2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正月】手作りおせち料理 三の重★3【以外でも】

1 :ぱくぱく名無しさん:2014/12/31(水) 12:19:58.14 ID:LtJ6HA+D0.net
手作りおせちを語るスレ お店のおせちは通販板へ
正月以外でもおせち料理っぽいのを作ったら語ろう。

※前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1294049995/

343 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/12(火) 21:43:31.92 ID:j41PD6VO.net
↑市販品だからじゃなく、市販品だったら、の間違い。

来年は祝い箸も100均で買うともっと良くなると思うよ。

344 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/12(火) 22:20:02.43 ID:Yl39w755.net
最初から盛り付け上手いと思ってないけど言わなかった

345 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/12(火) 22:31:35.34 ID:u84b6fCV.net
>>338
サーモン入れたことなかった、ありがとう合いますね。
手間もかからないし来年は確実仲間入りしてるw

御節は手間暇かけて作るだけに、盛り付け、詰め方ひとつで
ずいぶん損しちゃいますよね、おいしそうに見せたい。

346 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/12(火) 23:12:44.12 ID:Rw4AaWTS.net
プロじゃないんだし、盛りつけは何もそこまで手厳しく叩かなくてもさ
「クワイは立たせるといいよ」とか「きんとんを茶きんに絞るともっとよくなると思うよ」でいいじゃん

347 :初代スレ242:2016/01/12(火) 23:27:38.32 ID:lCSYkYA+.net
>>342
二つだけ訂正
数の子は市販品じゃないよ。ただ、折らないと喰う人が困るから折ってるだけの話。
市販品を全く加工もせずに出しているものは一つも無い。
あと、初心者ってのもまあ間違いだわな。もう15年以上やってるんで。
祝い箸に関しては余計なお世話。
ほんとは楊箸を使いたかったんだけど、たまたま売り切れてただけ。

盛りつけ下手なのは最初からこっちでも言ってる。センスないのはしょうが無いわな。
別に手厳しく言ってもかまわんけど(盛りつけヘタなのは自覚してるので)
嘘指摘されるのは否定するよ。

348 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/12(火) 23:37:26.01 ID:lCSYkYA+.net
>>346
フォローありがと。
ま、盛りつけヘタのは最初から自覚してるんで別に気にしないよ。
きんとんはこれ以上手間かけたくない。そうでなくても一番手間かかってるのがきんとんなんだよね。

349 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/12(火) 23:40:35.79 ID:Rw4AaWTS.net
うんだから、あなたが15年以上やってるとか知らないってww
あなたが誰だかも知らないし、初代スレなんて見てないしw
「みんな私のこと知ってて当たり前でしょ!」という前提で話すからおかしくなるんだよ

350 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/12(火) 23:44:08.40 ID:Rw4AaWTS.net
>>348
私だって盛り付けへただもん
センスがないのは、自分でもどうしようもないわw

ただ、一番きんとんに手間をかけたからこそ、もうひと手間、ただ茶きんにするだけで
グっとよくなると思うよ
全部手作りですごく手間がかかってるからこそ、ああ、クワイが立っていさえすれば、茶きんにしさえすれば、
100均でいいから祝い箸でさえあれば、惜しい!って感じ

351 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/12(火) 23:44:22.51 ID:dr2WhdbG.net
>>337
キャベツやレタスにそっくりな
シリコンカップ
どこで買えますか?

352 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/12(火) 23:48:04.77 ID:u84b6fCV.net
盛り付けセンスあるって自覚してる人のお重見てみたいよねw

353 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/12(火) 23:55:22.76 ID:lCSYkYA+.net
>>351
ハンズで売ってるよ

354 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/12(火) 23:59:49.04 ID:lCSYkYA+.net
>>349
んじゃ、どうして>>342は私を初心者と決めつけたんでしょ?
だからそれは違うよといっただけの話。
「みんな私のこと知っててって手当たり前でしょ」という前提なら間違ってるなら
初心者という決めつけも話がおかしくならないかい?

