2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 162日目

1 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/08(日) 12:06:26.04 ID:xC7B+AWN.net
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

次スレは>>980が宣言してから立てましょう。

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 161日目

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1481871325/

2 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/08(日) 17:03:39.69 ID:QhgfHwfU.net
>>1
乙カレー

3 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/08(日) 17:15:02.31 ID:HijhmtXQ.net
今日もカレー

4 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/08(日) 17:15:09.37 ID:ZikJSgJg.net
>>1

5 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/08(日) 17:35:38.01 ID:Am3dkgvT.net
安売りの国産うなぎパック買ってきたけど
魚は調理がなぁ。
網は後片付けと手入れめんどくさいし
餅とか焼くこと考えたら魚の臭い付けたくないから
網だけでなくオーブントースターも使いたくないし。
結局こびりつき身崩れ上等で
テフロンフライパンにアルミホイル敷いて蓋して焼くしかないか…。

6 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/08(日) 17:52:33.12 ID:tW1Z2BO6.net
よくうどん麺作るけど前スレのうどん麺の人は水が多いんだよ

7 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/08(日) 18:10:02.41 ID:AIpSwh2a.net
昨日は七草がゆを食べる日だが、簡略化して菜飯にした。
大根葉を浅漬けにして刻んで、固めに炊いたご飯に混ぜ込むだけ。

8 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/08(日) 18:11:28.48 ID:maV3fZor.net
七草 
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/009/index.php?res=3844

9 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/08(日) 19:16:24.83 ID:xU3+YZFE.net
七草ご飯ですか

全部塩味にすればいいのだろうか?

10 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/08(日) 20:34:46.73 ID:sqm98+Ns.net
〉〉1乙
前スレ柚子味噌の人、ありがとね
極上の大根手に入ったからふろふき大根に使ってみたらうまかった
これは病みつきになりますね
葉っぱはもちろん大根飯、巨大な大根は使い切れないのでタイの頭であら炊き+大根という
わけのわからん大根尽くしとなりましたとさ

11 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 02:32:11.84 ID:DrYTF9RD.net
>>1
俺もふろふき大根&ゆず味噌だった

12 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 05:08:12.00 ID:CqQ69HAh.net
寿司酢まぜて家で握り寿司作ってる人いる?
やり方おしえて

13 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 06:51:29.23 ID:8kz6lql4.net
こっちどうすんの?おまいら
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 154日目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1481986535/l50

14 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 07:28:22.97 ID:rwbvXagO.net
>>10
こちらこそ褒めてもらえて嬉しいぜ!
試行錯誤してレシピ開発した甲斐があったよ!

15 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 07:56:47.61 ID:4uyIdRlm.net
この板は保守っているの?

16 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 09:06:31.64 ID:bV8D7hPq.net
俺は握り寿司は1種類が1貫ずつにして、1食に魚介類を12種類ぐらい以上は食べたいものだからな
1人暮らしの自炊ではネタ揃えが無理だわ

17 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 09:12:37.15 ID:naiXFh0Z.net
いなり寿司なら作る
適当な魚介をぶつ切りにしたのを入れたりも

18 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 09:27:06.82 ID:rwbvXagO.net
>>12
親戚の子供と「お寿司屋さんごっこ」するのに、
スーパーの刺身盛り合わせ買ってきてやってみた事はある。
シャリ玉の握り加減が難しい。

刺身用と握り寿司用じゃ魚の切り方が違うので、
結論としてはスーパーの寿司の方がマシだった。

19 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 09:58:40.86 ID:PBaaqX7U.net
>>13
どっちも見てるけど

20 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 09:59:02.13 ID:diFoUXKC.net
ちらしなら割と適当でもいいけど握りはね

21 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 09:59:15.30 ID:PBaaqX7U.net
海鮮丼って一人分だとコスパ最悪だよな

22 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 10:56:27.06 ID:20PqwtLv.net
>>12
「握り寿司」の一人前となると、
   赤身魚(マグロ等)、白身魚(ハマチ・タイ等)、光り物(コハダ・アジ等)、煮物(アナゴ・タコ等)、
   エビ類、貝類、イカ類、玉子焼き、魚卵類(イクラ・ウニ等)、細巻き(カンピョウ巻・鉄火巻等)、
の内から最低でも7分野、できれば全部の10分野はそろえたい所だもんね。
無謀だよ。握り寿司に使った分以外の食材が余り過ぎる。

23 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 12:02:06.44 ID:Nq+2gQ74.net
そう考えると均一の回転ずしのほうがよくなるわけだ

24 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 12:35:24.30 ID:kxV2gvfy.net
なんで、家でそんな豪華にネタ揃える必要があるんだ?
魚は1種類で、ヅケにしたり、コブ〆にしたり、巻いたり、干瓢だの、胡瓜だの揃えたりで十分楽しめるだろ。

25 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 13:04:23.16 ID:VWYhBiAI.net
>>17
魚のブツ入りいなり面白いね

26 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 13:07:51.06 ID:4uyIdRlm.net
安売りの刺身を軽く燻製かけて丼で食うの好き

27 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 13:25:04.44 ID:Go8Oia8j.net
>>12
勢いでカツオの柵を買って刺身だけじゃ飽きるなーと思ったんで握ったことはある
シロウトがいきなりやっても一応形にはなったが、スーパーで買う方がうまかったw

28 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 13:27:46.29 ID:Kotju0bJ.net
今時大きなスーパーに行けば、刺身用じゃなくて
寿司用の海鮮の切り身セット売ってるじゃん
それ買って握って、余りはヅケなり他の料理に転用すれば

29 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 13:52:44.15 ID:9KSkc3ub.net
自分も一度普通の刺身買ってきて寿司握ったことあるわ
だが握らなくても酢飯を茶碗によそって刺身食べればいいかと考えるようになり
酢飯じゃなく普通のご飯でもいいや、となり現在に至る
刺身をおかずにご飯食べるだけ

30 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 13:56:54.38 ID:9KSkc3ub.net
釣りやればもっと魚捌いたりと面白そうだけど
釣りに行くまでが大変だしで海に近いとこに住んでる人はいいなと思うが
そういう人は逆に食べ飽きてたりとかなのかな

31 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 14:03:07.41 ID:Kotju0bJ.net
たとえ海沿いの人で自分で釣るとしても
寿司ネタ一通り揃えるのは難しいというか現実問題ほぼ無理ではw?
地方によって獲れる獲れないのがあるしな

32 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 15:43:56.57 ID:Q1T3CHGs.net
皆さんありがとう、握りが難しそうなレス多かったんで海苔と寿司酢と魚ときゅうり買って手巻きにしようと思います
スーパーへ行って来ます

33 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 15:58:27.03 ID:3jq6xGYg.net
>>21
休みの日に早い時間にスーパー行くと、刺し身を作った後の
切り落としを数種類混ぜてパックにしたのが手に入る
形は悪いが味は変わらないし割安なので重宝してる

34 :前スレ777:2017/01/09(月) 16:33:58.57 ID:rwbvXagO.net
前スレの柚子味噌の作り方で重要な注意事項を書くのを忘れてた。

今後作ろうと思う人のために書いておく。
出汁入り味噌を使ってはいけない!
出汁入り味噌だと檄不味になる。

35 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 17:05:37.67 ID:R8YakaZq.net
>>32
遊びというか娯楽としてやってみるのは楽しいと思うけど、他の人も書いてるけど
切ってある刺身だと切り身の大きさとか厚さが握り鮨にあわないんよね
すし飯は塩と酢と砂糖か味醂で作って、ボウルか何かなるべく広いとこに飯を入れて
切りまぜながらさませばいいんだけど

あと鮨のシャリって思ったより小さいのな

36 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 17:13:07.80 ID:n2dXjD/4.net
昨日初めて生地から手作りでピザを作ったけど楽しかったよ。 これからピザは手作りだね。

37 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 17:17:58.20 ID:9KSkc3ub.net
宅配のピザお高いしな
自分で作れば3倍食べられるみたいな

ラーメンなんかも自分は生麺タイプのでつくれば
ラーメンや行かなくても満足できちゃう

38 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 18:45:58.52 ID:7bGU7qVa.net
>>30
釣らなくても
安く入手出来るし

39 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 18:51:19.98 ID:Ey5sL194.net
http://i.imgur.com/tC307Vg.jpg

40 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 19:19:41.06 ID:vTK9Pb+1.net
握り寿司の「お決まり」1人前では細巻を除いて、
同じネタが2貫とない事が大前提の一大特徴って頭があるしな。

回転寿司なんかで「お好み」で食べる時には、
知識が乏しくて好き嫌いが多い外国人やお子様じゃあるまいし、
結局は10数種は食べているのが自分の現状だしな。

41 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 19:23:54.88 ID:diFoUXKC.net
自炊で様式に縛られすぎるのも面倒だけどなあ

42 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 19:54:48.76 ID:LROvacjL.net
>>40


43 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 20:00:29.46 ID:+fRMzPqc.net
>>42
これくらい解らなきゃ2ちゃんねらー失格だぞ!

44 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 20:05:14.82 ID:6cBw1Dvb.net
刺盛りの切り方が握り向きじゃないので悩ましい人には「手こね寿司」オススメ。
2〜3種類の魚が混ざっても美味いよ。

>>35
おにぎりならともかく、にぎり寿司は一口で食べるの前提だから、
箸を使って茶碗から飯を持ち上げる程度の量が適当なんだよな。

45 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 21:31:09.17 ID:ZEZEvgjJ.net
>>43
自炊スレで回転寿司の10種類とか語るアホと同一人種は理解力なしのアホだね

46 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 23:17:46.29 ID:iDijA/Lb.net
初めて煮豚を作ってみたがむっちゃ旨かった
口のなかでとろけるような感触も絶品
ただコスト高すぎて二度と作ろうと思わんw
自炊でこんなにするって事は店で食ったらショック死しそうなほど金とられるんだろうかw

47 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 23:28:02.20 ID:kxV2gvfy.net
>>46
どんな肉使ったんだ?
俺は野菜、調味料代入れても、グラム100円に抑えている。

48 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/09(月) 23:50:41.07 ID:UGySEiix.net
ブロックでコスト高いか?時間がかかるからか?

49 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 00:01:51.82 ID:XZr1OKRH.net
>>46
自分でスーパー行ってるんか?

50 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 00:13:18.45 ID:N3QEEbYs.net
ガス代か電気代ってことじゃない?

