2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

項羽と劉邦 その18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
基本的には、項羽と劉邦、楚漢戦争メインで語るスレですが
周辺人物、秦の治世、前漢建国後の事象など、語りたいことが
あるならば、何でもありで存分に語り明かすスレです

前スレ項羽と劉邦 その15
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1640852154/
項羽と劉邦 その16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1651524177/
項羽と劉邦 その17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1656817220/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
保守もできる功臣

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
むしろ相邦

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
陳丞相乙です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 10:36:11.13 ID:m9Vo0iCR0.net
さすが建国の功臣はスレ建ても速やかですね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 11:25:17.15 ID:KLBkFywf0.net
功ありすぎて危険ですな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 17:23:26.87 ID:X3hutamE0.net
罪を与えましょう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
周恩来

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みんな書き込み規制なのかな?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハゲ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
はい族滅

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 13:35:24.47 ID:GP3uqJMT0.net
法家の思想は法によって世の中を治めようという政治思想だ。そしてこの「法」とは成文法のことで、文書化して世に示して人々に従わせることを基本とする。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 13:40:55.31 ID:GP3uqJMT0.net
いったい厳刑は、誰しもが畏れるもの、重罰は誰しもが嫌がるもの。したがって、聖人は畏れるものを公布して、邪悪を防ぎ、嫌がるものを設定して、悪事を予防した。だから、国が安定して暴乱が起こらないのだ。(姦劫弑臣)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 13:43:08.70 ID:GP3uqJMT0.net
『韓非子』の刑罰の特性について3つ。

刑罰はその法律の明文を認識させることで予防を期待するのではなく、厳刑の執行を人々に知らしめて、同様のことをしないようにさせることを期待する。
罪を犯した人間には、確実に刑罰を実行しなければならない。そうしないと予防効果が発揮できない。
「萌芽の措置」。大事件につながる小さな犯罪・違反に対して重刑を科す。大事件を萌芽の段階で未然に防ぐことを目的とする。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 13:55:20.14 ID:GP3uqJMT0.net
荀子のもとを去った後、故郷の韓に帰り、韓王にしばしば建言するも容れられず鬱々として過ごさねばならなかったようだ。たびたびの建言は韓が非常な弱小国であったことに起因する。戦国時代末期になると春秋時代の群小の国は淘汰され、七国が生き残る状態となり「戦国七雄」と呼ばれたが、その中でも秦が最も強大であった。とくに紀元前260年の長平の戦い以降その傾向は決定的になっており、中国統一は時間の問題であった。韓非の生国韓はこの秦の隣国であり、かつ「戦国七雄」中、最弱の国であった。「さらに韓は秦に入朝して秦に貢物や労役を献上することは、郡県と全く変わらない(“且夫韓入貢職、与郡県無異也”)」といった状況であった(『韓非子』「存韓」編)。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 14:00:01.77 ID:GP3uqJMT0.net
韓非の思想への荀子の影響については諸家において見解がやや分かれる。

貝塚茂樹は韓非と荀子の間に思想的なつながりは認められなくはないが、商鞅や申不害らからの継承面の方が大きく、荀子の影響が軸となっているとの見解ではない。
金谷治も荀子の弟子という通説を否定はしないが、あまり重視せず、やはり先行する法術思想からの継承面を重視する。
それに対し、内山俊彦は荀子の性悪説や天人の分、「後王」思想を韓非が受け継いでおり、韓非思想で決定的役割をもっているといい、その思想上の繋がりは明らかだとしている。したがって内山は荀子の弟子であるという説を積極的に支持している。なお「後王」とは「先王」に対応する言葉で、ここでは内山俊彦の解釈に従って「後世の王」という意味であるとする。一般に儒教は周の政治を理想とするから、「先王」の道を重んじ自然と復古主義的な思想傾向になる。これに対し、荀子は「後王」すなわち後世の王も「先王」の政治を継承し尊重すべきであるが、時代の変化とともに政治の形態も変わるということを論じて、ただ「先王」の道を実践するのではなく、「後王」には後世にふさわしい政治行動があるという考え方である。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 14:04:37.56 ID:yhxQsDsN0.net
なに急に
怖いんだけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 17:17:47.41 ID:pLm8Q/R40.net
ツイッターか自分のスレ立ててやれば真面目に読んでくれる人もいるだろうに

