2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正月】手作りおせち料理 三の重★3【以外でも】

396 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/13(水) 16:41:11.13 ID:PVqK8O6c.net
>>393
口取りは本膳料理の硯蓋の変形と言われてる
本来は家族へのお土産なんで、甘いお菓子や保存性のある酒の肴がそれに当たる
懐石料理の八寸と似た一口大のオードブル的な料理が多い
北海道では甘いお菓子に特化して、おせちに「口取り菓子」が欠かせない
何でそれが重箱の一段目に来たか?は諸説あるんだが
重箱詰めのおせちそのものが
男所帯の多い江戸で、料亭がお得意先へ年末の付け届けに用いたので
華やかなお土産料理が一番上に来たというのが有力な説

総レス数 1006
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200