51 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 09:46:08.86 ID:ViK1oldG.net
自分も数日前炊飯器で角煮作ったわ
残りの汁で今度は手羽先煮作ったら皮がトロトロ美味かった!
炊飯器買い換えたら古いのは捨てない方がいい!

52 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 14:48:42.92 ID:E8xsZFsE.net
目が霞むからポリフェノール摂取にチリワイン買った
なかなか美味しい 料理にちょっといれると風味がいい

53 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 15:06:33.78 ID:H30skNot.net
>>52 たしか、目に良いってのは 「夜目」 のみに効くだけで
目の疲労には「目を閉じる」以外に無いとか・・・

まぁ夜目が弱くて困ってるなら良いとは思うけど
眼精疲労への効果は皆無だそうですよ

54 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 15:19:50.26 ID:E8xsZFsE.net
>>53
それビタミンAの効能でポリフェノール(アントシアニン)と別と思う

55 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 15:30:08.99 ID:Qu5yxTub.net
たまねぎ擦ったのに肉いれると柔らかくなると聞いて
安売りのカタい牛モモでローストビーフ作ってみた
笑っちゃうぐらい柔らかくなったよ

これはタンパク質系全般に使えると期待してるのだけど
玉ねぎ以外にも何かおススメあれば教えてください

56 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 15:57:26.03 ID:I/cKnkLf.net
>>55
プロテアーゼでぐぐれ

57 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 16:01:20.29 ID:bip7swav.net
マイタケ

58 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 16:07:15.07 ID:H30skNot.net
>>54 同様に、市販の目薬に入ってるビタミン類は眼精疲労にはなんの効果もないと眼科の先生が断言してましたよ?

59 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 17:04:01.97 ID:Qu5yxTub.net
ぐぐりました
勉強不足ですみません

今日はまいたけと肩ロースのブロックを買って帰ろう
柔らかいチャーシュー作るのだw
圧力鍋じゃない自然な柔らかさで出来るといいなぁ

60 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 18:13:58.41 ID:E8xsZFsE.net
>>58
そりゃあ目にビタミン入れても目からは吸収されないだろう まぁ鼻腔に流れて胃に入るぶんはあるが
そしてアントシアニンは配糖体だからビタミンじゃないしな

61 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 20:00:25.97 ID:wlv+AcQd.net
身体が求めるモノだから口にする、でいいじゃん。自然だ。

62 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 20:06:24.67 ID:DeMCC98v.net
寿司パーティー用海鮮刺身セット買えば早いよ。使いきれなければ冷凍。寿司の最後は寿司茶漬けがええ。
100円ショップで寿司握り器売ってます。寿司酢買わんでも寿司酢位簡単に自作できます。もと寿司職人希望の独り事。
刺身のコスパがいいのはブロック売り。

63 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 20:07:45.24 ID:fV+lCm6O.net
大根も

64 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/10(火) 23:26:20.89 ID:I/cKnkLf.net
>>59
圧力かける時間が長過ぎるだけじゃないの?
単に肉をある程度柔らかく下茹でするためだけに使うという意識だと、自然な柔らかさに仕上がると思う。

65 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 09:25:22.47 ID:Rv5URmRk.net
>>59 それならシャトルシェフの方がいい
個人的には シャトル>炊飯器>コンロで普通に鍋>圧力鍋 だね
圧力鍋方向に行くほど固いのにほぐれやすい歪な煮肉になる

66 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 12:00:53.40 ID:OsJukyOz.net
高温で煮込むから肉が固くなるのは避けられないんだよね <圧力鍋
繊維がほぐれてばらばらにはなるんだけども
まあ同じ時間だけ普通の鍋で煮てやっぱりガッチガチなのとどっちがいい? という問題なのだが

67 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 13:20:36.27 ID:0udZGJnY.net
浸透圧と煮崩しの
違いじゃないの?

68 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 13:44:30.72 ID:Rv5URmRk.net
>>67 コラーゲン・タンパク質分解温度の関係もあるんじゃね
60度ぐらいをいかにキープできるかで煮肉の結果は大きく変わる
低温長時間加熱っていう調理法で真空調理でも使われる技法

1人者にはシャトルシェフをいろんな料理に多用したほうが良いと思うけど
調理器具を買うのに躊躇しないなら

http://www.tanica.jp/household-products/yogurtia/
https://www.amazon.co.jp/dp/B002SV0BL2 ¥9,180

これがオススメ

肉を塩コショーで下味付けて、ジップロックに入れて、お湯を注いで60度で24時間
自炊の煮肉の常識を変える事を保証するよ
炊飯器の保温機能が70度を超えないタイプならそれでも良いんだけど・・・
70度超えるとアクチンが分解され始めまずくなるので
60度設定で55度で加熱、65度で加熱ストップする感じの60度キープできる炊飯器ならそれでも良い

重要なのは煮肉でよくやる外側を焼くとはか絶対にしないこと、生肉から調理します
食べる直前にカットしてほんの一瞬だけフライパンで焼いて香ばしさを引き出す程度で
基本的に70度超えは厳禁です

69 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 13:51:49.74 ID:6Mgvtdxw.net
>>68
ヨッ脳内料理人カッコイー

70 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 14:18:50.96 ID:Yr33cPMp.net
シャトルシェフあるけどあんまり使わないな
象印だと炊飯器の低温保温が60度だからね
でも節約のため引っ張り出しておこうw

71 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 15:05:55.64 ID:Dr73NYHD.net
炊飯器の保温が何度かわからんw

72 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 15:32:04.17 ID:ZpxKQ2cI.net
70度強

73 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 15:36:07.57 ID:0udZGJnY.net
スロークッカーなのね

74 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 15:45:26.33 ID:Yr33cPMp.net
メーカー別(参考値)

象印 60℃  73℃ 
シャープ 約70℃
パナソニック 60℃ 74℃ 温度設定できる機種あり
タイガー 72℃

75 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 15:57:53.85 ID:wQx50FNJ.net
こま切れでもスライスでも
フライパンのそこにじかに触れさせて焼くより
モヤシの山の上にのせて蒸し焼き的に火を通すほうが
断然柔らかく仕上がる >豚肉

これ土井先生直伝

76 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 16:15:19.21 ID:M7Ua9D64.net
柔らかさを取るか香ばしさを取るかだなあ
カリッとこんがり焼けてる肉が好き

77 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 18:07:01.21 ID:GwFEuHxH.net
>>74
これはありがたいありがとう

78 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 19:08:54.38 ID:B+1Aemi8.net
>>76
それな

79 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 19:37:42.05 ID:BHhkBWur.net
交互に食べたらええねん。気の向いたときに。

80 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 20:23:55.53 ID:Ji7WWJC8.net
肉系の外食行ったら双方食える

が、ここは自炊だったな

両方作って両方食えばいい
ウップになるけど

81 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 20:31:28.11 ID:iZLrLhnq.net
低温調理を売りにしてるレストランで食べた事もあるけど、めちゃくちゃ美味いってわけでもなかったからなー。しっとりはしてたけど、こんな感じかー、て感じでチキンは鶏ハムみたいだったし。好き好きだよね。

82 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 21:17:53.63 ID:iynZydZr.net
低温調理はあくまで数ある調理法のうちの一つであって万能ではないよね
肉なら普通に焼いたり煮込んだりローストのほうが旨い場合も普通にある

83 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 21:34:48.72 ID:1qrtjC3J.net
低温調理は 肉汁が抜けないのが利点
逆に臭みも抜けないから安い肉は仕込みが必要
そしてメイラード反応がおこらないから香ばしさに乏しい
うまい肉ならいいんだよ まずい臭い肉でやると酷いことになることも

84 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 21:42:18.16 ID:34wQgiaQ.net
うまい肉限定、つまり万能じゃないってこった

85 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 21:54:46.58 ID:2ZTdfP6k.net
ためになるなあ

86 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 21:59:44.72 ID:zpddrh/N.net
うまい肉かどうか目利きできないよ

87 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 22:14:49.37 ID:B0VveqAZ.net
一番柔らかく旨い豚肉の調理法は、中華の片栗粉コーティングだと思うよ。

88 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 22:34:57.54 ID:lwSb//p9.net
ひき肉

89 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 22:56:11.56 ID:jROD6xsn.net
角煮食いたくなっただろうが!

90 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 22:59:17.14 ID:kleFYU8i.net
肉はパイナップルにひっつけて常温で放置するとやわらかくなるそうな。

なおそれをやらずに火を通す形で一緒に調理するのは意味がない模様。

91 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 23:34:32.61 ID:Kuh9QLVD.net
酵素だからね

92 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 23:39:20.92 ID:AgZMcHhu.net
酵素で柔らかくするとドロドロで気持ち悪いよねw

93 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/11(水) 23:57:04.72 ID:jROD6xsn.net
>>92
豚はそうだけど
鶏は大根汁酵素でパサパサなくなって柔らかくなっていいぞ

94 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 00:56:24.87 ID:XUifi8nv.net
豚こまを大根と炊くの好き

95 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 01:17:07.12 ID:nr+Ym9I0.net
イカも大根と炊くと柔らかい

96 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 01:38:43.10 ID:2JjtwTHR.net
イカ食いてえ〜

97 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 01:47:52.91 ID:zmuUHaMp.net
イカは大根よりも里芋と煮たのがおいしい

98 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 03:00:39.04 ID:nC9B6Xb4.net
>>97
うっわめっちゃ俺の心のど真ん中に刺さったわ

99 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 03:15:54.61 ID:HgO+o68d.net
>>97
烏賊と里芋の煮物は難しい料理だけどね
烏賊の鮮度が悪ければ生臭くなるし、煮すぎれば硬くなるし
とても高度な料理だな

100 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 03:30:21.82 ID:47nNWRuB.net
今里芋時季なんだよな―

101 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 04:04:22.52 ID:nC9B6Xb4.net
美味しいけどとにかくめんどくさいんよな
皮むくから生ごみ出るし

102 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 04:14:20.38 ID:HgO+o68d.net
>>101
冷蔵里芋でも十分に旨いよ
流石に旬の新鮮な生芋には敵わないけどね

103 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 04:16:00.26 ID:HgO+o68d.net
失礼、変換ミス
冷凍里芋ね

104 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 06:07:41.77 ID:lOfPIWce.net
最近、豚肉とネギとクリームチーズとラムレーズンが主食で
ほぼ毎日こんなメニューなんだけど、
栄養偏ってるとは自覚してる。
どんな物を食べれば足りてない栄養素(は何?)が補えるかな?

