2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニのデザート、スイーツpart145

1 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 17:07:47.16 ID:KhYQomzw.net
セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/products/a/sweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/dessert/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/dessert/
ファミリーマート
https://www.family.co.jp/goods/dessert.html
https://www.family.co.jp/goods/wagashi.html
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/?area=5
デイリーヤマザキ
http://www.daily-yamazaki.jp/new/
http://www.daily-yamazaki.jp/dh/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1618472064/

2 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 20:47:40.69 ID:???.net
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な コンビニのデザート ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

3 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 20:53:01.59 ID:???.net
セブンの四角いぷりん復活してるやった〜
なんかちょっとカロリー減ってるけど

4 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 21:36:46.86 ID:???.net
>>1
おつもっち

5 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 22:00:15.48 ID:???.net
しろもこ初めて食べたけどこんなもん?
もちもちというよりごわごわだし
クリームもなんか後味が悪い変な味がしない?

6 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 22:05:43.96 ID:???.net
雪栗娘買ってきたけど胃潰瘍がイタズラしてきて食えねえ
消費期限明日までだから頼むぞ胃

7 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 22:07:35.35 ID:???.net
ww

8 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 23:03:02.34 ID:???.net
おっ、雪娘マロン買ってる人いるのね
今日は迷ったけど買わなかったw

9 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 23:35:40.43 ID:???.net
雪娘マロンうまそうやん

10 :無銘菓さん:2021/05/28(金) 23:45:10.60 ID:???.net
>>6
雪苺娘の値引きを買ったことがあるけど
消費期限当日だとスポンジがだいぶパサついて求肥が溶けたように柔らかくなってると思うw
味は変わらないけど食感が最悪

11 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 00:24:30.54 ID:OawPuynf.net
栗娘食べたよ。求肥とろとろスポンジも栗クリームも美味しかったけど、肝心の栗はイマイチだったなwまぁコンビニのカップモンブランとか買うより安いからいいけど。
ただ底の求肥が少し乾燥気味?なのかとろっとしてなかった。

12 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 03:00:52.73 ID:???.net
お試しフラゲ
https://i.imgur.com/EIA9rma.jpg
https://i.imgur.com/qrM2r8V.jpg
https://i.imgur.com/mzs6VrE.jpg

13 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 04:55:03.14 ID:???.net
これはなんですか

14 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 05:24:53.70 ID:???.net
これはなんですか?
https://i.imgur.com/A3VGW5z.jpg

15 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 05:31:09.63 ID:???.net
ウィキペディアからの拾い画ですね

16 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 11:46:33.84 ID:???.net
言ってやるなよw

17 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 11:57:05.63 ID:???.net
milkシリーズ4種買ってきて2つ食べた
パンナコッタは大量に残っててどらもっちはラス1だった

パンナコッタ
味が単調で飽きる、ミルクプリンみたい
もっと甘々にしてほしかった
底にソースでも入ってたらよかったのに

クロワッサン
普段売ってるホイップのクロワッサンとそんなに変わらないような?

どらもっちとちぎりパンは明日食べる

18 :パイパン:2021/05/29(土) 13:31:35.19 ID:JoQDtAr9.net
どらもっちミルクは、まぁまぁ美味しかったかな(ウインク
パンナコッタは、普通でしたね(キッパリ

19 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 13:33:05.66 ID:???.net
リピ確定!

20 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 13:33:50.82 ID:???.net
twitterでコンビニ新作トレンドがコーヒーゼリーになってて見てたらぷるるっこのRTキャンペーンのせいかと思った中、業務スーパーのレンチンしたコーヒーゼリーとか書いてあってなんぞ?と思ったらちょうど中居の番組でやってた牛乳パックに入ったコーヒーゼリーのことらしい
買ってみようかな

21 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 13:36:58.32 ID:???.net
あのシリーズ
見栄えはいいのかもね

22 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 14:02:36.73 ID:???.net
ローソンのミルクバター露ふわケーキ(ミルクバターソース入り)美味そう…
ちょっと前に出てたバターケーキの改良っぽい

23 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 22:01:42.07 ID:???.net
milkコラボキャラメル、前のは買ってガッカリ感はなかったけど
今回のはどれもなんかイマイチだったな
強いて言うならパンナコッタが一番良かった

24 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 22:16:19.66 ID:???.net
今日もどらもっちのMILKは売ってなかった

25 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 23:35:19.24 ID:???.net
ローソンがないの

26 :無銘菓さん:2021/05/29(土) 23:48:58.75 ID:???.net
ファミチキバーガー
https://i.imgur.com/FSF1Vcw.jpg

27 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 00:27:08.04 ID:???.net
>>26
かわいいw

28 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 06:38:43.59 ID:???.net
ミルクドラもっち2月ころ行ったら買えた。
クリーム濃くてうめぇ。生地もクリームを邪魔しない程度の甘さでいいね。

29 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 06:59:10.34 ID:???.net
2時?

30 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 08:09:04.76 ID:???.net
ミルクローソンコラボで一つわかったのは、いくら素材推し?でも単調な味は飽きるし買って損したという気持ちになること
でも抹茶やチョコはいろいろ工夫して出してるのに、なんで今回はバカの一つ覚えの商品ばかりにしたんだろうか
やっぱ上層部の暴走コラボで下は冷めきっていたんかなーと邪推w

31 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 08:23:22.95 ID:???.net
ミルクローソンコラボで一つわかったのは、いくら素材推し?でも単調な味は飽きるし買って損したという気持ちになること
でも抹茶やチョコはいろいろ工夫して出してるのに、なんで今回はバカの一つ覚えの商品ばかりにしたんだろうか
やっぱ上層部の暴走コラボで下は冷めきっていたんかなーと邪推w

32 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 09:49:46.16 ID:???.net
ローソンの生シフォン
前のはしっとりしてたけど今回のメープルはちょっとパサってた

33 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 11:58:35.32 ID:???.net
>>32
まぁまぁ美味かったよ
一緒に発売されたカステラサンドを先に食うと美味しく感じるからオススメ

34 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 12:05:37.87 ID:???.net
>>28
いいな〜おめ〜

35 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 12:09:14.96 ID:???.net
>>32
メープル味とかチョコ味になるとパサつくよね
菓子パンとかバウムクーヘンとか特に

36 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 12:43:31.90 ID:???.net
>>34
そんなに買えないの!?

37 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 12:54:47.18 ID:???.net
いつもあるし今行ったら12個ぐらいあったよ。

38 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 14:28:11.98 ID:???.net
デザランはスフレプリンがあるからファミマからリストラされずにすんでる

39 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 14:45:59.24 ID:???.net
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/ZXLWLzn.jpg

40 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 15:11:10.03 ID:???.net
黄味時雨と麦茶で優雅な午後ですわ

41 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 15:29:38.11 ID:???.net
>>23
milkどらもっち今日やっと手に入ってワクワクしながら食べたけど甘かった
ちぎりパンも甘かったしクロワッサンは生地が好きじゃない
私もパンナコッタが一番だと思ったよ

42 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 15:33:03.77 ID:???.net
>>39
ぷぷーw

43 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 16:21:30.00 ID:???.net
なんてこった

44 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 16:28:27.14 ID:???.net
たいしたこと無いものをコラボと銘打って大々的に売り出すから余計残念感が増す

45 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 16:33:32.67 ID:???.net
>>39
にゃんとまあ

46 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 16:53:25.74 ID:???.net
どらもっちMILKまだ1回も見たことない

47 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 16:58:09.60 ID:???.net
なかーま
パン2種類はあるんだけどねぇ

48 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 17:40:33.81 ID:???.net
ミルクローソンコラボで一つわかったのは、いくら素材推し?でも単調な味は飽きるし買って損したという気持ちになること
でも抹茶やチョコはいろいろ工夫して出してるのに、なんで今回はバカの一つ覚えの商品ばかりにしたんだろうか
やっぱ上層部の暴走コラボで下は冷めきっていたんかなーと邪推w

49 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 18:36:52.89 ID:???.net
たいしたこと無いものをコラボと銘打って大々的に売り出すから余計残念感が増す

50 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 19:44:23.23 ID:???.net
普通のエクレアもたまに食べると美味しいね
チョコとカスタードは王道だわ

51 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 19:58:36.22 ID:???.net
>>27
チャリメラもかわいいよ
https://i.imgur.com/wcebhYd.jpg

52 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 19:58:47.72 ID:???.net
エクレアなんてガキの頃は憧れの憧れのお菓子だったのにな
今は豆大福の方が好きな歳になってしまった

53 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 20:01:36.43 ID:???.net
>>46>>47
誰がそんなに買ってんだよw

54 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 20:22:15.65 ID:???.net
>>39
アップルパイやクイニーアマンのほうが断然美味しいのになあ

55 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 20:48:51.87 ID:???.net
シナモン苦手だからアップルパイ買うの怖い
シナモンキツい?

56 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 21:23:21.75 ID:???.net
コンビニと言えば立山サンダーバード

57 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 23:06:39.50 ID:???.net
ローソンが欲しい

58 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 23:09:44.02 ID:???.net
>>55
きつくなかったと思う

59 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 23:58:33.05 ID:???.net
>>58
ありがとう買ってみる

60 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 00:09:28.39 ID:???.net
https://i.imgur.com/HUH72rA.jpg
https://i.imgur.com/qEwwlOR.jpg

61 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 00:26:31.10 ID:???.net
抹茶きらい
香料でごまかしてるし

62 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 01:23:38.57 ID:???.net
ピスタチオだと思って

63 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 03:05:40.24 ID:???.net
白目むいちゃいそう

64 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 06:47:22.99 ID:???.net
ミルクパンナコッタは昨日買って食べたけどクリームがそこまでクドくなくてまぁまぁ
ただ味が単調すぎた
ミルクどらもっちはこっちも発売当初〜しばらくはあったけど今行くといつもない状態

65 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 07:08:14.05 ID:???.net
ミルクローソンコラボで一つわかったのは、いくら素材推し?でも単調な味は飽きるし買って損したという気持ちになること
でも抹茶やチョコはいろいろ工夫して出してるのに、なんで今回はバカの一つ覚えの商品ばかりにしたんだろうか
やっぱ上層部の暴走コラボで下は冷めきっていたんかなーと邪推w

66 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 08:58:27.55 ID:???.net
邪推ちゃんw

67 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 11:52:03.59 ID:???.net
ミルクバターケーキ美味そうううう
https://www.fashion-press.net/news/73524

68 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 12:01:26.20 ID:???.net
他人のコピペを繰り返す人ってリアルに精神異常者と解るから怖いな
身近にいないことを祈る

69 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 13:46:43.62 ID:???.net
セブンのバスチー復活くるわ

70 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 14:07:50.69 ID:???.net
>>67
梅雨ふわ食べたい

71 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 14:25:11.84 ID:???.net
>>69
セブンチーズケーキ復活してほしいのはハイチーズなんだよなあ

72 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 14:31:21.17 ID:???.net
セブンの180円のチーズケーキ好きだったのにバスチーブームでなくなったよな
あんなもん味濃くてすぐ飽きる味なのに

73 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 14:39:43.92 ID:???.net
>>72
三角のやつのことなら開けにくかった印象しか残ってないなあ

74 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 15:59:31.62 ID:???.net
マリトッツォ、デイリーに売ってたわ
パン扱いなのか普通に常温で置かれてた

75 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 16:12:37.58 ID:???.net
「風」なw

76 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 16:51:31.32 ID:???.net
スレチガイだけどオーケーストアの今週のチラシにも
ヤマザキのマリトットゥツォ風が載ってたよ。
98円抜だそうな

77 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 16:57:02.51 ID:???.net
>>73
それ
手で持って食べるとなんか美味しく感じる

78 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 18:23:33.31 ID:???.net
なんかローソン501−500クーポンの直リン貼ってる人がいる…

79 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 19:18:47.00 ID:???.net
>>74
それ一昨日AEONで買ったよー
まるバナっぽいホイップにオレンジピールが入ってて悪くなかったけどパンよりスポンジで食べたいやつだった

80 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 19:34:23.36 ID:???.net
>>77
パッケージさえなんとかしてくれればあれでよかったのに

81 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 21:33:20.21 ID:???.net
昔あったセブンの紙に包まれてたレアチーズのやつ
美味しかったけど食べづらくて困ってた

82 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 21:37:52.30 ID:???.net
ふわれあだっけ
不思議な食べ物だったな

83 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 21:45:17.89 ID:???.net
確かきぬれあ
手軽なコンビニスイーツに反して面倒な包装

味もその面倒さを覆すほどではなかった

84 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 21:46:44.41 ID:???.net
>>80
キューブ状になってカップになった奴が出てたじゃん
お前みたいな口だけの奴を真に受けて企業は損害を出すという

85 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 22:23:14.41 ID:???.net
>>84
それ定番にすりゃよかったんだよ
カップのレアチーズとかバスチーに負けたようなもんだろ

86 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 22:24:25.62 ID:???.net
きぬれあの前に今は亡きビストロSMAPコラボでそれっぽいの出てたよね

87 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 23:47:39.42 ID:???.net
>>78
それ言うから使う人がいるんじゃないの

88 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 23:56:53.71 ID:???.net
そらもちろん2個もろたわよwww

89 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 00:09:36.38 ID:???.net
ローソンのどらもっち変えないうちに終わっちゃうのかな(´・ω・`)

90 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 00:14:11.54 ID:???.net
>>89
しょうがないわね、ヒント教えてあげるわよ
狙い目はスーパー近くのローソンよ。
スーパーがあるとコンビニは割高に見えるから商品の動きが鈍いから残りやすい
ロードサイドみたいなコンビニしかないところは高齢者がスーパーがわりに
ごっそり買って行くから残ってないわよ

91 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 00:19:22.21 ID:???.net
>>90
駅チカ、イオンの近くのローソンだお(´・ω・`)

92 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 00:27:55.36 ID:???.net
ローソンの抹茶ミルクレープたのしみ

93 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 01:38:40.99 ID:???.net
黒ごまとブランジュ?のパフェとかいうのをいただきました。
美味しかったです。

94 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 02:49:30.05 ID:???.net
最近普通に300円くらいするようになったよなぁ
インフレしすぎ

95 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 07:24:24.64 ID:???.net
貧乏人は辛いな

96 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 08:21:44.79 ID:???.net
>>79
ここの人はパンよりデザートの方が好き?自分はあんまりパン好きじゃない

97 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 08:30:03.89 ID:???.net
ものによる
ベーグルとか米粉パンみたいな
もちもち食感の奴は好き

98 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 08:32:06.95 ID:???.net
>>96
人による
自分はホイップたっぷりのパンは買う

99 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 09:11:35.55 ID:???.net
ローソンにホイップ山ほど入ったクロワッサンあるよね
パン生地のスイーツと言えばたまにすごく食べたくなるサバラン

100 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 09:20:25.11 ID:???.net
デザートコーナーにある山崎の冷蔵パンスイーツがかなり美味しい。これでザキヤマ天下とって欲しい

101 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 09:47:48.86 ID:???.net
今売ってるかわからないけどヤマザキの要冷蔵のホワイトデニッシュショコラがチョコパキパキで美味かった
スーパー品ですけどね

102 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 10:12:49.33 ID:???.net
セブンのチョコとピスタチオのシュー
何で山梨限定なんだよ

103 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 13:53:11.84 ID:???.net
>>76
わいが見たのはそんな安くなかった250円ぐらいのやつ
ピスタチオのつぶつぶがトッピングされたバージョンもあった

104 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 14:14:09.91 ID:???.net
どら焼きバージョンのどらトッツォってのもあるよね

105 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 15:01:30.51 ID:???.net
ドラトッツォ
朝日新聞で紹介されたとかいうむか新てお店より山形の戸田屋正道てとこの方が話題になってるぽいわね
うまそ
https://i.imgur.com/V9YvWos.jpg

106 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 15:07:33.22 ID:???.net
山形って陸の孤島でしょw

107 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 15:11:34.37 ID:???.net
おいw

108 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 15:46:59.34 ID:???.net
海あるしなw

チョコとピスタチオシュー、ちょうど山梨行くから
買ってくるわ
情報サンクス

109 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 15:47:34.70 ID:???.net
生クリーム苦手だからカスタードがいい!

110 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 15:50:30.56 ID:???.net
カスタードダメだからホイップで!

111 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 15:51:22.91 ID:???.net
ホイップダメだからバタークリームで

112 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 15:57:12.50 ID:???.net
テメェら醤油せんべいでもバリバリ食ってろや

113 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 16:06:43.36 ID:???.net
しょっぱいもんいらんわ

114 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 16:18:18.18 ID:???.net
日本人なら粒あんだよね

115 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 16:20:44.88 ID:???.net
大人になったら餡子嫌いになった

116 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 16:26:17.97 ID:???.net
小倉あんだね

117 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 16:27:54.82 ID:???.net
餡子嫌いは日本人に非ず

118 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 16:30:27.48 ID:???.net
年取ったらきな粉に砂糖の安倍川もちとか素甘とかシンプルな甘味が好きになったわ
黒蜜かけた豆かんも好んで食べる

119 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 16:31:25.22 ID:???.net
「オムあんこ」どこか出してみてくれないかなあ

120 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 16:39:35.06 ID:???.net
わいは子供と一緒でザ・和のスイーツだとテンション上がんない
洋テイスト入ってるのなら好き

121 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 17:52:28.79 ID:???.net
>>95
ただ値段上がってるって事実を言っただけなのに
すぐ煽らずにはいられない障害者釣れたわ

122 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 18:01:34.72 ID:???.net
どらもっち山積みだったよ
コーヒーゼリー買いたかったけどナチュロにはあったけど家近にはなかったわ…

123 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 18:15:11.76 ID:iILjGWvF.net
もうプライムのバタークッキー、ほんとおいしかった。
クッキーはしっとりしちゃってたけどしょっぱ加減がいいね。
もう一個買っておけば良かった…

124 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 18:15:42.50 ID:iILjGWvF.net
ここアイススレじゃなかった…ごめんなさい。

125 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 19:43:11.35 ID:???.net
アイスだろうがクリームだろうが生地だろうが餅だろうが、
年取ると黒蜜きなこに勝るフレーバーはそうそう見つけられんのじゃて

126 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 19:46:33.75 ID:???.net
…ちゃんどんまい(*´ω`*)

127 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 20:13:51.89 ID:???.net
チョコとピスタチオのシュークリームは山梨県限定?
静岡に富士山取られた県なんぞに勿体ねぇよ

128 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 20:14:40.01 ID:???.net
>>106
芋煮とか言う名前の豚汁が有名だよね

129 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 20:18:21.31 ID:???.net
>>127
はい。。。
https://www.sej.co.jp/products/a/item/111338/koshinetsu/

130 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 01:06:42.12 ID:???.net
>>105
もうわけわからん
もはやマリトッツォ関係ないのとちゃうんかと

131 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 07:10:52.08 ID:???.net
ミルクどらもっち昨日食べたけど可もなく不可もなしって感じで普通

132 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 07:24:36.66 ID:???.net
ドラえもん入ってなかった

133 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 08:15:20.85 ID:???.net
>>131
生地に負けちゃってるんだよね

134 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 08:53:20.84 ID:???.net
クリームが中途半端なんだよな
私が甘々好きってのもあるけど、もう少しはっきり甘いクリームにした方がよさそう
単調で印象薄い

135 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 08:58:59.09 ID:???.net
白い生地のどらもっち食べてみたい

136 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 09:49:31.88 ID:???.net
ミルクローソンコラボで一つわかったのは、いくら素材推し?でも単調な味は飽きるし買って損したという気持ちになること
でも抹茶やチョコはいろいろ工夫して出してるのに、なんで今回はバカの一つ覚えの商品ばかりにしたんだろうか
やっぱ上層部の暴走コラボで下は冷めきっていたんかなーと邪推w

137 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 10:39:15.77 ID:???.net
>>136
こんな書き込みでスレが冷めきってるわ

138 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 10:56:52.56 ID:???.net
親でも殺されたんだろw

139 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 11:40:52.06 ID:???.net
ファミマの2種のモンブラン40円引き

140 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 12:00:17.28 ID:???.net
https://i.imgur.com/xxfXzwt.jpg
https://i.imgur.com/rrdm9zj.jpg

141 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 12:51:29.23 ID:???.net
ここで、クソ味噌にわかっないだの言われたところで
商品バカ売れで大儲けとか普通だしな
 
わかってないのはお前らだっての

142 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 13:01:05.80 ID:???.net


143 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 13:01:47.95 ID:???.net
>>140
ピノピスタチオ昨日買った

144 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 13:35:28.70 ID:???.net
ピノ探したけどなかった〜

145 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 13:53:16.69 ID:???.net
どらもっちが…ない…

146 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 14:12:46.13 ID:???.net
ローソンの苺タルト&苺レアチーズ食べた
それなりに美味しかった

147 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 15:53:19.28 ID:ck58EBi7.net
ファミマスイーツ40円引きになってる三種類、どれがおすすめ?スフレプリンは食べたことあるけどリニューアル品なんだね。モンブラン大好きだけどコンビニカップのモンブランどうなんだろうなー。ローソンのは好きな味じゃなかった。

148 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 16:58:45.24 ID:???.net
ファミペイのお試し引き換えついでに>>139を確認してみたら確かに3種類40円引きだった
写真撮ってたら仲良しの店員さんがスマニューの20円引きも忘れないでってわざわざ教えてくれた(^人^)
https://i.imgur.com/aeKHYvh.jpg
https://i.imgur.com/WS3tQlj.jpg

149 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 18:39:14.20 ID:???.net
>>148
クーポン使えるならシュフーの100円引使ったら140円引きかよ!

