2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【作って】アンチョビ 7匹目です【使って】

1 :ぱくぱく名無しさん:2012/04/18(水) 20:25:46.06 ID:n5b21V/c0.net
アンチョビを作ったり使ったりで7スレ目です。

前スレ
【作って】アンチョビ 6匹目です【使って】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1292746959/

過去スレ
「アンチョビを使って」
http://food3.2ch.net/cook/kako/1012/10121/1012162765.html
「アンチョビを作ったり使ったり。」
http://piza.2ch.net/cook/kako/966/966015463.html
「〜アンチョビを使って〜」
http://piza2.2ch.net/cook/kako/990/990716421.html
【作って】アンチョビ 2匹目です【使って】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1054744427/l50
【作って】アンチョビ 3匹目です【使って】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1120193732/l50
【作って】アンチョビ 4匹目です【使って】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1193400056/
【作って】アンチョビ 5匹目です【使って】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1246174825/

589 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 01:12:21.23 ID:qDbazv1U0.net
ああ、きっとそうな気がする。
今写真確認したけど明らかに量がおかしい。
あの尋常じゃない古臭い匂いの説明はわからないけど失敗の理由はこれかな。
http://i.imgur.com/o3dDvu2.jpg
http://i.imgur.com/IJAPRGR.jpg

590 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 02:00:16.17 ID:+OfVfVXT0.net
ごめん。笑いがとまんないw

591 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 10:28:03.10 ID:TLClDYxm0.net
パンチェッタ作ってんのかと思った。

592 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 12:43:44.57 ID:8XyvCADz0.net
イワシ「しょっぺえ」

593 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/14(水) 21:11:05.06 ID:QSWJqjAU0.net
このミスを無くしたらオイルに漬けてもオイルが臭くて茶色い汁にならないことを祈ってまたやろう。皆のおかげで敗因もわかったことだし。

594 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 12:39:28.24 ID:r1vqKKYB0.net
塩チョビ

595 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/16(金) 03:06:38.48 ID:8k3tDDuEi.net
えんちょび笑った

596 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 09:50:09.78 ID:F5YjBHlI0.net
30%

597 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 10:00:11.00 ID:NJP8UQhp0.net
初のアンチョビや。
頭内蔵とって、かぶる位の塩でつけた。
大体はフィレにしてからオイルに。
本場では塩漬けのまま使うこともあるらしいので、残りは塩漬けのまま

人にあげたら相当美味いと喜んでくれたわ

598 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 10:44:31.31 ID:WOGeuFP50.net
初仕込みで、カビさせてしまいました
落し蓋のようにキッチンペーパーでおおっていたのですが、その上に白いフワフワが…
こうなった場合もう捨てるしかないのでしょうか

599 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 11:34:33.40 ID:WOGeuFP50.net
ちなみにちょっと食べてみたところ
食べられなくはないけど生臭い感じでした…

600 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 16:18:00.74 ID:bv1whfdH0.net
キッチンペーパーとか使うから、そこにカビが生える。塩で覆っておけばカビない。
カビは表面についているだけだと思うので、カビ部分だけ取り除いて、塩追加して、漬けとけばいいと思うけどね。

601 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 23:37:34.98 ID:WOGeuFP50.net
599です
教えて頂いた通り、カビたキッチンペーパーは捨て塩を追加しました
同時期に仕込んだ別容器のものはアンチョビっぽくなっていました
カビたほうは塩が足りなかったかもしれません
これでまた様子を見てみます
ありがとうございました

602 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 11:42:44.10 ID:MTPPbpT60.net
ミモザサラダはたんぽぽでつくるのが正式だけど
水菜を代用すればいいですよ。

603 :ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 19:39:37.43 ID:1chLO9mK0.net
イワシとウルメイワシで小・中2種の塩漬けを今さばいたんだけど、
ウルメイワシはいい感じに出来上がっているのだがイワシがなんか柔らかい。
魚を買った時の鮮度が若干イワシの方が劣っていたのと重石が十分でなかったことが原因かなと思うのだが、
他にも同じような経験者いるだろうか。
とりあえず色も臭いも問題なさそうなので作業は続行するけれど・・・
塩の分量と期間はほぼ変わらず、むしろウルメイワシの方が後から仕込んだ。
水の上がり方も悪かったし、もう一度塩ふって寝かした方が無難かな・・・

604 :ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 20:26:36.13 ID:XBfDzPmp0.net
発酵が進んでるからだろ。

605 :ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 20:31:05.52 ID:lWXuee8t0.net
ここでいうイワシはマイワシの方か?

