:36.19 ID:???.net
>>621
チャリフォートという命名されたのがすぐ前なのだから無理もないだろ

>>498で初めてチャリフォートという名称が出て即座に受け入れられてる

625 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 18:43:19.64 ID:???.net
パワーワード爆誕

626 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 19:03:12.87 ID:???.net
新しい概念には名前が必要だからな

627 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 19:24:40.85 ID:???.net
白いダース アイスバー業務に売ってたっけ?
近所にないから100ローで買ってしまった

628 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 19:43:42.11 ID:???.net
チャリフォートってダイソーにあるフィオレラではないの?

629 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 20:55:16.39 ID:???.net
┌───────────────────────
┤イ タ ビ ス 食 べ た い
└───────────────────────

630 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 22:09:28.07 ID:???.net
>>623
同じだ
パイもう一種類と動物ビスケットと海の仲間ビスケットも同じ場所にあって全部ウクライナ産だった

631 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 02:20:24.52 ID:???.net
┌───────────────────────
┤チョコ系復活させて
└───────────────────────

632 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 04:50:08.82 ID:???.net
水ようかんって薄いようかんだよな
普通のようかん食った方がよくね

633 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 08:44:44.61 ID:???.net
は?
ようかん薄めたら水ようかんになると思ってんの?wwwww

634 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 09:00:06.79 ID:???.net
違うの?

635 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 09:33:30.80 ID:???.net
>>631
時間切れw

636 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 09:36:29.20 ID:???.net
ロシアはよくてウクライナが駄目な理由がわからん

637 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 09:56:00.79 ID:???.net
彼女か彼氏の出身地だからOK
または奪っていった人の出身地だからNGなんじゃね

638 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 12:39:45.17 ID:???.net
チェルノブイリ

639 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 14:35:01.48 ID:???.net
焼き団子にしようと冷凍白玉買ってみたけど柔らかすぎて歯ごたえ無いな
ちょっと失敗
まぁこれからの季節冷しるこで食えば良いか

640 :ススメ ススメ ゴリン ヨ ススメ ヒノマルノハタ バンザイ:2021/07/08(木) 16:16:25.10 ID:XSEexJDn.net
>>613
寒天&あんこ で簡単にできる、、ただ アンの部分が沈んでしまう、、、ううう

641 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 18:09:24.91 ID:???.net
宮城製粉のプチ大福シリーズにみたらしが出来てた。
まだ食べてないけど美味しそう。

642 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 19:58:50.93 ID:???.net
>>639
俺はまずいと何度か警告したんだがな

643 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 21:09:21.25 ID:???.net
>>641
自己レスですが想像通りの美味しさでした。
リピしよ。

644 :ススメ ススメ ゴリン ヨ ススメ ヒノマル バンザイ:2021/07/08(木) 21:58:51.79 ID:PUrcz+dj.net
りがいかんけいしゃ・・・

645 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 22:48:21.69 ID:???.net
冷凍のイチゴのケーキってあるの?
ムースじゃなくてリッチチーズケーキシリーズの方

646 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 22:58:55.45 ID:???.net
>>645
あるよ

647 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 03:05:17.01 ID:???.net
水羊羹はお歳暮用の沢山入った奴買う方がお得ですよ美味しいし

648 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 06:36:23.27 ID:???.net
ぜんざいはもう入荷しないのかな

649 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 06:40:08.21 ID:???.net
水ようかんはお中元用では…

650 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 07:01:16.09 ID:???.net
たしか北陸のほうに冬に水羊羹食う風習がある地域があった
そこならお歳暮に水羊羹もあるのかもしれない

651 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 07:33:13.75 ID:???.net
昔は羊羹が御馳走で年に1回しか食べられなかったのかもしれん

652 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 09:11:01.21 ID:???.net
ディスカウントショップとかで時期はずれの贈答用が格安で出てたりするから
そういうの買えばいいんだよ

653 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 12:30:26.64 ID:???.net
福井では歳暮に水ようかん持っていく慣習あるな
江川の水羊羹が有名
美味くないけどねw

654 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 12:45:26.76 ID:???.net
福井のは冬なのに水ようかんという意外性と
水ようかんっぽくないパッケージがポイントでしょ

655 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 15:03:20.99 ID:???.net
冬の水ようかんは昔の名残でしょ

656 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 17:03:19.40 ID:???.net
北海道産小豆100%使用のあんこ1キロを今日買いにいったら550円くらいだった
半年くらい前は400円くらいで買えたのにむちゃくちゃ値上げしてた

