2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●○●貝料理の美味しいレシピ●○●

1 :1:03/12/01 10:16.net
カキとホタテの新鮮なものを、たくさんいただいてしまいました。
フライ、チャウダー、刺身、あえもの、壷焼き、殻焼き…美味しい食べ方いろいろあります。
こう食べると貝はウマ――(゚∀゚)――!!!!!という、オススメとっておきレシピをどうぞ!!

栄養豊富でヘルシーローカロリー!!
巻貝、二枚貝、川、陸、海、種類は問いません。


2 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 10:18.net
貝類はどんな種類でも酒蒸しが好きです

3 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 10:20.net
これからの時期、小さい赤貝が出回りますよね?
あれのバター炒めが大好き

4 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 10:21.net
坂無視ウマイよね。バター焼きもすき。白ワインもチョト入れて。

5 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 10:25.net
質問なんですけど、ホタテ貝の内臓はどのように召し上がりますか?
ヒモとか生殖巣とか…

ウロは貝毒があるのでさけたほうがいいと聞きましたが…

6 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 10:27.net
>>1
本当はこっそり話したいんだけど
スレタイにレシピと入れちゃうとレシピ板に行けという
煽りが入りそうな・・・
でもこのスレいいかも

7 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 10:33.net
以外と貝関係のスレなかったんだね。
「貝料理」で総合スレにしたのは正解だったかも。

料理板だとこんなもんか。
牡蛎の美味しいレシピ教えて!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1003498224/
ウミウシ or あめふらし
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041060417/
★☆★ 共和水産の海産物を使った料理 ★☆★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058383766/


8 :1:03/12/01 10:38.net
そうですね。牡蛎フライスレなんかはありましたけど。
これから貝の美味しくなっていく季節ですね。

私はハマグリの潮汁が好き!
ハマグリをちょっと酒蒸し気味にして昆布で出しを取り、お湯で適度に薄め
椀に張ってウマー。しょうゆは香り付けていどに1、2滴。

塩味はすでにあるので、よそから加える必要はありません。
まさに至福のひととき。

9 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 10:44.net
>>5
新鮮なものならヒモナマで食べるぞ。コリコリしてて(゚д゚)ウマー
そうじゃなければ卵とかと一緒に甘辛く煮ちゃえ。
ウロは仰るとおり貝毒がある可能性があるので、ナマでは食べないように。

質問スレで定期的に出てくるのでリンクしとこう。
ホタテのさばき方。
ttp://aomoritomoya.co.jp/scallop/mukikata.html
牡蠣のさばき方
ttp://www.suisan.n-nourin.jp/oh/osakana/cook/cookery/kaki.html

10 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 10:47.net
サザエって、刺身、つぼ焼き以外になんか食べ方ある?

新鮮なやつは、キモがウマ―(゚д゚)―!!!なのよ。全然苦くなくてさ。
磯の香りの中に感じる甘味すらある。

11 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 10:49.net
>>10
香草焼きとかクリーム煮とか洋風のレシピもあるぞ。

勿体無くてやったことないが(´Д`;)

12 :1:03/12/01 10:51.net
>>9
☆貝のトリビア☆

ホタテのヒモにたくさんついてきてる、黒い点々は





ホタテの眼

13 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 11:22.net
私、北海道在住なんですが、スーパーや魚屋でたまに「ホタテの稚貝」が
売ってるんです。
店の人に聞くと「味噌汁の出汁くらいにしかならないよ」と言われるんだけど
パスタにしてみたらウマーでした(食べづらいけど)。
もし見かけたら試してみて下さい。

浅利の和風パスタが大好き。
濃い目の鰹出汁でスープスパにすると最高。
梅干・大葉がある時には是非!
はまぐりでもイイ感じですよ〜。

14 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 11:57.net
稚貝を食べちゃうのはもったいない

15 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 13:04.net
>>養殖用の選別もれした稚貝

と言うのが出回る訳だ。都内近辺のスーパーでも見られるよ。

16 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 13:09.net
稚貝って何aくらい?他の地方でも売ってるのかな?


>> 浅利の和風パスタが大好き。
>> 濃い目の鰹出汁でスープスパにすると最高。

それ最高。アサリは多めに。

17 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 13:26.net
稚貝がわかる男のゴールドブレンド桃色ラベル

18 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 14:40.net
名無しで書き込むなよジャレ子w

19 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 14:47.net
>>16
横幅3〜4cm位かなぁ、形そのものは帆立貝そのままだけど
薄くて中身はちょっとだけ、勿論貝柱もあるけどとても小さい。

20 :1:03/12/01 19:20.net
小柱みたいな感じですか?

21 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 19:42.net
平らぎの貝柱
軽く焙ってあまうま

22 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 23:14.net
しったかって貝知ってる?うまいのかな。

23 :ぱくぱく名無しさん:03/12/01 23:20.net
>>22
理系のこと?

24 :プッシーラマン ◆qjZG1id8nw :03/12/01 23:21.net
ホタテの稚貝は
味噌汁、酒蒸し、鍋物、サラダなんかに入れても美味しいです。
燻製にして食べるのもおすすめです。


25 :プッシーラマン ◆qjZG1id8nw :03/12/01 23:27.net
>>22
しったか、は塩茹でが一番おいしいのかな?
地方によって呼び名が違いますね。

東京 しったか
千葉県 【イソダマ】 
三重県 シリタカ ガンガラ
沼津 イッコ 
東しな海 三角ミナ
大分県の国東半島地方は「マルニナ」
若狭湾 たかじり
と言ってるそうです。

26 :ぱくぱく名無しさん:03/12/02 06:06.net
魯山人はタニシを食べて亡くなったらしいですが、タニシってそんなに美味しいのですか?

27 :ぱくぱく名無しさん:03/12/02 09:06.net
>>26
昔は田んぼにカワニナ、泥鰌なんかと一緒に良くいた。俺は食べた事は
無いが高校の友人は「味噌煮」にして弁当に持ってきて驚いたw
「柔らかい少し泥臭いツブ貝」だそう。生は寄生虫がいて駄目らしい。

28 :ぱくぱく名無しさん:03/12/02 09:36.net
勇者のインプレキボン!!

29 :ぱくぱく名無しさん:03/12/02 09:52.net
ホタテ缶詰を使ったレシピはありませんか?

30 :ぱくぱく名無しさん:03/12/02 18:33.net
いっぱいあるよググッテみ

31 :ぱくぱく名無しさん:03/12/02 19:13.net
>>29
大根薄切りとパセリでサラダが好きだー
味付けはビッグシェフの白いのにまかす。


32 :ぱくぱく名無しさん:03/12/02 19:36.net
アワビのステーキって作ったことありますか?バターとワインのソースで。
昔に自分で作ってウマかったような…焼いてもなぜか不思議に固くならなかった
ような記憶があります。絶品でした。

http://www.miyakohotels.ne.jp/shima/prlkakudai.jpg

33 :ぱくぱく名無しさん:03/12/02 19:46.net
アワビ旨そう

34 :ぱくぱく名無しさん:03/12/02 20:57.net
刺身で食べるとコリコリしてるのが、うって変わってなんとも言えない旨みと柔らかさでした。

35 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:13.net
今の季節、一番ウマーな貝といえば何でしょう?

36 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 11:22.net
美味しい貝は一杯あるでしょうが、とりあえず牡蠣ですかね。
アワビの旬は、夏ですね。

37 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:25.net
牡蛎って生色用と加熱用で、ずいぶん旨みがちがいません?
鮮度にもよるんだろうか…

38 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:26.net
牡蠣は俺もしょっちゅう食ってる
美味しくて飽きない

39 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 11:26.net
>>37
実は加熱用のほうが、美味しかったりしますよね。


40 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:29.net
>>39
そうだよね。
あと、生食用の方が賞味期限が長い。

41 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:31.net
>>40
滅菌水にさらしてるからねぇ・・・
いや、別の方法もあるのは知ってるから突っ込みは不要だ

42 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:34.net
岩牡蠣は何故かしょっぱい。

43 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 11:42.net
処理方法以前に、加熱用の牡蠣と生食用では、採れる海域が違ったりします。
プランクトンなどの栄養の多いところで育った牡蠣は美味しいはずですが、
汚染も激しくて加熱用しか認められていないことがあります。

44 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:44.net
そんな誰でも知ってることより
あなたに対しての質問に答えてあげてくださいよ。

45 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:45.net
突っ込みは不要だと言っているのに
うまく検索出来て嬉しかったと見える(w

46 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:49.net
アワビやトコブシって首都圏だといくら位で手に入るの?
テレビのように網で焼いて食ってみたい!

47 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:52.net
これに理系主婦がすまして答えたら大笑いだぞ。

48 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:13.net
半熟味つき卵の作り方は検索できなかったんですかね?

49 :ばくばく名無しさん:03/12/03 22:22.net
↑氏ね

50 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:24.net
何故だろ?>>49を見ていたら目から・・・半熟煮卵がこみ上げてきた

51 :ばくばく名無しさん:03/12/03 22:26.net
>>50キモチ悪−ぅ

52 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:28.net
>>46
アワビ@東京都世田谷区
クィーンズ伊勢丹で¥3,980−
トコブシは取り寄せてもらわないと・・・

53 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:29.net
理系がいなくなったら悲しむくせに(笑)

54 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:31.net
51と53は、別人格の疑い濃厚。

55 :ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:33.net
アワビ、トコブシ、タイラギ、そして半熟煮卵。

56 :ぱくぱく名無しさん:03/12/04 09:43.net
牡蛎は、殻つきの方がずっと長く生きているときいていたのですが、
むき身の方が長持ちすると書いてあったところもありました。

いったいどちらがホントなのでせう?調理法によるのでしょうか?

57 :理系:03/12/04 09:53.net
両方本当
生きているうちは、
殻がついている方が長生き(殻外すと短命)
でも死ぬと、
殻がついている方は殻に雑菌がいるから長持ちしにくい。
殻外しは身だけなので腐りにくい。

おわりん


58 :ぱくぱく名無しさん:03/12/04 12:32.net
>>57
何でも適当に書けばいいってもんじゃないよ

    バ  カ  で  し  ょ  ?  

59 :理系:03/12/04 12:40.net
あれ?違った?
じゃ、正しい答え教えてね。まってるね。

60 :ぱくぱく名無しさん:03/12/04 12:42.net
本物の理系と比べると>>57はアホですね

61 :ぱくぱく名無しさん:03/12/04 12:59.net
>>60
と言うより、流れから見て

理系本人じゃない場合→何を書いても叩かれていいこと無いから馬鹿

理系本人の場合→そんなことしていてもメリットも何も無いし馬鹿

比べる比べないの問題じゃ無く馬鹿

62 :理系:03/12/04 13:06.net
>>60-61
つーか、料理板を本当に、正常な状態に戻したいなら、
そんな事いってサボってないで知恵を出しな
こっちも足りない頭絞ってるんだから

でなければ、コテハン叩きたいだけの単なる荒らしと一緒だよ。


ここもどこぞの板みたいに、廃墟と変わるよ。


63 :ぱくぱく名無しさん:03/12/04 13:25.net
>>62
>正常な状態に戻したいなら

それじゃ、人を怒らせないようにしなきゃね。
人を馬鹿にしながら、荒らしは駄目って言って誰が信じると思うの?

64 :ぱくぱく名無しさん:03/12/04 13:31.net
>>62
そのコテ勝手に使うなよ
人様の人気に肖ろうなんて、恥を知れ。

65 :ぱくぱく名無しさん:03/12/04 14:28.net
>>60から後ろ辺りからこっちこい
:■ 料理板雑談スレッド4 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1067936125/


66 :ぱくぱく名無しさん:03/12/05 12:54.net
実家には川で蜆を捕る穴のあいた鍬のような道具がある。
昔祖母が使って蜆を捕っていましたが、今はその川にいない・・。

潮干狩りにでも使えば凄く捕れそうな予感!

67 :ぱくぱく名無しさん:03/12/07 05:31.net
蜆の味噌汁ンマイ!!
みんなは具を食べる派?ダシなので食べない派?

わたしはもったいないので、ほじって食べる派でつ。

68 :ぱくぱく名無しさん:03/12/07 06:30.net
シジミは肝臓に(・∀・)イイ!
ほじって食べます。

69 :ぱくぱく名無しさん:03/12/07 09:17.net
牡蠣の和風レシピ集。いろいろあるね。
http://www.kafuu.jp/recipe.aki.fuyu.html#kaki1

70 :ぱくぱく名無しさん:03/12/07 09:57.net
牡蠣といやぁちょうど今ごろの季節に、道場さんのとこでいただいた的矢の牡蠣の
カクテルの味が忘れられないでつ☆

71 :ぱくぱく名無しさん:03/12/07 22:37.net
エスカルゴってガーリックバター以外の調理法ってあるの??

72 :ぱくぱく名無しさん:03/12/07 22:39.net
粥だな。
貝の粥は滋養があるよ。

73 :ぱくぱく名無しさん:03/12/08 16:31.net
>>71
検索したら国産エスカルゴで「刺身、森の鮑のよう」ってのがあった。
刺身かぁ・・・食用とはいえカタツムリの刺身ってのが、ちょっとw

74 :ぱくぱく名無しさん:03/12/08 16:41.net
たしか昔マンガで「まいまい旨い」と言って生で丸かぶりしている
シーンがあったな。
まいまい=かたつむり とすると日本でも食べる習慣あったのかな?
スレ違いスマ。

75 :ぱくぱく名無しさん:03/12/08 16:57.net
>>74
そこいらにいる蝸牛は寄生虫がいるから危険っす。エスカルゴは
どちらかと言うと陸性巻貝・・貝に近い仲間ですね。

蝸牛も一応貝だけどね。

76 :ぱくぱく名無しさん:03/12/09 06:27.net
ヒオウギガイって食べたことある人います?
ホタテ貝と同じような味なのかな?緋色の貝殻がキレイで希少価値ですよね。

77 :ぱくぱく名無しさん:03/12/09 13:08.net
どうぶつの森の海岸でよく拾う。

78 :ぱくぱく名無しさん:03/12/09 19:46.net
>>76
ほぼ同じじゃない?
北で採れるか、中部以南で採れるかの違い?
味は帆立より濃いかなー?

79 :ぱくぱく名無しさん:03/12/11 06:43.net
>>77
ホッホー、ホッホー、ホッホー♪

80 :ぱくぱく名無しさん:03/12/13 19:14.net
ホッキ貝のダシ、美味いよねー。雑炊にしたりとか。

あと醤油だけで十分。

81 :ぱくぱく名無しさん:03/12/13 19:16.net
理系のニタリ貝はどんなんかな?

82 :ぱくぱく名無しさん:03/12/13 20:09.net
貝って要するにあまり手を加えすぎない、ごくシンプルな調理法がいちばん合うのでは

83 :ぱくぱく名無しさん:03/12/14 15:32.net
シャコ貝ってたべたことある人いますか?貝柱なんかでっかそうだけど。

84 :ぱくぱく名無しさん:03/12/15 00:17.net
南の島でブルーに光るシャコガイを刺身で食いますた。
でも手のひらに載るくらいのやつ。
83タン思ってる(と想像)海賊の宝箱と一緒にあるようなのは
喰えるのかな。

85 :83:03/12/15 00:22.net
味はどんなでした?

86 :ぱくぱく名無しさん:03/12/15 02:45.net
>>85
こりこりしてて癖がない、貝だなーって味ですたよ。
ふちの、貝紐っぽいところが鮮やかなブルーとグリーンでしたが
話の種と思って恐る恐る食って、意外とおいしかったのが印象に残ってまつ。

87 :ぱくぱく名無しさん:03/12/15 16:41.net
アオヤギは刺身以外だと、どの様にしたら美味しいですか?

88 :ぱくぱく名無しさん:03/12/15 16:45.net
あおやぎとネギの「ぬた」はいかがでしょうか?

89 :ぱくぱく名無しさん:03/12/15 16:48.net
>>87

叩いて味噌やネギとあえて「なめろう」風、それを焼いて「さんが」風

90 :ぱくぱく名無しさん:03/12/15 16:58.net
>>88
ぬたって作るの難しいですか?

91 :ぱくぱく名無しさん:03/12/15 17:05.net
>>90
酢味噌をつくって和えるだけです。
あおやぎは生のまま。
ネギは茹でて(茹ですぎ注意)水気を切ってください。
酢味噌はやや甘めがいいかも。酢味噌でググってみてね。


92 :ぱくぱく名無しさん:03/12/15 17:19.net
>>91
作ってみるよ、ありがとう。

93 :ぱくぱく名無しさん:03/12/16 12:12.net
バカガイっていうより、剥き身にして「青柳」って呼ぶとかなり出世した感じになるね。

94 :ぱくぱく名無しさん:03/12/16 21:14.net
>>91 >>92
我が家はネギじゃなくてわけぎで作ってます。

前のほうで出ていた、ホタテの稚貝が近所の東急ストアで
売られてまして、一袋198円で結構たくさん入ってました。
うしお汁仕立てにして食しました。

95 :ぱくぱく名無しさん:03/12/17 07:39.net
ピンク貝はそのまま生でジュースごといただきます。

ttp://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up0584.jpg

96 :ぱくぱく名無しさん:03/12/18 11:20.net
みなさん、サザエのキモは食べてます?それとも捨てちゃってますか?

97 :ぱくぱく名無しさん:03/12/18 11:29.net
>>95
画像見られんのだが、
チェリークラムのことか?

98 :ぱくぱく名無しさん:03/12/18 12:01.net
>>96
肝和えにしたり普通に食べます。つぼ焼のも美味しい・・と言うか
味が凝縮されて詰まってるよ。

99 :ぱくぱく名無しさん:03/12/18 17:14.net
理系のニタリ貝はどんなんかな?


100 :ぱくぱく名無しさん:03/12/18 17:19.net
低脳。

101 :ぱくぱく名無しさん:03/12/18 17:19.net
>>96 サザエの肝好きー!

102 :ぱくぱく名無しさん:03/12/18 17:25.net
>>96
鮮度が悪くなきゃ、一番美味しい部分じゃん
捨てるなんて・・・勿体無いねえ

103 :ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:25.net
ばればれサンバ♪

104 :ぱくぱく名無しさん:03/12/18 22:15.net
>>102
ウホッ!!いいサザエ

105 :ぱくぱく名無しさん:03/12/21 15:31.net
アワビのキモはどうでしょうか?

nttp://www8.ocn.ne.jp/~kotobuki/mizukami.htm

106 :名無しさん:03/12/22 00:49.net
アワビを5ミリ程度にスライスして、バターソテー。
表面に火が通ったくらいで塩コショウ。
それをホイルに並べ、とろけるチーズをたっぷりかけて、
チーズがとろける程度までちょこっとトースターで焼いたのを食べる。

潜りするようになってから味わえる醍醐味。(あ、犯罪ですね)
アワビって固くて・・って思っていたけど、火を通したら
いい感じなんだよな〜

サザエのレシピ、どなたか教えてたもれ

107 :名無しさん:03/12/22 00:50.net
>105
アワビのキモ、珍味ですね〜
キモ醤油なんてサイコーです

108 : ◆JOMON/zszs :03/12/22 00:59.net
 珍しく生のツブ貝があったので刺身で食べました。
下手なサザエより身が大きくて買い得だと思います。
ツブ貝には毒がある場合があるので調理は詳しい人
でないと危険ですね。

109 :ぱくぱく名無しさん:03/12/22 14:05.net
>>108
煮たやつなんかも結構好きです(多分チリの冷凍ロコ貝だけど)冷凍だと
ムール貝を箱で買った事がありますね。NYのシーフード専門店なんかで
隣の黒人がバケツみたいな器一杯を平気で食べてた。

110 :ぱくぱく名無しさん:03/12/22 15:16.net
ムール貝って防波堤にイパーイくっついてるんだが食えるんだろうかと・・・

111 :ぱくぱく名無しさん:03/12/22 15:17.net
めちゃラッキー( ̄ー ̄)v ブイ!