606 :ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 20:52:16.70 ID:1chLO9mK0.net
大丈夫ってこと?
マイワシではないとおもう・・・
ウルメだけ作業を進めて、イワシは塩を振ってもう少しおいてみる
今までこんなに軟らかくなったことなかったから不安だ

607 :ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 00:53:53.82 ID:BvuePvqY0.net
キビナゴで作れんの?

608 :ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 20:11:16.74 ID:Ww27OAK80.net
>>607
キビナゴの採れるとこがキビナゴのアンチョビ作ってる。
脂が少ないので旨味は少なめかなあ。

609 :ぱくぱく名無しさん:2014/07/15(火) 00:08:13.17 ID:gS0Kh/3t0.net
旨味はたんぱく質が分解されて生まれるから
脂はアンチョビには邪魔なんじゃないかな
脂身に付いてはどっかで読んだ覚えがあるんだけどどこだったかな
酸化がどうとかそんな話だったような

610 :ぱくぱく名無しさん:2014/07/22(火) 10:52:52.56 ID:MTtEqmCd0.net
ギコナビか。俺はJane style派だ。

611 :ぱくぱく名無しさん:2014/07/22(火) 10:55:10.91 ID:8yJD2XYe0.net
俺もJane style派だ。

612 :ぱくぱく名無しさん:2014/07/22(火) 11:07:43.70 ID:h8qiB1rL0.net
漏れもキビナゴ。

613 :ぱくぱく名無しさん:2014/07/23(水) 14:15:07.39 ID:McpPQnmd0.net
俺はBathyScaphe

それはともかく、自分の作ったアンチョビは塩漬けの熟成が不十分だったのか、
オイル漬けにしても硬いまんまです。
冷蔵庫に保存しているんですが、今からでも室温に戻したほうがいいでしょうか?

614 :ぱくぱく名無しさん:2014/08/01(金) 14:35:12.70 ID:SaMQNGMZ0.net
食べごろ直前まで室温でOKがマイルールだな。
今年は沢山作ったから、半量は早めに冷蔵にしよう。

615 :ぱくぱく名無しさん:2014/08/27(水) 12:36:05.16 ID:JJkzpijH0.net
100均のアンチョビ重宝させてもらってたら
ドンキに同じの95円で売ってたから10個買っちゃったテヘ

616 :ぱくぱく名無しさん:2014/08/27(水) 15:11:19.25 ID:fU4isw6s0.net
なにそれどこの
おいしいの

617 :ぱくぱく名無しさん:2014/08/27(水) 17:00:17.39 ID:pCeur/Qn0.net
トマトコーポレーションのじゃないかな。
少し前から100均の缶詰で話題になってる。
スレ違いになるけど他にはオイルサーディン、タイカレー(赤緑黄3種)とか。

618 :ぱくぱく名無しさん:2014/08/27(水) 18:18:29.39 ID:GDK+5bp10.net
しなの?

619 :ぱくぱく名無しさん:2014/08/28(木) 03:01:25.78 ID:vSy1qrpNi.net
ペルー

620 :ぱくぱく名無しさん:2014/09/03(水) 07:28:39.91 ID:z4YpAf6z0.net
てs

621 :ぱくぱく名無しさん:2014/09/07(日) 13:34:03.27 ID:FwpByjFs0.net
ここのスレ見て(過去含む)アンチョビ作成とりあえず成功したよ。
マイワシでやったけど美味しかった。サンクス。後は自分なりの精進だな。
で、今回の企画は釣り過ぎた「ニジマス」の塩漬け→オリーブオイル漬け。
実験的に20cmくらいのを綺麗に切り身にして、それだけやってみてる。
イワシとあんまり変わらない状態だわ…今のところ…
魚汁が出て、1日で生臭みが消え、塩辛風味の匂いがする。

アンチョビ風味にはならないだろうけど、
スープにちょっとだけ入れる保存調味料ができればと思った。
釣った魚は供養含めきちんと食べてやりたいので、失敗回避のために野菜室保管。
最悪塩辛の油漬けにはなるかな?と…
川魚なんで、成功してもそのまま食わず、いろんなやり方で火を通して食ってみたい。

諸先輩方から見て、この試みは成功すると思いますか?
蛋白過ぎる白身魚だから、アンチョビそのものにはならないのは分かってる。

622 :ぱくぱく名無しさん:2014/09/07(日) 13:38:34.90 ID:le4rzb+20.net
マイワシでつくったアンチョビ

また始まるかw

623 :ぱくぱく名無しさん:2014/09/07(日) 13:51:09.26 ID:FwpByjFs0.net
>>622
分かった。訂正するww

「真・アンチョビ」を作りました。成功でした。

これで良い??

