2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シャトレーゼ chateraise その36

1 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 17:31:14.82 ID:???.net
シャトレーゼHP
http://www.chateraise.co.jp/

※前スレ
シャトレーゼ chateraise その35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1609225470/

2 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 17:31:56.71 ID:???.net
糖質オフシリーズもっと出して〜

3 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 17:32:46.14 ID:???.net
シャトレーゼ愛す

4 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 17:33:50.50 ID:85UN06H6.net
アイスも和菓子も洋菓子もイイネ!
カレーパンもイイネ!

5 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 17:55:06.65 ID:???.net
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な シャトレーゼ ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

6 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 18:15:29.95 ID:???.net
おつ

7 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 18:32:04.35 ID:???.net
セブンイレブンのシャトレーゼ牛乳バーがめっちゃ美味しくて何回も買ったから
通販で四角い箱の1.5リットルの八ヶ岳牛乳アイスを買ったら
あんまりおいしくなかった
昭和時代のバニラアイスみたいな味だった

8 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 19:08:48.62 ID:???.net
そういうアイス好きだな
懐かしの

9 :無銘菓さん:2021/05/30(日) 20:00:03.72 ID:???.net
まあバータイプとカップタイプで味が違うのはしゃあない

10 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 01:07:40.22 ID:???.net
あいすくりんみたいなの出して欲しいな

11 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 07:57:26.95 ID:???.net
生クリーム大福がなかった…
初めて買ったフローズンゼリーが美味しかったよ
凍ったまま食べるとシャリシャリして暑い時にはいいね
解凍して食べるとプルプル感
どっちも好き
安いしもっと早く見つければよかった

12 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 11:54:16.93 ID:???.net
いちおつ!

13 :無銘菓さん:2021/05/31(月) 14:35:53.41 ID:???.net
初めてバターソフトを食べたけど美味しかった

14 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 09:07:40.54 ID:???.net
果実食感バーがクーポンにあって嬉しい。

15 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 09:09:41.95 ID:GM+VCRUa.net
青梅のかき氷マジうま
これで冷凍庫をうめつくしたい

16 :無銘菓さん:2021/06/01(火) 20:11:07.06 ID:???.net
へぇ
今度食べてみよう

17 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 09:40:42.05 ID:IFlj0tjk.net
ブルーのクラッシュゼリーが綺麗だ
バタフライピーって何?

18 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 12:21:46.01 ID:???.net
>>17
青い花を咲かせるハーブだよ
花は豆になって意外と美味しい

19 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 18:32:13.35 ID:???.net
1ヶ月ぶり位に行ったらプレミアムアップルパイとクッキーが売ってた
取り扱い店舗外なのに何でだろう?
もう何処でも買えるのかな
夕飯後に食う♪

20 :無銘菓さん:2021/06/02(水) 21:12:28.31 ID:???.net
アップルパイは普通に美味しいレベル
決して格別では無かった
あと少しデカイ
デカイ割に中身がスカスカ気味に感じる
確かに皮はサクサクだけどコレ食べると
パイは適度にしっとりしてる方が好みだと認識させられた

21 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 02:19:20.42 ID:1jt/pUFF.net
店内焼きたてのアップルパイ好きだな
サクサク感がスゴい
食べるときボロボロなるけど
アルミに入った方も好きだな
こっちはアイスをお供にする
こだわりないので自分が美味しければいいや

22 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 02:44:43.84 ID:???.net
パイと言えばあんこもちパイ〜
ざらめがザクッとしてイイネ!
ヤツドキ商品も随時シャトレーゼで買えるようになってるのね

23 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 09:00:07.53 ID:???.net
前スレでスムージーボール買った人はカレーに入れて消費できないだろうか?
いっぺんに全部だと甘くなりそうだから2〜3個入れてみるとか

24 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 09:22:21.86 ID:???.net
>>18
ありがとう〜
バタフライピーの味は何だかよくわかんなかったけどクラッシュゼリーの下のヨーグルトクリームがめっちゃ美味しい
ヨーグルトってわりには酸味はあまりなくてミルク感の濃いクリームかな〜
ゼリーとクリームを一緒に食べるとかなり好き

25 :無銘菓さん:2021/06/03(木) 11:58:10.74 ID:???.net
去年は駄菓子んヨーグルみたいなあじだったけど、
今年はブラッシュアップしてきたのか
でもあれ、レモン汁かけても全然紫にならなかったんだよね

26 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 10:50:05.89 ID:wiG7h+ur.net
最近ネットニュースでワイン売ってるのを知った。早速買ってみます

27 :無銘菓さん:2021/06/04(金) 22:55:48.90 ID:???.net
前スレで安いから買うのは止めとけと言ってる人いたけど
焼きドーナツが割り引かれてたから買ってみたら美味しかったよ

28 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 09:06:49.38 ID:???.net
シャトレーゼのアイス、焼き菓子をいくつか頂いたけど基本的に甘さ強めだね
安くてそれなりに満足って路線だとこうなるんかな

29 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 09:20:34.27 ID:???.net
そう、基本的には大人の駄菓子屋よ
取り扱いがあるのなら地場の本職菓子店のほうが間違いない

30 :無銘菓さん:2021/06/05(土) 09:37:13.63 ID:???.net
コーヒーゼリーが好き

31 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 09:53:48.88 ID:JsrTsk1G.net
フリアンショコラサンドパイだっけ?
サクサクホロホロしておいしーね
抹茶が特に好き

32 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 12:16:12.00 ID:???.net
>>31
本当美味しい。キャラメルも美味しい

33 :無銘菓さん:2021/06/06(日) 14:06:54.92 ID:???.net
郊外店にいってみたけど
都心の店と比べてアイスの種類が全然 多いな

34 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 07:46:22.80 ID:/URn5oOu.net
紅茶とアーモンドのカップ買ってきた
糖質のやつはたいがい冷凍なのにこれは冷蔵なんだね 嬉しい

35 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 14:48:52.75 ID:???.net
>>34
美味しかった?予約しなくても買える感じなのかな2種類とも買ってみようかなぁ

36 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 17:46:09.51 ID:l3nvSj52.net
>>35
紅茶とアーモンドの風味がいいムースとそれに合う食感のパフが所々に入ってて
フワフワムースのアクセントになってて美味しかったよ
これで糖質6.7gは良さげ
見た目もいいしね
ティラミスモンブランも食べてみたいな

37 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 19:14:43.94 ID:???.net
ティラミスロールがばちくそうまいらしい

38 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 20:13:03.13 ID:???.net
ティラミスロール気になるけど
輪切りじゃ買う気にならんので1本の半分単位で売って欲しい

39 :無銘菓さん:2021/06/07(月) 23:11:00.47 ID:???.net
じゃないほうアイスになるけど生ワインジェラート白は結構甘いけどブドウ系フレーバーと相性は良くて良い出来だと思う

40 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 02:22:09.11 ID:???.net
>>36
生ケーキってのがいいよね
明日買いに行ってこようありがとう

41 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 09:09:47.59 ID:???.net
私はさくらんぼ餅が今年も出て嬉しい。

42 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 10:19:33.69 ID:???.net
焼菓子がすっごい好き
ギフトでどーんと欲しい

43 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 11:43:08.33 ID:???.net
>>42
ワッフル(チョコ)とレーズンサンドが好き
冷蔵庫で冷して食べる

44 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:10:05.38 ID:???.net
ワッフル自分も好きだけどあれ好き嫌い案外分かれる気がする
ワッフルって名前からイメージするよりサクホロなんだよね
自分はその食感が好きなんだけど家族はなんか違う!とか言ってた

45 :無銘菓さん:2021/06/08(火) 22:16:11.82 ID:???.net
レモンと紅茶のケーキ食べたけど美味しかった,
欲を言えばもうちょっと全体の風味強めならなお良かったけど
レモンカードと紅茶の組み合わせにカカオニブって
チェーンの量産品としては攻めてるね

46 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 01:34:31.25 ID:???.net
>>44
ビスキュイワッフルじゃないワッフルも売ってなかった?

47 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 09:26:17.30 ID:???.net
ヨーグルトうまいね
なんかクリーミーな新しいの出るらしいからそれも楽しみ

48 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 12:34:19.24 ID:???.net
シャトレーゼのヨーグルト糞高いからなあ
美味いけど値段には釣り合わない

49 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 13:14:03.07 ID:???.net
え…

50 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 15:30:01.85 ID:???.net
低糖質のティラミスモンブラン食べてみた
低糖質と思えないくらいしっかり甘め
おいしいけどほとんどがクリームで好みとはちょっと違った
次はカップのやつ食べてみる

51 :無銘菓さん:2021/06/09(水) 16:06:15.68 ID:???.net
>>50
ティラミス好きだから気になってた
レポありがとう
ティラミス・モンブラン好きとしては混ぜるなよって感じで躊躇してた
それぞれで食べたかったな

52 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 08:01:00.63 ID:CDLk3/w8.net
生チョコ大福は今の時季でも売るようになったんだね
さすがに冷蔵だったけど

53 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 10:42:16.35 ID:???.net
カレーうまいのかね?
カレーパンはなかなかだったが

54 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 15:53:53.89 ID:???.net
900円のアイスチョコケーキ旨そうだったけど
たまに贅沢したい時まで我慢する事に

55 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 17:00:34.82 ID:???.net
>>54
ワタスはベリーレアチーズの方を贅沢食べしましたよ
満足感に罪悪感がね…

56 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 18:24:12.52 ID:???.net
>>23
ありがとう。カレーに入れるとか考えもしなかった!
そこまでしなきゃ食べられないのもどうかと思うけど
なんとか消費できそう

57 :無銘菓さん:2021/06/11(金) 18:50:14.43 ID:???.net
>>56
単純に牛乳加えて加熱してポタージュみたいにすれば

58 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 01:38:38.83 ID:???.net
ジュースに氷がわりに入れたら
カルピスとかでもいいし

59 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 09:25:15.43 ID:pEaobTb1.net
>>58
おいしそ!

60 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 10:25:10.06 ID:???.net
ラムレーズンブッセ美味しかった
ただ細かいレーズンじゃなくて大粒のレーズンだったらもっと良かったり
ラムレーズンクリーム好き

61 :無銘菓さん:2021/06/12(土) 13:49:31.02 ID:Lw4544nd.net
アーモンドミルクと紅茶のカップ
低糖質とは思えない美味しさですた
アーモンド風味のクリームがサクサク大豆パフといい感じ

62 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 09:08:10.97 ID:???.net
>>61
見当たらないよぅ

七夕のピスタチオのショコラケーキが気になる

63 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 16:48:23.73 ID:???.net
1リットルアイスのチョコミント復活しないかなあ・・
サイズは小さくてもいいから

64 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 17:47:15.82 ID:???.net
じゃあ1リットルじゃねえがな馬鹿かよ

65 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 18:05:37.21 ID:???.net
>>64が単に国語の成績悪いからなのか、ツッコミ待ちなのか微妙ララインだな

66 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 18:27:45.66 ID:???.net
「1リットル入りのチョコミントアイス」という字義通りの一般的なものが欲しいということではなくて
「かつてシャトレーゼで販売されていた1リットルサイズのチョコミントアイス」
という固有の商品の品質が気に入っていたからまた売ってほしいという話だね
そういう商品があったことを知らなくても「復活」と書いているから、読解できる人はわかる話

67 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 21:18:43.03 ID:???.net
1リットルとは言わないから大容量のチョコミント売ってくれないかなぁ
で、済む話

安かろう不味かろうのシャトレーゼマニアは馬鹿しか居ねえのかよwww

68 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 21:26:40.38 ID:???.net
スルー検定

69 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 21:44:23.40 ID:???.net
グレープフルーツのジュレが好き
つぶつぶみかんバーも好き

70 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 22:00:37.22 ID:???.net
>>67
懐古要素が入ってない、やり直し。

71 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 22:07:48.69 ID:???.net
>>67
お前本当にバカだな
どうしたらそんなにバカになれるの?
小学校卒業した?