150 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 18:53:15.06 ID:???.net
>>140
ピノ売ってたけどドンキで売ってくれるまで我慢する。。。

151 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 18:56:07.49 ID:???.net
乞食しか居ねえのかよwww

152 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 19:02:11.85 ID:???.net
そういう文字だけマウントいらないですw

153 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 19:33:00.50 ID:???.net
ひゃだ、どらもっち美味しいじゃん
できれば皮だけで売ってほしい

154 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 19:54:48.05 ID:???.net
>>151
スレチなのもわかんない馬鹿なんだから温かい眼差しで見てあげてw

155 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 20:28:08.01 ID:???.net
>>148
そんな店員さんがいるのか!

156 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 20:51:41.38 ID:???.net
セブンのレトロプリン
なんで下にスポンジ敷いてるんだろう
プリンはおいしいのにスポンジまじでいらない

157 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 21:14:03.21 ID:???.net
>>156
得意のあげ底だろ

158 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 21:56:06.47 ID:???.net
>>156
ちょうど気になってたからスポンジのこと教えてもらえて有難い買うのやめるわ

159 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 22:07:43.93 ID:???.net
四角いぷりんのスポンジ結構カラメルじゃぶじゃぶだから好きだよ

160 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 22:12:42.05 ID:???.net
お子様ランチに付いてたような硬いプリンという表現があったけどお子様ランチ食べたことないわ笑

161 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 22:16:34.65 ID:???.net
どらもっちの皮って結構しっかり香ばしい味するよね
ミルククリームは美味しいけど生地と合ってないように感じた

162 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 22:28:10.91 ID:???.net
どらもっちはクリームを味わうための生地なのであのくらいでいい。

163 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 22:29:58.03 ID:???.net
どらもっちは皮薄い
倍にしろ

164 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 22:30:17.57 ID:???.net
>>156
スポンジ不評だね

165 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 23:45:38.67 ID:???.net
ローソンの宇治抹茶ロールケーキまじで過去一抹茶スイーツの中で美味しかったから食べて欲しい

166 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 23:56:34.56 ID:???.net
どらもっちのミルククリームとクロワッサンのクリームは同じ?
同じなら買わないんだけど

167 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 01:35:26.69 ID:???.net
チルドと常温で同じクリームな訳なくない?

168 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 02:52:52.68 ID:???.net
セブンのレトロプリン美味しかったよ〜

169 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 06:17:36.92 ID:???.net
>>156
ネットのレポの画像を見る限り、プリンけちる目的の底上げに見えないこともないけど、
柔らかいプリンを四角い容器に入れるために必要な土台にも見える
まあスポンジも美味かったら良かったんだろうけどそうじゃないから変なケチがでてくるんだよな

170 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 07:59:18.98 ID:???.net
>>147
モンブラン!美味しかった
栗の味が濃厚

171 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 08:07:10.24 ID:???.net
>>150
ピスタチオピノは今のところコンビニだけ?
アーモンド終わったのかと思ったら近所のオークワにいっぱいあったからいっぱい買ってきた税込105円

172 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 08:28:39.21 ID:???.net
>>171
コンビニ先行、それ以外は7月12日までおあずけ
11月頃までの期間限定

173 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 09:21:27.65 ID:???.net
ピノピスタチオ、あるうちに買っておかないとすぐ消えるよ

174 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 09:51:05.37 ID:???.net
5つほど買っとく
>>172
ありがとう

175 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 09:54:46.45 ID:???.net
というか今はあまおうが買えないのか…

176 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 10:28:18.96 ID:???.net
LINE payのIDでコンビニ5%還元♪
VISA LINE payプリペイドカードをApple payに設定したiDで支払い
5%のLINEポイント(上限10,000ポイント)
6/3〜7/31
https://i.imgur.com/ABiKCSp.jpg
https://i.imgur.com/aInHnAO.jpg

177 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 12:56:53.85 ID:???.net
ファミマ2種のモンブラン美味しい
栗のペーストが濃厚
40円引きのうちに買いだめするかな ロピア製

178 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 13:47:35.98 ID:???.net
>>177
それ美味しいよね
センターの和栗ペーストが特に良い

ローソンの雅ロール宇治抹茶はまずいから買うのやめとけ

179 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 13:48:07.42 ID:???.net
>>177
前に売ってたモンブランとは全然違う感じ?それなら買いたいけど

180 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 14:53:01.08 ID:???.net
>>178
まじか?雅ロール本命だったのに…

181 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 15:54:26.27 ID:???.net
>>180
悪いことは言わんからやめとけ
裏の表示見ればわかるが、クリームとかムースとか油脂まみれだぞ

182 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 16:07:49.02 ID:???.net
>>181
油多いのって大概後味が悪いんだよねー

183 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 16:26:34.62 ID:50UNZbG0.net
>>170
ありがとう!明日買います!LINEとかの20円引きも併用できるならお得ですね。

184 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 16:45:23.88 ID:???.net
>>182
ヌメヌメするよね

185 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 16:55:45.70 ID:???.net
オヌヌメ

186 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 17:02:05.46 ID:???.net
ふーん、えってぃ〜じゃん

187 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 19:05:43.75 ID:???.net
ローソンのザクザクチョコレートシュー
ザクザク生地のせいで食べづらかったw
それ無しにして代わりにクルミ入れてくれたら満足してた

188 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 19:39:52.42 ID:???.net
ミルクローソンコラボで一つわかったのは、いくら素材推し?でも単調な味は飽きるし買って損したという気持ちになること
でも抹茶やチョコはいろいろ工夫して出してるのに、なんで今回はバカの一つ覚えの商品ばかりにしたんだろうか
やっぱ上層部の暴走コラボで下は冷めきっていたんかなーと邪推w

189 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 19:47:44.54 ID:???.net
上層部は商品開発なんかしないから

190 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 19:48:39.74 ID:???.net
ローソンだとここでは話題にも挙がってないが丸いキャラメルケーキ美味しかったよ

191 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 19:48:44.32 ID:???.net
セブン工作員が凄い

192 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 19:51:37.84 ID:???.net
嬉々として天災しまくってるからなあ可哀想に。これもコロナのせいだな

193 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 19:51:44.29 ID:???.net
セブンのレトロプリン美味しい
それだけに下のスポンジがなければ良かったとちょっと残念に思う

194 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 19:52:47.23 ID:???.net
ザクザクと言ったらファミマのナッツ?たっぷり乗っかってるプリン美味しそう

195 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 20:37:23.07 ID:???.net
ミルクパンナコッタリピってしまった
なんか2回目の方がうまく感じた
もっかいリピろうと思う

196 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 02:44:21.54 ID:???.net
>>194
それ巡り会ったことない

197 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 08:57:18.89 ID:???.net
>>156
それ探してるけど見つからん

198 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 10:50:06.18 ID:???.net
ファミマがいつの間にかティラミスバウムやブリュレバウムの派生でチーズバウムみたいなの発売されてた
ブリュレは美味かったけど回を増す毎に不味くなってるな

199 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 12:07:06.89 ID:???.net
>>198
トレイについてもったいないよな

200 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 12:26:18.85 ID:???.net
ファミマって組み合わせ系作るの得意よね

201 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 12:47:45.44 ID:???.net
ファミマは有名店をパクるのがうまい。スフレプリンやプリンチーズケーキやお花のパンケーキ

202 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 13:05:45.97 ID:EnsqKuN0.net
>>156
個人的にあのスポンジが良かったよ

203 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 13:08:30.09 ID:EnsqKuN0.net
雅ロールおいしくなくてショックだ別に舌肥えてないのに
上の書き込み見てれば良かった

204 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 13:16:44.23 ID:VW6hHGxk.net
どらもっち好きすぎてミルクどらもっちも当然好きなんだけど、一駅先のローソンがよくスイーツ値引きシール貼ってる店だから見に行ってどらもっち30円引きだとつい買ってしまうw
アンコホイップ、やっぱり美味しいなぁ。スイーツ20円引きクーポン使うと130円で食べられるから、ミルクとか他のスイーツに浮気できんわ…

205 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 13:19:05.90 ID:???.net
にゃんだって!?

206 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 13:24:44.07 ID:???.net
>>198
ティラミスは美味しかったけどな

207 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 13:36:06.53 ID:???.net
レトロプリン、期待したのに加工品ぽくて不味い
昔の缶に入ったプリンみたい
スポンジはあのくらいなら気にならなかった
もっと分厚いのかと思ってた

208 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 13:59:53.05 ID:???.net
レトロだけに添加物満載なんじゃね?

209 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 14:10:48.46 ID:???.net
「てまえどり」を無視して後ろから取ってるとこ店員さんに見られた
だって明日食うんだもの…みつを

210 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 14:12:15.17 ID:???.net
>>209
セブンにあるね

211 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 14:19:30.90 ID:???.net
BBAさんになってもその辺は気にするのか

212 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 15:05:27.38 ID:???.net
【コンビニ新商品ランキング】スイーツ&グルメ人気実食ルポTOP10|6月3日
第10位【初】セブン-イレブン「シュガーデニッシュ いちごチョコ」
第9位【初】ローソン「マチノパン スパイス&チョコ」
第8位【初】セブン-イレブン「苺のパフェ」
第7位【初】セブン-イレブン「チョコパフェ」
第6位【初】ファミリーマート「宇治抹茶どら焼き」
第5位【初】セブン-イレブン「いちびこ いちごミルク」「いちびこ いちごミルクプリン
第4位【3位↓】ローソン「Uchi Café×生クリーム専門店Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り」
第3位【初】ローソンストア100「台湾かすてらサンド(コーヒー)」
第2位【初】ファミリーマート「2種の栗のモンブラン」
第1位【初】ローソン「生シフォンケーキ メープル」
(イエモネ編集部調べ)
https://iemone.jp/article/gourmet/iemone_editors_198135/

213 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 16:15:12.52 ID:???.net
パイ系とか、明らかに新しいものの方が美味しいからなぁ

214 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 16:48:02.09 ID:???.net
やっぱりまだまだ女性客にはシフォン強いんやね
スイーツの中でも一二を争う原価の安さだから、そら各社こぞって作るわけだ

215 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 17:23:01.48 ID:???.net
生シフォン買ってみたかったけどメープルがそんなに好きじゃないからやめた

216 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 17:23:39.24 ID:???.net
メープル好きだけどシフォンは別にだな

217 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 17:51:26.92 ID:???.net
メープルとかキャラメル味って敬遠するわ
嫌いってわけじゃないんだけどなんか喉の奥が甘い

218 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 18:15:59.17 ID:???.net
興味なかったけどこれ見てちょっと買ってみたくなったw
https://i.imgur.com/GqOd2BW.jpg

219 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 18:30:20.18 ID:???.net
シフォンてホイップが少ないんだよなー

220 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 19:23:07.29 ID:???.net
シフォンケーキちょっとパサついてるしクリームも少なめだからイマイチだったよ
チープだけどパンコーナーにある2枚入りのメープル&マーガリンのホットケーキの方が好きだな

221 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 19:29:29.68 ID:???.net
陽まるアップルパイ食べました
一口目でりんごがズポッと口の中に入ってきてしまいしまった!と思ったのですがまだゴロゴロ入ってました笑
めちゃ美味しかったのですがご飯のあとに食べたのでズシリと重いです

222 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 19:58:48.17 ID:???.net
ファミマのモンブラン今食べてるけど美味しいよ

223 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 20:09:38.49 ID:???.net
チョコとピスタチオのダブルシュー
山梨県限定
セブンイレブンさんったら...

224 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 20:25:05.03 ID:???.net
セブン、ピスタチオ系だけは意地でも都会では売らない気だなw

>>221
こないだ食べた。食べる前は小さいのに高すぎと思ってたけど、
あまり煮込みすぎず柔くないシャクシャクしたリンゴが好きで、
クリームでごまかすとか邪道、超クラシカル、とにかくリンゴ!ってアップルパイが好きな人にはマストだと思う

これまで出たコンビニのアップルパイではダントツのクオリティだろう
ただ袋入の宿命で、どうしてもパイ生地はシケてるんで、中のりんごだけ食えばいいじゃん的な気持ちになるのはご愛嬌

225 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 21:23:44.55 ID:???.net
どらもっちのミルク売ってない…。
抹茶のミルクレープって食べたことないから今度買ってみよう。

226 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 21:28:37.59 ID:???.net
やっぱ雪娘マロンは食べておくか

227 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 21:37:32.97 ID:???.net
まだ売ってるの?
うちのとこのファミマは3日前にはすでにコーナーごとなくなってた

228 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 22:28:18.17 ID:???.net
>>225
終わるまでに食べられますように〜

229 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 00:05:33.23 ID:???.net
>>228
ありがとう!

230 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 01:17:08.32 ID:???.net
どらもっちミルクここだと結構ネガられてるけど普通に美味しかった
中のクリームも良いけど皮のモチモチ感も好み

ちょっとだけカロリーが高いのが難点

231 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 01:27:58.73 ID:???.net
ミルクもっちはふつうに好評よ
http://twitter.com/search?q=%E3%81%A9%E3%82%89%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A1%20milk
(deleted an unsolicited ad)

232 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 02:24:55.39 ID:???.net
ミルクレープとタルトのセット全然売ってない…

233 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 07:45:09.50 ID:???.net
>>221
きも

234 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 08:18:23.31 ID:???.net
>>230
いや普通に美味しいと思うよ
でもアンコホイップのアンコ無しホイップ増量と何が違うのか最後までワカランかった

ようはコラボの意味まったく無いのに、コラボの上乗せのせいで微妙に値上げしてるのがイヤ

235 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 08:28:59.02 ID:???.net
ミルクローソンコラボで一つわかったのは、いくら素材推し?でも単調な味は飽きるし買って損したという気持ちになること
でも抹茶やチョコはいろいろ工夫して出してるのに、なんで今回はバカの一つ覚えの商品ばかりにしたんだろうか
やっぱ上層部の暴走コラボで下は冷めきっていたんかなーと邪推w

236 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 11:45:04.89 ID:???.net
セブンの温めて食べるフレンチトースト凄いなこれ
自分で作った卵液シミシミ最強フレンチトーストより美味しいかったけど、惜しむべくは取り扱ってない店舗が多すぎる

237 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 12:27:09.88 ID:???.net
>>220
まるっと同意する
シフォンは期待外れだった

238 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 14:58:46.18 ID:???.net
ピスタチオピノ買えて喜んでたけどあんまり美味しくない
アーモンドの方が美味しい

239 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 15:19:04.14 ID:???.net
マジかw

240 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 15:51:19.06 ID:???.net
正直ピスタってなんだかよくわからん
同じナッツならピーナッツとかアーモンドの方がよくね?
なんか不必要にピスタ推しで業界が次のブームーを作らせようとしてるとしか思えない

241 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 16:39:16.78 ID:???.net
ピスタチオ農家からプッシュされてんのかね

242 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 17:10:34.85 ID:WXf98oJb.net
まさにピノピスタチオ食べたけどほとんどピスタチオ感なかった。ピスタチオ系のアイスってどれもそんな感じ。高いのに。
これならピスタチオを食べた方がいいと思った…

ローソンいったら2倍ロールケーキ売ってたよー。初めて買ってみた。確かロールケーキもリニューアルしたんだっけ。

243 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 17:26:49.03 ID:???.net
したかいな

244 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 18:53:51.78 ID:???.net
>>214
シフォン嫌い
ボリュームないから食べた感がしないよね

245 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 20:16:28.68 ID:???.net
す。
 
みなさん、毎月6日の「ロールケーキの日」にちなんで日にち限定のプレミアムロールケーキが販売されているのはご存知ですか?

2021年3月から、奇数月と偶数月で異なる限定ロールケーキを発売することになりました!
奇数月は「プレミアムロールケーキ(いちごのせ)」
偶数月は「プレミアムロールケーキ×2」
が登場しますよ!

へぇ〜月によって変わるようになったんやね

246 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 20:56:44.41 ID:???.net
今月は2倍か。月曜日に買えるかな。

247 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 21:21:55.54 ID:???.net
でもお高いんでしょう?^^;

248 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 21:27:37.02 ID:???.net
1倍を2個買うより安いぞ

249 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 21:35:01.69 ID:???.net
ギルトフリーならぬギルトアリー

250 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 21:39:12.36 ID:???.net
2種のモンブラン売り切れてなかった

ピスタチオピノはピスタチオの青臭さがする
アーモンドピノみたいに香ばしさがない
コーティングチョコも普通のチョコにピスタチオの砕いたの
コーティングチョコもローソンみたいにピスタチオにして欲しかった

251 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 21:46:38.10 ID:???.net
ピノ不評なんだね
やっぱコンビニ以外の発売待とう

252 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 21:52:35.79 ID:???.net
不味くはないがわざわざ指定買いする価値はないレベルなのよコンビニスイーツ
まあ勝手に期待値上げてるのかもだけど、値段に見合わないもの多すぎる

253 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 22:09:32.12 ID:???.net
猿田彦珈琲のピスタチオアイス、あれカップアイスにしてくれたらな。

254 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 22:14:09.49 ID:???.net
>>252
まあコンビニは定価だからねー。スーパーも定価だと全て値段に見合わないってなると思うよ
でも昔からある成長を止めた町のケーキ店より、今はコンビニのほうが美味いと思うわ

>>245
2倍ロール未だに見たことない・・・他の新商品は仕入れノルマがあるけど、
二倍ロールに関しては取り扱わない店も多数あるみたいね。粗利少ないんだろう
近所の店は絶対に入れてないわ( ´Д`)

255 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 22:28:28.36 ID:???.net
ファミマのダブルクリームサンド何気に初めて買った
パンケーキとカステラの中間みたいな軽い生地にダブルクリームで結構好きな感じだった
たまに無性にクリームが食べたくなる

256 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 22:28:59.49 ID:???.net
パン屋でピスタチオのパン食べたときめっちゃ臭くてピスタチオって結構青臭い(生臭さもある)癖あるナッツっていう認識なんだけど合ってる?