っていうか、そもそもそれほどたいしたこと言ったつもり無いんだけどさ、
なぜそこまで言うかなぁw

355 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 00:01:07.57 ID:yC7+PoMv.net
>>353
ありがとう(  ̄▽ ̄)

356 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 00:03:35.10 ID:CRKgGxK8.net
あ、あともうひとつね。
茶巾は言うほど楽出ないのよ。実際、盛りつけてるもので一つ茶巾にしてるのがあるんだけど、
あれもおせちのラスト追い込みで結構しんどいわけよ。
この上、きんとん(しかも栗きんとんとリンゴきんとんと2つある)まで茶巾にするぐらいならおせち作るの自体をやめるわ

357 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 00:09:42.06 ID:V60fjtGa.net
>>347
出てこなくていいよ。
頭が悪い上に気が強いなんて最悪。

358 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 00:31:41.53 ID:Tv6Mwpp+.net
>>354
>>342
>初心者だからみんな優しく褒めてたけど、2回も掲載されたら手厳しく言うよ。

おせち初心者なんて一言も言ってないじゃない
2ちゃんで初めておせちを晒したときはみんな優しく誉めてた、という意味でしょ?

359 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 00:50:35.81 ID:CRKgGxK8.net
>>358
いや〜初代スレって書いてて「初めておせち晒した」って思う奴は普通はいないでしょw

360 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 00:56:59.33 ID:Tv6Mwpp+.net
日本語がわかんない人だな〜

初代スレで初めてそのおせちを晒したときは優しく誉めてた、という意味じゃない?
今回同じおせちを2回も掲載したから手厳しく言う、ってことでしょう

361 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 01:13:52.41 ID:Tv6Mwpp+.net
きんとんの茶巾も、「茶きんにするぐらいならおせちやめる」みたいに逆切れしないで
「茶巾はちょっと難しいから、プラの升を買い足して入れてみるね」とかでいいじゃん

「手厳しく言われるの気にしてない」とか言いつつ、
普通に「こうすればもっとよくなるよ」と言われても、
どれ一つとして「そうだね。そうしてみるね」とは言わず逆切ればかり

362 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 01:27:57.18 ID:nFgCOzf6.net
>>356
知るか。初代スレとかコテつけたりうざいわ。

>>337,335
>というか、私がすでに使っているのを見てな>いかな?

この一文やら諸々、何様?って感じ。
おせちが大変なんてみんな知ってるっつーの。

363 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 01:28:43.76 ID:CRKgGxK8.net
>>360
いや、これで4〜5回は晒してるんだけどw

>どれ一つとして「そうだね。そうしてみるね」とは言わず逆切ればかり
つ〜か、あんまり的外れなことばかり言うからだよ

364 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 01:37:16.64 ID:QkTRYKex.net
>>339
こんなお惣菜みたいなおせちで結構大変なんて恥ずかしくて言えない

あと、喰う人とか思う奴とか、なんか無理

365 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 01:38:29.25 ID:Tv6Mwpp+.net
>いや、これで4〜5回は晒してるんだけどw

だから、誰がいつ何回晒したなんて知らないってw

366 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 01:45:39.35 ID:CRKgGxK8.net
>>364
すごいね〜。じゃあ、来年から是非晒して下さいな。

367 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 01:56:47.25 ID:V60fjtGa.net
もうひっこみなよ。
馬鹿で気が強くてがさつなのは十分わかったから。

368 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 06:52:06.33 ID:XL9flUTP.net
>>354
初心者っぽい出来だからじゃん。

369 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 07:13:15.64 ID:dq15ZhoR.net
>>339
ごめんね
見てたけど高さが自分のお重よりあるような気がして
入れ込んで使えないと思い込んでた
でも重箱高さ5cmぐらいなので入るかもね
ただ、枡!って感じで厚みもしっかりしてたから、入れ込んだ時バランスが強いかもって感じるけど
入れたら馴染むかもしれないし今度は試してみたいと思った

>>351
自分は尼で見ました
ハンズ無い地域住みなので

370 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 07:14:21.14 ID:PVqK8O6c.net
古参気取りが出しゃばって荒れるの典型事例だな