72 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 22:11:43.14 ID:???.net
66の内容1ミリも理解できてなくて
わざとじゃないなら生きてるの不思議なレベルのバカだし
わざとならキチガイ

73 :無銘菓さん:2021/06/13(日) 23:45:02.66 ID:???.net
バッキー食べたい

74 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 05:21:48.81 ID:lX0ppNrv.net
抹茶シュークリームがなかったのぉぉぉぉうぉうおぅぅぅ

75 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 07:47:31.41 ID:???.net
夜空のピスタチオショコラケーキ早く食べたいわ。

76 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 08:47:29.03 ID:???.net
71と72であえて分けて投稿しても文体が同じっていうね
小学校云々・キチガイは普段自分が言われ慣れてる言葉だからスッとでてきたんだろうし、
かつコンプレックスを刺激するから使わずにはおれなかったんだろうなぁという憐れみ

77 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 09:00:25.97 ID:???.net
冷静に上から分析ぶるのは別にええんやけど
67が63と66を全く読めてないという事実に対してはどう思ってんの
つついて俺が反応することでスレが荒れれば勝ちってゲームですか?
そういう意図で行動してるんならキチガイですねって言ってんだよ

78 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 09:02:17.97 ID:???.net
でもこういうやつってだいたい最初からそういう意図で行動してるわけじゃなくて
素で読解できなかった自分の恥をごまかすために荒らしにチェンジして自尊心保とうとしてる気がするんだよなあ
それってますます恥ずかしい行動だと思うんだけどね

79 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 10:10:50.51 ID:???.net
どうでもいいのでアイスとかお菓子の話にしようよ

そういえば今週のジョブチューンでシャトレーゼやるんだね
放送直後はまた混むのかすら

80 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 10:32:11.69 ID:???.net
>>79
またかよ
ネタないんか?

81 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 10:45:25.20 ID:???.net
シャトレーゼで1,000円分購入するとしたら何選ぶ?

82 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 11:21:34.12 ID:???.net
何も買わない

83 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 11:50:20.96 ID:???.net
コーヒー牛乳モナカ好き

84 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 13:01:24.99 ID:???.net
>>81
100円以下のもんを10個買いたい
アイスから和洋菓子からなんでも

85 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 14:47:41.59 ID:???.net
>>81
さっき食べたフローズンゼリーがめっさうまかったんで全種類買う+α

86 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 15:17:06.79 ID:???.net
冷凍クリーム大福買って解凍具合色々試したけど
半解凍ぐらいが一番旨かったかな

87 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 19:42:40.11 ID:???.net
>>81
ヨーグルトバイキングしてマカロン買えるだけ買う

88 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 20:26:15.25 ID:???.net
生クリーム大福全種類買うなりよ

89 :無銘菓さん:2021/06/14(月) 22:22:31.14 ID:???.net
チョコバッキー10本

90 :無銘菓さん:2021/06/15(火) 09:26:03.45 ID:ynLgvY5i.net
バタフライピーのゼリーレモン汁かけたら色がほんのり紫に変わったよ
面白いねー
ヨーグルトクリームが美味しかった

91 :無銘菓さん:2021/06/16(水) 09:58:58.28 ID:???.net
マカロンのフランボワーズが美味しいよー

92 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 08:05:28.57 ID:???.net
赤肉メロンのアイス美味しいね。
シャトレーゼでもソフトクリームやらんかなぁ。
ヤツドキは遠すぎる。

93 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 12:49:05.89 ID:???.net
七夕ケーキが楽しみ

94 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 12:51:42.43 ID:???.net
>>93
そういう特別品ってさ
余計なものにコスト掛かってるから
高くなるか不味くなるか二択しかないんやで

95 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 12:54:42.59 ID:???.net
そんなことないぞ、ちゃんとコストカットしてるぞ

37 :無銘菓さん :2021/01/05(火) 19:05:12.89 ID:???
>>36
もちろん記録あります。

https://i.imgur.com/ZGFqXDA.jpg

↑この状態でリスとして販売されてました。
オデコの部分と、右頬、左下の穴はロウソクを立てたあとです。
あと、右側の耳は1度引っ張ってツノである事に気付いて、記録取るために戻してから撮影したので、少し分枝の部分が見えていますが、買った時には見えていませんでした。

https://i.imgur.com/5Uh6k4J.jpg

↑で、これが耳を引っ張った状態です。

96 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 13:03:01.83 ID:???.net
>>95
夏にも冬にも使えて確かに合理的だなw

97 :無銘菓さん:2021/06/17(木) 13:26:58.21 ID:???.net
どっちもかわいいからok

98 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 02:35:54.02 ID:???.net
黒蜜きなこで至福な深夜

99 :無銘菓さん:2021/06/18(金) 08:12:47.86 ID:???.net
和菓子の日なんてあったのか

100 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 09:23:40.75 ID:???.net
ジョブチューン見ようかね

101 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 18:47:45.66 ID:???.net
明日は絶対混むから今日行ってきた
ティラミス食べながらテレビ見よう
まあ今日も普通に混んでたけどね!

102 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 19:34:29.12 ID:???.net
和菓子ひとつだけ買いたいのにレジ列がめんどくさくて諦めたこと数知れず。

103 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 19:41:26.88 ID:???.net
ジョブチューンでシュークリームが…

104 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 19:44:22.10 ID:???.net
実況禁止

105 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 20:31:32.54 ID:???.net
フィナンシェは意外だったけど後は自分の中でも納得かな
シュークリームも当然の結果に感じる

106 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 20:37:28.83 ID:???.net
フィナンシェは昔のが良かったよ

107 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 20:47:25.20 ID:???.net
バターどら焼きほんとすき

108 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 20:56:21.89 ID:???.net
>>107
あれおいしいよね
食べたくなってきたけど明日混みそう

109 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 21:07:39.77 ID:???.net
ああいうランキングとかやっぱ気にするんだ?

110 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 21:10:55.03 ID:???.net
テレビの後は激込み

111 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 21:11:36.49 ID:???.net
の予感

112 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 21:12:23.88 ID:ctde+Au9.net
草餅はマジにウマイ

113 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 21:13:26.95 ID:???.net
アップルパイ推しやめてくれるかな

114 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 21:18:48.30 ID:???.net
ショートケーキとバターどら焼きおめでとう
なんか泣けたわー、今度アップルパイ食べてみる

115 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 21:36:09.56 ID:???.net
雰囲気的に流さなくて良かったと思うけど
辻口さんバッキー不合格の理由聞きたかった

116 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 21:37:14.21 ID:???.net
コンビニみたいにジョブチューンで紹介されたてポップ作るのかな

117 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 22:00:35.44 ID:???.net
アップルパイは焼き菓子扱いなんだな
ケーキと捉えてたからあの異様なパリパリ感に多少の違和感があったが
パン屋のアップルパイと思えば確かに極上物かもしれない。不合格だけど

118 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 22:02:30.86 ID:???.net
あートリプルチーズケーキ知らんかったー
チーズケーキ好きだからめちゃくちゃ食べたいけど明日は無理だろうなw

119 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 22:15:17.15 ID:???.net
>>116
今日もうあったよ

120 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 22:16:11.02 ID:???.net
むしろ今度何とかに出ますって先に予告してるよね

121 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 22:50:43.19 ID:0KcloUJj.net
昔ながらの洋菓子職人は、アップルパイでオリジナル設定の酸っぱいリンゴ好むけど
実は日本人には不人気なんだよなあ
シャトレーゼのアップルパイはオリジナルにこだわらなければアリだろ

122 :無銘菓さん:2021/06/19(土) 22:59:57.79 ID:???.net
マジで?酸っぱいアップルパイ好きなのにな

123 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 00:57:51.88 ID:???.net
TV記念の通販のセット見たらポチりそうになる

124 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 08:15:00.14 ID:???.net
>>121
アップルパイって何故か日本だと巨大化してるけど、
本来は5〜6インチ(直系15cm〜18cm)のタルト台で薄く作って8〜10等分にしたものだからね
アップルパイはそもそも茶菓子だから、メインはお茶やコーヒー。
1ピースあたりの量は少なく、しっかりした味で作るのが基本。
和菓子も今でこそ上品な甘さが好まれてて糖質が控えめだけど、
本来の和菓子ってすごく甘いじゃない?
日本人に本来の味が好まれないと言うよりも、
作り手側が茶菓子でなく駄菓子として魔改造したのが原因と思われる

125 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 08:24:53.97 ID:???.net
あれキャラメリゼされてたんだな
なんか黒くて苦甘いみたいな感じだったのはそうなんだな

126 :無銘菓子さん:2021/06/20(日) 08:31:35.35 ID:???.net
アイスクリーム担当に
・゚・(つД`)・゚・泣けたわ

127 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 09:11:10.94 ID:???.net
昨日は番組に出てたシャトレーゼ開発よりコージーコーナーの人がダメージ受けたと思うw
コージーコーナーて無いから知らないけどシャトレーゼよりだいぶレベル低いんだね
昔はシャトレーゼも質悪いイメージだったけど持ち直したよなー

128 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 09:36:47.45 ID:3gr04CYw.net
今行って来たけど開店前から駐車場いっぱいだよ
トリプルチーズケーキと草餅目当てで無事買えた
店員さんが「昨日テレビで紹介されたのはこれですねー」って
お客さんに説明してた
テレビってすごいのねん
目移りしてしまって欲しいのが沢山できた

129 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 10:01:57.89 ID:???.net
合格不合格に関わらずやっぱりテレビで紹介すると売れるんだね
あの大豆のチョコレートケーキと3種のチーズケーキが食べたいわ

130 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 10:10:52.90 ID:???.net
いやー・・・コージーのシュークリームの方が美味いはないわ・・・絶対にないわ
あんな粉っぽいクリームのどこがいいのか? フィナンシェも高いの店でもっと不味いの腐るほどあるぞ
逆に草餅が合格なのもワカラン。アンコも普通だしヨモギの香りも弱すぎるだろ。今回は全体的に違和感ありすぎ

ただアップルパイが不合格なのは納得w

131 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 10:19:39.18 ID:???.net
うちの職場に入ってるシャトレーゼは思ったより混んでなさそう
みんないつもより一時間早く出勤してた

>>129
チョコケーキ、生地はイマイチと言いながらも土屋さんがチョコは美味しいと言ってたから気になるわ

132 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 10:26:40.38 ID:???.net
>>130
えー草餅香りもいいし美味しいけどなあ
はじめて食べたとき今までで一番美味しい!って思ったもん

まあ嗜好?好み?はひとそれぞれか

133 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 11:12:06.22 ID:???.net
俺はショートケーキが気になる
絶対に旨い訳が無い!と高を括って完全スルーだったのがまさかの満点とは

134 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 12:08:11.17 ID:???.net
>>133
思った
いかにもハズレっぽいのにあんな評判いいとは

135 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 12:12:37.79 ID:???.net
何度か食べたことあるけど、うーん・・・
コスパという意味ではいいけど、それいったらシャトは和菓子以外すべてコスパいいしなあ
純粋に味としてみたらどうだろう。コンビニ回はだいたい納得するんだけど、今回はちょっと

136 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 12:12:38.03 ID:???.net
>>128
ずっと厳しい表情とかは演出だろうけど
人様の売り上げに物凄い影響出るだろうから審査はガチだろうなと

137 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 12:20:16.12 ID:???.net
取材先とガッツリ協力体制にあるテレビ番組での評価よりは
このスレの辛口評価の方を信用するわ

138 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 12:24:30.86 ID:???.net
自分で食べてみてからだな
人のは好み違うとあてにならぬ

139 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 12:26:57.95 ID:???.net
ダブルシューのことは嫌いでも
フィナンシェのことは嫌いにならないで下さい!