105 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 06:14:01.91 ID:t3fnINiM.net
貧血なりそう

106 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 06:23:04.24 ID:I7w/XCa5.net
寒波も来てる寒い時だし、白菜ネギ春菊ほうれん草チンゲン菜でも入れて豚肉や魚介類入れれば、ある程度の栄養素取れるでしょ〜

107 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 06:23:25.77 ID:I7w/XCa5.net
キノコ類忘れてた

108 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 06:34:27.59 ID:AJfUtJO6.net
豆類。
といっても、豆腐、揚げ、納豆と大豆ばっかりになってるが。

109 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 07:02:59.65 ID:XQIm+HeM.net
ひとり鍋住人でもあるが、鍋は野菜肉魚介多めに揃えて
後は、一人用鍋の元プチッと鍋とか使うと味も変わるから飽きずに食べれて、数日鍋続けても栄養的にバランスいいし悪くないと思う
鍋の元にもよるけど、〆にカレー入れると色んな出汁が出てて普通のカレーより美味い!
〆の食べ方も色々変えれるから飽きない!w

110 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 07:08:32.40 ID:81HMRFZK.net
>>104
足りていない物・分野は挙げれば幾らでも出て来るだろ
海藻、キノコ、イモ、ゴマ、柑橘類、魚、小魚、大豆製品、玉子、・・・・・
ネギだけじゃ野菜の量も種類も全然ダメダメだしね

1週間に食べる食材の種類数自体を10数倍に増やさないと

111 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 07:55:05.20 ID:lOfPIWce.net
>>110
うーん どの食材よりどの栄養素とかビタミンミネラルの種類が足りてないかも知りたかったんだ

112 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 07:57:08.55 ID:zoyy9RfY.net
そんなん「あすけん」とかチェックできるサイトがいくつもあるだろ

113 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 08:28:05.83 ID:2gClcZKw.net
食品成分データベースとかな
食べる量にもよるから偏ってること以外はなんとも言えん

114 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 09:32:48.05 ID:R9xPEtn9.net
そもそも人間の身体はそんな多品目を必要にするようになってない
進化の過程を見ても明らか

115 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 09:38:18.39 ID:mL9cDUV7.net
とりあえず各栄養素の目安が知りたいのなら「日本人の食事摂取基準2015」を見よう

116 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 10:01:35.12 ID:I7w/XCa5.net
足りない栄養素やビタミン聞いたところで結局は食材に行き着くわけだしね〜
タンパク質からビタミンや亜鉛やカルシウムや鉄やDHAなどほぼ全てじゃないの?
それ位しか食べてないなら
ビタミン剤飲むししてもマルチビタミンでいいじゃん

117 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 10:05:38.48 ID:T6TgYl9I.net
1日30品目なんてムリっしょふつう
そんなん努力するやつって健康ヲタ
健康のためならなんでもする
ビョーキになってもいいからなんでもする
みたいな

118 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 10:16:57.09 ID:7IFGjASE.net
30品目って数値目標はもうだいぶ前に取り下げられたよね
いまだに30品目と言ってる人は情弱と言わざるを得ない

119 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 10:24:03.10 ID:lOfPIWce.net
なんか、まず圧倒的にこの栄養素が足りてないからこの食品群!
みたいな答えが欲しいなって思ってさ。
たんぱく質は豚肉とクリームチーズで、ビタミンB1は豚肉でOKと思ってる。
多分そういうの得意な栄養士さんみたいなんは今仕事中だよね、なんかスレとか時間間違えたと気がつきました。ごめん。

120 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 10:25:30.92 ID:lOfPIWce.net
>>118
ほげ〜!知らなんだったわ

121 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 10:30:51.92 ID:cLrDikZ7.net
だから、鍋だ!鍋!
海藻魚介野菜肉豆腐キノコ、〆にご飯か麺類で五大栄養素バッチリ!
栄養的にバランスよく、出汁にもよるがカロリーそこまで高くない!
ただ栄養素とればいいってだけでなく、美味しくないとなw
鍋うめーよ鍋w

122 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 11:22:39.65 ID:CRluBSNP.net
ほぼ毎日が豚肉・ネギ・クリームチーズ・ラムレーズンだけぐらいの食生活じゃ、
自信をもって量的に充分に足りてると言える栄養素はほんの少しだろ。
それにビタミン・ミネラル以外の微量栄養素はかなり種類が多くてそれらの事も考えなきゃ。

123 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 11:33:06.55 ID:j7VATNnP.net
30品目がんばるぞー
鶏豚牛鹿猪 鯨鮪鰤鯛鯉
鯵鯖鮎鮭鱚 卵いくらたらこ数の子すじこ 
烏賊蛸海老蟹蝦蛄 蛤雲丹鯏帆立栄螺
よーし栄養ばっちりだな!

124 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 11:36:09.26 ID:K/EO88ld.net
>>119
釣りかと思ってたがマジだったんだね
だけどその手の栄養や健康の話をココですると
上から目線とか長文ウゼェとかスレチとか荒れがちだから専門スレor板で聞いた方がいいとオモ

125 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 11:45:05.46 ID:zR1kX9zi.net
毎日取ることは無理でも意識することが大事。
あー、キノコやニンジンたべられてねーわと思ってると
週に一度くらいはそういうレシピを作ろうとする。
無理といって諦めてたら炭水化物と肉ばかりになる。

126 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 11:55:05.50 ID:mL9cDUV7.net
まあ他でちゃんとした知識がある人の意見を聞いた方がいいだろうね
こういうスレだと専門的な知識がなくても健康については一家言ある人って多いから混乱すると思う

127 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 12:12:01.57 ID:hCB09Lw0.net
>>114
じゃあ60で逝って下さい

128 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 12:19:55.39 ID:Wd1Uvn5/.net
常識や判明してる事にも
トンデモが潜んでいる
未来の人から見れば笑い者

129 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 12:23:22.25 ID:+uLdc/sD.net
最近は豚汁中心の食事
豚肉たまねぎ大根人参ごぼうジャガイモぶなしめじをぶっこんで
料理酒みりんしょうゆ味噌で味付け
火入れ&冷蔵保存で3日くらいかけて食べている

130 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 12:36:11.28 ID:krWVFo14.net
>>119
いやそれビタミンAもCもDもEも足らんぞ多分
ニンジンとかブロッコリとかピーマンとか椎茸とか白菜とか食っとけ
ミネラルもいろんなとこからチョコチョコとるほうがいいし

131 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 12:54:20.56 ID:AJfUtJO6.net
>>129
俺は水を加えずに味噌団子に。自家製インスタント豚汁。
アウトドアに持って出たりもする。

132 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 13:43:27.41 ID:p0FYLmj9.net
>>129
塩むすびか醬油の焼きおにぎりと合わせて頂きたいメニュー

133 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 14:32:56.07 ID:iMD6HqnM.net
しかし豚肉とネギとクリームチーズとラムレーズンだけってどういうメニューだろう
ネギと豚肉炒めてご飯はなし?
クリームチーズとラムレーズンはあれか、ラムレーズン入りのクリームチーズをかじってるのか
20年くらい昔、冷凍ラザニアとダッツのラムレーズンアイスの晩飯以外食べない生活一週間で入院したのを思い出した
自分もレーズンはフルーツだし、ラザニアに炭水化物脂肪タンパク質入ってるし、まあいいかと思ってたとこある
もっとも当時は週の半分徹夜で、食生活以外も悲惨だったけど

今は仕事のストレスで胃をやられて病人食
おかゆに大根や白菜入れたのにしらすやふりかけ、弁当もおかゆ、ほかはヨーグルト、
ササミの焼いたの、納豆、くたくたに煮たきしめんに白菜菊菜、煮込みちくわで卵とじ
あとはマリーばかりwビスケットは胃に優しいね
今日は休みで冷えるからまた粥を炊く
白菜と菊菜の残りに、正月の里芋の残りを入れるか
空腹だと痛まないんだが、ご飯食べると痛くなるんだよな

134 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 14:41:23.96 ID:iMD6HqnM.net
去年の夏に夏バテで7キロ痩せたのに、また痩せちゃうのは困るんでチマチマとマリー食べてる
これ以上痩せると服が合わねーw
胃をやられてから調べたら、冬は冷えて胃の血流悪くなってやられる人多いらしいね
温かい食べ物で胃を暖めろとあったから、夕べは熱々のうどん汁食べてのた打ちまわったw
温かいもの、であって、熱いものではなかったらしい

年配のみんなも胃には気をつけてね
自分今年50になるんだが、これまで胃だけは丈夫だったけど年にはかなわん

135 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 15:25:51.76 ID:iqGBBBJy.net
最近食べる食材がパターン化してしまってる
以下の食材がほぼ毎日食べてる食材なんだが、他に食べた方がいいものってなんかないかな?

キャベツ、人参、じゃがいも、玉ねぎ、大豆の水煮、納豆、鶏肉、白米と麦ご飯、トマトジュース、卵

キノコ類と鮭の切り身は時々食べる

136 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 15:29:19.57 ID:iqGBBBJy.net
あとキャベツでサラダ作るときにレシピや合わせる食材でおすすめある?

基本キャベツ単体のコールスローサラダで、時々ピーマン合わせるぐらいしかパターンが無い

137 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 15:38:40.58 ID:AJfUtJO6.net
キャベツの千切りの上に豚シャブ、大根おろし、ポン酢。
さらに大葉の糸切、七味とか。

138 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 15:42:33.37 ID:1C4DATA+.net
>>135 海藻・葉物・チーズ・さつまいも・油揚げ(厚揚げ)
>>136 3cm四方ぐらいで切って余ってる焼肉のタレや賞味期限ヤバそうなウェイパーとかビニール袋で1分揉む
キャベツは結局あまり合わせる野菜はない 下手に混ぜると水分量の差でビチャビチャになる

139 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 15:48:26.56 ID:ioutOAdQ.net
>>136
そのコールスローに人参千切り入れたり、別皿としてトマト合わせるのは?

