2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

項羽と劉邦 その19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 00:33:25.06 ID:457ZHZ+T0.net
基本的には、項羽と劉邦、楚漢戦争メインで語るスレですが
周辺人物、秦の治世、前漢建国後の事象など、語りたいことが
あるならば、何でもありで存分に語り明かすスレです

前スレ項羽と劉邦 その15
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1640852154/
項羽と劉邦 その16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1651524177/
項羽と劉邦 その17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1656817220/
項羽と劉邦 その18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1663843697/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 18:12:11.87 ID:BwdkYeVG0.net
最初の段階で斉の開城を待ってレキイキとともに凱旋かつカイトーはクビ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 18:12:37.12 ID:BwdkYeVG0.net
これなら韓信はとりあえず生きれた?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 18:18:40.35 ID:uhM8CYql0.net
>>25
その理屈だと中国史の英雄の9割は馬鹿だな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:02:21.30 ID:1x98Q5Cw0.net
韓信と王翦。
どこで差がついたのか。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:21:10.70 ID:Lkb+cmsh0.net
皇帝から睨まれて逃れられる方が稀有なのは当然なんだけどさ
自分から睨まれる事してそれに気づかないから馬鹿扱いされるんじゃないの

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:17:33.85 ID:nisb9/Xl0.net
韓信がもう少し自我をもったらBIG義経が誕生する

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:12:14.44 ID:r1uByagC0.net
>>30
高祖は蕭何惜しさに韓信を信任したが韓信は思い違いをしたのかもな
そういう悲劇もあるんだろうなジジイ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 00:57:16.47 ID:U5UJ+mRP0.net
クソッタレジジイ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 06:28:13.86 ID:sjYE31+60.net
>>32
劉邦からしたら友達の友達みたいなもんやしね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:53:56.61 ID:Exu/SNNO0.net
韓信は戦争以外は幼児みたいな者と書いた書籍をいくつも見た
だから韓信が幼稚とは言わんが、通説なのは間違いない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:58:27.25 ID:6mnyCJZB0.net
南北戦争の名将グラントも戦争は強かったけどそれ以外は役立たずで何やっても失敗して晩年は困窮してたから戦争以外役立たずって奴は確かにいる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:00:20.36 ID:L4bsoHJu0.net
現代人で言うとウォーシミュレーションゲームヲタで人付き合いは苦手な系なのだろうか。
だけど人間観察眼がないわけでもなく、そう単純でもないのよな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:06:02.19 ID:FZNeErdx0.net
戦争の天才で天狗になってたのは間違いないだろう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:36:53.79 ID:zPoL5cT60.net
士官学校出て将校になってるような人たちは大体戦後も活躍してるんよ
普通に秀才だから
特殊才能でたたき上げだったり、いわゆる彗星のごとく現れたり、
諸君私は戦争が好きだみたいな人はなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:56:20.41 ID:LyVTrrrR0.net
このころ士官学校ってあったの?
いや変な茶々入れじゃなくてさ、士官と下士官と兵を別けるような軍制してたか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 02:53:03.40 ID:I3EZXn/60.net
というか後の時代だと徴兵されたら兵営で訓練課程あるやん、
んで士官や下士官は訓練校や学校があって教科書とかあって教官が教えるやん、
少なくとも数千や万単位の軍隊組織動かすには系統だった教育方法やマニュアルが
必要だと思うんだけど、項羽と劉邦の時代や三国志の時代や日本の戦国時代とか
この辺はどうやってたの?昔から気になってんだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 05:53:06.68 ID:ZFwhxElq0.net
韓信は軍務も政治も含めて能力はあるんだけど性格のために活かせない
そこが魅力でもあるんだけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 05:59:33.49 ID:ZFwhxElq0.net
>>40>>41
兵士は徴兵か募集して訓練
これは今とほぼ同じ
将校は国で教育するというよりは在野にあって兵法を学んだ人材を求めて官に任じる感じが多い
もしくは血縁からの抜粋

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:42:20.04 ID:T7aimMXH0.net
>>42
そういうのは能力があるとは言わない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:53:51.05 ID:lJG87GrF0.net
>>44
能力が無ければ兵も纏められないし君主もやれないのでそもそも戦争が出来ない
兵法以前の話

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 09:43:17.33 ID:T7aimMXH0.net
>>45
たまたま劉邦が持ち上げただけだし、項羽の下にいたらただの兵隊だったのが韓信

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 10:07:47.02 ID:I3EZXn/60.net
>>43
ありがとー
農民&足軽からのたたき上げ(立志伝的な史観での秀吉みたいな)とかで
一軍の将までいってるような場合だと誰かから教えてもらえたりしたのかな
そういうのはマニュアル化されてたんだろうか
こういうのドラマじゃ絶対描写されないから知識のない俺は興味があったわけです