140 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 12:28:18.85 ID:???.net
アイスがもっとたくさん出るかと思った

141 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 13:42:50.01 ID:???.net
>>130
アップルパイは分かるwあの値段であの味は二度目はないわ

142 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 15:04:13.69 ID:???.net
混むかなと思ってたけどやっぱり激混みだったわ

バターどらやき買えへんかった

143 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 15:05:11.02 ID:???.net
>>136
スペシャルショートが全員一致で合格はありえないわ

144 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 15:11:45.50 ID:???.net
>>142
ローソンのチルドコーナーにもあるよ

145 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 15:34:28.86 ID:???.net
>>144
高い

146 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 16:09:21.48 ID:???.net
シャトレーゼのケーキて買った事無かったけどテレビの観たらイチゴショートもチーズケーキも食べたくなった。今度買いに行こう。
あとバッキ―もww

147 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 16:29:19.46 ID:???.net
アップルパイもパイのサクサクぶりは良いんだけど、400円もするなら実がゴロゴロ欲しいよね
昨日食べたけど具が物足りないわ
中身変えないならあと50円は値下げして欲しい
298円でも良いくらいだ

148 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 16:42:34.33 ID:???.net
ヤツドキのアップルパイは見た目とパイ生地で期待して中身で拍子抜けする奴
シャトレーゼのアップルパイの方が美味しいよ

149 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 17:14:17.11 ID:???.net
うん、通常のアップルパイなら合格者してたかもなって思った

150 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 17:18:08.12 ID:???.net
アルミのアップルパイウマイよ

151 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 18:25:26.93 ID:???.net
バターどらやき初めて食べたけどなかなか美味しかったあれで120円は満足だわ
バターが融けてたから冷蔵庫で冷やしてから食べた方が良いのかな?

152 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 18:30:05.46 ID:???.net
冷蔵庫だと逆にバター固まりすぎるから常温が好き

153 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 18:42:37.86 ID:???.net
バターカチカチに凍らせたのバリバリ食うの好き

154 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 18:44:32.94 ID:???.net
常温が好きだなー>バターどら焼き
常温のコーナーに置いてあるし、バターが程よく柔らかいところがいい
ローソンだと冷蔵コーナーにあるから、冷やしても美味しいんだろうけど

155 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 19:05:02.54 ID:???.net
バター使ってるお菓子はなんでも常温が好き〜
冷やしてるのは必ず常温に戻して食べる。ちなみにチョコとカスタードも
冷蔵庫から出してすぐに食べるのは生クリーム系くらいかな

バターどら焼きウラヤマシイ。ヤツドキにも置いてくれんかなあ

156 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 19:10:31.71 ID:???.net
バターどらやきは虎焼じゃなくて普通のふっくらした皮のほうが合うと思うんだよね

157 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 19:26:53.39 ID:???.net
28℃以上で保管しないでって書いてあるからそれより低い温度を想定かもね

>>153
バリバリも美味そうだなぁw

158 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 19:32:44.84 ID:???.net
草餅包み開けたらめっちゃ香りしたけどなー
餅も柔らかくて美味しいね

159 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 19:50:27.48 ID:???.net
高級店が偉そうにするのもアレだけど
シャトレーゼみたいな店は
味と価格を両立させてるところにも価値がある

160 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 20:09:44.82 ID:???.net
>>159
ジョブチューンでも点数つけながらもそれっぽいこと言ってたね

161 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 20:45:22.76 ID:???.net
いっつも思うけどジョブチューンの高級店()の人って
コンビニだのシャトレーゼだのって日本全国規模で経営してて
どっちが一般人に評価されてるかなんて明らかなのに
やたら上から目線だよなw

162 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 21:37:01.44 ID:???.net
>>160
鎧塚さんて、人柄もすばらしいと感じました

163 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 21:43:54.99 ID:???.net
トシヨロイヅカはいいよね

164 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 22:15:42.70 ID:???.net
ヨロイヅカは高級店といわれるが実はそんなに高くない
値段びっくりするよ

165 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 22:34:18.01 ID:???.net
今日は避けたけど明日行ってみよかな
どうせバタどらなくてしょうがなくバッキーでも買うことになるんだろう

166 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 22:35:50.20 ID:???.net
最後にやってたセブンの大福バタートーストが一番気になった

167 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 22:41:23.65 ID:???.net
売り切れ多かったけどシュークリームは残ってたw

168 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 22:52:07.40 ID:???.net
まあ明日は平日だから落ち着いてるよね

169 :無銘菓さん:2021/06/20(日) 23:49:15.55 ID:???.net
シュークリームはビアードパパの方が美味しい
アップルパイは外側は美味しいけど中身物足りないって思ってたから改善してくれることを期待

170 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 06:14:39.25 ID:???.net
シューとアップルパイは納得のジャッジだった。
フィナンシェは、まあ確かに厳密に言えば、焦がしバターを使わないとフィナンシェと名乗っては行けない
でも一般客もそこまで望んじゃおらんよな。マドレーヌとの違いを言える人なんて少ないと思う
大半は、四角か貝の形? っていう絶対w

171 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 07:42:27.75 ID:???.net
>>169
価格帯が違くない?
それだったら1位だったバタどらだって地元の玄舟庵のバタどら170円の方が美味しいし
ビアードパパもこっちの価格帯だよね

172 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 07:47:49.34 ID:???.net
アイス買いたいけどメディアで紹介された後には行き辛いや、以前レジ並んでる間に溶けたからな
まあ電話で取り置きしてもらえばいいんだけど、なんでアイス取り置きにweb予約システムを使えないのか

173 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 08:00:24.29 ID:???.net
>>171
価格帯以前に
シュークリームはその場で詰めてるのと
工場で詰めて持ってくるのじゃ雲泥の差があるからなあ

174 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 08:06:33.41 ID:???.net
セントラルキッチンから完成品を運んでくるなら、比較対象はスーパーの冷蔵棚だよね
そっちはそっちでスーパー目線でのシェア争いがあるわけだが

175 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 08:07:21.14 ID:???.net
抹茶のダブルシューは美味しい
100円くらいでこれはかなりいいし
フィナンシェは食べたことないけど焼菓子ならシャトーレザン

176 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 10:55:49.58 ID:???.net
フィナンシェ美味しいよ
少し甘過ぎるけど
もし改良するなら甘さ控えめにして欲しい

177 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 12:23:38.17 ID:???.net
さっき行ったらバタどら朝イチで売り切れでだるすぎ
バカ売れするの分かってるんだから大量に作っとけよと

178 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 12:31:08.33 ID:???.net
近くに店作れ

179 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 12:39:11.64 ID:???.net
こういうのほんま嫌い
何年もずっと普通に売ってたのに
今知ったみたいに人押し寄せるの

180 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 12:56:02.36 ID:???.net
シャトレーゼは不味いのがわかってるから20年以上買ってない俺が最強^^

181 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 13:09:36.09 ID:???.net
有吉が言うところの「バカに見つかる」ってやつだな
シャトに限らず前から買ってたものがテレビの影響で入手困難になるの困るわー

182 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 13:24:30.33 ID:???.net
>>180
あぁ、わかる
ケーキ不味いよな
ヤマザキケーキしか無い田舎の自分が不味いと思うんだから都会の人とかよっぽどだよ
アイスだけ評価する

183 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 13:52:02.01 ID:TzGsViNt.net
私も昔から知ってるから安かろうまずかろうだと思ってたけど最近トリプルチーズケーキ食べたけど普通に美味しかった

184 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 14:20:55.51 ID:???.net
正直、店に行くたびに
「ここはいったい何屋なんだろう」と
ケーキ屋の概念を崩される感じ

大量に鎮座するアイスボックス
一角を占める和菓子コーナー
異彩を放つワインコーナー
ショートケーキがあると思いきや、その横のショーケースではアップルパイが大きく主張している

いい意味で、シャトレーゼは独自路線や

185 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 14:29:13.98 ID:???.net
100円シュークリームは不味いと言うからプレミアムシュークリーム食べたけどクリームは良さそうなのに生地が美味しくないなあ
見た目は美味しそうなんだけど、ボケ林檎食べた様なガッカリ感
なんか残念なんだよなー
ビアードパパ食べたくなって来たわ

186 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 14:34:37.20 ID:???.net
>>184
元は和菓子屋だから和菓子が一番美味しくあってほしい

187 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 15:10:21.90 ID:???.net
>>185
食品の研究に定評があるセブンでさえ普通に皮不味いからな
もう200円以内とかで皮が美味しいチルドのシュークリームを作るのは不可能なんじゃないか?
ビアードパパもチルド版だったら普通に不味そうだし
別に良い原料使ってるわけでもないしな

188 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 15:19:41.67 ID:???.net
シュークリームってマジで
出来立てパリパリの皮にクリーム今詰めたのその場で食べると最高に旨いよなー
それに比べたらチルド品なんてどんぐりの性比べだよ

189 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 15:23:04.06 ID:???.net
チルドシューは中のクリームの容器でしかないよね

190 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 15:48:46.22 ID:???.net
へー和菓子屋なのか

191 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 15:57:15.26 ID:???.net
ケーキ不味いのか
この前の抹茶モンブランありがたく食ったわ

192 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 17:46:05.47 ID:???.net
田舎にあるもの
・シャトレーゼ
・しまむら
・ケーズデンキ
・イオン
・コイン精米機

193 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 18:17:20.53 ID:???.net
17:30頃に行ったら混んでなかった
ショートケーキはまだいっぱいあったがトリプルチーズは無かった

194 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 18:47:00.96 ID:???.net
最近できたからやっと田舎の仲間入りか

195 :無銘菓さん:2021/06/21(月) 18:50:17.01 ID:???.net
コイン精米機しかない俺の故郷は超都会だなやったぜ\(^o^)/

196 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 08:51:56.91 ID:???.net
チョコレートのケーキは美味しいよね
くまちゃんのチョコケーキ子供だましのかと思ったら濃厚でかなりいいし
ガトーショコラも好き

197 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 10:16:43.51 ID:???.net
やわらか氷大好き
レモンと白桃美味しかった
バニラやチョコは好きじゃないから人気あっても買わない

198 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 10:33:57.07 ID:???.net
15年ぶりに食べたんだけど美味しかった
プリン、ロールケーキ、アップルパイ…
まだ色々買ってある

199 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 10:41:54.73 ID:???.net
ジョブチューンでシャトレーゼが紹介されてたので買ってきた。
どら焼きは絶品。フェナンシェは番組中では不評だったらしいけどおいしかった。

200 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 20:48:59.23 ID:???.net
かわいいくまちゃん
注文するの恥ずかしい。

201 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 21:56:57.88 ID:???.net
そこのくまのと〜でええじゃん
あほくさ

202 :無銘菓さん:2021/06/22(火) 22:50:54.75 ID:???.net
フィナンシェうまかった
バウムクーヘンは生地は良いがシナモンは無しだわ
ワッフルも無し

203 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 05:31:01.14 ID:???.net
スコーンすこ

204 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 08:51:03.21 ID:???.net
アポーパイよりあんことバターのやつのがうめぇ

205 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 13:52:08.77 ID:???.net
やっぱりテレビ後で売れてるのか
いつもある割引コーナーになにもなかった

206 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 14:39:01.41 ID:???.net
>>205
田舎県でいつも空いてる店で昼頃行ってもどれもたっぷりあるけど
見事にバタどら・草餅・バッキーだけ売り切れてた

207 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 14:53:17.23 ID:???.net
トリプルチーズケーキが無事ならよし

208 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 15:25:26.96 ID:???.net
ショートケーキうまかった
シュークリームはいまいち
この店近くにあったら危険だわ

209 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 17:25:30.23 ID:???.net
ローソンに何故かシャトのバタどらあった。そして170円弱だったorz

210 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 19:07:20.39 ID:???.net
>>209
税込み178円やぞ

もうちょい安ければローソンでも買うんだけどなあ
頻繁にコンビニスイーツ買う層からすると178円なら安い方かもしれんが

211 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 19:20:52.01 ID:???.net
最近店行けてなくてアプリをアプデしたら商品一覧の杏仁豆腐バーが消えてたんだけど販売終わりなの?