657 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 18:06:31.11 ID:???.net
行ってきたよ
牛乳パックシリーズのデザートはプリンと水ようかんとあと1種類だけしか無かった
メガちょくビスケットは今までずっと1種類だけの状態が続いてたがまた3種類入荷されてた
その横のビッグメガチョクが陳列してアタ
枚数が増えただけじゃなくちょっと変更もあるのか単純に価格が2倍じゃなく2.5倍ぐらいだった
豆腐パックシリーズの冷凍チーズケーキとチョコの定番商品以外にもマロン??だったかな
何種類か新商品も入荷されてた
あとはスポンジシートが入荷されてて冷凍ホイップで何となくロールケーキ作ってみたくなり作った
黒豆一緒に巻いで3時のおやつ
キーボードチョコの棚はスカスカでした
スルーつグラノーラ安いかなと思って探したが無かった
サルの絵のシナモン味のアリアルにしようかと思って探したがそっちも無かった

658 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 20:06:40.90 ID:???.net
あんこ1キロ500円以上するなら小豆1キロ買って自分で煮た方が安上がりになりそう

659 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 20:15:42.84 ID:???.net
小豆であんこ作ったけど
恐ろしく足が早くて食べきる前に捨てた

660 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 20:16:39.02 ID:???.net
業務の小豆って1キロ700円超えてなかったっけ?
通販の天津小豆が5キロ3000円だったかなのでやっとトントンに近くなるか

健康とおやつ摂取の両立目的で発酵あんこ作るなら、業務の小豆と菊川米麹がすごく役立つし安上がりだろうね

661 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 20:20:13.05 ID:???.net
>>659
冷凍するのよ

662 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 20:31:19.42 ID:???.net
あんこ1キログラムで乗り切ろう

663 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 21:02:35.07 ID:???.net
あずきアイスバーが大漁で出来るがな

664 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 21:54:45.02 ID:???.net
プチ大福のもちってコシが無くてハナ(はなみず)食ってるみたい

665 :金町のユッキーナ 年下/新恋人・J1湘南のイケメン選手 ByLivedoor:2021/07/09(金) 22:04:28.53 ID:aP82gaY9.net
みずもとこうえん

666 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 03:49:46.03 ID:???.net
>>664
今どきの市販モチ系和菓子って皆そんな感じ
特にここ近年は箸で切れるほどユルユルになってる
多分お年寄りに配慮したんだろう

667 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 08:46:46.54 ID:???.net
ギョムの餅粉製品はゴミだよ

668 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 11:17:05.02 ID:???.net
>>667
じゃあ食うなよ

669 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 12:05:50.69 ID:???.net
もう食ってない
数種類食って悟った

670 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 14:07:41.26 ID:???.net
冷凍ホイップ買った
冷凍パンケーキ買った
瓶入り甘栗が家にあった
ひらめいた
冷凍ホイップを冷凍マンケーキにホイップして雨具を挟んで2つ折りにして食べた
これが大当たり

671 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 14:14:52.06 ID:???.net
糖質日記

672 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 14:15:47.68 ID:???.net
傘なのかカッパなのか長靴なのか

673 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 14:17:31.56 ID:???.net
食パンとパナナと冷凍ホイップで丸ごとバナナにて食べてる
今度パンケーキでもやってみたい

674 :Googleのスマホ決済 PayPay、R天ペイの脅威に・・By 日経新聞:2021/07/10(土) 17:06:58.86 ID:+ZaWXLSJ.net
>>666
ステルス だろ、、、ろろろ

675 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 18:31:00.94 ID:???.net
>>673
せっかくなので冷凍スポンジケーキでもやってみて下さい。

676 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 18:35:40.83 ID:???.net
冷凍ワッフルでもイケそうな感じ

677 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 18:40:45.97 ID:???.net
冷凍ホイップは解凍したらいっきに使いますか?
少しずつ使いたいけど固まってるのを絞るの難しそうで買うのを躊躇しています

678 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 19:20:20.99 ID:???.net
2ヶ月ぶりぐらいに行ったらイタビス3種とキーボードチョコあったわ
イタビスは初めて見たからうちの最寄りは他店から消えた頃にくるのかもしれない
とりあえずイタビスは3種類買って、キーボードはまた次の機会にした

679 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 19:25:08.39 ID:???.net
イタビスは俺の中ではギョム輸入菓子No.1
歯応えと甘さ控えめな食感が良い
しかも200gで88円とコスパ抜群

680 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 20:34:04.98 ID:???.net
9枚入りの偽アルフォート食ってみたけどチョコとビスケットの一体感が見事なまでにないなw

681 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 20:43:15.11 ID:???.net
シナモーニがNo1だよ

682 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 20:43:54.98 ID:???.net
エンジェルバイツのピーナッツやろ〜

683 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 21:14:21.45 ID:???.net
krincleって書いているオリエンタルビスケットが
好きだったんだけど消えたん?