624 :ぱくぱく名無しさん:2014/09/08(月) 06:29:17.26 ID:k2pC5MjI0.net
ニジマスの身でやるなら麹使うと良いよ
一般的に塩蔵は、内臓に含まれる酵素で発酵させるが
身だけだとそれが弱いので、発酵を助けてくれるものを入れないと
単に塩っ辛い切り身になってしまう

俺も川釣りをやり、普段はヤマメやイワナが多くニジマス釣ることはほとんど無いが
春先のお祭りに併せて行われる、競技ではなくイベント的なマス釣り大会で
毎年ニジマスを100匹以上釣ってくるので、それの一部を
塩麹と追い塩で塩蔵にしてる

しかし、何を以て成功とするんだ?
カタクチイワシで作った本家アンチョビみたいな風味になることを成功とするなら
魚種も製法(内臓の有無など)も違うんだからそんな風になるわけないし、
それを目指すこと自体、方向性がズレてる
オマエはイカの塩辛でもアンチョビ風味を目指すのかって話だw

「ニジマスの塩蔵」は「塩蔵アンチョビ風」にならなくても
「ニジマスの塩蔵」にちゃんとなってればそれでいいじゃん
単なる塩漬けになってるか、発酵して塩蔵になってるかの違いくらいは解るだろ?

625 :ぱくぱく名無しさん:2014/09/08(月) 23:53:33.71 ID:CJ1kTXoX0.net
>>624
貴方が神か…
言われた通り、麹を使ってやってみたよ。
そうw 俺がやりたかったのは「塩辛切り身」を作るんじゃなくて、
発酵した結果としての「白身が発酵した何か」だったの。
なんか有名な特産品とか、なかったかなーって。
つか塩鮭っていつも食ってるし、何かができないはずはないって思った。

しかし、ニジマス100匹はすごいね…
俺は魚料理の基本はほとんどニジマスを使っていろいろ覚えた。
三枚おろしから焼く・煮る・揚げる・酢漬け…等々、
大抵のものはできるけど塩蔵を開拓できて良かったよ。
あとは、アカエイの煮こごりくらいかね?

ついでに新鮮なサンマが手に入ったのでサンチョビを仕込んでみた。
これもうまくいきそうな予感…

626 :ぱくぱく名無しさん:2014/09/09(火) 12:51:12.96 ID:mXRAlL040.net
今年は日本海産のイワシが手に入らなかったから
アンチョビ作れなかった
魚醤が作れなかったのが残念
100均のトマトコーポレーションのアンチョビ愛用してる

627 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/08(土) 13:06:12.97 ID:KRuFYSeL0.net
アンチョビ食べたい

628 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/18(火) 02:03:24.47 ID:/1atA3sJ0.net
凄まじい自演の嵐
書いてる内容がこれまた素人臭いw

629 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/18(火) 18:33:11.72 ID:TCa5AxiS0.net
本場イタリアでも頭と内臓取って漬けてるというのに寄生虫まみれやぞ

630 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/28(金) 15:39:28.36 ID:QhEepxIx0.net
寄生虫があたるかあたらないかって話?
このスレで寄生虫にあたった人っているのか?
宿主死んで数ヶ月、高濃度の塩の中生き抜けるの?

631 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/28(金) 18:53:09.77 ID:jG4rdLeu0.net
生きていけないと思う
けど嫌やん

632 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/28(金) 21:20:34.49 ID:7qhKrTqA0.net
嫌とかより、実害があるかどうかだけ知りたいわ

633 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/28(金) 21:47:07.18 ID:41T8Qpeg0.net
常温で溶けるギリギリの数ヶ月間漬け込む人なら害は無いんじゃね?

