2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

業務スーパーで売ってるお菓子 46【神戸物産】

1 :無銘菓さん:2024/04/10(水) 11:09:46.10 ID:???.net
菓子類 - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/product/list.php?gc_id=211

※前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 45【神戸物産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1705711980/

108 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 00:32:07.78 ID:???.net
>>100そんだけクレーマー属性あるってことは写真1枚くらい撮ってるよね?見せてほしいです

109 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 00:40:13.94 ID:???.net
>>106
104=まさにそれ

110 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 00:43:50.80 ID:???.net
誰かが載せてる中身トレイ画像全体
https://cdn.bg-mania.jp/images/2018/12/tbm_20181203184537.jpg

これのどこに抜けが生じるのか
煽り口調でなく冷静にフツーの言葉で教えてくれ

111 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 00:57:37.19 ID:???.net
>>110
だよねー自分もそう思った

1個だけはめて?(入って)なかったなら海外食品あるあるだけどさ

112 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 02:33:12.35 ID:???.net
>>110
真下の奴が海外食品あるあるだと答えて居るぞお前は何を根拠に絶対有り得ない事態であるような難癖を付けて来るんだよ?
>>111
だからそれだろ
お前はお前自身の認識と真逆な話の何に同意してるんだ?
>1個だけはめて?(入って)なかったなら海外食品あるあるだけどさ
俺に起きたのは正にコレだ
代替品にも一個入ってなかったから要するに量を減らす値上げなのだろうと店舗(フランチャイズ)にそれ以上言っても仕方ないと当時解釈した
以降は当該製品を買うのをやめた

113 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 02:42:56.60 ID:???.net
>>110
そうそう、こんな見た目だったわ
去年から今年の冬にかけては自分もお目に掛かれなかった
激甘だけど美味しくて好きだったから来期は食べたい

114 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 09:14:59.10 ID:???.net
キチガイクレーマーが近所に住んでる店舗は災難だなあ
寂しさや惨めさを解消するのに利用されたんじゃたまったもんじゃない

115 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 15:56:14.37 ID:???.net
柿の種78円から88円に値上げしやがって
78円コーナーにあるから紛らわしいぞ

116 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 17:49:30.68 ID:???.net
>>114
一個入ってないのに苦情を言うのをクレーマー呼ばわりとはどういう立場から物を言ってるんだよ(笑)
少なくともお前は消費者ではないな
代替品を受け取っただけで元の購入品は引き渡しているから何らトクはしていないぞ

117 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 18:13:46.12 ID:???.net
これがクレーマーの思考w

118 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 18:47:05.23 ID:seIJ7kAh.net
とりあえず喧嘩腰のレスは勘弁してくれないかな
ココは青春18きっぷ関連スレじゃねえし

値上げ歓迎って初めて見たわ
自分は総力祭終了後が怖い

119 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 19:09:32.84 ID:???.net
やはりガチで話が通じない人だったか
自らが煽り口調なことすら判らんみたいだし
真性クレーマーやね。
「業務スーパー 菓子」とかで5ch検索したイチゲンサンかな
まあ他人に迷惑掛けないよう長生きしてくれ

120 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 19:12:53.96 ID:???.net
78円シリーズだと黒棒が単独トップだな
無難に美味しくて重量も120gで申し分なし

121 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 19:38:56.85 ID:???.net
クリスピーココナッツロールっての三種類有ったんでノーマル買ってきた
140g300円だからお高いな…ブリの切り身買えば良かった

122 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 19:44:34.52 ID:???.net
袋開けようとしたら切り込みあるとこ切っても開かない圧着されてるw
ほのかに甘いって書いてたけどホントそう
ノーマル・コーヒー・バナナ味あった

123 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 19:46:16.69 ID:???.net
かなりサクサクしてる…後味甘いな…
高いけどエンジェルバイツより好み

124 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 21:15:38.32 ID:???.net
今日数カ月ぶりにキーボード入ったので買い占めた🤫