257 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 22:54:18.39 ID:???.net
ちょい前にローソンにあったピスタチオたち?とかいうパンは青臭さとか感じなかった
パンのど真ん中にちょこんと固まってクリームがあるだけなので一口目を大きくかぶりつかないとクリームまで到達しなくてケチくさいと思ったけど濃厚だったからこれで正解なのかと思った

258 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 23:47:42.70 ID:???.net
セブンのれとろプリン
スポンジ部分が不評みたいだが自分は美味いと思ったよ
プリンももちろん美味だった また見かけたらリピしたいくらい

初めてみたときすぐ無くなる!となんとなく思って即買いしたんだけど
その時も次に見かけた時も(まだ買った奴食ってなかった)また沢山あった
実は人気ないのか?美味いのに

259 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 01:03:39.50 ID:???.net
セブンのバイト民だけど
レトロプリンかなりの勢いで売れてる感じする

260 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 03:28:42.48 ID:???.net
レトロプリンはTwitterでバズってるからか今日見た店舗では売り切れてたな
硬いプリン好きだから期待してたけどスポンジがいらないって意見わかる

261 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 03:34:01.05 ID:???.net
>>259
焼きそばパン買ってこいや

262 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 03:38:51.93 ID:???.net
レトロプリンのスポンジはプリンのソース染みてる周囲は美味しく感じるけどそうじゃない中央はムダに感じた
スポンジ無くしてカップに入れたら他のプリンと見た目で差別化出来ないからしゃーないわ

263 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 03:48:35.28 ID:???.net
>>261
UFOコラボの焼きそばパン売れないんだよなぁ

264 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 04:35:56.98 ID:???.net
ゆっほっ

265 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 05:00:01.42 ID:???.net
ファミマ しっとり食感のチーズケーキバウム〜レーズン&アーモンド〜
シロップ吸わせてるようなバウムが特に好き。チーズケーキと別々の方が良かったかも

266 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 07:11:41.37 ID:???.net
レトロプリンは純粋に食べづらい、というより普通に食えんのが致命的
あと少なくとも自分が食べた感じでは、スポンジは単に土台としてどうしても必要だから敷いただけで、
味とかコダワリとかは考えてすらないと思う

そらプリンをカップに入れずむき出しで袋入で売ると、こうせざるをえんわな
普通にカップに入れて売れよマジで

267 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 07:54:22.95 ID:???.net
レトロプリン掴んで食べれる?

268 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 08:40:07.80 ID:???.net
YOUやっちゃいなYO!

269 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 08:54:14.84 ID:???.net
出先で片手で食べてみるわw

270 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 09:08:44.83 ID:???.net
>>256
そういうのはまだいい方だわ
最近食べたピスタチオクリームのパンはただ緑色のクリームを挟んだだけで味も風味もまったく無かった

271 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 09:12:02.03 ID:???.net
>>269
ご武運をw

272 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 09:41:24.37 ID:???.net
売れ筋になるかどうかって
手づかみで食べられるかどうかが大きなポイントになってると思うわ

273 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 10:29:59.59 ID:???.net


274 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 10:43:09.21 ID:???.net
分かる

275 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 10:57:36.18 ID:???.net
>>272
ワンハンドで食べれる商品が売れるのはコンビニ業界では常識だぞ

276 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 11:07:05.35 ID:???.net
>>265
結局は美味しかったの?美味しくなかったの?

277 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 11:20:16.00 ID:???.net
https://i.imgur.com/rWnsH0B.jpg
https://i.imgur.com/4RvdbtG.jpg

278 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 11:42:45.52 ID:???.net
おもしろくないから貼らなくていいよ

279 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 12:19:49.46 ID:???.net
40円引き明日までかー
モンブランが無い

280 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 13:41:45.12 ID:???.net
そうなんだ、明日モンブラン売ってるといいな

281 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 13:45:05.36 ID:???.net
>>277
セブンの直火焼きプリン確かにコスパ良さそうやん
うまいのかな

282 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 14:01:49.26 ID:???.net
>>277
スレチだけど確かに石井のピスタチオプリンは美味かった
関東だとセブンのは食えないから石井でいいと思う
値段もコンビニとそう変わらないからね。いやそれが一番びっくりなんだけど

283 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 14:20:57.81 ID:???.net
ファミマのモンブラン、うちの方だと大量に置いてあるけどなぁ
地域差とかなんだろうか

284 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 14:22:26.15 ID:???.net
地域は関係ないよ、オーナーの指示か店長の采配か店員の気まぐれ次第

285 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 14:32:04.60 ID:???.net
ファミマのモンブランがデザラン製だった
ロピア製の地域が羨ましい

286 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 14:45:28.18 ID:???.net
ロピア製は近畿多いいまげ

287 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 15:05:27.53 ID:8iIYS31e.net
セブンのドーナツの原材料みると、
ショートニングが小麦粉や砂糖を抑えて1番多いんだな・・・

ショートニングのヤバさを最近知ったんだけどショートニング使いまくりって安物スイーツでは当たり前?

288 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 15:45:40.93 ID:???.net
いつだったかの何かを1本買うと綾鷹抹茶ラテもらえるキャンペーンでもらったやつ飲んだけどうめえw
スイーツに合うわw

289 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 15:52:29.56 ID:???.net
>>287
高くても市販のスイーツは使いまくりだよ。使わないと日持ちもしないし第一、形状が保てない
ちゃんとしたもん食べたいなら、消費期限当日の、ちゃんとしたパティスリーに行かな

290 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 16:00:40.90 ID:???.net
ツイッターで元ミスドバイトさんが岩石の塊みたいなショートニングをフライヤーにぶち込んでたって言ってた

291 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 16:05:30.85 ID:???.net
ミスドじゃないけど某チェーンの揚げ物担当だった時に経験あるw
本当に真っ白な岩石みたいなんだよな。まあラードもそうだけどw

292 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 16:14:10.92 ID:pwyGq5Yz.net
今日ファミマ3軒はしごして、スフレ
プリンに雪姫の、マロンとバナナ買って
来たよ
バナナはやっと3軒目でみつけた
2種のモンブランは2軒目でありました
明日から3日間楽しみだな

293 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 16:20:16.11 ID:???.net
セブンに限らずドーナツの原材料はショートニングがトップの商品多いよ

294 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 16:29:41.66 ID:???.net
揚げ菓子は常温で固まる油を使わないとパッケージの中がベトベトになっちゃうからね
カレーパンなんかもフライパンで弱火でゆっくり温めるとびっくりするくらい油が出てくる
生クリームが一般的になる前の昔のケーキは日持ちするバタークリームだったんだけど
あれも実態はショートニングクリームだったな

295 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 17:00:06.41 ID:???.net
>>236
それおいしいよね
個人的に焼き色ついてたら完璧なフレンチトースト

296 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 18:07:20.59 ID:???.net
シナモンが入ってない

297 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 19:24:31.45 ID:???.net
>>276
バウム部分もチーズケーキも美味しゅうございました。特にしっとりバウムだけでもいいくらい美味

298 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 20:59:14.93 ID:???.net
>>292
バナナってクレープ?
自分も今日は最寄りにモンブランあって買えた

299 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 21:25:48.98 ID:???.net
雪苺娘は好きだけどファミマ限定のマロンは甘いしくどかった

300 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 21:41:02.06 ID:???.net
レトロプリンと一緒にリラックシューが写ってる画像見たんだけどまた復活してるの?
残りの2種の再販はないのかなー

301 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 22:19:28.38 ID:???.net
>>300
してないけどなぁ都内セブン

302 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 22:33:01.61 ID:???.net
どうせ都内限定とかだろうと思ったけど売ってないところもあるのか
店内撮影の写真だからどこかで売っているのは確か

303 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 22:52:01.84 ID:???.net
新商品の先行テストならよくあるんだけどね
レトロプリンは練馬区で先行販売してたみたい

304 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 23:40:15.47 ID:???.net
神奈川だけどリラックシューあるよ
発注できるけどその店舗では取ってないのかね

305 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 06:49:07.63 ID:???.net
ファミマクリームほおばる宇治抹茶ケーキ美味しい

306 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 06:54:28.72 ID:???.net
>>285
ウチの地域もデザランだった
まぁ県内にデザラン工場あるからロピア製が並ぶことはないだろうなぁ

307 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 07:01:50.07 ID:???.net
デザランはカップ系は言うほど悪くないのよ。ワンハンド系は絶対に買わんけどw

308 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 07:03:10.62 ID:???.net
昨日買った2種モンブランと宇治抹茶ケーキ見たら両方ロピア製だった
勝ったなw
ざまあw
というかなんでデザートランドは嫌われるの?

309 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 07:22:20.18 ID:???.net
>>297
ありがとう

310 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 08:50:46.56 ID:???.net
セブンのレトロプリンイタリアンプリンにスポンジ引いただけの印象
固いプリン好きにはオススメだけど個人的にはスポンジいらない

311 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 09:07:21.95 ID:CdO/2jvC.net
>>306
デザランの工場って本当にあるんだ。韓国製だと思ってた

312 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 09:28:56.18 ID:???.net
>>311
あるよーちなみに仙台
ロピア製のスイーツなんてスーパーでしか見たことない

313 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 09:42:12.34 ID:???.net
イタリアンプリンとレトロプリンは違う
この程度の区別もつかないやつが批評しているのか……
分かりやすい下品な味が持て囃されるわけだ

314 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 11:04:23.06 ID:???.net
いま話題のスイーツ「マリトッツォ」が100円で登場!「マリトッツォ(チョコ入りホイップ)」6月9日(水)新発売
ロー100うちんとこ無い

315 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 11:15:04.38 ID:???.net
話題になってるレトロプリン探したけどない
…なんだよ、東北は販売地域外かよ
そのうち来るかな?

316 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 11:22:50.85 ID:???.net
地域限定多すぎ問題

317 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 11:28:21.69 ID:???.net
プリンなんて簡単だから自作しなさい

318 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 11:33:30.34 ID:???.net
また始まったよ

319 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 11:34:05.94 ID:???.net
トウホグだから仕方がない
まぁあったとしてもどうせ全ての料理が甘辛くて味覚壊れてるんだろ?

320 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 11:38:19.78 ID:???.net
>>316
こんな感じだからねえ
https://www.sej.co.jp/products/a/sweets/

321 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 11:43:31.77 ID:???.net
うち近畿

322 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 11:53:00.43 ID:???.net
東北も近畿もオムレット・ア・ラ・クレーム売ってるのね
うらやましい

323 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 12:05:24.80 ID:???.net
お茶うけにセブンの東北限定ずんだ団子をたまに買うんだが
他の地域で売ってたずんだ団子とどれくらい違うものなのかね

324 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 12:08:38.13 ID:???.net
コンビニずんだ自体が東北で買っても青臭く不味い
わざわざ食べる物じゃない

325 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 12:23:33.82 ID:???.net
>>317
プリンってなかなか固まらないじゃん
と思ってると火が通り過ぎるし
チーズケーキとかガトーショコラなら簡単なんだけど

326 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 13:03:38.69 ID:???.net
>>322
レトロプリンと交換してほしいわ極めてマジな話

327 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 14:04:18.98 ID:???.net
雪娘のマロン、1回だけと思って食べてみたけどやっぱり雪苺娘にはかなわないな

328 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 16:04:31.66 ID:7+9j8M5w.net
>>298
雪姫じゃなくて、雪娘のバナナでした(礼
クレープじゃないよ
マロンと2種類のやつ
今日コーヒータイムに食べたら、自分の
好きな味でしたね
明日はマロンに、2種類のモンブラン食べます楽しみですね。

329 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 16:53:27.07 ID:???.net
>>242
リニューアルしたんだって。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0606/bcl_210606_8668149115.html

330 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 17:18:36.20 ID:???.net
ローローリニューアルしたらクリームだけお試しで売ってたけど
今はやめちゃったのかな。あれ安くて好きだったんだけど

331 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 17:18:58.20 ID:???.net
コンビニで続々出そうなマリトッツォ風の菓子パン。であ

332 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 17:33:57.03 ID:???.net
うちの最寄りのパン屋もみんなマリトッツォやり始めた

333 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 19:07:56.07 ID:27TOkQEb.net
NHK教育を見て62930倍賢くロールケーキ

334 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 19:41:23.81 ID:???.net
なにそれ

335 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 20:47:34.38 ID:???.net
ファミマのショコラチーズケーキ
ケーキじゃないなこれ、しっかりめのクリームって感じ
不味くはないがケーキがよかったからコレじゃない感すごい

336 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 20:54:03.87 ID:???.net
モンブランもクリームだけって感じできつかったなあ

337 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 21:30:11.88 ID:2GU8M/ep.net
マリトッツォ、コンビニででても
生クリームじゃないんだろうなぁ
とあるパン屋でマリトッツォ買ってみたけど
そこはブリオッシュ自体パサついてて
美味しくないし、生クリームじゃなくて
ホイップクリームだったから
全然美味しくなかった。
そこのパン屋が美味しくないだけ
なんかもしれんけども

338 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 21:38:23.02 ID:???.net
ファミマのマリトッツォ風はシフォン生地でケーキっぽいね
写真だけ見ると美味しそう

339 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 21:40:10.52 ID:???.net
その生クリームとホイップクリームの使い方なんとかならんのか
どうせホイップは植物性のを指してんだろ
でも普通は動物性でもホイップなわけよ

340 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 21:40:25.52 ID:???.net
てゆーかなんでいきなりブームになったんやろ。まったく世間についていけんw

341 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 21:47:20.61 ID:???.net
>>335
どっちかっていうとチーズ風味ティラミスって感じだよな
もちろん不味くはないってか好きな味だけどさ
スフレプリンも買ったし明日食べるけどこっちはまぁ普通にプリンとスフレなんだろうw
とはいえ最大60円引きなキャンペーンは割とお得だったしまたモノ変えてやって欲しいわ
普段はちょい高いなぁと躊躇してた3種を味わえて良かった

342 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 21:59:49.12 ID:???.net
>>340
イオンのパン屋でも出してるし山パンでも出してる。出会いが後者だったせいか2度と食べないと思うよマリトッツォ風ブリオッシュ的菓子パン

343 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 22:06:54.69 ID:???.net
コンビニじゃねえし
パンのスレ行けや

344 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 22:11:15.52 ID:d2+GrvEF.net
常温放置のクリームなんか植物性ホイップだろまず
生クリーム使ったマリトッツォはカフェとかで作りたてを頼むしか無いんじゃないの基本的に

345 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 22:12:30.54 ID:???.net


346 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 22:14:33.53 ID:???.net
生クリームそのままじゃ成形も出来んのにホイップしないと

347 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 22:16:20.03 ID:???.net
俺はわかるぞあげの人の言うこと

348 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 22:32:13.90 ID:???.net
牛乳に相談DA☆

349 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 22:35:50.94 ID:???.net
ファミマの冷やして食べるしっとり食感のバウムの賞味期限が後付けシールになってたんだけどこういうのって冷凍品を解凍した日にシール貼ったりしてるのかな?と思ってるんだけどどうなん?

350 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 23:41:21.79 ID:???.net
ローソンのエクレア微妙

351 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 23:54:53.92 ID:???.net
>>349
白いたいやき系もそんなん多くない?

352 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 01:19:08.86 ID:???.net
スーパーのチルド品のピザとかハンバーグもシール貼ってある場合あるけどやっぱ解凍した時に貼ってるんじゃね?
知らんけど

353 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 01:35:45.87 ID:???.net
>>349
ルフレンドで製造冷凍→日本コムサで解凍包装出荷??
ルフレンドだけじゃできないのかな?

354 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 05:15:25.74 ID:???.net
マリトッツォが急に流行りだしたの何で?

355 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 07:03:26.14 ID:???.net
カルディの冷凍マリトッツォからだと思う
Yahooニュースとかでもよく見た

356 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 10:19:52.20 ID:???.net
メロンパンに生クリームやらアイスクリームやらを挟んだのも流行ったよね
見た目のインパクトと珍しさはあるかもだが、想像した通りの味で大して美味くもない
つかこれからの季節にクリーム系は鬼門じゃ?ダラダラになって余計不味い

357 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 10:23:26.69 ID:???.net
ローソンのふかふかもっちカステラケーキ、思ったより甘かった
milkどらもっちも甘かった
どらもっちは練乳入りだから甘いのは仕方ないけど、スッキリした甘さがいい人にはどちらも甘過ぎるなぁ

358 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 10:52:20.74 ID:???.net
ひるおびで特集やってたけど、ローソンはスイーツ以外にもたくさんコラボやってるのね

359 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 11:08:32.72 ID:???.net
>>354
流行らせようと業界が動いてるから。台湾スイーツとかも。
次が始まったということはタピオカはお役御免になったとも言える

360 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 11:38:19.61 ID:???.net
生クリームもブリオッシュ生地も空気みたいだから嫌い

361 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 12:12:58.36 ID:???.net
40円引き終わっちゃったね

362 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 12:25:07.55 ID:???.net
値引きにつられて食ったけどこのタイプのモンブランはいいわ
プリンの上に乗ってるやつくらいでいい

363 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 12:26:23.42 ID:???.net
定期的にこのキャンペーンしてくれないかな〜

364 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 12:50:06.76 ID:lQGOtCwC.net
セブンの苺のパフェそんなに苺じゃなかった
底のチョコビスケットの主張が強すぎて…
300円かあ

365 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 13:15:49.34 ID:???.net
プリンの上にのってるやつってどんなやつ?

366 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 13:39:17.69 ID:???.net
恋あたTVer
https://tver.jp/corner/f0075402

367 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 14:14:08.31 ID:LVOmaf8N.net
ファミマのスフレプリン、キャラメルスフレになってポムポムぷりんバージョンになってた。美味しそうだしかわいいけど、あれってプリン部分は一緒なのかな?スフレの味違い、キャラクター使用料が20円くらいのっかってるのかなw

あとファミマにもマリトッツォ風、出ててこっちもデイリーと同じく生地がシフォンなんだなぁ、とパッケージ見てたらヤマザキ製だったwどおりで…デイリーのとはなにかは変えてるんかな?

368 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 14:30:08.22 ID:???.net
MILKどらもっちやっと買えた!
うーん、練乳だねぇw
あんこ入ってないと物足りないな

369 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 14:30:10.39 ID:???.net
マリトッツォての食べたことない
コンビニでもどきじゃないちゃんとしたマリトッツォって売ってるのかしら?

370 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 14:37:05.87 ID:???.net
マリトッツォってデパ地下行けば売ってる?

371 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 14:38:53.16 ID:???.net
>>367
ファミマのマリトッツォ美味しかった
やっぱり山崎の冷蔵パンスイーツは最高だわ

372 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 15:11:53.31 ID:???.net
少しはググれよ馬鹿ども

373 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 15:32:15.06 ID:???.net
リラクシュ売ってたよ〜

374 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 15:33:28.79 ID:???.net
>>372
うわぁ5ちゃんジジババこーわww

375 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 16:15:11.31 ID:LVOmaf8N.net
>>371
おー、美味しいんだ。ちなみにデイリーのは食べましたか?
デイリー、スイーツコーナーのシフォンのと、ベーカリーコーナーの常温のとあって迷ってまだ買ってないんですw
結局いまスーパーやコンビニで手軽に買えるマリトッツォはほとんどが山パン製かな?

376 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 17:25:03.85 ID:???.net
マリトッツォ食べぃ…

377 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 19:01:32.07 ID:???.net
デイリーにもファミマにもマリオなかった・・・

378 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 20:38:24.07 ID:???.net
マリトッッッッツォッ!

379 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 20:45:32.09 ID:???.net
ファミマのは似て非なるものだよね。イタリアのはブリオッシュでオレンジピールとか入った生クリームをはさんでる菓子。ファミマのはアレをイメージしたシフォンケーキです♪とか書いてあるし

380 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 20:53:32.98 ID:???.net
>>373
まじか嬉しい
もう完全に終わっちゃったかと思ってたけど定期的に出してくれるね

381 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 21:29:42.70 ID:???.net
ファミマのマリトォッツォはシフォンにしては固くて手がぬるぬるになってびっくりした
パン屋のマリトォッツォ美味かったけどこれは別物だね

382 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:07:17.20 ID:???.net
キアヌーリーブス

383 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:15:24.03 ID:???.net
どぉぃぅこと?