112 :ぱくぱく名無しさん:03/12/22 16:49.net
>>110
食えるけど都会に近いのはチートやばいかも・・箱で買ったのはスペインから
の輸入物だった。

113 :ぱくぱく名無しさん:03/12/22 17:48.net
田舎のばあちゃん家(東北)で「カラス貝」と呼ばれて
味噌汁に入ってたり醤油で煮付けられた物が
「ムール貝」なる物と同じだと気付いたのは
大学に入ってからでした…
なんか扱い的には「雑魚」と同じ感じだった記憶がある…

114 :ぱくぱく名無しさん:03/12/22 20:45.net
>113
私は、あなたの書き込みを読んで、齢33にして初めて知ったよ。
以前からカラス貝に似てるなぁと思ってはいたが。
地元新潟の浜辺にゴロゴロと転がっていた貝殻と
同じものだったとは……。

115 :ぱくぱく名無しさん:03/12/25 07:00.net
ご飯を貝でおいしく食べられるメニューってありますか?

116 :ぱくぱく名無しさん:03/12/25 07:33.net
>>115 炊き込み御飯、卵とじ丼、甘辛煮、佃煮、パエリヤ、フライ、
刺身、味噌汁などでしょうか?

117 :ぱくぱく名無しさん:03/12/25 07:34.net
>>112
綺麗な海にはいない。
ほどよく濁ったところでないと。
ヤクザの簀巻の浮いたり沈んだりしている大阪南港は、大和川や
道頓堀の水でほどよく汚くて、黒い貝が岸壁に鈴生りだ。

118 :ぱくぱく名無しさん:03/12/27 12:19.net
>>116
ちなみにそれぞれどんな貝を使ったらオススメ?

ホタテのカキアゲ丼とか作ったら美味しそうですね。

119 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

120 :ぱくぱく名無しさん:03/12/28 15:48.net
貝の美味しいレシピ大募集中!

当スレは食材の種類が多すぎて困っています。
自宅近くのスーパーなどからいつでも好きな時間に買ってくることができ、
家族にも職場にも受け売りレシピであることは絶対バレません。
複数の貝の種類からお好きなものをチョイスできます。
面倒な調理や三枚おろし、骨抜き処理は一切ありませんので初心者でも簡単クッキングです。
巻貝、二枚貝、淡水性や陸貝でもOKです。
パック入り加熱調理用の貝でも大歓迎!
複雑高貴な味で貴女の舌の幸福を完全保証致します。
貝剥きさえお持ちであれば、お金は一切かかりません。
うろこ取りもワタ抜きもほぼ完全不要! 砂抜きバット無料貸出し。
下処理方法も解かり易く簡単です。

詳しくは…………………
http://www.zukan-bouz.com/sakuin2.html
をご覧下さい。


121 :ぱくぱく名無しさん:03/12/28 17:35.net
身があふれるくらいの立派な三重県産あさり大量にもらった。
昨晩はニンニクと白ワイン、オリーブオイルで洋風酒蒸し。
余った汁にさらに残りのあさり、ニンニク、鷹の爪入れて
スパゲティに。
それでも残った汁にごはん、粉チーズ入れてリゾットに。
うまかったよ〜。

122 :ぱくぱく名無しさん:03/12/29 02:39.net
むあ〜美味まそう!!!

貝って、酒・油と合わせるとレシピ的にまずハズレはないよね。

123 :ぱくぱく名無しさん:04/01/02 17:25.net
>>122
砂抜きがしっかりできていることと
後は、もともとの塩味を考えて味付けを調節すること

これだけは難しいよね。特に前者。
これさえちゃんと出来れば、後は酒や油とと一緒にフライパンにいれるだけで
すごくうまい。

124 :ぱくぱく名無しさん:04/01/03 11:47.net
砂抜きってみなさんどうしてますか?

私は海水よりちょっと濃い目の塩水にザルごとつけて、ザルの目から砂だけ落ちていく
寸法です。砂を吐かせたら殻に汚れがついているので、米研ぎの容量で貝同士を擦り
合わせて貝殻表面の汚れをとります。

以外に表面に汚れがたくさんあるので、一度やってみるとビックリしますよ。
一個いっこ丁寧に磨くのは、とってもめんどうなんでやりません(w

125 :ぱくぱく名無しさん:04/01/03 23:34.net
>>124
砂抜きするときの塩水って3%でしたっけ。
加減が難しいんですよね。塩水の量があまり多くてもダメなよう。
ボールにたっぷり塩水入れてアサリを沈ませといたら
殻開けもしなかったです・・・。かぶるくらいでいい、と教えられました。

あとTVでやってたのは、既に死んでいる貝を除く。
貝同士ぶつけてみて音が濁ってると死んでるらしい。
分からなかったら、砂抜きの時ちゃんと殻開けてるのを
選ぶしかないですね。

126 :ぱくぱく名無しさん:04/01/08 11:31.net
寒い季節、クラムチャウダーって作りまつか?
まぁぶっちゃけ言えば貝入りシチューってもんよね

カキ使うのが普通なのかな?それともハマグリ?

127 :ぱくぱく名無しさん:04/01/08 11:40.net
え?アサリじゃないの?

128 :ぱくぱく名無しさん:04/01/09 23:49.net
クラムって英語ではまぐりのことらしいけど
クラムチャウダーに入ってるのはあさりだったりする。
安い方で代用してるのか、それとも「クラム」は
あさりも含むのか・・と悩んだりする。

カキだと代用というより、立派にカキシチューとして
豪華な一品になりますな。
そう言えば今日の夕食カキフライだった。
タルタルソースがなくていつもマヨとレモン汁で代用・・。
頼りないのでウスターソースやケチャップもつけてぐちゃぐちゃにしてしまう。


129 :ぱくぱく名無しさん:04/01/12 20:23.net
昔、給食のクラムチャウダーには白菜が入っていた。
だが、知り合いに言ったらキョトンとされてしまった…。


関係ないけど、「ウチの地元でしかくわねえだろ」って貝の話なんかも面白そうですね。

130 :ぱくぱく名無しさん:04/01/29 21:57.net
>>13

東京のスーパーで稚貝見つけたから、バター炒めにして食ったよ。ウマー
また大きいのとは別の味わいがあっていいよね。

ゴソっと入ったパック2コで198円!貝剥きでカンタンにむけたけど
巨峰剥くのと同じくらい手間かかった。でも味はなかなかいい。
料理によっては使い道が広がるね。

131 :ぱくぱく名無しさん:04/01/29 21:58.net
食べ終えた殻は、手裏剣にして投げて遊べる(w

132 :ぱくぱく名無しさん:04/02/12 19:45.net
ホヤって貝の分類になるの?なんか季節はずれだけどさ。

133 :ぱくぱく名無しさん:04/02/23 04:25.net
貝殻ないからなぁ。ビミョー

134 :ぱくぱく名無しさん:04/02/27 11:22.net
>>124

私も同じ意見ですねぇ。
せっかくお美味しいボンゴレビアンコ作って
食べてる最中に「ガリッ!」って砂を噛むと気分が滅入ります・・・。
友人の歯は欠けてしまったり・・。

どなたか完璧にアサリの砂を吐かせる方法をご存知でしたら
お教え願いたいものです。

135 :ぱくぱく名無しさん:04/02/29 12:47.net
取り調べ室で、おもむろにカツ丼とってやると全部吐きますのでお試しアレ。

136 :ぱくぱく名無しさん:04/02/29 16:29.net
良くわかりませんが古クギを入れてひと晩おくといいみたいです。
これって、何の根拠なんでしょうか?

http://www.nhk.or.jp/hiroshima/cooking/0105/30.html

137 :ぱくぱく名無しさん:04/03/10 20:59.net
生のトリガイの季節かぁ…食べたくなっちゃったよ。

138 :ぱくぱく名無しさん:04/03/11 04:03.net
欧米人も貝類だけは生で食べるんだよネー。

139 :ぱくぱく名無しさん:04/03/12 09:52.net
ハマグリも生で食べると美味しいですね。

140 :ぱくぱく名無しさん:04/03/12 16:29.net
どんな風に食べるの!??

141 :ぱくぱく名無しさん:04/03/13 11:01.net
南の方では生食が一般的になってるのでしょうか?関東では、あまりきかないですが。
>ハマグリ

142 :ぱくぱく名無しさん:04/03/13 12:58.net
東京でも生のハマグリを食わせる店有るよ。

143 :ぱくぱく名無しさん:04/03/13 18:00.net
どんな料理で?お寿司?

144 :ぱくぱく名無しさん:04/03/14 07:24.net
>>143
フレンチ。

145 :ぱくぱく名無しさん:04/03/14 08:51.net
カクテルとか?

146 :ぱくぱく名無しさん:04/03/14 11:55.net
生のハマグリが食べてみたくナタ!(・∀・)

147 :ぱくぱく名無しさん:04/03/14 22:17.net
大きなハマグリって以外と高いのね。
(´・ω・`) ショボーン・・・・・

148 :ぱくぱく名無しさん:04/03/14 23:37.net
でかッ!!

巨大ハマグリ
nttp://www.ladivers.com/diving_in_ca.html

149 :ぱくぱく名無しさん:04/03/16 22:32.net
超簡単でおいしいのは、
ハマグリやアサリに塩と酒をまぶして電子レンジにかけ、殻が開いた瞬間に止める。
そのまま食べるとジューシーで○。

150 :ぱくぱく名無しさん:04/03/16 23:24.net
最近、七輪にはまり蛤とか帆立とか焼いてるけど、せっかく出てくるおいしいスープが
溢れてしまうのが残念。

151 :ぱくぱく名無しさん:04/03/17 00:13.net
>>150
これなんか参考にならない?
ttp://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/koretabe/hamaguri.htm

152 :ぱくぱく名無しさん:04/03/22 11:08.net
おおあさりを親戚から貰ったんだけど、
料理はどうすればよいでしょうか?

おすすめを教えてください。
あと包丁の入れ方とか、あんまりデカイ印象なので
どうしたらいいのか・・・。

定番は焼けば良いのでしょうが、
オーブンとかないし、どうしよう。

153 :ぱくぱく名無しさん:04/03/22 11:54.net
>>152
>>149でどうだ?

154 :ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:32.net
アサリは、ワイン蒸しか、酒蒸しだよねぇ?
シンプルに塩だけで勝負!!

あ、老酒と中華スープもいいか。

155 :ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:35.net
大アサリってハマグリみたいにでかいヤツだっけ?
コンロに網乗せて弱火で直火焼きではどう?

156 :155:04/03/22 16:38.net
でもやっぱり無難に酒蒸しとかがうまいかもなぁ。

157 :ぱくぱく名無しさん:04/03/22 22:50.net
アサリやハマグリの食べ方で俺的に一番気に入った
食べ方はグラタン鍋なんかにそのまま貝を並べて
オーブンで焼いちゃうの。
網焼きだと焼けあがってパカッ、と開いた拍子に
折角の出汁がこぼれちゃってもったいないもん。
オーブン焼きだと全ての出汁も食べられるし、
何といっても食感がジュージーでマジで美味いよ。
一度お試しあれ。

158 :ぱくぱく名無しさん:04/03/23 01:35.net
オイスターバーって、生+レモンが基本なの?
なんか独特のメニューとかあるなら、いちどくらい行って参考にしてもいいかな、と思うのだが…。

159 :ぱくぱく名無しさん:04/03/23 06:31.net
オイスターバー、三越の地下だな!

160 :ぱくぱく名無しさん:04/03/23 14:56.net
新宿マイシティとか、しおどめにもできたらしい。

161 :ぱくぱく名無しさん:04/03/23 19:30.net
生牡蠣食えない俺へのあてつけか?くそー!

162 :ぱくぱく名無しさん:04/03/24 05:38.net
オイスターバーって高くないですか?ひと箱いくらで市場で買ってきて自分で調理するのがウマー!!

163 :ぱくぱく名無しさん:04/03/28 06:33.net
ホッキ貝とかはどのように調理すれば良いのでしょうか?どうぞ教えてください。

164 :ぱくぱく名無しさん:04/03/28 17:48.net
刺身でも食えるホタテの調理方法なんだけど、小麦粉はいたいてフライパンで焼き目入れるのと
ラードでざっと揚げるのと、どっちが旨み閉じ込めるにはよいでしょうか?

165 :ぱくぱく名無しさん:04/03/28 18:10.net
ヽ(`Д´)ノホッキage!!!

166 :ぱくぱく名無しさん:04/03/29 21:09.net
ヽ(`Д´)ノラードage!!!

167 :ぱくぱく名無しさん:04/04/05 00:51.net
きのう、TVでやってたフランスの家庭料理
・アサリみたいな白っぽい貝をニンニク、パセリ、とサラダオイルで炒める。
・仕上げにアイオリソース(卵黄、マスタード、サラダオイル、ニンニク、塩・コショウをミキサーに)をかけて和える
アイオリ…というかマヨネーズって、貝には珍しい気がしたので。サラダとかはありそうだけど。

>>164
ラードだとかえって別の風味がついて香ばしくなっちゃうんじゃないですかね。

168 :ぱくぱく名無しさん:04/04/06 06:40.net
        ___
       /〜 ヽ
     (((。・∀・))) フランス料理も美味しそうだねプルルン♪
       ゚し-J゚


169 :ぱくぱく名無しさん:04/04/06 08:18.net
>ヽ(`Д´)ノホッキage!!!

わらた。
生のトリガイは春の味覚だね、今しか食えない。

170 :ぱくぱく名無しさん:04/04/10 15:38.net
ナマトリガ(゚∀゚)イイ!!

171 :ぱくぱく名無しさん:04/04/15 07:17.net
トリガイはヤッパ寿司っすかね?

172 :ぱくぱく名無しさん:04/04/19 21:29.net
東京湾の貝って料理して喰えるんでしょうか…

173 :ぱくぱく名無しさん:04/04/19 22:08.net
>>172
普通に潮干狩りでアサリ採ってるじゃん。
アサリ売りも下町のほうじゃ、今でもたまに見かけるし。

174 :ぱくぱく名無しさん:04/04/20 00:44.net
採ってるけど、ホントに食べてるの?アレ

175 :ぱくぱく名無しさん:04/04/20 01:07.net
食わないでどうする?
ひょっとして東京湾は毒の海ぐらいに思ってる人?

176 :ぱくぱく名無しさん:04/04/20 09:31.net
まあ一時は文字通り毒の海だったけどね

177 :ぱくぱく名無しさん:04/04/23 02:28.net
潮干狩り行って来ました。

普通のアサリよりも丸っこくて殻のスジの深い貝がたくさん採れました。
ネットで調べた所オニアサリと思われるのですが、
あまりヒットしませんでした。

あまり食べられていないのでしょうか?

178 :ばくばく名無しさん:04/04/29 21:44.net
300円の安さに惹かれて買ってしまった生のみる貝1パック、
調理法を探したのですが見つからず。。
まじめに途方にくれています
どなたか調理法を教えてください

179 :178:04/04/29 21:47.net
さばき方からして分かりません。
・・・なんで買ってしまったんだ自分。

180 :ぱくぱく名無しさん:04/04/30 22:50.net
塩ゆですれば食えるよ。

お前等、GWは大潮で絶好の潮干狩り日よりですよ。
船橋の三番瀬にでも行こうかな・・・

181 :177:04/05/01 00:35.net
うーん、まて貝が喰いたい。
でもまて貝のいる所は有料なんだヨナ〜。

182 :177:04/05/01 00:56.net
どこかに潮干狩り関係のスレッドか板はありませんか?
有料はあんまり行きたく無いので
無料の穴場情報とかホスィ。

183 : ◆JOMON/zszs :04/05/01 01:30.net
 信じられないだろうけど、私の子供の頃は東京湾は何処でも潮干狩り
ができました。一部の港を除けばほとんど自然の海岸だったんですよ。
私の住んでいる横浜では60年代から埋め立てが始まって80年代には
完全に自然の海岸線がなくなってしまいました。浦安辺りはつい最近ま
で?遠浅の海岸が残ってました。70年代頃にオリエンタルランド(現DL)
の埋め立てが始まる前までは広大な干潟が残っていました。湾岸の
娯楽施設建設の陰には取り返しのつかない自然破壊があったということ
をまのあたりにしてきた私は、いわゆる歴史の証言者ですね。

184 :ぱくぱく名無しさん:04/05/01 04:53.net
そんな事はどうでもいい。

185 :ぱくぱく名無しさん:04/05/01 04:54.net
ってゆーか、東京ローカルな話をされてもつまらん。

186 :ぱくぱく名無しさん:04/05/01 05:04.net
まあ、市ね。

187 :ぱくぱく名無しさん:04/05/01 07:13.net
>>181
マテガイは幕張の浜で採れるよ、無料で。
三番瀬公園でも囲いの外でやれば無料、外にもこぼれてるからそこそこの収穫有り。

188 :ぱくぱく名無しさん:04/05/01 14:50.net
実家に帰ったら大好物のまて貝の煮込みを作ってくれてました。やっぱり美味しいな〜

189 :ぱくぱく名無しさん:04/05/04 22:00.net
お前らGWは大潮、絶好の潮干狩りのチャンスですよ。

190 :ぱくぱく名無しさん:04/05/04 22:23.net
潮干狩りって子供の頃にやっただけだよ、楽しかった。
三番瀬公園って船橋の?>>187
家から近い、明日の天気はどうなんだろ?

191 :ぱくぱく名無しさん:04/05/04 22:38.net
>190
干潮は午後だから平気じゃね

192 :ぱくぱく名無しさん:04/05/04 22:45.net
うわあ幼稚園の頃に谷津遊園に潮干狩りに行ったよ。
懐かすい・・・

193 :ぱくぱく名無しさん:04/05/04 23:47.net
ちょちょんのぱ!

194 :ぱくぱく名無しさん:04/05/06 08:13.net
>>193
ワラタがそれはヘルスセンターぽ。

GWの後半は天気悪かったんで行けなかった。
(´・ω・`)

195 :177:04/05/06 22:45.net
まて貝ゲッツ。
一人で百匹ほど捕った。

腰がイテえ。

美味しいレシピ儀ボンヌ

196 :ぱくぱく名無しさん:04/05/07 19:18.net
みる貝、大きいやつあるのですが刺身しか食べ方が思いつかないのです。
今までお刺身状態の物しか見た事がなかったので困っています。
炒め物や煮物等、火を通す食べ方にも挑戦したいのですが何か知恵を貸していただけると幸いです。

先にお礼代わりと言いますか、レシピをひとつ。
子柱、カイヒモ等をマサゴ、マヨネーズとともにあえてトースターで焼くと「ダイナマイト」
と言うご馳走(?)になります。ご飯の上にかけて焼いてもOKです。
もちろん、みる貝でも出来ます。

197 :ぱくぱく名無しさん:04/05/07 20:05.net
>>196
トマトソースと一緒にパスタうまーですぞ。

198 :196:04/05/07 20:21.net
>>197
ありがとうございます!
バジルとかも入れるのですか?

199 :ぱくぱく名無しさん:04/05/08 00:39.net
>>195
幕張の浜で採った?
ワイン蒸しが美味いじょ。

200 :ぱくぱく名無しさん:04/05/08 00:41.net
トマト、ニンニク、鷹の爪のパスタも旨い。>>195

201 :177:04/05/09 09:26.net
>>199
>>200
ヨーロッパイタリアン系があいそーな感じですね。(^^)
昨日もいって180本ほどゲッツ!