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 10:34:57.69 ID:FxnV/s000.net
韓信は一般人の頃からやがて大将軍になるであろう事を予測し自己プロデュースをしていた
わざと人の股をくぐりババアに飯をもらったりしてわざと笑い者になった
その効果で竜且は韓信を「ただ気の弱いだけの男」と誤認して突っ込んでいき殺されたし陳余も韓信が逃げることを恐れて全軍で打ってでたために本拠を奪われて殺された
このように韓信の若い頃のエピソードさえもすべてコンピューターのように計算された演出だったのだ!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 10:46:36.49 ID:T7aimMXH0.net
>>48
その辺りは項羽には忌み嫌われたんだけどな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 10:47:49.26 ID:HPIK4jG10.net
一応、韓信は項羽の元で執戟(護衛官)になってるから就職力がないわけではない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 10:49:15.64 ID:FxnV/s000.net
忌み嫌われたエピソードあったっけ?
俺の想像では項羽軍にいた頃の韓信は項羽から認識もされないほど相手にされてない感じだと思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 10:54:37.89 ID:T7aimMXH0.net
笵増が項羽に韓信を使えと進言した時に股夫など使えるかと言い返したのを中国ドラマで見た

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 10:58:29.82 ID:FxnV/s000.net
それはたぶん史記に范増の話が全然載ってないので出番を作るために脚本家が追加したストーリーだ
史記では韓信と范増の絡みは何もないはず

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 10:58:53.09 ID:T7aimMXH0.net
なるほど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 13:14:20.05 ID:3yN7VDjL0.net
普通の人間なら興味沸くだろ、軍についての質問には兵書からの引用を交えて滾滾と語りだすし
政治についても史書からの引用をいろいろ持ち出してくる
とにかく知識が豊富だから人は話を聞きたがると思う、また上司なら使える奴とも思うだろう

でもそいつが尊大な上に結構だらしない、とくればせめて能力だけでも使おうと考えるだろう
ただそれが実は一番難しい、だから凄いんだよな、劉季って

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 16:18:53.97 ID:QLP+E8Lt0.net
>>46
つまり韓信の能力を見抜けず冷遇した項羽と、逆に抜粋して位を与えた劉邦の違いだよね
能力がなければ持ち上げすらされない訳で

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:23:47.21 ID:1rmkhPWi0.net
抜擢のつもりで抜粋抜粋連呼してると恥ずかしい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:25:10.68 ID:FxnV/s000.net
人を見る目があるとされる劉邦ですら夏侯嬰と蕭何が何度か推薦しても価値を理解できなかった
現代に例えるなら学校のクラスで一番何も出来なそうなカスみたいなやつが実は軍事の天才
職場で明日にも仕事辞めそうな使えねーと思われたやつが実は軍事の天才というくらいのものだ
現在自分が所属してる学校とか会社で一番バカにしてる人間を見て最高の地位につけようと思うやつは誰もいないだろう
それをやった蕭何と劉邦が異常なんだ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:40:15.42 ID:ZH39cCUW0.net
>>47
近世以前の世界といえど訓練や鍛錬の方法はある程度マニュアル化されてるでしょうね、特に伝統ある組織では
近代国家の時代に入っても書類上は出来てるけど実際は……ってのがままあるようにどの程度のレベルで実践されてたかは分からないけど

士官学校の類は基本的にはない模様

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 20:43:16.34 ID:I3EZXn/60.net
>>59
あんがと
大名やその庇護を受けてる連中とかはわかるのよね大体、師がいるわけだから
完全たたき上げの連中はやっぱ指南役がいてある程度マニュアル化されてないと厳しいよねぇ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 20:51:57.28 ID:rZi3nBWE0.net
秦の変法以後は下っ端は戦功によって昇進した
叩き上げの場合は基本的に兵法で身を立てるより実戦での戦功が評価された結果だと思われる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 20:57:48.50 ID:rZi3nBWE0.net
君主や貴族に才を売って官爵を得るのと兵卒から功績を重ねて軍内の推挙でのしあがるのは両方とも立志伝だが道筋が異なる
韓信は後者から前者に転身して成功したけどこれは比較的珍しいケースになる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 21:30:16.88 ID:aSAMTpdX0.net
秦の下っ端の場合は才能を見て適材適所、というよりは功
貢献の分だけ地位や土地をやるってイメージですね※必ずやるとは言ってない

韓非「適性のないク○官吏だらけ!」

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 21:48:26.14 ID:VEgd9NhX0.net
軍事に関しては孫子おじさんって今でも通じる軍事マニュアルがあるから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 21:57:38.52 ID:aSAMTpdX0.net
孫子おじさんはマニュアル向きじゃない気がする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 23:19:39.50 ID:6iW2ZEhX0.net
孫武呉起VS霍去病常遇春