384 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:27:15.49 ID:???.net
なんか知らんけどスタンド使えそう

385 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 23:36:25.99 ID:???.net
乳輪
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2459a5316aee98cfe26f42c3c7c7f2d419a103

386 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 02:52:27.29 ID:???.net
こんなモニター越しで乳輪確認とかw

387 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 06:48:28.98 ID:???.net
セブンイレブン行って、特に何もないなあと思いながらクレープと抹茶氷買った
うちの地域にもなんかいいの出してくれー

388 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 06:50:08.99 ID:???.net
>>384
きっと第5部辺りのやつ

389 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 06:51:20.08 ID:???.net
>>386
大事なのはそこじゃねえだろ・・・

390 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 06:52:06.45 ID:???.net
在庫整理なのか処分なのか分からないけどどらもっちミルク大量にあった

391 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 09:22:10.89 ID:???.net
朝だからでは?

392 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 13:23:30.44 ID:???.net
ロー100のマリオトッツォはどうだろう、普段行かないんだよね

393 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 13:24:22.87 ID:???.net
ファミマにもマルコトッツォあるのか、見たことない

394 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 13:28:34.56 ID:???.net
いい加減マルッツォうざい

395 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 13:51:59.61 ID:???.net
>>392
はい
https://straightpress.jp/20210608/524761

396 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 14:42:37.78 ID:???.net
ファミマのデザートコーナーにあるマリトッツォ風は普通にシフォンケーキで美味しかった
パンコーナーに並んでる山崎パンのマリトッツォ風パンは駄目不味い

397 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 15:35:41.04 ID:???.net
>>396
ファミマのはホイップだけ?

398 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 15:39:07.61 ID:???.net
どこのを食べるのが一番ホンモノに近いのよ

399 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 15:42:30.67 ID:???.net
ファミマの2種モンブラン
ありがちな安い蜜漬け栗風味でなく、しっかり本当の栗の味がしてよかった
スポンジは少ないからほぼクリームだけど飽きずに美味しく食べられた

400 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 15:56:13.86 ID:???.net
これクリーム美味いの?
売ってないけど

https://i.imgur.com/02itvuW.jpg

401 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 16:00:47.76 ID:???.net
>>398
イタリアの

402 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 16:01:40.10 ID:???.net
>>400
全部空気だから無限に食べれそう

403 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 16:05:06.29 ID:???.net
コンビニ販売でも生地をブリオッシュにするくらいは出来そうだけど
油がにじむとか何か不都合があるのかなあ?

404 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 16:08:46.77 ID:???.net
もうマトリョーシカ飽きたよ

405 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 16:19:27.99 ID:???.net
飽きるにはまず食べる必要があるが
名前はよく目にするのに食べられていない

406 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 16:21:48.06 ID:???.net
カルディへ!

407 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 16:40:40.88 ID:???.net
専門店が乱立して廃れるパターンですね

408 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 16:41:27.26 ID:???.net
次はなにを流行らせようとするのかな?極甘で名を馳せるブリガデイロとかなら一度食べてみたいからコンビニ頑張れ

409 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 16:56:49.04 ID:???.net
マリトッツォは専門店はできないんじゃないかな?
タピオカ屋がタピオカのサブの商品みたいな感じで売ってるとこはあるけど

410 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 17:03:27.62 ID:???.net
メロンパン、マカロン、シュークリーム専門店があるくらいだから
いずれできるんじゃね?

411 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 17:06:43.22 ID:???.net
マカロンやシュークリームはタケノコみたいにニョキニョキ出来るパターンとは違うでしょ?
メロンパンは素人でも作らせやすくてフランチャイズに適してるんだろうね
ブームって言われてた時は車で売ってたよね

412 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 17:22:25.67 ID:???.net
専門店できるようなやつの雰囲気に近いのはどっちかというと台湾カステラの気もするけど
そこまで流行ってないね

413 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 17:38:47.40 ID:???.net
陽まるアップルパイ消えた

414 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 17:46:38.54 ID:???.net
色んなクリームにすればお店出せるのにな

415 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 18:06:57.26 ID:???.net
マリオネット急に流行りだしたよね

416 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 18:08:20.24 ID:???.net
鏡の中の。。。

417 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 18:38:13.44 ID:???.net
マォあんまり美味しくない

418 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 18:44:41.67 ID:???.net
>>232
抹茶ティラミスタルトはそれぞれの部分に甘さの濃淡があるし、タルト生地は香ばしくて美味しかったよ
ミルクレープも丁度いいほろ苦さの抹茶を感じられたし、表面に一応ナパージュ的な仕様がしてあるし
これ2つで\420ならコスパいいなって思ったよ

419 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 18:51:51.88 ID:???.net
白玉とわらび餅のクリームぜんざいの容器が上げ底気味と聞いて

420 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 18:52:14.44 ID:???.net
お前ら馬鹿舌が騒いだって世の中は動かねえよ

421 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 19:15:05.64 ID:???.net


422 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 20:27:59.65 ID:???.net
>>402
ふわふわで軽いからカロリーゼロww

423 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 21:56:32.18 ID:???.net
マオMAO面白い

424 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 22:40:10.35 ID:???.net
なにそれ

425 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 22:52:28.43 ID:???.net
マリトッツォの正解が分からないけど
ファミマの生地自体も甘くて完全に洋菓子だった
クリームは脂肪分多めに感じたけどふわっとした生地となめらかなクリームで全体的にまとまってておいしかったよ

426 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 22:53:34.62 ID:???.net
ファミマのスフレプリン1回しか食べたことないけど、今度のポムポムプリンのはおいしそう

427 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 22:59:08.40 ID:???.net
スフレプリンちっさなってないよな?
気のせいかな?

428 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 23:08:30.89 ID:???.net
あなたがでかくなったのよ

429 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 23:23:28.89 ID:???.net
政府の陰謀だよ

430 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 23:34:17.76 ID:???.net
ポムポム食べたけどやっぱノーマルのほがいいかな間のクリームが増えてプリンが減った気がする

431 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 00:27:28.49 ID:???.net
スフレプリンて人気だよね
プリンは好きだけどスフレが好きじゃない

432 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 01:27:33.68 ID:???.net
ファミマ行くと人気No.1て書いてあるけど買ったことないや

433 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 06:47:27.40 ID:???.net
スーパーにも似たようなの売ってて時々そっちも買う

434 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 06:52:23.91 ID:???.net
イタリアンプリン、バスクと来て今度はマリトッツォか
ヨーロッパのお菓子真似るの好きすぎるだろ

435 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 07:32:56.80 ID:???.net
ミニストップで700円くじ来てるわよ

436 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 09:09:42.87 ID:???.net
マリトッツォの大喜利大会になっとるがな

437 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 09:11:01.69 ID:???.net
マリトッツォをパン屋で見かけたとしてもちゃんとしたヤツなのかわかんないw

438 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 10:01:36.27 ID:???.net
ファミマのマリトッツォ風、わりと美味しかった
オレンジ風味が爽やかで、クリームもミルク味でうまい

439 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 11:45:35.56 ID:bHdKziy3s
日本およびドイツおよび中国は世界最大の債権国だ。これで日本が将来が不安とか言うのなら、日本でのみ日本人に対してのみカクセイザイを合法化するしか対処する法はない。

米国は、マーシャルプランでも、ヤング案ドーズ案でも、常に世界の復興を復興を手助けした。日本およびドイツおよび中国は、日本およびドイツおよび中国が持つ対外債権を今すぐすべて放棄しろ。
日本およびドイツおよび中国は何もしないクズでカスでゴミだ。

[Wikipedia(英語版の翻訳)]
List of debtor nations by net international investment position per capita
世界の債務国の正味対外債務
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_debtor_nations_by_net_international_investment_position_per_capita
順位 / 国名 / 正味対外投資状態 (NIIPs)(米ドル)
1 米国 -8兆428億ドル
2 スペイン -9780億ドル
3 オーストラリア -7620億ドル
4 英国 -6903億2600万ドル
5 ブラジル -6571億3600万ドル
6 インドネシア -4131億600万ドル
7 インド -3610億7900万ドル
8 ギリシャ -2667億8700万ドル
9 ポルトガル -2352億6300万ドル

[Wikipedia(英語版の翻訳)]
List of creditor nations by net international investment position per capita
世界の債権国の2015年の時点における正味対外債権
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_creditor_nations_by_net_international_investment_position_per_capita
順位 / 国名 / 正味対外債権
1 日本 2兆8125億4300万ドル
2 ドイツ 1兆6157億8338万ドル
3 中国 1兆5964億5301万ドル
4 香港 1兆3092億6800万ドル
5 台湾 1兆539億500万ドル

440 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 11:57:15.16 ID:bHdKziy3s
[Wikipedia(英語版の翻訳)]
パリクラブ
https://en.wikipedia.org/wiki/Paris_Club
パリクラブ(フランス語: Club de Paris)は債権国の代表者による会合であり、債務国が直面している国際収支上の困難(返済困難)に対し連携し解決法を探るのが目的である。
債務国は債務国のマクロ経済の状況と財務状況を安定化させ再建するために改革に着手するが、このときパリクラブの債権国は、債務国の抱える債務に対し適切な対応を提供する。

一言でいうと、トマス・ピケティ理論によると、「資本家の資本からの収入の伸びは、労働者の給料の伸びよりも、常に大きい」「金持ちはより金持ちになり、貧富の差は拡大する」。
つまり。トマス・ピケティ理論によると、
米国の対外債務という外国からの借金は拡大し続け、途上国の対外債務という外国からの借金は拡大し続け、日本およびドイツおよび中国は世界を搾取し続けることになる。

トマス・ピケティ理論によると、「累進課税のみがこの問題を解決する」。そして、だから、つまり、EUおよび自由貿易協定は必ず失敗する。

[Wikipedia(英語版の翻訳)]
トマス・ピケティ
https://en.wikipedia.org/wiki/Thomas_Piketty
ピケティは、ベストセラー書「Capital in the Twenty-First Century (2013)」の作者である。この本は「過去250年間の富の集中と再分配」についての彼の研究をまとめたものである。
この本では、「先進国では、いかなる条件下でも常に、経済成長率よりも、"資本からの収益"の成長率のほうが大きい」ことと「その結果貧富の差は拡大し続ける」ことを指摘している。
3 研究
ピケティは、この問題に対処するために「富に対し幅広く累進課税をかけること」により再分配することを提案している。

441 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 12:07:01.79 ID:bHdKziy3s
米国は、諸外国に対し、債務国である。つまり、米国トータルで考えると、国として考えると、米国は労働者だ(労働者階級だ)。
日本・ドイツ・中国・香港・台湾は、諸外国に対し、債権国である。つまり、日本トータル・ドイツトータル・中国トータル・香港トータル・台湾トータルで考えると、国として考えると、日本・ドイツ・中国・香港・台湾は資本家だ。

だから、米国の政治家は金持ちに課税しろ。実際、日本・ドイツ・中国・香港・台湾は、我々の米国に対し、巨額の経常収支黒字を持っている。

実際、日本・ドイツ・中国・香港・台湾は、あまりにもたくさんの米国の会社や米国の資産を買収し乗っとってきた。
米国は、日本・ドイツ・中国・香港・台湾に対し、ずっと経常収支赤字である。日本・ドイツ・中国・香港・台湾は、米国に対し、ずっと経常収支黒字である。

そして、長期資本収支が、米国の経常収支赤字のカネをファイナンス(支えている)している。
つまり、米国は、米国の資産を切り売りすることで、かろうじて生活を維持しているのだ。
さらに良くないことに、資本家として、ドイツおよび日本および中国は、米国を搾取し続けている。

(1)
これら「貿易不均衡問題」および「債務国と債権国の問題」こそが、なぜブレトンウッズ会議が開かれたかの理由である。
だから、日本・ドイツ・中国・米国防省・ウォールストリート・トップ1%こそがテロリストだ。
(2)
米国が、金持ちへの税金を減税すればするほど、日本およびドイツおよび中国は米国からより多くの経常収支をかっぱらう。
米国は、金持ちへの税金を減税することにより、米国の99%の税金を、日本およびドイツおよび中国へくれてやっているのだ。
米国は、株への税金を減税することにより、米国の99%の税金を、日本およびドイツおよび中国へくれてやっているのだ。
(3)
米国は、資本家とは何を意味するのかを理解していないのか?
バンクオブアメリカ・ゴールドマンサックス・などなども、資本家の意味を理解していない。
彼らは、米国政権閣僚の中にまでいる。
そして、さらに良くないことに、彼らが、米国の99%の年金を運用しているのだ。

442 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 12:07:18.22 ID:???.net
お手頃チェーン店でこのお店のマリトッツォは本物!みたいなとこあったら教えて。

443 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 12:17:58.82 ID:???.net
>>442
イータリー

444 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 13:50:52.33 ID:???.net
マリトッツォはタピオカみたいにはなれないね

445 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 14:01:22.72 ID:???.net
ファミマのマリトッツォ風買ってきた!
下に何も敷いてないんだーと思ったらクリームのところにフィルムがついてるだけなのね。
ちょっとオレンジ風味?
ホイップがもっとおいしければリピするんだけどな。

446 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 14:18:27.90 ID:???.net
>>443
イタリアに行けって意味かと思ってたらそういうお店があるのね(´・ω・`)

447 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 14:24:03.15 ID:???.net
ティラミスにもなれないな

448 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 14:34:03.71 ID:???.net
ローソンの抹茶テリーヌ思ったより抹茶薄かった

449 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 14:46:47.63 ID:???.net
ティラミスほど定着したイタリア菓子はないだろ

450 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 14:47:58.19 ID:???.net
ティラミス、パンナコッタ、ナタデココ、タピオカ?

451 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 14:56:58.52 ID:???.net
マリトッツォ、今んとこコンビニやスーパーでこれがおいしいっていうのないもんね

452 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 15:03:23.94 ID:???.net
>>435
店舗がないのよ!ミニストップは!

453 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 15:54:14.25 ID:???.net
どんな秘境に住んでるんだ?

454 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 16:02:37.41 ID:???.net
うちもない
デイリーヤマザキもない

455 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 17:00:53.47 ID:???.net
スフォリアテッラも出して欲しい

456 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 17:12:17.01 ID:???.net
うちの近所もミニストップ2店閉店した。。

457 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 17:23:12.97 ID:???.net
お前らが行かないからだっ

458 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 17:53:20.79 ID:???.net
明後日山梨行くからセブンの
チョコとピスタチオシューと
リッチショコラケーキ買ってくるわ

459 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 18:02:57.11 ID:???.net
>>455
自分は見たことも聞いたこともないけどたまに催事イベントとかやってるんだね
そのうち出会ったら買ってみようかな

460 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 18:38:28.00 ID:???.net
>>455
まだ取り扱ってるか判らないけど、ナポリの窯のやつ結構おいしかったなぁ

461 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 19:04:23.98 ID:???.net
>>455
うわあ何てことだ・・・
近所に店がある・・
でもコロナ下で行っていいのか・・
でも食べてみたい・・

462 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 19:12:10.58 ID:???.net
馬鹿みたいw

463 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 19:15:30.48 ID:???.net
>>451
そもそも美味しいブリオッシュが無理そう
ただの菓子パン生地でクリーム多いだけのものにするかパンを諦めてファミマのみたいにシフォンとかに変更して別物デザートにするか

464 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 19:23:58.54 ID:???.net
>>462
ww

465 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 19:56:36.68 ID:???.net
山崎評判良さげなのを見てヴィドフランスでマリトッツォ(カスターホイップ)というのを買ってみました。
これがマリトッツォということでいいのかな…。
次はコンビニのを買ってみます。
フォークを付けてくれたのですけど普通はフォークで食べるものなのかしら。
手づかみで食べちゃいました。

466 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 19:57:34.85 ID:???.net
サバランてブリオッシュだっけ?
ああいうシロップ染み込ませた生地とクリームの組み合わせ好き
ローソンのリコッタパンケーキはメープル&バター染み染みで本当美味しかった

467 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 19:58:07.51 ID:???.net
山崎評判良見て山パン買ったか
正解

468 :sage:2021/06/10(木) 20:17:30.04 ID:u1auBXar.net
オレンジ風味なら山パンのにグランマニエかコアントローをドバドバかけたらおいしくなるんじゃね
酔っぱらうから運転する前は食べられないだろうけど

469 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 20:33:21.16 ID:???.net
ヤマザキのマリトッツォはバンズみたいに見えるけどなんだろう

470 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 20:35:13.27 ID:???.net
ヤマザキのスイートブールにホイップたっぷりはさんでおっきいマリトッツォ作ったらおいしそう、今度やってみよう

471 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 21:04:05.40 ID:???.net
ファミマのマリトッツォって、ヤマザキのパフとかいうスーパーで売ってるスイーツのクリーム多い版じゃないの?

472 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 21:07:32.97 ID:???.net
セブンの冷凍食品コーナーにあるクリーム入りメロンパン
パンがぱっさぱさ、クッキー生地はねっちょりでクソマズイ

473 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 21:12:51.51 ID:???.net
>>462
ひどい・・ぐすん

474 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 21:15:07.46 ID:AgmXc6P9.net
ティラミス、パンナコッタ、マリトッツォと
流行るのはなんでイタリアのばっかなんだ?
ガトーバスクとか流行らんかいな
コンビニとかじゃ無理か

475 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 21:22:27.89 ID:???.net
ティラミスは流行りってか定番ものだしパンナコッタなんて流行ったっけ
マカロンとかカヌレとかバスクチーズケーキとかフランスも多くない

476 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 21:26:45.78 ID:???.net
カヌレ置いてる店増えたなあ

477 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 21:30:04.37 ID:???.net
バスチーてフランスなんだ
はじめて知った

478 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 21:31:38.04 ID:???.net
>>455
知らなかった、美味しそう

479 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 21:49:05.13 ID:???.net
バスクはスペイン領だけど独立運動盛んな場所だろ
俺がガキの頃にアリナミンか何かのCMでバスクの荒くれ男どもが
でかい石球をグルグル回すやつがあった記憶ある

480 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 21:51:43.29 ID:???.net
なんだかわからないけどすごそうだわ

481 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 21:53:37.50 ID:???.net
>>479
せやな
https://i.imgur.com/PZMFC2R.png

482 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 21:53:49.79 ID:???.net
>>476
高く売れるからね

483 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 22:14:00.47 ID:???.net
なんだかんだ言ってバスチーはずっと好きだわ
シュークリームと同じ感覚で定期的に食べてる

484 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 22:18:26.52 ID:???.net
バスク風オムレツとかあるからその流れかと思ってた

485 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 22:22:33.22 ID:???.net
>>455
見た目がゾワゾワするよー

486 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 22:27:02.72 ID:???.net
カヌレとマカロン食べたことない
マカロンってエンゼルパイみたいなん?って言ったら馬鹿にされた

487 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 22:32:55.24 ID:???.net
マカロンもらってパイの実食うみたいに安易に口にポイ〜したら「ちょっと!それ1個200円だか?300円だか?したからね!」て怒られたことある

488 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 22:37:02.75 ID:???.net
ワロス

489 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 23:04:12.13 ID:AgmXc6P9.net
>>475
パンナコッタ流行らなかったけ?
流行りそうで流行らなかったんかな
マカロンやカヌレ忘れとったわ

490 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 23:24:42.69 ID:???.net
パンナコッタは流行ったんじゃないの?

491 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 23:37:51.49 ID:???.net
どれだけ口でかいんだ?