212 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 21:14:31.70 ID:4CoijIhK.net
シャトりたいー。徒歩圏内にあったのに、いつでも行けると油断してたら閉店しちゃったよ。いまやアイス買えない距離にしかないのがつらい。

213 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 21:17:38.83 ID:???.net
いつまでも あると思うな シャトレーゼ

214 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 21:18:36.38 ID:???.net
シャトレーゼに閉店とかあるんだ

215 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 21:21:04.82 ID:???.net
自分は逆に近所にできて嬉しいようなできて欲しくなかったような

216 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 21:22:35.38 ID:???.net
誘惑との戦いですな

217 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 21:40:40.48 ID:???.net
40分くらいかかるがアイス買う

218 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 22:38:55.31 ID:???.net
シャトまでは電車で隣の駅まで行き片道10分歩く
なので夏場はキツイ

219 :無銘菓さん:2021/06/23(水) 23:38:37.37 ID:???.net
その距離なら、俺なら自転車で行くなあ
その方が快適

220 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 06:48:22.79 ID:???.net
>>218
シャトのプリンとバタどら買いに新宿のヨークマートまでまで自転車で片道一時間弱の俺にナニか一言

221 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 06:54:59.87 ID:???.net
シャトレーゼは有料だけどドライアイスあるのがいいよね

222 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 08:34:16.92 ID:Yx7OK1g7.net
3個入りの生菓子が美味しかったなー
種類違うのが楽しめてこれからの時季に食べやすいね
3つのうちじゃつるんとした桜葉水ようかんがお気に入り

223 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 08:37:15.38 ID:???.net
和菓子の冷蔵ってシャトレーゼで見たことない気がするな・・

224 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 10:45:28.95 ID:???.net
豆まめどら焼が好きです

225 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 11:56:26.99 ID:???.net
>>224
昔この豆どらって200円くらいで贈答用カテゴリーだったよね
この頃のは美味しかったけど、
今の通常のどらやきの価格帯になったらどうなんだろうなぁ…と思ってまだ食べてないわ
もし両方とも召し上がってたら教えて欲しい

226 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 13:52:49.22 ID:???.net
>>220
電車で一時間半以上かかってますが何か

227 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 15:02:30.34 ID:???.net
僕だったら電車賃分を上乗せして
街で一番のケーキ屋さんで季節限定のフルーツタルト買う

228 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 15:04:59.82 ID:???.net
街一番のケーキ屋さん()ってJCかよw

229 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 15:53:50.00 ID:???.net
チョコバッキー大好きなんだけど、バキチョコってのを最近見つけて食べたけどパクリだね
シャトレーゼは訴えないのかな

230 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 15:57:49.29 ID:???.net
チョコバッキーってビエネッタみたいなの?

231 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 18:55:20.14 ID:???.net
>>229
バキチョコのほうが旨いからOK

232 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 20:50:43.59 ID:???.net
ケーキならケーキ屋で買うけど
シャトレーゼはアイス屋さんだからな

アイスクリームショップのチョコミント復活させてくださいミニカップでいいのでおねげーしやす

233 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:15:18.42 ID:???.net
チョコバッキーのチョコが減った気がする。
前はもっとたくさん入ってた。

234 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 21:22:18.23 ID:???.net
>>229
パクられるって事は一流商品の証し

235 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 22:13:16.81 ID:???.net
やまやの社長乙

236 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 23:12:27.31 ID:???.net
甘い物に飽きたらやまやの明太子よろしくお願いします

237 :無銘菓さん:2021/06/24(木) 23:25:14.61 ID:???.net
甘い物飽きることなんて
ないんだよなあw

238 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 03:46:38.73 ID:???.net
シャトレーゼにもしょっぱいお菓子あるから大丈夫

239 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 08:03:01.60 ID:???.net
コーヒーゼリーうまかった

240 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 09:05:45.16 ID:???.net
>>231
そうか?
バキチョコはチョコが油っぽいし、バニラ部分も後味がスッキリしてない

241 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 09:44:32.35 ID:???.net
滅多に行けないから
一人暮らしだけど
2500円分くらい一度に買っちゃう

242 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 10:05:06.72 ID:???.net
今週末はトリプルチーズケーキ買えるかな

243 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 18:25:08.80 ID:???.net
たいやきアイスの抹茶買ってみたら濃厚で旨かった
顔も素朴でほっこりした

244 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 20:04:05.29 ID:???.net
シャトレーゼの抹茶アイス系で濃厚という印象を受けたのは低糖質抹茶だけだわ
ミルクのコクが無いぶん抹茶が際立ってるだけっていう

245 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 20:18:02.68 ID:???.net
それは好印象なのか悪なのか

246 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 20:25:25.69 ID:???.net
>>244
抹茶が濃厚じゃなくて、あずきのおかげで満足感あるって事で

247 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 20:34:34.83 ID:???.net
久しぶりに行ったら紅茶ラテバーと杏仁豆腐バーなかった(´;ω;`)
ショックだわ

248 :無銘菓さん:2021/06/25(金) 23:24:42.03 ID:2zeLGUUf.net
クッキークリームアイスバー美味かった

249 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 08:58:00.92 ID:???.net
ヤツドキはアイスの種類少ないから悲しい
マンゴーアイス食べたい

250 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 12:37:03.99 ID:???.net
ショートケーキとトリプルチーズを買いたいけど
この二つだけの注文だと如何にもテレビ見ました感があって少し恥ずかしい

251 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 12:40:28.10 ID:???.net
抹茶シューでも一緒に買いなさい

252 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 13:18:07.51 ID:???.net
>>250
梨恵夢一択

253 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 13:31:12.20 ID:???.net
ヨーグルトか100円のプリン

254 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 13:47:15.94 ID:???.net
バターどら焼き買いなさい
ジョブチューン見た感がさらに増すけどw

255 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 13:47:51.48 ID:???.net
むしろチョコケーキとバタどらと草餅とチョコバッキーも買うんだ
それかフィナンシェとアップルパイを追加して「合格したもの以外も試せる俺」感を出してみよう

256 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 18:48:13.69 ID:???.net
ワシはアップルパイ好きやで

257 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 19:05:41.30 ID:???.net
>>250
気にせず買ってる人が多くて売り切れてるんだから
店の人だってTV見てくれたんだと嬉しいと思うけど

258 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 19:19:00.63 ID:???.net
カスタードヨーグルトってまだあるのかな?あれうまいよ

259 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 19:48:34.53 ID:???.net
トリプルチーズケーキ
バランスは悪くなかったが特別リピしたいほどではなかった
相変わらずシャトレーゼのチーズケーキ甘すぎ

ついでに買った贅沢生クリームヨーグルトはかなり良かった
ギリシャヨーグルトでもないのに
固くてなめらかで濃厚

260 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 20:02:19.98 ID:???.net
あれヨーグルトと言うよりレアチーズっぽかった

261 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 21:52:12.39 ID:AUY70/OG.net
フィナンシェ普通に美味かったよ

262 :無銘菓さん:2021/06/26(土) 23:53:55.70 ID:???.net
フィナンシェは味云々では無く
焦がしバターを使ってない時点で失格なのかも

263 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 02:00:07.72 ID:???.net
レジ周りのオペレーションがクソ。箱詰めで時間取られ過ぎ&鈍臭い客の相手で長蛇の列になる。少しか改善してくれ。

264 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 02:02:35.09 ID:???.net
田舎県のシャトだけど初めて見る長蛇の列
レジでいちいちポイントカード作る説明受けててお前らみんな初めて来たのかよ?
全くあきれちゃう
今までシャトレーゼ知らなかったのかよ?

265 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 02:20:35.31 ID:???.net
幸いというかシャトレーゼそんなに混んでたことないな

266 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 05:59:04.95 ID:???.net
>>264
知ってたけど安かろう悪かろうと思っててバカにしてたらマスコミで美味いと出て手のひら返して押しかけたんでしょ
いかにも権威に弱い日本人らしい

267 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 09:04:57.72 ID:???.net
最寄りで2店舗を利用しているが
一店舗はカード申込み場と個人での袋詰め用にサッカー台を常設してるが
無設置の別店ではレジが滞る事がある

268 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 09:34:51.57 ID:???.net
>>266
昔はたしかに安かろう不味かろうだったから
そこから情報上書きされてなかった人が試しに来たんだろうね。結果、どう判定されたかは知らないが

269 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 12:42:31.35 ID:???.net
シャトりたい

270 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 12:49:59.99 ID:???.net
本人に言えよ

271 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 12:57:48.15 ID:???.net
チーズケーキ別に好きでもないけど何か食べたくなって来た

272 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 13:16:45.55 ID:???.net
シャトラー

273 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 13:27:11.19 ID:???.net
シャネラーがこっちを見ている

274 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 14:06:51.38 ID:???.net
都内某店舗だけど、レジ待ちで人が隣の店舗まで溢れ返ってラーメン屋の行列みたいになってた。レジが箱詰めから窓口全部担当してるから進まないんだなよなこれ。

275 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 14:08:38.79 ID:???.net
人が多いところに店舗作るなら店員さん増やしてオペレーションも変えるべきやねー
商品の特性上セルフレジってわけにもいかんやろうけど

276 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 16:03:06.53 ID:???.net
ポッピングシャワーみたいなアイスなかったっけ?

277 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 16:42:18.82 ID:???.net
高い物ばかり買う客はシャトラーゼに昇格

278 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 16:47:36.18 ID:???.net
シャト行きたいけど忙しそうなときに行くのは気が引ける

279 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 17:03:50.20 ID:???.net
帰りにシャトでバキろーぜ

280 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 18:59:35.77 ID:???.net
正午くらいに行ったけど、草餅の姿がなかった。あんバタどらは逆に山積み、水滴ついてるのもあったからバックヤード冷蔵庫から出したてだったのかな。せっかくだから何か買おうと思ったけど、これというものがなくそのまま退店。

281 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 19:55:52.21 ID:???.net
うちの近くのは昨日行ったらバタどら売り切れだった

282 :無銘菓さん:2021/06/27(日) 22:28:32.66 ID:???.net
デジタルカシポちゃんと提示してピッってしてもらったのにポイント付いてない萎え

283 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 07:45:39.45 ID:???.net
スコーンもくるみパイもパサパサ
アイスしか美味しくない
それも市販のアイスと同じレベル

284 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 07:47:21.18 ID:???.net
値段考えろや

285 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 11:21:21.39 ID:???.net
品質的にも価格的にもライバルはスーパーのチルド棚だぞ、弁えろ

286 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 12:26:18.95 ID:???.net
そう考えると
プレシアやロピアドンレミーに比べたら
値段以下のゴミなくほぼ全て値段相応な時点で良心的かもな

287 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 18:13:01.80 ID:???.net
アイス買いに行った!レジ待ち15分、いつもより迅速なご対応御礼申し上げます。

288 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 18:14:26.80 ID:???.net
メディアで紹介された後はレジ待ち中にアイス融けるのがデフォ

289 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 18:22:42.56 ID:???.net
フリアンショコラサンドパイ

焼き菓子の新商品?
パイ生地とやわらかいケーキ生地の組み合わせはシャトレーゼが買収したさかえ屋の南蛮往来を連想させるが、
こちらはケーキ生地でパイ生地をサンドイッチするという変わった構成

その変わったことをした結果
パイ生地の食感は活かされず、ただ固いだけになっている

ひょっとしたらシャトレーゼは南蛮往来をやめたいのかもしれないが、
どうか南蛮往来を売り続けてください・・・

290 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 19:02:42.48 ID:???.net
昔よりはかなり質良くなったよね?
自分の中では不二家ともりもとの間くらいの旨さて感じ
アイスはセイコーマートと肩並べる感じ(褒めてる、セコマのアイス旨い)

