2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

今すぐ合唱が聴きたい!聴きたい!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:34:05 ID:SUThlQol.net
ムショウに合唱が聴きたくなってムズムズしてきた。
どうすればいいんだろう。



2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:34:48 ID:uqqsRYj7.net
MIDIさがせ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:07:58 ID:KR3jf63z.net
それじゃ、とりあえずここを。

http://www.voxtet.cz/wyc02/wyc02live.htm

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:16:06 ID:ye2Qr2Zx.net
http://homepage1.nifty.com/mrjsroom/midi_lk.htm

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:25:02 ID:ye2Qr2Zx.net
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/06/21(火) 00:04:10 ID:8ll/EKYv
ttp://www.geocities.com/hearchoirs/

↑ここに合唱曲の音源がたくさんあるから欧米の合唱曲を探している人は覗いてみてはいかが?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:05:07 ID:2WyXbwFh.net
>>3

これって私が昔ななしで紹介したやつだね。当時のWYCメンバーが作ったサイトなり。
本来WYCメンバー以外知らないはずの非公式URLだから、あまり大っぴらにされるとマズイのだ。
これらの音源のいくつかはWYC公式サイトでも聴けるので、そろそろ管理人に頼んで消してもらう予定。
だから、まだ聴いてない香具師は早めにDLすることをお勧めします。)ヲイ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:45:58 ID:Pl4uvKpv.net
知っているかもしれないが、慶応ワグネルのサイトってすごい。
過去の演奏の一部とはいえ、組曲全部聴けたり、
東西4連の物など、他の団体の演奏まで聴けるとは…



8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:34:08 ID:KR3jf63z.net
>>6
おお、そうなのですか。自分はその時に知った者です。
都合考えず書いてしまったのはすいませんでした。
DLしておきますねー。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:28:42 ID:xMPM5Nk7.net
ハモッた声を聴かないと寝れない。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:35:57 ID:fHmatGWm.net
WYCについて詳しく教えて下さい!!!

11 :6:2005/06/23(木) 17:08:48 ID:GIFx9wuJ.net
以前ななしのシンポジウムのスレッドで書いたから、それを参照のことで。
あと全日本合唱連盟のサイトやWYC公式サイト(英語)にも書いている。
それと去年から新たに世界室内合唱団(WorldchamberChoir)が結成されたそうな。
これはWYC経験者のみで結成された合唱団で、レベルもWYC以上のプロ合唱団を目指しているらしい。
プロジェクトはWYC直後の8月下旬〜9月中旬で、来年CDがソニーミュージックからリリースされる模様。

あとついでだが、現在IFCMプロジェクトにヨーロッパユース合唱団は存在しない。
代わりにWYC Winter sessionというのが存在し、これはWYCメンバーによる室内合唱団なのだが、
縮小傾向にあったヨーロッパユースの母体をそのままIFCMが引き継いだもので、
いわばヨーロッパユースは、ワールドユース(冬)の前身といえよう。
ちなみにオケにもワールドユース(World Youth Orchestra)が存在するのだが、
こちらの冬のセッションではWorld Youth ChamberOrchestraと名前が変わる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:42:23 ID:fHmatGWm.net
わかりましたぁ!オーディションとかってどのくらい難しいんですか?日本人で受かった方はいますか???