サニーレタス、グリーンリーフ、サラダ菜もいいよ。これらは緑黄色野菜の分類
因みに普通のレタスは淡色野菜。ググってみて

ほかに、ほうれん草、小松菜、水菜、ブロッコリー…、何でも良いから
青菜を入れると彩りも栄養も向上
若しくはそのサラダと別料理として青菜の一品にしてもいい

水菜は生でも食べられるし、ブロッコリーは米国人は生で食べるし
ほうれん草も最近はサラダ用の生食用のが売ってる

>>135
人参の量にもよるけど、緑黄色野菜として青菜や南瓜の一品ががあればいいね
あとは海藻の一品かなあ

140 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 15:50:46.00 ID:ioutOAdQ.net
>>136
補足。勿論サラダに入れる青菜やブロッコリーは茹でてもok
その辺はお好みで

141 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 15:57:20.67 ID:I7w/XCa5.net
>>135
食べたいと思うのはないの?
スーパー行って素直に食べたいか、食べたくないか
食べたいならそれを使って何が作れるかクックパッドに材料入れたら作れるレシピ出たはず
これは自分は使用した事ないので多分w
足りない物は自然と身体が欲すると思うんだな

142 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 15:57:28.65 ID:ioutOAdQ.net
>>135
日本人に不足しがちなカルシウム源だけど
大豆製品(大豆の水煮、納豆)食ってるからいいと思うけど量にもよるから一応

小海老小魚類、乳製品、小松菜、大根葉…、あたりをとるとより○

143 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 16:18:36.79 ID:obLGegBi.net
食うもんは出来るだけ固定しない方がいい
固定すれば摂れる栄養はも固定されかけてる栄養は欠けたまま

144 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 16:25:51.12 ID:kZ0tZ/gU.net
一人暮らしは早死にし易いするから色々食べないと

145 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 16:31:22.38 ID:1C4DATA+.net
ソイレントとかもあるから必須栄養素が満たされていれば同じ物食い続けても良いような気がするけどどうなんだろうね
若い内はそりゃ色気も食い気も有るけど、長寿高齢になった人がそんなに多種多様な食事で長生きを維持しているとは思えない

146 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 16:32:29.11 ID:RTqrC40d.net
>>143-144
そういう主張は本質を突いた正論だけど
自分の現状に対する具体的な改善案が欲しいと言っている>>135-136に対して
具体的な食材やレシピ例を提示して無いという点でピントがずれてる。

147 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 16:41:02.77 ID:TuzcevQJ.net
>>135
食事改善指導のスレだっけ?

148 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 17:09:21.76 ID:+zJmGhxG.net
かとて無視できないテーマじゃろう

149 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 17:26:31.73 ID:Wd1Uvn5/.net
>>135
俺に似てるw

乾物も食材として重宝するよ
安い時買って自分で作れるし
椎茸ワカメ千切り大根昆布いわし高野豆腐など

大豆は乾燥豆で買って一度戻して冷蔵しておけば
食べる分だけ直ぐに調理できる
戻す時に出汁で味付けする事も
水煮より安く美味しく保存性もいい

150 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 17:35:44.13 ID:Wd1Uvn5/.net
納豆サラダはいかが
ドレッシングは味噌もありかと?
昨日ガッテンで落花生味噌やってたけど
美味しそうだったので今度作ってみようと思う
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/

151 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 17:37:24.73 ID:4A9+Aa8G.net
>>146
アホだこいつ、ただの欲しがり乞食だったか・・・

152 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 17:48:55.86 ID:VRuVlbfU.net
>>151
情報量ゼロの煽り
アドバイスできるだけの経験も知識も無いんだろうな

153 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 18:40:55.30 ID:d3OiitHf.net
>>146
役立たずなレスだなおい

154 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 18:41:44.05 ID:TeaeubA4.net
>>146
乞食か・・・

155 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 19:07:56.67 ID:GJ1bXtFz.net
お前ら役に立ってるつもりw?

156 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 19:22:42.22 ID:obaAeYjN.net
>>153
役に立つかはお前じゃなくてID:iqGBBBJyが決めるだろ

157 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 19:41:50.10 ID:zR1kX9zi.net
>>135
ピーマンは安くて手に入りやすいし
ニンジン的に細切れを混ぜる感じで良いから
割と色々なものに入れてもいけるよ。
あと、ほうれん草はまるごと茹でて絞って切るだけで
しょうゆ・カラシ醤油・ぼんずでそのまま食べてもいいし
茹でたヤツは煮物の仕上げに彩りで入れるという手もある。
茹でる野めんどくさい時はそのままめんつゆや醤油で炒めて
仕上がり直前にかつぶし一袋掛けるとご飯が進む一品になる。
青梗菜でも代用可能だけど俺はほうれん草マンセー派。

158 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 19:56:33.49 ID:CxZYHQDS.net
>>135
文面による限りゼロっぽいのは、小魚・青菜・海藻・胡麻・乳製品・果物
魚介類は種類を増やして、量は魚介類と肉類が同量ぐらいが理想らしいよ
緑黄色野菜と淡色野菜も種類をもっと多くして、1日の各必要量を毎日超えるよう意識
>>136
コールスローはマヨネーズの使い過ぎに注意
ツナ・サバ缶・雑魚・花鰹・豆腐・茹でキノコ・ワカメ・もずく・塩昆布・海苔・すり胡麻・粉チーズ・無糖ヨーグルト
なんかを色々とキャベツに試し合わせをしてみてはどうだろう

159 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 20:00:56.25 ID:DXlwdvDQ.net
>>156
なんで>>156の役に立たなきゃいけないのか?にぎやかし

160 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 20:04:34.82 ID:gq7HeIrQ.net
>>146
>>156
ゴミレス本人登場でワロタ

161 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 20:05:46.90 ID:IuAfOYP1.net
>>156
これが役立たずの言い訳か

162 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 20:06:25.60 ID:2+o6v7Ik.net
鍋だよ鍋!簡単だろw
具沢山味噌汁もいい!
洋ならポトフも美味い!
野菜と肉適当に入れて煮るだけで、まぁまぁ1日の栄養素取れるんだぞ
胃が弱ってる奴も、コトコト煮たのを食べれば消化にもいい!

163 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 21:05:49.25 ID:hASF4f1Z.net
あと2年で平成も終わるってのに、まだ自演ガーとかやらかす人が生き残っててワロタ。

164 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 21:27:34.77 ID:VB9Ucrrg.net
むしろ此処まで全部俺の自演

165 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 21:29:39.57 ID:UT4odHJ8.net
俺様は永遠に不滅です

166 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 21:31:31.91 ID:UT4odHJ8.net
IDコロコロどんぐりこ、自演がばれてさあたいへん

167 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 21:49:20.82 ID:flVp82nQ.net
単発出てきてこんにちは
坊っちゃん一緒に惚けましょう

168 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 21:59:56.48 ID:53TxxQOd.net
このスレでは皆l Dを一回ー回変えるの常識

169 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 22:22:45.02 ID:5GvkrgCL.net
みんな色々アドバイスありがとう
今帰宅途中なので帰りながら色々頭の中で整理して活用したいと思います

170 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 22:24:31.00 ID:93O3Ta9m.net
あれ?なんかID変わってる??

171 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 22:25:35.89 ID:5GvkrgCL.net
とりあえずみんなありがとう

172 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 22:52:53.07 ID:XUifi8nv.net
無限ピーマンうまい
ピーマン苦手なのに4個ぐらい食べられた

173 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/12(木) 23:37:56.69 ID:2bRCTkXj.net
>>141
魚料理はパッと思いつかないから店内で検索して決めた事はあるよ。
まわりの迷惑になるから、ひと気のない処でやった方が良いネ。

174 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 00:45:21.76 ID:5HGy4/4R.net
ピーマンは生食が一番美味いよ
塩ゴマ油に付けてがいい

175 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 00:56:40.73 ID:j97OGQEc.net
ピーマン大好きだけど4つで100円とかで他の野菜に比べて高い気がして買ってないな。
去年は50円で売ってる時もあったのに。

176 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 02:50:36.15 ID:tPApJrjT.net
ピーマンは夏野菜だから、ハウス栽培で暖房も必要になる冬期が高いのは仕方ない。
夏でもハウス栽培している所も多いけど、夏は燃料代がかからないし。

177 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 06:33:19.72 ID:j97OGQEc.net
夏にも値が下がらず同じ値段だったから書いてるよ
天候で露地物もふるわなかったでない

178 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 06:48:21.55 ID:kP4tCQmA.net
気持ちはわかる。中が空洞だからね。
買ったときは1個握りこぶし大あっても、切ると1袋でも手のひらに収まる。
これで100円かーとは思うね。

179 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 06:55:44.92 ID:1omj6w1T.net
家の方は夏結構安かったけど、まあ地方によってちゃうわな

180 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 09:07:56.29 ID:xwqBQN3W.net
大学生で一人暮らしはじめたんだけどIH2口あってもすぐ隣に激狭シンクで料理するのが憂鬱

181 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 09:16:02.40 ID:nNFRSTUF.net
はっきり言って簡単な朝食作る位を考えて、夜は大学生協で済ますのがお得かつ効率的

182 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 09:41:44.96 ID:VpwPo8Bs.net
>>180
自炊をきっちりする気だったら、部屋の下見の時に特にキッチン周りは入念に点検するべきだったね。
しばらくしたら引っ越せばいいと思う。
家賃の予算もあるだろうけど自炊を優先するなら、地の利の悪さとか他の部分には目をつぶらないとね。

183 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 10:54:18.81 ID:CtMKq/4l.net
>>173
店内でとは思ってもなかったよw
食べたいと思う物買って帰ってからククパのつもりだったしw

184 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 12:48:51.41 ID:j97OGQEc.net
>>180
わかる。設計した人は絶対料理せん人やなって思う。
調理カウンターをDIYするか適当なのを買うかするとエエよ
動線と被るなら畳める感じのとか

185 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 14:50:48.25 ID:z3emWnK5.net
>>180
ステンレス天板のキッチンワゴン的なものを横におけばいいと思う
こういうの
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B011HXER2A/

186 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 17:37:46.60 ID:tPApJrjT.net
>>180>>184
「コンロが二口」ってだけで、
それまでろくに料理した事無い「初めての一人暮らし」の賃貸人が物件選ぶ時にフックするから、
大家や設計士が意図的にやってんだよ。

187 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 18:10:40.99 ID:IRrMXRbn.net
>>180
つまりは、珈琲やお茶やインスタントラーメンやハムエッグを作るぐらいで
まな板と包丁は使わない覚悟で、自分の責任で決めた部屋なんじゃないの?