125 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 21:16:54.22 ID:???.net
最近は輸入物も高いの増えてきたね
見たことないのやうまそうなの見つけてもスルーしちゃう

126 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 23:14:11.61 ID:???.net
>>117
商品が不完全な状態で店に連絡は当然だろ個数分入ってないんだからさ
それをクレーマー呼ばわりとは頭が足りないなお前

127 :無銘菓さん:2024/04/19(金) 23:17:19.62 ID:???.net
>>119
その通りだなガチで話が通じない>>117
には呆れ返るぜ

128 :無銘菓さん:2024/04/20(土) 00:34:33.84 ID:???.net
クレーマーをいじったら確定でスレが荒れるので放置しましょう

129 :無銘菓さん:2024/04/20(土) 05:15:33.41 ID:???.net
ミルキーの劣化版の練乳キャラメルは包装が紙だから剥がしにくいんだよ
ミルクキャラメルはビニール製だから剥がしやすいのに

130 :無銘菓さん:2024/04/20(土) 10:24:49.77 ID:???.net
ミルキーは今も紙なのかな?
子供の頃よく食べたなあ

131 :無銘菓さん:2024/04/20(土) 11:03:03.57 ID:???.net
大人になってからミルキー食べると味が薄く感じる
まあ加齢で食欲が減ったのと味覚が鈍くなってるのもあるだろうけど
よく年寄りが〇〇は昔の方が美味しかったって言うけど
実際に不味くなってるケースと知らず知らずのうちに自分が馬鹿舌になってたケースと両方あるな

132 :無銘菓さん:2024/04/20(土) 13:09:17.09 ID:???.net
>>131
口が大きくなるからじゃないの?
口いっぱいに頬張る喜びは代え難いし

133 :無銘菓さん:2024/04/20(土) 15:51:26.58 ID:???.net
フガフガなのよ

134 :無銘菓さん:2024/04/20(土) 18:46:31.70 ID:???.net
祝・キーボードチョコ入荷
ビターもミルクもどっちもあるし値段も消える前から変化無し
復活と同時に大幅値上げを覚悟していたけどとりあえず一安心

135 :無銘菓さん:2024/04/20(土) 18:52:58.15 ID:kg1pJGl1.net
>>131
自分だけじゃなかったのかやっぱ
かつてのミルキー特有のコクを感じられなくなったのは悲しいけれども
何気にほっとした

フランチャイズにもよるのかなあ
仲町台店の輸入菓子品揃え素晴らしいけど
周辺各店舗の輸入菓子品揃えしょぼすぎ

136 :無銘菓さん:2024/04/20(土) 19:11:49.78 ID:???.net
いいなあ
こっちのキーボードチョコ高くなったよ

137 :無銘菓さん:2024/04/20(土) 21:46:24.14 ID:???.net
>>131
同感だが「甘くなくなっている」のは事実だと思う
加えて、おそらく132の言う通りで、
子供のクチには大きいから接する面積も大きい=甘さを感じやすい
ってのも、あると思う
森永ミルクキャラメルは今でもちゃんと甘い

138 :無銘菓さん:2024/04/20(土) 21:48:59.51 ID:???.net
クリスピーココナッツロール コーヒー味
ココナッツはコーヒー味を邪魔しないくらい抑えててサックサクで美味しかった
グルテンフリーだし他味も買ってみよう

139 :無銘菓さん:2024/04/20(土) 22:19:21.02 ID:???.net
まだ冷凍庫にあるよ

140 : 警備員[Lv.20][苗]:2024/04/21(日) 12:49:13.02 ID:???.net
>>121
もうちょっと安かった
280円ぐらい

>>122
袋がなんだか厚くてちゃんとしたやつかと思ったら
切れ目と圧着している箇所が合ってなくてがっかりした
厚いのは単なる技術不足か
タイ製らしいが袋にタイ語がなく英語ばかりで輸出専用と思われる
味は薄い
高いしもう買わん