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 17:59:10.24 ID:upBPdwTS0.net
アホかジジイ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 19:56:27.75 ID:87A8TDlZ0.net
子産

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 01:58:28.01 ID:U7pclTmg0.net
あちこちのスレで同じ様に連投してるカスよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 02:45:35.59 ID:roIydMRd0.net
なんなんだろうなこいつ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここが転機だろうな……。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 17:35:08.45 ID:gTt1a3ru0.net
生き残った県の経済状態も酷く、市で黄金1斤(1万銭)で豆5升としか代えられなかった。
現代風に訳すなら、180万円出して、豆を750g強しか買えないということ。
王莽政権末期で、太平時の約36倍に跳ね上がってた物価が 単純計算で今やその1000倍。
通常取引される1斛(15kg)分を買うのに、約3700万円。 
当時の1人に必要な穀物量は1ヶ月3斛。もう市は崩壊してるに等しい。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 17:49:33.68 ID:gTt1a3ru0.net
ちなみにある難病を患っておりいまでも闘病中です。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 17:50:35.55 ID:gTt1a3ru0.net
仲良しなのは、いいことよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 17:52:14.92 ID:gTt1a3ru0.net
今や地方皇帝か。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 17:54:20.52 ID:gTt1a3ru0.net
_____________
|       \_/       |
|__            .__|
    |            | 
    |    /⌒彡   |
    |   / 冫、)    |
    |    |  ` /      |  ←衣服
    |   | /| |       |
    |   // | |      |
    |   U  U      |
    |  宇宙大将軍   |

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 17:55:26.53 ID:gTt1a3ru0.net
庶民が成績優秀なんておかしい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 17:56:14.30 ID:gTt1a3ru0.net
官僚、その延長で皇帝。 ほぼ机上のみ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 18:04:15.47 ID:lqjXbAqy0.net
しね荒らし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 20:46:07.90 ID:gTt1a3ru0.net
       ____
     /     \             
   / _,ノ  ⌒ \             私が理由無く庶民を見下しているから、男らしくない?
  /   (●)  (●)   \
 |     、 ´       |  (( ∩))      馬援、それは私の一を知って十を知らない
  \       ̄ ̄   /    ( ⌒)  
  /          \             発言です。

   公孫述、幼少時

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 20:46:38.56 ID:gTt1a3ru0.net
           .__;;;:::::::;;;;;;:|     
           ,;;;;;;;;;;:::::......::|   
          '`l./../ ....._ヽ     そうか?
          /,,,,,_ ̄,,,,,,_ ヽ 
          }'e> <'eヽ` ヽ、   俺はお前が悪く言ってる学校とか、
          | / ,.、     .ヘ/
          | `-'      、'ノ   王莽大臣が奴隷の身分をよくしようとしてるのを
          { 'ニニゝ    ,/
          ヽ "     ノ/、    いいことと思ってるが。
    ___......  __ヽ..........-ー'ニ'/: :l-、___




        / ̄ ̄ ̄\
      / ノ    ヽ \       困りましたね。 
     /   (●)  (●)  \
     |      __´ _     |     あなたも役人の子なら本音と建前を、
     \        ̄    /      もう身につけておくべきでしょう。
 ⊂⌒ヽ 〉          く /⌒つ
   \ ヽ  /       \ ヽ /

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 20:47:15.49 ID:gTt1a3ru0.net
            ____
           /     \
          /  \   /\        これらの政策は一見、慈悲深いように見えますが、
        /   (●)  (●) \
      |         ´     |       私たち知識層の意見が
      \       ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \       中途半端な知識の庶民にかき消される
   (「    `rノ          \      危険も孕んでます。
    ヽ   ノ              \    
     |   |             「\   \