684 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 21:51:30.62 ID:MwVXJJf+.net
チャリで来た

685 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 22:15:06.50 ID:???.net
>>683
見ないね、消えたんだね
偽フォート(チャリじゃない)もガレットブルトンヌも消えた
ナッツバーも消えた
おいしいのみんな消えてく

686 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 22:29:44.70 ID:???.net
オランダかベルギーか忘れたけど
紅茶やコーヒーカップにフタする形であっためたら
キャラメル溶けてくるタイプのワッフルあるいはゴーフルがあったけど
買おうかなと迷ってるうちに消えてしまった
業務って100均より一期一会だなと思った
板ビス少し買いだめはしたけど
いつでもいいのでまた入荷しますように

687 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 22:39:15.41 ID:???.net
ギョームバイヤー仕事しないな

688 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 22:49:21.18 ID:???.net
Monescoのクラッカーでハラペーニョってのがあったんでゲットしてきた
酒のつまみにしてみようと思う

689 :無銘菓さん:2021/07/11(日) 01:07:03.43 ID:???.net
>>686
ストロープワッフルか
あれは推奨されてる食べ方からして冬用商品だな

690 :無銘菓さん:2021/07/11(日) 02:43:36.20 ID:???.net
堅いと満腹感が得られるから
イタビスの堅さは好きだ

691 :無銘菓さん:2021/07/11(日) 11:39:18.48 ID:43VsAHvF.net
元AKBセンターがお菓子総選挙してるけど
みんなこれ見てどう思う?

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1625916185/

692 :無銘菓さん:2021/07/11(日) 18:19:17.60 ID:???.net
>>683
これハーベスト想像して食ったら予想以上に素朴なやつで持て余した記憶

693 :無銘菓さん:2021/07/11(日) 18:53:15.17 ID:???.net
安いって言うから
勝手に自分の仲で期待値を上げちゃったのが悪いが
ホムセンやドラッグストアと大して変わらない感じだった
もっと安いんかなあと思ってたからガッカリ缶も大きかったわ
悪いのが自分だってのが重々承知しているお

694 :無銘菓さん:2021/07/11(日) 19:00:35.89 ID:???.net
今円安だしな

695 :無銘菓さん:2021/07/11(日) 19:16:57.41 ID:???.net
ドイツの赤パッケのミルクチョコレート微妙
このスレで賛否両論だったホワイトココナッツバーが大好物の自分でもこの甘さはなんかきつい

696 :無銘菓さん:2021/07/11(日) 22:28:27.82 ID:???.net
アリョンカ1袋と缶コーヒー
どっちが糖質多い?

697 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 00:47:06.83 ID:???.net
>>670
じわじわ来るね、それ

698 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 01:44:35.92 ID:???.net
そりゃ安けりゃいつでも駐車場は満車で開店待ちで行列になってて
もっともっと店は賑わってるわな

699 :森川葵が新型コロナ感染、、自宅療養中・By Yahoo:2021/07/12(月) 02:29:15.87 ID:HvTaijSS.net
たたししかかにに
れんにゆうきやらめるそんなにうまくない
そもそもれんにゆうのあじがしないはんとう・・・
ぺこちやんのほうがれんにゆうのあじがするめ・・・

700 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 06:04:33.29 ID:???.net
練乳というより、昔あったチープな駄菓子のキャラメルに似た味がするんだよな
これはこれで懐かしくて好き

701 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 06:30:11.76 ID:???.net
練乳キャラメルはバタピーと食うと美味い

702 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 13:01:34.97 ID:???.net
デーツバー、オーツ麦&オレンジがあった
チョコより食感は軽めだけど美味しい

703 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 13:02:19.97 ID:???.net
あとアリョンカ復活してたな

704 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 14:25:33.41 ID:???.net
シャーベット凍らせて食べてみたけど
なかなか美味しい
一個だけ全く凍って無かったのが不思議だけど

705 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 16:55:47.91 ID:???.net
頭の悪いレスが多過ぎるなこのスレw

706 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 17:51:05.47 ID:???.net
何処でどう貰うか分からない
何処で貰ったか不明
コロナ持った奴の買い物カゴを使うっちゃって貰ったか
コロナ持った奴が商品を棚から手に取って棚に戻した商品買って貰ったか
レジでお金払ってコロナ持ってる奴のお釣りを受け取っちゃったか
特定が難しいよ
もしかしたらあそこかな??程度で断言出来る程これだけ日常生活で蔓延してたら断言出来ない
それ言い出したら何も出来ないしキリがない
何処にも動けない
出歩けない
引きこもるしか無い
いつ大当たりが出るか分からないロシアンルーレットだわ

707 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 21:14:13.29 ID:???.net
>>683
>MONESCO Krinkle オリエントビスケット(シナモン風味)

へーこんなのあるのか。たまに買うけどコーヒー味のしか見たことがないw

708 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 22:05:39.46 ID:???.net
>>707
今でもコーヒー味を売ってる店がある?