188 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 18:19:13.85 ID:7CjUP3Hk.net
コンロ「煮ろ」

189 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 18:26:24.17 ID:oIFllQtc.net
初めての一人暮らしの大学生相手に辛辣やね

190 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 18:28:21.11 ID:s2xdFvHy.net
若さへの嫉妬

191 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 18:30:29.41 ID:aesK0Qvc.net
キッチンワゴンである程度補強できる
がそのキッチンワゴンは高い諭吉超えてる

192 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 18:33:27.76 ID:h18E9mKM.net
ここは狭くても作れるものを見つけるか、狭くても料理する技を開発するか、
リサイクルショップで使えそうな台を探すかだなー
物件の間取り見せられてもシンク回りの広さなんかピンとこないだろうし

193 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 18:36:41.83 ID:7CjUP3Hk.net
シンクが狭い時は1000円のカラーボックス置いて
一番下は常温保存物入れにして
上二段は作りかけ具材置き場、一番上はまな板置きにすればけっこうはかどりそう
汚れたら捨てて買い替えりゃいいし

194 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 18:38:22.15 ID:Pa/GDJqr.net
>>191
超えてると言っても少し出るぐらいでしょ
飲みやデート二回我慢すれば買える

195 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 19:11:59.19 ID:HtLFmJ8O.net
わしこれで5年我慢した>>193

196 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 19:29:12.35 ID:EbZ/lBrA.net
>>184-185 ・ >>191-195
そういう部屋はえてしてレンジ下にミニ冷蔵庫が設置とか、
人1人がやっと通れる廊下部分にキッチンが面してるだけだったりするよね。

冷蔵庫・調理カウンター・キッチンワゴン・台・カラーボックス等を置くスペースさえも無い場合もありそう。
弁当なんかを買って来て食べる程度で、料理はほぼしない事が前提になってるような部屋だよ。

>>192
いくら何でも賃貸では、実際の部屋を見ないで図面だけで契約する人間なんてそういないだろ。

197 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 19:35:44.58 ID:o9Ki6c6O.net
>>191
4千円ぐらいからあるよ

198 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 21:01:43.15 ID:oZhxbYS/.net
ピーマンは丸焼きが美味い

199 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 21:25:28.08 ID:NqrBuw3B.net
I think so

200 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 21:41:52.44 ID:vc5BCy+Z.net
そろそろお粥飽きた

201 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 21:53:16.92 ID:a9RYEhry.net
虫がいる

202 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 22:16:38.33 ID:aesK0Qvc.net
虫は無視しとこう

203 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 22:37:54.07 ID:1CsUOPTm.net
料理好きのお嬢さん、まな板は別にシンク付近で使わなくてもいいのよ
台所でなくてもテーブルくらいはあるんでしょ
どうせ一人なんだから、テーブルを調理台にすればいいじゃない
潔癖症なら、調理の時だけ百均で安いテーブルクロス敷けば
アタシなら床に新聞紙敷いてまな板置いて調理したことあるわよ
誰かに食べさせるわけじゃなし、自分が食うだけなら気にしないわ

204 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/13(金) 23:46:37.50 ID:7Qc8gwSs.net
>>180はお嬢さんだったのか
自分の脳内では完全に男子学生だった
まぁどっちでもいいけど

205 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 00:33:40.77 ID:EGw8fqNw.net
>>203
ミニキッチンしかないような部屋に、包丁仕事できるようなテーブルがあるとも思えない。
折り畳みカウンターテーブルあたりが便利でいいんじゃないかな。
こんなの
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004OUL5CY

206 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 00:50:28.18 ID:Dn7AVwzv.net
ちゃぶ台を英語ではTea Tableと呼びます。

207 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 01:01:04.28 ID:6ge4NqIT.net
>>203
おらもテレビ見ながら大根おろし作ったりする
餃子も部屋で作るし

柔軟性が必要だわな、狭いキッチンでの料理は

208 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 01:47:28.02 ID:dUzEDGt1.net
IH一つのミニキッチンで
自炊3食やって5年経つ
もうすっかり慣れた

209 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 01:48:32.90 ID:dUzEDGt1.net
>>205
幅30センチ程度のシンクを
跨いでまな板作業

210 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 01:51:55.82 ID:dUzEDGt1.net
ミニキッチンの最大短所は
洗い物

211 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 02:50:18.07 ID:xesXz3op.net
みんな何鍋してんの?
おれは海鮮寄せ鍋を味噌ベースで食ってる

212 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 02:52:56.70 ID:UDkOb9X0.net
激狭繁盛店見て勉強勉強

213 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 04:08:41.77 ID:6ge4NqIT.net
>>211
料理カテ一覧みてみ

214 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 07:17:28.53 ID:DBOr/VQ0.net
泥付きネギ買った日に豚の角煮作ったら、洗って処理する時に剥いでワサワサ出るネギの青い部分が黄色くなりかけてる、いつもなら捨ててるところを鍋に一緒に入れて煮込む時に使えて良かった。
まだ普通に食べれる青ネギを臭み消しとして使って捨てるってのがいつも気が引けてたから。
書いてる事伝わるかな?とにかくネギが大好きで泥付きネギを買う日はいつもルンルンワクワクという事です!()

215 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 07:31:08.19 ID:6ge4NqIT.net
ヾ(*´∀`*)ノ

216 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 07:57:17.10 ID:PVtXNUVU.net
>>211
みそ味の鍋物は牡蠣の土手鍋の時だけだな
現代風な変わり味の鍋物と肉類の鍋物とちり鍋・水炊きが、自分は苦手なので
大抵は魚介類の寄せ鍋を、おでんよりやや濃いぐらいの醤油味で作っているよ

217 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 08:16:57.27 ID:QmUjndsw.net
大根おろしは桂剥きした後で縦に二分割四分割すると
下ろす力が少なくて済んで楽になるよ。
小さいおろし金でも下ろしやすくなるし。

218 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 09:57:51.51 ID:EGw8fqNw.net
今朝のTVで、鶏すき やってて旨そうだった。
http://www.tv-asahi.co.jp/okazu/contents/onair/0021/
TVerで見れる。

219 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 10:41:48.96 ID:bGOe25a2.net
>>213
ネタフリにアホレスする奴

220 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 12:01:10.06 ID:/iIxijKB.net
まな板って普通はシンクに跨がらせるものじゃなかったのか……カルチャーショックだ

221 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 12:14:53.60 ID:G6bOVyjN.net
米焼いて味噌ダレ塗っただけの五平餅のうまさ

222 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 12:48:37.29 ID:93f5Csh1.net
>>221
へぼ五平ってうまいんかね

223 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 14:05:36.46 ID:Pq4kueW9.net
うちのキッチンはガス台と調理台とシンクを合わせて、横幅は180cmで奥行きは68cm

224 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 14:44:50.43 ID:KsP0Uauw.net
オレは正月からズボラ決めて、居間のちゃぶ台にカセットコンロを持ってきた。
調理しながら食事しながら酒飲みながらテレビ見ながら、動くことなしで生活している。
カセットコンロは思ったより火力が強く、鍋物、揚げ物、焼き物がうまく出来る。

さすがに、切ったり、食材を加工するのはキッチンだけど、最後の揚げ、茹で、焼き
をカセットコンロ上で行う。

正月にハマったのがカキフライ。パン粉まぶしたカキをてんぷら鍋で揚げ、油をきり
アツアツを食す。その間に次のカキを揚げる。何回か繰り返し、腹いっぱい大量のカキフライを
食べた。コツは少量の油でカキを半身を揚げ、ひっくり返して残りを揚げる。
半生状態で仕上げるのがいいようだ。うまかった。
150gチューブ1本で、大振り10個のカキフライ。パットに入れるパン粉や小麦粉、卵の材料を
ぴったりと使い切ること。これで洗い物が楽できる。

どうってことないけど、ハマルよ。アツアツのカキとビールがぴったり。

225 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 15:28:20.79 ID:hYoodgOY.net
>>224
加熱用の牡蠣を半生って大丈夫?

226 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 15:40:19.62 ID:KsP0Uauw.net
熱は通ってるから大腸菌は死滅すると思うけど、気になるなら生食用カキを用いたらどうかな。
オレは加熱用も生食用も区別も気にもしないで、酢ガキやカキフライに使うが当たったことはないな。
違いは確か海の大腸菌数だよね。危険なのかな?

227 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 15:42:14.60 ID:nzZoQzUN.net
>>216
水炊き旨いよ

228 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 15:56:00.20 ID:DBOr/VQ0.net
今更感だけど鶏胸肉を重曹で漬けて柔らかくするってやつ初めてやってみた
唐揚げにしたんだけど、ふんわり柔らかジューシーで感動した
変な味つくかなって心配したけど全くなくて、新鮮な肉じゃ無かったのに臭みも消えてて本当すご
ガッテンありがとう

>>226
芯まで70度で1分以上だっけ、加熱用を半生とかノロまっしぐらで怖すぎ
でも生食用のは旨味が少ないからねー

229 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 18:19:19.85 ID:E+uCKVzB.net
さみい
グラたん作る

230 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 19:13:00.28 ID:YbZD6tXd.net
>>228 重曹使うレシピは常用するのはやめとけ
使わなくてもなんとかなるレシピを覚える方がいい

231 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 19:41:08.05 ID:EQXZXeZO.net
>>226
バカだろこいつ

232 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 19:49:49.63 ID:EQXZXeZO.net
炭酸水に塩でいいよ

233 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 20:50:08.10 ID:cZSfvK5l.net
>>229
おれはクリームシチュー

234 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 22:25:08.37 ID:PdDdXnoX.net
>>225
生食用と加熱用って、出荷前の洗い寝かせ手法の違いだから、
身の表面がキッチリ加熱できれば中心部分はトロリと半生でも大丈夫だと思う。

235 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 22:54:22.30 ID:kOovFZX7.net
ストーブの上で6時間×3日かけて鶏手羽先の先を煮込んで濃厚な鶏出汁を作った。

その出汁で6時間程、低めの温度で手羽元を煮込んでほろほろに骨離れのいい状態にして、
最後に野菜ときのこを入れて軽く煮たら水炊きの出来上がり。
〆は五木のインスタントつけ麺…堪能した。

236 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 22:59:05.99 ID:uMtQN9C2.net
>>234
またまたバカ登場
水質は?漁場の違う漁師に土下座しろ!