141 :無銘菓さん:2024/04/21(日) 13:54:16.62 ID:???.net
中身ではなく包装に難癖してオシマイ
いかにも性悪日本人らしいね

外国人は日本人からの通販を嫌うらしいね
中身は問題ないのに外装が不完全なことだけで
低評価されることに辟易してるんだと。
まさに140がそのタイプ

マトモな日本人なら包装なんて気にしない
海外産あるあるだし

142 ::2024/04/21(日) 17:08:51.17 ID:???.net
いや
普通ならこだわらない
>>122が書いていたようにこの袋はおかしい
中身も崩れた破片が多かった
問題ありありだ
それをさも問題無しのように言えるとは幸せなことだ

143 :無銘菓さん:2024/04/21(日) 19:08:03.46 ID:???.net
>>142
わかったよ。意識して現物を見てみるわ

144 :無銘菓さん:2024/04/21(日) 20:50:19.32 ID:???.net
個々の朗報を見て行ってきた
キーボードチョコ買ってきた
たくさん買えたよ嬉しいな
やっぱベルギーチョコは美味い

145 :無銘菓さん:2024/04/21(日) 20:55:46.14 ID:???.net
>>131
不二家は2007年の食品偽装で実質倒産して今やヤマザキの配下
なので味は変わっていると思う
どこの会社もロングラン商品でも数年ごとに味は研究して変えておいしくなるように配慮しているらしいけど
劣化することもあるんだろうね

146 :無銘菓さん:2024/04/21(日) 20:58:37.16 ID:???.net
子供のころ七五三で神社の千歳あめが不味くてね
不二家のが美味くておどろいたよ

147 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 10:39:40.14 ID:???.net
自分が買ったクリスピーココナッツの包装は問題なかった
割れも少なくココナッツを乾燥させて加工しているので食べ応えもあり決して高価格ではないと思う

148 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 10:56:46.76 ID:???.net
>>145
古い話だが、レディボーデン(アイスクリーム)とか
明治乳業(当時)→ロッテにブランド移管されてから
明らかに味落ちたもんな。
それ以降ガチで買ってないわ

149 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 11:00:29.82 ID:???.net
>>147
普段より舶来菓子を好きな人は
海外のテキトーさ(パッキングや内容量など)に対して
海外はこんなもんだ的に慣れてるが、
特にフツーの日本人は慣れてないから
日本の包装の感覚で見ると耐えられないんだろうね

150 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 11:01:55.55 ID:???.net
フツーのひらかなで文字化け?
初めてやわ

151 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 12:20:53.05 ID:???.net
トルコ産のプレッツェル2種入ってたな
何となくお高い気がしたけどいっぱい入ってるしそうでもないかな
買ってみるかなー

152 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 12:28:58.78 ID:???.net
298円のやつかな?自分もそれ買おうか迷ってたw
食べた人いたら感想聞きたい

153 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 13:27:58.96 ID:???.net
>>149
自分は日本の過剰梱包の方が合わない
生活面でも海外の方が気楽で過ごしやすい

154 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 14:17:12.37 ID:???.net
日本はグリコ森永事件があったのが大きいんだろうけど
徳用大袋で個包装無し割れても気にしない人向け
(むしろ工場で割れたのを入れてくれてもいい)を
安く売りだしてくれたら買う人はそれなりにいるだろうにね
個包装も小分けするのは便利だけど今はリモートワークが増えて
OLのお菓子配りも減っただろうし

155 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 16:22:56.02 ID:???.net
キーボードチョコとか買いたいけど
もうあのての大容量物に手を出すと毎日食べちゃうことになりそうだから自制

156 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 16:26:22.40 ID:???.net
キーボードチョコ一枚で2週間もつ

157 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 16:48:33.57 ID:???.net
>>153
レジとかで横入りしそう

158 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 17:12:10.47 ID:???.net
>>153
なんで日本にいるの?