371 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 07:20:32.74 ID:dq15ZhoR.net
今年初めてこのスレに気がついたからマタ〜リで2chらしくない穏やかスレだなって思ってたけど
らしい感じになってきたね

何にも知らなくてさ
数の子って折って入れちゃいけないのね
絶対に徳用の折れたの買ってるしレシピでも折ったのしか見たことなかったよ

あと自分的におせちは非常に泥臭いお惣菜的な和食中心だわ
根菜の煮物とか海の物山の物、農業や漁業で命を繋いでた時代の
神様への感謝のイメージで
おもてなしのごちそうおせちも素敵だけど自分の中ではそういう祭祀系のママゴトが楽しい!
いまどき豆とか普段自分で煮ないしな

372 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 07:30:32.27 ID:dq15ZhoR.net
>>338
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/hakoyashop_hs00100_2
これだと松花堂弁当的にも使えるし値段も手頃で洗いやすさもあっていいね
キチンとなる感じ

この大きさのと真ん中に◇に入るのと9分割のとかバリエがあったら最高だな
素人だからそんなに数揃えたりはしないけどあったら買っちゃうかも

373 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 08:37:01.03 ID:PVqK8O6c.net
>>372
9分割も有るけど、あまりサイズが無いし1個120円ぐらいするからビミョウ
http://item.rakuten.co.jp/ibplan/las-3377/

自分はかっぱ橋で買った井桁の仕切りを使ってる
(分解して洗える木製の物)
十文字や×の字も有ったが、サイズがいくつかあるので
自分の重箱の大きさを測ってないと買えない
汁気のある物はお弁当カップに入れてる
年末になると100均でも和柄のお弁当カップが出るので
目移りして毎年使い切れないほど買ってしまう

374 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 08:53:25.40 ID:zu/zu6fG.net
自分も数の子一口サイズに切ったわ
姿で入れても食べるとき大変だし
縁起が悪いとかダメな理由があるのかな?

375 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 09:19:24.51 ID:X4tFPlkD.net
9分割の陶器の小鉢買ったら6寸用だった
6.5寸の重箱の仕切りの内側に入れたら隙間少なく使えるだろうか

376 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 10:38:34.70 ID:PVqK8O6c.net
>>374
くわいやエビの旨煮のような「その形に意味が有る」物ではないから
少なくともカズノコを折っていけない理由は無い
ていうか前記の様な物を除き、おせちは重箱か大皿に盛りつけて
食卓で銘々皿に取り分けるのが前提だから
料理は一口大か一人分に切ってあるのが当たり前なんだよね
むしろ市販のおせちセットのカズノコの方が
高価な一本物でございと主張するため、そのまま入ってる可能性が高いかと

377 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 11:18:57.75 ID:D4G71EvB.net
>>374
縁起が悪いとか聞かないけど、うちはやっぱ丸ごと入れるわ。
母がおせちは目でも楽しむとか言って、見た目も気にしてたからそれ引き継いでる。
蓮根矢羽根にしたり、紅白のみじんこで揚げ物するのも全部見た目のため。
見栄っぱりなのかもw

食べやすさ基準なら、海老もむいてあげたり、一口サイズのもの中心に盛り付けるのがいいかもしれないね。

378 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 11:26:19.79 ID:1wD4hEEx.net
作ってないけど門松可愛すぎ
http://cookpad.com/recipe/715858
http://cookpad.com/recipe/3599420
http://cookpad.com/recipe/3598766
http://cookpad.com/recipe/2946460
http://cookpad.com/recipe/2877992
http://cookpad.com/recipe/2101512
http://cookpad.com/recipe/1320086

あとだるま
http://cookpad.com/recipe/1662481
http://cookpad.com/recipe/1319061

379 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 11:45:06.81 ID:gSGsdisB.net
>>376
>>377
縁起が悪いとかは無いんだね