こんだけ捕ると保存も考えないと…。
やっぱり生きたまま冷凍保存かな?

ちなみに採取場所は兵庫県です。
兵庫県のまて貝で有名な潮干狩り場のちかくです。

202 :ぱくぱく名無しさん:04/05/10 02:32.net
マテ貝、調べてみましたが、アサリと似たような調理が多いみたいですね。
変わったとこでは韓国料理の串焼き。
ボイルした人参やニンニクの茎を貝と同じ大きさに切って、
ニンニク・ネギ・コショウ・醤油・ごま油で和えてから順番に串に刺してフライパンで焼く。

203 :ぱくぱく名無しさん:04/05/10 05:21.net
マテ貝なら
1.フライパンにキャベツをドサッウワーと入れる
2.バターをドゴッウギャーと入れる
3.その上にマテ貝を厳かに乗せる
4.蓋を置いて火をつける

だんだんキャベツの水分が出て蒸し焼き状態に。
フライパンの蓋が閉まらないくらいどっさりキャベツ入れるのがポイント。
キャベツに火が通ってくるとそのうちぴったり閉まるから。

204 :ぱくぱく名無しさん:04/05/10 10:06.net
とこぶしの炊き込みご飯・・
仕上げに三つ葉散らすとウマーーーーー

205 :177:04/05/10 10:42.net
おとといトコブシだと思って喜んで捕ったら
マツバガイだった…。_| ̄|○

206 :ぱくぱく名無しさん:04/05/10 19:39.net
ttp://mirabeau.cool.ne.jp/shiohigari/index.html

潮干狩りのHP、参考にしてチョ。

207 :ぱくぱく名無しさん:04/05/13 00:30.net
潮干狩り愛好者が多いですね。
かく言う私もその一人、今年もタップリ、アサリとバカガイ掘って食べました。横浜で。

そんな私は九十九里の近くの出身ですが、一番好きな貝はなんと言ってもナガラミ (キサゴ) ですね。
酒と醤油でさっと煮たものを、茶碗いっぱい食べたものです。
きれいな砂浜にしかいないようなので、こちらでは見かけません。
ナガラミ食いてー。

208 :ぱくぱく名無しさん:04/05/13 07:07.net
>>207
(゚∀゚)人(´∀`) ナカーマ
俺も九十九里方面の出身、ながらみは美味いよねぇ。ちょくちょく外房方面へ行くけど見かけない。
偶に見かけると高いけど1kgは買っちゃう、でも1年は見てないなぁ・・・
ナガラミ食いてー!

209 :ぱくぱく名無しさん:04/05/13 22:09.net
おお、ながらみ好きの同郷の徒がいるとわ♪。
私は銚子よりの出身だったので、子供の頃、親と岩場に行って、
シッタカ、トコブシ、イワガキなんかもよく採って食いました。あと、ヤドカリもw

210 :ぱくぱく名無しさん:04/05/17 12:15.net
九十九里、出身じゃないけど
あそこで食べた貝は美味かった〜〜
忘れられん

211 :ぱくぱく名無しさん:04/05/19 20:38.net
初めて殻付きのほたてを頂きましたが、今晩夫が夜勤のため
食べるのが明日になってしまいます。
殻は半開きになっています。
このまま冷蔵庫にしまっていいのでしょうか?
刺身でなければ明日の晩でも大丈夫ですよね?

ググってみたんですが、海産物通販のページで
「賞味期限:なるべく早くお召し上がり下さい」
というトピックしかひっかかりませんでした(汗

ご解答よろしくお願いします。

212 :ぱくぱく名無しさん:04/05/19 20:46.net
余裕
心配なら冷凍しとけば

213 :ぱくぱく名無しさん:04/05/19 21:17.net
>>212さん
ありがとうございます!
殻から外して貝柱だけ冷凍ですか?
殻ごと冷凍してもいいのですか?
夫は殻ごと焼いて、おしょうゆをかけて食べたいと言っているのですが…。

何度も教えてちゃんですいません。

214 :ぱくぱく名無しさん:04/05/19 21:26.net
殻ごとでいいとおもうけど。
焼くとぱかっと開いて汁こぼれるから気をつけてね
風情あるけど最近は殻はずして焼いてますw

夫さんが詳しいみたいだからこのへんで。
醤油は数滴単位でねー

215 :ぱくぱく名無しさん:04/05/19 21:48.net
>>214さん

再びありがとうございます!
ではでは冷凍してみます。

私も夫も調理済みのものしか知らないので助かりました〜
そうなんですよ、結構大きいから枚数焼けないのですが
貴重な経験なのでチャレンジしてみます。

醤油は数滴単位ですねーっ
了解しました!


216 :海八:04/05/20 10:56.net
>>215
お酒で溶いた白味噌とバター乗っけて焼いても美味しいですよ。
焼き上がったら白髪ねぎをパラリ。

217 :ぱくぱく名無しさん:04/05/20 10:59.net
ホタテは半開きになっているのが正常だということを知らんのか

218 :ぱくぱく名無しさん:04/05/20 15:07.net
>>217
まぁ本筋には関係ないし
半開きが異常だと言ったわけではなくて
単に状態を説明しただけなんだから
そんな言い方せんと


219 :ぱくぱく名無しさん:04/05/20 21:12.net
マターリいきましょ♪( ̄ー ̄)

211さんのおかげで、なんか久しぶりにスレタイ通りのやり取りが成立して
いるような気がするのはワタシだけ!?(w

220 :1:04/05/20 21:17.net
ところでスレタイの

●はホタテの殻
○はホタテの貝柱 …を表していた。って知ってました?




いや…いいんです、だれも気づかなくっても…

il||li _| ̄|○ il||li

221 :ぱくぱく名無しさん:04/05/20 21:49.net
>>220
気付くも気付かないも。。。
わかんないでしょ普通。

211より前、まだ読んでなかった。
逝ってきまつ。

222 :ぱくぱく名無しさん:04/05/20 23:08.net
>>220=>>1か・・・

223 :ぱくぱく名無しさん:04/05/20 23:55.net
>>222
名前欄にそう書いてあるじゃないか…

224 :ぱくぱく名無しさん:04/05/21 00:01.net
いや何か深い意味があるのでは・・・・・・・

225 :ぱくぱく名無しさん:04/05/21 00:06.net
3つずつ有るな。
3枚貝か・・・

226 :ぱくぱく名無しさん:04/05/21 00:56.net
。。。。。てことは!!

227 :1:04/05/21 06:13.net
>>225
いや、だから貝殻のそれぞれ表裏だって…

il||li _| ̄|○ il||li


ホタテをさばいて、これからどう料理しようかというヨカーンをあらわしています
つまらないネタ振りのせいで脱線スマソ

228 :ぱくぱく名無しさん:04/05/21 09:32.net
ヨカーン(゚∀゚)イイ!!

なかなかセンスあるね。
私の好みだわ。



229 :ぱくぱく名無しさん:04/05/21 09:35.net
>3枚貝

わろた

230 :ぱくぱく名無しさん:04/05/21 10:11.net
●   ○  ●
ホッキ ホタテ ホッキ

ホッキageヽ(`Д´)ノ!!!

231 :ぱくぱく名無しさん:04/05/22 05:46.net
ジャンボフジツボ食べてみた〜い!

232 :ぱくぱく名無しさん:04/05/22 09:51.net
フジツボって生食?どう調理するもんなの?
ゆでるのかな?

まだ食べたことないもんで…

233 :ぱくぱく名無しさん:04/05/22 10:36.net
>>231-232
カメノテみたいな味

234 :ぱくぱく名無しさん:04/05/22 14:20.net
>>233
カメノテだって食べた事ないやいヽ(`Д´)ノ 

235 :ぱくぱく名無しさん:04/05/23 01:35.net
>3枚貝
死ぬほどワラタ!

カメの手美味いよ、カニとホタテの中間みたいな味。
青森のジャンボフジツボ食べてみたい・・・

236 :ぱくぱく名無しさん:04/05/23 02:45.net
http://www.zukan-bouz.com/koukakurui/fujitubo.html
ミネフジツボ
普通のフジツボと違って、磯にいるんじゃ無いんだね。
でも貝と言うよりエビカニの仲間みたい。

にしてもアワビはえろいしユムシってきもいね。

で、フジツボと言えば思い出すのは膝のお皿にびっしり付いてたって
恐怖話ね。ぞくっとする。

237 :ぱくぱく名無しさん:04/05/23 10:10.net
そうか、青森ではポピュラーなのね…

238 :ぱくぱく名無しさん:04/05/23 10:44.net
カメノテはスペイン料理(だったかな)ではペルセベスとか言って高級食材だよね。
磯にびっしり張り付いている姿を見たら、食べられるような気が全然しないけど。

239 :ぱくぱく名無しさん:04/05/23 22:27.net
ああ、そういや青森で学生やってたころ居酒屋にたまに入荷してたな、フジツボとかカメノテ。
青森を離れてからは滅多に見ないが、地元料理だったのね。

カメノテは広島じゃ煎じて飲むらしいな。肝臓だかにいいらしい(「二日酔いにしじみの味噌汁」みたいなもんか?)。

240 :ぱくぱく名無しさん:04/05/24 09:53.net
カメの手はカニと貝の中間みたいな味、んまいよ。
みそ汁にすると良い出汁が出る。

241 :ぱくぱく名無しさん:04/05/24 22:25.net
次の大潮は6月の第一週目だ。

242 :ぱくぱく名無しさん:04/05/24 23:25.net
羽田周辺の潮干狩りで取れるアサリって、やっぱ汚染がすごいのかな。
地元の人は平気で食べてるkみたいだけど。
実際のところどうなんだろ。

243 :ぱくぱく名無しさん:04/06/05 20:03.net
ジャンボタニシって喰えるの???

244 :ぱくぱく名無しさん:04/06/05 20:21.net
蜊や蛤の貝柱の裏をこすると貝柱がはずれるのはなぜですか?

245 :ぱくぱく名無しさん:04/06/06 09:03.net
くすぐったいから

246 :ぱくぱく名無しさん:04/06/30 19:12.net
>>247
元々は食用に移入したらしい。

247 :ぱくぱく名無しさん:04/06/30 22:07.net
ジャンボタニシって喰えるの???

248 :ぱくぱく名無しさん:04/07/01 12:31.net
>>246-247
ワロタ

249 :ぱくぱく名無しさん:04/07/01 21:37.net
ハマグリのレシピを
教えて下さい!

今日は潮干狩りに行きアサリとハマグリを沢山とってきました。
アサリは酒蒸しや味噌汁やパスタにして食べるつもりですが、ハマグリの調理はした事が無いので家庭でできる美味しいレシピを教えて頂きたいです。
ヨロシクお願いしますm(._.)m

250 :ぱくぱく名無しさん:04/07/01 21:44.net
>>249 潮干狩りいいですね。行きたいなぁ。
ありきたりですが、
潮汁 網で焼く 酒蒸し ブルギニョン(エスカルゴバター焼き) バター焼き パスタ
天ぷらも旨いけど、家庭で作るのは難しいかなぁ。

251 :ぱくぱく名無しさん:04/07/01 22:42.net
日曜日に三番瀬に行く予定。

252 :マリー:04/07/02 09:31.net
日曜日に五番街に行く予定。

253 :ぱくぱく名無しさん:04/07/02 16:51.net
>>250さん
ありがとうございます
天ぷらもできるんですね。知らなかった
取りあえず潮汁とバター焼にしてみます!
食べるの楽しみだ〜!
アサリが山盛りあるので炊き込みご飯にしたいけどむき身にするのには蒸すのですか?
教えて下さいm(._.)m

254 :ぱくぱく名無しさん:04/07/02 21:01.net
マテ貝やウバ貝は葱入れて醤油味で煮込むか油炒めすると美味いね。

255 :177:04/07/05 23:59.net
あ〜。
まて貝を冷凍保存したままだった。
なんとか消費しないと。

256 :ぱくぱく名無しさん:04/07/06 05:12.net
マテガイ獲りって面白いよね、塩を持って穴に振りかけると出てくる。

257 :ぱくぱく名無しさん:04/07/07 21:51.net
クリオネって食えますか!?

258 :ぱくぱく名無しさん:04/07/09 18:43.net
くっそぉ…このスレもっと早く知ってれば…涙

259 :ぱくぱく名無しさん:04/07/10 15:12.net
なにがあったの?
聞いてあげるから

260 :ぱくぱく名無しさん:04/07/11 21:06.net
サァ ハナシテゴラソ…

 ゚+. .  ○ ゚+.゚
   _○ノ|)
  _|  |V <し


261 :ぱくぱく名無しさん:04/07/13 11:14.net
夏牡蛎でも採りに行こうかな。イパーイ有る所を見つけたから。
漁師に怒られないかちょと心配。

262 :ぱくぱく名無しさん:04/07/13 11:20.net
通報シマスタ!!!

263 :ぱくぱく名無しさん:04/07/14 15:01.net
場所は内緒、でも関東近郊。

264 :ぱくぱく名無しさん:04/07/14 15:47.net
築地とか言う落ちじゃねぇだろうな(w

265 :ぱくぱく名無しさん:04/07/14 16:25.net
帆立の個人的に好きな調理法:

1)天麩羅:
  良質な油を用い、やや高目の温度でサッと揚げる。火の通し過ぎは
  禁物。中がレア状態でよい。天つゆでもよいが、できれば塩で食す。

2)帆立など海鮮のXO醤炒め:
  蝦、烏賊、アスパラ、人参、木耳、などを下拵えし、炒めてXO醤油を
  絡める。帆立以外はあり合わせのものでよい。この場合も火の通し過ぎ
  は禁物!

266 :ぱくぱく名無しさん:04/07/14 22:10.net
>>265
ホタテレシピもっともっと

267 :ぱくぱく名無しさん:04/07/14 22:45.net
ホタテ貝焼き味噌
ホタテの貝殻に味噌を入れ、ダシと日本酒で溶いて、火にかける。
ひと口大に切ったホタテを入れ、軽く火が通ったとこで卵で閉じる。
好みで花かつおをのせる。

ホタテとセロリのサラダ
ホタテ(水煮缶でいい)の汁を切り、薄切りにしたセロリ(根元から葉まで全部OK)と混ぜて、マヨで和える。

ホタテサラダその2
ホタテを軽くあぶり、ゆでたアスパラと一緒に梅ドレッシング(自作でも市販でも)をかける。
しそやゴマをかけてもいいかも。

268 :ぱくぱく名無しさん:04/07/15 10:11.net
下のサラダは美味しそう・・・

269 :ぱくぱく名無しさん:04/07/15 12:52.net
下のサラダ「は」・・・・・・・・


      (´・ω・`)ショボーン



270 :ぱくぱく名無しさん:04/07/15 22:13.net
上のサラダもうまいよぉ。
貝焼き味噌は産地青森の定番おつまみ。まあ夏にはどうかと思うが、ビールにも大変よく合う。

干し貝柱のレシピも知ってればよかったんだが、あれは高いからねぇ、特売にもならないし。

271 :ぱくぱく名無しさん:04/07/15 22:27.net
>>270
青森で味噌といえばどんなのですか?
しょっぱい米味噌ですか?
当方九州出身につき味噌といえば麦感覚なのですが。

272 :ぱくぱく名無しさん:04/07/16 04:24.net
貝焼き美味そう・・・

273 :ぱくぱく名無しさん:04/07/18 14:04.net
>271
遅レス失礼。
私が食べたのは津軽の赤味噌。米ですね。

でも味噌炒めみたいなもんですから、それぞれの地のものでもうまいと思いますよ。

274 :ぱくぱく名無しさん:04/07/31 20:18.net
貝サラダ   
 貝と角に切ったトマト、タマネギ・セロリの微塵切り、バジルを
 イタリアンドレッシング(セパレートでも)で和える  サッパリ(゚Д゚*)ウマ-
 
 私は、刺身用ホタテをサッとボイルしたので作ってます。
 しっかり冷やしてマリネにしてもウマ-ですが
 酢で締まって固くなり過ぎる前にどうぞ。

 ピンクペッパーやハーブで飾ると (・∀・)キレイ

275 :ぱくぱく名無しさん:04/08/13 17:01.net
今日天ぷらにでもしようと赤貝二個買ってきたら一つ腐ってたぜ
夏は痛みやすいからなぁ・・・

276 :ぱくぱく名無しさん:04/08/16 23:42.net
珍味だと思ってホタテの贈答用詰め合わせを買ってくるように家族に頼んだら、
思い切り生食用の冷凍ですた。。。
買う前に電話してくれたら断ったんだけど電話してくれなかった。
今冷凍庫に1.5kg以上のホタテがあります。
酒蒸し、スモーク、レアのボイルの3種類。
酒蒸しをバター焼き、レアのボイルを味噌汁に、スモークをマリネにしましたが、
まだまだあります。
はー。どうやって食べよう。。。


277 :ぱくぱく名無しさん:04/08/17 00:31.net
秘め貝

278 :ぱくぱく名無しさん:04/08/17 18:25.net
>>276
いいなあ。和洋中何でも使えるから色々挑戦してみれば?
生食用なら両面を軽くソテーして、シーフードカレーに乗っけるとかしてもいいかも。

279 :ぱくぱく名無しさん:04/08/17 18:34.net
>276 いいですね〜!生帆立、大好きです。
お刺身 あえもの 酢のもの さっとバター焼き サラダ 帆立フライ 
オムレツ パスタ 混ぜご飯 スープ グラタン …美味しそう。

280 :ぱくぱく名無しさん:04/08/19 21:21.net
>>278>>279
実はワタシ乾燥した貝柱や、珍味のソフト燻製以外は苦手なのです。。。
なんつーかホタテの甘みが強いとダメで。。。
生っぽい料理や甘味を閉じ込めてしまうフライとかダメなんです。
しっかり味ついてたら食べれない事無いんですが。
ガッツリ火を通して食べてるので勿体無いかもと、
結局半分は近所に住む知り合いにあげますた。
全部あげても良かったんだけどな。。。
カレーだと味ごまかせそうなのでカレーに入れてみます。

281 :ぱくぱく名無しさん:04/08/19 21:28.net
アワビ・サザエを刺身以外でどうにか飽きずに食べたいです〜
猟師を親族に持つと、毎週のように貝が届きまして。。。

282 :ぱくぱく名無しさん:04/08/19 21:36.net
>>280
干せばいいじゃん

283 :ぱくぱく名無しさん:04/08/19 21:47.net
>>281
俺と入れ替わらないか?
マジで羨ましい・・・

284 :ぱくぱく名無しさん:04/08/19 22:00.net
>>283
一週間経ったら俺にかわれよ

285 :ぱくぱく名無しさん:04/08/19 22:23.net
>>281
焼け。

286 :ぱくぱく名無しさん:04/08/19 22:32.net
>281
圧力鍋で蒸しアワビ。

そういえば浜育ちの知人は子供の頃アワビカレーを食べていたらしい。
煮込むと堅いので嫌いだったと言っていた。

287 :ぱくぱく名無しさん:04/08/19 23:49.net
>>284
次の一週間は私ね。
海のそば人は、超高級カレー食ってた話するよね。
私の知り合いのご母堂は、料理が得意な方だったので
煮込みすぎてない絶品シーフードカレーをよく作られていたそうです。
一度ご馳走になったけど、それはそれは美味でした。


288 :ぱくぱく名無しさん:04/08/21 00:43.net
スレ違いですまんですが
前、多摩川でアサリをとって、周囲の危惧も省みず
食べることにチャレンジしていた人のスレッドがあったのですが
こちらの板でしたでしょうか?
その人の感想では、太った多摩川のアサリは大変美味との事でしたが・・・

289 :ぱくぱく名無しさん:04/08/21 16:08.net
>>288
食べ物板だな。今読めるのは初代スレだけみたいだけど、「2ch 多摩川 アサリ」でぐぐれば
その他の関連スレも探せるので●持ってるならやってみ。

多摩川のアサリ
http://natto.2ch.net/food/kako/1014/10147/1014796845.html

290 :ぱくぱく名無しさん:04/08/21 17:12.net
おーありがとう!>>289さん

そういえば、昔読んだ団伊玖磨のエッセイ「パイプのけむり」
で、すごく気になる貝料理が出てきたのですが、名称および
どこで手に入るか、また作り方が分かる方いますか?

