2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆料理番組☆

1 :ぱくぱく名無しさん:02/08/10 16:40.net
テレビでよくやっている料理番組について
番組に対する要望や不満など…
色々話しましょう。


2 : :02/08/10 17:01.net
おばはん多すぎ

3 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 02:18.net
キユーピー3分クッキング。
なんだかまずそうな料理ばっかり。

男の先生のときがちょっとマシ程度。

いいのは土曜日の吉田先生のお菓子のときだけ。

4 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 02:27.net
上沼恵美子うざー

5 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 02:46.net
時間を気にしすぎるためか手元が震えてる料理人がいたりして、
見てるこちらのほうがハラハラしちゃうことがある。


6 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 02:58.net
>>3
もしかしてntv系の3分クッキングじゃないのかな?
土曜のお菓子って言ったら葛西とかいうババァだけど…

7 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 03:03.net
NHK後藤ってう(略

8 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 03:05.net
今日の厨房ですよは、ピザの作り方を見たかったので見たけど
ゲストがくだらなすぎた


9 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 04:30.net
上沼恵美子うざー
上沼恵美子うざー

10 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 13:27.net
>>6
全然違う。
キユーピーのお菓子の先生はブールミッシュの吉田菊次郎先生。

NHKのミニ番組でお菓子の歴史みたいのやってたこともある。

11 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 13:57.net
ほんとに上沼恵美子うざー

12 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 20:50.net
上沼はウザいけど先生はいいからな。
チュウボーですよも堺正章ウザいけど街の巨匠がいいから参考になる。

13 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 22:24.net
キューピーの男先生、もうやってないの?
「うまいんです」と、嬉しそうに言うところが好きだった。

14 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 22:45.net
スカパーのLaLaTVでやってる「裸のシェフ」。
ジェイミー・オリバーかわいいし、本当に手際がいいので
見ていて気持ちがいい。
オリーブオイルたっぷりなのが気になるけど、おいしそうだし。


15 :ぱくぱく名無しさん:02/08/11 22:50.net
上沼恵美子には喋らないでほすいー

16 :ぱくぱく名無しさん:02/08/12 00:02.net
>>14
まさかフルチンで料理しとるのか?!
そうかそれで見ていて気持ちがイイのか・・・・・

17 :ぱくぱく名無しさん:02/08/12 00:05.net
今夜は何〜を召し〜上がりますか〜

18 :ぱくぱく名無しさん:02/08/12 00:50.net
>>12はげどう

19 :ぱくぱく名無しさん:02/08/12 04:05.net
>>14
裸のシェフ、Hな番組を想像してしまいますた。
「ねぇシェフ、私を美味しく料理してぇ〜。(金髪美女手招き)。」

20 :ぱくぱく名無しさん:02/08/12 04:45.net
グラハム・カーの「世界の料理ショー」が好きだなぁ。
ビデオ化してくれないかな?

前にNHKの「今日の料理」で周富徳、富輝兄弟が出てた時は、中華鍋の奪い合いをしていたのには笑った。
あとは平野レミには参った。
料理を作ってる最中、いきなり「ニンジンの歌を歌います」と言い、即興でニンジンの歌を歌ったり、行程と行程のつなぎの時間に「それでは歌を歌います」と言い、「ラ〜ラララ〜」と歌と踊りを披露していました。
ついにNHKが壊れてしまったのかと思いました。

21 :ぱくぱく名無しさん:02/08/12 23:25.net
料理番組に必要なものってなにかな?


22 :ぱくぱく名無しさん:02/08/12 23:37.net
>>20
だってそれがレミタソなのだから・・・

23 :ぱくぱく名無しさん:02/08/12 23:42.net
>>14
ジェイミーかわいいんだけど、笑顔がちょっとアブナイヒトみたい・・・
LaLaに移ってからはほとんど見てないな。やっぱ地上波でやってほすぃ。

24 :ぱくぱく名無しさん:02/08/12 23:42.net
>20
レミタソが出てるときは料理よりレミタソをヲチするのをメインにするのが正解。

25 :20:02/08/17 08:36.net
なるほど。
あの頃はそういった楽しみ方を知らなかったから…。
しかし、NHKの人選ってものすごい実験的なのね。

26 :ぱくぱく名無しさん:02/08/17 08:57.net
NHKは今は多少落ち着いてるけど、数年前は狂ったように実験的だった。
「20分で晩ご飯」が始まったころ。

27 :20:02/08/17 13:54.net
>>26
そうそう。レミタンの不思議ワールドも、周富徳・富輝兄弟の公開兄弟喧嘩もその頃でした。

28 :ぱくぱく名無しさん:02/08/17 17:41.net
「料理バンザイ!」

29 :ぱくぱく名無しさん:02/08/17 17:44.net
むかしの「20分で晩ご飯」よかったねー
今みたいにバカアナがあおらないし すごい面白カター

30 :ぱくぱく名無しさん:02/08/17 20:42.net
関西テレビで昼前にやってる「今晩なに食べたい?」って
世界一短い料理番組だと思う。

31 :ぱくぱく名無しさん:02/08/18 03:00.net
>>29
先生方の緊張感がリアルに伝わってきましたよね。
白井操先生なんか「料理っていつもは本当に楽しいのだけど(息切れ)、
今日はとっても大変・・・。(ハァハァ)」
しゃべりは素人の方がほとんどだから妙な間ができて、それもまた
いとおかし。

32 :ぱくぱく名無しさん:02/08/21 01:02.net
料理番組って自分の料理にどう利用してる?

33 :ぱくぱく名無しさん :02/08/21 01:08.net
単純に、晩のおかずを作る上でのヒント集として。
紹介されたレシピ通りに作りことは殆どないですね。

34 :ぱくぱく名無しさん:02/08/21 01:47.net
料理番組って応用力が無いと見ても
うまく利用できないきがする

35 :ぱくぱく名無しさん:02/08/21 02:09.net
東京MXテレビで平日午前11時からやってる
「今日のお献立」っていう番組好きだなあ。
タレントの出る番組と違って、余計なおしゃべりのないのが良し。
3分クッキングと違って、忙しくないのも良し。
先生が1人で淡々と調理しながら、タメになるお話をしてくれます。
欲を言えば、番組の最後に、素材・分量をおさらいしてくれると
ありがたいのですが。HPもないみたいだし。

36 :ぱくぱく名無しさん:02/08/21 20:39.net
>>35
今度見てみよう。

37 :ぱくぱく名無しさん:02/08/23 05:50.net
最近放送されたグルメ番組での表現・・
1.最高級のマグロの大トロをあえて炭火であぶって余分な脂を落とし・・
 =じゃあ、寿司屋で食べる大トロは余分な脂が付いているってこと?
2.上質のレバーを臭みをとるために強火で熱し・・
 =じゃあ、上質のレバ刺しは臭いってこと?
3.最高級カルビの旨味を閉じ込めるため、衣をつけ油で揚げて・・
 =じゃあ、それを焼き肉にしたら旨味は飛んじゃうわけ?
というわけで、グルメ番組の表現は非常に無責任&その場凌ぎが多い。
ある手法を肯定することは、別の手法を否定することなのに、
TV製作者にはそれがわからない。


38 :ぱくぱく名無しさん:02/08/23 07:01.net
>>37
> じゃあ、寿司屋で食べる大トロは余分な脂が付いているってこと?

そうですね。好みですが・・・

> じゃあ、上質のレバ刺しは臭いってこと?

そうですね。好みですが・・・

> じゃあ、それを焼き肉にしたら旨味は飛んじゃうわけ?

そうですね。好みですが・・・




39 :ぱくぱく名無しさん:02/08/24 07:57.net
料理番組じゃないけど、王様のブランチのレポートなんか、見てて腹が立つときあるよ。
紋切り型のパッチワーク。

40 :ぱくぱく名無しさん:02/08/27 04:36.net
インターネットにのってる、企業などのサイトのレシピって活用してる?
ttp://www.ntv.co.jp/3min/ ←例
料理番組と連動してるサイトもあるみたいだけど。


41 :ぱくぱく名無しさん:02/08/30 11:59.net
「おかずのクッキング」の土居善晴センセイ萌え〜!
磯野貴理子のツッコミにむきになって反応してたとこなんか可愛かったわぁ・・

42 :ぱくぱく名無しさん:02/09/02 17:00.net
KTV今晩何食べたい?の奥村彪夫先生、ときどき手元が危うい。
そしてときどき何言ってるのかわからない。そして超手抜き。
でも、チョッピリキュートなおぢいちゃん。。。

43 :ぱくぱく名無しさん :02/09/03 22:30.net
おぢいちゃんっていえば、むかしキューピー(だったかな?)に
出てた一杯飲みながら料理をする先生は、一週間分の
ため撮りをするので、後半すっかり酔っぱらって、
金曜とかの放送では真っ赤っかだったよね。
思い出してしまったYO

44 :ぱくぱく名無しさん:02/09/04 00:14.net
>>43
俳優の金子信雄さん?


45 :ぱくぱく名無しさん:02/09/04 00:18.net
東ちづるがアシスタントだったね。あの頃は嫁にした芸能人
トップだったりしたのに。

46 :ぱくぱく名無しさん:02/09/04 00:31.net
いいコンビでしたね。
コンビといえば、かなり前、結城貢っていう先生の出ていた番組で、
女性アシスタントとの掛け合いがすごくおかしかったのを、
思い出してしまいました。先生がアシスタントのことを
罵りまくってて、初めとても怖いんだけど、
段々おっかしくなってきて笑っちゃうの。

47 :ぱくぱく名無しさん:02/09/04 13:44.net
有機先生は「夕食バンザイ」が多かったな。
今でも「こたえてチョーダイ!」に時々出てくるよ。
普通の奥さんにお題を出して料理を作らせるやつ。


48 :ぱくぱく名無しさん:02/09/04 14:57.net
土居善晴さんは、育ちがいいからなのかなぜなのか、
妙にカマっぽくないか?

49 :ぱくぱく名無しさん:02/09/17 18:00.net
東京MXテレビの「今日のお献立」、
今週は(多分ずっと)塩田ノア先生です。
マターリして好きだす。


50 :ぱくぱく名無しさん:02/09/25 09:09.net
みんな何を楽しみにして料理番組見てる?

おれは、出来上がったときの味を想像しなから見てるよ

51 :ぱくぱく名無しさん:02/09/25 10:06.net
上沼恵美子はいいよ、ウザくない。
先生も美味そうなの作るし。
できればごきげんようが見たいので30分程遅くやってくれるといい。

52 :ぱくぱく名無しさん:02/09/25 14:49.net
>>50
きれいでよく片づいているキッチンで、スムースに仕事が
進んでいく様子を見ているのが気持ちいいです。
野菜を切ったり、フライパン振ったりする先生方の
手つきに見とれています。

53 :ぱくぱく名無しさん:02/09/25 14:54.net
>>50>>52
えっ…
いつも、番組中に実際カメラの前で下ごしらえするものと、予め用意されてたものの
仕事の違いに目がいってしまう。
たいてい予め用意されてたものの方が丁寧なのは言うまでもない。
それから、手でこねる場合などは、すぐに洗えなくて気持ち悪そうだなぁ、とか、
ふきんで拭いただけの手であっちこっち触るのか、とか。


54 :ぱくぱく名無しさん:02/09/25 15:58.net
>>52
汚いのか?あなた


55 :ぱくぱく名無しさん:02/09/25 15:59.net


今日は 鉄板神 だね。

56 :ぱくぱく名無しさん:02/10/08 17:33.net
料理番組のコマーシャルってどうよ?

57 :ぱくぱく名無しさん:02/10/08 19:58.net
昨日のNHK教育のおしゃれ工房、
おにぎりをただ握るだけ。
これで番組が成り立つのも凄いと思った。

そのあと料理の先生がガスコンロでご飯を炊いていて、
おにぎりよりもこっちの方がやってみようという気になったよ。

58 :ぱくぱく名無しさん:02/10/09 00:44.net
何?そのおにぎり特集は?
秋の行楽シーズンだから、お弁当にいかがですかって乗りなのかな?

59 :ぱくぱく名無しさん:02/10/09 01:08.net
>>58
新米の季節だから、ってことだと思われ。
お米の研ぎ方からやってた。
あと、地方によっての握り方。三角、太鼓、俵、丸。
それと具の紹介をちらりと。

60 :ぱくぱく名無しさん:02/10/16 09:43.net
おにぎり特集見たかった!
ワショーイしたかった!
料理番組ってその場で見ないといけないから
チェックしてないと辛いね。

61 :ぱくぱく名無しさん:02/10/16 10:22.net
奥村あやおの料理はあまり、美味しそうでないねぇ。

62 :ぱくぱく名無しさん:02/12/03 16:20.net
今日、いもりのやつの
チーズフォンデュがうまそだったけど
どうかな?

63 :ぱくぱく名無しさん:03/01/01 23:24.net
>>62
井森って、その番組の中で料理してる?