291 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 19:13:00.71 ID:???.net
アプリにクーポンあったのに気づかず使わなかった・・・残念

292 :無銘菓さん:2021/06/28(月) 20:15:00.71 ID:???.net
>>289
なんばん往来おいしいよね
フリアンショコラサンドパイはなんばん往来ではなく
別商品のなんばんサンドが元かと

293 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 07:51:57.20 ID:???.net
>>290
昔がいつぐらいを指してるのかわからないけど、
ここ14年位で品質はどんどん落ちてる印象

安くて添加物をなるべく排除して安全(他社との差別化)

安くて美味しい(他社よりも量で勝負)

他社で扱ってる商品の品質を混ぜ物でかさ増し・ごまかしたパクリで安価で販売

自社のブランド化のために一見高級そうな食材名で目を引かせつつ、
中身は相変わらずのかさ増し・ごまかし・でお値段は高価格帯に移行 ←イマココ

シャトレーゼって努力の方向がパクリと機械化に向かってて、
肝心の商品開発をする職人を育てる気がない。

294 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 08:17:22.01 ID:???.net
へぇ

295 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 08:23:01.65 ID:???.net
290じゃないけど
1990年代じゃ?>昔
その辺りはそんなに味のイメージ良くない

296 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 08:51:53.29 ID:???.net
おっぱいアイスが最古かな?クソガキだったからそれしか覚えてない

297 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 09:08:06.53 ID:???.net
>>293
そりゃ他社で売れてるものをなるべくコスト掛けないで量産しるのがベストだから
お菓子屋としては糞だけど
株式会社としては正解

298 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 11:50:03.87 ID:???.net
>>293
えー昔の方が頑張ってたのか
自分の地元に出てきた時、安かろう不味かろうで貰ったらガッカリする代名詞だったわ
10年以上は前だと思う
食わず嫌いしてただけなのか、自分の舌が馬鹿になったのか、今の方が美味しく思えるわ

299 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 12:06:02.34 ID:???.net
>>293
全面同意。10年前の無添加シューやプリンを知ってると今のは食べれたもんじゃない

300 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 12:13:15.66 ID:???.net
へー
最近しか知らないからもともと有名メーカー品のジェネリック的な
当たり障りのない品物を量産する感じなのかと思ってた
でも昨日買った安売りコーナーの塩豆大福も普通においしかったし
ケーキはもともと買わないし、ほかにも選べるお菓子屋さんはあるし
特に不満はないかなー

301 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 12:24:55.65 ID:???.net
バタどらも地元の和菓子屋はかなり昔から売ってたけど、どこが発祥なんやろ

302 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 12:28:37.72 ID:???.net
シュークリーム系とロールケーキが不満
値段を据え置いた結果、完全にコンビニとの溝を開けられた
スーパーのシューと競ってどぉーすんだい!
他商品はまあ自分の中では許容範囲

303 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 12:30:06.11 ID:???.net
ロールケーキってプリンとかの冷蔵棚には無いよね?ケーキコーナーだよね
その時点で俺の選択肢には入らないけど(コンビニみたいにカットしてプリンのコーナーにあれば買う可能性ある)
おいしいの?

304 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 12:31:44.95 ID:???.net
値段ってコンビニと比べてどうなんだっけ?
機能抹茶のダブルクリームの買ったけど、スーパーでよくあるやわやわシューじゃなくてちょっとしっかり目の皮で
クリームは無難な味で普通においしかったけどな
コンビニでは売ってない感じだと思うし

305 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 12:33:09.65 ID:???.net
あああれか
私は素材がいいものを食べてますドヤァってしたいけどお金はあまり出したくない
というオホホ願望がこじれた感じの人が現状に不満があるのか

306 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 13:06:36.04 ID:???.net
シフォンケーキが大きくて5〜600円だった
あの頃に戻りたい

307 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 13:24:28.80 ID:???.net
>>303
プリンコーナーに100円のカットされたロールケーキあるよ
コスパいいからよく買うわ

308 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 13:48:49.79 ID:???.net
糖質制限系もクオリティまばらだよね。値段上げていいから、マルチトール抜いてガチ方向に振ってほしい。

309 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 14:00:21.63 ID:???.net
マジですか
見かけたら買ってみよう
サンクス

310 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 15:04:24.22 ID:???.net
>>305
まあでも世の中には色んな人がいるからね
反社会的でもない限り、趣味嗜好誰が正しいとか間違いってわけでもないし
文句は言っても買い支える人がいるってことはそれはそれでいいんでねーの?

311 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 15:11:42.75 ID:???.net
とりあえず昔本当に差がわかるほどおいしかったのなら食べてみたかったな

312 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 17:16:04.52 ID:???.net
無添加プリンはホントに美味い

313 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 17:25:43.72 ID:???.net
オホホ願望ってなんぞ?

314 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 18:44:20.63 ID:???.net
好きな人のオナホのような存在になりたいってことよ

315 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 18:50:04.60 ID:???.net
ホホオー♪

316 :無銘菓さん:2021/06/29(火) 23:30:21.86 ID:???.net
>>313
庶民達を見下してオーホッホッホッホと高笑いしたい願望だと思う

317 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 02:02:58.63 ID:???.net
アイス買ったけど、ドライアイス入れても溶けまくり
断熱バッグを持ってかないとダメだな

318 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 05:50:43.68 ID:???.net
シャトレーゼの店員さん上手に包んでくれるから、スーパーで自分でドライアイス入れたときよりは溶けないけど
やっぱ夏は保冷バッグ必要だね

319 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 05:54:15.78 ID:???.net
>>316
そんな人間がシャトに行くわけない
千代田区港区目黒区あと一部の江東区に行けば腐るほどいるから見物に行けばいい

かなり昔からシャトの食べてるけど、2014か5年くらいまでは美味しかったんだよな
アイスは他のスイーツに比べて異様な糖分過多だからもともと食べないので、
今は無添加プリンと2000円のバウムクーヘンくらいしか買ってない

シュークリームは某テレ番で言ってたのは俺もその通りと思う。味は明らかに落ちたよ
プリンが劣化したらもう行かなくなるだろうなあ・・・
仕方ないけどね、このご時世にまだ値上げせずにやってるから絶対にしわ寄せはくるよな

320 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 06:27:22.97 ID:???.net
そんな限られた期間の味をよく憶えてるな

某テレビ番組って、有名パティシエたちがコンビニスイーツを採点!みたいなやつか
なるほどテレビ大好きYouTube大好きですぐ同調して流されるタイプ

321 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 06:56:46.92 ID:???.net
そうだぞ、シャトレーゼは自分の客層の事をそう思ってるから番組に協力したんだぞ

322 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 07:49:18.30 ID:???.net
シューはその通りと思うけどなあ。フィナンシェは認めんw

323 :無銘菓さん:2021/06/30(水) 12:49:40.95 ID:???.net
わた雲シフォン復活して欲しい

324 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 06:48:42.31 ID:???.net
フィナンシェ改めて食べたけど美味しいよなあ。ベイクし直すと吉
なんでこれがNGくらったのか理解できん

シュークリームは元に戻してくださいおながいします・・・m(_ _;)m

325 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 08:05:13.08 ID:???.net
そりゃお菓子にはそれぞれ美学があるからね
お寿司のカリフォルニアロールを揚げて照り焼きのタレを掛けたものが美味しかった=自分の口に合ったからって、
「これぞ寿司の真髄!」
とはらならんでしょ

326 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 08:13:06.10 ID:???.net
なるぞ

327 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 08:18:01.66 ID:???.net
番組は見て影響されるけどコメントの内容すら憶えてなくてNGか合格みたいなのだけ記憶しているのか・・・・

328 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 08:25:34.44 ID:???.net
>>326
サラダロール美味いよな

329 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 13:07:48.74 ID:???.net
録画番組視聴以前に食べた印象
アップルパイはりんごがつや消しのような暗い味を感じた 買わないかな
シュークリームは値段はわかるがスッキリしすぎて何か食べごたえがないかなあ 買う
ショートケーキは値段を聞いたらまあそれなら普段買ってもいいか 買う

 番組出たやつまた家族が買って来るだろうから食べてみる
 好き嫌いないんでまずはフィナンシェ食べてみたい

330 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 13:22:46.33 ID:???.net
>>327
白状するとテレビすら見てない。ネットで結果的知ってるだけw

331 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 13:41:22.83 ID:???.net
フィナンシェかつて無く注目されてるねw

332 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 14:37:56.67 ID:???.net
正直フィナンシェ自体シンプル過ぎてそんな旨いもんじゃない

333 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 16:13:56.33 ID:???.net
嵐の相葉はフィナンシェが一番好きなお菓子らしいが

334 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 16:27:32.73 ID:???.net
他所だとフィナンシェって結構高いんだよね
シャトだと小さいけどあの値段であの味なら十分感はある

335 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 17:22:57.53 ID:???.net
そりゃ粉の種類、小麦粉の単価自体も違うしね

336 :無銘菓さん:2021/07/01(木) 18:19:34.62 ID:???.net
焼き立てフィナンシェはめちゃくちゃ旨いと思うんだけど個包装のを焼き立てにしただけなのかな

337 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 06:45:46.42 ID:DilQknHS.net
樽のワインはどうですか?

338 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 06:52:19.76 ID:???.net
>>334
シャトの倍はするもんな。味だってシャトより劣るとこたくさんあるよ

339 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 10:18:35.60 ID:???.net
今日からアイスフェアだね

340 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 10:38:39.55 ID:???.net
へー

341 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 10:44:42.04 ID:???.net
おらが街にもシャトレーゼ記念カキコ

342 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 17:10:59.59 ID:???.net
プリン大福もパクって売ってくれんかな

343 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 18:31:35.62 ID:???.net
フィナンシェ食べてみた
表面がカリカリしてなくバターの香りがフワッとしない気が 
フィナンシェじゃないと思えば価格からして再購入はあり

買ってからウインドウにもあることに気が付いた
あっちが本物なのかw

344 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 19:35:56.07 ID:???.net
トリプルチーズとショートケーキ買ってきちゃった
もう店中にジョブチューンお薦めポップ書きが貼りめぐらされてて
何の抵抗感もなく堂々と買えた

345 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 20:32:30.40 ID:???.net
食べた?

346 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 21:00:23.83 ID:???.net
ポイントカードいつも聞かれるけど今更作っとけばよかった

347 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 21:08:30.65 ID:???.net
>>341
うちんとこもやっときたけど
近所に2軒・少し足を伸ばせばもう1軒ボコボコできた

348 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 21:21:25.54 ID:???.net
>>345
チーズケーキ今食べた
324円にしてはまあまあ美味しい
それ以上の感想は無いかな
ショートケーキは明日食べるんだ

349 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 21:25:04.56 ID:???.net
生クリームだけのシュークリームといちごアイスにラムネが入ったものと10円饅頭またやってくれないかな

350 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 03:34:42.42 ID:???.net
高級路線のやつどき
生地も生クリームもシャトレーゼと変わらないのに割高
こりゃひどい

351 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 09:17:19.07 ID:???.net
ヤツドキはそろそろ辞め時

ヤツドキにもバタどら置いてくれたらゆるす(・ω・)

352 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 09:17:55.10 ID:???.net
やつどき無いんよ

353 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 09:29:15.54 ID:???.net
>>343
袋に入ってるのは有名パティスリーでもカリッとはしてないよさすがに
イデミもアテスウェイもササゲもどこもかしこも全部シナシナ。ただ、さすがにバターはどこも濃厚だった

まあそこらへんは仕方ない、100円そこらでバターたっぷりとか無理筋ですわ

354 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 09:58:23.49 ID:???.net
え?ヤツドキバタどらあったよ

355 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 10:57:00.25 ID:???.net
バタどら初めて食べた

バターとあんこってこんなに
あうんや…このベタベタなうまさ、嫌いじゃないぜ

対して、「これは邪道」と突き放した
あんこ原理主義者の息子

356 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 11:05:27.78 ID:???.net
シャトレーゼイチ押しランキングTOP10を全て食べた人いる?