海で取れる貝で、タニシっぽい巻貝なんだけど
それを砕いて味噌仕立てにし、上澄みの汁をご飯にかけて食べる。
しばらくすると口の中に辛味が広がるんだそうです。
おいしそうなんで、手に入る機会があれば作ってみたいんですが・・・

291 :ぱくぱく名無しさん:04/08/21 19:22.net
ツブ貝とか?

292 :ぱくぱく名無しさん:04/08/21 19:26.net
>>290
TVの食いしん坊万歳でやってなかったっけ?
凄い生臭くて食べる人を選ぶ料理だって言ってたけど

293 :ぱくぱく名無しさん:04/08/25 08:21.net
ながらみ食いテー!

294 :281:04/08/29 22:37.net
いろいろアドヴァイスありがとう。
ネットで検索しましたが、どれもイマイチです。
お気に入りは アワビのチーズ焼き。
最近は友人・近所にもおすそわけしてます。
そのほうが飽きがこなくていいとわかったから・・・。

アワビカレーって、肉がなかったからアワビを使ったまでのことで、
贅沢料理って感じじゃないと思いました。
きっと、その地方ではアワビはスネ肉よりも価値なかったのでしょう。。。

295 :ぱくぱく名無しさん:04/09/04 20:17.net
俺も、ながらみ くいてー

296 :ぱくぱく名無しさん:04/09/20 15:13:15.net
ここで下がったこのスレに一気入魂。貝の中でも曲者であるカキについて語りましょう。栄養豊富で現代病の救世主?的なカキはフライが一般的ですが、フライ以外のウマーな料理法をお待ちしてます。て言うか、教えてください(笑)

297 :ぱくぱく名無しさん:04/09/20 15:40:11.net
>>296
牡蠣が曲者。カキフライしか食べないのか?
なんたって牡蠣は生が一番。
加熱用だったら吸い物、土手鍋、炊き込みご飯ぐらいかな。

298 :ぱくぱく名無しさん:04/09/20 15:49:56.net
一応牡蠣は専用スレがあるのですわ。
牡蛎の美味しいレシピ教えて!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1003498224/
しかし、表記が特殊で検索にひっかからない・・・

299 :ぱくぱく名無しさん:04/10/20 01:18:06.net
>>288
今年、城南島で大量にアサリとって食べたよ。
汚染は怖かったけど、いろいろ考えたら、現代人にとって、年に2〜3回くらい羽田のアサリ食ったところで、
既に汚染食物食ってるので、既に大した問題ではないと結論付けました。
中国産のアサリ食うよりはましかなって、感じです。

で、味ですが。はっきりいって美味いです。
豊栄養のせいもあるでしょうが、丸々と太って濃厚な味わいです。
江戸前は伊達じゃないです。ただし、ちょっと泥臭いです。
これは、汚染のせいと言うよりは、湾奥特有の泥質砂浜のせいのようです。
汚染のない昔から、江戸前のアサリは泥臭さがあるそうです。

300 :ぱくぱく名無しさん:04/10/22 14:11:16.net
富栄養

301 :ぱくぱく名無しさん:04/10/28 09:53:33.net
今年の潮干狩りは糸冬 了.しますた。
また来年のおこしをお待ち申し上げます。

302 :ぱくぱく名無しさん:04/11/09 12:08:12.net
ミル貝の調理法について是非教えてください

303 :ぱくぱく名無しさん:04/11/09 12:12:33.net
>>302
ワイン蒸し、バター炒め等々。
癖が有るんでこってりした料理に向いてる。

304 :ぱくぱく名無しさん:04/11/09 17:50:35.net
>>302
カレーとかもいいかもね

305 :ぱくぱく名無しさん:04/11/10 02:32:47.net
>>302
さっとボイルした後マリネにしても。
んで、マリネ液をドレッシング代わりにサラダに混ぜ込んでも旨い〜。
クセがある分ダシも濃いから、応用はいっぱい利く気がする。

306 :ぱくぱく名無しさん:04/11/13 08:43:32.net
ホッキごはん!ウマ――(゚∀゚)――!!!!!

307 :ぱくぱく名無しさん:04/11/13 09:49:17.net
ミル貝ってあのカタチが何とも…
おまいらアレに包丁入れられまつか?

308 :ぱくぱく名無しさん:04/11/16 18:38:48.net
三重の田舎から送ってきた少し臭いの強い貝の調理法を聞きたいのですがここでよろしいですか?
桧扇会と言う名前の貝なんですが。

309 :ぱくぱく名無しさん:04/11/16 19:09:54.net
>>308
色々できるみたいよ
ttp://www.gokuuma.net/01_marutu/appa/appagai.htm

310 :ぱくぱく名無しさん:04/11/16 20:02:51.net
>>309
大変参考になりました。どうもありがとうございました。

311 :ぱくぱく名無しさん:04/11/27 04:54:44.net
つぶ貝って皆さんどうやって下処理されてますか?
唾液線に毒があるらしいんですが。

http://katsugyoya.com/recipe_tubu.htm

ちなみに これとは別に、真っ二つに切ると赤い管のような部分もありますよね?(口なのかな)
あれもとらなくちゃいけないですよね・・・?

つぶ貝の下処理に詳しい人教えてください。
 

312 :ぱくぱく名無しさん:04/12/01 20:55:20.net
今までホタテって、トロッとした歯触りと甘味が苦手だったんだけど
旦那の転勤で海側の土地へ。で、まだ生きてるホタテ(貝殻つき)を
ただでもらってしまいました。
びっくりした、貝殻からはずして貝柱だけになってもビクッと動く!
刺身にしてみるとコリッとした歯ごたえで
甘味も全然しつこくない…
私が今まで食べてたのはなんだったのか!というほどの違いでした。
ホタテのトロッとした歯触り(舌ざわり?)は鮮度が悪い証拠だったのですね…
27にして初めて知った

313 :ぱくぱく名無しさん:04/12/02 17:06:54.net
ヨカタ(´∀`)ね。

314 :ぱくぱく名無しさん:04/12/02 20:08:40.net
口の開かない貝って捨てた方がいいのですか?
大きなハマグリなのにもったいないな…。

関係ないけど、大きな貝を砂抜きするとすごいですね。
半分ぐらい水に漬かる状態で砂抜きしたんですが、
何センチも身体を貝からはみ出させて、ぐるぐる回転してました・・・。
まるでカタツムリみたいでちょっと怖かった。

315 :ぱくぱく名無しさん:04/12/02 22:04:51.net
>>314
死んでる可能性が高いので、勿体無いけど諦めれ…

316 :314:04/12/02 22:21:38.net
>>315
そうですか…捨てます。
答えて下さってありがとうございました。

317 :ぱくぱく名無しさん:04/12/06 13:55:54.net
アサリって北朝鮮から輸入してたのか…今日から個人的経済制裁発動する(`・ω・´)

318 :ぱくぱく名無しさん:04/12/07 01:07:50.net
>>317
正しい考え方だ。

319 :ぱくぱく名無しさん:04/12/17 17:29:47.net
アサリの砂抜き 

塩水に入れて 前の日から砂抜きしていても絶対
ジャリッとするのはなぜたろう?

お店で食べるボンゴレとかは滅多に砂は入ってないのに
家でつくるとかなり高確率で砂が入っている…

うまい砂抜きの仕方おせーて

320 :ぱくぱく名無しさん:04/12/18 04:24:36.net
>>319 

参考にならないかもですが・・・

海水と同程度の濃度の塩水に、アサリを一晩つけておく。
この時、
海水の塩分は約3%、
おおよそ水500ccに対して塩大匙1くらい(13g)
置く場所は冷暗所で。

それでも砂が入って気になる方は、
アサリの殻を互いにこすり付けるように洗った後、
鍋にアサリと水に入れて沸騰させる。
貝の口が開いたらアクをすくい、布巾でこす。
そして冷水をボール等でで再度、砂を洗う。
これでほぼ完全に砂は取れます。
この時にとった出汁は無駄にしないように利用。

ですが、パスタに利用するならあまり良い方法ではないですね。

他にも良い方法あったら教えてください。

321 :ぱくぱく名無しさん:04/12/18 04:26:52.net
そして冷水をボール等でで再度、砂を洗う。

そしてボールに冷水をため、再度アサリの砂を洗う。

スマソ


322 :ぱくぱく名無しさん:04/12/18 12:26:59.net
>320

レスありがとうございます。

塩分濃度が問題なのかなー

どうも食べる時に身の中に砂が残ってるみたいなんで




323 :ぱくぱく名無しさん:04/12/22 15:55:16.net
せと貝って食べた事あります?
ttp://www.hiuchinada.com/cooking/ryouri.html
親戚の家で食べたけど、イマイチ美味しいのかうまいのかわからなかった。
見かけはムール貝っぽいから、その仲間なのだろうか。

324 :ぱくぱく名無しさん:04/12/30 19:49:19.net
ほんとムールの仲間っぽいね。
http://www.kodutumi.co.jp/cgi-bin/detail.pl?no=202

325 :ぱくぱく名無しさん:05/01/19 06:30:10 .net
オウム貝って食べられるんでしょうか…?

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-03,GGLD:ja&q=%E8%85%90%E3%82%8C%E5%A4%96%E9%81%93%E9%81%93%E3%80%80%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%B2%9D

326 :ぱくぱく名無しさん:05/01/19 18:32:39 .net
とにかくアサリを買うな
http://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_24_1.htm


327 :ぱくぱく名無しさん:05/01/19 18:42:50 .net
あの吉祥寺にある旅人食堂のお通しがめっちゃ美味しくて、
もやしと春雨とかが入っててナムルとか言う部類なのだろうか…
シャキシャキ感がおきにいりなんです。けどお通しだからちょっとしか
出されなくて作ってみたいんですけど全然作り方わかんなくて…
そんなようなレシピってわかりますか??

328 :ぱくぱく名無しさん:05/01/19 18:44:35 .net
>>327
つか貝入ってるのか?

329 :ぱくぱく名無しさん:05/01/19 18:46:39 .net
>>328
ワロス

330 :ぱくぱく名無しさん:05/01/19 18:57:26 .net
マルチっつーかコピペ荒らしに見える>>327

331 :C級グルメ:05/01/19 22:11:27 .net
>2
非常に遅レスで恐縮だが、、、、、

タニシの酒蒸しって旨いんかい?

332 :ジャレ子:05/01/20 12:04:25 .net
タニシてみてネ♪

333 :ぱくぱく名無しさん:05/01/21 05:30:02 .net
とってもタニシいョ♪

334 :ぱくぱく名無しさん:05/01/23 09:15:05 .net
ttp://www.net.systemk.co.jp/~kawanina/tansui/tanisi/tanishi.html

ジストマに気をつけろよ?

335 :ぱくぱく名無しさん:05/01/27 05:29:46 .net
ろさんじん?

336 :ぱくぱく名無しさん:05/02/03 17:16:07 .net
>>302
殻から身をはずして、○○○○のような部分と内臓を分離。
○○○○の皮をむいたらOK。
内臓もバター炒め等で、しっかり加熱すれば食べられるよ。
ちなみに「くろミル」はうまいゾ。

337 :ぱくぱく名無しさん:05/02/15 00:51:15 .net
冷凍剥きアサリにはまってるんだけど
バター醤油以外に(゚д゚)ウマーなレシピおながいしまつ。

338 :ぱくぱく名無しさん:05/02/15 01:32:10 .net
んじゃクラムチャウダーは?

339 :ぱくぱく名無しさん:05/02/18 00:38:49 .net
トマトスープもいいねぇ。
グラタンやらクリームコロッケやらでも面白いかも。
中華炒めならトウバンジャンでも、トウチでも。一緒に炒める野菜はにんにくの芽なんかいいかな。
冷凍だとどのくらい味が出るかわからんが、薄味で炒めて汁気を白菜なぞに染みさせてもうまいか。

340 :ぱくぱく名無しさん:05/02/18 22:33:27 .net
あー♪。
後、一ヶ月もすれば今年も潮干狩りの季節だ。

幸せの季節まで後少し・・・

341 :ぱくぱく名無しさん:05/02/19 14:05:06 .net
アサリの酒蒸しで出た汁を何か別の料理に使いたいのですが
おすすめあったら教えてください。
いつもはこっそり飲んでいるんですが…

342 :ぱくぱく名無しさん:05/02/19 14:18:01 .net
春雨きくらげねぎあたりを軽く煮る

343 :ぱくぱく名無しさん:05/02/19 19:59:08 .net
>>342
ありがとうございます。
軽く煮るものがよさそうですね。

344 :ぱくぱく名無しさん:05/03/14 09:33:16 .net
潮干狩りって、係の人が市販品のあさりを
早朝に浜に撒いてるって聞いた。
それを聞いてがっかりしたから行かない。

345 :ぱくぱく名無しさん:05/03/19 17:58:44 .net
生のホタテを大量に頂きました。
今夜のおかずにしようと思うんですが
刺身以外で美味しい料理法があったら教えてほしいです。

ネギと醤油と熱したゴマ油をかけるのと
貝焼きは考えてます
他に何かありませんかねえ

346 :ぱくぱく名無しさん:2005/03/21(月) 06:14:10 .net
コキールコキールコキール
喰わせろ調理法を知らぬおまいには勿体無いハァハァ

ってどちらも無理ですね。済みません。

グラタン、ピザ、フライ
火を通して芋と一緒に海老チリかけたり
ニンニクの茎やアスパラと炒め物にしたり…

やっぱり345は物凄く贅沢だと思う某県住民。

347 :ぱくぱく名無しさん:2005/03/21(月) 12:40:18 .net
貝焼き味噌もええねぇ。
溶いた味噌と一緒に貝殻に入れ熱し、溶き卵で閉じる。
ヒモだけでやっても十分うまいが、身のトロトロと卵のトロトロを楽しむもよし。

348 :ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 19:24:29 .net
新潟で潮干狩りで出切るの?

349 :ぱくぱく死ね:2005/05/10(火) 14:30:16 .net
ぱくぱく名無しよ、この世から、消えなさい!!

350 :ぱくぱく名無しさん:2005/05/21(土) 11:20:02 .net
干し貝柱のスープなんかも、貝料理の一種だよねぇ!?

351 :ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 01:32:11 .net
タイフェスティバルで食った赤貝の炒めものがうめえのなんのって。
客が隣の焼鳥にひっぱられて閑古鳥だったが、身が厚くてプリップリで濃厚。
小さ目のアサリくらいのやつを殻ごと、香草みじん切りと一緒に炒めて、
好みでタレ(唐辛子+レモン、だと思う)をつけて食う。

352 :ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 20:46:56 .net
シャコ貝って食えるのかなぁ?

353 :ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 22:11:02 .net
>352
>>83-86

354 :ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 12:19:15 .net
>>311
もういないかな?
ツブの身を取り出すと身に沿って黄色く細長い部分があるんです。そこの事です。
こっちでは「アブラ」と呼んでますけど、確かに食べると「酔っ払った」ようになります。
表面の皮膜に包まれたように見えますけど、包丁で簡単に取れますよ。
茹ででからだとより見つけやすいですよ。
以上、北海道からでした。

355 :ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 12:37:34 .net
>>354
ちがうだろ。キモの付け根辺りを包丁で割ってとる。
無色半透明のアブラ状のもの。

356 :ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 17:20:53 .net
>>355
キモの付け根じゃないでしょ?
身の部分じゃん?半透明じゃないよ!

生なら半透明なのかな。いつもゆでて食べてるし・・・
それとも種類がちがうのか・・・
でもゆでると黄色いような・・・
あ、でも「キモの付け根」、言われてみればそうですね。

357 :ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 17:43:49 .net
> ツブの身を取り出すと身に沿って黄色く細長い部分があるんです。そこの事です。

細長いというところで間違ってる。唾液腺という言葉で勘違いしてるのかも


358 :ぱくぱく名無しさん:2005/06/09(木) 18:27:48 .net
>>357
あれ?茹でて取り出すと、身の横についてる黄色いボソボソしたのが「アブラ」じゃなかったっけ?
いつも食いちぎって「ペッ」って吐き出してたんだけど・・・
勘違い情報でしたら平にご容赦orz

359 :ぱくぱく名無しさん:2005/06/17(金) 22:52:35 .net
つぶのアブラ、すごくわかりやすい図解があったよ。

ttp://www.h7.dion.ne.jp/~tjhotate/tubu-sabaku.html

360 :ぱくぱく名無しさん:2005/07/05(火) 02:53:03 ID:ypP/uc3B0.net
この前、自分で捌いてつぶのアブラの部分を知らずに食ってたよ。
食べている最中は、「この真ん中の部分なんだろう?」と思いながら
食ったから、一目でわかる部分だと思うよ。
食べると、酒に酔ったような感覚になるみたい。

361 :ぱくぱく名無しさん:2005/08/09(火) 00:39:08 ID:rgC1qCrUO.net
「活つぶ」というちいさな貝を買ったのですが、茹でても中身が出てこないのでたべれません。
どうすれば良いでしょうか?

362 :ぱくぱく名無しさん:2005/08/09(火) 02:47:23 ID:wsix5/hp0.net
茹で方の問題か?取り出し方の問題か?↑の書き方では分からん?
何貝をどう茹でたのか?

363 :ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 00:38:25 ID:I5RXSS8z0.net
取り出し方と仮定して…

フタと貝の境目から爪楊枝をプッ刺し、クルッと回して取り出す。

364 :ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 15:31:22 ID:GO5l5Yqd0.net
つぶ貝の毒は煮ても消えないよ。煮たものを食べた中毒例が多い。
煮る場合でも生きているうちに貝を割って取り出し唾液腺を除去した方がいい。

365 :ぱくぱく名無しさん:2005/08/14(日) 22:07:52 ID:Ie3IymxX0.net
ナガラミ食いてー!