634 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/02(火) 01:11:40.68 ID:XJ7OISglO.net
アジチョビ仕込もうと3枚におろしたら、胃の中から大量に稚魚が出てきたわ…
内臓はお茶パックで一緒に漬け込む方法で作ってるんだけど、
こういう時どうしたら良いんだ
今回は捨てたけど

635 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/04(木) 13:51:53.28 ID:of1Go43r0.net
あゆチョビ
http://www.kisyuu.jp/hikigawa/index.html

636 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/11(木) 03:29:01.00 ID:FPzz4u8c0.net
大量に作ったのでもう4年たったがまだ何も問題なし。冷蔵庫に入れてるけど。
使い終えるのにあと4年かかりそうだ。2回作ってやっとコツを掴んだので早く3回目作りたい。
今度作るときは内蔵をガーゼにくるんで作るつもりだ。熟成しすぎると内臓取るのに苦労したからね。

637 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/11(木) 23:34:39.01 ID:mlR0eeCN0.net
ワイン飲んでるから缶のアンチョビ食べたくなってきた。
来年はここを参考に自作してみたいです。

638 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/12(金) 00:27:56.13 ID:wJcoa5y50.net
うるめでアンチョビ作ろうかな?
贅沢で美味しそうだけど誰か作ったことある?

639 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/14(日) 22:50:25.58 ID:SGDP/SK30.net
>>638
普通に作る
美味しい

640 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/18(木) 01:25:42.43 ID:R57DbcIj0.net
海外のアンチョビの作り方検索したいときって、どういう単語チョイスすればいい?
アンチョビを使った料理のレシピばかり出てきてしまうんだけど…

641 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/18(木) 06:51:24.81 ID:AzxSh8PZ0.net
まず喪舞の検索語を言うのが筋だろ

642 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/18(木) 07:35:06.99 ID:RFVt9qjp0.net
普通に
home made anchovy
ではでない?

イタリア語とか?

643 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/18(木) 07:37:43.68 ID:RFVt9qjp0.net
>>642
acciuga in casa

イタ

644 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/18(木) 07:44:47.94 ID:RFVt9qjp0.net
ainseabha homemade アイルランド
アラビア 
augat shtpi アルバニア
 アルメニア
ikan teri buatan sendiri インドネシア
frwyniaid cartref ウエールズ
zelfgemaakte ansjovis オランダ
й шаба カザフ
自制尾 しな

あきた

645 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/18(木) 07:46:25.82 ID:RFVt9qjp0.net
>>644
フォントが対応してなかった
当たり前か


ただ、このくらいが調べらんないのに
海外のレシピ見ても読めないだろ?

646 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/20(土) 05:57:19.72 ID:NHt3MK9u0.net
>>640
イタリアならacciughe salateで出てきましたよ
YouTubeでも出てきました

647 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/24(水) 10:10:42.19 ID:cdF8Dt640.net
salt cure anchovy
curing anchovy
salt-cured anchovy
how to cure anchovy

648 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/17(火) 20:39:47.33 ID:PcLxC+FM0.net
じゃがいも蒸かしてアンチョビバター。そしてビール。至福!

649 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/18(水) 22:55:17.18 ID:2eh1ypdr0.net
3月上旬消費期限のアンチョビがたくさんあります(瓶詰め開封済み)
3月上旬に引越しも控えているため冷凍保存画できません。大量に消費するいい方法はないでしょうか?

650 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/19(木) 05:42:41.39 ID:jS0FNgKC0.net
>>649
オイル作る
http://cookpad.com/recipe/2512517
ここに出てくる焼きナスのアンチョビガーリックオイル漬けとバゲットでワインがすすむよ

でも私なら一か月か二か月なら消費期限なんて気にしないで引っ越し終わって落ち着いてから食べるかな

651 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/20(金) 00:44:47.78 ID:P128d12r0.net
そもそも、瓶なんでいっぱい開けたんだ?
スッゴい大瓶だったのか?

それより、賞味期限って未開封の場合だから、
開けてたらあてにならん

652 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/20(金) 22:54:26.45 ID:zuORN3jJ0.net
あてにならんもクソもたかがアンチョビだよ。
古くなってもせいぜい油が多少酸化する程度
潔癖症には向いてない食べ物

653 :ぱくぱく名無しさん:2015/02/21(土) 18:15:29.07 ID:RZOL4WXb0.net
消費期限(安全に消費できる期限)の書いてあるアンチョビなんて見た事ないぞ
賞味期限(味を損なわない期限、それを過ぎても食えなくなるわけじゃない)なら普通に書いてあるけど

大抵、保存食系は消費期限ではなく賞味期限だよね?