492 :無銘菓さん:2021/06/10(木) 23:44:34.10 ID:???.net
>>486
ジョエルロブションの通販にマカロンもカヌレもあるから試したらいい、
作りたてのうまさはないけどそれなりにうまいし方向性は分かる
高いけど味覚の勉強代だ

493 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 01:40:03.38 ID:???.net
>>486
エルメのマカロンくらい食っておけよ
大丸東京とか新宿伊勢丹とかあちこちにあるぞ

494 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 01:49:59.25 ID:???.net
>>489
パンナコッタとかティラミスのブームって1990年代で30年前くらい前だからな
若者は知らないジェネレーションギャップを目の当たりにして笑ってしまった

495 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 03:21:25.97 ID:???.net
多分買わないけどかわいいw

ローソンの新作「モフマシュ」は“雲のようにふわふわ・もふもふ”とした食感のユニークなスイーツだ。スポンジ生地をマシュマロでふんわり覆うことで、独特の食感を実現した。
スポンジ生地の上には、酸味のあるレモンジュレをのせ、爽やかに仕上げている。周りのマシュマロ部分にもレモンのフレーバーを加えているので、暑い夏でもさっぱりと味わうことができそうだ。

モフマシュ−もふもふしたマシュマロケーキ− 200円
発売日:2021年6月15日(火)
取り扱い店舗:全国のローソン・ナチュラルローソン
https://i.imgur.com/viCT6ti.jpg

496 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 04:21:12.03 ID:???.net
>>491
マカロンは口ポイ可能なサイズじゃね?

497 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 06:38:23.72 ID:???.net
大丸饅頭が好き

498 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 07:36:09.47 ID:???.net
>>458
コンビニじゃないけど清月のシューロールと金精軒の生信玄餅が好きで山梨に行くと買ってる
スレチごめんなさい

499 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 08:09:08.53 ID:???.net
それと富士山は静岡のモノ

500 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 08:18:41.69 ID:???.net
>>476
えーウソん?田舎全然売ってないわ
普通にコンビニで売ってほしいな

501 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 10:03:20.47 ID:???.net
https://i.imgur.com/EKclAaG.jpg

502 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 10:11:48.38 ID:???.net
ローソンお前もか

503 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 11:32:55.39 ID:???.net
>>498
水信玄餅食いに行くんだわ
情報ありがと

504 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 11:48:34.87 ID:???.net
信玄餅といえば
桔梗屋の桔梗信玄餅の方が有名よね

505 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 12:50:54.84 ID:w//CKiMS.net
>>489
ナタデココも流行りましたよね!

506 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 13:00:42.98 ID:???.net
>>501
なんかRPGに出てくるモンスターみたい

507 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 13:49:30.27 ID:???.net
>>506
スイーツにモンスターとは失礼なデブだな
https://i.imgur.com/vKAzNv4.jpg

508 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 14:13:22.26 ID:???.net
ようやるわw

509 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 15:13:31.06 ID:???.net
ブルーベリー苦手
ガムならなんとか

510 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 15:16:01.33 ID:???.net
自分はフランボワーズが苦手、よくレアチーズと合わせるけどやめてほしい

511 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 16:30:10.46 ID:???.net
>>501
第4弾って…
これまでの1,2,3は何だったの?

512 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 16:44:24.82 ID:???.net
>>511
りんご→青森
ずんだ→宮城
ラ・フランス→山形

513 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 16:49:29.18 ID:iTH/6ni0.net
マカロンて甘いし、食感もヘナッとしてて、あまりおいしいと感じたことないんだけど、エルメのマカロンは別格なの?

ファミマのスフレプリンポムポムバージョン気になるんだけど高いな。300円出すなら他のスイーツ2つくらい買えると思うと…

514 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 17:02:38.64 ID:???.net
ポムはキャラメルスフレなんだね

515 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 17:06:27.16 ID:???.net
>>512
ずんだ食ってみたいな

516 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 17:09:04.23 ID:???.net
キャラメルスフレ!美味しそう!
でもまだファミマ2種のモンブランとセブン苺のパフェが冷蔵庫に!

517 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 17:19:59.14 ID:???.net
リラックシュ〜大量に並んでた@千葉

518 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 17:22:29.15 ID:???.net
>>513
マカロン好きなのであちこち食べてるけどエルメは厚みがあって食感もよく個人的には一番美味しかった
お店によっては薄くてニチャっとした変な食感のもあるからそういうのを最初に食べるとマカロン嫌いになるね
(通販で20個6,000円で売ってた時よく買ってたが今はもっと高い)

今日はローソンでバナナタルト(常温)を買ってきた
バナナマフィンとかバナナタルトが出てるとつい買ってしまう
400弱カロリーあるけど気にしないw

519 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 17:29:11.30 ID:???.net
ローソンのマカロンたまに食べるよ

520 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 17:38:59.99 ID:???.net
コイツら俺が作ったスイーツにエルメって書いて売ったら高評価してくれそうwww

521 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 17:49:11.68 ID:???.net
ローソンでミルクバター露ふわ買ってきた
カツカレー半額と一緒に買う際にアプリの弁当100円引きクーポンに注力してしまいスイーツ20円引きを忘れてたら店員さんが「クーポン一つだけで良いですか?(チラッチラッ)」してくれたおかげでスマニュー忘れずに使えた(*^ω^*)

522 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 19:07:57.09 ID:???.net
きれい
https://i.imgur.com/8FdpILK.jpg

523 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 19:26:25.87 ID:???.net
紫陽花って毒あるよな

524 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 19:42:32.77 ID:???.net
>>503
金精軒の?
生信玄餅は食べた事あるが水信玄餅は食べたことないなあ
感想待ってます

525 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 20:14:18.78 ID:RDZSrk/N.net
>>516
美味しかったよ、プリンもノーマルのやつと違ったし、1回ぐらい試しに買って損はないと思う。

526 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 21:42:56.09 ID:???.net
300円高いと思っちゃう方だけどファミマのポムポムスフレは普通にまた買いたい
ボリューム凄いよね

527 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 22:04:02.37 ID:???.net
>>521
良い店員さんで裏山

528 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 04:29:19.83 ID:???.net
>>458
山梨、感染爆発してるらしいよ
気をつけて

529 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 08:57:47.97 ID:???.net
乞食って認識されてるんだぞwww

530 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 09:55:42.66 ID:???.net
露まろカスタードフランの上に乗ってるのは何ですか?
カステラ?

531 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 10:19:04.45 ID:???.net
私もまだ食べてないのですが
簡単に言えば、パイ生地の上にしっとり固形プリンを乗っけた感じ。
らしいです
食感が面白いみたいです

532 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 10:37:19.96 ID:???.net
ファミマの喫茶店のレトロプリンきてんね

533 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 12:23:11.24 ID:???.net
auPAYでお得に
スマプレ民ならもっとお得〜
https://i.imgur.com/YZrC0OZ.jpg
https://i.imgur.com/QPOC7K9.jpg

534 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 17:07:19.69 ID:???.net
マリトッツォの買えるとこ
https://iemone.jp/article/gourmet/mayumi_w_170135/

535 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 17:31:16.14 ID:???.net
ミルクバター露ふわケーキ
すくったときに中心部のミルクバターソースがとろけ出る動画に釣られて買ったけど…
うーんリピなしです

536 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 18:03:50.30 ID:???.net
ええええ!美味しそうだったのに

537 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 18:32:19.86 ID:???.net
とろけに期待しなければどうだろうか?

538 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 19:19:13.18 ID:???.net
おいしそうに撮ってるよねw

539 :パイパン:2021/06/12(土) 19:22:24.15 ID:RMqOGaTB.net
>>512
ずんだだけ買いましたね(キッパリ
美味しかったです(ウインク

540 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 20:28:46.85 ID:???.net
ずんだみてぇな顔しやかって

541 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 21:09:45.17 ID:???.net
>>535
真ん中のソースがすごく少なかったのと、上のマーガリンクリームが不味くて後悔したよ
あれで295円は詐欺だわ
ポムポムスフレプリンと同じ値段だもん

542 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 23:50:09.90 ID:???.net
7のシェアして食べるバウムクーヘン
実物見たけどシェアするほどのサイズ感とは思えなかった
カットしてるのがポイントなのかな

543 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 23:50:37.34 ID:???.net
ファミマ行ったのにポムポム忘れた

544 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 23:59:51.35 ID:???.net
>>542
輪っかを6等分みたいに切ってあるやつ?

545 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 11:07:50.34 ID:???.net
ファミマのポムポムプリンスフレ予想外に美味しかった
まさか上のスフレがプリン風で、下のプリンが柔らかいカスタードクリームプリンだとは

カロリーが少し高いのがマイナスポイント

546 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 11:12:48.89 ID:???.net
カロリーなんか気にして美味いもんが作れるか

547 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 11:15:41.36 ID:???.net
>>545
へー、今日の夕飯に買ってみるわ

548 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 11:50:35.28 ID:???.net
夕飯プリンだけか?

549 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 11:53:03.69 ID:???.net
納豆と野菜炒め食べるよ

550 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 12:07:56.36 ID:???.net
昨日山梨行ったんでチョコ&ピスタチオシューのレポ
 
クリームの割合は8:2くらいでピスタチオ
ピスタチオ・チョコとも濃厚って感じじゃなくて淡いかんじ
悪くないし、そのうち全国展開するんじゃないかな
リッチショコラケーキは500kcalにびびって買わなかった
 
スレ違いだけど水信玄餅、溶けやすい寒天みたいなものに蜜ときなこをかける
簡単に溶けておもしろい
一度も食べたことないならオススメ
自分は遠いってぼもあるけど、もう一回はいいやってかんじ
行くなら行列で午前中に売り切れるけど、前日までに予約すれば空いてる午後に悠々と受け取れる

551 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 12:24:39.56 ID:???.net
>>545
たかが300キロカロリー弱だろ
10キロも走れば余裕でマイナスだろ

552 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 12:28:11.74 ID:???.net
>>550
全国販売お待ちしてます。

553 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 14:56:39.52 ID:???.net
>>550
まさかとは思うけどまさかかもしれないんで一応聞くけどまさかそのためだけに山梨行ったとかじゃないよなまさか

554 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 14:59:30.12 ID:???.net
水信玄餅食いに行くって上でレスしてるけど

555 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 15:15:53.93 ID:???.net
>>533
あざす

556 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 19:23:00.29 ID:???.net
>>550
シューと水信玄餅のレポありがとう
来月行く予定なので食べてみるね

557 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 19:46:58.32 ID:???.net
セブンイレブンの濃厚卵のレトロプリン
とても美味しかった
あのお値段であの味ならコスパ最強と思う
また買いたいな

558 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 19:53:08.84 ID:???.net
ファミマのマリトッツォ風食べた。まあ風だから風にすぎないけど似てるとは思う。ちゃんとオレンジ風味だし
まあ比較対象がカルディとイータリーなんでお察しw でもなんでブリオッシュ使わなかったんだろ

559 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 20:02:16.87 ID:PbYzqaP1.net
カルディの楽しみに食べたらパンがやっぱり冷凍だからイマイチ。スーパーの常温のヤマザキマリトッツォはなんか食べる気にならない(笑)
デイリーヤマザキのベーカリー併設店にあるマリトッツォが美味しそうだから今度買ってみようかな。ピスタチオもついてたし。


でもまずはポムポム食べたい。

560 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 20:19:32.15 ID:???.net
露まろカスタードおいしかった
しっとりしたプリンカステラって感じ
でもメロンビスキュイの方がもう会えなそうだしリピしたいかも

561 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 20:21:52.78 ID:???.net
私もファミマのマリトッツォ風食べました。
美味しかったです。
ヴィドフランスのマリトッツォはオレンジなど全くないプレーンな感じですが私はヴィドの方が好みでした。
値段はファミマ198円(クーポン抜き)、ヴィド200円とほとんど同じでした。

562 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 23:38:28.67 ID:???.net
クリームよりカスタード派なんだよなあ
ダブルクリームは好きだけどどっちかというとカスタードの方がテンション上がる

563 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 07:32:58.32 ID:???.net
ヴィドフランスにもあるのかー
こっちの店舗にもあるかな
ヴィドフランスのはカスタード入ってるらしい

564 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 22:44:13.73 ID:T4BkERE6.net
ヴィドフランスてヤマザキの子会社なんか

565 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 22:56:19.99 ID:???.net
ミルクどらもっち
初めて食べた時はそうでもなかったけどだんだんハマってきた
生地がデフォルトで甘いから中の甘さもうちょい控えめにしてくれてもいいのにな

566 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 03:14:41.95 ID:???.net
>>149
シュフーってクーポンあるの?
Tポイント*シュフー入れてるからシュフーは入れてなかった
>>375
ローソン100にもあった

567 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 04:49:52.45 ID:???.net
ファミマのまるごとみかん買ってみるべきか。。と思いつつ見たことないw

568 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 06:52:14.58 ID:???.net
いつまでたってもセブンのコーヒーのフタがうまくできない

569 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 07:06:29.93 ID:???.net
いつまでたってもセブンのコーヒーの味がうまくない(´・ω・`)

570 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 07:29:23.34 ID:???.net
>>567
ガツンとみかんかと思った

571 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 13:52:52.60 ID:???.net
ローソンで売ってたプリンオムレットはウチカフェじゃなくてヤマザキなのね。
味はまーまーかな、お手頃価格でいいです。

572 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 16:19:46.38 ID:???.net
ろーそんの北海道ミルクプリンていうちっさいカップに入ったやつが半額だから買ってきた

573 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 17:41:30.77 ID:???.net
>>572
いいなぁ〜ローソンで値引き商品に出会ったことがない

今セブンで「手前取り」やってるけどエルメのエクレアがあったら奥から取りたい
前に5%ポイント還元のサンドイッチお昼に買ってすぐ食べたらパンがパサパサで後悔(350円くらいだったし)
あまり劣化しない商品なら値引きや手前取りもいいけどね

574 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 18:00:04.69 ID:???.net
自分もコンビニで割引ってあったことない

575 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 18:06:49.67 ID:???.net
店舗によるのかもしれないけどローソンはわりと値引きシールをよく見る
スイーツに限らずパンとかも

576 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 20:37:17.36 ID:???.net
マジレスすると店によるでしょ
エコなんとかの5%ナナコポイントあるセブンですら
それとは別に独自の3割引シール貼ってる店もあるし

577 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 20:50:19.78 ID:???.net
え〜セブンの割引見たことない
やってるとこあるんだ

578 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 21:10:59.33 ID:???.net
ていうかスイーツの現金割引は見たことないな。弁当や惣菜は頻繁に見るけど

579 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 21:34:51.31 ID:???.net
そういえばさっきニュースでファミマが値引き販売を開始するってやってた
映像だと弁当やおにぎりが映ってたけどスイーツもやってくれるのかな

580 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 22:03:01.07 ID:???.net
ローソンは夕方行くとからあげとかお弁当、パスタ、丼物など半額になってる店がある一方、20〜30円引きだけのところもある

581 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 22:32:31.02 ID:???.net
半額になる前にめぼしい物は売り切れない?
セブンとかファミマのスイーツ
ファミマのスティック野菜好きでよく買いに行くけど
あんまり仕入れないのか品切ればっかり
コスパ悪くて売れなさそうだし
冷たいうどんそばもほとんど無い

582 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 22:54:17.03 ID:???.net
えーセブンで5%シールついてたら積極的にとるわ
コンビニの商品で販売期間中でそんなに変質してるとかなくない?

583 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 23:05:12.89 ID:???.net
サンドイッチは数時間でも新しいほうがいいかも
冷蔵ケースに入っていたらどうしてもパンの水分が抜ける

584 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 23:11:26.97 ID:???.net
キャンペーン以外の現金値引きは100ロでしか見たことない
セブンの5%割引はよく見るけど

585 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 00:04:10.57 ID:???.net
LINEギフトでローソン大きなエクレアをLINE友達に贈ると自分も1個もらえる
先着2万名だけどまだのこってるみたい
興味あったらどうぞ〜
送り合いっこすれば実質半額♪
直リンはNGで弾かれちゃうからこじナビさんの「こちらから」で

https://kojinabi.com/blog-entry-9840.html

なお24〜26日に購入すればボーナスポイント20もゲットできるみたい

https://i.imgur.com/wNWWNSc.jpg
https://i.imgur.com/5mmhM4f.jpg
https://i.imgur.com/heCvgej.jpg

586 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 00:20:06.00 ID:???.net
地域差はあるんだろうけど
私の近辺(都内)ローソンは値引きやる店とやらない店があって、やってる店はかなり少ない
セブンは1店舗だけみたことある

587 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 09:01:42.18 ID:???.net
ポイントなんていらねぇ

588 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 09:11:45.14 ID:???.net
あらもったいない
ポンタなんて特に1pt=1円以上の価値があるのに

589 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 10:04:47.07 ID:???.net
そうなの

590 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 10:56:43.13 ID:???.net
新しい方が美味いから半額でも買わねえわ

591 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 11:46:30.86 ID:???.net
スーパーの半額争奪戦好き
自分の確保した後しばらく眺めてニヤニヤしてる
カゴキープは反則

592 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 11:58:21.05 ID:???.net
きっしょ

593 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 13:54:07.64 ID:???.net
マリトッツォもうちょっと本格的なの出してくれないかなー

594 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 14:36:56.06 ID:???.net
本格的なのが美味しいの?

595 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 17:13:54.53 ID:???.net
モフマシュ意外とレモンの甘さが強かった
もっとさっぱりしたもんかと

596 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 19:22:13.78 ID:???.net
今セブンで買えるシュガーバターの木の
「セイロン香るブラックティー&ミルク」にハマってる
こういうのレギュラー化とかないかなぁ

597 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 19:42:46.51 ID:???.net
シュガーバターのセイロン気になってたんだ。
雨も止んでるし買いに行ってくる、ありがとう。

598 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 20:20:31.17 ID:???.net
>>22
これはハズレだった…
中のクリームに
チェルシーのバタースカッチ味をちょっぴり感じたかな

ファミマのマリトッツオ風は美味しかった
クリームサンドシフォンケーキって感じだな
マリトッツオらしさならカルディの冷蔵の奴がなかなかイケる
スターバックスのマリトッツオは空気感が凄くて駄目
原宿イータリーのマリトッツオは素晴らしい

599 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 20:31:10.54 ID:???.net
今日は久しぶりにローソンに行けるから何か買おうと入ってはみたものの
これと言って見た目で買いたいデザートがなくて買わずに出た…どれも小さくてパケも美味しそうに見えなくない?

600 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 20:37:00.55 ID:???.net
ローソンは全国同じラインナップなんだっけ?

601 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 20:39:28.05 ID:???.net
露まろカスタードは見た目より美味しかった

602 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 20:41:48.60 ID:???.net
露まろカスタードフラン買ってきた
サクサクの薄いパイな上に固めのプリンが乗ってる感じで不思議な食感で面白いw
手を汚さずワンハンドで食べられる点も素敵やん☆

603 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 20:47:35.97 ID:???.net
>>601
プリンと卵焼きの間の固さでわりと美味かった

604 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 21:01:19.07 ID:???.net
亜種は終売なる前に買い溜めしておくが吉
なくなってから文句言わないように
>>596

605 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 21:22:12.57 ID:???.net
えーググったら4月末からぽいけど
こんなのこっちで置いてたかな?まさか既に売り切れ?

606 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 21:56:49.64 ID:???.net
何かの食感に似てる>露まろ

607 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 22:32:28.84 ID:???.net
ビアードパパでシュー生地だけを売り出したらしいけどコンビニでいろんな種類の中身だけ売ってくれないかしら
https://i.imgur.com/RddyV3c.jpg

608 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 22:35:14.65 ID:???.net
プリンつっこむのが手っ取り早い気がする

609 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 22:36:59.06 ID:???.net
>>607
これはすごい!たい焼きとかも皮だけ売って欲しい

610 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 23:00:36.47 ID:ntRsroul.net
露まろカスタードフランはまだ食べてないけど
フラン好きだから流行らんかいな

611 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 23:09:06.31 ID:???.net
テイクアウトで家に帰るころには崩れてたり湿気てたりするパターンあるから
パーツにバラせるものはバラして売ってくれるとうれしいところある

612 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 23:13:58.54 ID:???.net
>>609
尻尾好きの人?w

613 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 23:30:12.98 ID:ntRsroul.net
>>611
それはわかる気がする
牛丼やカツ丼のテイクアウトも
セパレートにしてほしい

614 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 23:51:00.07 ID:???.net
セブンのマリトッツォうますぎわろた
>>593
本格的かどうか分からんが食べてみてほしい

615 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 02:07:09.41 ID:???.net
>>611
タッパー持ってけ

616 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 07:03:10.36 ID:???.net
>>612
好き!