蒲鉾は大きなサイズを買わないとダメだと知った
お重って意外と深さがあるんだね
入れたらすごく貧相な見た目になったし

380 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 11:52:07.69 ID:KD3dhx7Z.net
>>379
うちは普段からかまぼこを買ってまで食べたいほどじゃないから
正月ぐらいしか買わないんだけど、紅白の彩り目的だから
夕月の小さいのを1個100円のを使ってる。
外した板の上に乗せて、それをそのままお重に入れるという・・・
それでも低いけど、ほか豪華につめてるから、それ程気にならないよ。

数の子は一本まんま入れて、豪勢な感じを大事にしたいから切らない
味付けもしないで、塩抜きしてきれいな色のまま、鰹節と出汁醤油を
各々かけて、一本ぽりぽり豪快に食べるのが大好き。

381 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 12:17:21.25 ID:h11azjOR.net
>>360
この方は結構勘違いして噛みついてくるのでスルー推奨ですよ。
>>156とかね。

382 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 12:22:41.75 ID:1wD4hEEx.net
数の子は縁起じゃなくて豪華さの問題なのね
1本そのまま喰いとか発想に無かったから理解に苦しんだけど
そもそもそういうものなのかな
だからあんな風に平たく形が分かるように並べられて売られてるんだ

383 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 12:56:15.40 ID:KD3dhx7Z.net
そういうものだからなのかまでは、わからないけど
折れ子?とかいう表記でも売ってところをみれば
縁起かついで切っちゃ駄目なんてこともないと思うけどなぁ。
好みでいいんじゃないかしら。

384 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 15:21:26.01 ID:ZeSOvNvz.net
数の子を切らずに長いままって
田舎っぽい

385 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 15:24:46.38 ID:KD3dhx7Z.net
短い数の子に田舎っぽさを感じる感性が面白いなぁ

386 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 15:25:53.57 ID:KD3dhx7Z.net
間違えた長いほうに田舎っぽさを感じたんだよね。

387 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 15:37:33.22 ID:8tUl3aq+.net
伝統が受け継がれてることを田舎と感じるわけね。笑

388 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 15:42:07.34 ID:j5eTaOav.net
折らない方が美しいと思う。大阪だから田舎じゃないと思うけど、違う意味で田舎っぽいかな?
あと、崩さないよう優しく扱って作ったものを折る気にならないのもある。
市販でも折れ数の子は少し安いし、見栄え良いものを求めたい人が多いんだと思う。

389 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 15:42:23.78 ID:gnMZwCeD.net
うちなんて海老が丸まってないよw
甘い味が苦手で車海老を塩焼きにするのだが皆真っ直ぐが良いと言う
夫は腰が曲がってない老人だから逆に良いじゃんと言うくらいこだわり無し
家族だけだし子供には本来の意味は話してる

390 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 15:57:45.03 ID:VBtilRnq.net
関係ないけど切り方といえばスルメにいつも悩むんだよね
炙って裂くだけが一番好みなんだけど
そのまままとめて重箱に入れると場所取るのにスカスカ
松前漬けにして入れるなら綺麗にまとまるけど、できればスルメそのものを楽しみたい
入れるスペースのサイズに几帳面に合わせてカットするしかないでしょうか

391 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 15:58:26.76 ID:PVqK8O6c.net
>>387
伝統というなら折った方が古いやりかた
おせちがまだ蓬莱飾りと呼ばれてた江戸時代に、数の子は北前船でもたらされ
文政の頃に祝い肴三種に入ったが
当時は干し数の子だったのと、松前で行われてた調理法の写しで
戻した数の子は折って昆布と和えてたし、濃い口しょうゆを使って薄茶色に仕上げてた

ただ近年は白だしで黄金色に仕立てるようになったし
塩カズノコが主流になり一本物が容易に入手できるようになったから
長いのも悪くは無い

392 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 16:13:43.89 ID:PVqK8O6c.net
>>390
ちょっとオサレな割烹とかで
裂いた焼きスルメを小鉢で出す時は「杉盛り」という形で出すんだが
検索しても刺身ばかりでこんな画像しか無かった
http://www.aile.or.jp/kigyou/shobido/shokki/mori_img/3sugimori.gif