654 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/13(月) 17:42:31.85 ID:UfLVdDKD0.net
今年も真イワシで行くかな。
入手し易いし捌くのが楽だったから、もう真イワシでいいやw

655 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/14(火) 12:27:19.30 ID:keZZZs2X0.net
大きい魚で作ると楽だよね

656 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/19(日) 18:21:08.95 ID:hg8h8t0P0.net
17cm前後の真イワシでフィレ1匹当たり50gくらい。
と来年のためにメモ。
1kg作るのに16匹で余裕かなと思ったら800gで足らんかった。
余ったら酒の肴にするつもりだったのに(´・ω・`)
+内蔵100g。塩20%の180gで今年の仕込み完了。

657 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/20(月) 23:58:02.13 ID:haWPso4o0.net
塩が容器の底に沈殿するくらいの塩分濃度なら
カビとか生えないよね?

658 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/21(火) 00:07:59.21 ID:qLNk6bCO0.net
塩の山に開いたイワシを埋め込むがカビは生えた事無い
当然飽和濃度。濃度と言うのが適切かどうか知らんがw。もはや塩の泥沼状態

659 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/22(水) 12:37:09.80 ID:RVBwhg4Z0.net
賞味期限は気にしない

660 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/31(日) 13:39:03.66 ID:NSH3hlfu0.net
今シーズンはスーパーでカタクチイワシを1回しか見かけなかった。
代わりに豆アジばかり入荷していた。
そういうタームなのかね。

661 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/31(日) 14:11:53.33 ID:VarErE580.net
は?
独り言つぶやき日記は醜いぞ

662 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/01(月) 22:42:40.42 ID:xOjZcBXb0.net
食べ物や飲み物でのダイエットって本当に効果が
あるのか疑問に思った事はないでしょうか?

どの食べ物や飲み物に、どんなダイエット効果が
あるか学んでみましょう!

http://fooddiet.web.fc2.com/

663 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/19(金) 22:57:15.05 ID:u7/L9zKZ0.net
新参で、もうしわけない
去年作った時はオイルの下に溜まった液が腐敗してしまったんだか、塩抜きのために水に晒す→キッチンペーパーに挟んで一日風乾
では塩抜きで吸った水の方が多かったのかな?
皆は塩抜きなしでオイル漬けで腐らない?

664 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/19(金) 23:17:01.95 ID:ygGQPcph0.net
なにをもって腐敗と判断したのかが問題じゃないのか

665 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/19(金) 23:25:56.27 ID:ygGQPcph0.net
つーかそもそも水洗いしたくなるような塩の量が間違ってるんだろ。

666 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/20(土) 11:41:37.73 ID:bV634A/20.net
このスレをみる前にアンチョビ作りに初挑戦してしまった
内臓も一緒に漬けた方がよかったのか…ガーン
スペインの番組をみてた時に、オバチャンが内臓をとってから漬けてたから
見よう見まねでやってしまった。内臓があった方が濃厚でおいしそうだわ

667 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/28(日) 11:32:22.05 ID:Qljxv5gN0.net
適当にやっちゃえ!と仕込んでからいろいろ見てたんだけど、
一週間経って汁がだくだくにならず、塩とイワシの間に空気の隙間できてるのはまずいかな?
塩あまりにも適当に、上まで全部被ればいいと大量に入れたもので

668 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/29(月) 03:15:16.95 ID:ucrjxIp90.net
じょぶじょぶだいじょぶなんとかなるなる

669 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/05(日) 20:56:16.16 ID:T+uBfh1I0.net
塩多い分にはなんとかなりそう

670 :668:2015/07/11(土) 22:39:56.31 ID:wKIUj8AL0.net
こんな感じで全然浸ってないけど大丈夫だろうか?
ttp://imgur.com/0LghBpT

そして謎のオレンジ的な色が出てる

671 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/12(日) 03:27:06.02 ID:8wTtMrmE0.net
>>670
それはやってはあかんやつやw
>>583からの流れを読むべし。

イワシが1000gとしたら塩は150〜200gくらい。

672 :668:2015/07/12(日) 18:29:08.46 ID:NSNeEimX0.net
>>671
ありゃ、やっぱだめですか。
このタイの塩釜焼きくらいの塩って、再利用できますかね?
茶色い汁自体は問題ないんですよね?