  . /;彡;;;;三ミ;ヽミ      
  ..{彡;;;;彡ミミミ;l彡ミ    
  ヽ;;;;;;| __ノ_/"""";;;}   
  (`-" .____`ー_ニ/、   
  ヽJ, ' '=ュヽ〈ュ-|l/   ?
   `l    、. | /   
    |.|   └、.j ./     考えすぎじゃないか。
  /、ヽ_ ^`三' /   
  : : ヽ\、____/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 20:47:46.00 ID:gTt1a3ru0.net
        ____
      /     \      
    /  -     - \
  /   (●)  (一)  \   じゃあ聞きますが、この政策を立案した王莽大臣の取り立てた
 |      __´___    . |    
 \      `ー'´     /   庶民たち、実際どれほど役立ってるか知ってますか?
 /     ∩ノ ⊃   /      
 (  \ / _ノ |  |     
. \ “  /__|  |
   \ /___ /      



   ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,.  
,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;三三ミ;;;;;;;;;;,|
/;;;;;;;;;ミ-三三三ミ/ミミ;;|  
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,,,,ミミ;;;;;.|
:{"`/~_/"~    ");;;;;;;;;|   
{,---、 _ __, --  ./;;;;;;;;|
}_____,,_ <-、,,,---、 `-;;;/,|   さあなあ……。
`l -ニエ) < 'ニエ>    /|
.|  ' {        ヽニ    
.|   { -、      .l |
 |  、`ニ'_     /| .  
 ヽ .ニニ `    /人|
  ヽ       ///   
   ヽ__,..-=~"~/: : :

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 20:48:09.79 ID:gTt1a3ru0.net
                          わっほい
                   ,。、_,。、 わっほい
          _      .く/!j´⌒i.ヾゝ      _
        ((( ι ヽ     / ハハハハ ヽ     ノっ ))))
           | .|      | ! 0 、0 ! |     | .|
           | |     >人 ▽ 人<    .| .|
           | i____ _ハ|  |ハ_ ___ノ i   取り立てられたよ
           ヽ __||_l  |  |  l _||__ ノ 
                  |  |.∞|  |        わっほい
                  |  .|  |.  |              わっほい
              


                      _
            ,。、_,。、  //// っ ))))
   _      .く/!j´⌒i.ヾゝ  / /    ミ   国に全然貢献してないけど
 ((( ι ヽ     / ハハハハ ヽ  / / ///      私の関係者をえこひいきしたよ!
    | .|     .| ! 0 、0 ! | / /
    | |     .>人'''▽'''人</ヽ/ 
    | i____ _ハ|  |ハ__ / /
    ヽ __||_l  |  |  l \ 彡  カタカタカタ
           |  |.∞|  |\/\ 彡 _______
           |  .|  |.  |  \ \ //        /   月給500万だ わっほい
           |__|  |__|   .\ //  VAIO   ./       わっほい
           /____丶    //        /
           |   | | ( ̄ ̄ ̄ ノ______ ノ
                  ̄ ̄ ̄ ̄

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 20:48:49.92 ID:gTt1a3ru0.net
        ____
      /     \      私の親と、親の同僚のグチから推し量ると、
    /  -     - \      
  /   (一)  (一)  \    うろたえるだけか、開き直って私腹を肥やし、
 |      __´___    . |    威張り散らすのみ。
 \      `ー'´     /   
 /     ∩ノ ⊃   /      
 (  \ / _ノ |  |     
. \ “  /__|  |      
   \ /___ /      