237 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 23:00:33.07 ID:uMtQN9C2.net
>>234
こんな奴いるから中毒が起こるし法律で差別化いる意味がない
知らないなら食スレで語るな能無し

238 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 23:00:49.43 ID:uMtQN9C2.net
化している

239 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 23:23:47.55 ID:E+uCKVzB.net
たまには他人に馬鹿って言ってみたかったのかねえ

240 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 23:27:46.35 ID:o967AH9w.net
生食用のカキってのは
・菌の少ない海域で採取
・殺菌処理
の二種類ある。
出荷量の過半数の広島が前者ってだけ。

241 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/14(土) 23:37:20.97 ID:BeAKz/dg.net
今日生牡蠣食べたけど怖いね
http://kakipedia.blog.jp/2008/danger.html

242 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 02:17:28.42 ID:wmG+3vQQ.net
>>235
手羽元煮込むのはストーブがベストなんだよなぁ。楽だし。

243 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 04:05:46.91 ID:h6Jp0IVC.net
>>230
なんで?

244 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 04:49:39.87 ID:TGoWIErD.net
>>243 重曹舐めたこと有るか?
重曹自体に味があり、重曹自体体にいいものじゃない

食材を柔らかくするときの”時短”技として定番では有るけど 時間をかければ不要なテクニックでしかない
圧力鍋とかにも言えるけど、時短技の多くは 不自然な結果に繋がる

その不自然を「時は金なり」と不味さを許容する癖をつけないほうが良い

パンを作るときも低温長時間の方が美味しくできるし、蒸し物もレンジではなくちゃんと蒸し器で蒸したほうが美味しい
出汁だってちゃんと取るほうが美味しい
時短技のすべてを否定はしないし、そういう調理法も時間のないときには利用する抜け道も必要だとは思う

でもそれはあくまで次善の策であって、常用するものではない

245 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 05:06:29.55 ID:dA99tGMT.net
重曹はスルメを戻す時にも使うけど、
量が多過ぎると食べられた物じゃない。
温泉湯豆腐も。

246 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 05:26:24.01 ID:h6Jp0IVC.net
変なのに話しかけちゃった

247 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 05:54:08.06 ID:dA99tGMT.net
変なのに話しかけられちゃった

248 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 10:18:26.67 ID:zymtQkJT.net
最近、肉野菜炒めばっか食べてるわ
それも具の種類は豚こま、ピーマン、もやし、椎茸、ネギとか
キャベツはたまにだな、1玉150円以内なら買うが
人参も消費が追い付かないとき多くてあんまり買わない

249 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 10:58:27.77 ID:yq0gdHlH.net
ニンジンが高い

250 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 11:09:58.38 ID:oY/q6zPw.net
>>248
小松菜、にんにくの茎、しめじもお勧め

251 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 11:16:11.02 ID:hzROD0kX.net
>>248  魚と青菜と海藻と芋やその他色々も、日常的に食べなさいな

252 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 11:30:12.49 ID:h6Jp0IVC.net
とりあえずたんぱく質と脂質さえ摂れてれば身体機能に支障きたす程栄養不足にはならんよ。
で値段対栄養素の多い緑黄色野菜とキノコを季節に合わせて。
淡色野菜米芋小麦はその上でのカサ増しにしかならんと思ってる。

253 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 12:22:28.85 ID:LtVLjFzA.net
英国海軍が何か言いたそうだが

254 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 12:33:48.06 ID:mGgZcPRl.net
毎日毎日腐りかけた塩豚とコクゾウムシがしこたま湧いたビスケット、それに腐りかけた水で薄め倒したラムですがなにか?

255 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 13:48:25.20 ID:LuD2mstn.net
>>253から10分たらずで>>254の返しが出来るウィットさに惚れるな

256 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 14:24:19.77 ID:JuhI4RLr.net
解説よろ

257 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 14:26:08.73 ID:zymtQkJT.net
たぶんなんらかの栄養足りてないのか爪が縦筋が入って凸凹に…
魚はシャケや鯖を焼いたのとか晩酌のツマミにマグロ刺身食べてるが
果物系はほとんど食べてない

258 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 14:35:36.70 ID:0Fcdhp08.net
ビタミン不足では

259 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 14:37:55.69 ID:mk6QTC2Q.net
そのうちジュースとかのプルダウン開けようとしたら爪が割れるようになるよ

260 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 15:05:43.24 ID:mGgZcPRl.net
>>256
1600年代から1800年代、英国海軍がブイブイ言ってた頃の水兵の食事
長い航海してたら堅パンだってコクゾウムシが湧くしチーズなんかも腐り果てる、バターなんて論外で豚の脂身から出る油で辛抱した
野菜はアオミドロの湧いた水で充分、食料は死ななきゃいいと言って
納入業者がボロ儲けするために腐った肉の塩漬け樽詰めを納品してたし艦の主計長が私腹を肥やすために腐ったものを引き取ってたようだ
グリーンピースやオートミールも食ってたようだけど極論すれば上記のごとし、水兵たまりませぬ
酒は呑ますと暴れるようなヤカラが多いけれど仕方なくビールかラムをあてがってた模様
いずれにせよ、食事に対する英国人なんて基本アレなもんだからそれでも元気にチャンバラなんかやってたらしい

261 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 15:19:27.35 ID:LtVLjFzA.net
>>256
ビタミン不足で壊血病が多かったんよ
これを補うためにライムジュースを配備してたんで英海軍は「ライミー」と呼ばれたり
実際にはあまり効果はなかったようだけどね

262 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 15:34:36.64 ID:JuhI4RLr.net
>>260
>>261
thks

263 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/15(日) 16:08:37.21 ID:C9Qe2U12.net
603 名前:774号室の住人さん [sage] :2017/01/14(土) 20:03:51.20 ID:Z7ay5jZp
ほとんど麦の麦飯食べてるから野菜はあまり摂らなくてもなんとかなってる
ビタミンCは摂りたいからピーマン1品だけとかは食べてるけどね

264 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/16(月) 02:16:12.51 ID:eXGlCXd2.net
爪の縦線は、基本老化で
ビタミンBが足りない、保湿してマッサージだってさ

265 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/16(月) 04:07:03.53 ID:mJnO+FNy.net
一時期すごい金欠であまり食べられなかった時は明らかに爪が凹んだなぁ

266 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/16(月) 10:08:19.98 ID:KwL+xZYs.net
外食ばかりとかまともな食事してないと爪が薄くなるよね
二枚爪になったり簡単に爪が欠けるようになる

267 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/16(月) 10:37:55.21 ID:riw97cJz.net
亜鉛不足かな。

268 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/16(月) 11:16:21.92 ID:Ojv2Sn61.net
ウンチク野郎が湧いてウンチクスレに成り下がって過疎っ過疎

269 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/16(月) 11:24:56.21 ID:PfEagQUw.net
ゴミが居着いてコバエが湧いて腐るよりよっぽどマシ

270 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/16(月) 12:43:32.88 ID:S4I8G+t3.net
>>269
こいつが癌だったか・・・

271 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/16(月) 12:44:11.98 ID:PfEagQUw.net
鏡でも見てんのかヴォケ 生きてるだけ無駄だからさっさと行け

272 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/16(月) 13:04:25.83 ID:NT3R3qMy.net
いってきまーす、おー寒い

273 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/16(月) 13:59:52.32 ID:Xn5EqPDX.net
>>271
小蝿が湧いてるな

274 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/16(月) 23:36:41.32 ID:z+SJ6Bi1.net
>>268-273
荒しのテンプレ晒しage

275 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 01:17:52.07 ID:gVPImdvX.net
>>257
鉄欠乏性貧血でググってみて

276 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 03:06:15.08 ID:NqXxR6HL.net
>>274
くっさいと思ったら蛆虫だったか

277 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 04:27:10.32 ID:codYRIB4.net
>荒しのテンプレ晒しage

どういうこってすい?

278 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 07:30:59.42 ID:ZjoTjCAG.net
今日も寒いからなあ
なにかたべて元気つけたいけどなあ
空腹でお腹いたくなってるし少しでも食べないとなあ

279 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 11:24:54.78 ID:2L67hpEG.net
お好み焼きの旨い作り方や入れる材料でいい組み合わせあるだろうか?

280 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 11:34:47.38 ID:5E6Vt4Rf.net
広島風と大阪風の違いが分からん
誰か教えてケロ

281 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 12:05:09.55 ID:2awX+CJP.net
>>280
広島風は薄めのプレーンな生地でキャベツたっぷり挟んだやつだが
昔はそんなボリューミーじゃなかったって話もある

282 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 12:42:29.64 ID:codYRIB4.net
切りイカ、揚げ玉、豚こま等々
いろいろがんばっても
タマゴおとせば
うまさは全部タマゴにもってかれるんよな

283 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 13:25:52.02 ID:UPcLDv6r.net
>>257
火を通すと酸素と交わりdha epaがへる
刺身がいいのだが毎回そうはいかない
缶詰めは封して加熱し中の酸素は少ないのでほとんどロスがない

284 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 13:48:38.60 ID:cjyA9rxr.net
広島の生地はクレープみたいな感じ
関西の生地は卵多目のホットケーキ

285 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 14:11:50.50 ID:pWjFuJGA.net
魚の缶詰、いいのか。
オイルサーディンとか鮭缶とか、買い置き消費しよう。

286 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 14:31:18.78 ID:tf6RbSHA.net
>>279
フライパンでの作り方
http://www.otafuku.co.jp/recipe/cook/kansai/mov-pan.html

蓋を使ってひっくり返すとうまくいく

287 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 15:37:31.73 ID:2uApRZwY.net
>>282
じゃあ玉子無しの方がいいのか?