393 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 16:14:21.38 ID:VBtilRnq.net
>>391
凄い面白い
もしご存知でしたら口取りってどういうものが選ばれるか教えて下さい
かまぼこや昆布巻きは肴ではないの
そもそも口取りって何だろうって感じですが

394 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 16:20:51.14 ID:VBtilRnq.net
>>392
早速ありがとう
短く切ってツリーみたいに縦にまとめると理解した
やっぱり形のまま割いて入れるのは厳しいですよね
来年の参考にします
これも切ったら縁起悪いとかないよね

395 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 16:37:58.22 ID:gnMZwCeD.net
>>391
へぇーためになるなぁ
ありがとう

仕切りだと汁気が気になるから入れ物探していたら重箱に入るミニ重箱見付けた
蓋開けて更に蓋…
要らないけどあったらあったで便利だろうか

396 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 16:41:11.13 ID:PVqK8O6c.net
>>393
口取りは本膳料理の硯蓋の変形と言われてる
本来は家族へのお土産なんで、甘いお菓子や保存性のある酒の肴がそれに当たる
懐石料理の八寸と似た一口大のオードブル的な料理が多い
北海道では甘いお菓子に特化して、おせちに「口取り菓子」が欠かせない
何でそれが重箱の一段目に来たか?は諸説あるんだが
重箱詰めのおせちそのものが
男所帯の多い江戸で、料亭がお得意先へ年末の付け届けに用いたので
華やかなお土産料理が一番上に来たというのが有力な説

397 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 17:03:05.39 ID:VBtilRnq.net
>>396
うわぁすぐにありがとう
神降臨

懐石料理の八寸もわからないレベルの自分なのであれなんだけどググります
一度なるべく作法に則ってお重に詰めてみようと調べてみて
肴はまあわかるとして、甘いモノとかが肴だったり
おつまみっぽいものが酢の物と同じとこに入ったり意味不明な感じだった

何となく和食の味付けの基本は京料理のイメージだけど
重箱のおせちそのものは江戸育ちでしたか
お土産料理は女子や子供向けで保存のためにこってり甘いのか

398 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 17:12:49.17 ID:VBtilRnq.net
>>395
どんなのだろ
ミニ重の蓋のデザインがカッコいいならばオサレではないか

399 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 18:35:25.05 ID:gnMZwCeD.net
>>398
普通の無地w
確かに絵があると良いね
2個4千円とお値段も微妙
盛り付け例に惑わされちゃダメだねw
重箱から買うならまだしも蓋は要らないし大人しくマスを探すかな
3.1寸のマスとか売ってるんだろうか?
6.5寸の中に入るやつで安っぽくないのが欲しい

http://image.rakuten.co.jp/giocraft/cabinet/no2/03975581/img61377382.jpg
http://image.rakuten.co.jp/giocraft/cabinet/no2/03433662/img59766152.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/giocraft/cabinet/no2/03975581/img61375124.jpg

400 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 20:17:23.36 ID:X4tFPlkD.net
>>399
2枚目みたいに蓋も盛り付けに使うか
小さいお重として別に使うならいいと思うけど
単に入れ子の容器としては蓋いらないよね
持ち運ぶなら漏れ防止に良いのかもしれないけど

401 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 12:54:50.89 ID:k/svtD2b.net
門松??
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/009/src/1452743557381.jpg

402 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 13:25:38.53 ID:xQIwy4w2.net
>>399のいろいろ、略式って感じだけど、お正月気分満載な小物使いで、これはこれですごくいいな。

403 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/14(木) 13:28:39.51 ID:+f1zVQQ1.net
>>401
これ来年のおせちでやる‼(笑)

404 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 12:51:57.85 ID:HM6qAlxR.net
一人用の、お弁当箱サイズの御重が欲しいんだけど、家が狭いし、
バレンタインのチョコレートの箱で、いいのないかな?と
思って物色してしまった。赤や黒がたくさんあるし。