617 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 07:10:33.38 ID:???.net
>>607
?ビアードパパは中身の方が美味しいのに

618 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 07:14:13.48 ID:???.net
>>614
関東限定でしかもごく一部の店舗だけみたいよ。実験販売なんだろうね
こないだの杉並限定エルメカップと同じような感じか。そういうの多いなセブン
他のコンビニではあまり聞かない

619 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 07:16:28.67 ID:???.net
>>617
そうなのよ!

620 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 09:01:03.62 ID:???.net
>>615
タッパー持って行ってどうすんの?
シュー皮とクリームにバラしてタッパーに詰めるの?

621 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 09:01:40.85 ID:???.net
>>614,618
セブンも出したのか?!って思ったら、なーんだ

622 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 09:35:24.72 ID:???.net
>>617
禿同

623 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 10:06:19.29 ID:???.net
セブンのマリトッツォって昨日はなかったなー、また今日探してみよう。

624 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 10:27:48.53 ID:???.net
>>607
公式のアレンジでサラダ詰めたりクリームシチュー詰めたりしててスイーツじゃない使い方してたw

625 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 10:34:46.49 ID:???.net
セブン、ファミマ、ロー100のマリトッツォ食べ比べ
一番王道と言えるんですって
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d1d66942bb70965543297f72ba6ed9b8ffef9e

626 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 10:45:15.24 ID:???.net
>>624
クレープみたいだなw
中身は入ってる方がいいや。

627 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 10:49:58.33 ID:???.net
>>625
こっちの方が食べたいな
https://news.allabout.co.jp/articles/o/29331/

628 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 13:06:46.37 ID:???.net
>>625
というかブリオッシュ使ってるのセブンだけなのよ。だから王道以前に他のはマリトッツォですらないのよね
なんでファミマというか山崎は使わなかったんだろ。パン屋なんだから得意中の得意のはずなのによーわからん

629 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 13:15:31.82 ID:???.net
セブン行ったけど売ってなかったー

630 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 13:22:11.33 ID:???.net
マリトッツォはパン屋の本格的なブリオッシュよりセブンのチープなほうが食べやすくてよかった

631 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 13:28:31.11 ID:???.net
>>628
コストの問題じゃない?多分ブリオッシュ製作工程とクリーム入りのスイーツものを色々
製作する工程が違うライン(工場)での製作なのでは
かといって
マリトッツォの為に別ライン新しく用意するほどブームが長く続くとも思えないからね
知らんけど

632 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 13:36:15.81 ID:???.net
ファミマのポムポムスフレプリン美味しかった
普通のスフレプリンはそこまで好きでもないんだけど、ポムポ厶は上のスフレ部分が特に美味しかったわ

633 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 13:52:31.24 ID:???.net
ポムポムスフレ万歳!

634 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 14:03:52.61 ID:???.net
クロミのチョコ系スイーツとかはよ

635 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 14:46:12.80 ID:???.net
2種のモンブラソとポムポムスフレ有能

636 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 16:47:59.82 ID:DqR0oZs5.net
ポムポムはプリン上部のホイップも美味しかった。スフレはそこまでキャラメル強目ではなかったけどね。


デイリーヤマザキのベーカリーで売ってるマリトッツォ食べたけど、一応パン屋のマリトッツォなのにイマイチだったわ…
カスタードまで入ってるせいでクリームパンやん…
肝心のブリオッシュもそんなに。なので、食べてないけどコンビニのシフォン生地の方が案外美味しいのかも、と思ってしまった。
カルディのもパン部分が美味しくなかったし、もう、マリトッツォじゃなくてシュークリームでいいかなと思ったw
でも>>627みたいな本格的そうなのは食べてみたい。

637 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 16:59:16.87 ID:???.net
コンビニのシフォンのやつも山パンだから

638 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 17:54:59.88 ID:???.net
多分イタリア本土のマリトッツォ自体がそんなに美味しいものでもないんじゃね?

どこのバール(カフェ)でも出してる定番ていうから店によってピンキリで
イギリスのクロテッドクリーム塗るスコーンがピンキリなのと同じに大したものじゃないのに
流行るからには美味しいに違いない!と
日本では日本クオリティを求め過ぎてるだけで

639 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 18:13:05.74 ID:???.net
本場のは生クリーム使ってるだろうけど日本のはパンに植物性クリーム挟んでるだけだしね
スイーツというより菓子パン

640 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 18:14:55.86 ID:???.net
セブンのマリトッツォ食べた
クリームがローソンのプレミアムロールと同じレベルで旨い!
ブリオッシュもなかなか旨くて、これでサバラン作りたくなった

ファミマやデイリーのも悪くなかったけど、シフォンだと甘いんだよね

641 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 18:16:41.79 ID:???.net
イタリア人はカプチーノと一緒に食べるんだろうな
知らんけど

642 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 18:20:49.18 ID:???.net
日本のマリトッツォはどら焼きサイズだけど本場イタリアはコッペパンサイズもあるんだな

643 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 18:25:01.43 ID:???.net
セブン(税込248円)
ファミマ(税込198円)
ロー100(税込108円)

値段がだいぶちゃうやね

644 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 18:26:47.75 ID:???.net
あらまセブンお高い

645 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 18:54:33.36 ID:???.net
あらやだセブンお高い

646 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 19:12:16.30 ID:???.net
スレチだが山パンスレ見たら来月チルドのマリトッツォが出るらしい
しかしこれから蒸し暑くなるのにクリームたっぷりの商品をこれだけ押して大丈夫かね

647 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 19:12:19.67 ID:???.net
チェーンじゃないパン屋のマリトッツォ風商品でもブリオッシュじゃない生地のとかけっこうある
そのまんま作ってもおいしくないと思って工夫しているとこが多いみたいよ

648 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 20:04:28.26 ID:???.net
>>638
イータリーは一応お店の存在価値が「本場イタリアの味」、のはずと思い、
こないだわざわざ丸の内まで出向いて食べたけど、まあ、普通としか・・・
ふーん、こういうのなんだって感想しか出てこなかったのは我ながら情けない

そりゃクリームてんこもりだから美味しいけど絶望的なまでに食べにくいし、
あの大きさと味で400円以上だと少なくとも俺は二度目は絶対にないと言い切れる

ただ、イタリアでも店によってまったくクオリティは違うんだろうね
PANTONEと同じじゃなかろうか。あれもピンキリの落差がすげえ食べ物だからなあ
そう考えると、和菓子は店や値段でそこまで大きく差がないのがありがたい(*´ω`*)

649 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 20:32:44.48 ID:???.net
あ、すまん↑はパネットーネなw

650 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 20:45:29.33 ID:???.net
山パンチルドのマリトッツォすでにあるのになシフォンの
違うタイプが出るのか

651 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 20:46:52.09 ID:???.net
ファミマのクリームわらび美味しかったけどきなこの量が写真詐欺だったわ
コーンスープの上のパセリみたいな感じ
個体差なのかなー

652 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 20:47:08.56 ID:???.net
>>616
美味いよねぇw
尻尾にほんのちょっと餡子が付いてるくらいのトコが一番好きw

653 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 21:23:15.18 ID:???.net
ローソン露まろカスタード
ズレててパイだけ食べたら湿気てるし油でヌルッとした不味い
カスタード部分は固いねっとりしたプリンですごく美味しかった

ビアードパパのシュー生地も油の味ですごく不味かったな
中身も不味いけど

654 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 22:13:07.06 ID:???.net
kiriミルクレープ味ぼやけすぎ
これなら普通のミルクレープの方が好きかな

655 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 22:51:21.85 ID:???.net
ローソンのkinuリッチミルクプリン
ヨーグルトの水分を少し切ったような優しい食感で美味しかったけど389円で量が少ないのでリピなしです

656 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 23:22:25.52 ID:IGzTdkM1.net
>>655
えー!コンビニプリンが389円もするのか!
ちょいと高めのケーキ屋でもそんなにしないぞ

657 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 00:27:56.04 ID:???.net
>>656
半額シール付いてたので…
MILKパンナコッタの6割くらいしか量無さそう(´・ω・`)
https://i.imgur.com/uI6Z2se.jpg

658 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 01:14:10.60 ID:???.net
>>657
たっかw

659 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 08:30:31.34 ID:???.net
それでも買う人がいるんだよな。面白いもんだ

660 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 09:47:56.99 ID:???.net
>>657
え この小ささ?!

661 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 09:53:25.14 ID:???.net
オンラインショップあり

662 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 11:49:45.58 ID:???.net
値段で判断するなよ
安きゃいいってもんじゃない
わざわざケーキ屋とか行きたくない(行けない)けど
それなりのプリン食べたい人だっているわけで
 
個人的にはコンビニで安い商品買ってるやつが
一番負け組だと思うわ

663 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 12:45:04.72 ID:???.net
小さすぎワラタ

664 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 12:49:42.70 ID:???.net
>>573
病院内のローソン行ったら夕方以降値引きしてる

665 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 14:32:12.08 ID:???.net
ロー100のマリトッツォ食べてみた。
これコッペパンにクリームはさんだのと変わりないよねw

666 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 15:01:46.61 ID:???.net
自分が行く病院にもファミマある
誘惑多すぎ

667 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 15:07:10.03 ID:???.net
何も食べれない状態で入院したときは辛かった
アマゾンの受取とかできて便利だったけど

668 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 17:17:21.27 ID:z5B/4CiF.net
セブンのふわっとドラ?のあんこホイップのやつ、ローソンどらもっちと比べるとお高いのね。個人的に生地はもっちりが好きだからセブンのは食べてないんだけど、ここの住人さん達はどっちが好きなんやろか。
セブンの美味しいなら買ってみようかな。

669 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 17:25:38.32 ID:???.net
ロー100のマリトッツォ買ったらヤマザキのツインシューかマリトッツォのどっちか20円引のレシートクーポンくれた
買うんだったらツインシューにするわw

670 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 17:30:16.62 ID:???.net
ファミマのメルティショコラ買ってきた
いつもの店員さんじゃなかったからスマニュー使い忘れてること指摘してくれなかったw

671 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 17:53:34.19 ID:???.net
ローソンのスイーツってHPではおいしそうにみえるけど実際たべるとどれもイマイチ

672 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 18:04:24.14 ID:???.net
そりゃおいしそうに撮って誘ってるんだから

673 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 19:03:18.31 ID:???.net
ローソンどらもっち抹茶出るんだね
ファミマはビスケットサンド

674 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 19:19:58.37 ID:???.net
>>650
もう出てる
常温のとこに置いてあるやつより高いけど美味しいよ
味はファミマで売ってる椎茸みたいな見た目のケーキに似てるかな

675 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 19:23:07.81 ID:???.net
>>674
いやだからそれは前から出てる方だろう

676 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 19:31:17.84 ID:???.net
>>668
全体的にセブンの方が上品にまとまってる感じするよ
特に粒あんが美味しいと思う
生地は自分もどらもっちの方が好きだけどトータルで美味しいのはセブンな気がする

677 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 20:02:27.56 ID:???.net
セブン工作員のローソンに対するヘイト凄いなw

678 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 20:40:21.29 ID:???.net
セブンのマリトッツォって売ってないやぁ…。

679 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 20:54:27.45 ID:???.net
うちの近所も見たことない

680 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 22:23:55.05 ID:???.net
>>675
前から出てるのは常温のパンコーナーにあるやつじゃないん?
3つ目が出るっていうなら自分の勘違いだわすまんかった

681 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 22:33:27.37 ID:???.net
>>680
前から出てるのは常温のパンとそれより以前にチルドのシフォンの2種
山パンスレ見たら来月チルドのマリトッツォが出るらしい、とその上の方のレスにあるよ
理解してもらったようだからおk

682 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 22:34:07.06 ID:???.net
メープル嫌いのワイ、ケンタのビスケットにファミマのメルティショコラを塗って食ったらクソ美味かった

683 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 22:35:28.01 ID:???.net
確かにセブンもすでにあるのに
もう1種カスタード入り試験販売してるようだしな
70店舗くらいらしいけど

684 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 00:43:36.08 ID:???.net
ローソンのバタクリクッキー復活うれC

685 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 11:26:08.98 ID:t/s9A8lO.net
ファミマのシュークリームの日行って来るなー
スマニュとかのクーポンも忘れずにね

686 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 11:29:43.83 ID:t/s9A8lO.net
あ、3個買うと30円引きか、止めたー

687 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 11:32:39.13 ID:???.net
シュークリームといえば
コンビニじゃないけど
今日はコージーコーナーでシュークリーム10%引きね、一応

688 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 12:02:34.47 ID:???.net
コージーコーナーのジャンボシューとプリン
あの古くてチープな感じがたまに食べたくなる

689 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 12:45:58.80 ID:???.net
コージーコーナーで買うならセブンの買うわww

690 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 13:08:41.82 ID:???.net
生クリームシューは旨いぞオススメ

691 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 13:10:11.56 ID:???.net
コージー1200さんウーバー汚いで炎上してるやん

692 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 13:14:52.46 ID:???.net
久しぶりにジャンボシュー食べた。こんなんだったっけ。。?もう買わないな

693 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 13:17:41.10 ID:???.net
ウーバーイーツと言ったらローソン半額は明日まで!
https://i.imgur.com/bqTBXeg.jpg

694 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 13:48:58.87 ID:???.net
マリトッツォ、とんなものかとコンビニじゃないとこの
食べたくて催事で食べたけど
美味いけど特別なものじゃないよう

695 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 14:16:16.77 ID:???.net
味の想像がつかないとか、想像を超えるおいしさのものを食べられないのかと思うと歳取るって悲しいよな

696 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 15:18:35.09 ID:???.net
コンビニスイーツに何を求めてるのか

697 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 15:40:14.51 ID:???.net
まぁ作りを見たってパンに生クリーム大量に挟んであるだけの庶民的なモノだしな
特別に美味しい品物であるわけがないよw
デザートでもスイーツでもなく
貧しいイタリア人が朝に毎日食べるものだし

698 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 15:46:32.96 ID:???.net
ファミマのしふぉんマルツォ好きだお

699 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 16:00:06.60 ID:???.net
コンビニスイーツに何かを求めてはいけないのか

700 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 16:10:30.19 ID:???.net
>>696
決まり文句みたいにそれ言うけどべつに求めてないよ
食べたことのない味ってある程度年取るとないから想像の域を出ないって話

701 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 16:19:58.45 ID:???.net
>>672
ミスドはむぎゅっとかいううんこみたいなのだしてて草

702 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 16:29:43.62 ID:???.net
コンビニなのにたけーよって言うと、最近はこだわってんだよ!って言い、
美味くないって言うと、コンビニに求めすぎなんだよ、町のケーキ屋行けって言う

こだまでしょうか、いいえマウントです

703 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 17:04:05.69 ID:???.net
>>699
0か100かの話しかできんのか?

704 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 17:30:11.42 ID:???.net
マウントの使い方おかしいよ

705 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 17:35:29.63 ID:???.net
一度は使ってみたい言葉 第3位:マウントを取る

706 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 18:11:02.77 ID:???.net
>>702
俺は同感。ま、人それぞれなんで無視でよろし

707 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 18:21:31.85 ID:???.net
ニポンゴすごい

708 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 18:37:10.15 ID:???.net
ファミマの2種のモソブラソとポムポムスフレプリソがあればそれでいい

709 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 18:57:39.60 ID:???.net
なんや知らんけど牛乳に相談だ!

710 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 19:11:06.89 ID:???.net
ジョブチューンでシャトレーゼやってるね

711 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 19:12:48.83 ID:???.net
コンビニじゃないやんw

712 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 19:15:18.45 ID:???.net
キルヘボン万歳!

713 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 19:36:22.87 ID:???.net
ミニストップのソフトいつまでメロンやってんだろ
もっと短いスパンで切り替わってなかったっけ

714 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 19:45:06.80 ID:???.net
今年はメロン推しだからかな
百貨店でもメロンスイーツフェアやってるわ

715 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 19:52:17.30 ID:???.net
スーパーで安いメロン買ってる
千疋屋?とかダイワ果園で高級メロン買って食べたい

716 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 20:10:05.41 ID:???.net
>>710
今日シャトレーゼ行ったらアップルパイとかに6/19ジョブチューン放送予定とかシール貼ってあった

717 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 20:13:53.58 ID:???.net
シャトレーゼの中の人リアルタイムでツイートしてて草
byりこって人出てる人かな?
https://twitter.com/chateraise_jp
(deleted an unsolicited ad)

718 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 20:18:37.98 ID:rD/zJQKB.net
チョコバッキー食べたことないけど
森永のパリパリバーみたいなもんか?

719 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 20:58:52.51 ID:???.net
メロン長いの同意
ソフトが美味しいからたまに寄るけど新商品スイーツも見た目がイマイチでなかなか買う気にならないという
見た目しょぼくて実は美味しいパターンあるかな

720 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 21:31:49.82 ID:???.net
ロングランが許されるのはベルギーチョコソフトだけだな

721 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 01:32:21.35 ID:???.net
セブンのフレンチトーストが近所の店どこも取らなくなってショック

722 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 08:49:08.76 ID:???.net
>>720
バニラ「せやな」

ミニストは棚のスイーツが無視されすぎて可哀想。たまに美味いの出てるんだけどねえ
まあいつ行っても買えるからこちらとしては楽なんだけど

723 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 09:23:05.07 ID:???.net
ハロハロ「」

724 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 10:16:28.43 ID:???.net
ダルゴナコーヒーシューとかいうの売ってた

725 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 10:53:43.96 ID:???.net
イオンにこんなの売ってた
https://i.imgur.com/bklrWBA.jpg

726 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 11:01:46.76 ID:???.net
不味そう
絶対買わん

727 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 11:02:44.08 ID:???.net
面白そうやん

728 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 11:11:14.32 ID:???.net
スフレプリンのマネというか亜種増えたよね。まあ開発も考えなくていいから楽だしなw

729 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 12:47:03.56 ID:???.net
これだけでまずそうは思わないけど

730 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 13:39:03.62 ID:???.net
手にとるようにどんな味と食感か解るけど、予想を斜め上行ってくれるんやろか
イオン近い人誰が食ってレポしてくれ。ミニストにあったら買ってみるかな

731 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 13:41:25.89 ID:???.net
下はホイップクリーム、メロンゼリー、普通のプリンだった
今日買ってみる

732 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 13:42:28.50 ID:???.net
これだけでまずそうは思わないけど→これだけでまず、そうは思わないけど
これだけでまずそうは思わないけど→これだけで不味そううは思わないけど

733 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 13:43:25.18 ID:???.net
うがひとつ多くなってしまった

734 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 13:45:05.89 ID:???.net
まあドンレミーだろうからお察しではなかろうか

735 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 13:49:50.35 ID:???.net
不味くは無いが美味しくもないという

736 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 13:50:18.12 ID:???.net
ドンレミの9層のミルクレ好き
端っこから少しずつ食べていく

737 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 13:53:21.07 ID:???.net
>>732
上だったら「これだけでそうは思わないけど」にするわ

738 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 14:37:05.74 ID:???.net
ドンキの冷蔵コーナーにマリトッツォのポップがあったけど売り切れてた
3種類あったけどメーカー名もなんもわかんないや

739 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 16:12:36.99 ID:???.net
ドンキの冷凍で売ってるスイーツって品質最悪じゃない?
アイスとか溶けたやつ再冷凍した上に長期間たってる感じ
廃棄商品的に不味いやつしか売ってないのは近くの店だけかな

740 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 16:15:58.68 ID:???.net
俺のとこは例えばチョコモナカジャンボが一番パリパリなのはドンキ
まあ特売で安いから回転率が良いのもあるだろうけど

741 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 18:23:06.48 ID:???.net
ヨーカドーで買ったメロンづくしのメロンロールが美味い

742 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 19:57:31.11 ID:???.net
1時間スピンバイク漕いだ
これで250kcal分のスイーツが食べられる

743 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 20:06:06.81 ID:???.net
ドンキ利用するのは底辺しか居ないイメージ
特に深夜は犬が書いてあるジャージ着てキティちゃんのスリッパ履いた人ばかり居そう

744 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 20:08:00.86 ID:???.net
>>725
スーパーのスレは別にある
これは味がどうこうより割れたメロンパンの皮の落ちる場所がないので食べにくい

745 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 20:46:36.64 ID:???.net
パンコーナーだけどファミマにある食感が楽しいチョコマフィン
マフィンというか油っぽいシフォンケーキみたいな感じ
アーモンド風味の生地と表面の焼きチョコが美味しくて気に入ってたんだけど最近消えた?っぽくてショック

746 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 20:56:08.01 ID:???.net
>>743
ガルフィーなおじいちゃん

747 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 21:17:22.59 ID:???.net
>>671
同意しかない

748 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 21:21:51.29 ID:???.net
さすがにもう犬ジャーとキティッパはおらんやろw

749 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 07:29:15.53 ID:???.net
あいすまんじゅう食いたい

750 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 08:57:45.38 ID:???.net
イオンだのドンキだのヨーカドーだの…ちょっと図々しくない?
なんでも書きゃいいってもんじゃない

751 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 09:08:48.30 ID:???.net
イオンはコンビニだろ

752 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 09:29:37.59 ID:???.net
メルティショコラしか勝たん

753 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 10:00:12.16 ID:???.net
メルティショコラは買わん

754 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 10:08:38.64 ID:???.net
ドンキはド底辺
ヨーカドーは所詮セブン
イオンは普通

755 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 11:42:56.50 ID:???.net
昨日メロンパンパフェなかった
ないのでファミマ行ってモンブラン
メロン好きだけどもメロン風は流行って欲しくないなあ

756 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 11:50:57.87 ID:???.net
スーパーのデザート、スイーツ part2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1461287356/

757 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 11:59:50.74 ID:???.net
>>755
コンビニデザート以外は自分のSMSで呟けよ
どーでも良いわスーパーのデザートなんざ

758 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 12:15:42.15 ID:???.net


759 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 12:43:28.98 ID:???.net
ドンレミーてミニストップじゃねえの

760 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 12:46:07.78 ID:???.net
イオン系列のスーパーでよく見る

761 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 12:47:42.32 ID:???.net
ミニストップもイオン系だしな

762 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 13:00:50.20 ID:???.net
ミニストのソフトをカップでくださいって言ったら店員さんとの間に変な空気流れたことある

763 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 13:36:32.81 ID:???.net
スマプレ民
またローソンのクーポンくる━━━━(゚∀゚)━━━━!!