288 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 15:41:25.18 ID:oT8GCcH7.net
卵入れないとパサパサかヌチャヌチャでまずいぞ

289 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 16:01:56.77 ID:6zD4lMZ+.net
>>279 長いもすりおろしいれればサクッとなる、なければ粉うってるところに長いもの粉があったりする
モロヘイヤとかオクラとかネバネバ系の粘りを出して混ぜ込んでもおk
天ぷらの残りもいい、かき揚げやサツマイモの天ぷらなんかはなかなかいける
スプーンなどである程度砕いて混ぜ込む

290 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 16:28:12.87 ID:oT8GCcH7.net
卵、粉、砂糖、醤油でお好み焼きしたらおやつによかった

291 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 17:06:29.13 ID:u4EuRdsy.net
餅入れるとうまい

292 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 17:36:43.11 ID:U6ZWbgJR.net
>>283
干物はどうなんだ
干物はepa,dhaが豊富!!
とか干物屋が宣伝してるけど
あれはあくまで干物は豊富だけど生はもっと豊富って事なのか?w

293 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 18:06:33.85 ID:LgrDrm09.net
>>292
煮干だと天日干しは脂が酸化して黄色くなり、味も落ちるのだとか。
機械乾燥の方が良いらしい。

294 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 18:32:12.52 ID:RUCoNDNm.net
>>290
醤油は小さじ半分でも醤油風味が強くて他の素材の味を消すよ
醤油は入れない方がいいよ

295 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 18:34:46.50 ID:RUCoNDNm.net
>>293
それは賞味期限大幅に超えた場合の話だよ
脂まわる前に普通食うだろ

296 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 18:36:01.54 ID:j31YaKbT.net
>>293
自炊に
ウンチクバカがまた湧いてるな

297 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 19:00:01.20 ID:f/ixAWGd.net
>>279
大阪タイプだと、生地に、山芋・玉子・粉・饂飩ツユが、等量。
キャベツが全部浸かってしまうのは生地多すぎ。生地から2割くらいキャベツが飛び出してるくらいでいい。
キャベツの切り方はみじん切りではなく、やや太めのマッチ棒くらいの幅・長さに切る。
刻み葱(青葱)と、紅生姜漬もお忘れなく。
焼き方は、二回返し(豚肉後載せ)と一回返し(豚肉先焼)とがある。豚肉の味を楽しみたい場合には二回返し、カリッとした食感と脂の沁みた生地が楽しみたいなら一回返し。
焼き上がりにソースを塗るときは、わざと少しだけ鉄板に垂らして加熱する部分を作る。
お好みで、マヨネーズ、青海苔粉、削り鰹節、練り芥子を添えて。

298 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 19:03:14.99 ID:oT8GCcH7.net
>>294
その理屈だとみたらし団子はどうなる

299 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 19:35:48.11 ID:f/ixAWGd.net
>>292
EPAもDHAも脂質で、煮干は保存性のために茹でて脂質を徹底的に除去してから干してるんだけれどな

300 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 19:45:04.16 ID:oT8GCcH7.net
脂 質 中のEPAやDHAの 割 合 は,温 風 ・遠 赤外線加
熱 ・マイ クロ波減圧 いず れの方法で乾燥 した場 合で も減
少 していなか った.し たが って,干 物の製造工程におい
て,EPAやDHAは 熱 による分解 や空気中での酸化の影
響 を うけない ことが明 らか となった.
以上 よ り水分量40%の 干物 と80%の 生鮮品を比較す
ると,両 者 を同量摂取 した場合,干 物 では生鮮品の約3
倍量 のEPA,DHAを 摂取 出来 る効 率 よい機能性 食品 と
いえる.

301 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 19:53:45.07 ID:LgrDrm09.net
>>296
呼び寄せたの、お前だろ。
なんとかしろw

302 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 20:07:40.19 ID:f/ixAWGd.net
>>300
脂 質そのものを除 去したら、一 緒に除 去されてしまわねくね?

303 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 20:56:14.51 ID:esqvdt7/.net
>>297
キャベツはもう少し太い方が旨いと思うが芥子はいいね今度芥子つけてみるよ

304 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 20:58:36.66 ID:bNhK9c0B.net
>>300
.キショ
なんの自己顕示欲やねん
糞の自己申告やん
皆で大笑いでウケタヨ

305 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 20:59:41.73 ID:VID6U5kZ.net
>>300
お前ガチで出禁な

306 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 21:00:13.40 ID:VID6U5kZ.net
>>298
バカだろ

307 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 21:09:50.71 ID:wjhARJbT.net
干物の話から煮干しの話にすり変わっとる

308 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 21:29:59.58 ID:oT8GCcH7.net
>>302
まぁ煮たら減ってるかもしらんが
個人的に丸干しとしらす干しをよく食うから調べた結果だ
PDFをコピったら崩れたわ

ちなみに丸干しは煮ず、しらす干しは短時間しか煮てないようだな

309 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 21:31:15.96 ID:oT8GCcH7.net
>>305
お前にそんな権限はない
>>306
バカだという根拠を具体的に示してみて? できなきゃお前が馬鹿ということになるが

310 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 21:44:56.50 ID:4jvaxUWI.net
>>309

スレチのウンチクあぼ〜ん
本日のNG ID:oT8GCcH7

自炊スレでガセネタ糞ウンチク垂れ流しのスレチ野郎の一部始終です

せめて、せめて笑ってやって下さいネットのウンチクだけの糞レスを

311 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 22:04:14.49 ID:8OMGiLmb.net
横からだけど、みたらし団子は、醤油の風味がするものじゃないかな

312 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 22:14:49.50 ID:Z5wdBo12.net
今日九州のスーパーイオンで北海道産のコチ、いわし位の大きさで鮎っぽい魚を初めて見ました
料理次第で旨いなら明日買いに行きます
どうなんだろ?

313 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 22:32:18.29 ID:gDBzZ4Tq.net
>>303
うちはキャベツは千切りというより粗めの微塵切りだわ
あと天かすも入れる、個人的に豚よりエビやイカが好きなんで
冷凍を常備してる

最近試して美味しかったのはネギ焼き
お好み焼きのキャベツをネギにしただけ(とはいえキャベツも入れるけど)
ポン酢で食べるが食べたあと口くさー

314 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 22:47:38.02 ID:9avr+XcF.net
正月早々入院して退院したら風邪ひいてやっと良くなってきたので甘酒など温めて飲んでみた
美味しい! 何年ぶりに飲んだのか記憶にないぐらいだけど、こんなに美味しかったのかw

315 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 23:03:30.62 ID:L2r1ITFJ.net
>>314
体が特に必要なものを求めているものを偶然食ったり飲んだりしたときに
染みるようにうまさを感じるときがある

ような気があする

316 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 23:18:22.47 ID:qlUuDDW4.net
>>313
ネギは小ネギ?長ネギ?

317 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 23:19:04.10 ID:zt7qDBGq.net
お好み焼き、キャベツない時白菜で作ったけど、それも美味しかった
餅、チーズ、明太子、ソーセージとテキトーに入れてもソースで美味くなる気がするw
今夜はアンチョビがあったから、ソーセージベーコンニンニクとジャガイモ入りパスタとテキトーに作った

318 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 23:43:42.48 ID:UJUeTAb9.net
それはまずそうだからなあ

319 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 23:56:12.53 ID:oT8GCcH7.net
>>310
論文のコピペをガセとか言っちゃう馬鹿がいる

>>311
醤油と砂糖のハーモニーを味わいたいからね
なんでわざわざ醤油は使わないほうがいいとか言ってくるのか

320 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/17(火) 23:59:28.23 ID:cjyA9rxr.net
機械(送風)乾燥の干物と天日干しの干物と
どっちがどうなんてのは食べてみりゃ一発でわかるから
こんな屁みてぇな理屈をつけようとは思わないのになw
このスレの荒らしが致命的に絶望的なところはエア料理人なことだよw

321 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 00:33:13.70 ID:tJG9cheo.net
>>314
甘酒は俺も好きだな
果汁を少し入れると
なお美味しい

322 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 00:37:10.70 ID:1NI9E2WS.net
>>319
しょーもない言い訳
自ら他人の文のコピペ自白して
.つけるアホもなんの自己主張やねん恥晒してな―

ギャハギャハギャハギャハ―

323 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 00:41:32.80 ID:iK5Lkh1H.net
甘酒なんてあぁた、もう一手間かけますってぇとどぶr(ry

324 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 01:56:49.81 ID:9SSec2G/.net
はいはい今日のNG第一匹目おめ

325 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 02:19:22.25 ID:qJWkhPyq.net
>>314
甘酒の牛乳割も美味しい。
牛乳にナツメグが好きなんだが、甘酒とはまだ試してなかった。

326 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 04:53:49.37 ID:4sGJJMGz.net
甘酒は酒粕と砂糖で作ったのじゃなくて、米と米麹で作ったのじゃないとな

327 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 05:56:20.13 ID:FXIWL75X.net
http://www.maruha-nichiro.co.jp/recipe/search.php?jan=4901901145899

328 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 06:13:31.92 ID:azSPGWBg.net
>>321
うーんと昔、太宰府の、参道の表側でなくて、博物館側の方に出る道の正月だけの臨時駐車場(普段は草地)の近くにあった自動販売機の
地元メーカーおぼしき「とびうめ甘酒」という梅果汁入りの甘酒がゲロ不味かった思い出が。
タブクリア、スパークリングカフェに並ぶ、俺的三大ゲロまず缶飲料。

329 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 06:41:55.32 ID:1+by8WJt.net
>>312
コチは美味い魚だが鮎っぽい見た目じゃないぞ。
どんこやハゼに似てる。
画像ぐぐってみ。

330 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 06:53:02.19 ID:MQyrcMRc.net
子供の頃は根魚はずっと寝魚だと思ってたな
汁物にすると美味しい
でかいのは焼くと、頬肉が美味しい

331 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 07:11:11.59 ID:1toDqaM/.net
甘酒は豆乳っしょ
豆乳のエグミが甘酒の甘過ぎ感とで相殺されて美味い

332 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 07:12:30.28 ID:1toDqaM/.net
↑無調整豆乳ね

333 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 08:21:42.98 ID:MhU6LCir.net
>>316
全国的にはなんていうのかな、青ネギ
鍋に入れる半分白いようなのじゃなくて、ほぼ緑で細いの

334 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 08:24:51.05 ID:d8bw7tmw.net
>>333
関東だけど、青ねぎ、小ねぎ
あさつきとの違いがイマイチわからない
単にねぎといえば長ねぎ(白くて太いやつ)を指す

335 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 08:29:33.04 ID:d8bw7tmw.net
あ、万能ねぎっていうのもあったね
小ねぎ、青ねぎ、万能ねぎは同じものっていう認識

336 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 08:30:57.54 ID:MhU6LCir.net
白いのは長ネギか
長ネギで焼いてみたらお酒にも合いそうだなと今思た

337 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 08:33:50.79 ID:MhU6LCir.net
>>334
>>335
ありがとう!生まれも育ちも関西なもんで

ただキャベツを刻むより、ネギを刻む方が面倒かな
あっちこっち飛びよるし

338 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 08:43:49.83 ID:frvp3c6k.net
>>337
包丁研げ

339 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 08:49:44.74 ID:FGovLTQb.net
関西では単にネギとだけ言ったら、九条ネギなんかの青ネギ・葉ネギを指すよね
大体は青ネギとも葉ネギとも言わずにネギとだけ言う

根深ネギの事は関西では、長ネギ・白ネギだな、年寄りは「東京ネギ」とも言う

340 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 09:11:58.08 ID:GameYQtf.net
イメージだけど、

あさつき≦小ねぎ<葉ねぎ=青ねぎ<長ねぎ

こんなイメージ

341 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 09:26:26.59 ID:azSPGWBg.net
>>339
アサツキは、冬型の多年草で、夏は地価の鱗片で休眠する。秋口に鱗片を植えて晩秋〜春に収穫。
ネギは、種から育てる休眠しない二年草。春にある程度の大きさに育っていると初夏に開花結実してその株は枯れる。

342 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 10:26:38.97 ID:QShB7HlT.net
>>341
そんなんいらんから

343 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 10:28:28.10 ID:zDKjEtnP.net
チカだった思い出した
>>329

今日九州のスーパーイオンで北海道産のチカ、いわし位の大きさで鮎っぽい魚を初めて見ました
料理次第で旨いなら明日買いに行きます
どうなんだろ?