405 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 16:40:53.74 ID:FwA/8YSw.net
>>404
いいんじゃないの
昔はお一人様用のミニおせちは
うな重なんかに使う足付きの丼重に入れて売ったりしたけど
今はミニ重箱とか称していろいろ売ってる

406 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/15(金) 18:15:54.36 ID:qyzTjg7g.net
>>404
maduのお重で、小さめでシンプルなのがありましたよ。
自分は一回り上のサイズのものを数年前に購入。三段重なんだけど、
12000〜15000円程度(当時)で、自分の買う前に、友人の引っ越し選別に、
共通の友人とふたりで買ってプレゼントして、たいそう喜ばれ、自分も
気に入って購入。
最近みたら、ひとり用にぴったりの三段重もあった。

あと、無印のお重もなかなかよかったです。

407 :401:2016/01/15(金) 19:14:02.38 ID:HM6qAlxR.net
>>406
無印の重箱なんてあったんだね。早速ネットで見ました!大きさもファミリーには小さいけど
自分にはちょうど良い感じです。
追加もできるんだね。
ありがとう!
maduも見に行ってみます。

408 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 23:41:54.65 ID:tfKx1iVU.net
保守あげ

409 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/24(水) 10:11:00.12 ID:HgxmDznu.net
ほしゅ

また皆さんと年末に会うのが楽しみです。

410 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 13:21:38.70 ID:iZIT7iNP.net
保守あげ

411 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 17:37:09.63 ID:RxFKiFBe.net
錦卵が好き。
どうやっても美味しく作れない。

412 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 10:37:28.48 ID:BW8U/mLW.net
錦卵
黄身と白身を分けて作るものと
具沢山の卵焼きが出てくる

413 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 06:56:19.88 ID:Bz1sHldL.net
ほしゅ

414 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 19:25:21.26 ID:ayjHJs5u.net
保守

415 :ぱくぱく名無しさん:2016/07/13(水) 10:49:35.72 ID:OIVP8PFu.net
保守

416 :ぱくぱく名無しさん:2016/08/03(水) 01:55:09.50 ID:dd5mxHWr.net
ほしゅ

417 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/16(金) 00:07:26.19 ID:lYHRXBSk.net
いくらを仕込んで冷凍…まだ早いかな?

418 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/15(土) 21:17:15.46 ID:BHDND9e1.net
今日届いたチラシの中に、おせちの広告が入ってたわ
もうそんな季節なのね〜

419 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/25(火) 17:32:53.55 ID:iTxOY8aO.net
今はおせちもお試しができるんですね?知りませんでした。。。


http://plaza.rakuten.co.jp/boxer7777/diary/201610250004/

420 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/27(木) 10:54:11.22 ID:JaKkuhD0.net
煮豆の予習でもしとくか

421 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/27(木) 17:31:43.09 ID:Ll/L/gfs.net
イクラの醤油漬けを仕込んで冷凍した

422 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 14:56:26.10 ID:OirXyBL6.net
家も今年は初いくらの醤油漬けと恒例の渋皮栗作って冷凍済みです
今夜は黒豆でもふやかそうかな。
田作りにも挑戦しようと思うんだけど、スーパーでごまめって見ないです。
食べる小魚とかでいいのでしょうか??

423 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 17:54:57.59 ID:TrB/fn4p.net
>>422
カタクチイワシなんで食べる小魚でもOK

424 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 22:37:56.15 ID:vJMvBeqC.net
>>423
ありがとう、サクサクで美味しくできるように頑張ってみます。

425 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 23:04:28.30 ID:pWLBZlkN.net
簡単に作れて日持ちするのってなんだろ
スーパーで買う御節は1/1が消費期限てのが多すぎて全く役にたたんしな

>>422
正月目前になったらスーパーに並ばないかい
クリスマスが終わったくらいから徐々に増えてくる

426 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 23:09:09.76 ID:x7DAyyJl.net
>>425
酢の物とか甘く煮るだけでいい豆類
金柑の甘露煮ぐらいしか思いつかなかった