366 :ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 18:18:28 ID:zjmF1cc40.net
白貝っていう、こぶし大の平べったい2枚貝が
売っていたのでワイン蒸しにしてみた
うまーい。
なんか巨大なアサリみたい。
貝だけでお腹いっぱいになったw

367 :ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 01:02:51 ID:pWRfPbfE0.net
>>366
自分で料理はしてないが、飲み屋でたまたま頼んだ事はある。
独特の強い甘味と、太めの繊維質(歯応えがザクザクしている)がキモチイイ貝ですね。

368 :ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 11:59:18 ID:HL5GStRK0.net
殻つきのホタテ(片面だけ殻が付いている)に、
塩・コショー・バターを乗せて、
そのままオーブントースターに入れて焼いたんですが、
生臭くて、とても食えたもんじゃありませんでした。

敗因をどなたか教えて下さい…。
まだ10枚以上あるし…。

369 :ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 14:23:31 ID:sxkM8zsf0.net
↑酒

370 :ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 23:19:32 ID:ba0jZFt4O.net
>>351

亀レススマソ
去年食べたプリーツみたいにひだひだした殻に入った貝炒めたやつかなぁ

ビールと合ってマイウーだたよ

371 :351:2005/08/23(火) 23:54:13 ID:pWRfPbfE0.net
>370
そうそう、ひだひだ。

オレンジ色っぽいプックラした身を、チュルンとやっちゃぁビールをグーーーーーーーッ。
たまらん。

372 :ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 21:16:07 ID:ZH9ePLeXO.net
貝類って大好きでよく食べるんだけど栄養とかってどうなんだろ…
鮑、栄螺はたくさん食べたら太るかな?w


373 ::2005/09/06(火) 06:47:41 ID:hLUe4wRoO.net
つぶ貝の香草バター焼きの作り方を、全く料理しない俺に教えてくださいm(__)m

374 :ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 11:28:54 ID:0YmEO1W40.net
フライパンを弱火にかけて
サラダオイルとバターを半々に入れて
バターが溶けて熱くなったら香草を入れる。
その上からつぶ貝を入れてちょっと水を入れて蓋をして蒸し焼きにする。

料理をよくする俺が想像で答えてみました。m(__)m

375 ::2005/09/07(水) 20:58:35 ID:cQ1fn4/oO.net
↑さんありがとうm(__)m料理しない者より礼いいます、感謝m(__)m

376 :ぱくぱく名無しさん:2005/09/08(木) 10:02:40 ID:e34AU1QT0.net
つぶ貝を鍋に入れ、ひたひた以上に日本酒を注ぎ、沸騰させる。
煮えたかなぁって頃に、醤油をひとたらしして出来上がり。
酒はアルコールが抜けてるけど、つぶ貝の味が出て旨い汁になってた。
以前行ってた、魚料理が旨い居酒屋で食べた一品。
何故か夢中で作るとこ見てて、一応何入ってるか聞いたから、他には何も
入って無いとおもうけど。

377 :ぱくぱく名無しさん:2005/09/08(木) 23:43:05 ID:iZ5pFQHG0.net
スーパーで買った貝が半分以上死んでるんだけど
そんなもん?

378 :ぱくぱく名無しさん:2005/09/09(金) 08:44:54 ID:Km5a378c0.net
>>377
ちゃんと脈は診たのか?
呼吸も止まってたか?

379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:59:15 ID:paHF58AE0.net
【環境】リンスの成分、貝の内臓で海水の一万倍まで高濃縮 毒性高く、対策が必要に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126341166/
 日本大学生産工学部の渋川雅美教授らの研究グループは、リンスの
成分として知られ、毒性が比較的高い陽イオン界面活性剤(CS)が貝の
内臓において海水の一万倍程度にまで濃縮していることを確認した。
 洗剤などに広く使われている陰イオン界面活性剤は、生分解性の高い
ものへと切り替えが進んでいるが、CSについても公害防止の配慮が
必要なようだ。
 この研究成果は、十四日から名古屋市千種区の名古屋大学東山
キャンパスで開催される日本分析化学会で発表する。
 CSは、シャンプーや洗剤に使われている陰イオン界面活性剤を中和
する作用があり、リンスや洗濯物の柔軟仕上げ剤として使われている。
殺菌作用を持っていることから毒性も高くなり、致死量はグラム単位と
推定されている。
 金属などの生物濃縮は、生物を焼却すれば簡単に分かるが、有機物
に関しては分子に分けてそれをLCMS(液体クロマトグラフィー・質量分析
装置)で測量する。
 CSは、土や石、生物の組織などに吸着されて分子として溶出しにくく、
これまで計測が難しかった。
 渋川教授らは、CSを溶かしだすための溶離剤と、CSを選択的に通す
液体クロマトグラフィー用の充填(じゅうてん)剤を開発し、CSを高効率に
検出することに成功した。
 貝の内臓中のCSの濃度は、内湾の海水に含まれる濃度の一万倍以上だった。
 通常の食事では一マイクロ(一マイクロは百万分の一)グラム単位となり、
致死量と比較すれば非常に少ないものの、分解されずに濃縮されていることが
確認できたことから公害防止上の対策が求められることになりそうだ。

ソース(FujiSankei Business-i)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200509100018a.nwc

380 :ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 12:36:34 ID:HQh7qKzW0.net
>>378
瞳孔反応がありません

381 :ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 19:37:35 ID:bKDRzkIoO.net
上げて悪いんだが、誰かあさりのむき方を教えてくれ。
剥き身が無かったから殻付き買ってしまった。頼む、マジで。

382 :ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 19:48:42 ID:l4yHwa310.net
ん?カワハギでもやんのか?

383 :ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 19:50:13 ID:bKDRzkIoO.net
クラムチャウダーを作ろうと思って奮闘してるよ

384 :ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 20:19:26 ID:Jw/kq+xP0.net
生のあさりを剥き身にするのは大変なので、ワインなぞを少し入れた
鍋にあさりを入れて、火をつけ、蓋をし、口が開いたのを剥くといいのでは?
出汁は砂があるとじゃりじゃりするので、濾してから、クラムチャウダー
に入れるといいかも

385 :ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 20:32:38 ID:bKDRzkIoO.net
d!!家にあるワインを入れて煮てみる。本当ありがとう。

386 :ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 21:22:35 ID:bKDRzkIoO.net
できた。ワインがイイ(・∀・)d ありがとう。

387 :ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 07:12:28 ID:Gkwizn6HO.net
カキはエノキと一緒にホイル焼き。

ホタテ貝柱はホタテご飯、バター焼き、スープ、照り焼き等々。

アサリは酒蒸し、パスタ、甘辛煮等々。


388 :ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 18:37:26 ID:VPvIgvlkO.net
海老チリのかわり種に、ホタテのチリソース炒めは、安くて美味しいです。



389 :ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 20:41:40 ID:2wBv+6HMO.net
安いかな?

390 :ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 23:23:15 ID:VPvIgvlkO.net
ホタテは冷凍ものでも、味の遜色はない。海老はボタンは高いし、冷凍
は味が落ちる。小さいと不味い。

391 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 09:41:30 ID:2wWPo/zi0.net
あさりを買ってきて、酒蒸しにしようと砂抜きをしていました。

さっき、そろそろざるにあげようとおもって、ボールにかぶせてあった蓋をとったら、
まぶしかったのか、顔をだしていたアサリたちが、ぴゅっと顔をひっこめました。
その様子があまりにも可愛くて、食べられません・・・。

酒蒸しのコツ教えてください(o*。_。)oペコッ

392 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 09:53:32 ID:VM36ORih0.net
フライパンを煙が出る位暖める。
アサリ投入。
酒投入。フタしてしばし待つ。
アサリの口が開いて来たら醤油をざっとまわしかける。
ふたをして少し蒸らす。
頂く。ウマー


そろそろ、牡蠣の季節ですな。
牡蠣取りに行ってこようかな…。

393 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 09:55:29 ID:2wWPo/zi0.net
>>392
ありがとうございます
ウマーシテキマ

394 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 10:13:35 ID:4+M+d1keO.net
蛎のピカタ、クラムチャウダーがウマー♪

395 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 17:43:18 ID:80Af4plrO.net
春先の大あさり(ウチムラサキガイ)。口開けてる隙にそこから包丁で真っ二つ。アルミホイルに乗せてオーブンで10分。焼き上がりに醤油かけてどうぞ。何もかけなくて潮味だけでも旨いけどね。貝の汁こぼしちゃダメだよ。

396 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 02:38:50 ID:7WvZ8XTq0.net
牡蠣味噌チャウダーとかいうレシピがよく見当たるけど
コレダ!というレシピに当たった試しが無いんだよね
一体何のためにわざわざチャウダーにしてんのって感じで…
私の腕が悪いんだろうか?
まずコンソメ止めて昆布出汁にしたりとか、醤油入れるとか
何かコツがいるんだろうか…悩む

>>391
そういったものだからこそ
酒蒸しにすると甘美にして滋養のある出汁が出るのだ。
心置きなく食せ。

397 :ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 15:48:51 ID:agfn8i1+O.net
活白バイ貝買って来た。水に三十分程つけて〆て5、6分塩茹でに‥醤油かけてウマー。サザエに似てるけどこっちの方がいい。

398 :ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 20:11:19 ID:OPipEMUR0.net
海外在住なんだけどこちらでは貝類が安い(物価自体が安いが)。
今日はムール貝を3キロ(バケツ2杯ぐらい)買って日本円で約120円。
酒蒸しにして一人で全部食べました。  おなか一杯だ。
ところで酒蒸しにすると美味しいスープがたっぷり残ります(ムール貝では特に)
が、何か利用方法ご存じないですか?
この間は炊き込みご飯に使ってとてもおいしかったんだけど他に思いつかなくて。

399 :ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 20:24:20 ID:y+i44NhS0.net
>>398
パスタとかどう?
アルデンテに茹でてオリーブオイルをからめて
酒蒸しのスープに入れる。

ボンゴレだな。

400 :ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 20:43:58 ID:OPipEMUR0.net
>>399
そりゃ旨そうですね。
スープを半分冷凍にしたので今度やってみます。
残りの半分をリゾットにしようと今準備しています。
ありがとう。

401 :ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 21:07:46 ID:9yyVBKFD0.net
>>398
リゾット パエリヤ
スープ ブイヤベース

402 :398:2005/12/20(火) 16:30:58 ID:PoFBy9dD0.net
>>401
レス遅くなってしまいました。 すいません。
リゾットは失敗してしまいました。
塩味を付けすぎてしまい仕方なく水を足したのですが
アルデンテには程遠いおかゆ状態になってしまった。
味自体は良かったんですがね。
ブイヤベースですか。  レシピ探してチャレンジしたいと思います。
今日は残りのスープでパスタを作るので魚介類をしこたま買って来ました。

みなさんいろいろありがとうございました。

403 :ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 17:57:02 ID:Gl66P8LqO.net
あさりの砂抜きってどのくらい掛かりますか?
西友で買って来ていま塩水につけてるんだけどびくともしない

404 :ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 18:06:18 ID:O8Kk6cr90.net
>>403
水温が低いのかも。ぬるま湯でつくり直し。塩分は500ccに大匙1(15g)を守る。
貝を水没させないように平たいバットでひたひたの塩水で3時間でっせ。

405 :ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 18:22:22 ID:Gl66P8LqO.net
>>404
激しくありがと!
3時間か。結構掛かるんだな

406 :ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 16:26:11 ID:F3cmbCytO.net
三時間がイヤなら包丁で開いて水洗い。身自体に砂が入ってるんじゃなく、身と貝殻の間に砂が入ってるのでR 

407 :ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 10:01:59 ID:qjiUXV0M0.net
Rの月は、牡蠣をたっぷり楽しみたいですね!

生食、焼き牡蠣、土手鍋、お好み焼き、フライ、スープ‥
他に美味しい食べ方、何があります?

408 :ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 10:33:15 ID:iJ0sMwbf0.net
牡蠣飯

用意するもの
刻んだアサツキ
あつあつご飯
あつあつ出汁
 
牡蠣を真水でよく洗います
臭いが気になる場合は湯通しするのもよいでしょう
ご飯をどんぶりに盛り、牡蠣を乗せます。
アサツキをふりかけて、熱い出汁をかけたら少し蒸らして
お召し上がりください

409 :ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 17:36:04 ID:MCDmFY1L0.net
>>407
>>408
牡蛎の美味しいレシピ教えて!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1003498224/l50

410 :ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 03:08:12 ID:AhggrODi0.net
都内の西友 冷凍コーナーで「イタヤ貝」ちゅうのを見つけました。
貝柱の部分なのかな、帆立貝柱の色そっくりで小さい。

1:イタヤ貝、グリンピース、しいたけを用意します(米の量に合わせて)
 私はたいてい米2合で作ります (…と、貝1袋、グリンピースカップ1・5)
2:これを、出汁の素1袋、水、醤油、酒少々で炊飯器で炊きます。

イタヤ貝の炊き込みごはん。
簡単ですし、他にあぶら揚げとかたけのことか入れると豪華。

411 :ぱくぱく名無しさん:2006/01/14(土) 22:31:24 ID:dynaeYYg0.net
>>410
その貝って回転寿司屋で小柱たのんだらでてきたよ。

生なら軍艦巻きにしてもうまいよ。

412 :ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 21:18:42 ID:hzx+FCyb0.net
「まて貝」を買ったので、このスレに来てみました⊂二二二( ^ω^)二⊃

413 :ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 10:58:22 ID:RRDaKiMO0.net
>>412
マテ貝は春になるとよく採りにいくお。
穴に塩を入れると飛び出して来て捕まっちゃうのがかわいいお。

414 :ぱくぱく名無しさん:2006/02/07(火) 02:06:00 ID:s21LToG+0.net
                      /⌒ヽ
               ⊂二二二( ^ω^)二⊃  
   /⌒ヽ              |   /
 ⊂( ^ω^)⊃            ( ヽノ
   ( ヽノ              ノ>ノ
 三 レレ            三 レレ
   マテー!           アハハハハハハ!! 

415 :ぱくぱく名無しさん:2006/02/12(日) 00:55:23 ID:UcuUnVC+0.net
今年の牡蠣は大きくて安いねー


416 :ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 18:17:59 ID:nGHgBmZU0.net
お願いします。教えてください。

蛤の砂出しをしてます。
しかし、ぜんぜん開きません。
どうすればよいでしょうか?
蛤も水温が低いと、砂出ししませんか??

417 :ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 18:59:13 ID:AvckEeOn0.net
>>416
当然上にフタして暗くしてるよね?

418 :ぱくぱく名無しさん:2006/03/01(水) 20:57:48 ID:j89CKvgH0.net
>>416
蛤はすでに死んでいる・・・アタタタタ

419 :ぱくぱく名無しさん:2006/03/02(木) 12:20:14 ID:dE7T+a6n0.net
おぅおぅ! ネタはあがってんだ いいかんに吐いちまいな


420 :ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 18:55:35 ID:KPqPUJEWO.net
採れたてのホタテ、刺身とバター焼きにしました。ウマー!
実家のカレーはホッキ貝使ってたな。人参、玉葱で肉の代わりにホッキ入れる。芋は入れない。
当然日持ちはしないけど、ホッキのだしが出て超美味!!

421 :ぱくぱく名無しさん:2006/03/10(金) 14:40:05 ID:OHllZ1udO.net
タイラギ買って貝柱刺身にして食いました‥が、ワタが勿体無い。何かいい調理法無いですかねぇ?

422 :ぱくぱく名無しさん:2006/03/11(土) 08:30:51 ID:/eDYGZx/O.net
すんません。自己解決しますた。

423 :ぱくぱく名無しさん:2006/03/11(土) 08:46:07 ID:xbXjwyw50.net
ワータタタタタ!ワターーー!

424 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/03(月) 14:10:35 ID:Pwj4ZVvi0.net
今日、スーパーで「まがり」なるものを買ってきました。でも、買ったはいいもののどう食べたらいいのか全くわかりません。なんとなく惹かれて買ってしまったんです。だれか食べ方教えてください。

425 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 17:06:33 ID:Mad4RBYX0.net
つぶ貝の茹で時間って、どのっくらいなんでしょう?


426 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 15:26:20 ID:4EgrQeqB0.net
3分くらいで充分。

427 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 03:36:56 ID:tW2W5cciO.net
私の実家(青森)の定番料理といえば 母手づくりほっき味噌!
肉味噌のほっき版みたいなものなんだけどかなりうまーい!
ほかほかご飯に乗せて食べたらもう・・たまらなくおいしいです


428 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 12:08:33 ID:LUGiVpRp0.net
>>427
美味そうだね (;´Д`)ハァハァ

429 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 19:43:10 ID:xVWcfcJE0.net
つぶ貝を砂抜きしようと、15度くらいの塩水に浸けました。
濃度は2リットルに塩45gです。
元気に首を出してたつぶ貝が、塩水に浸けたとたん茶色い液を出して
顔を出さなくなりました。半日置いてみたら、15個のうち3個ぐらいが死んでて
他の貝もきゅーーっと身を奥に縮めて、口から貝の蓋が見えないくらいです。
一応全部煮ましたが、これは食べても平気でしょうか・・・?
私はなにを間違ったんでしょうか・・・?orz

430 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 12:29:53 ID:iC1aBiM70.net
え、つぶって砂抜きするの?
ごしごし洗うけど、砂抜きはしたことないや。

431 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 16:31:44 ID:fWMnGlv0O.net
刺身用つぶ買ってきたけど身の取出し方がわからないからゆでてみようとおもう…

432 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 01:22:00 ID:DTOQx9M10.net
アサリの美味しい季節になりましたね。

433 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 08:59:47 ID:n/5tmkHR0.net
>>432
やっぱマテ貝でしょ。

434 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 14:50:28 ID:X0+jeEbU0.net
今週末は大潮ですよ、潮干狩り日よりみたい。

435 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 19:44:23 ID:zZd6Rrer0.net
最近、(゚Д゚)ウマーな『はまぐり飯』に凝っています。
まず、小型のはまぐりを酒蒸にして身を取り出して、はまぐりの旨味の汁と
カツオだし、醤油を合わせたものを米を炊く合数に合わせて炊きます。
採りだした「はまぐり」の身を別に焼きはまぐり風に醤油味で料理して
後で炊きあがったご飯に混ぜて合わせるか、そのまま米と一緒に焚くか、
どちらかのやり方を選択しましょう。
はまぐりの量は言うまでも無く多いに越したこと有りません。

436 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 12:53:12 ID:DxlEoQaP0.net
国産はまぐり高すぎて手が出ない。

437 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 13:58:52 ID:32+YJ4Gj0.net
ゆえに、はまぐりに関しては売国奴の汚名を着る以外にないな。

438 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 19:02:46 ID:DFxXvTMZO.net
ホヤ貝が1つ200円で売ってたのでさっき捌いてきたよ。試しに1切れ食べてみたらウマー
旦那が帰って来るまでになくなりそうだよ

439 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 21:10:00 ID:2c/asO6bO.net
九十九里の近所にすんでます。今朝旦那が小さな(2〜3a)はまぐりを大量に採ってきました。なんだか海水がヌルヌルトロトロになってたので、海水を捨てて、今塩水に付けてますが、固く殻をとざしたままです。明日お吸物にしようと思ってますが大丈夫でしょうか?誰か教えて下さい!

440 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 09:00:11 ID:QAY9vWTB0.net
>>439
塩水は海水と同じ濃さ?
まあ、ダイジョーブだと思うよ。
関西の方では貝毒の情報が出てたからその辺はチェックしとこうね。

441 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 09:07:09 ID:QAY9vWTB0.net
マテ貝取ってきました。
サイズは結構大きめですがあまり数はとれなんだ…。

毎年何回かは取りに行くので
酒蒸し、バター焼き、マテ飯、マテスパ、吸い物、佃煮等はやったのですが
他に何か美味しい食べ方は無いでしょうかね〜。

442 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 10:00:19 ID:H2nNQ0svO.net
>>439マルチするなよ

443 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 11:18:32 ID:b3eJlFMO0.net
>>441
踊り食いがお勧め。
上を向いて、唇をすぼめて尖らして、
マテ貝の先っちょを入れる。
斧足がニューと出てきてベロや喉を
まさぐられる感触を楽しんだあとイッキに

444 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 15:53:49 ID:p2oaoXTu0.net
マテ貝は食べたいとは思わないが、あの珍妙なマテ貝採りはやってみたいな。

445 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 22:15:48 ID:rbm2cnWAO.net
>>440ありがとうございました。お吸物にしてみました。大丈夫でした!
>>442すみません!!つい焦ってしまい・・・

446 :ぱくぱく名無しさん:2006/04/29(土) 11:54:20 ID:s8ylToxx0.net
>>431
亀レスだけど・・
刺身用つぶ貝は殻を叩き割って身を取り出すんだよ。

447 :さき:2006/05/02(火) 17:49:57 ID:3YALWufxO.net
ボンゴレ作りたいんですがつくりかた知ってるかたおしえてくださいm(__)m

448 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 19:11:23 ID:Rp495XVyO.net
ググれヴォケ!