764 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 14:12:55.08 ID:???.net
333円てすごいよね、今月2回目

765 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 16:56:36.75 ID:???.net
>>737
そこは人によるとしか

766 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 17:36:38.05 ID:???.net
レジでめんどくさそうにされると1週間くらい引きずって引き篭もる
どうして自分だけみたいな

767 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 17:41:19.48 ID:???.net
丁寧にはっきりと発言、行動してたら、店員さんがそういう態度とること少ないと思うけどな

768 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 17:51:28.16 ID:???.net
>>766
よう、俺。まあ仕事せんと食えんから引きこもることはないが精神的には同じようなもんだw

769 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 17:58:02.66 ID:???.net
>>766
どうしたらめんどくさそうにされたのよ

770 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 18:14:13.10 ID:???.net
>>766
なんでそんな発想?逆に考えてみようよ
悪いのはその店員
サービス業なのにめんどくさそうにしてんじゃねぇ、プロならちゃんとやれや!アホが!
半人前が!お前はプロじゃねえ!

そう発想したらなんで自分にだけ…なんて考えなくなるよ

771 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 18:14:16.49 ID:???.net
>>766
繊細さんだね
レジのおばちゃんレディースデイだったんだよ、気にすんな

772 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 18:27:50.36 ID:???.net
そんなに引きずるのは確かに面倒くさそう

773 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 20:38:47.78 ID:???.net
きっしょ

774 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 20:40:01.38 ID:61lPO37P.net
>>766
そんなことで引きずるくらいなら
仕事もできないんだろうね
あ、ひきこもりだから仕事してねぇか

775 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 20:43:53.60 ID:???.net
態度の良い店員なんてコンビニにいない

776 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 20:44:35.10 ID:???.net
>>766
うわぁ変なの来た……めんどくさ
後でツイートしよっと

777 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 21:27:47.34 ID:???.net
>>770
これがDQNになるやつと引きこもりになる人間の違いなんよなあ
DQNほど繁殖する理由

778 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 21:32:20.71 ID:???.net
俺はDQNにはなれないからとにかく自分の側が出来るだけ丁寧にはっきりとってのをこころがけてる

手に持ってるものが多かったりアプリの操作に手間取ったりでもたついて
店員さんがイラついてるのを感じることもしばしばあるけど理由がわかってたらまあそんなに気にならないね

779 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 21:32:32.67 ID:???.net
BMI17まで行った
スイーツ食べながらもう少し絞ろう

780 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 22:53:14.66 ID:???.net
高いところだとこれ?
各560円

ザ・リッツ・カールトン大阪で高級マリトッツォ販売開始、早くも連日完売
https://news.yahoo.co.jp/articles/7191c36348a345c2f0a0d444d85db1ee1e095080
>>739
冷凍スイーツって700円から1200円くらいのロールケーキやシュークリームの詰合せ?

781 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 23:02:00.38 ID:???.net
560円という設定がほどよいね

1カット4000円オーバーのショートケーキとは違うわ

782 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 00:21:43.89 ID:???.net
いいね、大阪は無理だけど

783 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 01:17:06.93 ID:???.net
伸びてると思ったらスイーツ関係ない話をダラダラと

784 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 05:19:10.87 ID:???.net
みんな寂しいんだよwww

785 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 06:01:52.57 ID:???.net
1ホールならまだ4000円でもわかるけど
1カット4000円ってどこのだよ

786 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 07:30:54.10 ID:???.net
>>785
ニューオータニ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001320.000014571.html

787 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 09:00:19.98 ID:???.net
桁が違うね
おハイソなおマダムしか食えんわ

788 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 09:42:16.92 ID:???.net
紳士が食べてもいいんですよ

789 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 09:44:28.58 ID:???.net
サツキのはほぼフルーツ代だよな。
普通の苺ショートは700円位だし。

790 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 09:51:23.36 ID:???.net
ローソンのミループ食べやすい
苺はごく普通だけどおいしかった

791 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 09:57:47.70 ID:???.net
フレンチトーストなく

792 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 10:41:49.50 ID:???.net
4000円あったらメロン買う

793 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 12:29:41.87 ID:???.net
サツキはスポンジも全然違うよ
1カットで買うよりもビュッフェで食べるのがおすすめ

794 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 12:40:30.79 ID:???.net
ジャージとクロックスでいい?

795 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 12:43:58.01 ID:fbWS8+74.net
ファミマのバターサンド、チーズとレーズンはデザートランド製で、チョコはヨネザワ製だった。
チーズとラムレーズンの差が、ラムレーズンだけなのかよくわからなかったけど無難にラムレーズン食べたけど、無難すぎて普通にバターサンドだった。ただバタービスケット?がやわらかすぎかな。焼き菓子みたいな食感。
今週買うと次回30円引き券もらえました。
他の2種も気になるけどローソンのどらもっちとほぼクリームが食べたいからなぁ。

796 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 15:37:55.20 ID:???.net
サツキのケーキ、バカ高いけど大きさもバカでかいからそんな損した感じには思わないよな
味は普通に美味しい

797 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 15:51:49.59 ID:???.net
>>793
ビュッフェとかいくらとられるん?

798 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 16:45:21.95 ID:???.net
ミニストップにちょっとよったらマリトッツォあったけどどこのだろ

799 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 16:52:35.93 ID:???.net
>>795
ありがとう
30円割引券もらえました♪

800 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 18:15:06.34 ID:???.net
ファミマのバターサンド、バタクリスレで評判いいな

801 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 19:21:28.11 ID:???.net
大きなエクレアもらった

802 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 19:37:13.33 ID:???.net
ローソンまた抹茶か

803 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 21:24:57.21 ID:???.net
ファミマのクリームシフォンマリトッツォ風美味いじゃんよ

804 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 21:58:04.77 ID:???.net
どらもっち抹茶粒あん入ってたらいいのに
抹茶単体だとつまらないからダブルクリームなのは嬉しいけど
苦味はふわっとくる程度ね

805 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 22:21:50.52 ID:???.net
どらもっち皮2倍にしろ

806 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 22:23:02.06 ID:???.net
>>784
だったらもっと勢いあるとこ行けばいいのにと思っちゃうわw

807 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 23:34:10.31 ID:???.net
サツキのショート一回も買えないとかお前らどんだけ金無いんだよ?
不出来なコンビニスイーツ毎日食べて文句垂れるより一回で良いからてっぺんの味を経験した方が人生有意義だぞ

808 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 23:58:50.70 ID:???.net
明日はローソン333円引きで何買おうかな

809 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 01:13:17.70 ID:???.net
からあげクン

810 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 01:35:48.43 ID:???.net
からあげクンもLINEギフトで友達に1個贈れば自分も1個もらえるのやってたね
今回は自分用にメインとサブ機で送った

811 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 03:41:53.20 ID:???.net
>>803
だな

812 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 06:06:13.02 ID:???.net
ファミマのバタクリサンドびっくりするくらい美味かった。これすげーわ、ここ数年で5指に入るヒット
しかも油脂バターのみなのに安い。攻めてるわファミマ
バター使ってないのにサクバタとか名前つけて堂々と売る詐欺ローソンとは大違い

ローソンがとうとう日販も3位に転落か。まあそうだよな、商品開発諦めてコラボばっかだし。PBデザインがトドメだったなあ
スイーツはバスチー以来、カタカナを使い始めてから完全におかしくなってしまった。店もどこも汚いし店員もやる気ない
本部と現場の軋轢は相当なもんなんだろう。自分もローソンではカット野菜以外買わなくなった。もう三菱の株売ろうかなあ・・・

813 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 07:37:40.98 ID:???.net
ローソンはガチで終わった感
コラボ乱発なんなんだろうな
コラボコンビニとしてこれからはやってくのかねw
スイーツもパッとしないし

814 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 07:41:17.21 ID:???.net
コラボなんかどのコンビニも常にやってるじゃん

815 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 08:30:34.14 ID:???.net
文体から見るといつものセブン工作員

816 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 08:42:02.85 ID:???.net
業界2位に浮上したファミマをべた褒めして援護射撃するとは、セブン工作員も心が広いですねw

817 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 08:43:32.80 ID:???.net
バタクリサンドで検索したら昔でたあんバタークリームサンドってのが出てきたわ

実際はバタービスケットサンドのことか
しばらく前に似たような商品を見た気がするけど、どこの何だったっけ

818 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 08:44:04.35 ID:???.net
ファミマは駅ビルみたいなとこに多いから人の移動が制限されると有利そう

819 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 08:46:17.20 ID:???.net
田舎のコンビニはある程度の駐車場が必須で路面店は少ない

820 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 08:55:51.45 ID:???.net
ん?路面店というのは道路に面した店舗ということだから、郊外や田舎で一般的な
独立した建物で広い駐車場があるコンビニ店舗は路面店じゃないのかな

821 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 10:01:02.86 ID:???.net
>>815
病院行け

822 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 11:12:29.10 ID:???.net
ファミマのバタービスケットサンド、ラムレーズンたべたよ。
クリームはほんのりチーズ風味、レーズンがさくっとしてて美味しかった。
確かにローソンの胸焼けするやつとは雲泥の差だった。

823 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 11:38:20.14 ID:???.net
ファミマのバタクリサンドびっくりするくらい美味かった。これすげーわ、ここ数年で5指に入るヒット
しかも油脂バターのみなのに安い。攻めてるわファミマ
バター使ってないのにサクバタとか名前つけて堂々と売る詐欺ローソンとは大違い

ローソンがとうとう日販も3位に転落か。まあそうだよな、商品開発諦めてコラボばっかだし。PBデザインがトドメだったなあ
スイーツはバスチー以来、カタカナを使い始めてから完全におかしくなってしまった。店もどこも汚いし店員もやる気ない
本部と現場の軋轢は相当なもんなんだろう。自分もローソンではカット野菜以外買わなくなった。もう三菱の株売ろうかなあ・・・

824 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 11:50:04.53 ID:???.net
しばらくコピペが続きます

825 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 12:02:54.47 ID:???.net
邪推w

826 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 13:03:50.59 ID:???.net
バターサンドどこ製?

827 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 13:12:53.32 ID:???.net
デザートランドとチョコだけどっか別のとこ

828 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 13:31:56.91 ID:???.net
>>827
チョコから買おっとwありがとう!

829 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 13:35:06.96 ID:???.net
チョコ一番評判悪いけど

830 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 13:38:17.63 ID:???.net
トラウマあるんだろ もうほっとけ

831 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 13:43:07.33 ID:???.net
ローソンプレミアムロールケーキとどらもっちあんこ、ボーナスポイント20P(dポorポン太)
6/24-26って出てたのに勘違いして今日買っちゃった(´・ω・`)

832 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 15:20:51.41 ID:???.net
ファミマのバタクリサンドはラムレーズン、ショコラ、チーズどれがおすすめ?

833 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 15:58:45.88 ID:Ct3Q/ajG.net
どらもっちとほぼクリームいつも大好きだから楽しみに食べた。
どらもっちは抹茶味が薄いね、これといってインパクトなし。
ほぼクリの方はそこそこ抹茶感あるんだけど、抹茶はホイップでなくカスタード系なので、好み別れるかも。まぁ抹茶ラテとかいうタイトルだもんね。
残念だけど今回の抹茶の2種は個人的にはイマイチ。リピはしないかも。ファミマ通うかな。

834 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 16:08:05.80 ID:???.net
ファミ通

835 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 16:35:41.03 ID:???.net
ファミマのバタクリ気になるけどローソンのマーガリン塊がトラウマでな...

836 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 16:49:33.60 ID:???.net
あのごついクリームの層はどういう食感なの?
アイスみたいな食感?

837 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 16:52:12.32 ID:???.net
ファミマの30円割引券とスマニュー20円クーポンは併用出来なかった(´・ω・`)
ラムレーズン苦手なのでチーズを買ったら店員さんがうちのお店ではチーズが一番売れてるそうです

838 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 16:53:12.55 ID:???.net
バタクリにマーガリンの塊だと……

839 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 17:21:34.50 ID:???.net
>>835
食べてみ。サクバタでリアルに吐き気がした俺が保証する
原材料見たけど本当にバターとチーズしか使ってないよ
このテのコンビニスイーツで、植物油脂の文字を見ないのは初めてかもしれん
やろうと思えばやれるんやな

840 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 18:23:31.85 ID:???.net
ファミマのバタクリサンドびっくりするくらい美味かった。これすげーわ、ここ数年で5指に入るヒット
しかも油脂バターのみなのに安い。攻めてるわファミマ
バター使ってないのにサクバタとか名前つけて堂々と売る詐欺ローソンとは大違い

ローソンがとうとう日販も3位に転落か。まあそうだよな、商品開発諦めてコラボばっかだし。PBデザインがトドメだったなあ
スイーツはバスチー以来、カタカナを使い始めてから完全におかしくなってしまった。店もどこも汚いし店員もやる気ない
本部と現場の軋轢は相当なもんなんだろう。自分もローソンではカット野菜以外買わなくなった。もう三菱の株売ろうかなあ・・・

841 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 18:48:37.06 ID:???.net
確かにファミマの美味いな
おすすめはラムレーズン
チーズはチーズ、チョコはチョコが勝っちゃうけど
ラムレーズンはバタクリの味
ローソンと違ってバターだし
チーズはバターよりチーズが多いけど
ラムレーズンはバターがチーズより多い

842 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 19:23:58.37 ID:???.net
>>837
アタリマエ(´・ω・`)

843 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 19:45:03.91 ID:???.net
レーズンがあまり好きではないので悩みどころ

844 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 19:55:05.95 ID:???.net
>>823
バタクリサンドなんて存在しないのに何で同じ間違いをする書き込みが複数あるんだろう

845 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 19:56:37.35 ID:???.net
ミニストップのマリトッツォ、ヤマザキの冷蔵のやつだった(常温のと冷蔵のがある)
クリームにオレンジピール入りってなってたけど
クリーム多すぎでのぺっとした食感と味でまずかった

846 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 19:58:16.97 ID:???.net
ほんとだ。バタービスケットサンドとか書いてある

847 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 20:08:50.29 ID:???.net
AIかな?

848 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 20:13:48.21 ID:???.net
私もレーズン苦手だからチョコにしたけどそもそもラムレーズン売り切れだった
チョコはチョコでチョコクリーム頬張ってます感があっていいよw
油っぽさなくて食べやすいし普通に美味しいからチョコ好きな人は全然ありだと思う
値段的にも買いやすいし

849 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 20:24:10.66 ID:???.net
バターサンド昨日からどこも売り切れで全然買えないよう

850 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 20:33:29.51 ID:???.net
>>844
バタークリームサンドとバタービスケットサンドが同時にあるならともかく伝わってるんで問題ない
とはいえまあ確かに正確に書くべきだな

851 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 20:37:11.82 ID:???.net
>>844
ていうかそいつコピペ厨なんだけど

852 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 20:56:58.00 ID:???.net
邪推やろ

853 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 20:58:35.16 ID:???.net
アホか

854 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 20:59:01.80 ID:???.net
雨土砂降りでバタサン買いに行けなかった

855 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 20:59:59.81 ID:???.net
チーズ美味かったけどあっという間になくなったわよ
ペロリよペロリ

856 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 21:10:36.83 ID:???.net
バタサンていいね

857 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 21:19:20.06 ID:???.net
次は田端義夫キャンペーンだな

858 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 21:20:30.41 ID:???.net
なにそれ

859 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 21:37:18.98 ID:???.net
昔ギターを胸の辺りに持ってきて弾きながら歌う歌手田端義夫さんていてな
その人の愛称がバタヤンやったんや
バタサンにバタヤンかけた駄洒落っちゅうこっちゃな

860 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 22:00:42.15 ID:???.net
べたやん

861 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 22:55:20.84 ID:???.net
ファミマがバタクリででマリトッツォ風売れば今バカ売れじゃね

862 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 23:08:39.45 ID:???.net
ジジババさぁ…

863 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 23:12:34.86 ID:???.net
寝る

864 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 06:29:49.54 ID:???.net
バタクリバタクリうるさいと思ったらバタクリスレでバタクリ認定されてたんか

865 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 06:45:56.07 ID:???.net
小学生ならまだしも、いいオトナが他人の文章をコピペ連投する人はかなり深刻な精神疾患
リアル犯罪する確率も高いので関わらんほうがいい

866 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 07:03:36.89 ID:???.net
ファミマの山崎製は美味しい(シフォンマリトツォや冷やして食べるコロネ)ローソンのお高い山崎製はイマイチ。何故だ?

867 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 07:05:08.67 ID:???.net
ローソンのヤマザキって例えばどれ?