64 :山崎渉:03/01/07 13:25.net
(^^)

65 :山崎渉:03/01/21 04:31.net
(^^;

66 :ぱくぱく名無しさん:03/01/24 03:40.net
みなさんにとって
いちばん見ていて参考になる
料理番組って何ですか?

67 :ぱくぱく名無しさん:03/02/04 11:08.net
デリデリのゐ森がムカついて仕方なし。
先生の言う事を聞かない。何も出来ないクセに反発するー。
いい加減素人っぽさで売れない事に気が付いて欲しいのだ。


68 :ホアホアホア:03/02/04 20:22.net
NHKの「今日の料理」は総体的にみて一番参考になりますねぇ。



69 :山崎渉:03/03/13 12:58.net
(^^)

70 :ぱくぱく名無しさん:03/04/16 20:27.net
あげ

71 :山崎渉:03/04/17 09:42.net
(^^)

72 :山崎渉:03/04/20 05:19.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

73 :ぱくぱく名無しさん:03/04/24 23:10.net
とちぎテレビでは平日の朝の7時位に料理番組をやっております。
この忙しい時に誰が見るというのでしょう。

74 :ぱくぱく名無しさん:03/04/24 23:35.net
良スレの予感ですね。

37はすれ違いの上、
揚げ足取りでやだな。
料理についても無知みたいだし。

75 :ぱくぱく名無しさん:03/04/29 01:03.net
>42
「今晩何食べたい?」の奥村さん、確かに手元危うし。
お酒飲んでんの?って思う。
何より最後の一言がいつも気になる。
料理よりも、今日はどんなアクションで何を言うのかが楽しみ。

76 :ぱくぱく名無しさん:03/04/29 01:10.net
ケイコとマナブでやってる辻調の1時間番組がわかりやすくて見やすい。

77 :山崎渉:03/05/22 00:45.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

78 :山崎渉:03/05/28 15:29.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

79 :ぱくぱく名無しさん:03/05/29 04:38.net
ナイジェラ

80 :ぱくぱく名無しさん:03/05/30 00:55.net
上沼恵美子は、
嫌いな(興味ない)ゲストのときは、投げやりだし、
好みの男性ゲストのときは、なんだか嬉しそうにしてるし。
それを観察してるのが少しおもしろい。

81 :ぱくぱく名無しさん:03/05/30 21:59.net
スカパーの料理大学
辻料理学校の人の手際良く丁寧な仕事っぷりに見とれてしまう。

料理番組の穏やかな雰囲気好きだな。なんだか落ち着く。

82 :山崎 渉:03/07/15 12:48.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

83 :田中:03/07/22 23:17.net
郁恵井森のでれでキッチン 

84 :ぱくぱく名無しさん:03/07/23 22:42.net
こんなキューピー3分クッキングは嫌だ!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1058533720


85 :ぱくぱく名無しさん:03/07/24 11:38.net
やっぱ「料理大学」だな。
徹底的にプロ向けで、ほかの料理番組がいかに簡略化してるかわかって面白い

「うまいものを作っても、原価意識がなければ意味がない」とか言う指導までするし。

86 :ハンバグ:03/08/15 16:18.net
作り方

87 :山崎 渉:03/08/15 19:07.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

88 :ぱくぱく名無しさん:03/08/17 17:30.net
あげー

89 :上沼恵美子:03/09/19 13:07.net
恵美子のおしゃぶりクッキング
今週は「ティンポを使って」

90 :eaosk43-p156.hi-ho.ne.jp:03/09/26 18:10.net


91 :ぱくぱく名無しさん:03/09/29 13:04.net


92 :ぱくぱく名無しさん:03/10/12 06:29.net
料理番組といえばこれだろ
ttp://seinet.hp.infoseek.co.jp/ryouri.swf

93 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 14:06.net
料理番組ってさ、時間の制限のせいだろうけど
ボウルだのふきんだの山ほど使うじゃない?
あれ見てると洗いものとか裏方の手間が大変そう
実際の自炊はもっと効率よく行きたいものだ


94 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 14:09.net
>>92
ハゲスクワロータ

95 :ぱくぱく名無しさん:04/02/12 15:01.net
イシバシ・レシピ使えねー

96 :ぱくぱく名無しさん:04/02/13 01:13.net
>93

わざわざ醤油やオイスターソースを器に移し替えて使ってるしw

97 :ぱくぱく名無しさん:04/02/16 03:04.net
今のところ「おかずのクッキング」が一番楽しみ。
コツをうまく紹介していると思う。
でも土井センセ、ゲストが若い女性とそうでない時の落差がありすぎ。
先日の大山のぶ代の時はひどかったな〜。
あれじゃ大山さんが可哀想だよ。

98 :ぱくぱく名無しさん:04/02/16 03:25.net
最近土井先生は白衣を脱ぎ捨ててカジュアル路線で勝負しているのね。
で、上沼さんはかたくなに料理のお手伝いしないけど、何かあるの?
井森みゆきさん、いつまでたっても料理のコツが把握できないね。

99 :ぱくぱく名無しさん:04/02/16 11:53.net
>>98
あれだけ毎日やってて上達しないのもある意味すごいね>井森
仕事だと思って嫌々やってるのかな。

100 :ぱくぱく名無しさん:04/02/16 18:14.net
>>98
上沼って生意気なんで嫌いなんですけど・・・
千里万里のデブの方でしょ。

101 :ぱくぱく名無しさん:04/02/23 16:40.net
>>98
出来るだけゲストに手伝いをさせる番組上の演出でしょ。
上沼が料理を披露する週もあったわけだし。

>>99
郁恵はリハで料理を覚えますが、
井森はスポーツ新聞読んだりして暇つぶしているらしい。

102 :ぱくぱく名無しさん:04/02/23 23:06.net
2月22日、もしくは23日再放送の「食彩浪漫」を見たひとは
いませんか?
モリクミが作った豆乳鍋のレシピを知りたいのですが。
ご存知のかた、おながいしまつ。

103 :ぱくぱく名無しさん:04/02/24 00:55.net
上沼は小声で「おいしそ」しか言わない

104 :ぱくぱく名無しさん:04/03/04 19:09.net
昨日か一昨日の3分クッキングで揚げ物の衣つけの時
かんすい使ってたけど、アレってつなぎになるのかな?
卵使ってなかったから、もしかしたらと思ったんだけど・・・

105 :ぱくぱく名無しさん:04/03/11 21:13.net
イシバシレシピのボブ、なんかウザイ!

106 :ぱくぱく名無しさん:04/03/11 21:55.net
石橋もボブも食べ方きたなすぎ。
ああいうのテレビで映すから、汚い食べ方の人増えるんだヽ(`Д´)ノ 

107 :ぱくぱく名無しさん:04/03/12 19:41.net
上沼はうるさいけど、中華の小阪先生のキャラ好き。たまに
調味料入れ忘れて突っ込まれてるし(w
和食の畑先生はどうしてその手順なのか、とかの説明が丁寧でいいと思うなぁ。
実際に辻調で教えてるんだよね?

108 :ぱくぱく名無しさん:04/03/12 19:50.net
畑先生は実際にはかなり怖いらしいよ
アシスタント怒鳴りつけたりするとか

109 :ぱくぱく名無しさん:04/03/12 23:55.net
MXTVの「今日のお献立」のショートカットの先生の名前、教えて頂けませんか?
ミニ知識が豊富で、説明もとってもわかり易いんデス。

110 :ぱくぱく名無しさん:04/03/13 04:03.net
おかずのクッキングが4月から土曜の早朝5:30から放送だって。
視聴率が悪かったのなら仕方がないけど
それにしたって5:30は早過ぎるって。
誰が見るんだよ。料理番組なんだからそれなりの時間にしてくれよ。

111 :ぱくぱく名無しさん:04/03/13 05:30.net
そうなるとビデオのお世話になるしかないね。

112 :ぱくぱく名無しさん:04/03/15 19:42.net
イシバシレシピは一々石橋の料理中シェフが、それは違いますとか
口出ししなきゃいけないのか? 何も口出ししないでやらせてみれば
いいのにな。


113 :ぱくぱく名無しさん :04/03/19 09:05.net
平乗れ身はきもい

114 :ぱくぱく名無しさん:04/03/19 09:43.net
イシバシレシピ、もう終わりだって。
まあ、あんまり参考にならなかったな。
結局知りたいところは「企業秘密です」だし、石橋のはどうってことないし。

115 :ぱくぱく名無しさん:04/03/19 13:18.net
おしゃべりクッキングの本多先生がイイ!
あとの二人の先生よりも何となくおっとりしておられる感じが好き。

116 :ぱくぱく名無しさん:04/03/19 21:11.net
デリデリの井森片栗クイーンとか言ってウザイです
アレしか出来ないのかね?

117 :ぱくぱく名無しさん:04/03/19 21:13.net
そういえばイシバシレシピでこの間冷やし中華の回で
麺打ちしてたけど、強力粉と水だけで打ってたよ
かんすいとか入れなくても作れちゃうんだね

118 :もぐもぐ名無しさん:04/03/25 07:56.net
月〜金の1時頃からやってる、上沼恵美子のやつはわかりやすくていいね。

119 :ぱくぱく名無しさん:04/03/25 22:37.net
上沼恵美子の中華の先生、ひげダンスを踊りだしそうなんだよね。

120 :ぱくぱく名無しさん:04/04/04 11:12.net
>>107 調味料入れ忘れて突っ込まれてるし(w

「あれ?先生!○○は・・・」
「・・・入れましょか」

大笑い。

121 :ぱくぱく名無しさん:04/04/11 03:33.net
TVKのイタリアンや、おフランスの紹介番組ってなかったっけ?
夕方〜7時台位でやってる筈だけど、
曜日と時間帯が思い出せない。

122 :ぱくぱく名無しさん:04/06/17 13:15.net
>>115
はげど。
温厚な感じが(・∀・)イイ!ね。
今日のおしゃべりクッキング、本多先生はカレーにらっきょが好きって
いってた。

123 :ぱくぱく名無しさん:04/07/07 00:15.net

名前が出てこない・・・・太った外人(白人)おばさんの料理番組の先生って誰でしたっけ?
まだあの番組やってるのかな?

ほら、ベッキーが20年して太ったらああなるって感じのおばさん。

124 :ぱくぱく名無しさん:04/07/07 05:35.net
カーリー西條?

125 :ぱくぱく名無しさん:04/07/07 17:40.net
料理初心者向けの番組っていったらどれでつか?

126 :ぱくぱく名無しさん:04/08/02 15:18.net
昨日(正確に言えば今朝)の夜中3時頃に
NHKを見てたら、「なるほど料理の基本」という
名古屋在住らしい、爲後喜光(読み方わからない)という
おっさんが、5,6分のすごい簡単な料理番組をやっていて、
それが10本くらい続いたのをつい見入ってしまった。
そのおっさんのキャラもすごくて、料理の作り方も
えーっ、て感じで、爆笑ものでした。

127 :ぱくぱく名無しさん:04/08/02 21:54.net
>>126で、なんかおかしいところがあったの?

128 :ぱくぱく名無しさん:04/08/02 22:02.net
>>126 ためごさんよく出てるよね。

129 :ぱくぱく名無しさん:04/08/02 22:47.net
>>108
畑先生は辻の中でもかなり上の先生で、
滅多に教壇には立たないって辻のスレで読んだよ。

でも、どの先生も見ていてためになるし、特に和食は
えっ、その組み合わせ?と驚くこともしばしばで見ていて楽しい。

>>126
あの番組、深夜に連続で放送しているんだ!
お菓子バージョンを続けて見たいよ(´・ω・`)

130 :ぱくぱく名無しさん:04/08/02 23:23.net
>>127
おかしいと言うよりも、時間がないせいで、
例えば「煮えにくい物から入れていきます。」
と言いながら、いっぺんに入れちゃったり、
私の好みから言うと、しょうゆの量が異常に多い感じ・・・
時間がないときに重宝な技もあるかもですが、
これを基本と思っちゃ・・・と言う気がしたのでした。


131 :ぱくぱく名無しさん:04/08/02 23:24.net
>>128さん
「ためご」かあ、へえぇ〜!