449 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 19:29:09 ID:iRrA7Rf40.net
知り合いにアワビをもらったんですが、普段こんな高級食材は使用しないので
(と言うか食べるのが始めて・・・)
調理の仕方がわかりません。母親もわからないと言ってるのですが、
バター焼きにするなら、身を切ってから焼くんですか?それとも丸焼きにして
焼いてから切るんですか?
ネットで検索してみたんですが、よくわからないのでお詳しい方がいらっしゃれば
教えて下さい。よろしくお願いします。

450 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 19:36:01 ID:iRrA7Rf40.net
何度もすみません。
それと、焼き加減や火加減はどれくらいがいいんでしょうか?


451 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 19:41:23 ID:Rp495XVyO.net
>>449
表面に塩塗してたわしで擦り洗い。
殻と身の間にしゃもじを入れ、貝柱を外すように殻から身を削ぎ取る。肝を切り離す。
くちばしを取り除く(赤いやつ)見に塩を降りもう一度たわしで擦って汚れを取る。
バターで焼いてから切る。ウマー
焼き過ぎに注意!

452 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 19:43:28 ID:Rp495XVyO.net
>>449
肝は捨てたらだめだじょ

453 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 19:43:50 ID:iRrA7Rf40.net
焼いてから切るもんなんですね!わかりました!
下らない質問でしたのに、お答え頂き感謝です。
ありがとうございました。

454 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 19:49:03 ID:iRrA7Rf40.net
>>452
わかりました。
あの・・食べれるもんなんでしょうか・・・・???

455 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 19:56:30 ID:Rp495XVyO.net
>>454
とってもウマーだよ。焼き上がり直前に入れても良いし、
焼いたフライパンに残った汁とバターに酒若しくは白ワインと肝入れてソースにしても良いし。
アワビ、肝、レシピなんかでググってみなよ。

456 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 20:06:58 ID:iRrA7Rf40.net
>>455
ご丁寧にありがとうございます。
アワビって、いきなりフライパンで焼くのはだめなんですか?
(固くなると書いてあったので・・・)
蒸すんですか?

457 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 23:43:39 ID:iRrA7Rf40.net
いきなり焼いてしまったんですが、やわらかく美味しかったです。
皆さんありがとうございました。

458 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 22:43:05 ID:w12IGQqv0.net
潮干狩りで取ってきたアサリを塩水につけておいたら口があいていました。
ざるに移してもあきっぱなしだったり、口から目?見たいのが出ていて
さわっても引っ込みません。死んでしまったのでしょうか?

明日食べても大丈夫ですかね?

459 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 23:23:08 ID:9NeEWuKsO.net
<<458
貝から身が少し出て引っ込まないのも味噌汁にして食べたけど、大丈夫でしたよ

460 :ぱくぱく名無しさん :2006/05/26(金) 10:44:22 ID:PV2SDV8q0.net
さざえをいつも、網焼きで食べてます。
海の香りがして、内蔵のにがみもいいいですね。
きょうは、つぶ貝を食べます。
てきとうに、煮てみます。
貝類好きなひとがここには、いっぱい居てますね。ワクワク
彼氏は、貝類嫌いなんで、ひとりで食べてつまんない。

461 :ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 12:11:56 ID:TQvgNIpR0.net
↑ああ 釣られてしまいそう

462 :ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 07:03:45 ID:pKFwK65K0.net
age

463 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 11:49:49 ID:JkC24tCS0.net
殻付きホタテを通販で買ったからそのうち届くんだけど、聞いていい?
殻剥いてからホタテを洗う時の水って塩水が良いの?
それとも真水が良いの?

しかし、殻付きホタテが30枚+稚貝1キロが
送料込み2800円ぐらいで買えたから嬉しいな〜

464 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 11:58:36 ID:vGp0J90U0.net
稚貝は味噌汁にするのがいいな。違いのわかる男はそうする。

465 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 20:10:00 ID:QcIOxJx50.net
>>463
>ホタテを洗う時の水って塩水が良いの?
>それとも真水が良いの?

そもそも、それで違いが出るほど
洗うもんじゃないんじゃないか?

466 :ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 10:23:38 ID:F+mrcK1m0.net
>>463
浸透圧の関係で(ry
腸炎ビブリオは(ry

467 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

468 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 21:30:33 ID:flJHkTbo0.net
アサリ料理教えて〜♪
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/cook/988689426/

469 :ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 17:27:40 ID:lafGSVplO.net
しじみもらったんだけど、味噌汁しかわかんない。
おいしいしじみ料理ないかな?

470 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 01:15:16 ID:C7ASNKvkO.net
ムール貝は?

471 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 00:10:00 ID:EM30j9SS0.net
スーパーで買ってきたアサリを砂抜きしようと思って、水道水でよく洗って
塩水に漬けているんだけど、1時間くらいしても、貝が閉じたままです。
スーパーの店頭では、口を開いて生きているのを確認したのですが、
もう死んじゃったのかな??
どうすべきでしょうか??

472 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 00:34:13 ID:y4WB7iYK0.net
塩が足りないんだと思う。
塩を足して様子を見るといいよ。

473 :ぱくぱく名無しさん:2006/10/22(日) 00:41:51 ID:ZgYoo0P40.net
てすと

474 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 10:57:55 ID:ngd1FN1C0.net
スーパーに、ボイルしてある黒い物体が売ってるんですが、
気になるので食べてみたいんだけど、どうやって調理すればいいんだろう。
(多分小さめのあわびの縁側?とかひもみたいな部分だと思う)

因みに「いちご」というラベルを貼って売ってます。



475 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/14(火) 16:26:52 ID:FqOddXvr0.net
「いちご煮」でぐぐってみるよろし

476 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 05:10:27 ID:c3LPPzsNO.net
アサリって冷凍したらおいしくなくなりますか?

477 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/03(日) 23:07:59 ID:+DidnWAGO.net
「まて貝」って、どうやって食べると美味しいの!?

478 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 01:29:48 ID:52QPOWbB0.net
>>477
1.フライパンにキャベツをごっちゃりとやりすぎってくらい敷く
2.上にマテガイを並べる
3.バターをボトボト落す
4.蓋を乗せて点火。閉まらないが気にしない
5.キャベツが柔らかくなったらおk

479 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/04(月) 23:15:56 ID:2+dTavtGO.net
>>478
ありがとうございます。
明日、早速 してみます。

480 :ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 01:57:47 ID:LY5Y6TlwO.net
砂抜きする時は塩水につけてボウルに皿かぶせたりして
暗くするといいじょ

481 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 20:50:52 ID:5N0z0Qw80.net
アワビを大量に頂いたんだけど、意外と調理法とか少ないのな
検索したらそりゃあもうバター焼きととこぶしの嵐
いつもレシピ見てるサイトを色々回ってみたんだけど
こういうのに限って同じようなのばっかりでいい加減アタマにきた

もう根性で探しましたよ
今現在、同じような事に悩む奴らに捧げます↓
・アワビと野菜の煮込み 生姜炒めて肝とスープでのばして煮る
・名前忘れた 山芋とアワビをすりおろして冷ました出汁に少しずつのばす
・レタス包み 他の適当な魚介類と一緒に油通しして甘辛い感じに炒める
・皿うどん 適当に角切りして(ry

482 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 21:05:13 ID:pT3IEOHF0.net
>>481 漁師はカレーにぶち込みますよ。

483 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/23(火) 23:23:14 ID:DVWAs44kO.net
ひじきを茹でる。
チーズを5ミリ角に切る。
赤貝缶をタレのまま混ぜる。

赤貝とチーズの食感が合う簡単おつまみ。

484 :ぱくぱく名無しさん:2007/01/24(水) 04:41:04 ID:9zLC8PsD0.net
>>482
このスレも見た後での話だよ。
お前の話はツマラン

485 :ぱくぱく名無しさん:2007/02/01(木) 20:00:11 ID:pUMDwiSC0.net
今晩、バイ貝を塩茹でにして食べたら、一個にヤドカリが入っていた…

486 :ぱくぱく名無しさん:2007/02/05(月) 04:31:40 ID:X3Nu2+WlO.net
アワビはワカメで巻いて酒蒸し
それを肝醤油で食べる

487 :ぱくぱく名無しさん:2007/03/18(日) 12:15:09 ID:X63PAzBx0.net
貝を使ったスパゲティって、ボンゴレとかハマグリぐらいかなぁ

他に何かいいレシピありますか?

488 :ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 17:00:44 ID:gLayhRTr0.net
スープパスタとか。

489 :ぱくぱく名無しさん:2007/04/07(土) 21:01:39 ID:FHsZb2E20.net
チャウダー風

490 :ぱくぱく名無しさん:2007/04/09(月) 05:25:39 ID:hoRbB4O90.net
数日前に見たTV番組で、出演者のおばちゃんがシジミの味噌汁作る際に
砂抜きと称してシジミを茹でた湯を捨ててた
その湯の中にシジミの出汁が入っていると思うのだが・・・・
で、別に出汁(一番出汁か市販の出汁かは判らないが)を用意してそこに味噌とさっき茹でたシジミを入れてた
それじゃシジミの味噌汁じゃないだろと思ったが、そのおばちゃんは自信満々で
他の出演者も突っ込みを入れる者はいなかった

491 :ぱくぱく名無しさん:2007/04/10(火) 17:48:27 ID:CQzdGhjf0.net
>>490
ホソキだろ。
殻開けて出てきた砂を捨てるために、
80℃ぐらいの湯にシジミ漬けてたらしいよ。

実は我家のおかんがホソキレシピに心酔しまくっててなorz
それはあの婆のオリジナルじゃないと何度言っても・・・


因みに別番組のシジミ産地のおばちゃんは、シジミ普通に火にかけて、
殻開いた所で貝だけ取り出し、汁の上澄みだけを貝と合流させて
底にたまった砂を除去、濃厚な味噌汁を作ってた。
大量の貝の旨みを味わうのに、これはいいと思った。

492 :ぱくぱく名無しさん:2007/04/29(日) 23:31:44 ID:AT55Fv270.net
舌癌になってしばらく固いもの食べられなかったのですが
復活してきたので、久しぶりに来ました

今日、あげまきがいっての初めて買ってみた
まてがいの変種かと思ったけど、中を開けたらかなり違う感じ
どうやって食べるのが一番おいしいでしょうか?

493 :ぱくぱく名無しさん:2007/04/30(月) 03:34:55 ID:wFwVXXaP0.net
>>492
アゲマキはやっぱり酒蒸しかな。仕上げにバター入れたのがおいしいと思います。
マテ貝とちがって砂泥に住んでるので、よく砂出ししてください。
身が兵隊の姿に似ているそうで、別名兵隊貝ともいわれます。

494 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/03(木) 03:01:49 ID:f6B8bb0I0.net
>>493
ありがとうございます

さっそく、酒+バター+醤油でやってみました
産地の方には失礼ですが、思ったよりかなりおいしいですねwww
これは売り方を工夫すればもっと売れると思います

左右に二本、細い管があって(文章では説明できないけど)、
それを包丁の先で取り除けば、砂のジャリジャリした感じもほとんどなくなることを発見しました

495 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/04(金) 02:10:18 ID:LTRfHl5yO.net
白くて小さめの貝が、たくさんとれたんだけど名前がわかりません!
周りにいた人は、ホンビノス貝とか言ってたけど詳しい方いますか?
食べられるのかもわかりませんが・・・

496 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/04(金) 22:50:33 ID:hbTB5z0C0.net
>>465
本場でクラムチャウダーで使われる貝らしい。
基本的には可食だが、環境汚染に強いので、
実際に食えるかどうかは摂った場所次第だな。

497 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/08(火) 17:53:53 ID:bbBTFmQFO.net
前幸せってなんだっけでやってたシジミの砂抜きがすぐ出来るって方法はどんなやり方だったんですか?
覚えてる方教えて下さい。

498 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 12:09:56 ID:1G0VHTv80.net
>>497

>>491

499 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 15:16:09 ID:aOXch0BR0.net
アワビはそれほど手を加えないで食べるのがうまいと思う
もらったばかりなら刺身
余ったら冷凍して次回バター焼き、
大量にあるならまとめて煮付け(バターと酒・醤油・砂糖で)
煮るとかなり縮むからすぐ消費できる。
アワビご飯・シチューやカレーに入れる・茶碗蒸し
ウニとアワビの苺煮

500 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 18:41:25 ID:GNTdp4tX0.net
北海道海沿い住まいだが
ツブに毒なんて聞いたことない
アブラの間違いだろ

501 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 02:22:19 ID:EEeCkAD2O.net
今日取って来たばかりのサザエとアワビをいただきました
貝が付いてるのですが…
あたり前か! アワビは焼くとき 貝から外すのですか?

サザエは どうやって家で焼けばいいですか? 今ボウルに
塩水につけてますが 冷蔵庫にいれないと駄目ですかね?
何も解らない漏れに アドバイスお願いします

502 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 03:13:58 ID:JdibRmvr0.net
>>501
サザエやアワビを焼くのには熟練した技術がいるので、
素人にはとても無理。
全部おいらにクール便で送るのがいいと思われ。
どうしても自分で焼きたければ、焼き網の上に載せて、
それぞれ殻を上にして火コンロをつけ、焼けるまで待つ。
サザエには、蓋のところから殻のなかに酒と醤油を一滴づつ
たらすといい。



503 :ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 12:28:05 ID:EEeCkAD2O.net
>>502
ありがとうございます
本当はグロいから 調理するの嫌なんです。
あげたいくらいです
頑張ってみます。

504 :ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 08:38:23 ID:G2rttR2t0.net
( ・,д・)・・・

505 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 09:27:14 ID:hwjSXyul0.net
カメノテってあれ貝の一種?
自分で料理したことある方いますか?

506 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 12:05:00 ID:6RcnImnE0.net
>505
ttp://www.zukan-bouz.com/koukakurui/mankyaku/kamenote.html

507 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/01(日) 14:39:42 ID:onIwNt/HO.net
>>505
ttp://f26.aaa.livedoor.jp/~tingyo/kamenote.htm
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ponkanmikan/diary/200705130000/

508 :505:2007/07/03(火) 06:34:44 ID:QfKSHwtH0.net
>>506
>>507
d!

509 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 23:37:21 ID:P3dV3cKM0.net
あっぱっぱ貝美味しいの?

510 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 10:29:22 ID:Q0xyAZ6kO.net
あさりを使った料理を作りたいと思っているのですが、上手く砂抜き出来る方法があったら教えて下さい!

511 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 12:52:25 ID:JE5OzNqh0.net
何の工夫もなしにひたひたの海水に漬けておくだけでも1時間程度で抜けるよ
キモは海水。現地汲み取りでなくてもいいからとにかく海水
塩を溶かした塩水じゃ全然口を開かない

512 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 14:01:16 ID:UFS5G4IX0.net
おふくろが砂抜きの水に鉄の菜きり包丁をつけていたがおまじないかも。

513 :ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 19:02:36 ID:YdBAJc8g0.net
普通の塩水でも、フタして暗くしておけば結構口開かない?

514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:55:24 ID:8iGM/TvB0.net
なんかホッキのカレー食いたくなってきた

515 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/05(日) 12:12:00 ID:1jfsvGwJ0.net
ヽ(`Д´)ノ ホッキアゲ

516 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/21(火) 23:03:37 ID:AbwPCrzh0.net
赤貝ってどう料理すればいいかねー、酢の物や和え物とか?

517 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 09:31:02 ID:uFfah9gQ0.net
豆腐と赤貝の炒め物とかは!?
ttp://juju-cat.cool.ne.jp/RYOURI/TOOFU5.htm

518 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/23(木) 18:46:59 ID:jUReTADo0.net
ホッキの刺身、10個ほど食べますた

519 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 00:19:35 ID:WQ9FcSW+O.net
牡蠣の炊き込みご飯を作りたいのですが誰か教えていただけるとありがたい

520 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 09:37:10 ID:rai5YdIt0.net
お米…………………1.5合 牡蠣…………………15粒
しょうが……………1かけ 小口ねぎ……………5本
醤油…………………大さじ3 酒……………………大さじ3
水……………………250cc 昆布…………………5cm程

1、米はといで水気をきっておく。牡蠣は塩でもみ洗い。
2、小鍋に水、醤油、酒を入れて火にかけ、沸騰したら牡蠣をさっとゆでで取り出す。
3、2のスープを米に加え昆布を入れて炊飯器で炊き上げる。
 (水分が多かったり足りなかったときは調整。)
4、しょうがは細かい千切り、小口ねぎはみじん切り。
5、ご飯が炊きあがったら4と2で取り出した牡蠣を混ぜ合わせて(゚д゚)ウマー

521 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/24(金) 20:18:57 ID:WQ9FcSW+O.net
きれいなレシピありがとうございますm(_ _)m作る予定の牡蠣が…予定はずれで手に入りませんでした。残念 今度 絶対作ります。ありがとう

522 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 00:24:42 ID:4hZUZ3pnO.net
とこぶしはとったはいいがどう料理したらいいんでしょうか?あわびのチッちゃいヤツだからうまいのかなあ〜?

523 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/25(土) 19:17:45 ID:rbEMZXDE0.net
密漁。魚介類は漁協の独占権利

524 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/27(月) 19:24:26 ID:7oCQNbOpO.net
ロシア兵に射殺されろ

525 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 11:34:34 ID:hyIrS4rQ0.net
>>522
煮ても焼いても美味いよ
とこぶしで露助に射殺?
キャハハハ!

526 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 15:47:54 ID:fgZuMjM50.net
砂抜きをする時の塩分濃度がわからず、腐らせてばかりを3回もやってしまいました。。。
先日デパ地下に魚屋さんに聞いたら15%と言われたけど、わからないのです。
水何リットルに対して塩何さじどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。


527 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/28(火) 16:01:32 ID:pzYGkz9R0.net
>>526
海水の塩分が3%くらいと聞いたことがあります。
なので私はいつも、水1リットルに30gくらい(大さじすりきり2杯)
の比率で塩水を作って砂抜きしてますよ。

今の時期だと水温が上がって貝がだめになる事があるので気を付けて。
あと、上にふきんなり新聞なりかぶせて暗くしておくと心なしか
貝が元気良く水を吹いたりする気がします。

個人的に15%というのは濃すぎるんじゃないかなと思うんですが…
(砂が抜けたとしても、漬物みたいにしょっぱくなってしまいそう)
短時間で抜く裏技か何かなんでしょうかね?
とりあえず私は上記のやりかたでうまくいってますよ。

528 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/29(水) 23:55:45 ID:sUbyDMtF0.net
「お刺身用」と書かれたツブを買ったのですが
(貝殻から取り出して、ワタ等を除いた状態)
こういう商品の場合、通常、いわゆる唾液腺とかヤバい部分は取り除かれているのでしょうか?

捌き方のサイトの写真と見比べましたが、素人目には判断がつきません。。。

529 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 20:29:27 ID:tY9/141D0.net
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=3341
↑これかな?
しかし「お刺身用」って事はそのまんま食べれるんじゃないの?

530 :ぱくぱく名無しさん:2007/08/31(金) 21:58:42 ID:qOyyxrwL0.net
茹でてあるんだから気にせず食べたら?

531 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/01(土) 06:50:21 ID:HNyruSdR0.net
しじみの味噌汁
ししみは、ちっこいくて、煮てさらに小さくなったんがいいな

でっかいしじみはなんか食えない
あのふにゃぬにゃ感はたえれん

532 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/07(金) 06:41:24 ID:NHw0lZjt0.net
カーィカイカイ♪カーィカイカイ♪

533 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/19(水) 17:03:26 ID:0SW/geD10.net
この前居酒屋でつぶ貝を食って味にほれたんだけど
甘辛のたれで焼くのとボイル塩以外で何か美味しい食べ方ない?