357 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 11:43:36.07 ID:???.net
>>356
ここにいる
ミルクレープを食べてスポンジ層の不味さに驚き、絶対不味いと嫌煙してたショートケーキも食べた
美味しくて驚き
チョコケーキに飽きてきてたからしばらくはショートケーキ食べよう
トリプルチーズは最初は美味しかったけど段々飽きてきて、クリームも甘すぎるように思えた

358 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 13:09:34.70 ID:???.net
>>357
おお、頼もしい

359 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 13:16:25.91 ID:???.net
>>354
それは別物。シャトの2倍するくせに味もボリュームも劣る
ヤツドキがわかってきた。素材が良いってでけで値段上げてるだけでそれ以外はむしろシャトより劣る

360 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 13:29:13.45 ID:???.net
>>359
そうなんだ
さほど美味しくなかったから、え?ってなった
別物なのか

361 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 13:32:46.14 ID:???.net
無添加 契約農場たまごのプリン、スペシャル苺ショート食べた
う〜〜ん両方何故かスイーツの定番過ぎて格別感は無し
再購入 コスパ的に勿論あり

362 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 14:24:48.71 ID:???.net
糖質制限アイスの評価皆さん如何ですか?
バニラ 普通に美味しい
抹茶  普通に美味しい
チョコ いまいち
いちご オメーはダメだ

363 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 16:18:26.21 ID:???.net
トリプルチーズケーキ試しに1個だけ買って二人で、半分こにして食べたけどちょうど良いサイズだと思った。これ一人1個は重いだろう

364 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 16:38:58.42 ID:???.net
俺も昨日半分こした笑
結構切りやすかった。少し大きいよね

365 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 16:47:57.95 ID:???.net
重いっていうか甘ったるい
もっと甘み抑えてチーズを全面に出せ

366 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 17:22:44.11 ID:???.net
>>365
チーズフードをたくさん使うとコストが上がるから駄目です

367 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 17:23:21.70 ID:???.net
それだとシャトの客層には売れないのよ・・・

368 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 17:30:52.49 ID:???.net
トリプルチーズケーキ
略してトリチ

369 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 23:13:21.36 ID:???.net
>>362
えー、わしゃいちごが気に入ってるぞい
以下バニラ、抹茶、チョコの順だな

シャトの糖質オフシリーズ、10年近く利用してるけど、最近いちばん食べるのがピザ
1食当たり2〜3g以下のものをもっと出してほしいな
昔売ってたまんじゅうがまた食べたい
糖質オフのどら焼きもバターどらにしてほしい

370 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 23:16:17.66 ID:???.net
バタどらってまだ品薄?
妹が夕方いってないって騒いでたけど

371 :無銘菓さん:2021/07/03(土) 23:27:01.08 ID:???.net
遅くにしか行けない人もいるだろうに、大宣伝しといてすぐ売り切れはだめやろ
せめて個数制限してないのかな

372 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 03:28:16.53 ID:???.net
店舗に電話して予約しとけばいいよ

373 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 10:10:40.39 ID:???.net
>>369
ピザは生地だけでの販売もほしい。あとはスイーツ類のマルチトール全カットは必須。ロカボ厨は捨て切ってほしい。

374 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 12:53:54.95 ID:???.net
ぷちロカボだけど糖質オフ系の食い物は一度も買ったことないな
この程度の我慢もできないもんなんかね世の中の人間は

375 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 15:13:51.04 ID:???.net
すいません

376 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 15:16:10.27 ID:???.net
>>374
ああいうのは一番中途半端
食べたいならちゃんとしたの食べないと物足りないし
いくら人工甘味料で多少糖質へらしたところで高カロリー食ってるのには変わりない

377 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 15:51:20.48 ID:???.net
すき好き

378 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 15:58:09.81 ID:???.net
ケーキ買って帰ろうかなー

379 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 17:39:02.56 ID:???.net
https://i.imgur.com/FHyPqkj.jpg

380 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 19:15:35.54 ID:???.net
シャトレーゼでワインまで買ってきたあ

381 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 19:43:03.72 ID:???.net
>>379
トリプルチーズケーキに限らず
シャトレーゼのチーズケーキは甘すぎる
甘いの食べたきゃショートケーキやチョコレートケーキ食べるんだよ
チーズケーキの本質忘れるな
それでよくチーズケーキ好きなんてテレビ公言できたな

382 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 19:47:44.43 ID:???.net
>>381
甘さを減らしたらそれこそ素材の品質と技術が勝負になるし。
甘けりゃ血糖値が上がるから満足感が上がるだろうってスタンスだよ。
甘くなくてもそこそこのレベルは最低価格も安くはない…のが昔だったけど
今はシャトもどんどん値上げしてるから追いついた感じだよね
品質と技術は置いてけぼりのまま、お値段だけ追いついてる感じ

383 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 20:01:25.84 ID:???.net
>>382
でも似たような客層、値段帯の不二家のチーズケーキはどれもちゃんと甘くないぞ
やればできる、甘えんな

384 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 20:13:06.58 ID:SQ3+2RaV.net
シャトレーゼは全然甘くないぞ
世の中の他の店のチーズケーキあんま食ったことない人かな
まあやたら甘くないスイーツ作ってるとこあるが、スイーツの本質忘れちゃいかん
お菓子やぞ

385 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 21:02:57.96 ID:s5hf5qI1.net
チーズケーキ食べ比べ会したくなってきた。
シャトと不二家とコンビニでいくつか。

386 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 21:07:00.27 ID:???.net
安いやつならローソンのバスチーが1番美味しいと思う

387 :無銘菓さん:2021/07/04(日) 21:13:20.30 ID:???.net
>>386
バスチーも前回のは良かったのに
今回のはカラメルが強すぎてなあ

388 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 05:55:01.72 ID:???.net
砂糖入れれば日持ちするとかそんな理由でないの?
シャトレーゼでケーキ買わないからわからんけど
同じ4〜500円払うならちゃんとしたとこで買うわ

389 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 06:05:45.98 ID:???.net
不二家甘いだろ……ていうかむしろ有名パティスリーの方が甘いぞ、特に本場に近い仏菓子は

390 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 07:29:01.49 ID:???.net
シャトレーゼのケーキって糞不味いイメージしかなかったんだが、スペイチっての食べたら普通に食える味で驚いたわ
これ普通に街のケーキ屋の平均レベルにはあるな

391 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 07:42:41.57 ID:???.net
企業努力が見える会社はいいね
焼き菓子なんかも下手な店よりもバターしっかり使ってるし

392 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 10:28:28.57 ID:???.net
>>390
俺も今回ショートケーキ食べてみて
街のケーキ屋の普通レベルと思った
それでいて100円ほど安いのだからまあまあかな
ただ美味しいケーキ屋さんとは依然格段の差は感じるのと少しクリーム少ないな

393 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 12:09:27.92 ID:???.net
良くも悪くも、田舎の洋菓子屋さんって感じなんだよなぁ

394 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 17:46:49.02 ID:???.net
大人の駄菓子屋って感じやね 
子供の頃駄菓子屋でワクワクしたのを思い出す

395 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 21:00:23.11 ID:???.net
シャトレは甘すぎ
もっと素材の味を大切にしろ

396 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 21:02:39.95 ID:???.net
たっぷりクッキー&バニラ食べたけど、氷粒と気泡で水増しされてて食べ応えスッカスカだな!
容量に対してビックリするくらい満足感が無くて笑ったわ、スーパーカップミニ90mlといい勝負になるレベルw

397 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 21:40:09.14 ID:???.net
草餅食べてみた
すごく普通、という感想
チョコバッキーバニラはずっと品切れ

398 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 22:23:29.13 ID:tRW4wheu.net
シャトレは甘味足りなさすぎ
甘味の原点に立ち帰りもっと甘くしろ

399 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 22:28:27.57 ID:???.net
杏仁豆腐バー復活してくれ

400 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 23:08:06.97 ID:???.net
八ヶ岳ミルクバー相当旨いな
価格からすると日本一旨いかも
この価格でこれより旨いミルクバーは北海道にも無さそうだ

401 :無銘菓さん:2021/07/05(月) 23:26:38.07 ID:???.net
>>398
はちみつでも舐めてろ

402 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 03:28:12.56 ID:???.net
>>381>>395を信じればいいのか>>398を信じればいいのか分からない
とりあえず生チョコ大福と焼きドーナツが好き

403 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 07:12:37.24 ID:???.net
>>402
信じるも何も個人の好みです

404 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 07:45:14.46 ID:???.net
シャトレーゼとは関係ないけど、
アメリカのクリスピークリームドーナツみたいに砂糖以上に甘い糖質ってこの世にあるよねw
水分が多くて口の中でイオン化しやすく、分子も細かくて味蕾に一斉にくっつくから、
砂糖を舐めるよりも甘い、ってやつ
あの甘さを標準にしてたら日本の菓子は総じて甘くない

405 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 15:46:24.02 ID:???.net
バターどら焼きはじめて食った時美味しかったけど
開発者一押しランキング1位でやっぱ人気商品だったのか

406 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 16:04:42.66 ID:???.net
でもこのランキング番組セブンの美味しくないシュークリームを1位にしたからな

407 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 16:14:28.21 ID:???.net
バタどらで初めて和菓子買ったけど
バターの塩気強すぎて自分は1回だけでいいわ・・・

408 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 16:42:31.69 ID:???.net
なんてこった、それが最高なのに

409 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 16:50:48.72 ID:???.net
やわらか氷バーのチョコが旨かったからレモン(これしか残ってなかった)買ってみたがこれは旨くないな
残ってたのがわかる
バラで欲しかった
でもめげずに他の味も試そう

410 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 17:08:41.19 ID:???.net
>>406
絶賛するほどじゃないけど
文句言うほど不味くはない気もする

スムージーのアイスボールって美味しいの?
20個以上も入ってるから失敗したら怖いから買えなかった

411 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 17:15:43.19 ID:rcxJ0b9A.net
コーヒーフロート売ってない、、、
生産終了したのかな

412 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 17:31:35.36 ID:???.net
>>409
バラがないか聞いたら気持ち良くすぐパック開けてくれた

413 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 18:35:42.51 ID:???.net
>>412
言ったら開けてくれるとは聞いてたけど、めちゃくちゃ忙しいのか、バラ売場がマジでスッカラカンで品だしが全然間に合って無さそうだったから申し訳なくて言えなかったわ…
自分も同じような仕事してるから余計

414 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 19:16:36.04 ID:???.net
アイスのカスタードプリンバーが食べたい、、

415 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 20:08:38.93 ID:???.net
>>410
前スレでマズイという報告あったよ

416 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 20:24:44.01 ID:???.net
店によってアイスの種類の数の差がありすぎ
なんとかしてと
ヤツドキなんかさらに少ないし

417 :無銘菓さん:2021/07/06(火) 22:19:15.66 ID:???.net
日曜日にシャトレーゼ行ったらえらく混んでたわ
アイスをどかどか数種類買ってきたけど、ケースの底が見えるくらいに売れていて店員さんが補充に大わらわだった

そして買ってきたアイスは二日半で半分以上家族の腹に消えていった…
チョコバッキー先に食べときゃ良かったな

418 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 07:56:35.19 ID:???.net
>>407
多分皮が普通のどら焼きタイプだとあの塩気でもいいと思うんだよね
他社の通常の皮のバタどらはもっとあんこの量も多いし、ここより更に塩味が強くても味はまとまってるよ

419 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 10:01:15.14 ID:???.net
たしかに皮は卵の風味強くてスポンジみたいでどら焼きって感じしなかった

420 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 10:19:55.51 ID:Rk+pw0YJ.net
レモンの酸っぱいやつ出るねー
去年のはなるくなっちゃったから初代?の酸っぱさにしてーな