673 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/18(土) 21:51:38.86 ID:cPXtSQAq0.net
オレンジが出たらアウトだよな。
クソ苦いし食えたモンじゃない。
あのオレンジはカビか??

674 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/19(日) 15:22:25.80 ID:9BmN8AXC0.net
まことが不運だったのは
――筆者が、もっこすだという根拠とソースを出せ
と、ルールを握られていたことである。
このあたり、筆者の戦術だと言っていい。

675 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/26(日) 16:32:16.17 ID:3y1tYalU0.net
トンデモ塩漬けの人ってなにを参考にして作ったんだろ?
ちょっとぐぐってもまともな作り方がいっぱい出てくるのに

676 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/27(月) 11:08:17.81 ID:ZxpMcmZ40.net
いま見たらオレンジっぽい色出てた

アウトなん? (´・ω・`)
せっかく作ったのに

677 :ぱくぱく名無しさん:2015/07/27(月) 20:59:36.48 ID:cHykN4V80.net
あれは脂

678 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 21:14:18.72 ID:3ZL78dg20.net
オレンジのイワシを噛んでみろよ。
めちゃ苦いだろ。
ありゃあ食えたもんじゃないって。

しかし、同じ日に同じ作り方で作っても、オレンジになるのとならないのがある。
一匹でもオレンジが出たら、そのタッパーは全滅だ。
何がきっかけでオレンジが出るのか分からない。

679 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 22:02:48.91 ID:hDasY28l0.net
オレンジ色のは酸化した脂じゃね?

煮干し(いりこ)も品質悪くて脂が酸化した奴はオレンジ色してる
特に脂の多い腹側の部分

680 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 22:07:32.13 ID:hDasY28l0.net
これは予想だけど、塩振って仕込んだ後に出てくる液体に
イワシの全体が出来るだけ早く完全に水没して空気(酸素)から遮断されたら
オレンジ色になりにくいんじゃないかな?

まあ元々のイワシの品質が悪かったらどうしようもないだろうけど

681 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 11:49:52.58 ID:LC3TkOH90.net
じゃ、塩でバックした後軽く水足してみるのはどうなんかね?

682 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 14:38:30.81 ID:ddJmx7B80.net
水足した後も塩が溶け残ってる、つまり過飽和塩水溶液の状態ならいいのでは

683 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 23:31:07.61 ID:cm4aYIGV0.net
こんにちは
質問させていただきます。

100均で例の100円アンチョビを見つけて物珍しさに二つ買いました

一つはなんちゃってカナッペのようにして食べたのですがかなり塩辛くもう一度とのと少々辛いものがあります。

自宅の冷蔵庫にチルドピザがあったのでそれに乗せて食べようかと思うのですがマルゲリータに乗せても大丈夫でしょうか?

載せる量は小さい欠片をちょびっとづつ、ということになるのでしょうか?

684 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 11:45:58.99 ID:2Ea1cWqM0.net
そんな感じ
細かく切ってちょいちょいと載せる

試してみて塩辛かったら次から量を減らせばいいし物足りなかったら足せばいい
これが正解ってのはないんだからさ

685 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 13:32:49.22 ID:F/XGzuY20.net
小イワシ売ってなかったから大イワシで作ったお
どんな風になるかな

686 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 14:40:04.48 ID:ZF+LQLF+0.net
脂っぽくなる

687 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 12:21:11.12 ID:0Qwo85b60.net
ダイソーのアンチョビが以前は赤い箱で内容23グラム全部で45グラムだったはずだが
今は青い箱になって内容18グラム全部で35グラムになってんだね・・・まさに自民地獄

688 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 19:11:39.84 ID:OqP7iPSn0.net
アレは元が安すぎたよ
http://www.tomato-corporation.co.jp/items/detail.php?id=99

689 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/23(日) 16:28:36.46 ID:fqEjBSPY0.net
失敗した
塩分15%で漬けたけどペーパー乗せなかったせいかカビが出た
次は横着しないでちゃんとペーパー乗せる

総レス数 970
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200