           _____
         /       \
        /_ノ   \   ヽ    人気取りを優先して、バカを採用した結果です。
          i(ー)  (ー )    | 
          ゝ  __`____      j   私たち知識層にも「悪人」はいますが、
         ` _`ー'´    /   少なくとも最低限の仕事はこなしますよ。
         /    _    `i   
        /  ̄`Y´   ヾ;/  |   
       ,|    |    |´  ハ  
       |    |    |-‐'i′l    私腹を肥やすためには
       |__ |   _|   7'′ 
         (   (  ̄ノ `ー-'′    担当地域を富まさないと実入りが少ないですから。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 20:49:17.03 ID:gTt1a3ru0.net
       ____               私が見下しているのは、身分改革を武器にロクに仕事もせず、
     /     \               
   / _,ノ  ⌒ \            ゴネれば通る、自分は迫害されているとさえずる連中だけです。
  /   (●)  (●)   \
 |     、 ´       |  (( ∩))      弱者の恫喝とでも言いましょうか。
  \       ̄ ̄   /    ( ⌒)  
  /          \            


       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● )u\    朱勃はまあ 普段が抜けてるから、
  /:::  __´__   :::::: \   なんとなくイラっとするんですが。
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 20:49:45.55 ID:gTt1a3ru0.net
           .__;;;:::::::;;;;;;:|     
           ,;;;;;;;;;;:::::......::|   
          '`l./../ ....._ヽ     へえ……
          /,,,,,_ ̄,,,,,,_ ヽ 
          }'e> <'eヽ` ヽ、    お前にもそんな、信念があったんだな。
          | / ,.、     .ヘ/
          | `-'      、'ノ  
          { 'ニニゝ    ,/
          ヽ "     ノ/、    
    ___......  __ヽ..........-ー'ニ'/: :l-、___


         ____
       /     \
.    /   ノ '  ヽ\     「にも」とはあんまりですね。
.  / /)(ー) (ー)u\  
  | / .イ    '       |   荒事の苦手な私にだって、譲れない信念のためなら
.   /,'才.ミ).  ⊂つ  /   
.   | ≧シ'        \    命を賭けたいと思うこともありますよ……。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 20:50:12.63 ID:gTt1a3ru0.net
ニ二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二ニ
ニ二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二ニ
三三三二ニ=-―   ¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨   ―-=ニ二三三三
 ̄ ̄                                                       ̄ ̄


                馬援……君だってそうでしょう……。

__                                                       __
三三三二ニ=―-   ______               _______   -―=ニ二三三三
ニ二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二ニ
ニ二三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三二ニ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 22:44:27.26 ID:Z+lQEMnM0.net
読みにいってやるから自分のスレ立ててそこでやれ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 06:52:16.85 ID:wLkAITBI0.net
中国英雄板の癌

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 09:16:02.59 ID:NLDJn2940.net
>>41
読んで欲しいとかこれっぽっちも思ってないであろうコピペ爆撃荒らしはスルーあるのみよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 09:21:19.78 ID:Db4OXXxV0.net
ハゲ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 21:08:51.70 ID:TmBUvy440.net
なんか努力してないと言う奴等って
それがどれだけ憎悪を駆り立てることか分からないし

努力が認められたいわけじゃない、努力してないと言われたくないってことさえ通じない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 21:28:06.61 ID:TmBUvy440.net
DNAを解析することで動物の寿命を推定する方法があり、そこから推測される人間の寿命は38年程度です。 これは野生動物の管理や保全のために続けられてきた技術です。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 21:31:17.27 ID:TmBUvy440.net
西楚とか西魏は上位で、〇東は格下の気が宇sる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 21:33:30.54 ID:TmBUvy440.net
DNAを解析することで動物の寿命を推定する方法によれば、人間が天から授かった生きられる期間は本来38年程度であるらしい。

オーストラリア連邦科学産業研究機構の分子生物者ベンジャミン・メイン氏らが『Scientific Reports』(12月12日付)に掲載した研究では、動物が年齢を重ねるにつれてDNAがどのように変化するのかに着目し、そこから寿命を推定する方法が考案された。