421 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 10:23:15.95 ID:???.net
北海道産あんこもちパイって美味しい?
食べたことないけど何か美味しそう

422 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 11:51:39.64 ID:???.net
個人的には美味しくなかった
なんかパイがしなしなしてたわ

423 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 12:08:17.37 ID:???.net
袋入のお菓子でパイ生地というかデニッシュ系全般は、シャトに限らず市販で買うことはまずないな
袋に入ってる時点で絶対にシナってて失敗すると解ってるんだし

424 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 12:14:22.58 ID:???.net
シャトレーゼのアイスってめちゃ安いよな
下手したらスーパーで買うより安い

425 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 12:17:41.74 ID:???.net
シャトレ

七夕です。短冊をおいておきますね。

┌───────────────────────

└───────────────────────

426 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 12:46:38.56 ID:???.net
糖質制限シリーズからマルチトールが完全排除されますように。

427 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 15:05:25.73 ID:???.net
夏は仕事終わりのチョコバッキー1袋一気食いに限るね

428 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 17:31:22.40 ID:???.net
杏仁豆腐バーとタピオカ紅茶バー復活しますように

429 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 19:29:23.33 ID:???.net
食べたいのがミルクバーとチョコバッキーしかない

430 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 19:35:04.06 ID:???.net
十分やないか。俺はバタどらと無添加プリンだけあればいいや

431 :無銘菓さん:2021/07/07(水) 20:50:05.45 ID:???.net
俺もアイス以外はその二つに田舎酒饅頭、バームクーヘン、カステラと
大体買うものが決まっちゃってる
あとは時々ベイクドチーズと香季もちサラダ

432 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 07:33:11.33 ID:Z0ZY9H/D.net
全商品食いたい

433 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 08:13:38.74 ID:???.net
果実のゴールデンパインうまうま

434 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 19:56:15.04 ID:???.net
バタどらやっと増産されていつものちょうど3倍置いてた

435 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 20:27:43.38 ID:???.net
tvで満点取るのは分かってるんだから
増産しとけよ
機会損失じゃん

436 :無銘菓さん:2021/07/08(木) 22:18:26.20 ID:???.net
ギリシャ風ヨーグルトが、チーズケーキっぽくて好き。
なんか固くていい。

437 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 01:51:57.83 ID:???.net
>>410
スムージーのアイスボールは甘くて青臭くてギブ
今も冷凍庫に半分以上残ってる
カレーに1玉入れてみたら鍋ごとまずくなった

438 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 03:55:55.62 ID:???.net
カレーでも駄目だったか・・・

439 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 05:11:01.86 ID:???.net
カレーでダメって、そうとうなもんだな
俄然興味がわいたけど、最寄り店舗で売ってたかなあ?

440 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 10:27:54.96 ID:???.net
>>437
飲んだ事ないけどスムージー自体健康重視で旨いもんじゃないイメージ

441 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 10:57:34.09 ID:b4BJIoFp.net
シャトレーゼの桃のスムージー美味しい

442 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 17:24:49.66 ID:???.net
>>441
美味しいね
何度もリピート買いしてる

443 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 18:18:30.68 ID:???.net
この前テレビでやってたチーズケーキ美味しかった
庶民的価格ですばらしや

444 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 19:02:01.83 ID:???.net
アップルパイ美味いね
中身が和菓子っぽいりんごあんって感じで

445 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 19:09:27.91 ID:???.net
ヤツドキのと交換してください(T_T)
ついでにバタどらも(ToT)
ついでにチーズケーキ持ってきて(´;ω;`)

446 :無銘菓さん:2021/07/09(金) 19:33:35.95 ID:???.net
アップルパイはシナモン強いと苦手なんで気になるけど敬遠中

447 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 15:06:15.56 ID:???.net
シャトレーゼのアイスって夏休み入ったら品薄気味になるの?

448 :無銘菓さん:2021/07/10(土) 18:05:14.23 ID:???.net
イオンにはラヴィットで紹介されましたポップあったけど
ラビットでもシャトレーゼやってほしい

449 :無銘菓さん:2021/07/11(日) 02:17:27.58 ID:???.net
抹茶食べたけどシュー皮が美味しくない

450 :無銘菓さん:2021/07/11(日) 10:54:54.45 ID:???.net
柑橘のフルーツデコレーションがフルーツたくさんで美味しかった
フルーツモリモリで切り分けると重みで崩れるくらい…

451 :無銘菓さん:2021/07/11(日) 11:42:49.04 ID:5VcK2c1s.net
なんかHPに載ってないアイスが多々売ってるねー
なんでだろ

452 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 03:31:48.41 ID:L1JRdzS4.net
しぼりたて牛乳バーの珈琲が好き

453 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 15:16:59.23 ID:???.net
>>451
オンラインショップで確保出来てない分は外してるのかなぁと

454 :無銘菓さん:2021/07/12(月) 17:18:12.47 ID:???.net
ほ〜
つぶつぶみかんバーを愛する

455 :無銘菓さん:2021/07/13(火) 17:22:40.79 ID:???.net
ふんわりパインカップ楽しみ
ブランデーケーキにびっくり

456 :無銘菓さん:2021/07/13(火) 18:02:03.01 ID:O7qdYddg.net
シャトレーゼ と北海道バターどら焼き食べたけど、普通だった
あんだけTVやってたから味に期待しすぎた

457 :無銘菓さん:2021/07/13(火) 19:49:04.77 ID:???.net
シャトレーゼのライバルは菓子店じゃなくてスーパーマーケット言うとるやろ!

458 :無銘菓さん:2021/07/13(火) 20:02:51.51 ID:mxjdo2/+.net
>>455
同じくブランデーケーキにびっくり。気になるーけど高いー一切れだけ欲しいー

459 :無銘菓さん:2021/07/13(火) 21:16:35.11 ID:???.net
さっきスーパー行ったら2倍ぐらいあるジャンボどら焼き100円で負けてた

460 :無銘菓さん:2021/07/13(火) 22:11:17.07 ID:???.net
ソーダアイス安いしいいねえ

461 :無銘菓さん:2021/07/13(火) 22:30:29.66 ID:???.net
やわらか氷の桃買ってみた
明日食べよう楽しみ
なんかアイスの新作出ないかなー

462 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 03:46:48.67 ID:???.net
70個限定て

463 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 16:48:38.32 ID:???.net
まんまる桃のケーキ買うてきた
冷して食べるや

464 :無銘菓さん:2021/07/14(水) 18:44:22.79 ID:SnWc6ci9.net
食べたいよ

465 :被爆生物掃討部隊:2021/07/15(木) 20:22:56.89 ID:p+/xEApS.net
★人類の敵「JAP」の異常な生態


1:アメリカは原爆で.「死んだほうがいいゴミ」を焼き殺しただけなのに.アメリカを逆恨みする


2:何の罪もない韓国人や中国人を見下したり.AV業界や風俗界を敵視して「AV業界の奴らや風俗店の経営者は朝鮮人だ(だから悪だ)」などと最低な人種差別をしたり.オリンピック出場選手たちに対して「朝鮮人共に協力する気か!恥を知れ!」などと誹謗中傷したり.宗教を信じる人を精神異常者扱いしたり.飲酒や喫煙を好む人を「悪」であるかのように語ったり.弱いものイジメが大好き


3:アメリカは原爆でゴミを焼却処分して日本をキレイにしてあげたのに.アメリカに感謝しないどころか.「9.11はアメリカによる自作自演」だの「温暖化は嘘」だの「ワクチンは有害」だの.あらゆることをアメリカによる情報操作工作だと言い張ってアメリカを陥れ.反米思想に誘導する


4:女は子供を生むために存在する「箱」であるにもかかわらず.女が活躍する漫画やアニメを大量に作り出し.下等生物である女共を付け上がらせる


5:「レイプは最低の犯罪だ」などと主張する一方で.同性愛という「犯罪」を野放しにし.さらに.「百合」や「BL」などという漫画やアニメで.同性愛者という名の気持ち悪い病原菌共を美化し.同性愛を推進する


6:「ホロコーストは捏造」だの「ロシアを占領したユダヤ人(ソヴィエト人)によって数百万人のドイツ人が強姦されたり虐殺された」などと主張するナチス猿と同様に.「日本人による朝鮮人強制連行は捏造で.日本人は朝鮮人を虐殺していない」だの「韓国人や中国人になりすまして女性差別根絶を主張することによって女性を陥れて女性に対する敵意を煽ったり.日本人になりすまして女性を罵倒することによって女性が日本に対して敵意を抱くように仕向けて分断工作をしたり.韓国人や中国人になりすまして同性愛者差別根絶を主張することによって同性愛者を陥れて同性愛者に対する敵意を煽ったり.日本人になりすまして同性愛者を罵倒することによって同性愛者が日本に対して敵意を抱くように仕向けて分断工作をしたり.アメリカ人と北朝鮮人とユダヤ人は世界中で争いのない所に争いをおこしている」などと.あったことを「ない」と言い.ありもしないことを「ある」と言い張る

466 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 05:14:49.90 ID:oYdyirwN.net
桃フェアもいいけどチョコバナナ苺カップケーキがいいわぁ

467 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 08:41:30.47 ID:???.net
ポイントあるのにポイントないです使えませんって拒否してきた店員うぜー。
上司に聞いたらポイントあるでしょって指摘されててざまあみろだわ。

468 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 10:42:00.93 ID:???.net
生クリームヨーグルト好きかも
また食べたい

469 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 10:51:44.28 ID:???.net
レモンザスーパー買ってくるの忘れた…
せっかく行ったのに

470 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 12:35:04.85 ID:???.net
>>468
あれ400gパックで売って欲しい

471 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 17:55:39.84 ID:???.net
苺ゼリーの豆乳チーズムース美味しかった!
豆乳感とかなくてチーズ感も濃すぎず苺とゼリーの食感と甘さがいい
HPで見たのより大きい
また食べる!

472 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 21:02:34.27 ID:???.net
プレミアムカスタードシュー食べた
美味しいねこれ
ケーニヒスのに似てる
廻りにこれ風のシュークリーム売ってないから助かるわあ

473 :無銘菓さん:2021/07/16(金) 23:00:28.07 ID:???.net
シャトレーゼと同じ品質のものが割高で買えるヤツドキ
看板の下に小さくシャトレーゼって書いてあって気が付かずに見事に騙されたよ
高いのに不味いからおかしいと思ったら

コンビニスイーツのが圧倒的にレベルが高い

474 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 07:16:26.87 ID:???.net
またお前か

475 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 08:41:37.98 ID:???.net
白桃ムースのデコレーション
一人で食べれるわ
や、ちゃんと取り分けたけど
それほど好みだったのねん
ラズベリーの甘酸っぱさが特に好き

476 :472:2021/07/17(土) 12:48:41.58 ID:???.net
昨日買ったショートケーキも食べたウマー
近所のケーキ屋さんは早じまいだからここでケーキ買うことが増えそう
十分イケることもわかったし

477 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 20:30:28.47 ID:???.net
ショートケーキ食べたくなっちゃったな

478 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 21:14:42.54 ID:???.net
シャトレーゼはお子さんのいる家族向け。それでいい。
スイーツ好きがあれこれ言う店じゃねえ。

479 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 22:34:33.25 ID:???.net
独身差別だー!
独身とか関係無く大人でも大体の商品美味しいよ
普段からハレの日用の高級ケーキを常食してる人なんてそんないないだろ

480 :無銘菓さん:2021/07/17(土) 22:48:59.18 ID:???.net
高級ケーキ()

481 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 09:38:43.49 ID:???.net
白桃のショートケーキ美味しかったよ
桃フェアいいねまた行く

482 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 10:27:46.46 ID:???.net
>>481
今日、買いにゆきます

483 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 10:35:10.32 ID:???.net
>>295
我が社の悲願です
┏┷┓
┃饅┃
┃頭┃
┃よ┃
┃り┃
┃ケ┃
┃ー┃
┃キ┃
┃が┃
┃有┃
┃名┃
┃に┃
┃な┃
┃り┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━┛

484 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 11:00:04.60 ID:MUvj+xQ8.net
どっちも好き
桃フェア行ってくるわ

485 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 13:05:37.57 ID:???.net
>>479
高級ケーキ店って早めに売り切る商品もあり
店に合わせないと行けないから面倒とかあるよね

486 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 14:29:48.07 ID:???.net
高級ケーキ店とは

487 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 18:49:44.18 ID:???.net
やつどき

488 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 19:04:57.93 ID:???.net
桃のシュークリーム美味しかった!
抹茶も美味しかったからレギュラー化して欲しいな

489 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 19:42:55.31 ID:???.net
桃のケーキは売り切れておりました
ので、桃の餡蜜にしました。美味しゅうございました

490 :無銘菓さん:2021/07/18(日) 19:48:03.93 ID:???.net
私はピーチメルバ買ってきたよ

491 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 04:30:51.29 ID:???.net
デザートモナカ大好き

492 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 05:03:28.74 ID:???.net
今食べたプレミアム食パンうまかった
今日はサンドイッチ弁当にしてこ

493 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 09:39:48.66 ID:???.net
食パン売ってるのかw

494 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 15:57:30.53 ID:???.net
家にあるかき氷の青梅無くなったから買いに行きたいけど36℃超えだから保冷バッグじゃ溶けそう
青梅は他社で代替品作ってないもんね
クーラーボックス欲しいなぁ

495 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 18:30:41.70 ID:???.net
発泡スチロールのクーラーボックスで十分だよ

496 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 20:28:56.76 ID:???.net
保冷剤も入れても駄目?