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 11:19:17.86 ID:gaodPlDG0.net
陳平を使ったのは劉邦の汚点だな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 11:38:29.00 ID:gaodPlDG0.net
范増さえ使いこなせない項羽
蒯通さえ使いこなせない韓信
人を使うことに関しては劉邦は優秀

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 12:11:23.75 ID:CBCkgsB80.net
クソッタレジジイ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:35:24.42 ID:dqZLaWiY0.net
尿漏れジジイ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 19:57:00.12 ID:CoTsjXWt0.net
クソジジイ、コラクソ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 20:46:06.01 ID:z36CGPN40.net
ニョウッモレジジイ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 21:58:53.83 ID:O2k1gDDP0.net
身内や年長者を敬えたり李左車に教えを乞うたり
項羽も韓信もいい部分はあるんだけどねえ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 22:20:51.71 ID:CoTsjXWt0.net
ハゲ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 22:26:54.30 ID:bc09XOHK0.net
ボウズ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 22:37:57.92 ID:jq/jA6ZY0.net
項伯が末の叔父なのに伯なのは本名じゃなくて項羽がつけたんじゃないだろうか
范増を亜父と呼び、その呼び名を敵側の劉邦や陳平も呼んでいたように
項伯も項羽が楚軍のトップになった時にその時点で項氏の最も年長者だった項伯を項氏の伯で項伯と呼んだんじゃないか
それを漢軍でもそう呼んだので本名わかんなくなっちゃった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 12:53:17.20 ID:Yni8tHFV0.net
【ロシア内乱/令和三國志】武装蜂起宣言の民間傭兵団『ワグネル』ロシア南部へ進軍。通信社報道。★4 [♪♪♪★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687577935/

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:00:03.39 ID:PD8SdPy70.net
面白い説だな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 20:46:01.06 ID:qdUh5uhm0.net
人間の第六感というのは他人の能力なんだな。
それをわかっていたのが劉邦。
わからなかったのが韓信、項羽。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 21:47:11.31 ID:VSTPK1J90.net
項羽本紀一番最初に項梁も末の叔父って書いてあるからなあ
だいたい項伯の諱は纏だろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 08:24:40.23 ID:4cZUEuSf0.net
>>79
そんな劉邦だったら匈奴に攻めていって負けることもなかったろうに

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 12:28:23.89 ID:58DIhr8Q0.net
劉邦はホント評価難しいよね過大評価と過小評価を行ったり来たりしてしまう
ただどこぞのニワカゲームメーカーの設定みたいに魅力に全振りしてるような事は絶対にないと思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 12:53:30.60 ID:knOchCKr0.net
晩年は張良に逃げられてたががはずれちまったよな。
張良がいなけりゃただのヤクザの親分。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 17:00:40.86 ID:zbvoXb560.net
プリゴジンの動静を見ていたら
なんか韓信を思い出した

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 18:31:48.15 ID:ijvphF0M0.net
ありゃどっちかつと彭越かと

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 19:54:37.94 ID:dYcOaXVk0.net
>>81
政戦ともに精彩を欠くし劉邦さんは秦末楚漢適性は高かったけど対匈奴適性は微妙だったのかもしれん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 20:05:27.10 ID:8Eg6eY/y0.net
それ楚漢戦争は歩兵主体だけどvsは騎兵主体やし
しかも漢軍の騎兵はそんなになかった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 20:06:24.16 ID:7vwyg2kM0.net
結局張良って事か

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 20:19:51.88 ID:J3a9H8Nd0.net
>>85
あかん、捕まったらボルシチに・・・・

はともかく、なんか燻り出された感があるよなあ
権力側に居る怖さって本当いつ自分が燻り出されるか、というのがあると思う
といって反体制側でもいつ出し抜かれるか、いつ裏切られるか・・・
やっぱ絶対権威を持つ人間が一人でも出ると恐怖しかうまねえわな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 20:27:59.53 ID:dYcOaXVk0.net
>>87
やはり根本的に条件が変わると対応は難しそうだな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 20:47:29.57 ID:v8WPqcSC0.net
俺は安禄山を思い出した

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 02:37:10.30 ID:X3CftjIF0.net
今回君主が「許してやるから戻ってこい」で「はい」で戻ってきたわけだが今後のプリゴジンの行く末は気になる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 07:26:44.31 ID:JZiaHVlt0.net
クソッタレジジイ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 08:19:18.35 ID:yWUNOcPV0.net
>>87
騎兵の最大記録が五千らしい
数万以上の騎兵は武帝の頃までいなかったらしい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 08:25:37.99 ID:vbfQXftF0.net
俺も安禄山を真っ先に思い出したなぁ
まぁ中途半端過ぎて安史の乱どころか反乱と呼ぶのもどうか?って感じになっちゃったけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 09:29:56.32 ID:yDeL0Tk90.net
ハゲ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 14:20:23.36 ID:3aDOEWmo0.net
楚漢戦争の騎兵といえば灌嬰よね
秦の降将の李必と駱甲を左右にして