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:15:31 ID:GIFx9wuJ.net
審査は国内での審査と、本部での最終審査があります(国によって異なります)。
日本では一次がテープ&書類審査によるもので、二次は課題曲(合唱)&自由曲(声楽曲)、そして初見視唱と英語での面談です。
国内の推薦は男女6名(12名?)までで、二次審査の録音が、ベルギーのICCM本部での最終審査に回され、そこで決まります。
最終審査の結果は4月上旬に通知され、日本では毎年1〜3名ほど合格しています。
また一度参加した場合、次回は審査なしで参加することが可能です(これは参加人数によって変更あり)。
参加できる対象は16歳〜26歳までの男女で、男声はカウンターテナーでの参加が可能です。
(ちなみに今まで参加したメンバーの中で最年少が、確か17歳の台湾人の女性です)
それと国内での二次審査に合格した場合、国内の夏の合唱セミナーが無料で受講できることと、
合唱連盟からわずかながら手当てがもらえます。またジャパンユースへの参加資格も得られます。
他にも、海外での音楽祭やイベントのオーディションを、合唱センターが紹介してくださるので、
興味のある方はぜひ受けてみてください。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:23:41 ID:GIFx9wuJ.net
それと今までWYCに合格し、現在合唱界で活躍している有名な方は、
故辻正行先生の息子さん(指揮者)や、日本で最初にWYCに参加した、現在済美高校の合唱団顧問(教師)です。
(ちなみに甲子園で済美高校の校歌を歌っていたのがこの人)
他にも指揮者や声楽家、教師に聖職者、また海外で活躍している方も存在します。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:40:37 ID:GIFx9wuJ.net
オーディションの難易度については不明です。
ただ、何人かの合格者に話を聞いた所、自由曲(声楽曲)についての曲の難易度は関係なく、
また英語の面接も簡易的なものだそうです(ちなみに私の知人は「caro mio ben」で合格してました)。
重要視されるのは、初見視唱のレベルと、響きの質(柔らかく良く通る声か否か)のようです。
課題曲については、たとえばグリーグのAve maris stellaや、プーランクのSanctus(Missa in G)くらいの難易度だそうです。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:03:30 ID:fHmatGWm.net
>>13-15さんホントにありがとうございます!!WYC受けたい…挑戦したい…募集要項みたいなやつ探してみる!!それで10年の間に絶対受かってみせる!!(笑)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:06:57 ID:fHmatGWm.net
すみません!!ジャパンユースって何ですか?それも日本の大きな合唱団なんですか?
カロミオベンは今歌っています♪私的オ ソレ ミオが好きです☆

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:36:53 ID:GIFx9wuJ.net
ジャパンユース合唱団とは、ワールドユースとアジアユースに参加したメンバーを中心に結成された合唱団です。
毎年4月に1〜2回公演を行っており、今年は東京と神戸で、また来年は仙台での公演が予定されております。
こちらも公式サイトが存在しますので、そちらをご覧ください(googleですぐ検索できます)。

アジアユース合唱団とは、98年から新潟県の主催で2年ごとに行われているアジア文化祭の催しのひとつです。
こちらはアジア(+ロシア)10カ国の15〜28歳のメンバーによって構成され、曲目もアジアの様々な曲が演奏されます。

・・・ただ、去年の新潟での災害により、新潟県の財政事情に問題が出ており、また県知事が代わられたため(前知事は元合唱人ということもあり、その後押しもありました)、
このままだと来年度のアジアユース合唱団の公演は中止される模様です。
前々回はヨーヨーマとの共演や、また前回も田中信昭氏による日本民謡のプログラムなど、特色あるプログラムであったため、
今回中止になった場合、アジアでの大きな文化プロジェクトが消えてしまうということで、非常に残念でなりません。
現在東混の常任指揮者であり、初代アジアユースの指揮者で現ジャパンユースの指揮者でもある松原千振氏が、
なんとかこのプロジェクトを存続させるべく奔走している状況です。

ユース合唱団の募集要項については、合唱センターに問い合わせれば入手可能です。
次回の一次審査は年末の予定ですので、若手の合唱人には、どうか世界の合唱を経験してほしいと願っております。
他にも欧米では、各音楽祭期間中のユース合唱団の団員を募集していることもありますので、
そういった機会をぜひ試してもらえればと思います(機会があればまたご紹介します)。
fHmatGWm氏をはじめ、若手の皆さんはどうぞ頑張ってください。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:45:18 ID:fHmatGWm.net
本当に本当に本当にご親切にありがとうございます!!アジアは年末にあるんですか!私今ちょうど15歳なんで…これからそういったものに挑戦していきたいって思ってるんです!合唱センターに問い合わせるんですね!親に頼んでみます。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:48:09 ID:fHmatGWm.net
それから…15歳くらいから入れる国内での有名な合唱団をご存知のかたいますか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:08:03 ID:GIFx9wuJ.net
オーディションは、WYCが12月から、アジアユースはたしか2月からだったと思います。
募集要項はハーモニーにも載っており、10月あたりから入手が可能です。

国内の有名な合唱団とは、プロですか、それともアマチュアですか?
プロは残念ながら国内では、18歳以上でないと雇ってくれませんので、
アマチュアの、レベルの高い合唱団であればご紹介できるかと思います。
どこの地域がよろしいですか?