132 :ぱくぱく名無しさん:04/08/19 12:44.net
料理大学の畑先生はアシスタントに気があるな。
アシスタントも妙な色気発しすぎだが・・
あの2人のトーク見てるだけでも面白い。

133 :ぱくぱく名無しさん:04/08/22 10:02.net
BSでやってた「グルメおばさんイギリスを行く」ってもうやらないのかな?
2人の太ったオバサンがバイクで移動しながら、毒の混じったトークをしつつ、
料理を作ってはモシャモシャ食べる番組なんだけど。
凝った料理が多いけど、1度は作ってみたいってのが多くて
もう1度見たいんだけどな

134 :ぱくぱく名無しさん:04/08/22 12:07.net
ジェニファーさん亡くなってるから新シリーズはないけど、再放送してほしいよね。

135 :ぱくぱく名無しさん:04/08/22 14:19.net
亡くなっちゃってたのかΣ( ̄□ ̄)それはショック…
教えてくれてアリガd。ホントに再放送してくれるといいな

136 :ぱくぱく名無しさん:04/09/11 19:32:02.net
「キッチンパラダイス」好きだったなぁ〜
怪しい外人のにーちゃん2人が、ものすごいアバウトな手際で料理していく
海外お笑い料理番組。落とした肉も平気で鍋に放り込んだりw
もっかい見たい。

合言葉は「すごく簡単超ウマイ!いつも笑顔で美味しい料理を!」

137 :ぱくぱく名無しさん:04/09/11 20:03:34.net
ここ初めて見たけどこんなスレあったんだ。
02/08/10 16:40からよく生きてたね。
まあ料理板だからか。


138 :ぱくぱく名無しさん:04/09/12 01:33:29.net
現在料理板最古スレは
ヘルシーな料理・ダイエット料理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/965731579/
2000/08/08(火) 19:46に立っておりますです。

139 :ぱくぱく名無しさん:04/09/12 18:57:47.net
>>138
2ちゃんねる危機の前だ。。。

140 :ぱくぱく名無しさん:04/09/12 21:55:46.net
>>138
すげw

141 :ぱくぱく名無しさん:04/10/07 13:42:06.net
今日キューピー3分クッキングを見てて思ったんだけど
キューピー製品を必ず使わせるレシピじゃないのがいいね!
今までもちょこちょこ見てたけど、初めて気づいた

藤井先生はさしすせその順に調味料を入れなかったんだけど
「さしすせそ」は迷信だったんだろうか・・・

142 :ぱくぱく名無しさん:04/10/07 20:29:23.net
1ヶ月1万円生活はどう?

143 :ぱくぱく名無しさん:04/10/08 07:44:59.net
グッチが最悪
おまえ自慢したいだけだろといつも思う
しかもヤツの料理全然参考にならない

144 :ぱくぱく名無しさん:04/10/10 06:42:14.net
ちちんぷいぷいの料理本はよさげ。

145 :ぱくぱく名無しさん:04/10/14 22:42:00.net
>>143
グッチの料理は油ギトギトだからね


146 :ぱくぱく名無しさん:04/10/15 08:35:41.net
郁恵は手が汚れる事はイモリに押しつけててむかつく。ハンバーグの生地をこねるとか

147 :ぱくぱく名無しさん:04/10/15 08:56:21.net
オバサンてそうじゃん

148 :ぱくぱく名無しさん:04/10/15 13:36:42.net
ぐっち態度悪いから嫌い えらそーに

149 :ぱくぱく名無しさん:04/10/15 15:37:46.net
毎日放送の料理番組にて。美人アシスタントのパンチラ。
http://up.pandora.nu/img/109782132300.jpg

150 ::04/10/15 16:01:27.net
Tバックはイイね!

151 :ぱくぱく名無しさん:04/10/15 17:01:52.net
おやじ肌きれいだな149

152 :ぱくぱく名無しさん:04/10/15 18:02:45.net
「今日の料理」だけで腹八分目。
「どっちの料理ショー」でお腹いっぱい。

153 :ぱくぱく名無しさん:04/10/24 19:39:25.net
土井センセの番組、早朝に変わってから見なくなった
録画して見るようにしてみたら、キリコに比べて面白くねーー
吉本と女子アナがキリコのリアクションの真似してるけどワザとらしくて全然ダメ

料理は美味しそうなんだけどね、、、。

154 :ぱくぱく名無しさん:04/11/19 18:38:18.net
私もあんなに楽しみにしていたのに早朝になったとたん見なくなった。
テキストだけ買ってる。
キリコが降板したのは結婚して引退するためかなと思ったけど
相変わらず沢山番組に出てるし、あのままキリコでよかったのに。

155 :ぱくぱく名無しさん:04/12/05 18:18:29.net
「いまどき!ごはん」は料理番組に入らないのかな…

156 :ぱくぱく名無しさん:04/12/05 18:35:18.net
すごい小ちゃい頃にやってた、「世界の料理ショー」という外国の料理番組が大好きだった・・・
知ってる人いるかな
すげーでかいマッチでオーブンに火を入れたりするんだ

157 :ぱくぱく名無しさん:04/12/05 22:10:31.net
>156
そこはそれ、さすがに2ちゃん専用スレまでありますyo!
グラハム・カーの料理って美味しいの?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/974694606/

158 :ぱくぱく名無しさん:04/12/06 14:56:23.net
8chの「デリデリキッチン」っていつまでやるのかなー
今のままならマジでやめた方がいい。
料理センスのない2人をつかうの「親しみがあるからいい」とでも思ってんのかな富士山。
手際・センスなしでしょ?料理ってだらだらやるもんじゃないんだから勘弁。
番組としてなりたってるんでしょうか。苦情多くないのか?

159 :ぱくぱく名無しさん:04/12/07 16:54:40.net
>>157
すすす…すげええええええ!!!!!
ちょー嬉しいです!!!!ありがと!行ってきます!!!!!
ありがとう!!

160 :ぱくぱく名無しさん:04/12/07 20:48:14.net
おーい、スティーブ!!


161 :ぱくぱく名無しさん:04/12/08 18:04:53.net
今日のキューピー(ry に出てた先生は、わざとらしくなくて聞きやすかった
鶏手羽中と野菜のスープ煮も、簡単でおいしそうで経済的で良かった
凝った料理じゃなくてああいう旬の野菜でできる料理はうれしいなぁ
コツは鶏手羽中を開いて、塩じめにすることなんだって

162 :ぱくぱく名無しさん:05/01/14 20:22:16.net
料理大学。去年ケーブル入れてはじめてみた。
目から鱗だよ!
以来、畑先生の和食だけ録画してコンプリートライブラリ作成中
てか、畑先生マンセーです。
教えるの本当にうまいわ、あの方は...。
料理人てよりは先生向きかも。

行きつけのショットバーのマスターが
たまにおでん出してきてこれがうまい。というか、家庭の味とひと味違うわけよ。
話してたら、畑先生に教わりたくて
高校卒業後辻に行ったらしい。
実際はほとんど直接教わることができなかった
らしいけど。



163 :ぱくぱく名無しさん:05/01/14 20:36:27.net
料理バンザイのHPってしばらく残ってたのに、この間久々に検索したら探せなかった。
さすがに終了したのかな

164 :ぱくぱく名無しさん:05/01/14 21:14:57.net
何年か前にはじめて見た「今日の料理」の、「20分で晩御飯」は、
講師の先生が不慣れだったのかかなりあわてていて、夫婦揃って「間に合うのか?大丈夫か?
焦るな、もちけつ!」とテレビの前で手に汗握ってしまった。
料理番組見てあれだけはらはらしたのは後にも先にもあれだけだ。



165 :ぱくぱく名無しさん:05/01/15 02:12:03.net
こんな時間にきょうの料理見てると食べたくなるな

166 :ぱくぱく名無しさん:05/01/15 07:49:25.net
テレ朝の土曜日早朝に土井善晴先生と吉本多香美が出演の料理番組があるんですが、
その番組で以前「べーじゃが」っていう料理を作ってたんです。
べーじゃがのレシピ分かる人いませんか?
新じゃがとベーコンでニンニク入れて作る料理なんだけど、レシピ忘れてしまいました。
入力していた携帯も壊れてdでしまいました。美味しくてどーーーしてもレシピがもう一度知りたいです。
タスケテ(゚О゚)

167 :ぱくぱく名無しさん:05/01/17 14:21:21 .net
>>166
興味があってぐぐってみたけど、ネットではもう作り方は見られないみたいだ↓
ttp://www.tv-asahi.co.jp/okazu/back.html
(ここの5月の欄?)

テキストのバックナンバーを買うしかないみたいだね


168 :ぱくぱく名無しさん:05/01/19 12:02:41 .net
東海ローカルなんだけど、ピアットって番組が好きだなぁ。

169 :ぱくぱく名無しさん:05/01/19 15:02:42 .net
ここですね、ピアット。
ttp://www.ctv.co.jp/piatto/

170 :ぱくぱく名無しさん:05/01/19 15:11:48 .net
調味料を入れる時、鍋とかに直接目分量で入れてる所がいいよね。<ピアット

171 :ぱくぱく名無しさん:05/01/19 18:31:46 .net
とにかくアサリを買うな
http://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_24_1.htm


172 :ぱくぱく名無しさん:05/01/19 22:41:44 .net
デリデリキッチンはもう郁恵と井森は降板して違う人にしてほしい
 で河合の番組に組み込むのやめてほしい。録画予約しにくい
 録画する気はもうないけどね
 

173 :ぱくぱく名無しさん:05/01/19 22:44:42 .net
>>172
わかる。録画しにくいよね

174 :ぱくぱく名無しさん:05/01/24 23:45:01 .net
>>17
それ何の番組でしたっけ?……、思い出せない

175 :ぱくぱく名無しさん:05/01/25 01:10:08 .net
関連スレ
●●NHK・きょうの料理3●●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1092036705/
〜3分クッキングを検証スレ〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1104769633/
★キューピー3分間クッキング藤井恵先生萌えスレ★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1077506681/
郁恵井森のデリデリレシピ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1077675709/
ためしてガッテンが料理をテーマにした時のスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1011192689/
 ☆彡 「いきなり!黄金伝説」の料理術  ☆彡
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1078398191/
愛のエプロン
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1093447232/l100


176 :ぱくぱく名無しさん:05/01/25 01:32:46 .net
>>174
なんだっけ?チェリッシュが歌ってなかった?
キ〜ッチン キ〜ッチン キ〜ッチン あなたに届け〜恋の味

177 :ぱくぱく名無しさん:05/01/25 11:27:22 .net
「金子信雄のおかずのクッキング」

あなた今夜はなに〜を召し上がりますか〜♪

178 :ぱくぱく名無しさん:05/01/25 12:08:21 .net
懐かしテレビ板
金子信雄の楽しい夕食
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1030121310/

179 :ぱくぱく名無しさん:05/01/25 14:59:05 .net
>>176
そうそうチェリッシュだったよね
>>177
あー、あの飲兵衛と東ちずるの番組だったのか
>>178
専用スレもであるのかw

180 :ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:28:27 .net
ググったら歌詞を見つけた

COOK・クッキングの曲
 あなた 今夜は何を召し上がりますか 昼下がり クッキング
 洗ったばかりのテーブルクロス拡げて 頬づえ ため息 悩みごと
 お得意のハンバーグ オムレツ マーボードーフだけじゃ
 届かない わたしのまごころ クッキング
 時々は あれこれ しどろもどろに思い出しながら
 なつかしい おふくろの味 クッキング
 クッキング クッキング クッキング あなたに届け恋の味
 クッキング クッキング クッキング あなたに届け恋の味

 あなた 今夜は早く帰ってきてください 自信作 クッキング
 覚えたばかりのメニュー かくし味 エプロン キリリと 引き締めて
 おきまりのチャーハン コロッケ ツナトマトサラダだけじゃ
 ゆるせない 私のプライドクッキング
 今夜こそ あなたの 舌鼓打つ顔 楽しみよ
 すばらしい おふくろの味 クッキング
 クッキング クッキング クッキング あなたに届け 恋の味
 クッキング クッキング クッキング あなたに届け 恋の味

181 :ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:33:50 .net
>>180
すげっ、感動した

182 :ぱくぱく名無しさん:2005/03/29(火) 09:31:04 .net
土井センセのおかずのクッキングの吉本多佳美はどうにかならんのか
あの大根リアクションが見るに耐えん、りゅうえんアナのワザとらしいバカなフリもええがげんにしろ

183 :ぱくぱく名無しさん:2005/06/22(水) 11:53:10 .net
ぁゃぉ最強だよぁゃぉ

184 :ぱくぱく名無しさん:2005/07/09(土) 16:01:41 ID:Q4aMLIit0.net
土井先生のおかずのクッキングのアナは天然なのか?計算なのか?
いつもそれが気になる・・

185 :ぱくぱく名無しさん:2005/07/12(火) 18:22:32 ID:068yBdPe0.net
ワロス

186 :ぱくぱく名無しさん:2005/07/13(水) 00:14:54 ID:I/izbYce0.net
チューボーですよが好き。
あれ見ていると俺でも出来そうと思う。
じっさい、作ってみると(゚Д゚ )ウマー

187 :ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 15:31:01 ID:3snGBLwD0.net
マチャアキは、あれ位料理できれば
奥さんいなくてもチャチャッと自分で
旨い物作れそう。

188 :ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 21:32:10 ID:WIibdsEl0.net
イシバシレシピあげ

189 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 17:28:13 ID:nUc2nK690.net
台湾奥村age

190 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 18:53:14 ID:QHZb3tru0.net
「’NHKきょうの料理’に出演できるということは
歌手にとっての’紅白’みたいなものでとても名誉なこと」
と昔語っていたのは、今は国会議員になってしまった
藤野真紀子先生でした。

191 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 05:05:25 ID:w11xWx370.net
だれか龍虎飯店見てる?
あれ絶対マネはできんな

192 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 06:24:29 ID:FlOAIhn/O.net
最近のどっちの料理ショー面白く無い。
手に入らないようなレア食材は魅力的かもしれないけど
なんか一押し足りない。作っているのを目の前にすれば
別だろうが、テレビを通して伝わる迫力には欠ける。
メニューもネタが尽きた感じ。

193 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 17:32:24 ID:my2ksno/O.net
デリデリのいくえは、調味料をきっちり入れないと気がすまないのか?
そんな事より1回くらい味見しろ!