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:06:43.97 ID:LhdYQV4X0.net
関羽(劉→曹→劉)
石川和正(徳川→豊臣→徳川)
ぐらいしか思いつかんかったわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:27:58.48 ID:/e3UkI2h0.net
>>98
日本や中国の南北朝ならダブルクロストリプルクロスは日常茶飯事やぞ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 22:43:57.20 ID:Bf6g8h4m0.net
軍権掌握してたら面白かったけどな
李自成か朱全忠か安禄山か

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 09:09:26.37 ID:l2mDSckP0.net
>>100
そこが掌で踊らされた感があるんだよなあ
思ったより長引いたことで厭戦気分が生じてきただろうし、そのいいガス抜きになってしまった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:20:52.44 ID:D/yCdOUA0.net
本人が勝つのは無理でも陳勝になる未来はあった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 23:17:59.38 ID:cprt0ChE0.net
ギリギリでルカシェンコしたけど
正直すわモスクワ陥落か、世界史に大きく刻まれる人物だったのか?と寝る前思ったよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 01:36:42.77 ID:Lo4LinhJ0.net
ベラルーシってほぼロシアの勢力だよね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 03:23:03.22 ID:sNNCX3am0.net
燕か中山国みたいな感じかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 05:53:39.83 ID:3Erhxi5T0.net
どいうことや

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 08:55:51.57 ID:veHeKPkT0.net
ジジイ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 12:51:40.86 ID:sfaaqdgM0.net
何か用か?ババア

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 13:06:40.73 ID:+z99oabd0.net
鴻門の会見てると劉邦はつくづく部下に恵まれてるよな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:55:45.89 ID:Zxy9wen70.net
仮に項羽が似たような状況になった時に項伯やハンカイみたいな事してくれる部下いるんかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:04:41.92 ID:RXfqmOra0.net
項羽ひとりで全部ひっくり返しそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:06:49.74 ID:YBuAnsZF0.net
笑った
ありそうw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 17:39:06.05 ID:Oo/cI4+n0.net
まあ紅悶之会になりそうだよな・・・・

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 18:25:51.98 ID:gqQ2osry0.net
肛門痔瘻

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 21:57:50.89 ID:zAxBsIwb0.net
ジジイ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 08:22:01.98 ID:Nvs0ldPo0.net
楚漢戦争の本やDVDや動画見てると敵は本来の敵の他に味方の中にもいるとよくわかる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 17:10:40.46 ID:JvzeeT/z0.net
劉邦は「なぜ反乱を起こしたのだ?」と訊いて、英布は「ただ皇帝になりたいだけさ」と返答した。

痺れるわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 18:29:58.85 ID:Tabf3h3K0.net
黥布は同僚が人間ハムにされたからだろ
諸侯への贈答品にはなりたくなかったんだよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 19:21:01.77 ID:NWIrRm9i0.net
>>118
韓○「人間は贈答品の類ではない、当然のことだな」

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 19:35:57.52 ID:0jBuThmx0.net
英布格好いい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 22:42:26.03 ID:ueP+fdSb0.net
職場に劉邦っぽいおっさんおるわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 00:12:25.01 ID:RewZY66V0.net
うちには項羽っぽい面倒くさいやつがいる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 09:33:56.28 ID:rmriUGHV0.net
どっちもまったく想像つかねー
どんなやつだよ項羽みたいなやつとか劉邦みたいなやつ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 09:42:47.53 ID:N3qufDx40.net
劉邦は亭長時代やそれより前とかならわかる
項羽はわかりそうでよくわからない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 10:31:17.04 ID:rmriUGHV0.net
ところで陳舜臣という愚か者が小説十八史略で張良が呂氏に手を貸したのは「天下が平和になるなら劉でも呂でもどちらでもよい」というようなことを書いていたがなんと愚か者なのか
「恵帝の競争相手は10歳になるかならないかの子供だし戚氏には味方となる人物もいないから策を練るまでもなく恵帝があとを継ぐ
そして呂氏の世が始まるだろうが、呂大后が死ねば呂氏一族も滅び再び劉氏の世になる」
ここまで全部見切っていたから呂氏に手を貸して恵帝を跡継ぎにする手助けをしたに決まっているのだ
張良に対する過小評価がひどすぎると思う

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200