私事ですが、今日から日本で言う所のG.Wですので、学校はおろかお店も全て閉まっています。
学生寮も、ほとんどの学生は帰郷しているため、寮内も練習棟も、裏の森も長閑としています。
学校も合唱団も夏休みに入っているため、PCを前に、たまっていた宿題を今こなしているところですw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:31:04 ID:fHmatGWm.net
ありがとうございます☆ハーモニーって季刊の雑誌ですよね?どこの大きな音楽店に行っても取り扱ってないんですよ…発注するしかないですかね。
そうなんですかぁ!アマチュアで東京神奈川あたりでどこかありますか?
もしかして外国行ってらっしゃるんですか!?凄いですね!!合唱をやっているんですか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:29:25 ID:GIFx9wuJ.net
ハーモニーは銀座のヤマハ、もしくは渋谷のカワイで取り扱っています。
しかし確実に入手したい場合、最寄の楽器店で発注した方がよろしいかと思います。
また連盟所属の合唱団およびコンクールに参加する学校の合唱部には配布されているはずです。
他にも機会があれば、「合唱表現」などもご覧ください。

関東のアマチュア合唱団であれば、合唱団ゆうか(藤井宏樹)やCantus Animae(雨宮文也)、アンサンブルエヴァーグリーン(仁階堂孝)、室内合唱団「海」(松下耕)あたりはいかがでしょうか?
またルネサンスやバロックについて学びたいのであれば、皆川達夫&片山みゆき氏の中世音楽合唱団をお勧めします。

私の合唱歴については、この掲示板のどこかに書きましたので、ここでは省略しておきます。
ちなみに私は20代で、まだ学生です(専攻は異なりますが、合唱の勉強をしております)。

欧米では、たとえばドイツやオーストリアのオケやオペラ合唱団などで、日本人が団員として乗っていることは少なくありません。
最近では中国や韓国人留学生も増えており(よく韓国人が問題を起こすのですが)、外国への留学はそう珍しいことではないのです。
以前ワールドユースオーケストラの公演でお会いした日本人メンバーの女の子は、15歳でイギリスに留学し、もう4年目になるそうです。
出来れば若い方々には、10代のうちに世界を経験してほしいと願っております。
上記の合唱団のいくつかは、海外での演奏旅行や国際コンクールへの参加も行っておりますので、そういう意味でもお勧めです。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:50:25 ID:fHmatGWm.net
ご親切にありがとうございます!!
ハーモニー発注しようと思います!学校では合唱部に所属していてコンクール(NHK)は出ますが…ハーモニーが学校にあるのは見たことがありません…。
合唱団は藤井さんと松下さんのところは聞いたことがあります!オーディションなどに合格すれば中高校生などでも大丈夫なのですか?全然知識がなくてすみません…。
そうなんですか!!!WYCはいつか是非聞いてみたいです♪15歳からイギリス留学なんて何と羨ましい…私は音高受けるつもりです。(まだ中3なので…)
合唱団に入って演奏旅行するのは夢ですねv

25 :曵手 ◆p0EQVAkyss :2005/06/28(火) 10:05:12 ID:WdGWOTbD.net
Musieで「合唱」と検索したんだが、この人の合唱曲は結構お勧め。
あとMusieで合唱と検索しただけでも結構いいのが出てくる。
ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a002331

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:53:40 ID:lnI+eXdb.net
りょうかい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 08:52:57 ID:CKdAJMyw.net
書く所ないから、スレ違いを承知でここに書く。

今回のワールドユースはご存知の通りイスラエルでの公演で、ちょうど彼ら代表達は現地で合宿している所だけど、
実は今回の公演、本来はイギリスでの公演だったのだ。
それが、ホールや合宿所の手配に色々問題が生じ、ちょうどその頃アラファト議長が亡くなって、
中東の情勢が変わってきたところで、中東での公演は今を置いて他には無いとの事で、
WYCプロジェクトのプロデューサー、JM氏の一声で決まったそうな。