バターなんかもあいそうね


534 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 09:58:36 ID:PrO2j3G80.net
つぶ貝のジェノベーゼ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/zcomplex/pstafan/menu3/pastaj3_326.html

これ美味しそう

535 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 10:53:36 ID:c5qcugDmO.net
>>526
これがゆとりか

536 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 21:45:20 ID:uAmEdN5k0.net
>>535
それも料理しようとする腕次第だよ

537 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 22:56:55 ID:c5qcugDmO.net
パーセントの計算ができないなんて、消費税も特売もわかんないじゃん


538 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/22(土) 06:42:25 ID:DeVql2yzO.net
魚の重さに対してか水に対してかごっちゃになってるんじゃないかな

539 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 11:21:35 ID:RtWVxB5z0.net
海に出かけていって海水味見して、それよりちょっぴり濃い塩分濃度でいいんじゃないだろうか

540 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/24(月) 18:42:16 ID:rgZEOAviO.net
ごめん、俺海の中でおしkk…なんでもない

541 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 11:40:46 ID:gtvozZmZ0.net
お前だったのか!どうりでなんか甘いと思ってた!!!

542 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 18:45:03 ID:X23XIy8v0.net
糖尿だったのかw

543 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 20:02:43 ID:PVofuIe00.net
今あさりの砂抜きしてるけど、口がみょーんと伸びてるのは実にキモイ。
子供が見るとトラウマになりそう。

544 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/25(火) 23:59:29 ID:vbrA2bDG0.net
>>538
本人が

>>526
>水何リットルに対して塩何さじどれくらいでしょうか?

って書いてるんだから、そういう混乱ではないとおもわれ。
本物ですよ、こいつは。

545 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 12:52:34 ID:fNIqLLVf0.net
だが、15%はあり得ない。
アサリの塩辛でも作るつもりか????????????

546 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 13:05:14 ID:4WOjyEgJO.net
海水は35‰っつーのが標準的な値だよ。
舐めてしょっぱ過ぎより、もう少し濃いめ。一口含んで飲み込むときに、喉がイガイガする位だよ。

547 :ぱくぱく名無しさん:2007/09/26(水) 16:06:52 ID:eWKAtPsqO.net
パーセントもわからん奴にパーミルとは無茶な

548 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/15(月) 02:00:55 ID:5v3rMXNa0.net
海水の塩化ナトリウム飽和濃度は26%くらいってとこだな

549 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/15(月) 02:36:06 ID:MJiN6kXZ0.net
ムール貝ってどこ行ったら買える?

550 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/20(土) 22:25:07 ID:PplgCZca0.net
築地か楽天とか?
ttp://tinyurl.com/3xh7ca

551 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/21(日) 04:48:16 ID:br0DPThy0.net
最近、スーパーに売ってない?

552 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 22:21:15 ID:FcZpwgF60.net
イタリア‥かな?

553 :ぱくぱく名無しさん:2007/10/22(月) 22:54:24 ID:C1VIfJKA0.net
フランスベルギーイギリスでは見かけるね。日本の魚屋でも。
缶詰なら結構いろんなところで売ってると思う。

554 :ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 05:21:35 ID:k/06hsaW0.net
牡蠣の季節になって参りました〜!

555 :ぱくぱく名無しさん:2007/12/15(土) 14:59:41 ID:zxWLGASY0.net
牡蠣を洋風、和風以外に食べる目新しい料理法ってない?
普通の食べ方だと飽きてしまうので・・・

556 :ぱくぱく名無しさん:2007/12/15(土) 15:47:04 ID:deW836/P0.net
目新しくもないが、中華風も旨いよ

557 :ぱくぱく名無しさん:2007/12/16(日) 05:17:58 ID:G5yWRq5M0.net
タイではカキもムール貝も同じようににんにくとナンプラーで炒めてたな

558 :ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 10:16:35 ID:izgT+FxS0.net
身を取り出し、フタを下にして、中心を開いたところ
http://www.pref.shiga.jp/e/shoku/02tyudoku/baigai.htm

559 :ぱくぱく名無しさん:2008/01/02(水) 19:28:50 ID:drnLIjWq0.net
ネットで大量に牡蠣をかって、思う存分食べたら残りはオイル漬けか干し牡蠣(゚д゚)ウマー
オススメだお(`・ω・)

560 :ぱくぱく名無しさん:2008/02/20(水) 15:55:18 ID:LNXq43zI0.net
今日親せきからアンモナイト1匹もらったんだけど
怖いから食わずに捨てたよ

561 :ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 11:39:46 ID:q5dH9nJD0.net
釣りじゃなければ、これじゃないのか?

オウムガイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%AC%E3%82%A4

たこやいかの仲間らしいから(頭足類)、食べると旨かったかもしれないな。

562 :ぱくぱく名無しさん:2008/04/09(水) 14:41:29 ID:Q7BjARKK0.net
>>384

ありがとう。ワシもできた(^^)/

563 :ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 19:45:53 ID:4vKTBQgK0.net
ロシア産の冷凍ツブ貝生食用を買い
ガーリックバターで炒めました
味はいいのですが
表面の食感が「キュッキュッ」としてゴムみたい
料理法にゴムみたいにならないコツってありますか?

564 :ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 16:34:34 ID:eE1076HYO.net
「火を通しすぎない」かな?
冷凍なら衛生上半生でもいけるだろうし

565 :ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 22:01:07 ID:F4u20hhA0.net
>>564
たしかに加減がわからないので火を入れすぎたかも!
今度は半生ぐらいでやってみます

でも外で食べるおでんに入ってるツブ貝は煮込まれてそうなのにキュッキュッ言わないですよね
あれは種類が違うのかな?


566 :ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 09:14:25 ID:fg9GqGB+O.net
大根には一緒に煮た具材を柔らかくする
働きがあったはず
そのせいかも

567 :ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 16:50:46 ID:WrHbpNix0.net
>>565
やんわりと長時間加熱すると、おでんのみたいに柔らかくなるよ。
加熱温度が高過ぎ+時間が短かいとゴムみたいに固くなる。

568 :ぱくぱく名無しさん:2008/05/10(土) 19:19:50 ID:Rxi4Ic7N0.net
>>566-567
レスありがとう。
大根+やんわりと長時間やってみます。
ツブのおでん楽しみだ〜。

569 :ぱくぱく名無しさん:2008/06/10(火) 07:57:47 ID:7TQfx91TO.net
めんつゆにあさり丼のレシピが付いてたので、今朝作って食べました。
これはウマイ。

570 :ぱくぱく名無しさん:2008/06/19(木) 22:04:16 ID:zmBglK0NO.net
潮干狩りに行ってきてアサリがわんさかあんだけど、何にしよう…。
みそ汁とガーリックバター塗って焼くのはやったけどもう飽きた。

571 :ぱくぱく名無しさん:2008/06/20(金) 09:20:53 ID:i92I+Yh70.net
ワイン蒸しで食べ飽きたら汁をパスタに絡めてボンゴレ

572 :ぱくぱく名無しさん:2008/06/20(金) 16:44:56 ID:sG1SSd/g0.net
冷凍ツブ貝がゴムみたいになると言ってた者です
弱火でゆっくり加熱がいいとアドバイスを頂いたので
試しにガーリックバターをまぶしアルミホイルで包んでホイル焼にしたら
今までになく軟らかく美味しく出来ました
バター多目の方がより軟らかく仕上がりました
汁も美味しいのでパスタに絡めました

ゴムの歯ざわりに悩まされている人は是非お試しを!

573 :ぱくぱく名無しさん:2008/08/14(木) 20:24:40 ID:2zeVdA760.net
誰か知ってたら教えてください。
今日スーパーであさりを買ってきたのですが
その中に一つ、変なものが入っていました。

あさりの殻は付いているのですが、内側から石が膨れ上がっているような感じなのです。
色は黒っぽく割りばしで強くつくと傷がつくので石というには若干柔らかいのですが…。

574 :ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 10:25:13 ID:zYZi4+Wd0.net
その説明だけでは画像うpしてもらわない事にはどうにも答えようが無い

575 :ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 20:15:08 ID:jqbg8uaR0.net
携帯で撮ったのでわかりにくいけどこんな感じ


http://imepita.jp/20080815/726190
http://imepita.jp/20080815/728090

576 :ぱくぱく名無しさん:2008/08/15(金) 22:22:01 ID:XFwtfCsA0.net
>>575
何か別の生物(何かはわからん)が張り付いてたとか。

577 :ぱくぱく名無しさん:2008/08/17(日) 18:17:43 ID:/9pLTg2b0.net
小石に牡蠣がくっ付いてるだけ

578 :ぱくぱく名無しさん:2008/12/20(土) 16:57:26 ID:CYXUPOuo0.net
ageます

殻つきホタテを頂きました。
で、ヒモは炊込みごはんにしようと思いたったけど、さっそくつまずいた ort
このぬるぬるはどうすればいいの?
あと、生殖巣もいっしょに炊き込んでおk?

579 :ぱくぱく名無しさん:2008/12/20(土) 18:47:12 ID:yn2j1fwz0.net
白子真子ヒモ、まとめてさっと湯通しすればOK
それで気になるなら、ヒモは爪でしごくようにしてそうじすると
ついでに黒い部分もはがれて真っ白になる。

580 :ぱくぱく名無しさん:2008/12/20(土) 19:21:10 ID:CYXUPOuo0.net
ありがとう。早速取り掛かります

581 :ぱくぱく名無しさん:2009/01/07(水) 16:59:00 ID:Ngh/kgRlO.net
ホッキウマーあげ

582 :ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 04:24:24 ID:h/wenZQX0.net
さざえを普通の刺身状にスライスしたのをオリーブオイルで焼くと
本当に旨い。お好みでパセリなど振って下さい。

583 :ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 04:31:06 ID:GHppEnVyO.net
>>582
ニンニクバターで食いたいです

584 :ぱくぱく名無しさん:2009/08/06(木) 13:46:44 ID:Ao4J7gN00.net
ツブ貝をニンニクバターで炒めてパセリを振ると美味しいっす

585 :ぱくぱく名無しさん:2009/08/07(金) 09:39:19 ID:eBedHtC9O.net
さっきスーパーてサザエ(\121)を買って来て、ツボ焼にして喰ったんだが…
咀嚼してもイマイチだが、苦くて食えたもんじゃない!
吐き出して終了。サザエってよく浅瀬の岩なんかに引付いてる巻貝が
大きくなった奴と違うの?
一緒に買ってきたホタテ(\72)はよく食べるから、味分かるけど。
サザエは昔っからアワビ同等の、高級食材だと思ってたのに!

586 :ぱくぱく名無しさん:2009/08/09(日) 17:14:16 ID:catGNRZ80.net
いろいろな貝類の燻製も面白そうだ、やってみよう。

587 :ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 00:06:21 ID:EdQDJZ+V0.net
鍋に砂抜きしたアサリを放り込んで
少し浸かるぐらい白ワインぶっかけて
パセリと塩を振りかけて
蓋して押さえながら強火で揺らしまくる

588 :ぱくぱく名無しさん:2009/09/16(水) 09:18:10 ID:eU2rmfBY0.net
>>585
キモと内臓は別だけど内臓取った?

589 :ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 07:59:05 ID:Q0ZJEGRd0.net
サザエは洋風にしても旨いと最近になって発見した。
つぼ焼きもバターとオリーブオイルでやると旨いよ。

590 :ぱくぱく名無しさん:2009/10/06(火) 18:08:02 ID:nUEFs5wu0.net
途中で取り出して切って調味料と具入れて戻してって大変だから、あまりやらな
いけど、何かコツあるの、(つぼ焼きのこと)

591 :ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 21:58:55 ID:gT4SYq0xO.net
>>585
肉の部分とキモ先(螺旋の部分)は食えるが、砂袋と内臓は普通食べないよ。小さいさざえなら全部食べちまうけど、
芯まで焼いて味付けが要めだな。
また食べてみなよ。

592 :ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 13:39:23 ID:m2z1ZfJF0.net
先日漁港から直送の海産物が届いてホタテも入ってたんだけど
身が大きくてプリプリで本当に旨かった。
ただ一つ疑問に感じたんだが、身が通常よく見かけるホタテの
数倍の大きさの割には殻は大して大きくなかった。殻の大きさと
身の大きさって必ずしも比例しないもんなのか?

593 :ぱくぱく名無しさん:2009/10/17(土) 18:46:36 ID:JWLkLL6TO.net
たん

594 :ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 23:38:41 ID:JdRhX1bg0.net
>>592
貝の殻は育成年月に応じて大きくなっていくし、身の大きさも比例する。
だから普通なら殻の大きさと身の大きさは比例すると思うんだが。

595 :ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 23:50:48 ID:seCdGotA0.net
人の爪や髪の毛だって、短い方が伸びやすいんだぜ

いやだからどうとかわからんが。

596 :ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 19:59:25 ID:6jCLiEtP0.net
ホタテの貝ヒモが、ワンパック130円だったから買ってきた。
かなりでかいホタテのヒモだったのか幅が広い。
問題なのは、塩でぬめりをとって刻んでみたら、
カレー皿一杯程の量がある事だ。
とりあえず、食えるだけ刺身で食って、後は貝ヒモ松前漬けにでもしてみるか。

597 :ぱくぱく名無しさん:2009/12/08(火) 07:33:39 ID:vjMWLOf10.net
アサリを調理すると毎回ものすごい罪悪感に襲われる。
砂抜きしてると管伸ばしまくってぴゅーぴゅー水吐くでしょ?
そんな元気な子を灼熱地獄で殺しちゃうって…
食べてる間はいいんだけど、後でふと思い出しちゃうと鬱になる。


598 :ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 19:01:09 ID:he58S9JgO.net
>>597
生き物は生き物食って生きてるのよ!
ありがたく最後まで頂くんだよ!


今からアサリとしめじとエリンギをガーリック風味のワイン蒸しにしてパンと一緒に食う!

599 :ぱくぱく名無しさん:2010/01/18(月) 03:15:52 ID:pDVNG4Ue0.net
今の季節はやっぱカキフライだよね♪

600 :ぱくぱく名無しさん:2010/01/19(火) 00:09:27 ID:tmLoWPANO.net
ガイシュツだったらすまん
ぼちぼち生牡蠣がなくなる時期なので簡単なのを

生食用牡蠣を塩で揉み、
ぬめりを取ったら醤油をぶっかけておろしにんにくを適量。
これだけ。

昔どこかのスレで教えてもらった食い方なんだが
おおざっぱで手早くできて美味くて好き

601 :ぱくぱく名無しさん:2010/03/17(水) 09:20:04 ID:/QJH+O4P0.net
牡蛎を酒蒸しにしてたら、白いふっくらしているとこの内側から
真珠粒程の白い突起がボコボコ出てきて気持ち悪かったのが2個程あった
その粒割って調べると粒状の固まりのような感じで
いろいろ病気とか寄生虫とか産卵など検索してもそれらしい原因がでなかった
無気味・・


602 :ぱくぱく名無しさん:2010/04/05(月) 23:30:07 ID:ZlbheOqB0.net
生まれて初めてあさりのバター焼きを作った。
ちょっと、いやかなり塩辛かったけど美味かった。
今度は酒蒸しに挑戦してみる。どんな酒でもいいんだよね?

603 :ぱくぱく名無しさん:2010/04/06(火) 11:13:37 ID:3L67L1910.net
アサリのもともと持っている塩味で十分なので塩や醤油は要らないな

洋風なら、バターで炒めてすぐに白ワイン大匙一杯振りかけてふたをして
口が開いたら皿に盛ってパセリのみじん切りなどをかける
和風なら油を引かず鍋にアサリを入れて火にかけて日本酒を大匙2−3杯振りかけてふたを閉じ
口が開いたら皿に盛ってアサツキの小口切りや三つ葉を1センチくらいに刻んだものをかける


604 :ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 09:52:25 ID:zK9doOni0.net
竹の子とアワビを茹でて薄切り

605 :ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 22:40:42 ID:oQHupmq10.net
初めてアサリを料理してみた。

砂を吐かせるのは、あいていたホーローの鍋に
塩水入れて、蓋をして放置。(錆びたクギがあれば
よかったなあ)

ボンゴレ・パスタを作ったんだが、失敗…
アサリに火を通す時間が少なすぎた。
悔しいので、残りの貝で酒蒸し。
酒の量が少なすぎた。あと、料理酒を使い、
塩をちょっと入れたら、すげえしょっぱかった。

近々リベンジしてやる。


606 :ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 15:45:28 ID:FeCvNjKG0.net
質問です。
ツブ貝は、「アブラ」とワタを取り除かないといけないようですね。
以前小料理屋で食べたツブ貝の煮付けが美味しくて、
まねて自作しようと思っているのですが、そこのお店で出てきたものは、殻に入っていました。
「アブラ」とワタを取り除いたあと、身を殻に戻して殻ごと煮付けている??
「アブラ」とワタを取り除かないといけないというのを初めて知って混乱しています。
正解を教えてください。

607 :597:2010/05/22(土) 18:31:37 ID:MDlr8fNZ0.net
貝さんごめん。でもうまい…
なんか仏壇に手を合わせるとき先祖よりも貝にごめんって言ってる。
それほど生々しい。狩猟採集民族でなくて良かったよ。
獲物とか絶対殺せないと思う。
家族が釣ってきた魚も活きてりゃ後日返しにいくヘタレ一家です。

気を取り直して。
http://cookpad.com/recipe/79325
このレシピめちゃくちゃうまいです。
火曜市とかの身が少ないあさりだと絵画小さくてウマイのは汁だけってはめになるので
身がしっかりしてる大振りの貝のほうがいいかな。

>>606
素人ですけどばい貝の調理は基本的にそのまんまだと思いますよ。
危ないと思ったらその部分は食べなければいいんです。


608 :ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 22:54:34 ID:LMTZydjo0.net
あさりの砂抜きって上手くいくときといかないときがある
塩水は海で口に入った時のしょっぱさを思い出して適当で作って
冷暗所において、たまにフタあけてみると
元気に目?出して砂吐きしててカワイイときもあれば
全く動かずシーンとしてて、死んでんじゃね?ってときもある
今日のは後者だったから、酒蒸しして口開かなかったら捨てるつもりだったけど
開いたからご飯に混ぜて食べちゃったウマー

これで食中毒になることもあるの?

609 :ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 18:34:27 ID:jKNjXvlm0.net
>>608
たった一度だけ、お前の目の前にある箱を使い、「海水塩分濃度」で
検索する事が何で出来ないんだ?

610 :ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 20:11:22 ID:ND1AYSSW0.net
やっぱり赤貝のお造りバージン風がいい。

611 :ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 01:13:58 ID:yv6CeNDsO.net
俺は嫁の黒貝が一番だと想ってる。。。


612 :ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 09:11:24 ID:NaeSiwsw0.net
多目のあさりを砂出ししてフライパンで熱する
口が開いたところにアルデンテのスパゲティ投入
クレイジーソルトで味付け
バジルをかけてボンゴレビアンコ

613 :ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 17:47:30 ID:7S+reLTK0.net
ホタテフライにはタルタルソース

614 :ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 23:15:30 ID:uw4qVaml0.net
先日、潮干狩りに行った時、護岸にみっしり
くっついてる真っ黒な貝がムール貝
と聞いたんだけど、あれ、取って食べても大丈夫なもの?

615 :ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 13:12:37 ID:UbTyWjam0.net
貝は採ったらその場で生のまま海水で食べるのが一番美味しいよ
二枚見つけたら、ラッコみたいに軽くコツンとぶつけると割れるからそのままペロンっと行く 料理するよりも断然ウマイ!