427 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 23:16:33.13 ID:pWLBZlkN.net
>>426
あんまり興味沸きそうなの無いなw
酢の物と言えば南蛮漬けとかしか思い付かんw後レンコンの奴
豆て何か邪魔臭そうなイメージ有ったが簡単なら試してみるかな

428 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 23:20:58.35 ID:7kvw4NbE.net
言われてみると案外御節料理って日持ちしないものが多いよね
煮しめと言ってもそんなにしょっぱく作りたくないし
伊達巻とか卵使用していると傷みそうだし・・・
サラミやチーズは日持ちするけど市販品だしなぁ

429 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/28(金) 23:31:13.36 ID:sVIxqVX0.net
でもさ「一週間楽ができる作り置きおかず」とかのレシピみてると、ごく普通のおかずじゃん?
あれが一週間も持つなら、おせち料理のお煮しめとか八幡巻きとか煮豚とかも、4-5日くらいは持ちそうだよね

430 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/30(日) 14:49:16.37 ID:FRoMYcuK.net
>>429
保存方法がポイントだね、御節は重箱にいろいろな種類を詰めてしまうし、蓋と料理の間に空間ができる分傷みやすいとか。
いちいち空気抜いて密封保存した煮しめと箱に入れただけの煮しめだったら持ちが違いそう。煮しめは三が日過ぎたら
味も落ちてくる、なんとか4日目の朝ぐらいならあたらないかもしれないけどw

431 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/30(日) 21:35:13.55 ID:8KudosYD.net
冷蔵庫に保存が良いのは分かるが
量が多いと冷蔵庫に入らないってのが我が家の最大の問題w
大きい冷蔵庫が欲しい

432 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/03(木) 22:31:22.15 ID:lYaIDQBs.net
クガイ?クワイ?そんな名前の正月ごろ出てくる野菜あるけど
あれはどんな味なのかな?煮物だよね?

433 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 09:18:53.03 ID:f/S21KCN.net
>>432
おせちに使うなら煮物が多いと思う。
味は栗とか百合根から甘さを抜いた感じでほくほくしてる。

434 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 13:06:48.49 ID:mG1x3K3U.net
クワイと言えばお雑煮だろ
クワイの入ってないお雑煮とかお雑煮と認めん
異論は認める

435 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 15:43:15.63 ID:wdAED+fy.net
>>429
江戸時代の伝統的な重箱入りのおせちでも
クソ寒い旧暦の正月に隙間の多い日本家屋に置いて
3が日にほぼ食べきっていたのだから
現代の暖かい部屋じゃ日持ちしなくて当たり前

436 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 16:47:58.69 ID:q2+Ff9kg.net
>>435
現代に冷蔵庫はないの?w

437 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/05(土) 23:29:55.80 ID:c1oM/4l0.net
>>433
なんか御節の写真なんかによく煮物で見るね。ホクホク好きだから今年は買ってみよう。
>>434
そういう地方もあるんだね?少し取っておいて入れてみるかな。
切り方はどんな風にしてますか?

438 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/06(日) 01:01:24.90 ID:WccQwzyX.net
>>437
切っちゃいかんよw
食べるときも噛みきらずに丸ごと口の中に入れてから噛むのが基本
芽が出ますようにって意味が込められてるとか
因みに白味噌のお雑煮です

439 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/16(水) 00:01:14.33 ID:qAmwp7Z0.net
そろそろと思って、人参を花形にしたり牛蒡を下煮して冷凍しておいた
あと、銀杏の下処理も完了。11月も中旬過ぎるとあっという間だから

440 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 16:22:43.78 ID:Mz/+1YI+.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

441 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/19(土) 19:06:09.00 ID:QnjaszeR.net
もうすぐお正月か
ごまめ、カズノコ、黒豆は作りたいな
あとは屠蘇と煮しめと雑煮があれば目出度し目出度し

442 :加藤 ◆KissMe.RGk :2016/11/20(日) 07:32:56.35 ID:9WRiibg8.net
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
うちは数の子の松前漬けと紅白カマボコ栗きんとん大根のなますかなぁ…

総レス数 1006
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200