本人から公演地が変更したことを聞かされたとき、なんて危険な話だと思ったが、
もしあの時そのままイギリスでの公演だったとしたら、今頃テロに巻き込まれてたかもしれない。
そう考えると、JM氏の慧眼には驚かされるばかりだ。

昨年の韓国公演については何かの間違いだということでw
(合唱オリンピックの時といい、むこうの政府からの強い要望があったそうな。
結果、次回のブレーメンでのオリンピックでは、参加団体が大幅に減り、
WYC韓国公演では、韓国代表が乱闘を起こして代表を剥奪され、
団員のためのTシャツを請け負った韓国企業は、製作費用を誤魔化して横領していた模様。
公演地も、急遽決まった和歌山公演が一番良かったとのこと。)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:01:09 ID:CKdAJMyw.net
訂正
>公演地も、急遽決まった和歌山公演が一番良かったとのこと

→公演地も、団員にとっては急遽決まった和歌山公演が一番良かったとのこと。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:19:05 ID:LZ2r0dTk.net
>>27
自分のブログにでも書きなよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:08:45 ID:fmOyOoS5.net
失礼します。
合唱(仮)板自治スレの者ですが、
現在下記の日程・スレッドで、
合唱板の名無しを決める投票を行っております。

fusianasanもコードも必要なく、
ルールに沿って書き込む書き込むだけなので、
是非とも一票よろしくお願いします。
ID判定だからといって毎日投票は控えてください。

質問等ありましたら、投票スレ、名無しスレ、自治スレにてお願いします。
スレ汚し失礼しました。

合唱(仮)板名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120761301/
絞り込み投票:2005年7月10日(日)0:00 〜 2005年7月16日(土)23:59
決選投票: 2005年7月17日(日)0:00 〜 2005年7月31日(土)23:59

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:39:04 ID:sqKdu2k0.net
あれ・・・ワグネル落ちてる・・・
最近の楽しみなのに・・・

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:39:24 ID:kh62uwNx.net
>>31
やっぱり?
「大きな古時計」聴いてから寝たかったんだが

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:00:20 ID:T1EuT+61.net
今は見られたよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:29:03 ID:G6clPYda.net
お、ホントだ。
さて、また合唱の旅へ行きますか。
ちなみにみなさんのオススメはどの曲?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:23:38 ID:159+t0cK.net
>>25
聞いたよ!キリエに泣いた。マジでよかった、ありがとう。
なんか新しい注目の人ができて嬉しさいっぱいです。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:15:13 ID:Dpjz7YZ6.net
おお、ホントに良いね。
こういう曲、歌いてー!!!って思ってからすぐ、日本語でこういうのってできねーよな、とちょっと日本語にがっかりした。

少し検索してみたけど、この人の他に良いのが全然みつからないぞ。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:16:38 ID:Dpjz7YZ6.net
すまん、ageちゃた。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 05:40:34 ID:9sJF/Z5+.net
>25
サンクス。
Muzieに出てないけど、ホムペにあるレクイエムがスゲー気に入った。
個人的には第2楽章が大ヒット。だれかプロがレコーディング出してくれないかな。絶対買うのに。


39 :名無しさん@名無し投票中。:2005/07/24(日) 00:05:06 ID:v3xrBVXp.net
フランツ・リストのAve Mariaに感動して、リストの合唱CDを購入。
今はまってますー

40 :名無し讃頌:2005/08/09(火) 22:36:28 ID:Omvyi+o6.net
土曜日にNHKでやってた広島の音楽祭のような番組で
「川よとわに美しく」のオーケストラ版をやってたので、速攻録画。
昔男声版を聞いた時に取りつかれて以来、ずっと聞きたかったので
嬉しかったが・・・激しくはしょられてたので鬱になったorz

というわけで、関谷晋先生(合掌)&松原混声版をネットで買って
聞いています。歌詞も曲もすごすぎて、日常のくだらない悩みを
忘れてしまいそうですね。
しかし、男声版のCDは品切れだか生産中止だかで
手に入りにくそうなのが残念。