194 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 18:53:21 ID:14A1Hh4C0.net
自分も幾重のあのデリデリの感じが気になる・・
というより、大っきらい!!
他の番組では感じ悪くないのに、デリデリでは、しっかり主婦やってますオーラプンプン出してて
嫌いだ

ところでためしてガッテンのごぼうのキンピラの回の時に、
渡辺徹が幾重母が(マスオさんらしい)作るキンピラが一番美味しい
って言っていたがどんなんだろ?

195 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 20:03:54 ID:7eQF11voO.net
マチャアキは星の数にこだわりすぎ。


196 :ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 20:02:51 ID:jz0Bzy1P0.net
昨日か今日のどっかの料理番組でバルサミコ入りのシチューを紹介してたおじさんの名前が知りたい・・・!
だれか覚えてない?付け合せにゴルゴンゾーラのはいったドレッシングのサラダとカルダモンが入ったホットサングリアやオレンジジュースで炊き込むバターライスも紹介してました。ぐぐろうと思ったら名前わすれちゃったよう!

197 :ぱくぱく名無しさん:2005/12/13(火) 22:05:05 ID:v4Dho5Sv0.net
>>180
×誤 クッキング クッキング クッキング あなたに届け 恋の味
○正 クッキング クッキング クッキング (スッススッスッ) あなたに届け 恋の味



198 :ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 04:55:52 ID:1lszagLXO.net
>>197
GJ!!

199 :ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 17:42:44 ID:7RDwQrD+0.net
来週の「おかずのクッキングは」
黒豆 炒めなます りんごきんとん

200 :ぱくぱく名無しさん:2006/02/13(月) 11:27:36 ID:xnh53imiO.net
魔法のレストランは料理番組に含まれますか

201 :ぱくぱく名無しさん:2006/02/13(月) 13:37:14 ID:qSFklEpO0.net
魔法のレストランを見ました

202 :ぱくぱく名無しさん:2006/02/13(月) 23:46:37 ID:HfKqg6Cj0.net
そうですか、見ましたか。


としか言いようがないのう。

203 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/03(水) 22:16:16 ID:+cMAniKO0.net
忘れもしない、おしゃべりクッキングに高島礼子が出たときのこと。
あいつぜーんぜん手伝わないの。見てるだけ。きっと包丁持ったことないで。
ていうか、オマエ料理番組でてんのやからちょっとは料理に関すること話したり質問したりせんかいっちゅーの!
そんで最後食べる時も、おいしくなかったのか上沼に感想聞かれて『…うーん。』だって。
それも畑先生の時やで!なかなか勇気あるなあ!

その印象が強烈やったから、最近食べる側で愛エプ出てた時、すっごいムカついたわ。
こんな料理興味ないやつに判定されたないわって!

感情的になり過ぎた…

204 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/10(水) 14:21:54 ID:XAFLxDfJ0.net
愛エプなんかはただ食べて文句言うだけの番組だからどうでもよろしいが
おしゃべりクッキングに高島を出すのは
番組側スタッフか高島側スタッフのどちらかが馬鹿。
どうせ映画かドラマか舞台か何かの宣伝がらみだろ。

205 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/11(木) 13:11:40 ID:Bk/WSersO.net
ごちそうさまが出てないな。

もたい先生は最近見ないが亡くなったの?

206 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 08:57:46 ID:7KUz2R970.net
土井善晴のおかずのクッキング、土曜の早朝に左遷・・・
わかりやすいレシピが好きなのでたまに録画してるけど。
ただ、番組の1コーナーで、オシャレ系ほっこりすとの料理自慢&
ライフスタイル紹介、みたいなのがあるんだが、激しく余計。
土井先生が出てるの、実質15分ぐらいしかない。

以前、午前中に貴理子とやってた頃はよかった・・・

207 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 14:18:56 ID:YQ6JmKbp0.net
>>187
堺、あんだけ料理してるのに上手になった印象ない。
味付けも見た感じいつも塩辛そう。

208 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 14:44:29 ID:Zf8WQlmr0.net
堺の料理は、全部つばが入ってそうで嫌だ。


209 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 17:50:50 ID:pldtejF80.net
「おかずのクッキング」、龍円はめでたくご卒業。次は誰なの?

210 :ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 18:14:42 ID:WdT4ZeWn0.net
誰だろね・・今度は普通の人にしてもらいたい

211 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 14:06:39 ID:RQgw/qB30.net
こんにちは

212 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 23:38:19 ID:g6sqzuZ70.net
3分クッキングのkcal表示って変だよね
油を大量に使ったときはそれを計算に入れず
ボードの隅に油云々って書く

213 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 16:01:14 ID:25zDn61B0.net
たいした料理ではないがひたすら新レシピを出し続ける
星澤幸子がけっこう好き、話し方が妙にうるさいけど。


214 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/03(金) 12:23:13 ID:mYpmQZFX0.net
今日の3分クッキングはアップルパイ
砂糖をたっぷり使ったのでkcalは表示されませんでした

215 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 15:12:44 ID:RzwC/GIR0.net
私も星澤幸子さんの奥様ここでもう一品が好き。
あの人の手際のよさがいい。

216 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 18:23:36 ID:b7BUTjwE0.net
星澤幸子の番組面白いけど、スカパーでしか見られないんだよなー
全国区になればいいのに

217 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 18:37:10 ID:dGefKTTF0.net
おお!星沢先生フリークスがいたー♪
俺、道産子なんだがあの人の何が好きって、やたらとへまするシーンがあることだw
生姜を煮汁に入れ忘れたなんてのは可愛いほうで、本人曰く「たこ焼きに蛸を入れ忘れた」ことがある!

218 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/05(火) 19:44:15 ID:q+XqIkg50.net
星澤先生ってよく「つまらない」っておっしゃいますけど
あれは方言ですか?
文章の流れから見ると一般的なつまらないの意味と違うように感じるのですが。

219 :ぱくぱく名無しさん :2006/12/09(土) 10:03:04 ID:9wuO48Xr0.net
>>10
吉田○次郎はお菓子を作る才能はあるけど
人を動かす(社長として)は駄目だって、
M君が言ってた。
最近のブー○ミッシュってマロンを使ったお菓子ばっかし。
トリュフケーキは高いからコストの安いマロンに買えた噂だしね。

220 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/16(土) 10:32:08 ID:CIv1IX0G0.net
スカパー開放デーに、星澤幸子のどさんこクッキング見ました。
材料を用意せずに殆ど全工程を番組内でやってしまうんだね。
ビニール袋に片栗粉、その中にホッケの筒切りを入れてシャカシャカ
手が滑って大爆発(w
こういうのもカットせずに放送してくれるのは楽しい。

221 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/20(水) 02:47:53 ID:2FweA8WFO.net
`i

222 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 14:15:51 ID:5fKAxXPP0.net
料理大学。。。初めて見た。
家庭料理からかけ離れているようで、実は重要なヒントがいっぱいの番組だと思った。
あと、料理の「り」だっけ?基礎的なこと教えてくれる番組は貴重。

223 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/06(土) 14:32:39 ID:vvwSuxLL0.net
>>218
「つまら-ない」
(1)満足感がなくてさびしい。心が楽しくない。 「話し相手がなくて―ない」
(2)興味がもてない。おもしろくない。 「―ない小説」
(3)とりあげるだけの価値がない。取るに足りない。下らない。 「―ないものですが、召し上がって下さい」「―ないうわさ」
(4)ばかばかしい。不利益だ。 「盗まれては―ない」
(5)得るところが少ない。するかいがない。 「―ないやせ我慢をしたものだ」

224 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/13(土) 17:24:48 ID:0d7nl4Nt0.net
>>223
詳しくありがとうございました。
北海道限定の使い方なのかな?と思ったものですから。


225 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 00:48:39 ID:zyri50x40.net
星澤先生の話をされてるみたいでしたので、
僕も質問させていただいていいでしょうか?

最近どさんこクッキングを見て、
星澤先生の雰囲気と番組進行がとても気に入ったんですが、
星澤先生の料理本やエッセイなんかはどうでしょうか?
買っても損はしないものでしょうか?
お持ちの方がいたらレスお願いします。
あとすれ違いすいません。

226 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 09:08:50 ID:6XrblTiYO.net
>>222 料理大学は 料理の鉄人みたいに もくもくと二時間近く料理だけを作るのを見ていて飽きる やはり解説がないとだめだな
しかもマロンチャンみたいに とぼけたキャラがいてこその料理
真面目な料理大学 逝って良し

227 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 12:10:19 ID:v4GKEzYT0.net
今日のデリデリのレシピきぼん

228 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/26(金) 16:59:19 ID:4RL3T34h0.net
⇒テレビ番組のレシピ3⇒
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1167125060/

229 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 00:16:04 ID:ubP62iKW0.net
>>226
あれは真面目に料理を学ぶ人向けの番組だから
くねくねマロンのようなバラエティが好きなお前が見る必要はない


230 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/27(土) 19:46:36 ID:+/nKGopX0.net
>>226
あの番組、メモり切れないぐらいに解説だらけだと思ったけど。

番組のながれは...。

調理法、あるいは素材ごとのテーマで一番組。
最初に大まかな概論を解説。
その後、調理法の代表的、基礎的な料理を丁寧に解説しながらやってみせる。
それをふまえて素材を変えてバリエーション数点おさらいしながら紹介する。
最後に先生が重要ポイントをまとめる。

そんな感じ。基本的にプロとしてお客さんに提供と言うことを前提としているけど
それ以前の基礎的な事も多く教えてる。ターゲットが微妙な番組。

解説聞いてるとなんとなくやってた作業一つ一つにそれぞれ大切な理由がある。って事がよくわかってヒントになるな。




231 :ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 11:53:15 ID:QOVjzLqi0.net
料理大学は教育番組みたいなもんだよね。
それだけに、バラエティ系料理番組ではすっとばされがちの
基礎理論の部分がちゃんと説明されているので、面白い。

でも、あの局があの時間に放映するって、ある意味凄いな。

232 :ぱくぱく名無しさん:2007/04/02(月) 16:13:44 ID:12OGKQkI0.net
おしゃべり恵美子の講師が替わった。
今日の和食の作品は、ヴィジュアル的に落第。
ぱっと見て、こんな不味そうなものでは話にならない。
ゲストのキャベツの切り方が細すぎたが、それを注意しないのもよくない。

233 :ぱくぱく名無しさん:2007/04/02(月) 21:21:55 ID:ZkeEQdcE0.net
>>203
はげどう!!
私も主婦歴=あの番組の視聴歴5年ですが、
いちばん印象に残ってるのがアイツの時!!
そうそう、手伝わない、畑先生の時にう〜んって返事などなど…すごい感じ悪かったですよね!
アイエプ出てたんだー オマエなんかにアレコレ言われたくないっ



234 :ぱくぱく名無しさん:2007/04/03(火) 13:26:37 ID:AGP6TV410.net
おしゃべり、昨日キッチンとスタジオも新しくなりました〜
ナショナルのシステムキッチンでIHもついてるんですよって言ってたのに
炒め物はガスで調理すんのね・・・

IHでも炒め物作ってるところが見たいな。


235 :ぱくぱく名無しさん:2007/04/11(水) 22:02:36 ID:Wo09/8tL0.net
「ピアット」のホモ臭さは異常。
でも、簡単で豪快で美味しい。

236 :ぱくぱく名無しさん:2007/04/21(土) 13:03:06 ID:K458cWF0O.net
日曜日にある、ぐっさんと江角マキコがでてる番組。
江角マキコのしゃべり方ウザい。
ショムニの時はよかったのに

237 :ぱくぱく名無しさん:2007/04/21(土) 13:13:17 ID:9a01tU620.net
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

238 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/03(木) 23:51:53 ID:Kt3iTZ6/0.net
5年でまだ300レス行ってないのかよw

239 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/05(土) 06:45:30 ID:xBxlRPcuO.net
「おかずのクッキング」、久保田アナウザイよ!

240 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/05(土) 06:49:04 ID:xBxlRPcuO.net
少し前にはなまるマーケットでやっていた生クリームや牛乳も使わないカルボナーラ、
誰かやりましたか?

241 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/07(月) 16:03:38 ID:+Oy8JhhqO.net
郁恵の番組、尹ソナ出てるね。井森さんが良い!!