動物は歳をとるほどに生物学的機能が衰えてゆくが、そのために生きていられる長さが制限されてしまう。これは生医学的にも生態学的にもとても重要なことなのだが、動物がいったいどれくらいの期間を生きられるのか把握するのは簡単なことではない。

DNAは生命の設計図である。ならばここを調べれば、老化や寿命といった情報を得られると思われた。それなのに、これまで寿命の違いを説明するDNA配列はなかなか発見されてこなかった。

しかもなぜだか脊椎動物の寿命は大きく異なる。8週間しか生きられないピグミーゴビーという小魚がいるかと思えば、400年以上生きることがあるニシオンデンザメなんてものもいる。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 21:34:28.79 ID:TmBUvy440.net
犬猫も本来の寿命は5年前後らしいぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 21:35:28.37 ID:TmBUvy440.net
ガキの頃病弱だったからなぁ
7歳まで生きれなかったな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 07:38:26.07 ID:OrrlD5Bf0.net
自衛隊様
ミサイルを撃ち落として

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 08:43:25.69 ID:jbBwfN5d0.net
人間も動物も基本的に感染症や細菌にやられにくい環境で育って暮らしてるかどうかで大体の寿命は決まる
項羽と劉邦の時代の平均寿命知らんけど20代とか30代じゃねえの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 10:03:33.93 ID:itu7WHNl0.net
平均寿命は乳幼児の生存率が低いだけで中央値は現代比で劇的には変わってないんじゃないの
乱世での戦死者や飢饉なんか合わせると別だけどさ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 09:10:23.63 ID:eehEuKqA0.net
あの時代の生没年わかってるの少ないからな
wikiの生没年がある人物をざっくり計算(一次資料は面倒なんでパス)

蕭何:64
張良:65
呂雉:61(癌?)
酈食其:64(釜茹で)
恵帝:25(酒浸り)
文帝:46

おそらく健康的な生活できれば60~70くらいだろう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 09:22:29.05 ID:Hyp4RWOi0.net
雑菌入ってる飯をどれだけ食ってるかによると思うの
ペットが長生きなのって基本的にはそれだし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 09:54:39.23 ID:0+RoH+HQ0.net
1900年ぐらいまでとかならともかく、現代比なら流石に大分変わると思う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 10:19:47.38 ID:k6JDsB6u0.net
病院抜きで現代人が何歳まで生きられるかと考えると
2000年前とたいして変わってないだろうね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 18:15:50.10 ID:adZZr2H50.net
まともな女性は結婚相談所に登録なんかしない

見た目が悪くても、性格が悪くても、若くなくても、普通は結婚できる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:01:31.45 ID:PkuEm4oV0.net
誤爆にも程がある