497 :無銘菓さん:2021/07/19(月) 22:03:18.61 ID:???.net
保冷剤はアイスより温度高いんじゃないかな

498 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 09:28:24.08 ID:bRo3h0/Q.net
桃のダブルシュー美味しかったよん
あとやわらか氷バー
白桃も苺も好き
ヨーグルト風味がいいね

499 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 17:17:52.67 ID:???.net
シャトレーゼはドライアイスくれる(買える)じゃん
クーラーバッグあるとだいぶ違うよ
保冷剤は行きにクーラーバッグを冷やしとく意味はある

500 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 17:33:50.30 ID:???.net
白桃のプレミアムズコット桃が盛りもりで美味しかったなー。
冷え冷えで食べたら至福。
値段に躊躇したけどこれならいいかな。
他の夏ケーキが気になる。

501 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 19:11:45.42 ID:???.net
夏ブッセが出てから私の好きなカマンベールブッセがない
6月くらいからずっとなんだけど早く元に戻らないかな

502 :無銘菓さん:2021/07/20(火) 19:55:55.67 ID:???.net
ドライアイスいらん、それよりレジ周りのオペレーション改善してほしい。遅過ぎるんだよなあ

503 :無銘菓さん:2021/07/21(水) 09:26:29.04 ID:???.net
店内にアイス用の保冷箱あるとレジ待ちの時嬉しいけどこのご時世では無理やろなぁ

504 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 04:34:23.75 ID:FX1PRqQx.net
ティラミスモンブラン
マスカルポーネクリームがおいC

505 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 08:36:08.46 ID:???.net
カステラ美味しいねちょっとしたお茶うけに買ったんだけどよかったしっとりしてて冷すとまたいい

506 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 15:21:43.78 ID:???.net
あんこもちパイやっと買えました
サクモチ食感で美味しいですよ
連休初日混んでました

507 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 15:22:21.33 ID:???.net
このスレ好き

508 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 15:58:53.44 ID:???.net
シャトレーゼ好き

509 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 16:04:04.59 ID:???.net
アイスを3袋買って帰り、まだ2本しか食べてないのに家族に全部食べられてた
私は食べたい時に食べてチビチビ消費派、家族はあるだけ美味しく食べる派

レジ混むから何回も行きたくなくて大量購入してるのに
まあシャトレーゼのアイス本当に美味しいよね

510 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 16:17:43.52 ID:???.net
部屋に自分専用冷凍庫作りなよ

511 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 17:27:12.48 ID:???.net
シャトレーゼのアイスが美味しいとか
さすがチビチビしか食べれない人は違うなあw

512 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 18:38:35.64 ID:???.net
はいはい

513 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 19:51:28.67 ID:???.net
はいは1度
親に習わなかったのか
まあシャトレーゼ()のアイスを
食わせて育てた親だからかw

514 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 19:53:56.80 ID:VJ/L7mlm.net
シャトレーゼスレでなに言ってんのかね、この人たち。

515 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 20:09:17.53 ID:4/9+VY8X.net
いつもの一人だと思うけど

516 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 20:20:44.27 ID:???.net
シャトレーゼ嫌いならスレ覗かなきゃいいのにw 何をマウントしたいのかね

517 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 20:27:40.47 ID:???.net
>>510
だね…
鍵付けれるやつ買うわ

518 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 20:28:40.83 ID:???.net
マウントのつもりで描いてる人は、糖尿病で食べられなくなった八つ当たりだと思ってる
食べられないけど気になっちゃうよね、可哀想
代わりに食べてあげるね

519 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 20:43:24.72 ID:???.net
>>516
実際それなんだよね
興味ないなら覗かないし、金が無いとか何かの事情で食べられない人な気がする
自分がハーゲンダッツばかり食べてた時代はシャトレーゼ興味なかったしスレも見たことなかったわ
個人的に某数字のアイス屋よりシャトアイスの方が好き

520 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 21:05:08.82 ID:WQhj2KLj.net
>>518
糖尿病を発症するのもいろんなパターンがあるんだよ
あなたは糖分取り過ぎで発症した人に向かって言っているつもりなんだろうけど
なるべくしてなった人となりたくないのになった人がいる事を知って欲しい

521 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 21:06:39.09 ID:???.net
>>520
軽率だったよごめんね
確かにこんな頭おかしい人に糖尿病ではと言うなんて糖尿病の人に失礼だよね
糖質なら大丈夫かな

522 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 21:14:32.28 ID:???.net
色々選べて楽しいね
梅氷好きだ
夏はやっぱり氷だー

523 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 21:20:09.82 ID:???.net
>>521
ストレートに精神病で良いんじゃない?

524 :無銘菓さん:2021/07/22(木) 22:48:38.10 ID:???.net
レモンアイスバー凄い旨いな
外側のシャリシャリレモンと内側アイスが絶妙にバランス

525 :無銘菓さん:2021/07/23(金) 01:59:27.37 ID:mA+/hpqC.net
デザートモナカフロランタンが大好き
板チョコモナカも好きやけどちょっと贅沢したい時はこっち
アップルタルトも美味しかったなあ

526 :無銘菓さん:2021/07/23(金) 11:37:25.36 ID:???.net
フローズンゼリーがウマイイイ
ちょっと溶けたぷるぷるぅぅう

527 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 15:38:45.07 ID:V/H5kTme.net
みんな自粛しとるの?
私はさっき行って来ますた
アイスと一緒に溶けそう…

528 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 15:44:00.31 ID:???.net
自粛なんて一回もやったことないよw
元々インドアだから別に騒いだり遊んだり飲んだりしないだけで

529 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 16:11:46.70 ID:???.net
土日祝日は自粛してる
平日はシャトレーゼでお菓子アイスを買って家でのんびりしてるよ

530 :無銘菓さん:2021/07/24(土) 18:25:42.84 ID:???.net
チョコショートうますぎてビビった

531 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 04:15:16.50 ID:XZOT64AA.net
ヤツドキの桃と紅茶のショートケーキいいなあ
シャトレーゼでも売って欲しい!

白桃のダブルシュー美味しかったよ
白桃ゼリーの食感が好き

532 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 06:37:59.17 ID:???.net
ラムレーズンバーうまいな
びっくりしたわ

533 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 09:09:56.78 ID:???.net
アイス2千円近く大量買いしても数日で無くなる

534 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 09:12:54.91 ID:???.net
あんま食いすぎるとお腹ピーピーになるよ

535 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 09:44:12.41 ID:???.net
腹って温めようとする程に弱くなるからな
俺は一年中エアコンで冷やしてる時も腹丸出しで寝るようにしてる
だから冷えるという概念が無い
冷たい飲み物やアイスドカ食いしても何ともない
日常的に腹冷やすのオススメ

536 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 09:50:02.42 ID:???.net
どんだけ冷たいもん食っても腹をくだしたことないや

537 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 11:00:38.15 ID:???.net
もー欲しい氷系がガラッガラ
バッキーなんかは豊富だった
真夏に食べたないわ
青梅食べたかった

538 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 12:20:51.45 ID:???.net
日本の夏 シャトレーゼの夏

539 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 12:58:01.03 ID:???.net
冷たいものよりも牛脂とかのほうが腹壊しやすい、というか胃にいつまでもいる感じ

540 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 15:36:36.60 ID:???.net
贅沢生クリームヨーグルトうまい!
今度買いだめしてこよう

家族用にいつもアイスをまとめ買いしに行くんだけど、アイスのケースがガラガラ8割方空っぽで安い系のラムネやソーダなどは全滅だった
チョコバッキーだけ各種置いてあったけど

そんな私は糖質オフシリーズのチョコアイスバーが最近の主食と化している

541 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 18:24:34.16 ID:???.net
>>532
ホワイトチョコがたまらんよな
レーズンごろごろ入ってるし

542 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 19:13:14.94 ID:???.net
美味しそう
今度行ったら買ってみよ

543 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 19:41:05.87 ID:???.net
レーズン入ってれば大体美味しいよな
逆に単体では美味しいくせになんとかいちごって大抵美味しくない

544 :無銘菓さん:2021/07/25(日) 21:54:37.03 ID:???.net
うちから行ける店舗、どっちもアイスのバラ売りしてない涙

545 :無銘菓さん:2021/07/26(月) 20:32:10.00 ID:???.net
ヨーグルトたべたい

546 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 08:17:16.31 ID:???.net
>>541
ホワイトチョコ入ってるんか!
台風だけど買ってくるわ

547 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 09:49:59.77 ID:R295z9om.net
白桃牛乳寒天おいしいね
ぷるんとしてるから寒天ってより杏仁豆腐みたい

548 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 13:03:01.13 ID:???.net
>>546
ホワイトチョコ、入ってるんじゃなくて、バーにコーティングされてるんだよ

549 :無銘菓さん:2023/07/26(水) 21:32:49.01 ID:I4BmELGfY
女性ガ━た゛のLGΒtガ−だのくた゛らない事て゛騒いでて耳障りにも程があるわけた゛が、資本家階級の家畜になるために行き遅れの道を選ほ゛うが
結婚に拘らす゛同姓と添い遂け゛ようか゛、労働拒否しようが,一生独身た゛ろうか゛、50才独身貴族が15才と添い遂け゛ようか゛、JALだのAΝA
だの皆殺しにされるべきテ口リストのように騷音に温室効果ガスにとまき散らして地球破壞して災害連發させて人を殺して私腹を肥やしたり
公務員だの大企業従業員た゛の児童手当た゛の税金という名目で他人から金銭強奪することて゛いい暮らししてる強盜殺人犯て゛もなければ自由だが.
平等を求めるなら完全成果主義にして解雇推進,最低賃金廃止するのか゛筋た゛ろうに,不平等を不平等で上塗りしてるた゛けのバ力か゛好き放題
政権濫用してるだけ、無能な男も多いし優秀な女もいるか゛圧倒的に女は論理思考能カか゛欠如してるわけた゛し,解雇困難た゛から何かと決めつけ
なきゃならんってだけの話.論理思考の将棋が男女別とか分かりやすいか゛,論理思考できないと価値生産なんて不可能だし.それを女は家に
居なくていいとか洗脳家畜化するから百害あって−利なしの地球破壊して儲ける強盗殺人産業まみれ.少孑化という適切な流れを妨害すんなや

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hттPs://i、imgur.сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 549
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200