41 :名無し讃頌:2005/08/09(火) 22:43:38 ID:Vq1xlK4Q.net
>>40
男声合唱版はネットで聴けばいいじゃない。ワグネルのところで。

42 :名無し讃頌:2005/08/09(火) 23:34:15 ID:Omvyi+o6.net
>>41
慶応のですか?情報どうもありがとうございます、嬉しいです!
サイトに行って見ますね・・・


43 :名無し讃頌:2005/08/09(火) 23:52:30 ID:Vq1xlK4Q.net
31回六連の立教ね。終曲のソロ、最後に悲しくなるけど。

44 :42:2005/08/10(水) 00:49:32 ID:7Bcbouwj.net
>>43
詳細な情報感謝です、おかげで早速見つけられました!m(__)m

終曲のソロというと「わた〜しの〜子は〜〜」ですよね…
本当にあそこだけは、思い出すたびに泣けそうになります。
(テレビで見た時はそこも合唱になっていたかな?)

45 :名無し讃頌:2005/08/18(木) 13:42:12 ID:EYkl9fEg.net
ああ悲しい

46 :名無し讃頌:2005/08/18(木) 15:57:39 ID:dFgdmc5J.net
みなさn今聞きたい合唱曲って何ですか?

47 :名無し讃頌:2005/08/20(土) 22:08:40 ID:YsrYt5bg.net
ポッドキャスティング配信「トーク&ミュージック」
No.33配信は、ひとりアカペラ(多重録音)です。
受信方法等は、http://hy1956.no-blog.jp/

48 :名無し讃頌:2005/08/21(日) 02:00:28 ID:wzcqF68q.net
>>46
荻久保和明「縄文」

今日の朝日新聞に宗左近(縄文の原詩作者)のインタビューと写真が載っていた。
戦争中に友や母が死んだのは自分のせいであると思いながら「燃える母」等の
詩を書き続けてきたとのこと。こんなに重いものを背負っている人とは
知らなかったのでビクーリして、改めて縄文を聴きたくなりますた。
自分が知ってる宗&荻久保の曲はこれだけなので・・・

難解な詩なのに(最初見たときはどこが戦争の詩なのか分からなかった)、
宗氏の思いを感じ取ってあれだけ迫力と美しさのある曲に
仕上げる荻久保和明はやっぱりすごいかも。

49 :名無し讃頌:2005/09/07(水) 07:05:19 ID:Fryfh71b.net
>>40
うちの近くの図書館にその入手困難な東芝のCDが結構そろってて重宝してる
川とわ男声版も借りて聞いたけど、東芝で録音した合唱団はあまり上手くないのが常だからw

50 :40:2005/09/07(水) 21:11:29 ID:w1zoO1lC.net
>>49
おおう、なんてうらやましい環境・・・
私がよく聞いていた川とわ男声版は、NHKラジオの合唱番組で
紹介されたのをエアチェックしたテープだったので、
東芝の録音がイマイチでもぜひ聞いてみたいです。

51 :名無し讃頌:2005/09/08(木) 09:17:20 ID:cIv/bCNP.net
今すごくうれしいもの見つけた
東芝EMIファミリークラブで11枚組みのCDが発売されたらしい
かつての録音からのベスト盤で2万円
残念ながら川とわ男声版は入ってない模様

52 :名無し讃頌:2005/09/09(金) 07:13:34 ID:ktdpWtUN.net
つ ttp://www.familyclub.ne.jp/detail.msp?id=4985

53 :名無し讃頌:2005/09/09(金) 08:28:56 ID:RpxHbrKP.net
今すぐは無理だけど、いつか買う

54 :名無し讃頌:2005/09/09(金) 15:24:06 ID:y/FWn2ii.net
>>49-50
東芝で「川とわ」を録音した合唱団は、>>43のと同じ演奏者。
たしか東京六連の前だか後だかににレコーディングしたものだったような。

>>48
ワグの公式で聴けるやつだと男声版「縄文」と「縄文ラプソディー」「縄文“愛”」がある。
「縄文“愛”」は男声の縄文もので楽譜が出版されている唯一の作品。

ついでに、宗左近の詩に三善晃が作曲したものも同じサイトで聴ける。
「縄文土偶」第2曲 『ふるさと』。

55 :48=50:2005/09/20(火) 00:36:35 ID:zhaY6D9K.net
>>51, >>52, >>53
先日家に来た通販CDのカタログにも載ってました。嬉しいですね。
(川とわがなくて、しかも自分が持ってるのとダブるものがあるのが
チョト悲しいけど)