709 :無銘菓さん:2021/07/13(火) 03:50:17.97 ID:???.net
オリエントビス3個入りでしかも香ばしいよね

710 :無銘菓さん:2021/07/13(火) 11:36:35.35 ID:???.net
冷凍のムースケーキ2種
こういうのでいいんだよ的なチープな味が気に入ったわ

711 :無銘菓さん:2021/07/13(火) 23:10:31.22 ID:???.net
でも軽い食感が逆に割高に感じるよね

712 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 11:10:20.65 ID:???.net
久々にあんこ食ったけど、やっぱ美味いな
どんな菓子よりも美味いw

713 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 12:13:41.23 ID:???.net
以前シュガー、バター、チョコレートの3タイプのコーティングがされた正方形のクラッカーがあったがそれの新タイプのハラペーニョ味が売ってた
けっこうピリピリするがビールに良く合うわ

714 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 12:29:15.63 ID:???.net
>>713
俺はもっと辛いの期待してたがわりと砂糖の味するし甘じょっぱい系だったな

715 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 13:17:32.11 ID:???.net
ブルガリア産の菓子が色々はいったぞ
レーズンクッキーみたいなの買ってきた

716 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 13:37:15.16 ID:???.net
>>713
ポテサラ乗っけて食いたい感じ

717 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 14:09:43.82 ID:???.net
ここ数年お砂糖が高い状態が続いてて値下げされない
数年前だったら100円で買えた
新聞広告に入ってくるスーパーの特売で50円ぐらいで買えた

718 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 17:05:03.88 ID:???.net
ここは他のスーパーよりグラニュー糖安いから助かってる

719 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 17:19:32.44 ID:???.net
他のチェーンでは、マレーシア産、ルーマニア産なんかの菓子をよく見かけるようになった

720 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 19:20:33.20 ID:???.net
>>712
菓子がまずいのしか置いてないからな

721 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 19:38:31.29 ID:???.net
>>714
個体差があるのかな
一口目で舌にピリピリきて暫く続いた

>>716
次やってみる

722 :東京都で1149人感染、最速リバウンド 五輪直前のΔ株 By Yahoo:2021/07/14(水) 20:23:29.09 ID:xZy9bS0B.net
れんちゃん より 100均の 北海バタ塩の ほうがミルク感じる・・・

723 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 09:55:23.51 ID:???.net
まるごとさくさくレーズンパイ 248円
うまい

オールレーズンとは違ってサクサク感

724 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 10:18:30.71 ID:???.net
フルーツ買い込んで寒天買い
牛乳寒天かにしちゃったり
あとは新鮮なままゼリーにして鮮度を封じ込めちゃえばいいんだよ
エメラルドグリーンやらイエローに着色してもいいしさ

725 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 11:38:05.10 ID:???.net
イタビス欠乏症!なかなか入ってこないな

726 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 12:48:24.88 ID:???.net
イタビスねえ!リッチチーズケーキもねえ!ミルクファッジは何者だ?!
冷凍のシイタケねえ!ナマポの家族がぐーるぐる

おらこんなギョムいやだ〜 おらこんなギョムいやだ〜
ブラジル産もも肉かうだ〜 

727 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 15:21:56.64 ID:???.net
リッチチーズケーキをメガチョクにすればリズム感がさらに良くなるw

728 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 15:30:10.78 ID:???.net
スティックシュガーパイ買ってみたけど甘さ控えめで美味しい
アイスに添えたりチョコソースをディップしても美味しいかも
4本ずつ個包されてるのも良い

729 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 15:48:51.11 ID:???.net
>>723
たしかウクライナ産だったような…

サクサクよりしっとりが好きだわ

730 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 16:02:52.11 ID:???.net
メガ・メガチョクがあったw

731 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 18:23:09.61 ID:???.net
ウクライナ産のパイ売ってたけど他のスーパーで売ってた同じシリーズのパルミエとプレッツェル型の88円と比べて高いからやめた

732 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 19:33:30.51 ID:???.net
>>726
じじいって何でそんなに替え歌が好きなの?

733 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 19:47:48.91 ID:???.net
メガチョックって評判悪いのに、なぜか売場から消えないよな
なんで?