616 :ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 13:18:15 ID:tjums18O0.net
>>615
腹壊して死に至ることもあるからな
気をつけろよ
市販の生で食べられる貝は全て紫外線と特殊な水で消毒してる
しかし貝毒はそれでも取れないから毎年中毒が起きる

617 :ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 13:21:01 ID:UbTyWjam0.net
>>615
先祖代々、これが普通だと思って食ってるし害が有るとは思えない
友達も始めは抵抗が有ったんだけど、あまりにも美味しそうに食べてるの見て我慢出来なくなったようで一度生のまま口にした途端から、海へ行く度に病みつきになってしまったと言っていた。今では仲間に勧めてるとかw


618 :ぱくぱく名無しさん:2011/02/04(金) 22:59:03 ID:InnfX74jO.net
土人だな

619 :ぱくぱく名無しさん:2011/02/06(日) 23:47:52 ID:RFyHyZwK0.net
>>617
気持ちはわかるが、沖の防波堤でしかやったことないな
流れが速く、水質がきれいでないと怖くて食えん

620 :ぱくぱく名無しさん:2011/03/26(土) 19:17:16.68 ID:ZRPXpIQ5O.net
春アサリの味噌汁ウマーヽ(゚∀゚)ノ
水が温まってきたらウニョウニョ動いてかわいそうだったけどウマーイ!
ごめんね、ごちそうさまでした(-人-)

621 :ぱくぱく名無しさん:2011/04/30(土) 11:50:13.12 ID:q5oBrr+K0.net
いつも参考にしているサイトです(*^_^*)
http://healthy-cook.jpn.org/

622 :ぱくぱく名無しさん:2011/05/03(火) 08:02:47.96 ID:xF7gxywbO.net
ボンゴレ最強説

623 :ぱくぱく名無しさん:2011/05/03(火) 20:56:55.35 ID:w3hCbwk80.net
>>606
大きいものはアブラをとって食わないと酔っ払う(頭痛、軽い吐き気、眩暈)
でも小さいのは気にしないでよいと思う
チビ螺の煮付け(醤油と砂糖、生姜汁大量)は美味だよね


624 :ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 22:49:51.31 ID:OvK1tIUO0.net
【日韓】 日本でも認められた韓国泰安郡の「ゲルマニウム・アサリ」〜生産量の半分は日本へ輸出[11/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321018084/


625 :ぱくぱく名無しさん:2011/11/17(木) 21:35:52.08 ID:CzrLh1St0.net
【熊本】韓国産アサリを「熊本産」「福岡産」と偽装した仲買業者らに改善指示[11/11/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321533002/


626 :ぱくぱく名無しさん:2011/11/18(金) 09:00:53.68 ID:5rSiCwb40.net
この貝は、食べれないよ

http://www.youtube.com/watch?v=BrlwLspJZnU

627 :ぱくぱく名無しさん:2011/11/20(日) 00:59:00.55 ID:7RJKT9fs0.net
貝はもうダメ。
海の底は放射性物質が沈殿する場所。
だから近海の海老もひらめもカレイもアンコウもダメ。

628 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 11:54:21.68 ID:+lErsQqXO.net
ホタテマンよ、安らかに

629 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 16:04:39.19 ID:63LUPixJO.net
昔、味噌汁のアサリに真珠様物質が入ってたので記念にとってある

630 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 12:13:10.54 ID:v6CVJmgE0.net
【社会】 "生息域や、水揚げ後の処理の過程で汚染" 韓国産貝類の販売禁止勧告 ノロウイルス汚染懸念で…米国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339725544/
【食品/米国】韓国産貝類の販売禁止勧告 ノロウイルス汚染懸念で[12/06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339726926/


631 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/15(金) 14:35:03.10 ID:gkuIjpOi0.net
カキとホタテ以外は生で刺身だろう
カキとホタテは煮ても焼いても美味い

632 :ぱくぱく名無しさん:2012/06/20(水) 03:29:31.03 ID:PbxVRDmQO.net
>>624>>625>>630
アサリ、ハマグリ、トコブシ、ホタテ、牡蠣、ムール貝、イクラはアウトだな


633 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 00:25:28.32 ID:OCgccFwnO.net
あさりって刺身で食べても大丈夫?

634 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 09:29:51.36 ID:xQBa8iCK0.net
大丈夫ですよ!!!!!1!!

635 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/06(土) 12:45:41.11 ID:OCgccFwnO.net
>>634
ありがとう
今日さっそく刺身にして食べます

636 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/22(月) 21:23:12.71 ID:piJFNc2b0.net
>>635は大丈夫だろうか

637 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/23(火) 07:49:44.38 ID:P6HgU6wo0.net
無茶しやがって・・・(AA略

638 :ぱくぱく名無しさん:2012/10/26(金) 12:15:28.52 ID:jaKZGS+M0.net
最近、やたらと韓国産の牡蠣を見かけるんだが何なのだろうか
買わないけど

639 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/11(日) 08:02:17.71 ID:SX1HSXus0.net
水炊きとかに貝類いれる人いる?

640 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/11(日) 17:37:18.76 ID:SX1HSXus0.net
ていうか過疎ってる…冬メニュー語ろうず(´・Д・)」

641 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/11(日) 22:36:02.51 ID:SX1HSXus0.net
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

642 :ぱくぱく名無しさん:2012/11/13(火) 02:17:55.71 ID:sSczMYte0.net
( ´Д`)y━・~~

643 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 17:21:48.25 ID:6d3A4mI20.net
【水産】中国産シジミを三重県産などと偽り流通・販売 8業者に改善指示[12/12/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354775307/

644 :ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 03:12:13.61 ID:JALdeQN20.net
うわ!最悪!

645 :ぱくぱく名無しさん:2013/01/18(金) 14:44:01.41 ID:EOmV6GbBO.net
関税が低いのが原因

646 :ぱくぱく名無しさん:2013/04/17(水) 21:54:18.63 ID:FDZQNvFJO.net
【社会】アサリからまた貝毒検出、1週間で4倍増−大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366123931/

647 :ぱくぱく名無しさん:2013/04/18(木) 19:02:10.59 ID:ZrTHoogXO.net
ムール貝の香草焼きを作ろうと思うのですがムール貝はどこに売っていますか?こちら大阪

648 :ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 18:41:12.13 ID:Zm9iFlvI0.net
>>647
コストコ

649 :ぱくぱく名無しさん:2013/05/03(金) 13:15:11.17 ID:TssmiwKdO.net
【社会】大阪で防波堤の貝食べ中毒 規制値の66倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367452047/

650 :ぱくぱく名無しさん:2013/09/24(火) 18:37:39.26 ID:3EJdihfn0.net
【韓国】泰安産のアサリ 日本への輸出量回復[09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380014565/
【水産/貿易】韓国・泰安産の「アサリ」 日本への輸出量回復 [09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380013341/

651 :ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 17:57:33.32 ID:Yyd453T1O.net
アサリの旬はいまかと思って来てみた
ちがう意味でお勉強になるね(´・ω・`)

652 :ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 17:11:31.35 ID:dKXzc/kt0.net
昨日、スーパー行ったらボイルタニシってのが半額で売ってたんで買いました(´・ω・`)
レシピを検索したら長野では炊き込みご飯で食うらしいのですがレシピが見つかりません><
どなたかレシピを教えてください

653 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 03:37:24.61 ID:7ZwH4PSA0.net
あさり買って10時間くらい砂出ししてたらみんなデローンってなってる
水が濁ってて変なにおいがする
精液出したティッシュためこんだゴミ箱のにおい
これ食べたら俺死にそうな気がするんで捨てるわ

654 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 11:25:13.73 ID:0kCE25NC0.net
【芸能】小倉智昭氏が韓国産アワビを地元産と偽った事件で八雲町をフォロー 「韓国産を食べた人は喜んだかもしれない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403877488/
【国内】小倉智昭氏、アワビ1万個を偽装販売した八雲町擁護「韓国産を食べた人喜んだかも」「悪意全くない」「そんな変わらん」[6/27]★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403921038/

655 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 20:22:55.31 ID:Oby8j5qEO.net
正直に韓国産と書けばよかったんだ、買わんだろうけどな
謀ったんだ、騙したんだ、悪気しかないんだよ

656 :ぱくぱく名無しさん:2014/07/22(火) 07:41:57.32 ID:UPEDxKsei.net
>>495
いま東京湾で取れまくるホンビノスの萌芽がここに…(;´д`)

657 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/28(水) 16:22:30.02 ID:+kQ71o290.net
牡蠣はたこ焼きに入れても美味しい

658 :ぱくぱく名無しさん:2015/01/28(水) 16:29:01.02 ID:OsrRyREx0.net
牡蠣で焼きそば作った
味はオイスターソース
セリもあったから投入
美味しかったお(^q^)

659 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/14(土) 04:45:15.29 ID:g1yXDCPD0.net
貝毒と韓国産貝類の啓発スレはここですねw

海あけはまだ少し先だけど帆立貝の卵巣を塩もみして滑りをとり刺身で食うと
海栗よりも遥かに旨いと記念カキコ 地元のすし屋で軍艦巻きにして貰ったらビックラコイタ
あと今更と思いつつ帆立は平たい方を先に焼きパカンと開いたらすぐさまひっくり反す
湾曲した方に溜まるお汁は喩えないような旨さだよ 
醤油もバタも入れちゃだめ

660 :佐藤光@新潟市江南区:2015/03/24(火) 13:41:10.36 ID:GaF83aPwO.net
貝殻だけ取っておいてしばらく清潔な場所に保管しておくいて、その貝殻を煮込むと出汁が出る

661 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/22(水) 06:43:20.85 ID:/lMu3GZv0.net
流れ子(トコブシ)の一番美味しい料理方法はなに?

662 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/03(水) 23:39:06.56 ID:zaPjatGW0.net
今日、親が千葉に潮干狩りにいってアサリを捕ってきたのですが、3%潮水に入れてもどうも口を開く様子が見えません
運搬方法に若干の問題があり、まず午前7時頃から取って、海水と一緒に発泡スチロールへ
午後8時頃、知り合いに貝を分けて、そこで水を抜いてビニールに入れた保冷剤と共に家へ
ただし、家に帰ってきたのは午後11時近くで、保冷剤はほぼ常温でした
保冷剤を直で貝の中にぶち込んでいたのが気になります
冷えすぎて、貝が死んでしまっているでしょうか?
とりあえず洗って見ましたが、ぬめりがあるのと、ほのかにですが磯臭い匂いがしました
一匹だけ、開ききって無反応な貝があり、他は全て閉じていました

663 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/04(木) 00:06:56.40 ID:SgRYAZ7V0.net
>>662
追記 3%塩水は赤穂の塩と水道水を混ぜた物です
水温は測っていませんが都内の水道水の温度そのままです
鍋が小さいので、貝が二層になってしまっているのですが、上の層が被るくらいの水だと下の層が窒息しますか?

664 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/04(木) 00:08:35.12 ID:SgRYAZ7V0.net
>>662>>663
このスレ書き込み少ないみたいなので他のスレで聞きます

665 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/04(木) 21:19:10.32 ID:SdUBvY700.net
食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?

どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!

http://fooddiet.web.fc2.com/

666 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/11(木) 22:31:42.54 ID:JeaLKCzP0.net
あさりの口が開かないということは海水濃度が低いんだろうな。
貝が住んでいた海の水で砂だしするのが一番だけど
水道水で作るのなら1000ccに大さじ2杯の塩を入れるといい。

667 :アサリの酒蒸し:2015/10/01(木) 18:57:31.13 ID:jLStmsb00.net
■ 【材料】

アサリ 2パック

小ねぎ 3本

■ 【調味料】

ごま油 大さじ1

酒 アサリの量に応じる

こしょう 適宜

塩(砂抜き用) 適宜

バター 5〜10g

668 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/27(金) 03:00:52.06 ID:3K/ZGcLV.net
ペシャワール貝の酒蒸し喰いてえ!

669 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 07:24:38.83 ID:L2ZBBqzL.net
>>661


網焼きで醤油のみ

670 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 23:33:08.78 ID:/RtriKWH.net
トコブシは殻付きのまま醤油と砂糖で甘辛く煮込んだのが好き

671 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/04(水) 20:19:43.10 ID:cxZRHME/.net
あさり、砂吐かせたのに残ってたorz

バットに並べて塩水入れて(アサリが完全に沈まない程度)
一晩おいて見てみたら管出してぶっしぶっし水吹いてたのに
水減ってたから足したほどだったのに
酒蒸しにしたら全部開いてたから死んだのはなかったはずなのに
食べたら「ジャリッ」………
全部じゃなかったけどさ、美味かったのに……
調べてもこういうケース(管で水は吹く、砂が残る)は出てこない………orz

672 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/04(木) 21:33:56.25 ID:YwK8Q1lx.net
【韓国】韓国で“水銀シジミ”が大量流通か、自治体が事態放置=韓国ネット「韓国は何をやっても捏造だらけ」[8/4] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1470313785/

673 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/29(火) 00:02:15.00 ID:02Sd7Eku.net
ながらみ というカタツムリに似た巻き貝を初めて食べた
砂抜きして白ワインとバターで蒸したけど、淡白な貝だね
巻き貝より二枚貝のほうが味が濃いのかな

674 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/23(金) 05:17:27.10 ID:T2AZwk66.net
ペシャワール貝の酒蒸し喰いてえ!

675 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/27(火) 12:40:14.54 ID:Nw/+7S1c.net
冬の貝料理レシピ

676 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/27(火) 12:46:52.90 ID:YEl68aDn.net
>>673
塩ゆでつつくほうがよくないか

677 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/24(金) 04:45:20.90 ID:SPYOZcdr.net
汁多い系のアサリとかマテ貝とかは普通にパスタが美味い
器に入れてレンジで加熱したら汁が出るんで、
野菜(ほうれん草・菜の花・キャベツ等)炒めたフライパンに
貝を汁ごと入れ、昆布茶の粉半人前と混ぜて、茹でたパスタに絡める
入れたかったらにんにくとか唐辛子入れても良い

678 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/24(金) 11:40:45.11 ID:/e/+yWKs.net
潮さし行方もしらにながるるものを、
淺瀬をふみてわが呼ばへば、
貝は遠音にこたふ。

679 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/06(土) 17:38:19.21 ID:2+NO7V4w.net
貝…
駄目なんだよな
とてもじゃないが口に出来ない。何よりもあの食感…駄目、気持ち悪い

680 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/08(月) 02:03:12.90 ID:FvXvmI8G.net
三浦市の貝殻達
http://abmilk.sa-kon.net/#22 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:74d309bcaf9b8c8b4b875b15f729bae5)


681 :ぱくぱく名無しさん:2018/01/12(金) 21:52:27.44 ID:mY5vry20.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

682 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/23(土) 19:06:29.50 ID:3r9Iar7Z.net
つぶ貝ごはん

683 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/23(土) 23:35:19.03 ID:K/OwbgdP.net
味にパンチが効いてなさそうだけど、どう?

684 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/24(火) 14:30:52 ID:Orlgm+Av.net
田螺

685 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/23(火) 08:20:40.06 ID:OaVCPof1.net
貝の串で山賊焼き

686 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/13(火) 21:21:03.13 ID:vTmZXlJM.net
マツコの知らない世界★1

687 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/24(月) 10:10:03.69 ID:ENHJzV4T.net
貝の砂抜きをするには
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642985808/

688 :ぱくぱく名無しさん:2023/07/28(金) 15:38:01.35 ID:iXWO2I1u.net
ほたて
https://o.5ch.net/21ju9.png

689 :ぱくぱく名無しさん:2023/07/28(金) 15:38:24.88 ID:iXWO2I1u.net
ホタテ
https://o.5ch.net/21jua.png

690 :ぱくぱく名無しさん:2023/07/28(金) 15:38:46.00 ID:iXWO2I1u.net
帆立
https://o.5ch.net/21jub.png

691 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/06(日) 07:08:38.80 ID:DMoMprVw.net
帆立
https://o.5ch.net/21liz.png

692 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/27(日) 17:33:40.02 ID:qucYCCbo.net
大量のホタテ在庫 道内加工会社「このままでは倒産」 中国、日本の水産物全面停止

北海道新聞
2023年8月25日 21:40

↓中国のおかげでホタテ漁師も品川区より金持ちだったのにやっちまったなあ・・・

あの東京都品川区よりも所得が多い「村」をご存知でしょうか?
ぜひ、お金持ちが住む街としてご紹介しておきたい「猿払村」です。
北海道北部に位置する猿払村。ホタテ漁が盛んで、美味しく品質の高いホタテがとれるのですが、なんと2020年の市区町村別平均所得ランキングでは品川や鎌倉を抑え、猿払村が上位にランクインしました!
sssp://o.5ch.net/21rb1.png

693 :ぱくぱく名無しさん:2023/08/27(日) 17:35:56.89 ID:qucYCCbo.net
中国がホタテ全面禁止で猿払村も可哀想な事になりそう。誰か救ってやれよ

東京周辺が上位を占める中で、意外な自治体が食い込んでいる。猿払村(さるふつむら・北海道)は813万円で3位。北海道北部のオホーツク海に面し、人口は2700人(6月時点)。

水揚げ量が市町村の中で全国一のホタテ漁のおかげだ。村には“ホタテ御殿”が立ち並び、ベンツなどの高級車が走る。村の漁業関係者はこう明かす。
「海が荒れて水揚げが全国的に少なくなると、1キロあたりの単価が跳ね上がる。猿払村は水揚げが安定しているので単価が上がると、年収が1千万円を超える人は珍しくない。3千万円を超える人もいる」
sssp://o.5ch.net/21rb1.png

694 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/03(日) 16:53:51.80 ID:JA0a6kP3.net
中国が日本のホタテを輸入禁止にしたぐらいで
日本のホタテ漁会社の経営が行き詰まるぐらいの事態に陥ること事態がおかしいよ
中国に輸入してもらえなくても他のルートで捌けるルートを持ってない日本のホタテ漁会社の方が甘い経営見通し
全て中国次第なんて博打

695 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/03(日) 16:54:08.57 ID:JA0a6kP3.net
中国にそっぽを向かれたぐらいでビジネスモデルが崩壊じゃ最初から成り立ってなかったのかな
銀行融資は今後見直してくるだろうな

696 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/03(日) 21:47:29.20 ID:4RIcYluu.net
養殖ホヤも韓国にそっぽ向かれて破綻してる

697 :ぱくぱく名無しさん:2023/11/13(月) 12:40:18.45 ID:Ty2L3aHA.net
美味い浅利が食いてぇ

698 :ぱくぱく名無しさん:2023/11/13(月) 13:46:06.79 ID:ID55jEIR.net
ホタテ業界
「もう…これ以上は限界だ…」。
ストック解放 
ついに割引価格で市場に流れ始める [
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699585872/
                    ,、     ,、
  ┏┓   ┏━━┓        / ヽ__/ ヽ.           ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┏┓┃      /_       _  ヽ           ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┗┛┃ ┏━━/ ´`、ー―, ´`  l ━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃ ┃   _l    ヽ/    _l         ┃ ┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┗┛┃┃ ┗━( ヽ_      _/ ).━━━━━┛ ┗┛┗┛
  ┃┃       ┃┃     ヽ、       ...,/          ┏┓┏┓
  ┗┛       ┗┛       l       ::::|          

699 :ぱくぱく名無しさん:2024/01/30(火) 21:32:02.93 ID:O4UgjXaT.net
ホンビノスラーメン🍜

700 :ぱくぱく名無しさん:2024/02/07(水) 16:02:27.59 ID:OpjBEfo7.net
日本産ホタテを北朝鮮産・中国産と偽って販売した業者を摘発=韓国
2/7(水) 12:04
ps://news.yahoo.co.jp/articles/62c219c7f97367c4b4a120cb6522902286532ab7

総レス数 700
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★