>>54
川とわと縄文の情報をたくさんありがとうございます。
私がラジオで聞いたのもたぶん立大&北村氏Verだったと
思います(オンエアしたということはCD版かな)

縄文の男声も、話にしか聞いたことのない三善晃の縄文も
ワグで聞けるとは嬉しいです・・・(特に行進)

56 :名無し讃頌:2005/09/20(火) 17:35:34 ID:PwavgpY4.net
>>55
「縄文土偶」は全曲がCDで聴ける。
三善晃の男声合唱作品の大半をクール・ジョワイエが歌ったCDがブレーンから出てるのだ。
ttp://www.cordisc.com/ で購入可能なはず。

57 :名無し讃頌:2005/11/26(土) 04:02:29 ID:0xa4zYeR.net
           /  (___  ___) ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


58 :音楽のかわい:2005/11/26(土) 16:36:08 ID:WSFGFhyV.net
やっぱ有線でしょ

59 :名無し讃頌:2006/01/20(金) 17:47:53 ID:vHGcuSAz.net
早稲田グリーで音楽配信クル━(゚∀゚)━!?

60 :名無し讃頌:2006/01/20(金) 20:42:50 ID:RaWPYV9/.net
おおお楽しみ!

61 :名無し讃頌:2006/02/09(木) 22:54:09 ID:IKbXwaJb.net
山古堂が六連音源化したって。
ワグネルにも縄文土偶やら追加されてる。

62 :名無し讃頌:2006/02/21(火) 16:33:29 ID:ae07aaHl.net
早稲田で一回目の配信来てるよー!
これからに期待だな。

63 :名無し讃頌:2006/03/31(金) 04:29:47 ID:Blwir7TQ.net
第二回配信が来ない・・・('A`)

64 :名無し讃頌:2006/04/08(土) 01:14:22 ID:rwoalIMz.net
あ、来てた。

65 :名無し讃頌:2006/05/06(土) 00:38:01 ID:47mqFn6J.net
早稲田の第三回配信が来ない・・・('A`)

あと怪しげなページ。
ttp://otawa.chn.ac/

66 :MIDIサイトかと思ったら…:2006/05/06(土) 22:52:54 ID:kjcTiUZX.net
いいのか?

67 :名無し讃頌:2006/05/06(土) 23:16:23 ID:47mqFn6J.net
さぁ・・・。

68 :名無し讃頌:2006/05/07(日) 10:32:47 ID:8X/aaXJn.net
確実にアウト。著作権も知らないガキが運営してるんだろうね。

69 :名無し讃頌:2006/05/12(金) 02:58:21 ID:itNnYEzp.net
ワグネルの音源ブッコ抜きってどうすっぺ?
掲示板があると交流できるのに、
荒らしですぐに閉鎖される・・・('A`)

70 :名無し讃頌:2006/05/12(金) 08:12:00 ID:+25RE1SK.net
>>69
ダウンロードソフト板 http://tmp6.2ch.net/download/
「ストリーム再生のファイルの落とし方」スレッドを読むべし。

71 :名無し讃頌:2006/05/22(月) 11:04:24 ID:b9tfsIXR.net
早稲田の第三回目アップされてるぞ。


72 :名無し讃頌:2006/05/22(月) 22:04:51 ID:jYuejhYX.net
早稲田のナンタラやらのページURL
教えて〜

73 :名無し讃頌:2006/05/22(月) 22:05:10 ID:TsgqT+nD.net
>>71
早速昨日の夜から深夜にかけて聴いてたよw

企画ステみたいなのは、
映像も見ないと分からない感じ・・・。

御誦はいいねぇ。
終曲に楽譜にない間奏挟むのは良いのかな?
ワグネルで聴ける同志社も挟んでたな。
意外にアクセントになって聴けるけど。

74 :名無し讃頌:2006/05/22(月) 22:06:40 ID:TsgqT+nD.net
>>72
早稲栗TOPから、
WEBマガジンをクリック。
そして演奏音源配信。
一気に全部流れ出すので注意。