868 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 07:06:56.90 ID:???.net
無理せずヤマザキらしい安物路線の中でのおいしさをねらってるからいいのかもしれんな
ファミマの客層にも合ってるし

ただしスーパーでもっと安く売ってるようなのをコンビニ価格で売ってるわけだから
それでいいのか?とも思うけど

869 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 07:13:35.80 ID:???.net
>>867
変なパッケージのやつ

870 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 08:16:48.19 ID:???.net
>>866
冷えてるかどうかじゃないの
ローソンの見てない
デイリーのも冷やした方がうまかった

871 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 08:19:42.24 ID:???.net
そういや要冷蔵のホワイトデニッシュショコラも美味かったわ

872 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 08:46:17.67 ID:???.net
>>864
バタクリスレでバタクリ認定って普通に受け入れられてるように思うけどどういうことw

873 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 08:53:19.54 ID:???.net
>>932
わいもアレはトラウマだわ
衝撃的だったよね

874 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 08:54:22.62 ID:???.net
あ、ごめん >>835  だわ

875 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 10:05:53.68 ID:???.net
来週からセブンもマリトッツォ

876 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 10:06:55.99 ID:???.net
>>870
ローソンの冷蔵コーナーの変な名前の商品数々です。山崎製で値段が高めの

877 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 12:15:45.70 ID:???.net
>>875
おお、今回は試験から早いな。手応えあったんやろね、楽しみ

878 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 14:03:10.93 ID:???.net
ファミマのバタービスケットサンド、確かに美味しいけどバタークリームっぽくない
もしかして、バタービスケットでクリームを挟んだってことかな?

879 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 14:27:39.27 ID:???.net
なんかバタクリのコピペのせいで食べてみる気がしないわ

880 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 15:13:13.28 ID:???.net
チーズ強すぎる

881 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 15:48:38.50 ID:???.net
High cheese

882 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 16:00:08.54 ID:???.net
チーズ(犬)

883 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 16:20:27.81 ID:???.net
バタービスケットサンド3種類どれにしようか迷ってとりあえずチョコ買ってみたよ
ビスケットがしっとりしていて食べやすかった
ほかの2種も買ってみるわ

884 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 17:00:45.74 ID:???.net
近所のファミマでお昼にバターサンド三種、棚一面山盛りあったのに
さっきのぞいたらラムとチョコが2個しか残ってなかった。おそろしあ

885 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 17:27:45.16 ID:???.net
1個ちょうだい

886 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 17:40:45.50 ID:???.net
ファミマの店員さんに昨日買った30円割引券忘れちゃったって言ってスマニュー出してたら、ちょっと待ってて言われて奥から切り取られた30円割引券持ってきてスキャンしてくれたw
やっぱオーナーの奥さんなのかなw
ありがとうございます♪

887 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 18:19:16.15 ID:???.net
>>878
バタークリーム苦手だからその方が嬉しいw

888 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 18:34:07.44 ID:???.net
ホボクリムのホイップクリームおいしー
抹茶は薄すぎなくてクリームパンのクリームみたい
シュー皮のカサカサ好きじゃないからこっちの方が好き

889 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 18:39:34.39 ID:???.net
セブンのイタリア栗のモンブラン生どら美味しかった
ケーキのモンブランだと食べてる途中で飽きるんだけどこれは丁度いい
どら焼き生地もしっとりしてて美味しい

890 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 18:47:55.34 ID:???.net
バターサンド
デザラン製だったけどめずらしく叩かれてないね

891 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 18:49:56.45 ID:???.net
チーズ チーズ好きな人
チョコ チョコ好きな人
ラムレーズン バタクリ好きな人

892 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 18:54:38.61 ID:???.net
ローソンに先日のジョブチューン でやってたシャトレーゼ第1位のバターどら焼き?みたいなの売ってた
同じものか知らんけど製造シャトレーゼだった

893 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 18:56:21.23 ID:???.net
ローソンのバタどら美味しかったよ。
皮はパンケーキっぽかった。
178円くらいだったかな。

894 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 19:57:15.58 ID:???.net
ほほぅ
買ってみるか

895 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 20:08:06.90 ID:???.net
うを、50円も高いのか……まあ近所にシャトレーゼなければ仕方ないもんな
なかなかマージン分捕りますねローソンも

896 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 20:09:19.25 ID:???.net
パッケージ違うんだよね同じでいいのに

897 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 20:09:53.41 ID:???.net
>>892
そうそう、ローソンに売ってるね、店にもよるのかな?

898 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 20:54:40.52 ID:???.net
>>876
全部ヤマザキだっけ?

899 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:00:44.11 ID:???.net
ラムレーズンサンドお酒にも合う

900 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:03:36.25 ID:???.net
ファミマのバタービスケットサンド食べた
偶然かわざとか知らないが1つの店舗に2種類だけあったので2店回って買いそろえた

イメージしたよりちょっと小ぶり
ビスケットが薄いのもあるだろうし夕方なのもあるのか、見事にしけっていてやわらかくて割れる
クリームはわりとあっさりした味で食べやすい

六花亭のマルセイバターサンドときどき食べるけど、あれ味がキツくて食べてるとちょっと飽きてくるんだけど
こっちはそういうことなさそう
ビスケットも薄いし

901 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:04:55.74 ID:???.net
>>875,877
セブンイレブン公式の来週の新商品の関東のとこ見ても載ってないんだが?
(九州も見たがもちろんなし)
どこの地域?

902 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:12:40.44 ID:???.net
>>886
羨ましい

903 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:17:35.10 ID:???.net
スーパーネタですけど…ヤマザキの冷蔵マリトッツォ売ってました。
https://i.imgur.com/Q6RAUVx.jpg
https://i.imgur.com/955NCes.jpg
https://i.imgur.com/qx4Ey17.jpg

904 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:26:09.97 ID:???.net
ファミマ一店舗目、日本人らしき店員→ペイペイ支払いで何も言われず。愛想もなし

ファミマ二店目、ネパール人らしき店員→Tポイントカード持ってないですか?と言われて、ペイペイ払いでもポイントつくの気づく

日本人だめやん!

905 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:27:12.99 ID:???.net
>>903
>>845に書いたようにミニストップに置いてるとこもある

906 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:30:16.79 ID:???.net
>>905
なるほど

907 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:34:05.71 ID:???.net
>>903
これ不味いから買わないほうがいい

908 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:40:20.04 ID:???.net
オレンジピール苦手やねん

909 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:42:17.58 ID:???.net
そこまでオレンジピール主張してないよ

910 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:57:08.97 ID:???.net
>>906
ミニストップだと180円くらいで高いけどね
スーパーは150円くらいだから

911 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 22:04:32.72 ID:???.net
>>907
どれかうまいのあります?

912 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 22:12:49.70 ID:???.net
マリトッツォはまだスーパーコンビニで買える範囲でおいしいのは無い気がする
カルディの冷凍かなんかのやつがおいしいらしいよ

913 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 22:59:26.26 ID:???.net
バタサンのラムレーズンだけビスケットがしっとりたね
レーズンの水分吸っちゃうんだろうけどボロボロこぼれないからこっちのほうが食べやすいな

914 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 23:02:13.44 ID:e/vli8AR.net
>>903
昨日スーパーでみたけど
美味しくなさそうだから買わなかった

915 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 23:03:46.45 ID:e/vli8AR.net
ファミマのマリトッツォ風はわるくないとおもうけどなぁ
まぁシフォンサンドだけどな

916 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 23:05:12.00 ID:???.net
マトリッツォって、売ってある見た目ハンバーガーみたいよ」

917 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 23:05:46.00 ID:???.net
マリトッツォでした

918 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 23:24:27.68 ID:???.net
>>913
全部しっとりだよ
たまたまコンディション違っただけじゃない?

919 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 23:50:01.75 ID:???.net
>>901
都内23区ですよ

920 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 23:52:26.79 ID:???.net
>>875だけど
>>877>>901
セブンのマリトッツォ
発注制限かかってるらしくすぐ売り切れになると思う
けど賛否わかれそう
ベリーソース仕立てだって

921 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 00:19:06.98 ID:???.net
Twitterでバタビス50円引き当たったから買ってみるか。

922 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 00:21:05.87 ID:???.net
>>915
悪くはないけど風なのが残念。

923 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 06:15:17.97 ID:???.net
>>904
なにをいまさら。最近黒人の店員さん増えたけどどこの国の人なんやろ
アメリカなわけないからアフリカから来たんかなあ外人はフレンドリーな笑顔の人が多い
日本人はとにかく笑顔作るの苦手だからねー、自分もそう、接客なんて絶対に無理。仕方ない

924 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 07:17:50.08 ID:???.net
田舎だから外国人の店員さんには出会ったことないな

925 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 08:01:14.93 ID:???.net
>>923
日本人はって主語でかくね?

926 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 08:10:40.52 ID:???.net
ポイントカードの声かけってクレーム防止か善意かで義務じゃないんだから自分で気がつけよとしか

927 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 12:18:24.37 ID:???.net
セブンのパンプディング
まぁまぁ美味しかったが
もっとゴロゴロしたパンの形跡を残したプリンにしてほしかったかも

928 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 12:23:43.92 ID:???.net
恋あたのやつとはちがうの?

929 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 12:41:34.92 ID:???.net
>>928
たぶんそれ
恋あた見てないからよく知らないが…

930 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 13:51:55.80 ID:???.net
ファミマでTポイントって昔は必ず聞かれたけど今は全然聞かれないな

931 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 14:06:38.38 ID:???.net
Twitterのバタサン50円引きでチョコの買ってきた、どれにするか迷ったけどヨネザワにしたわ
でもあんまりおいしくないな、他のももういいや

932 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 14:12:20.31 ID:???.net
どらもっちもTwitterで当たるやつやってるけどあーゆーの全然当たらない。
でも明日まで20Pつくから久し振りに食べたけどすごいボリュームだね、バタサンよりおいしいし満足。

933 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 14:31:43.54 ID:???.net
発売3日で100万食だって

934 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 14:45:12.45 ID:???.net
>>929
なんだ再販か
あれ好きだったけどあまり売れてなかったんだよな

935 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 15:23:18.18 ID:???.net
>>930
今はTポイントだけじゃなくて楽天ポイントもあるから特に「Tポイント〜」って言わなくなったみたいだね

936 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 16:50:39.81 ID:???.net
マリトッツォは本格的なのからスーパーにあるのまで食べたけどセブンはバランスいいと思った
オレンジピールもベリーソースも主張強すぎなくて一番クリーム堪能できる

937 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 16:54:46.46 ID:7bkalqoX.net
バタサンのチーズ食べたけど、これならチーズタルトの方が満足感あるかも。今は売ってなさそうだけど。

Twitterの当たる人羨ましい。ローソンもファミマも当たったことないわ。

938 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 17:30:27.30 ID:???.net
バタサンはバタクリか?って感じだけどくどくなくて食べやすかった
サクバタで失敗したから迷ったけど買ってよかったよ

939 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 17:31:39.32 ID:???.net
一口で無くなるんだが。。

940 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 17:58:50.27 ID:???.net
お…
玉民だが明日からセブンのマリトッツオが買えるのか☆

941 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 18:01:28.26 ID:???.net
>>939
せめて二口にしなさいよw

942 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 18:08:20.99 ID:???.net
>>940
いいな、東京はいつやろ。バタサンとマリオで今月はかつる
ローソン頑張れ

943 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 18:56:19.51 ID:???.net
ミニストップのTwitterでグルグルチョコバナナの半額券当たったけどうーん。

944 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 19:01:52.68 ID:???.net
>>942
来週からて上に書いてあった

945 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 19:25:25.38 ID:???.net
【朗報】クリームの量すご!関東のセブンに「マリトッツォ」やってくるぞーー
https://bg-mania.jp/2021/06/25407812.html

946 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 19:42:51.92 ID:???.net
セブン-イレブン オレンジピール&ベリーソース仕立て マリトッツォ https://s.mognavi.jp/amp/product/511759

947 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 19:44:07.59 ID:???.net
>>930
今日かなり久々に行ったら聞かれた
店員に渡すんじゃなくて自分で差し込むスタイルに変わってた

948 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 19:48:01.82 ID:???.net
そういやバターサンド3種類とマリトッツォもあったけどどうも魅力を感じず…
冷やして食べるクリームクロワッサンとダブルクリームサンドにした 美味しかった
この2つもそこそこ食べにくいと感じたからたぶんバターサンドとマリトッツォは無理だw

949 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 20:49:57.54 ID:???.net
くりぃむどらを彷彿とさせるね
https://i.imgur.com/K84DNSy.jpg

950 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 21:03:09.02 ID:???.net
あの側面に巻いてある固いフィルムみたいなの
クリームを手に着けずに取ったり捨てたりするのに苦労する

951 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 21:06:10.90 ID:???.net
>>949
これは生地とクリームの硬さが絶妙で意外と食べやすかったな
フィルムについては同意しかない

952 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 23:11:36.43 ID:???.net
>>945
見た感じ期待できないなぁ…

953 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 00:01:21.18 ID:???.net
バターの匂いキツいの苦手だからバターサンド食べないつもりだったけどチーズケーキっぽいって見て買った
レアチーズケーキっぽくて美味しかったけどバター強いの好きな人は物足りなさそう

954 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 02:09:29.61 ID:???.net
マルセイバターサンドと小川軒のバターサンドが好きなんだけど、これおいしいよ
むしろ本物よりバターの重さがなくて、軽く食べられるし油分少なめで胸やけもしない
コスパもよし
形状が食べにくいのだけが難点

955 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 02:21:38.89 ID:???.net
>>954
そっちの方が好き

956 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 02:29:22.88 ID:???.net
>>953
バター感あんまないよな
何とか流行らせたいのかバタクリスレ巻き込んでバタクリバタクリ騒いでるのがいたが

957 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 02:31:23.22 ID:???.net
ハーゲンダッツ信者も認めたがらないが
アイスクリームよりもアイスミルクの方がいい場合もあるように
バタークリームより生クリームのほうがいい場合もあるってこったな

958 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 02:44:15.33 ID:???.net
生クリームは最上位でしょ

959 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 07:23:40.23 ID:???.net
生クリームは軽いからあんま好きじゃないな
バタークリームの方が好き

960 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 08:39:25.96 ID:???.net
>>949
横に箱ピース置いてくれなきゃ大きさがわからんな
さすがにこれは一口では無理そうだけど…

961 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 09:42:58.18 ID:???.net
>>949
この値段は買わないなw

962 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 09:47:43.91 ID:???.net
たぶんどら焼きの皮はそのままの大きさだと思う


963 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 09:50:52.69 ID:???.net
ファミマの黒みつしみうまサイズかも?

964 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 09:58:33.03 ID:???.net
これクソ短命だったヤツだろ

965 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 12:55:53.60 ID:???.net
何食ったか言ってから感想書いてほしいわ
チーズ言ってるやつはチーズの食ってるんだろうけど
ラムレーズンのはバタクリ感あって美味い
チョコは知らん

966 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 16:27:27.97 ID:???.net
ファミマのバターサンド食べた。
一般的なレアチーズタルトとほぼ同じ味だと思った。
なのでリピートはしない。
マリトッツォ風クリームシフォンは週5位食べてる。

967 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 16:28:09.66 ID:???.net
あ、もちろんチーズ味ね。

968 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 16:37:02.50 ID:???.net
>>961
たぶんこれひとまわりデカいほう
フツーのは298円とかやったと思う

969 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 20:05:50.67 ID:???.net
ファミマのやつ三種類とも美味しいじゃん。ファミマなのに悔しい

970 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 20:07:42.41 ID:???.net


971 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 20:52:29.34 ID:uSj4kOf2.net
ローソンの黒蜜ティラミスおいしかった。
最近のローソンのスイーツでは一番満足できた。

972 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 21:34:52.64 ID:???.net
マリトッツォと言いファミマ商品が高評価でスレ伸びてるの珍しい
どっちも200円前後で買いやすいからいいよね
通年販売してくれたら嬉しいけど3種類はないか

973 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 22:05:58.22 ID:???.net
通年になるしたらレーズンかチーズかね
チーズ美味しかったからチョコも買ったしレーズンバターも試す予定

974 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 22:21:01.87 ID:???.net
チーズ売り切れてなかったからチョコ

975 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 22:21:15.22 ID:???.net
サークルKがコンビニスイーツでは人気あったやん?
そのsーアクウルkをファミマが吸収消滅させたんだから
そのノウハウが生かされてるのならファミマが美味しいのも間違いではない

976 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 22:21:16.62 ID:???.net
チョコ以外売り切れだったわ

977 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 23:26:16.32 ID:???.net
>>974
まあ伝わるからいいけど誤解を避けるためには売り切れてたからと書くのだ

978 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 23:40:20.04 ID:???.net
無限30円クーポン発動

979 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 23:42:44.25 ID:FrbMIlGQ.net
甘さ控えめになったリニューアルしたセブンの豆大福、
甘さのラインはあれが限界だと思うけど新しく付く客もいれば離れる客もいるだろうな

980 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 00:05:10.14 ID:???.net


コンビニのデザート、スイーツpart146
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1624719880/

981 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 00:29:36.02 ID:???.net
>>980
おつもっち

982 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 01:31:21.36 ID:???.net
>>980

冷蔵庫壊れた

983 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 02:19:46.93 ID:???.net
ファミマのマリトッツォ風はマリトッツォではないので風を忘れないように

984 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 02:58:06.10 ID:???.net
>>975
サークルK「は」おいしかったね

985 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 03:24:10.98 ID:???.net
>>980
オツットリマ

986 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 04:17:36.82 ID:???.net
サークルKの人気も、けっこう限られたメンバーがスティックチーズケーキだかを押してただけやったやん

987 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 04:54:41.63 ID:???.net
クルクルP

988 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 05:59:55.57 ID:???.net
>>980

冷蔵庫がなかった

989 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 08:09:44.14 ID:???.net
>>986
プリンが好きだったもん

990 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 08:18:25.28 ID:???.net
いやファミマ凄いな。ちょっと見直したわ!!

991 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 09:46:43.73 ID:???.net
バタサン思ってたよりちっちゃかった
ポムポムと迷ったけどこのビッグウェーブに乗った

992 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 10:06:58.21 ID:???.net
ファミマバタサンチョコも美味しいな。
生地が柔らかくてクリームを邪魔しないのが好きだ。
次は冷凍して食べてみる。

993 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 10:24:22.52 ID:???.net
【コンビニ新商品ランキング】スイーツ&グルメ人気実食ルポTOP10|6月24日

第10位【7位↓】セブン-イレブン「白いわらびバニラ」
第9位【初】ローソン「モフマシュ -もふもふしたマシュマロケーキ-」
第8位【初】セブン-イレブン「ふんわりメープルのパン」
第7位【初】ファミリーマート「たっぷりつぶあんのたい焼きみたいなデニッシュ」
第6位【初】セブン-イレブン「7プレミアム マカダミア入りクリーム オムレット」
第5位【1位↓】ローソンストア100「マリトッツォ(チョコ入りホイップ)」
第4位【初】ミニストップ「とろける生カステラ」
第3位【3位→】セブン-イレブン「チョコっとリラックシュ〜」
第2位【初】ファミリーマート「ガブリチョコ」
第1位【初】ファミリーマート「バタービスケットサンド」

https://iemone.jp/article/gourmet/iemone_editors_205426/

994 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 11:07:16.32 ID:???.net
すごいなバタさん

995 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 11:08:01.15 ID:???.net
リラックシューってまだ売ってんのか?

996 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 11:09:02.48 ID:???.net
売ってるよ近所は

997 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 11:14:41.24 ID:???.net
ポイカツ民ご用達のガブリチュウかと思ってビビった

998 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 11:16:38.74 ID:???.net
セブンはマリトッツォ待ち(*´ω`*)

バタサン、競合はこんなん反則やーて思ってるやろうなあ
こんだけクリーム使ってバターとチーズだけとかチートやもんなw

これで他社は言い訳できんことなったわけで、コンビニとスーパー業界のさらなる飛躍スイーツを期待

てことで梅

999 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 11:18:59.80 ID:???.net
マリトッツォはもう飽きた
セブンは遅れてる

1000 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 11:31:10.22 ID:???.net
いやもう出してたよ
種類違いを出すようだ

1001 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 14:17:10.03 ID:???.net
バターサンド、デザートランドなのに美味しかった
ここで美味しいと言われると期待値が上がってイマイチの場合があるが今回そうじゃなかった
チョコは買ってなかったけど30円引きあるからいってみるか

1002 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 14:25:29.42 ID:???.net
バターサンド一気に3種類合計4つ買ったら30円引きが4枚?レシートに付いてたけど
もう欲しいもの無いから困る

1003 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 14:27:57.99 ID:???.net
>>977
・・・。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200