159 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 21:43:32.47 ID:???.net
>>153
祖国にお帰り下さい

160 :無銘菓さん:2024/04/22(月) 22:16:04.02 ID:???.net
ミニドーナツもいつの間にか減ってるんだろうなぁと思って調べたら130gから110gになってた

161 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 00:57:08.51 ID:???.net
ドーナツでその重量はちょっと物足りないな

162 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 02:53:00.46 ID:???.net
うん だから毎回一気に食べてしまう

163 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 05:48:06.05 ID:9aTiR4Sn.net
プレッツェルより、
グリッシーニとかクリスピーブレッド入れて欲しいわ
今でも知ってる人いるかな

164 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 05:53:39.03 ID:???.net
俺は当人ではないが
>>157に煽り返してる奴は中韓のイメージなのか?
そっちのほうがイミフなんだが
レス内容が自己中なのは置いといて
一括包装なのは欧/米でも同じじゃん?
日本は湿気すごいから個包装が独自発展した

165 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 08:20:30.93 ID:???.net
>>163
覚えてるよ、ただそれらはパサパサしててあんまり好きでなかったんだ
自分はパン的なプレッツェルの方じゃなくてお菓子的なプレッツェルの方を再販してほしいと思ってます

166 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 09:40:18.16 ID:???.net
>>165
俺アレ好きだったのでね
ともかく塩系甘系問わず昔に比してヨーロッパ系が減った
特に冷凍菓子
アメリカのホールケーキ(NYチーズ、ブラウニー)
フランスのホールタルト、プチマドレーヌ
イタリアの箱入り個包装ウエハースバー
このあたりが好きでしたね

167 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 09:46:49.32 ID:???.net
だから今回の冷凍ドーナツは歓迎してる

168 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 09:48:32.60 ID:???.net
あと、よくオヤツで食べてたけど
円盤形の冷凍スペインオムレツ
まったく見なく久しい

169 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 10:49:59.17 ID:???.net
キーノード入荷の知らせを聞いて、六枚確保してきた
あとイタビスとセレクトビスケットも補充した
これで二ヶ月は戦える

170 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 12:16:06.30 ID:???.net
みんなのとこ今キーボードいくらで売ってる?

171 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 13:07:48.26 ID:???.net
538円

172 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 13:24:48.06 ID:???.net
え?うち460円

173 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 13:53:34.63 ID:???.net
>>164
多分海外に行ったことがない人たち

174 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 13:57:19.82 ID:???.net
どんだけ悔しかったんだよw

175 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 14:19:55.97 ID:???.net
餅入り最中が好き

176 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 14:52:27.19 ID:???.net
>>164
>>173
涙拭けよババア

177 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 15:34:55.00 ID:???.net
2個買ったで。おおきに。
https://i.imgur.com/aA2fZFZ.jpeg

178 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 15:43:29.55 ID:???.net
>>170
オレのとこも税抜き538円だった
400gで税込581.04円なので、100g当たり約145円だな。以前に比べれば値上がりしてしまったが、そのうち、この値段でも買えなくなるかもな。

179 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 15:58:36.50 ID:???.net
キーボード以前の値段記憶にないから分からないけど、どれくらい値上がりしたんだろ?
私の近所も税込581円、ダークチョコ美味いこれはほんと食べすぎてやばい

180 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 16:24:50.05 ID:???.net
>>177
レアチーズ好きだったのに高くなったなあ

181 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 16:25:33.06 ID:???.net
去年のキーボードは税込みで400円前後で買えた記憶ある

182 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 16:46:16.70 ID:???.net
白桃ゼリー見たことない
前から売ってるんだね

183 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 18:36:39.34 ID:???.net
キーボードチョコはミルクが¥398(税抜き)ダークが¥388(税抜き)だった
¥538でも日本の植物油使った徳用チョコより安いんだよね
そのうえベルギーチョコの方が美味い(明治だけは対抗できるが)

184 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 18:38:43.88 ID:???.net
パンのコーナーに置いてある餅はたまに買う

185 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 19:24:52.14 ID:pasLdSl1.net
大きいおはぎは値上げしてるけどよく買う

186 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 19:45:42.32 ID:???.net
キーボードも植物油使ってない?