75 :名無し讃頌:2006/05/27(土) 02:25:36 ID:WZQXJXq3.net
YouTubeより「1リットルの涙」合唱シーン。

http://www.youtube.com/watch?v=qewKa7z6u0o

76 :名無し讃頌:2006/05/30(火) 07:20:34 ID:+vqU1LRN.net
>>65のサイトで合唱MIDIへのリンクは切れてるが…

サーバーには残っているようなのでアドレスをヤフーで検索すれば今でも聞けてしまうというオチ


77 :名無し讃頌:2006/05/30(火) 07:27:37 ID:+vqU1LRN.net
あ、ちゃんと先頭のh入れて検索した場合ね
そのうち消えるだろうけど

78 :名無し讃頌:2006/06/14(水) 00:58:43 ID:AwkSh1vs.net
>>65は以下のスレで通報された模様。空気嫁。
【持ちつ】合唱音源うpスレ【持たれつ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1131334040/71

>>65が違法なのは分かるが、
ワグネルはどうなんだろ?おkなのか?

79 :名無し讃頌:2006/06/14(水) 01:20:15 ID:0F3dUO27.net
>>78
ワグネル公式サイトのトップページに書いてある「JASRAC 許諾番号」が偽物だとでも?

80 :名無し讃頌:2006/06/14(水) 02:46:48 ID:AwkSh1vs.net
>>79
サンクス。
4連6連も近々正式にとるだろうから安心。

81 :名無し讃頌:2006/06/22(木) 14:12:11 ID:c4UrtiUM.net
ワグネルがここ最近ずっと落ちてるなぁ・・・。
早稲田の配信が来たけど今回音源はなしかな・・・。

82 :名無し讃頌:2006/07/09(日) 09:28:22 ID:wIbz+BEy.net
ワグネル復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

6連に音源追加されてる。

83 :名無し讃頌:2006/07/20(木) 22:26:38 ID:Ut8+s+E7.net
>>65は閉鎖か。掲示板は残ってる。


84 :名無し讃頌:2006/07/24(月) 00:43:00 ID:dGFsocFx.net

******”音楽の部屋”についてのお知らせ******

”音楽の部屋”、予想以上に好評すぎて、皆様方からの接続が異常に増加し、
インターネット回線がパンク状態にあります。このままですと、回線を共有しております
他の人に迷惑がかかることになり、回線そのものを停止されることになります。
そこで現在ホームページを封鎖しています。音楽のデータを圧縮するか、
サーバーを増強するか、それとも皆様方からの接続を制限させていただくか、
ただいま検討中です。
近日中に対策を講じて再開するつもりではおりますが、今のところ全く目処は立って
おりません。
なお、皆様方からたくさん問い合わせのメールをいただいておりますが、その中の
ごく一部の心ない読者の方から、サーバー管理者に対して、“品のない中傷メール”が
一部届いております。当HPは、趣味で運営しているものであり、営利目的ではありません。
当方の諸事情も十分ご理解の上、今後管理者へのメールはご遠慮いただけたらと思います。

                                 以   上

85 :名無し讃頌:2006/08/01(火) 09:42:57 ID:KEJDAfTi.net
早稲栗来ましたよ。
何気にここは記事も面白い。

・・・いや、部員の宣伝とかとちゃいますよ?

86 :名無し讃頌:2006/08/02(水) 04:58:32 ID:HJ1IRxgS.net
>>85
早稲グリのサイト行ったが、聴けるところなんてどこにもなかったぞ。

87 :名無し讃頌:2006/08/02(水) 08:32:46 ID:Nx0xTn5q.net
>>86
「早稲グリWEBマガジン」→「演奏音源配信」

88 :名無し讃頌:2006/08/31(木) 20:16:45 ID:0zwyN5RX.net
こんなのあった
http://light.kakiko.com/trans/atena.htm

89 :名無し讃頌:2006/09/18(月) 23:41:23 ID:1lbNTFWe.net
ttp://www.toin.ac.jp/Live/
意外とレベル高いな