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:16:17.15 ID:4Ia4jtgn0.net
誤爆でもない、いつも通りのマルチだからなジジイ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:33:20.02 ID:XteyA05f0.net
確かにいつもの荒らしだなハゲジジイ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 01:25:35.94 ID:/FlsHgqI0.net
口の悪い後期高齢者ばっか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 01:31:22.06 ID:Lsy85rNC0.net
マルチポストに暴言荒らしのコンボ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 01:45:49.09 ID:AdAHXJVR0.net
弟の酈商は酈食其の死後20年以上存命で最晩年は呂氏の乱鎮圧にも貢献したけど何歳差くらいの兄弟だったんだろう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 02:43:22.68 ID:pR3BFj8/0.net
弟が数千人を率いる頭目なのに兄が門番で村人からキチガイ呼ばわりされてるって嘘だよな
県令と付き合いがあって夜中に突然訪ねても会ってくれるくらいだからそれなりに有名人だっただろう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 03:30:16.79 ID:5AwLYoCD0.net
>>64
兄が64歳で死んだ後、24年後に死亡で、晩年は病気で政治には関わらなかったって
言われてるから仮に1歳年下だったとしても80代後半だからまあありえなくはないか
まあ10歳くらい年下で劉邦(前256年説の方)と同年代くらいってのが自然かなぁ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 03:45:20.35 ID:MAarrz6Z0.net
不幸にも名の残らなかった英雄豪傑が沢山いるんだろうなぁ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 03:50:12.77 ID:5AwLYoCD0.net
>>67
項羽配下の内政畑の人間とか韓信配下の武将とかな
あの規模なら一杯いたはずなんだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 05:26:55.19 ID:lE/MWbQB0.net
周殷レベルの重鎮でも裏切る場面しか出てこないしな
何なら裏切ったから史書に載ったようなものだし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 09:57:55.97 ID:lH7HDiu30.net
これだけ楚軍の内情が残らないのはよっぽど漢側に都合悪い部分が多かったのかね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:15:21.40 ID:XCXctRpD0.net
漢の敗北がはしょられてるのはあるなジジイ
項羽の70余戦勝利(これは秦や斉、彭越等も含むだろう)
高祖が鍾離眜、季布に苦しめられ、これを憎んだとかも経過なし
史記を読むと灌嬰無双だからなハゲ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 11:46:03.09 ID:5EtcwD2i0.net
そうだなハゲジジイ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:49:56.18 ID:igX+62fc0.net
カシュルートに定められている食べ物は、聖書において以下のようなものがあげられています。

@ 4つ足の獣のうち、蹄がわかれていて反芻(はんすう)をするもの
A 海・川・湖に住むもので、ヒレと鱗のあるもの
B 猛禽類など一部を除く鳥
C イナゴやバッタなどの一部の昆虫

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
※日本の料理で扱う食材としては一般的ではないが、ユダヤ教の聖典 では「ラクダ」「ウサギ」「ほとんどの昆虫類」「肉食動物」「一部の鳥 類(猛禽類、ダチョウ、カラスなど)など、様々なものを食べること が禁じられている。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
・イカ・タコ・エビ・カニ・牡蠣・貝類全般
海の生き物では「ヒレとウロコのあるもの」のみがコーシェルとして認められています。イカ・タコ・エビ・カニ・牡蠣、その他貝類全般はタブーであり、口に入れないのが一般的です。



日本食では刺身や寿司、酢の物、イタリアンでもパスタやピザなどにはコーシェルではない食材がしばしば使われるため、メニューを決める際には十分に考慮しましょう。「カニカマ」のように禁忌とされる食材を想起させる食材やメニューもNGです。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
インドを中心に、ネパール、スリランカ、バングラデシュなどで信仰されているヒンドゥー教。信者のなかには、禁忌とされる牛肉や穢れとされる豚をはじめ、魚など動物性の食べ物全般を口に入れない人もいます。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
牛肉・豚肉をはじめ肉食全般を避ける傾向があり、とりわけカーストや社会的地位の高い人ほどその傾向は強くなります。魚介類や卵、動物性の脂や出汁にも注意が必要です。日本食では野菜の天ぷらや豆腐、日本食以外では野菜のみを具としたピザやパスタが好まれます。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うるせえ無知野郎

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 21:23:43.20 ID:XS3YbbOk0.net
陳平「魏無知さんいい人」

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 22:29:02.69 ID:igX+62fc0.net
いきなり差別かよ

チョッパリらしいな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
戦国時代は「ここまで退けば後は大丈夫」的な函谷関が周文・項羽にあっさり突破されてるけど
秦・反乱軍の士気だけじゃなく要塞として戦国時代より機能的に衰えがあったんかな

項羽のは立場的には味方で防御側より大軍だから必死に守る気にならなかったとかもあるだろうけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
周文が凄い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
難関の函谷関落として戯で陣張ってたら、いるはずのない20万に襲われて崩壊