734 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 19:56:36.73 ID:???.net
ボリューム感だけはあるからな

735 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 20:11:32.10 ID:???.net
ミルクファッジ1カ月のうちに消えた
まとめ買いするつもりで行ったのによ

736 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 22:00:11.42 ID:???.net
脳内評判w

737 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 22:01:31.94 ID:???.net
>>733
量は多いからそれなりにファンはいるんだろう
このスレにもファンはいる

738 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 22:02:10.83 ID:???.net
>>731
あれよかったよねえ、260gで88円だったよね

739 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 23:13:42.22 ID:???.net
>>735
秋になって涼しくなったらまた復活するんじゃね?
チョコ類もあまり置いてないしな

740 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 23:18:45.73 ID:???.net
リトアニア産のチーズケーキバー‘PASKAまた入荷しないかなぁ・・・

741 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 23:21:33.34 ID:???.net
PASAKAだった

742 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 23:25:57.68 ID:???.net
シロークみたいなあれ、うまかったなあ
前に入荷あった時は全種類買った

743 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 23:26:54.23 ID:???.net
MASAKA

744 :無銘菓さん:2021/07/15(木) 23:47:39.87 ID:???.net
自分の行く都内の店舗にはPASAKA入荷してたよ
安いし美味しいよね
ココナッツ味が一番すき

745 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 08:24:10.27 ID:???.net
粉末タイプのジュースの素と果物でゼリー作りに励む

746 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 11:00:38.74 ID:???.net
メガチョクは実際にこのスレでも評判悪かったもんな

747 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 11:14:11.89 ID:???.net
>>740
昨日行ったお店ではカゴに4種類詰まっていた。
お出かけついでだったので買えなかった。

748 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 13:05:09.32 ID:???.net
>>744
ココナツおいしいよね
入ってる店少なかったけどバニラはもっとうまい

749 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 14:17:28.86 ID:???.net
>>746
もちろんそんな事はないです。

750 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 14:20:42.83 ID:???.net
メガチョクおいしいよね

751 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 19:20:24.77 ID:???.net
↑勝ち組

752 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 20:24:38.35 ID:???.net
>>748
バニラもおいしいですよね!
チョコはチーズケーキってよりチョコケーキって感じで濃厚で美味しかったので見掛けるとつい買っちゃいます。
定番になっていつでも買えるようになるといいですよね。

753 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 21:02:03.94 ID:???.net
アリョンカのココアですら美味しいと思ってるオレは
もちろんメガチョクも大好きさ

754 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 21:03:32.29 ID:???.net
↑勝ち組

755 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 21:21:23.94 ID:???.net
ココアだけ残ってるからいつでも買えてよかったな

756 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 21:39:10.54 ID:???.net
うちのギョムもココアアリョンカだけのこてるなんで?こわい

757 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 21:55:28.92 ID:???.net
アリョンカに求められてるのってこうゆうので良いんだよ感なんじゃね
だからスタンダードな方が好まれるのかな

758 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 22:09:43.32 ID:???.net
近場はココアすら残らないぜ
アリョンカ強い

759 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 23:01:17.18 ID:???.net
ココアのほうが評判いいと思うけど
ここだとココア不人気なのか
ココアのほうが好き

760 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 08:22:40.87 ID:???.net
同量仕入れてないのでは

761 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 11:04:54.65 ID:???.net
>>759
俺はどっちも好きだよ
ミルクのほうが香りが良くて2割増しぐらい好きだけど
ココアが嫌いってことは無い
ちなみに備蓄してるのはミルクだ

762 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 19:22:37.78 ID:???.net
>>749-750
あからさまな自演ワロタw
アリョンカ推しの次はメガチョック推しかよww

763 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 19:57:27.89 ID:???.net
バターワッフルって湿気った感じでいまいちかな?
なんて思ってたら適度な歯ごたえで1箱食べきってしまった
1000kcal超えた、恐ろしい

764 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 20:04:08.55 ID:???.net
アリョンカは湿気てる方がおいしいまである

765 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 20:41:02.76 ID:???.net
>>763
バターワッフルおいしいけど
同シリーズのアーモンドバターケーキは当たり外れあるね
スライスしたアーモンドが酸化してるのがわかる味するロットがあるから日付見て買わないと

766 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 21:01:30.87 ID:???.net
しみ煎餅っぽく
しみアリョンカを上手く作れないかな

767 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 22:02:19.71 ID:???.net
アリョンカを冷やして食べたらなんとなくパン系みたいな食感だった

768 :東京新たに1410人感染 新型コロナ By 時事通信:2021/07/17(土) 22:49:35.81 ID:BEsaQPub.net
センデンマンはここですか、、、

769 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 23:51:18.60 ID:???.net
デンセンマンとはまた懐かしいネタを

770 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 03:20:36.85 ID:???.net
今はこれ!といった商品ないなー
ちょい前にジンジャークッキー再入荷してたけど需要あるのね

771 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 07:10:09.21 ID:???.net
>>763
しけってる(キャラメルが塗ってある)のはストロープワッフルだね

772 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 15:17:53.11 ID:???.net
>>770
赤いジャーのは来たけど紙箱のは来ない
どっちも好きだけど、紙箱の方が食べ過ぎ防止に便利

773 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 18:01:32.40 ID:???.net
今日は遠出して疲れて業務スーパーに寄れなかった

774 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 22:02:00.01 ID:???.net
遠出したなら遠くのギョム行けばいいぞ