242 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/07(月) 20:11:48 ID:Gg+Bw2BNO.net
チューボーですよ!のレシピがラテ欄にバッチリ載ってる土曜の日刊スポーツをよく買う。駅売りだと載ってないけど、コンビニ売りだと載ってる場合多い。新聞販売店で買うと間違いない。

243 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 14:08:38 ID:aZrE5OG30.net
上沼の久々に見たけど(偶然)、ちょこちょこCMがうざいね

244 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 15:30:09 ID:APdYh6oc0.net
>>240
やってみたよ。
結論から言えばイマイチ。パルジャミーノやベーコンの質に頼り過ぎ。
おれんちのパルメザンやベーコンではおいしくできない。
だから、牛乳使ったりワインでフランベしてコクや香りを加えたりするんだけどね。
ついでに言わせてもらうと、卵とチーズは喧嘩して相性良くないと思う。
パルジャミーノを軸にしたカルボナーラが流行のようだけど、おれは疑問に思ってる。

245 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 09:57:45 ID:FUWRkVM9O.net
3分クッキング、石原洋子?を降ろして田口成子さんをレギュラーにしましょう!

246 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 11:35:48 ID:zRp/JFpv0.net
石原洋子いいと思うけどな、まだ慣れてないので話すの下手だけど(w

247 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 13:23:22 ID:D5KNdiNA0.net
>>240>>244
糞まずかった
あれでうまいいってる出演者てなんなの

248 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 08:16:38 ID:LCE8y453O.net
今週は「きょうの料理」でパスタばっかりやるみたいだけど、
15(火)のカルボナーラもクリーム系使わないみたい。
そういうのって何ソースなのかな? エッグソース?

249 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 13:49:02 ID:ry4vB+Nc0.net
卵ベースなんでしょうねえ。おそらく。
要するにカルボナーラって定型がないんだよね。
前に、TVでイタリア人(素人)が作ってるのをみたら、ベーコン炒めてそこにパスタ和えて、
火を止めてから卵ぶっかけてかきまぜるだけの、言わばパスタ版卵かけご飯みたいなもんだった。
あんまりおいしそうではなかったよ。
最近はクリーム使うのは邪道って風潮だけど、チーズも同じ乳製品だからね。
溶かしてしまうのだから一緒だよな。

250 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 18:12:55 ID:EocSYc1BO.net
>>241ユンソナと郁恵のコンビは仲悪そうで見てられない‥

251 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 18:39:17 ID:l5uq9NwJO.net
卵とチーズが合わないとほざく池沼は一生チーズオムレツ食うなよ

252 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 20:10:25 ID:ZfqEQ2MH0.net
>>250
イモリはもう出てないの? 別に空きでもないから良いけど

253 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 10:32:48 ID:CB8uWJxDO.net
上沼恵美子のおしゃぶりファッキング ハァハァ

254 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 13:22:30 ID:KyN1ge340.net
久しぶりにおしゃべりクッキング見たけど先生変わったの?
HPの写真も若い先生ばっかりになってるし。

255 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 13:46:20 ID:WA8Tt3el0.net
オムレツの作り方知らんやつ発見。

256 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 18:09:01 ID:E2r/19QR0.net
おしゃべりクッキングにジャガー横田が出てたけど、なにあの爪。
ゴテゴテ飾り立てたネイルで料理番組出るって…。

257 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 20:05:09 ID:CB8uWJxDO.net
>>256
上沼にもチクリと言われていたね。

あの番組、前のCM割の方が良かったなぁ。

258 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 06:26:12 ID:PmxqWeVI0.net
ああ、ユンソナうざい…

>>250
ユンソナと仲良く料理番組やれる女なんてこの世にいない気がする。

ところであの番組、3月あたりから画質悪くない?
観葉植物の葉っぱとかがやたらチラチラして見辛いんだけど。


259 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 03:13:57 ID:tzrlsDkcO.net
昼に再放送やってた「食彩浪漫」のパンのヤツ食べたい!
似たようなヤツが中学生時代に学校に売りに来てたパン屋にあったの。
カスクートといったな。値段が1番高かったよ。カスケートともいうらしいが。
食彩で出てたのはまた違うのだけど食べたい。

260 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 03:18:25 ID:/UORwoo/O.net
>>241
だよね!いくえ いもり にしてほしい

261 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 12:26:28 ID:RoQrjk2l0.net
>>259
自分で作って食べれば・・

262 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 06:15:18 ID:FPtkIp3/O.net
関西組だが、今回の郁恵の番組、次郎麿だったな。
スポットCM見たら、尹ソナ・次郎麿・ミフネミカなの?

井森さん可愛いのに…。

いっそ「郁恵なお料理頑張るゾー」に戻して欲しい。

263 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 06:29:18 ID:FPtkIp3/O.net
土井さん番組、鰹と昆布を煮出して絞ってたけど…。
それより女子アマウザいよ!

264 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 11:56:09 ID:gfCMdnuv0.net
石原洋子の「ハイ、ハイ、ハイ・・・ハイ、ハイ・・ハイ」は、いつになたtら直るんだろう

265 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 05:14:50 ID:hxh/LgMzO.net
3分クッキング土曜日、タイ料理の先生きっついの出て来たな。

266 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 16:14:38 ID:iYHYYuc40.net
でもあのタイカレー美味しそうだったね
混ぜご飯系日本食の濃い先生よりはいいかもw

267 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 19:02:05 ID:+pwSJ1TpO.net
郁恵の番組、料理中バックに流れてる音楽がなんか気持ち悪い。
料理に合ってないように感じるんだけど・・・前はかかってなかったよね。

268 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/09(土) 15:43:49 ID:HblhLLQw0.net
今日郁恵のヤツみたら井森サンもいっしょだったから良かった!
でもケンタロウもいっしょで残念でした。

269 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/09(土) 17:39:24 ID:KhiEGE4d0.net
>でもケンタロウもいっしょで残念でした。

同意する人がいそうで笑える

270 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 05:03:43 ID:4EmByLsi0.net
懐石とか精進とか普通は家庭ではやらない料理でも,ところどころに料理の
基礎とかコツが語られためになる、だからエスニックものでも見るようにしている。

271 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 10:36:28 ID:xNDy7a8R0.net
ケンタロウって人気無いんだね、どのスレ見ても・・・
誰の子息だったっけ?

272 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 17:13:50 ID:pkWERwGOO.net
小林カツ代です

273 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/10(日) 21:36:38 ID:QDdGRB0z0.net
>>272
レスサンクス

274 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 10:24:37 ID:RKJmeUQz0.net
梅味噌って美味そうだけど、毎日かき混ぜるなんて芸当はわしには無理ぽ

275 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/23(土) 06:23:45 ID:/Es+SYY0O.net
土日にやってる番組でオススメのヤツ教えて。放送してる時間帯も。

276 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/24(日) 11:05:44 ID:OR5Yiv8q0.net
土曜日の正午〜 8ch 松健レシピ・・松平健の料理は毎週うまそうだぜ 

277 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/25(月) 10:27:30 ID:1phv/3//0.net
>>275
自分は土曜なら、早朝テレ朝「おかずのクッキング」・昼日テレ「3分クッキング」・23:30TBS「チューボーですよ」
だな。
日曜は昼前NHK「食彩浪漫」・18:00テレ朝「うちゴハン」をそれぞれ時々見ている。

「おかずのクッキング」はけっこう評判がいいね。土井善晴さんの番組。
関西なら土曜朝10時頃に土井さん・榊原郁恵・磯野貴理のもあるね。

278 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 07:11:19 ID:76Pcl7Ij0.net
3分クッキングの石原洋子さん、顔とか話し方は苦手だけど、料理は好き!
4人の中じゃ、清水千代美さんが1番良いかな。

279 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 09:24:18 ID:jx2THr/i0.net
そうそう
だから話すの下手でも「早く慣れて」って許せちゃうんだよね

280 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/30(土) 04:47:10 ID:wUj8/SFU0.net
「想像と違った味ですね〜」とか「新しい味!」とかいうコメントの時には
あまりおいしくないという解釈でおk?

281 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 12:00:31 ID:QnYMaGZQ0.net
料理番組で2ちゃんによく話題になるキッチン用品が出てくると嬉しくなる・・

282 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/08(日) 19:21:27 ID:xy2+WyH60.net
3分クッキングの「じゃが芋とひき肉のカリカリ焼き 301kcal」

油をドバドバと流し入れたのに(1/3カップくらい?)レシピに油の表示がないんですが
油系ではバター10gの表示あり

283 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 22:26:34 ID:jRGrD5pO0.net
3分クッキングの藤井さんも鍋を売ってるんだな。
七夕の願い事に[鍋が大売れしますように…]って何かヒくわ。

284 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 23:38:14 ID:1PLH+tV70.net
藤井さんの包丁ってよく切れるよね。
他の人のに比べて、あの人のだけズバ抜けて切れるように思えるけど研ぎまくってるのかな。
氷のような表情と包丁の切れ具合ばかり意識してしまう。

285 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/11(水) 07:01:16 ID:HZGHZw1a0.net
上沼料理の中華の子、炒めるしか出来ないの?○○と○○の炒めばっかり。
結局炒め物でもタイトルをもうちょっと捻ったら印象は変わるでしょうけど。
顔はかわいいし指はとても綺麗なんだけど。
あの番組、CM割りを前のように戻してくれ!

286 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 21:22:24 ID:L4JbexlR0.net
3分料理の小川聖子さん、どんどんメッキが剥がれていくようです。
お料理お野菜、まぁこのへんは良いとしておビールおじゃが、そしておりんご…。

前回の放送ではパスタを茹でる時の塩分濃度を3%とさ。

287 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 21:19:05 ID:qETb/fQeO.net
なんで料理番組ってIH電磁調理機じゃなくてガスばっかりなんだろ。


288 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 21:21:04 ID:3PNnn3uA0.net
プロがガスの方がいいと判断するから

289 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/16(月) 21:35:50 ID:qETb/fQeO.net
やっぱIHは問題あるのかな。IHだと鍋を離すと音なって止まるし、火力もガスのほうがいいし。

290 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 00:14:58 ID:QdQMPqUC0.net
一般家庭に普及してるのがガスだからだと思うな
でもその割にガスの火力は一般以上だよね

291 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 08:55:37 ID:FsqIrxH2O.net
日本語でおk

292 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 15:15:42 ID:xFRmZnV20.net
料理番組で使ってるコンロの火力は一般以上だよね
>でもその割にガスの火力は一般以上だよね

と、言いたかったのでは?
火力が一般家庭と違うじゃん、と思われない為か、カメラに映しやすい為か判らないが
この頃、料理番組でテーブルにカセットコンロ置いて料理するの多くないですか?
中華教えるときなんか、タイガーのボンベ2本式の高火力(初めのうちだけらいいが・・)のカセットコンロ使ったりしてる

IHコンロは土井センセの番組とか、きょうの料理で時々使ってるね

293 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 17:14:35 ID:7WHWUa2N0.net
上沼料理は洋食担当の子だけ電気だったと思う。

294 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 17:30:36 ID:QdQMPqUC0.net
>>292
補足してくれてありがとう

書き足そうと思ったけど
途中まで書いて、まーいっかって思ってブラウザ閉じちゃった

295 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 17:34:36 ID:GUTPkfIM0.net
>>293
>洋食担当の子

子って…子って…

296 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 22:33:48 ID:uuKQBpET0.net
あげ足ばっかり取ってる人がいるね
関西では普通に「子」って使うよね子供じゃなくても

IHは昔、日テレのミニ料理番組でIHの普及みたいな番組やってたなぁ
笛吹アナとか魚住とか出てた


297 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 22:43:20 ID:GUTPkfIM0.net
年齢関係なく子って言うの?
おっさんでも「子」?
おばさんでも「子」?
自分の親ぐらいの人に向かっても「子」?

298 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 23:03:26 ID:uuKQBpET0.net
上沼の番組はセンセイが若い人に代わったのご存知?

299 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 23:06:22 ID:GUTPkfIM0.net
知ってるよ。でもどう考えても「子」って年じゃないじゃんw

300 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 23:22:49 ID:FsqIrxH2O.net
よく使うとかじゃなく、ちょっと失礼な表現だよな
関西人なら仕方ないが

301 :293:2007/07/18(水) 06:24:36 ID:DXoTjSBY0.net
おそらく年下だと思われるから「子」を使ったんだよ!!
私のように70も越えたら「子」ばっかりだよ。さすがに鈴木登紀子さんに「子」は使わないよ。
上沼料理の洋食担当と中華担当なんてまさに「子」じゃないか!貫禄なんて全然無いし。

302 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/18(水) 07:12:27 ID:LOj0HRpxO.net
釣りだろうけど言わせてもらうと、年下とか貫禄とか関係ないだろ。
頭大丈夫か?