章邯の奇策がクリティカルすぎた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
たぶん時代は全然関係ないんだけど中国史に詳しい人が大勢いると思ったので質問させてください
帝王学として貞観政要ともう一つ有名なのがあった気がするんだけどどうしても思い出せないのでなんとなくコレかなって言うのわかる人いれば教えてもらえないでしょうか
勿論中国の物です、孫氏呉氏や李衛公問対ではないです
砕けた文体での日本語訳があると聞いた気もします
ChromeやAmazonの検索履歴なんか探したけど駄目でした

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 23:24:18.09 ID:ecvAf3Vh0.net
群書治要とか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 11:48:22.59 ID:z8Z6b/It0.net
>>81
戦国中期から後期、末期と時代が下るにつれて函谷関は最前線から遠くなる
軍事の矛先を遠く北方と南方に向けた始皇帝期となれば尚更
弱体化して当然という気はしますね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 12:32:29.90 ID:7v0u/Ouo0.net
朝に綿入れ、昼に半袖、夜に火鉢をかこんでメロンを食べる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 12:43:00.14 ID:7v0u/Ouo0.net
    /\      /\     /⌒\
  </-―-ヘ> </-―-ヘ>  (    )
   ノイ从从カ.   ノイ从从カ    |   |          侵略♪
    リ*゚ ヮ゚ ル   リ*゚ ヮ゚ ル   </-―-ヘ>  /\
   /    \ /    \   ノイ从从カ </-―-ヘ>      侵略♪
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  リ*゚ ヮ゚ ル  ノイ从从カ 
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  リ*゚ ヮ゚ ル              侵略♪
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ 
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 12:45:22.46 ID:7v0u/Ouo0.net
この世は私の思うままに

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 12:46:30.57 ID:7v0u/Ouo0.net
王子がチンコ切られたりするほど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 11:33:18.47 ID:5aWDeurh0.net
燕の影薄すぎ問題

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 05:31:46.22 ID:di+bEw3i0.net
燕の存在感が薄いのは春秋戦国の頃からだからね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 11:40:21.10 ID:LvSjSS+N0.net
荊軻は出番が早すぎた

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:13:34.26 ID:vNl7vxCJ0.net
燕が歴史の主役になるのは未来の話…
項羽と劉邦の時代は秦、魏、楚が目立っていたのかな
あんま詳しくないけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 16:36:54.09 ID:4AgQ1HOq0.net
燕に関しては三国志で張飛が燕人張飛って言ってたから初めて知ったレベルだった
ちなみにツバメみたいな人の意味だと思ってて燕返しみたいなイメージが張飛のイメージと
あわねーなーとか思ってた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 17:13:41.75 ID:UCBgWakh0.net
猿人張飛

合ってる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:12:36.80 ID:A5HuAVmd0.net


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:28:48.12 ID:A5HuAVmd0.net
燕が主役のエピソードは戦国時代にもあるぞ。斉の宣王は燕の内乱につけ込んで
燕を攻撃して燕王カイを殺し領土を奪った。カイの子昭王はこれを恨み復讐を誓う。
その為の方策を臣下の郭隗に尋ねると「隗より始めよ」という漢文学習でお馴染みの
有名な言葉を返した。非才の自分(郭隗)を厚遇すれば天下の人材が集まってくる、
というのだ。これを実行すると楽毅や蘇秦などの人材が集まる。やがて楽毅率いる
五カ国連合軍は斉の宣王の子ビン王を破り斉を滅亡寸前まで追い込んだ。そこで
昭王が死んだ事で斉は生き延びる事が出来たが秦と並ぶ二大強国だった斉がかつての
勢いを取り戻す事はなかった。
ビン王は宰相の孟嘗君の活躍もあり一時は東帝を称した。その時西帝を称したのが
秦の昭襄王である。
蘇秦は史記には張儀と兄弟弟子と書いてあるが実際には張儀よりずっと後の人で、
燕のスパイとして活動し偽って斉のビン王に仕え斉の弱体化を図った。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 22:33:57.25 ID:A5HuAVmd0.net
t

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 00:24:07.36 ID:ps2GZ3rN0.net
燕は?通召喚装置

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200