775 :五輪サッカー 日本と対戦の南ア代表3人 コロナ感染 By Yahoo:2021/07/19(月) 04:02:39.71 ID:X5IqNed3.net
土日・祝日はキチガイドライバーが増える・・・
>>769
デンセンマンではありません、、

776 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 07:13:38.39 ID:???.net
>>771
バターワッフルも封開けたままで湿気らせてても美味いな。まあストロープは箱じゃないし

777 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 07:52:17.18 ID:???.net
777

778 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 10:15:34.56 ID:???.net
イタビスはなかったけど
ウクライナ産の動物ビスケット(250g, 127円)があった
オーバージョイの1kg動物ビスより食感が軽いので手が止まらんくなる

779 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 14:48:10.68 ID:???.net
筒ポテチ サワークリームだと思って買ったらワサビ味、、、
激マズだから気をつけろ!

780 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 15:09:07.85 ID:???.net
冷凍1キロみたらし団子はアルコールの臭いがする

781 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 20:05:36.10 ID:???.net
コロナ対策にいんじゃね?

782 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 21:08:16.96 ID:???.net
>>779
ちょっと刺激的なだけさ、ちょっとね

783 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 04:13:39.05 ID:???.net
>>779
涙目になって咽ながら頑張って完食しましょう

784 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 04:42:33.68 ID:???.net
ご飯にかけてみるとか
なんか別の食べ方を模索してみてくれ

785 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 07:40:13.18 ID:???.net
オートミールは箱をおすすめする
小さい袋が一番安いが
粒が砕かれ過ぎて見た目が○ロっぽい
味は一緒だが

786 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 08:57:58.79 ID:???.net
箱のは殻みたいなゴミが混じってる

787 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 14:33:35.20 ID:???.net
オートミールの細かい奴はクイックオーツと言って
調理時間を短縮するために粉砕してるんだ
自分はこっちの方が好み

788 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 14:41:01.68 ID:???.net
このスレらしくお菓子作りに活用するならクイックオーツが向いてることも多いみたいだけど、
麦飯みたいにして主食として食べるならロールドオーツ(粒が残ってるやつ)がいいわな>オートミール
カナダ産なら確実にロールドオーツだと言えるが、最近見ないね…

789 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 17:13:46.92 ID:???.net
みたらしもちっこしょっぱ過ぎる
ヤマザキのみたらし団子に慣れすぎたせいかな
これおやつじゃなくておかずだわ

790 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 18:00:21.44 ID:???.net
普通に食べる時もクイックオーツの方が好きかな
お粥が好きだからかなw
1分で柔らかくなるし楽だ

791 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 21:27:30.86 ID:???.net
>>789
豚バラでそれを巻いてフライパンで焼肉のたれかなんかをかけて焼くと美味しいってスー子が言ってたな

792 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 21:28:48.89 ID:???.net
Krinkleの新作?エスプレッソ味のやつ早く食べてみたい

793 :無銘菓さん:2021/07/21(水) 12:46:23.18 ID:???.net
新製品が来てるお店が羨ましい
ドライフルーツはやたら品揃えがいいのにアリョンカすら来ないんだわ

794 :無銘菓さん:2021/07/21(水) 14:26:22.71 ID:???.net
ハラペーニョクラッカー食べた
ピーマン多めにのっけたピザトーストって感じの味
想像してたほど辛くない程よい辛さ
チーズかけて食べたい

795 :無銘菓さん:2021/07/21(水) 22:49:32.48 ID:???.net
ドライフルーツ、いちじくやクランベリーが激安なので
アプリコットも来てほしい
今まで見たことない
そういや最近デーツも見ない

796 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 00:26:28.93 ID:???.net
腹減って食うものないからイタビス開封した
なんか戦後の粗末なビスケットみたいだね

797 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 00:36:00.06 ID:???.net
よう爺さん戦後にアメリカ軍からビスケット貰ったのかい?

798 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 04:10:13.88 ID:???.net
>>795
アプリコットいいね!
マンゴーやジンジャーも来るといいな
デーツは入荷に波があるけど定番なので助かってる

799 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 07:31:30.99 ID:???.net
>>797
ちょこれーとっていう黒くて甘いのをもらったわ

800 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 07:51:26.69 ID:???.net
>>797
ちゅーいんがむっていういくら噛んでも無くならないのをもらったわ

801 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 08:00:59.12 ID:???.net
モットイイモノアゲルって言われて一緒に居た姉ちゃんがジープに乗ってったわ

802 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 10:39:30.50 ID:???.net
>>798
普通のスーパーとか、成城石井でさえ
ドライアプリコットってほぼ見ないんだよー
業務はトルコ産モノ多いし、トルコのドライあんず入れてくれたらいいのにと思う
マンゴーは割とどこにでもあるけど、ジンジャーいいね
イギリスとかにあるクリスタライズドジンジャーがほしい

803 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 10:43:14.49 ID:???.net
製菓材料扱ってるとこ行けばいいじゃん
カルディとかあるでしょ

804 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 10:57:06.38 ID:???.net
GOLDENと書かれたハラペーニョクラッカーというのがあった!!
https://ameblo.jp/3819tune1224/entry-12686549736.html

これがうわさのイタビスかな?って思ったけどシュガークラッカーとかの仲間だったんだね

805 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 12:33:09.42 ID:???.net
>>796
お前、80代?www

806 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 12:46:16.87 ID:???.net
クコの実が50グラム100円で気軽に買えるのが嬉しい

807 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 14:46:58.17 ID:???.net
何か月かぶりでドイツチョコビターを見つけた!