303 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/25(水) 13:28:24 ID:Ya6zstpK0.net
キューピー料理の石原先生、いつか馬場アナの指を切ってしまうのではないか?
自己中心的であまり周りに気が回らない人だな。
昨日だか、ちょっと油のついたフライパンを熱して、
馬場さんが火の調節でまだかがんでいるさなかに液体ジュワーッと入れて…。
馬場さんの御顔が傷物になっちゃうよ。

304 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/02(木) 18:23:46 ID:5RVvsfrZ0.net
このスレ年齢層高杉w

305 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/09(木) 07:09:39 ID:EVPqdxZb0.net
3分の聖子ちゃん、最近急に老けてきたけどどうしたんだろ

306 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 09:37:09 ID:ZjRvpwyG0.net
>>305
塩分濃度3%の湯ででスパゲッティ茹でてるからだろ。

307 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/10(金) 09:40:49 ID:ZjRvpwyG0.net
それはそうと、もう3分クッキングしか見てないゾ!
ネットで見られるからなぁ。視聴率は気にならないのか???
その分キューピー製品を使ったレシピが増えたかとか?いや、そんなに気にならないけど。

308 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/14(火) 04:24:59 ID:XKAU5odW0.net
>>297
うんこをさん付けで呼ぶような地域だから…

309 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 03:32:34 ID:ptLLrHtm0.net
昨日の3分クッキング、千代美ちゃんの大胆乳の谷間にびっくり
そしてググッて日本料理分野は、あの野口日出子を師としたのに再度びっくり

310 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/16(木) 10:30:34 ID:PMcktwQR0.net
3分クッキング、動画が見れてイイね 知らなかったよ

311 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 07:14:13 ID:8icteiB40.net
ちょっと待って!!!
[みのもんた]の「おもいッきりテレビ」のリニューアルで11:55スタートになるようだけど、
3分クッキングはどうなるの???
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200708/gt2007081708.html

312 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/18(土) 07:29:47 ID:JJujOs490.net
5分早まるのかな

313 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 18:59:25 ID:quONFjP70.net
肉や魚のメニューばかりだなあ。早死にさせたいのかねえ。

314 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 18:45:17 ID:9PMj8rPj0.net
NTV3分クッキング無くならない様で良かった。
5分繰り上げだね。

315 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 09:02:31 ID:oerQA9v90.net
郁恵と井森はどうも行き詰ってる感があったけど
とうとうクビになったのね

しかし次が高樹沙耶って…
趣味悪い人選ね


316 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/13(土) 07:34:28 ID:52nw4BnD0.net
>>315
大阪だから週に1回(土曜日早朝)だけど、なんか良かったよ。
あれ出てたのはコウケンテツか!?お家芸の整形した???

高樹さんが案外ひょうきんな人で良かったし、石本アナ?も悪くないかな。

やっぱり前番組は郁恵ちゃんが何かと厳しすぎたんだよ。
どこか棘があって井森美幸ちゃんがかわいそうだったモン。

317 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/14(日) 15:13:48 ID:0VxuH/bd0.net
もう一週間経つ。未だにへこんでいる。
先々週の土曜日に、ケーブルテレビで放映している料理チャンネル、
フーディーズTVのプラネットフードって番組。
イギリスBBC製作の1時間番組で、レポーターが世界の観光地を回りながら、
行く先々で料理をしたり、名産品を食べたりする内容だ。
それで、俺が言いたいのは「タイ編」のレポーターのMerilees Parkerという女性について。
この人がこれまた巨乳で、番組開始時から巨乳をアピールする服を着ている。
中盤からはタンクトップを着ていて、胸の形がよくわかる。
少し垂れてはいるが、それが天然物であることがよくわかる。
そして、番組後半には一瞬だがビキニを着て、その巨乳をブルンブルン揺らすシーンがあるのだ。
これは凄い。再放送は無いのかな。と思いチャンネルガイドを見ると、
なんと次の日に再放送があったのだ。夜10時から。
そして次の日、楽しみに夜10時を向かえ、Merilees Parkerの巨乳ぶりに憂いをなしていると、
だんだん眠気に襲われ、不覚にも寝入ってしまったのだ。
ハッと目が覚めると、10時50分。番組は終わってしまった。
一番の見所、Merilees Parkerのビキニでオッパイを揺らす場面を見逃してしまったのだ。
クソっと思いながらも、すぐさま再放送がないかチャンネルガイドを見るが、今夜のが最後だった。
それ以来、一週間ずっと立ち直れないでいる。

318 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/14(日) 15:14:49 ID:0VxuH/bd0.net
ついでに、昨日見たのは「スペイン編」。
レポーターはPadma Lakshmi(36)という女性。プロのモデルで女優だそうだ。
Merilees Parkerほどではないが、オッパイも大きいし、形も良い。時折、猿ミイラのような顔になる。
見所は、番組開始15分頃に入浴シーンと(バスタオルを巻いているだけ)、
30分頃に牛祭りの会場に行く場面で、正確にわかる胸ポチのシーンくらい。

319 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/16(火) 12:37:52 ID:DGxtHiZt0.net
食彩浪漫はテレビも雑誌もおもしろい。
おかずのクッキングは、テレビは面白いけど雑誌は買う価値なしだな。

320 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 11:14:56 ID:KhieHk3Z0.net
高樹サヤのやつ見たけど何よあれ
腐れタレントのわざとらしいリアクションがウザすぎる
あれじゃ怪しい通販番組と変わらない


321 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/24(水) 15:29:21 ID:MIC68aQ/0.net
昔昼の番組で 主婦に指導してた和食料理人の名前教えて。なんか「将」の字がついてたきがする
今どうしてるの かふと気になったんで


322 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/25(木) 00:04:24 ID:CjUZixJa0.net
平野寿将(ヒラノ ヒサマ)さん?
TBSの「ベストタイム」という昼の番組に出ていたようですが。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E5%AF%BF%E5%B0%86

少し近況が載っていますがあまり良い話ではないですね。

323 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/26(金) 14:44:41 ID:BoIH6fBK0.net
emicoのお喋り料理、洋食の子IH使わなくなったの?
ずっと電気だったよね? 
前はNationalのCMやってたのかな?

324 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/27(土) 14:18:35 ID:hNL/oRQ90.net
>>322
ありがとう
なんかつかえがとれてすっきりしました。


325 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 16:02:30 ID:+jevagZL0.net
>>323
和食がIH使ってないか?最近

326 :ぱくぱく名無しさん:2007/11/24(土) 16:21:49 ID:3BGJy3Yl0.net
料理番組とはちょっと違うけど、
食彩の王国って、食材1種を農作したり採れるところを説明したり、種の説明して、
料理にするまで、やってくれるから、記憶しやすくて毎週録画してます。
見てる人ってあんまりいないかな。



327 :ぱくぱく名無しさん:2008/01/19(土) 17:06:35 ID:U4DrXPZJ0.net
土井センセの番組はクリーミィマミの曲使うので直撃世代としては気になって仕方ない

328 :ぱくぱく名無しさん:2008/03/08(土) 13:22:53 ID:rcToAgZ3O.net
ハピフル昨日のシラスのパスタ見た人いる?

329 :ぱくぱく名無しさん:2008/04/18(金) 20:03:06 ID:zVXmtM6u0.net
よく味見したお玉で再びその料理をかき回したりするけど、これ異常ですよね。
唾液が料理に混ざってしまうでしょ。
あと、フランス料理なんかでソースを指に付けてチュパって吸ってみたり・・。
日本料理のように一度小皿に取って味見するのが普通でしょ。
本当に考えられない。
客から見えない厨房でやるならともかく、テレビカメラの前でやることじゃないでしょ。

330 :ぱくぱく名無しさん:2008/04/23(水) 22:41:25 ID:SdSCqukP0.net
最近は、朝のnhkラジオの料理番組が一番いいなあ。

331 :ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 00:07:58 ID:sGMXrpju0.net
何十年か振りにグラハム・カーを見たけど、歳とったな〜!

332 :ぱくぱく名無しさん:2008/06/26(木) 15:40:59 ID:/eO8voHM0.net
とっくにメタボで逝ってるかとオモタ

333 :ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 23:38:52 ID:Pks4NC8m0.net
はなまるのハズレの多さはガチだと思う

334 :ぱくぱく名無しさん:2008/08/23(土) 23:40:20 ID:Pks4NC8m0.net
あと今まで常識を覆して
新常識みたいに得意げにやった時のガッテンもダメだな

335 :ぱくぱく名無しさん:2008/10/26(日) 23:35:12 ID:nqtO5Jbx0.net
一番面白いのはお昼にやってる上沼恵美子のおしゃべりクッキングだな
毎日やってるがビデオ撮りで終末に一気見すれば負担にならない

特に中華の回は毎回参考になる。
洋食の回も面白いが毎回白ワインとブイヨンとオリーブ油使うのでコスト掛かりすぎ
和食の回は手順等かなり怪しいことが多い

336 :ぱくぱく名無しさん:2008/11/08(土) 12:48:50 ID:V+QsObww0.net
DE
おまえら今やってる料理番組でオヌヌメなのってあるかな?
自分で調べてWikiにのってるくらいのはわかったけど。


337 :ぱくぱく名無しさん:2008/12/01(月) 22:39:55 ID:VyjJbYr9O.net
先週?その前?
上沼料理で フジッリ が フリッジ になってたよ。字幕。2回とも。
口頭ではショートパスタだったけど。
番組制作の人が間違えたね。 まるで先生が間違えたみたいでかわいそう。
ホームページではちゃんと フジッリ だ。良かった。

338 :ぱくぱく名無しさん:2008/12/02(火) 14:25:18 ID:tE9Edoze0.net
今だとドーモ気になるがレベル高いよね。
簡単・安価・短時間で言えばだけど。


339 :ぱくぱく名無しさん:2008/12/11(木) 00:53:45 ID:glZdNVfF0.net
>20

【番組】グラハム・カーの『世界の料理ショー』DVD-BOX、来年3月25日発売!日本語版を完全収録!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228897535/

340 :ぱくぱく名無しさん:2008/12/23(火) 17:56:23 ID:oRMhQ5Gm0.net
>>336
料理の理
ニコでは不評みたいだがな。


341 :ぱくぱく名無しさん:2009/01/13(火) 17:11:59 ID:84fAJe9IO.net
3分クッキングHPの WEBスタッフが選ぶ2008冬の人気レシピベスト10

俺が苦手な小川先生が1つも入ってない(笑)。 ちょっとかわいそうだけど。
載せ間違いとかじゃないよね? その時期休んでいたとか?
普通1つくらい入れるだろ。

何でも粗塩使うし何でも「御」を付けるからスタッフにも嫌われているの?
番組降りて欲しいの?

342 :ぱくぱく名無しさん:2009/01/18(日) 01:23:53 ID:+bVlVPxV0.net
堺正章は出さない方が良い

343 :ぱくぱく名無しさん:2009/01/28(水) 12:08:22 ID:a1SAr+FV0.net
>>329
お玉は口につけずスープだけすすってるんだよ
唇につけたら熱いだろ

344 :ぱくぱく名無しさん:2009/02/19(木) 18:40:31 ID:SF6UWMLtO.net
土井のおかずのクッキング
土井料理の本創刊号買ってきた
ディアゴスティーニ

345 :ぱくぱく名無しさん:2009/02/24(火) 19:35:40 ID:p6JkBVde0.net
男子ごはん
おもしろい!