187 ::2024/04/23(火) 20:21:44.95 ID:???.net
>>186
確か入ってなかったと思う

188 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 20:41:55.08 ID:???.net
キーボードチョコのホワイトが昔あったような記憶あるけど勘違いかな

189 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 22:03:10.52 ID:???.net
500g/400円のバナナチップが最近置いてないなと思ってたら砂糖不使用の塩味に変わってた。
かなりしょっぱい。100gあたり食塩0.9g。リピ買いは無いな…

190 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 23:02:32.27 ID:???.net
>>189
うちの方にもそれ一時入ってたけど、いつもの甘いのと一緒に入ってたよ
塩味だけ先に亡くなって再入荷しなかったので人気かと思っていた
買わなかったけどしょっぱいのか

191 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 01:08:59.40 ID:???.net
再登場ってか見た事ないわ
https://i.imgur.com/5SQo0Or.jpeg

192 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 01:23:52.62 ID:oS0MR7hE.net
サイトに繋がらないんだが
https://www.gyomusuper.jp/

193 ::2024/04/24(水) 06:38:56.51 ID:???.net
>>191
これ二回ほど見たことあるわ、カカオ100%だけ食べる勇気かなかったw

194 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 07:53:25.16 ID:???.net
>>176

あ、自分へ歯向かうレスは同一認定ね
煽るにしてもレベル低い自慰野郎だな。笑
片側は俺だが。残念だったね笑

195 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 07:54:31.99 ID:???.net
飲むゼリーのマンゴーが美味い
たまに買う

196 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 07:58:59.75 ID:???.net
>>176って自分に言ってるのかw

197 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 08:01:31.38 ID:???.net
193読んで思い出したんだが
カカオ99%とかで厚さの薄い板チョコ
過去はギョムにも売られてたよね?

198 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 08:02:27.45 ID:???.net
>>191
それ店頭で見たけど、たしか75g税抜225円だったよ

199 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 08:22:45.19 ID:???.net
>>194
>>196
一人称俺のおばあちゃん

200 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 12:41:08.28 ID:???.net
最近見ないけど明治がカカオ99%のチョコだしてたよな
眠気覚ましに職場でよく食ってたわ

201 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 12:45:04.91 ID:???.net
>>194
そういや自分もちょっと前に他人のレスとひとくくりにして同一人物認定されたな
ばかばかしいので否定もしなかったけど頻発するようなら知能低い奴が紛れ込んでるのかもな

202 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 14:37:07.70 ID:???.net
デーツバーに新味のりんごが出てた
爽やかでデーツに一番マッチしてる感じがする
資質が低いのも優秀

203 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 14:37:25.79 ID:???.net
脂質でした

204 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 20:20:04.42 ID:???.net
>>202
デーツ&デーツ菓子は昔から好きだから嬉しいわ
見つけて試食するの楽しみ

205 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 20:37:29.57 ID:???.net
りんご味のデーツバーって、イチゴ味のアップルパイみたいな違和感あるな

206 :無銘菓さん:2024/04/24(水) 22:45:25.23 ID:???.net
たしかに林檎と合わせてしまったら
全部りんご味になってしまいそう。
まあ喰わな判らんから必ず試食はするけど

207 :無銘菓さん:2024/04/25(木) 09:23:37.62 ID:???.net
>>199
透視できるの?すごいね!
しかも当たらないとは!(オレ男だしその2つは別人ですが笑)

208 :無銘菓さん:2024/04/25(木) 09:56:29.95 ID:???.net
ババア「オレ男だし」

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200