808 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 16:44:04.29 ID:???.net
シナモーニとデーツバーいいよいいよ

809 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 20:14:16.30 ID:???.net
シナモーニって吐瀉物みたいなにおい感じない?

810 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 20:27:39.83 ID:???.net
新商品のハラペーニョクラッカーうんめえええ!
青トウガラシ香りするけどほんのりしょぱくって甘いの
クリームは入ってない

811 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 23:45:19.10 ID:???.net
>>809
しないよ
お前の鼻か頭がおかしいだけじゃね

812 :無銘菓さん:2021/07/23(金) 02:35:10.23 ID:???.net
ちゃりんこアルフォート買いに行ったらなかった

813 :無銘菓さん:2021/07/23(金) 08:30:53.57 ID:???.net
ナイフォートだな

814 :無銘菓さん:2021/07/23(金) 12:38:50.41 ID:???.net
>>810
この書き込み見てさっき買って食べたけど最高だな(^_^)
レタスやキャベツと一緒に食べても美味しい

815 :無銘菓さん:2021/07/23(金) 14:22:06.92 ID:???.net
中身無しの空のコロネパン買って
キーボードチョコが入って来ないので
ソントンの紙容器チョコ用意して
チョコレートたっぷり詰めて食べたり
チョコレートと冷凍ホイップ半々詰めて食べたり
冷凍ホイップとパインや缶詰ミカンや冷凍マンゴー詰めて食べたり

816 :無銘菓さん:2021/07/23(金) 19:23:02.83 ID:???.net
バイヤーの自演多いね

817 :無銘菓さん:2021/07/23(金) 19:39:40.21 ID:???.net
ID非表示がデフォの板ぞ?
業者が自演ステマをするための板と言ってもいい

818 :無銘菓さん:2021/07/23(金) 20:00:45.23 ID:???.net
美味いもん仕入れて くれるならなんぼでも自演してくれてかまへんがな

819 :無銘菓さん:2021/07/23(金) 20:13:58.37 ID:???.net
なお不味いもん仕入れて自演で売り捌く模様

820 :無銘菓さん:2021/07/23(金) 23:21:53.08 ID:???.net
たまに絶句するものはあるが、そこまでマズイものは無かったと思う
(プリングルス似のワサビだけは刺激的すぎて悶絶)

821 :無銘菓さん:2021/07/23(金) 23:26:48.39 ID:???.net
悶絶って言ってもいい意味ででしょ?

822 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 12:32:19.83 ID:???.net
わさび味の刺激は好き
強すぎて少しずつしか食べられないが

823 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 12:33:56.17 ID:???.net
わさび茶漬けとかできそう?

824 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 14:43:34.77 ID:???.net
砕いて焼きそばにかけると美味しいかも

825 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 15:14:07.99 ID:???.net
オートミールに砕いていれるのはありだな

826 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 15:44:57.45 ID:???.net
嘔吐見る

827 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 16:08:07.77 ID:???.net
冷凍系の果物は味が薄い気がするけど何かいいものある?
みかん、ブルーベリー、ミックスベリーは薄いし甘みが少なかった
マンゴーはハーフカットはマシらしいがまだ食べたことない

828 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 16:58:41.20 ID:???.net
冷凍マンゴーを細かく切ってパインジュースに入れて飲むとうまいとツイッターで見た

829 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 17:45:31.00 ID:???.net
>>827
全体的に酸味が強いか風味が控えめなのは同意
当たり年とそうでない年の落差が激しいのかもしれんね
数年前のアボカドは味がほぼしなかった

830 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 20:08:20.65 ID:???.net
オートミールを早く箱の方に戻したいのに
なかなか減らない

831 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 20:10:14.54 ID:???.net
日本の果物は甘くし過ぎて動物園の動物も与えられると身体を悪くするんだって
近年そういうことが分かってきた

832 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 22:32:03.00 ID:???.net
自分はラズベリーとミックスベリー重宝してる
ラズベリーなんて生じゃほぼ入手不可能だし
そのままヨーグルトに入れたり(冷凍バナナと一緒なら酸っぱさもカバーできる)
少しだけ砂糖入れてレンチンしたらジャムっぽくもなる