90 :名無し讃頌:2006/11/23(木) 21:34:00 ID:Oc+dtrsc.net
JOHMONキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

91 :名無し讃頌:2008/04/12(土) 02:57:26 ID:VlLce958.net
隔世の感age
ワグネルのページにでも聞きにいこ


92 :名無し讃頌:2008/04/12(土) 09:05:59 ID:PMvMobww.net
ようつべで、日本でもよく歌われる外国の曲を聴くのにはまってる。「キャロルの祭典」とか。

93 :電脳プリオン:2011/11/06(日) 19:48:19.70 ID:PWTXP9y3.net ?2BP(1960)
>>1はもう聴けたのか?

94 :名無し讃頌:2013/04/06(土) 20:04:41.11 ID:qVRbtWMz.net
モ踵ツ捧サトマヌ璧レコリトム漱ニセケ碼ツ飲[\]懐襌褸蓼蓼コタラリチレ鋩ル勾sr櫛既懐笹需xtyz{碼糴キ璧゚クキカオエウロGuIル錏テヤモノネス@CBADAB瓊゚゙ンコケク顏ナミヨ

95 :名無し讃頌:2013/04/15(月) 12:46:13.67 ID:hzPVDoM3.net
ららら〜♪

96 :名無し讃頌:2023/10/26(木) 10:16:16.05 ID:L8OP9IGe.net
ガイジガイル

97 :名無し讃頌:2023/11/07(火) 11:12:44.31 ID:QE9jcFb6.net
https://i.imgur.com/Sm5NexD.jpg
https://i.imgur.com/tzoTvVc.jpg
https://i.imgur.com/Y3UWywJ.jpg
https://i.imgur.com/4pZxVzh.jpg
https://i.imgur.com/E4u82en.jpg
https://i.imgur.com/ggQU1w0.jpg
https://i.imgur.com/PZdwT0j.jpg
https://i.imgur.com/npJqTyf.jpg
https://i.imgur.com/sd8xkIn.jpg

98 :名無し讃頌:2024/03/17(日) 02:35:43.46 ID:ayysl81sm
人手不足なんて大嘘.世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財з億円超の斉藤鉄夫国土破壞省らクソ公務員利権の弊害が
表面化してるだけの話.高額ナマポ集団カンコーだのクソ航空テ□リストだのが力による━方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて
閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ、静音が生命線の知的産業壊滅
システム障害に情報漏洩に誤送金にと連発させて後始末にまで莫大な税金で私腹を肥やして作為的に気候変動させて災害連発させて
わざわさ゛税金て゛無駄な仕事作って日本中コンクリートまみれにしてさらに温暖化加速、世界的にも日本近海か゛突出して海水温上昇してるし
何人で老人を支えてるかの図も大嘘で何人で税金泥棒公務員を支えてるかが正しい理解だが五輪や万博なんてのも邪惡な利権の最たるもの
諸悪の根源公務員を根絶やしにすれば公務員の利権のネタが原因の人手不足なんてただちに解消して国民の生活が豊かになるのか゛現実
まずはクソ公務員を最低賃金に統ーして介護だの人手不足た゛のってところに出向させろ
[ref.〕 tтps://www.call4.jР/info.php?TyΡe=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouΤe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

99 :名無し讃頌:2024/03/27(水) 14:49:14.61 ID:qJDNQjRVA
例えば.登録記号『JA119Y」は「マッチポンプ集団東京消防庁0ЗЗ2122111」た゛が
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「АDS-B Unfiltered...』で登録記号を確認
ΤtPs://jasearch.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だか゛、スクショも晒しつつ、ググって電話番号なども晒そう!
ヘリタンク2000Lて゛10000kWh火力発電した際に發生するのと同等のCO2を排出するが、この氣候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテ囗リストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりか゛酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし,国民の財産電波をタダで使ってカンコ−だのと殺人を推進する有害放送で儲けて「━方的」
『自称」「思い込んで」だのプロパガンダ丸出しのテレヒ゛放送廃止、さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えなか゛ら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする氣で報復しよう!
(rеf.) ttρs://www.call4.jр/info.php?tуpe=items&id=I0000062
Τtps://haneda-projecΤ.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.сom/
тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200