346 :ぱくぱく名無しさん:2009/02/28(土) 18:39:56 ID:l5Sa1ybK0.net
料理を作るときに参考にしたいテレビ番組・コーナーランキング
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/cook_program/


347 :ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 12:22:16 ID:SbZLNhXt0.net
最近料理番組がやたら多い。関係ない番組の中にも料理のコーナーが
入ったりして本当に頭にくる。今ではチャンネル切り替えのタイミング
はCM、料理番組、料理コーナーとなっています。

348 :ぱくぱく名無しさん:2009/03/30(月) 13:34:49 ID:ddn29VsU0.net
>>347
私は逆にザッピングしてる時に料理コーナーとかだったら見ちゃってる
何かあとで役立つかもと思いながら・・・

349 :ぱくぱく名無しさん:2009/06/16(火) 00:49:46 ID:bPQ0nMUA0.net


350 :ぱくぱく名無しさん:2009/06/16(火) 22:32:10 ID:7QrglUuzO.net
高木ハツエでございます
が一番

351 :ぱくぱく名無しさん:2009/06/17(水) 20:02:20 ID:Mb+779UXO.net
石黒彩の残った肉じゃが料理は関心した。


352 :ぱくぱく名無しさん:2009/06/17(水) 23:38:06 ID:gKBUwJrc0.net
つーか、そこまで肉じゃが分からなくしたいなら
肉じゃが使わなくたっていいじゃんて感じ。

353 :ぱくぱく名無しさん:2009/06/18(木) 23:54:37 ID:S0sWIiX+0.net
私もやはり大きなため息をついたり舌打ちをしたり、
物を雑に置いたりしてしまいます。
何かの用事でメールしなきゃならないときは敬語だし、
旦那がリビングにくるとあからさまに部屋を出たりしています。
もう本当に、同じ空間にいるのがいやなんです。

夕飯を食べたらすぐネトゲ。休日前は朝方近くまでネトゲ。
そんなんだから朝起きられるわけもなく、昼過ぎまで寝ていて何もせずに休日が過ぎる。
もっとちゃんと会話がしたい、休日は出かけたい、何度そんなことを訴えても
何も変えてくれない旦那にもう期待することをやめて以来、
どんどん旦那が嫌いになってきました。

もともと私から話しかけなければ旦那から話してくることはなかったので、
私が旦那に対して距離をおくようになってから会話なんてほとんどなく、
なんか私の人生ってなんてつまらないんだろうって毎日思っています。

354 :ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 00:10:48 ID:UtNTtT0D0.net
うちはやんわりと、こっちから離婚を切り出すように仕向けられてる気がする。
ほとんど食事は外で食べてきたと言って食べないから
午前様を待って、結局ひとりでご飯を食べる毎日。
休みの日は、すぐに出かけて一緒にいたがらないように感じる。
掃除洗濯家事、きちんとやって夫の健康を気づかって
家の中を守っていれば良いと思っていたけど、そうじゃないんだね。

聞いても何も言わないけど私にいたらなかったところがあるんだろうなと思う。
私から別れを切り出させようとしている、言ってくれたら嫌なところは直そうと努力するし
どうしてもだめなら慰謝料なんていらないのに、こんな終わり方は嫌だなあと思う。

住みません。愚痴ってしまいました。

355 :ぱくぱく名無しさん:2009/06/19(金) 22:28:41 ID:DeykmitP0.net
男の人ってどうして真剣に話合おうとすると逃げるんだろう。
必死で訴えかけている人間を無視してめんどくさそうに黙って
その場を立ち去る。
それって相手の存在を認めてないのと一緒。
ほんと毎回毎回卑怯だなって思う。
白黒つけたいのは女だけで、男って本来そういうずるい生き物なのかな。
コミュニケーションがとれなければ信頼も生まれない。
所詮あかの他人だったんだって悲しくなるよ。


356 :ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 02:43:38 ID:lpipywrv0.net
料理番組じゃないけど、
賢コツでやってる料理って、ただの手抜き料理だなぁ。
省ける手間は省いていいもんだが、やっちゃいけない手抜きをやっちゃってるから
うまいものが出来るわけがない。
あんなもんを信じてしまうような奴が、恐ろしく不味いもんを作っちゃうんだろうな。

357 :ぱくぱく名無しさん:2009/06/25(木) 23:18:12 ID:yVj3b0zg0.net

http://qr.yahoo.jp/map/141a3891e0b9nt

http://qr.yahoo.jp/map/14pd51gtmxvxhb

358 :ぱくぱく名無しさん:2009/07/04(土) 13:53:17 ID:N9yMqBM80.net
食彩の王国 おもしろい

359 :ぱくぱく名無しさん:2010/03/20(土) 14:32:09 ID:+heTrll10.net
>>2
まぁ粘着君だから相手にするな

360 :ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 23:39:24 ID:JsobL7hI0.net
おかずのクッキングという番組を初めて知りました。
本屋でたまたまテキストが目に留まったのです。
土井さんの息子さんにカツ代さんの息子さんに、
最近の流行の人、とにかくいろんな人網羅してるなあって
すごーく驚きました・・・仁ちゃんまで居るんだもの。

361 :ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 23:40:11 ID:S+XW9IyP0.net
>>360からすごいババア臭。

362 :ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 01:37:38 ID:C1KwHNCS0.net
>>361からすごい厨房臭w

363 :ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 09:22:19 ID:+G0K5a4JP.net
おかずのクッキングの久保田アナは相変わらずだねぇ
ああいう天然っぽいところがウリなんだろうか
笑い声もリアクションも全てわざとらしくてダメだ・・・
しかしテレ朝の上層部の好みは一貫性があるな

364 :ぱくぱく名無しさん:2010/09/07(火) 01:57:20 ID:TzPUp/Kr0.net
>>363
渡辺宜嗣アナが加わったのには、さすがに引いたワw

365 :ぱくぱく名無しさん:2010/09/19(日) 20:56:40 ID:8cXDPZ7n0.net
☆超☆レア書き込み≪☆≪
三年に一度しかない書き込み★☆
この書き込みであなたの運命がかわるよ♪♪

1、今片思いしている異性と両思いになれちゃう☆
(無視した場合→二度と両思いになる事はありません)
2、うまくいかない恋人と超ラブラブになれちゃう
(無視した場合→ラブラブにならないで恋人から別れを告げられちゃいます)
3、にがてな科目が大得意になる☆
(無視した場合→にがてな科目じゃなく、すべての科目がにがてになっちゃいます
4、仲良くなりたい友達と親友になれる☆
(無視した場合→仲良くなれずもっと、仲が悪くなります)
5、貧乏な生活が金持ちの生活に変わる☆
(無視した場合→貧乏どころじゃなくホームレスみたいになっちゃいます)
6、今友達と喧嘩中、又はいじめられたりする人はその問題から解放される
(無視した場合→喧嘩やいじめがもっとひどくなります)→これを14箇所にはってネ♪あなたの願い事が叶います!!

これをやった貴方は夢や学校一のモテ子になりますw やんなかったら不幸が突撃します
もうココまで読んでしまった人は最低3ヵ所は回さないと絶対不幸が100%突撃して死亡するでしょう
これをやった人は実際に両思いになれたり 学校一のモテ子になれたり、
夢が叶ったり 欲しい物が手に入ったり キスされたり 告られたり
一気に幸せが手に入ります だから移せば移すほどお得!
その他にもたっくさん叶った人がいます だから回してね失敗した人なんていません

366 :ぱくぱく名無しさん:2010/11/07(日) 02:11:33 ID:QQ2Z5Zp00.net
はいはい

367 :ぱくぱく名無しさん:2010/12/12(日) 09:33:32 ID:BnqxISci0.net
>>363
何にしても、一貫性があるのはいいことだ。
料理番組のアシに局アナを遣っているところで、
一番いいのは日テレかな?

368 :ぱくぱく名無しさん:2011/01/14(金) 01:13:19 ID:kC3ep/Sg0.net
料理番組を録画して早送りで見ると
あれよあれよという間に料理ができあがり面白い

369 :ぱくぱく名無しさん:2011/02/25(金) 10:47:06.29 ID:BbWSi1Ck0.net
初めて名古屋に転勤したんだけど、キューピーの3分クッキングって2つあるんだね。
知らなかった・・・。NTVのテキスト買ってるのに。
CBCとかいうローカル番組のせいで全国ネットの3分クッキングが見られなくて大迷惑。


370 :ぱくぱく名無しさん:2011/03/01(火) 15:36:23.42 ID:ENF52C000.net
昔はもっとあったからマシになったよ

371 :ぱくぱく名無しさん:2011/04/01(金) 08:19:50.81 ID:3dLR6MPMO.net
キューピー3分クッキングの牛丼観たかったのに震災の影響で放送されなかった。いつ放送してくれるのだろうか。楽しみにしていたのに…

372 :ぱくぱく名無しさん:2011/06/23(木) 16:14:26.54 ID:V6m+GBIA0.net
土井善晴の番組、アシスタント変わったんだね
竹内は土井に早くも気に入られてる感じがする

373 :ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 10:37:50.47 ID:3wWFVK400.net
たまにきわものみたいの出て来るけど、
はなまるマーケットが案外一番実戦に使える気がする
手間もふつうの主婦が作れるやつだし、高すぎる材料もすくない
なにより目新しいアイデアがわりとよくでてくる

374 :ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 16:16:45.83 ID:tUq7ASbp0.net
3分クッキングは、CBC版の放送地域は1道14県と意外と多い。
しかし日テレ版が1都2府28県で放送されているので、メジャーなのは日テレ版のほう。

375 :ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 18:16:35.48 ID:Skw8f+Jd0.net
食彩の王国とおかずのクッキングは楽しい番組だなあ。
正月、録りためたの見まくったから、今日から仕事はじめの
女房に作ってやろうと思う。

376 :ぱくぱく名無しさん:2012/01/06(金) 09:25:19.43 ID:TzZSj6L20.net
料理番組ってステマの宝庫だよね

377 :ぱくぱく名無しさん:2012/01/08(日) 12:23:02.65 ID:WEkl8fkn0.net
プッw

378 :ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 09:09:22.18 ID:5qN0UXEa0.net
土井先生と竹内ちゃんのかけあいは料理番組でぴか一だな。

379 :ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 10:04:23.85 ID:K3DKkzPxi.net
日テレの7:55過ぎのもこずキッチンがいいよ。

380 :ぱくぱく名無しさん:2012/01/22(日) 17:03:52.06 ID:M6LPnREZ0.net

今日の料理ビギナーズの
ばばあしゃべりが
わざとらしくてイライラする


381 :ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 16:38:22.47 ID:6MeQ7nCR0.net
佐久間レイちうより
ディレクターが悪い

382 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:30:28.77 ID:IK+q8dMt0.net
MXでやってるsweets&bread、録り始めた時から先週で2周目に入ったのだけど
全部で32本……変な数だな

383 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 23:13:42.23 ID:XtE2a6vG0.net

佐久間レイの
ばばあしゃべりが
わざとらしくてイライラする


384 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 19:29:38.36 ID:nJQogyak0.net
おかずのクッキング
http://www.tv-asahi.co.jp/okazu/

385 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 09:11:16.05 ID:ruUX+2OR0.net
佐久間レイの
わざとらしいばばあしゃべり
イライラする

386 :ぱくぱく名無しさん:2012/02/23(木) 02:44:41.80 ID:SMgtZIO60.net
スレ立たったのが02年なのに驚いたわ
お腹すいた

387 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 11:08:06.57 ID:zVWH1wPC0.net
>>384
この番組好きだな

388 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 12:33:13.63 ID:mxBSAq2U0.net
we

389 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 18:49:25.63 ID:MFjcA0wd0.net
佐久間レイのばばあしゃべり
うざい

390 :ぱくぱく名無しさん:2012/05/20(日) 15:13:22.26 ID:5NlXt15r0.net
ケンタロウは大丈夫なんだろうか

391 :ぱくぱく名無しさん:2012/07/19(木) 11:24:59.01 ID:Uzra2UBg0.net
元モーニング娘。ママタレ石黒彩 ストーカー被害?

http://blog.livedoor.jp/ychan777/archives/65785682.html

392 :ぱくぱく名無しさん:2012/07/23(月) 23:01:14.07 ID:GCaI/mJT0.net

浮気チェック 浮気の兆候 行動編 http://uwaki-soudan.jugem.jp/?eid=3
浮気チェック 浮気の兆候 身だしなみ編 http://uwaki-soudan.jugem.jp/?eid=4
浮気チェック 浮気の兆候 持ち物編 http://uwaki-soudan.jugem.jp/?eid=5
浮気チェック 浮気の兆候 クルマ編 http://uwaki-soudan.jugem.jp/?eid=6
浮気チェック 浮気の兆候 携帯電話編 http://uwaki-soudan.jugem.jp/?eid=7
浮気チェック 浮気の兆候 パソコン編 http://uwaki-soudan.jugem.jp/?eid=8


393 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/15(月) 17:53:19.63 ID:jTLUCmpC0.net
おかずのクッキングのアシスタントが変わった・・・
竹内よかったのになー

394 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/23(火) 11:36:08.55 ID:KR5nGAXS0.net
料理の鉄人復活

アイアンシェフ 初回SP
2012/10/26 19:00 〜 2012/10/26 20:54 (フジテレビ)

395 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/02(金) 22:12:03.20 ID:i0h9LRbf0.net
来週からの、世界の料理ショーが楽しみで仕方がない


396 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 08:37:31.26 ID:xAsQ6ui80.net
日曜朝のおかずクッキングが一番好き

397 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 03:09:06.73 ID:R2fdp+2I0.net
 


佐久間レイのばばあしゃべり
うざい

398 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 06:00:39.85 ID:MUXapYlm0.net
>396
自分もこれが一番分かりやすくて好き
土居先生も好感持てるし

どっかに単独スレを立てて欲しいくらい

399 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 06:25:19.84 ID:5rtY3A4T0.net
あ、もしすでにどこかに立ってるなら、ぜひ誘導して下さい
お願いしま〜す

400 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/16(日) 20:55:57.13 ID:l5hajto7O.net
CBC版キューピー3分クッキングのOPが日テレ版より先に50周年バージョンになったね

401 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 14:34:30.73 ID:AJLAS9Ap0.net
>398-399
単独スレって無かったっけ?