833 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 22:43:59.34 ID:???.net
去年の冬にスーパーで買ったみかんは甘くてお菓子みたいだった
あまりの甘さにびっくりした
千疋屋にあるような特別なのじゃなくても最近の果物はすごい甘い
日本の品種に限るけど

日本で作っててもアメリカンチェリーはさほど甘くなかった
佐藤錦とかなんとか錦系はすごい甘い
日本の果物農家すごい

834 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 22:44:41.34 ID:???.net
夏は紅茶でも飲みながら冷凍ミックスベリーをつつくとさっぱりして美味しい
冷凍ワッフルも欲しかったけど売切れ

835 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 08:22:47.48 ID:???.net
朝からひんやりスイーツ
キンキンに冷えたバナナと冷凍ホイップとチョコシロップを8枚切り食パンでクルクル巻いて丸ごとバナナを食べつつタピオカミルクティーを飲んでる

836 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 08:38:05.37 ID:???.net
>>835
ドリンクは無糖にしませう

837 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 10:11:42.73 ID:???.net
PASAKA来たから全種類買ったった

838 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 11:38:14.01 ID:fzsaoIpq.net
業務スーパーのウクライナ産レーズンパイを食べたが美味かったわ

839 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 15:59:43.40 ID:???.net
オールレーズンのちょっと硬くなった感じ
中は小分けしてあって六枚ずつ8袋だったかな

840 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 18:43:13.64 ID:???.net
今のうち何か買いに行っとこうかな
ウチの近くの店は20時閉店なんだよね

841 :無銘菓さん:2021/07/26(月) 04:18:16.99 ID:???.net
>>837
へーシロークかと思ったら違うのになってたのか。どおりでブルーベリーとかないわけだ

842 :片瀬那奈 同棲相手のI・・T前社長がコカイン逮捕 By 週刊文春:2021/07/26(月) 04:46:28.14 ID:g42GDtAI.net
>>833
もう、、いまや さいてい 1箱2万以上出さないと甘いみかんには出会えない・・・購入する前に 実際 自分の目と舌で確認しないと・・良いものには出会えない。

とくに さいきんは・・つうはんでは ブランドみかんの箱だけブランド・・ 1箱1万近く出しても 酸っぱいだけで ダメなものがあった、、、
わしは もう 金輪際・・・通販みかんには手を出さない

千匹屋5000円 イチゴだからと言って 特別 甘いわけでもない 
1箱500円のイチゴ農家の家族用の完熟イチゴの方が甘くて美味い、、、いいい

アメリカンチェリー 佐藤錦の倍の値段を出せば 甘いヤツが手に入る・・るるる
ただ、ダークチェリーとは品種も甘さも 違う・・・ううう
コストコでは 期間限定・・おてがる値段で・・・売り出されると言う、、、

843 :無銘菓さん:2021/07/26(月) 22:51:31.63 ID:???.net
業務スーパーに慣れすぎてスギ薬局でも高く感じる

844 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 03:13:22.55 ID:???.net
ものによるだろ
トイレットペーパーとかならドラッグストアのほうが安いんじゃね
それ以前に売ってるものがほとんどかぶってないのに比べてもって気もするけど

845 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 09:44:59.40 ID:???.net
ドケチは個々商品で比べる

846 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 13:09:48.09 ID:???.net
3個200円ちょっとの麻婆豆腐の素が安くていい
一人前だと半分で足りるから6食分使える
あと500g700円のふりかけ
どっちも俺の行動範囲内にはここ以上に安いところを知らない

847 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 13:11:58.44 ID:???.net
あと(ほぼ)具なしカレー1250g300円も安いな

848 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 13:48:28.50 ID:???.net
でもさ、業スー商品を日常的に食ってて、中年になった時にカラダ壊してないかなとふと思うことあるんだよね
ちょっとずつやばい物質が体に蓄積されていって、ある時、突然に・・・・みたいな

849 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 14:07:25.05 ID:???.net
おかしな人ネ

850 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 14:09:24.19 ID:???.net
>>849
キミも数年後、朝に目が覚めると・・・・・・・・・
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

851 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 14:25:56.46 ID:???.net
菓子以外の話はするな自分語りもな

852 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 14:38:37.03 ID:???.net
いやいや
カレーは飲み物って人も居るんだし
カレーはお菓子って人が居ても

853 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 15:02:44.96 ID:rO0WqX60.net
>>838
レーズンパイが美味しかったので次は姉妹品のスティックシュガーパイを食べてみたがこれも美味しかったわ
しかも両品共にボリューム満点で価格もレーズンパイが248円でスティックパイが198円とコスパも良いね
ウクライナナイス!!

854 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 15:31:14.90 ID:???.net
お肉品薄
シリアル全滅

総レス数 854
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200