402 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 14:51:31.58 ID:AJLAS9Ap0.net
上沼の番組は上沼自身はウザいけど、あの和洋中の3先生はすごく分かりやすい

料理番組ん中じゃ土居先生と並んでベスト4だな

403 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 21:23:24.51 ID:XvOavJwkO.net
今日の鳥とネギのパスタ作ってみた
白ワイン抜きで目分量だったけど美味しかった

404 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/23(日) 05:15:45.90 ID:h0pH6DJg0.net
>403
何の番組デツカ?

405 :池田大作:2012/12/23(日) 05:36:13.86 ID:iF/qW/vrO.net
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!

406 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/23(日) 07:32:43.72 ID:BG6VrZxUO.net
>>404
おしゃべりクッキングだろうね。

407 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/26(水) 16:47:33.23 ID:QAPlThk10.net
>>405
死ね

408 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 19:39:34.05 ID:NsHbzpFI0.net
おしゃべりとおかずの2つが一番見てて解りやすい
でも上沼のゲストとのやり取りは不要

409 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/06(日) 15:49:02.50 ID:pPbFnoby0.net
クッキング♪クッキング♪クッキング♪あなたに届け恋の味〜♪

410 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/14(月) 17:56:25.62 ID:dBWybrrT0.net
>>396
ケーブルだと過去のものも毎日2〜3回分放送してる
最近検索でひっかかるようにしたら
毎日いっぱい録画できてるから視聴がちと大変

411 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/16(水) 02:57:10.56 ID:DImV9Kav0.net
たけうっちカムバック・・・

412 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/16(水) 03:24:13.81 ID:gEeF/8Fd0.net
 
佐久間レイのばばあしゃべり
がうざい

413 :ぱくぱく名無しさん:2013/04/10(水) 17:53:08.03 ID:GofS25TF0.net
おかずのクッキングのBSの放送、早朝に移動してしまった・・
何故・・・
起きられねえよ
まあ、昼間忙しい人は逆に見易いのかもしれないけどさあ・・

414 :ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 01:34:27.98 ID:BXociWg4O.net
遥かむか〜〜〜し、"ひとりでできるもん"とか"お料理BAN BAN"をよく見ていたな

415 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/16(土) 00:53:16.09 ID:pKa9yWIc0.net
佐久間レイのばばあしゃべり





うざすぎる


良い番組なんだが非常に残念

416 :ぱくぱく名無しさん:2013/11/26(火) 06:04:10.30 ID:I7JrF0rW0.net
>>410
季節はずれすぐるよ
なんで夏の放送のを流すよ

417 :ぱくぱく名無しさん:2014/04/29(火) 14:37:19.22 ID:sbBO689k0.net
TBS職員収入救命問題

TBS職員収入救命問題

TBS職員収入救命問題

TBS職員収入救命問題

418 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/05(月) 03:44:19.84 ID:qb/Jl6WQ0.net
おかずのクッキング好きなので誘導されてきた
土井先生好きだわ
久富アナももう1年以上やってんだなアナ変わった時土井先生もしばらくぎこちなかったし
竹内アナの方が良かったなと思いつつ見てたが最近はいい感じだ

419 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/05(月) 04:06:52.09 ID:ocOVK/4b0.net
4月からセットが変わった おかずのクッキング

420 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 05:13:12.75 ID:aw/TBXZs0.net
佐久間レイのばばあしゃべり
がうざすぎる

421 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 16:32:17.23 ID:lo5vQs7l0.net
キューピーの3分クッキングのラタトゥイユすごかったな
うま味が…って最初ベーコン入れて
途中でうま味が…ってきのこ入れて
さらに固形調味料入れて
最後にうま味が…ってツナ缶入れて。

見てる人にそういうニーズがあるのか。

422 :ぱくぱく名無しさん:2014/08/04(月) 07:51:11.32 ID:jPijyE850.net
おなにい

423 :ぱくぱく名無しさん:2014/08/24(日) 05:08:38.78 ID:FAoXVZzn0.net
3分クッキングの田口先生
毎回必ず「見て下さい!」って言うのが面白くて内容が頭に入らない

424 :ぱくぱく名無しさん:2014/08/26(火) 14:52:40.43 ID:rFtE5X3t0.net
おかずのクッキングの1分クッキング
もうネタ切れだろ下ごしらえ1分てw見てても苦しいだけだw

425 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/03(月) 01:48:59.25 ID:Gk7R+FEB0.net
佐久間レイのばばあしゃべり
がうざすぎる

426 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/09(日) 16:32:17.21 ID:IYy31JEN0.net
>>423
あああ、私と同じ感想の人だー!
でもあの先生好き。

427 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/25(火) 16:36:10.96 ID:iH4t056p0.net
>>425
あああ、私と同じ感想の人だー!
ほんとうざいよね

428 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/11(日) 22:38:12.20 ID:1XD284xd0.net
森クミの番組はシェフの回だけでいいな…と思ってたけどチキン南蛮(もどき)はちょっと試してみたいやりかただった

429 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/29(木) 11:30:31.59 ID:dDVi7YK00.net
1月に4回位餃子を取り上げた番組見たけど
2月に餃子の日があるからなのか

430 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/08(水) 22:22:02.54 ID:YALBbMuN0.net
料理番組じゃないけど、情報番組の週1の料理コーナー見てると
作ってみようかという気になる
CBCのゴゴスマ見てるけど、菰田シェフや落合シェフが偶に出てくる

431 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/15(金) 11:10:12.38 ID:amBzHIT80.net
ばばあしゃべりをうざったく思う人多いね
サイレントマジョリティーてやつか

432 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 13:27:58.91 ID:Wk5+SnZz0.net
 
高木ハツエ(佐久間レイ)
のばばあしゃべり ウザイ
 

433 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 10:47:40.06 ID:U5zEm3u00.net
フーディーズTVのカレー特集

434 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 12:57:02.02 ID:aFk7kxlz0.net
 
チンゲン菜 はどうしてあんなに大きいままでてくるんだろう?

435 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/22(火) 20:01:20.82 ID:r6cRqMsY0.net
三宅智子は自分では料理するの?

436 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/31(木) 00:18:46.05 ID:/XTgP3oT.net
高木ハツエ(佐久間レイ)
のばばあしゃべり ウザイ

437 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/05(火) 20:40:59.86 ID:H9HGFPGe.net
あの番組はトシ子が良い味だわ

438 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/07(木) 18:21:32.54 ID:h0MXHQT3.net
今晩NTVで老舗牛丼屋のレシピの完全再現があるらしいぞ!

439 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/07(木) 20:04:05.22 ID:UhhqYErz.net
大江麻理子はあんまり料理やらないらしいな

440 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/15(月) 03:35:07.67 ID:raLJqdwS.net
笠原将弘さんがおもしろくて好き
フジテレビ ノンストップの火曜とかおかずのクッキングにもたまに出てる

441 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/26(木) 07:52:51.44 ID:lRXXG093.net
>>439
離婚まだ?

442 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/02(土) 07:40:50.68 ID:LTLXkMkt.net
高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザ過ぎて
残念な番組になってしまっている

443 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 23:20:05.73 ID:P8ix/HWo.net
444

444 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 01:08:50.70 ID:Ke958hOi.net
保守

445 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 06:24:25.04 ID:AWRJSgmW.net
高木ハツエ(佐久間レイ)のばばあしゃべりがウザ過ぎる

446 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/12(金) 05:54:39.41 ID:D8eJVhgy.net
チンゲン菜は数枚まとまった株を縦に半分に割っただけで出すとこあるけど
あれは喰いにくいと思わないのかな

447 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/18(木) 05:59:23.92 ID:dbeqHELB.net
そんな観点から作ってなさそうだな
普通こうだからうちもこうって。
となりの女性がどうやって食べるか横目でこっそり観察してたら
食べ残してたw
観察してたのを気付かれたかww

448 :ぱくぱく名無しさん:2017/10/15(日) 07:27:01.50 ID:GmoDwUZE.net
レイチェルのパリの小さなキッチン&レイチェルのおいしい旅レシピ


明日から毎週月曜放送。


ttp://www4.nhk.or.jp/P3894/

449 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/07(木) 12:40:34.29 ID:yn4qt0GJ.net
昼めし旅の渡辺直美キモいねん

450 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 01:32:03.40 ID:cS+bIghb.net
レイチェル・クーおもしろい

451 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 23:46:08.49 ID:prBhrerB.net
NHK WORLDのDining with the Chef見ている人いる?
きょうの料理にも出る斉藤辰夫先生がレギュラー講師なんだけど

452 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/06(金) 23:53:32.23 ID:prBhrerB.net
NHK WORLDはインターネットで視聴できて
料理の英語も学べるからいいよ
Dining with the Chef
http://www.nhk.or.jp/dwc/

453 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/20(水) 22:20:16.57 ID:aQXZLtKK.net
水曜日のダウンタウン★4
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1529500425/

454 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 18:45:55 ID:j+OOjnUl.net
BVI

455 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 21:09:23 ID:t40DiTmU.net
https://www.youtube.com/watch?v=lBEkKaHX2KY

1973年とあるがもしかするともう少し先だろうか、ウィキでは1974年開始とある、
当時のNET(テレビ朝日)制作「土井勝の紀文テレビお料理教室」のエンディングの箇所。
これはもうこの当時からVTR収録であるので、同録されている。

一方こちら
https://www.youtube.com/watch?v=hAhrXGyJ-Qo

1975年ごろ、やはりNETで、これは関東ローカルだったものとみられるが、
「家具のハヤミズ協賛・手作りの味」
テロップこそVTRで差し込んでいるが、撮影自体はフィルム(同録が不可能なシネテープなのか)であるため、
米本のおっさんと、アシスタントの永川という奥様の掛け合いはあとでアテレコを入れたのが丸出し

456 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/23(木) 20:19:31.14 ID:NYes3Pn/.net
RUX

457 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/02(月) 17:27:08.49 ID:c5eALQsRF
最近地球破壊テ□リスト税金泥棒自閉隊が都心付近までクソヘリやらC-1з0やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音引き起こしてるな
自閉隊とは.国民の生命と財産を守る存在ではなく.税金泥棒しながら、ヱネ価格に物価にと暴騰させて、住民の権利を強奪して破壊して
気候変動させて災害連発させて国土まて゛破壞しながら私腹を肥やすテロリス├の典型だと理解しよう!
ウクライナの軍事予算はGDρ比4%以上あったわけだし、軍のクーデターによって政権掌握されたミャンマーはGDP比2%台,
徴兵して拒否すれは゛犬コロ公務員に制圧させて殺害可能な社会にしようとしてるのが防衛予算のために増税まで計画している岸田文雄
ちなみに、2014年にマレーシア地球破壊テ囗リス├機MH17を地対空ミサヰル9kЗ7フ゛−クで見事に撃墜したのは.戰闘民族ウクラヰナ人な
真の防衛として、利権を貪って税金泥棒して地球破壞して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に涌いた害蟲クソ公務員を全滅させて、
新三種の神器、拳銃、スティンガ‐、手榴弾をー刻も早く全家庭に普及させないとお前ら間違いなくロシア逃亡民みたいな目に合うぞ
[羽田)ΤTps://www.call4.jр/info.Ρhp?type=iTеms&id=I0000062 , ttΡs://haneda-ρroject.jimdofreе.com/
(成田]ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
[テロ組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jРeg

458 :ぱくぱく名無しさん:2024/02/01(木) 10:42:16.67 ID:ia4/U4gn+
いちいち突っ込むのもアホらしくなるほどの無能議員しかいない強盗殺人の首魁蓄財3億圓超の齊藤鉄夫ら世界最悪の殺人利権テロ組織公明党
だが山本香苗なんて既に何百億もの補助金投入してるSАF絶賛して食料価格暴騰の原因になってることすら理解してないとか気が遠くなるな
トウモ口コシやらなら競合するが廃食油ならてめえらが乗っ取った国土破壊省か゛クソ航空機に滑走路にと倍増させて都心まで数珠つなぎで
飛は゛しまくって日本近海の海水温が突出して上昇するほど莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動.洪水、土砂崩れ、暴風、熱中症にと
災害連発させて墜落に落下物にと住民の生命と財産を破壞してる現実をどうにかできるとか本氣で思ってんのか人殺しハ゛バァ
廃食油が家畜の重要な餌だということすら知らず既に畜産業者は金を出さなきゃ手に入らなくなってるがさらに食料価格暴騰に拍車を
かけようってんだから曼荼羅拝んでロクに勉強もしてないとこういう私利私欲にまみれた常軌を逸した主張しかできないわけよ
人が生きる上で全く不必要かつ諸悪の根源でしかないクソ航空機を廃絶することなくして何ひとつ解決しない現実をいい加減理解しろクズ
(rеf.) Ttps://www.call4.jp/info.php?tУpe=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , TtPs://flighТ-route.com/
ttρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

459 :ぱくぱく名無しさん:2024/02/01(木) 12:41:53.55 ID:zcbMKHxWG
大して腕も無いくせにって感じの料理研究家多いね。
店出しゃ潰すを繰り返してたくせに、いつの頃からか料理研究家を名乗り出して。
出たがりがよ。

総レス数 459
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200