344 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 10:51:20.35 ID:ryXdWXXv.net
長葱・白葱・根深葱に慣れているので、薬味類、鍋物・汁物・丼物・炒飯等の具に
青葱類が使われる地方の旅行では、パンチが足りなくてちょっとガッカリする

345 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 11:34:00.11 ID:MhU6LCir.net
>>338
はぁい

346 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 12:03:26.25 ID:frvp3c6k.net
長ネギは、とろとろのところが醍醐味だね。とくに新鮮なものを焼きネギにすると実感する。
そば屋で鴨ネギ焼きに焼酎そば湯割で一杯やってから、もりそばを啜るのは気分あがる。

347 :礼金無し、仲介手数料無し、更新料無しで保証人の無しで借りれます。:2017/01/18(水) 12:30:05.00 ID:dPH91OcBt
UR賃貸住宅を借りて引っ越しお祝い金が貰えます(´∀`*)
お家賃の72%か80%のどちらかが引っ越しお祝い金で貰えます。

詳しくはこちらのサイトから(n‘∀‘)η
http://urcash-back.com/

礼金無し、仲介手数料無し、更新料無しで保証人の無しで借りれます。

348 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 12:25:02.16 ID:iK5Lkh1H.net
>>343
ムツゴロウの本を読んでるとちょこちょこチカを拾ってきたとかチカ鍋なんて書いてある、どうもおいしいらしい
キュウリウオ科で公魚の海水魚版みたいなもんらしいからぐぐる先生に尋ねてみれ
俺なら飛びつくがな

349 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 12:36:59.25 ID:iTBrtwqs.net
>>343
多分チカだと思ったけどやっぱりチカだったかw
ワカサギの親戚(ワカサギと区別されなかったり、身代わりにされてたことも)でおいしいよ
同じキュウリウオ科だからアユっぽいってのは正解

350 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 12:45:15.29 ID:df6QshA9.net
>>348
>>349
そうなんだ珍しいから買ってくる

351 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 13:00:22.76 ID:MQyrcMRc.net
チカかよwww
焼いたらほくほくして、身も骨もかなり脆い感じ
味付けないと物足りないかもしれない
南蛮漬けにしたら多分旨い

352 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 13:10:49.58 ID:6KLH4fbx.net
シチューウマー

353 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 16:29:16.33 ID:K3tkrRIN.net
里芋旨そう芋煮食ったこと無いから食ってみたい

354 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 17:17:38.40 ID:77YLjRsb.net
>>352
クリームシチューうまいよね、胃腸にやさしいし

355 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 17:18:48.51 ID:77YLjRsb.net
>>353
下処理がめんどくさそう

356 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 17:22:02.18 ID:frvp3c6k.net
>>355
冷凍さといもで。
時季に東北行くとセットもある。コンビニでうどんのようなアルミ鍋で売ってたり。

357 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 17:39:42.70 ID:qJWkhPyq.net
>>355
皮むきが下手で、剥かずに下茹でしてしまうと簡単。
長芋や大根もピーラーだ。

358 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 17:46:42.19 ID:77YLjRsb.net
>>356
>>357
芋煮のサトイモ以外の標準的な具を教えて、巨大な鍋でやるやつとか

359 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 17:52:58.74 ID:kNEyTrBF.net
>>357 灰汁が乗るから手間でも六方むきしてから加熱した方がいいと思うけどな

360 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 17:55:33.85 ID:frvp3c6k.net
うっかりレシピ言うと祭りになる。
ってサトイモだけでもなるか。

361 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 17:57:41.21 ID:M1euo1wD.net
>>356
東北じゃねーのわかるだろ

362 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 17:58:40.98 ID:M1euo1wD.net
今が里芋は旬だろ?

363 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 18:07:43.32 ID:XnqSo3PR.net
芋煮は各地で作り方にこだわりがあるから標準的な具ってのは難しそう

364 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 18:18:13.94 ID:frvp3c6k.net
必ず入るのって、芋と肉と長葱かな?
蒟蒻や牛蒡でさえ入ったり入らなかったりするからなぁ。

365 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 18:37:14.37 ID:MQyrcMRc.net
人参牛蒡豚肉椎茸蓮根
or
イカだけ

366 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 19:27:45.90 ID:azSPGWBg.net
剥く面積比が比較的小さいセレベス親芋で。
多少固いのは我慢しよう。安いんだら、固い下三分の一は思い切って剥く前から切り落として捨ててしまうとかな。

367 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 19:59:40.47 ID:jksTt+Is.net
豚汁に近いものもあるな
芋煮

サツマイモは使わないようだが

368 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 21:07:03.90 ID:azSPGWBg.net
逆に豚汁に芋は入れない
大根、人参、牛蒡、玉葱、キャベツ、生姜

369 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 21:17:26.60 ID:u7mxeC3t.net
芋煮と聞いたら先ず本場の山形の牛肉のイメージが湧く
テレビで見た川原での光景も牛肉だったし

豚肉を使ったら豚汁の具と似たり寄ったりで
一段安物のように感じる

370 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 21:27:26.17 ID:MhU6LCir.net
>>353
言っとくけどめんどくさいぞー

里芋剥くのに1時間、ささがき牛蒡で20分、その他なんなりで
ただただ切って放り込むだけ

嘘よやってみ、うんまいぞー

371 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 22:36:58.37 ID:mSSNkXfI.net
大根 人参 里芋 レンコン ←レンチン
豚バラ 鮪あら
こんにゃく 長ネギ 豆腐 油揚げ

ごぼうって小単位で手に入れづらいから、レンコンで代理したの。うまいよ

372 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 22:49:48.08 ID:Bnc17hBC.net
圧力鍋で規定の量を無視して、落としぶたもせず豆を煮たら爆発しそうになってヤバかったww

373 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 23:00:06.67 ID:47bgbr8i.net
>>365
イカ?マジか凄いな

374 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 23:00:11.74 ID:hcWZ3xGE.net
煮物って何度まで冷やせばいいの?

375 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/18(水) 23:59:19.01 ID:oPzfAHtq.net
何度とかじゃなく自然に冷たくなるまでで大丈夫だよ

376 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 00:31:58.20 ID:7vz8Eajl.net
イカ様は美味しい

377 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 03:05:31.47 ID:QCifuEg9.net
>>369
そりゃ実際に豚肉で芋煮会をする地方・家庭以外の人間からしたら、芋煮は多分豚肉よりも牛肉で作る方が本流だという知識具合だよな。
焼き肉、他人丼・開化丼、肉じゃが、カレー、すき焼き、しゃぶしゃぶ、と似ているような感覚だな。

378 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 03:49:00.47 ID:2Rn65u/1.net
イカ様は内臓もスミも食えるからね。

夕べは絹ごしの湯豆腐にした。昆布出汁効かせた。まだ新鮮な残り野菜も沢山入れた。
簡単料理ならかなり何でもやってる。

379 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 05:23:10.40 ID:s7V9vBvx.net
お〜い、庄内の人〜
w

380 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 06:11:36.92 ID:AqbQ/4Y0.net
ほんと食文化で対立煽りするのって嫌な人たちだね

381 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 08:41:43.20 ID:/MOIbLdP.net
庄内のも内陸のも芋煮は美味しいよ
牛も豚も試してほしいな
味噌と醤油もね

382 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 08:43:38.79 ID:0Uq5/bp5.net
ここにいる人がずっと一人暮らしなのが分かる気がする…

383 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 08:55:29.29 ID:s7V9vBvx.net
ぶっ、
まぁそうだわな。

384 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 08:56:26.62 ID:2oyUgxdM.net
一人で完結しちゃってんのかねえ
でっかい菜の花のつぼみ束でゲットしたので鑑賞などせずいそいそ酢味噌を作り出しちゃうあたりかな
ほろ苦くておいしゅうございました

385 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 10:18:34.15 ID:lk+lyLke.net
自分では笑えること言ってるつもりで口に出してるのかもしれん

386 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 10:30:35.38 ID:KdBeQ+Xk.net
>>366
そんなん売ってないだろう

387 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 10:32:05.63 ID:KdBeQ+Xk.net
>>374
70→55で味がよくしみ込む

388 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 10:44:52.74 ID:bEnueYtT.net
>>381
里芋も醤油味も味噌味も牛肉も鶏肉も、自分は大好きだけど
日常的にごくありふれている食材の中では
唯一大嫌いな食べ物が豚肉の脂身なんだよね
恥ずかしながら外食では、ちょっとでもあったら選り分けて残してる

自炊で豚肉は、加工品とヒレ肉と挽肉しか買った事がないや
豚ヒレ肉の代表的な有名料理って、カツ以外では何かあるのかな?

389 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 10:55:44.54 ID:7I7beHiM.net
ヒレステーキ

もひとつ。加工品と挽肉は豚脂肪入りまくり

390 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 11:10:07.46 ID:4XWvStfe.net
脂身の塊が嫌いってことなんじゃないの
豚バラブロックよく買うけど脂身は肉に適度に残るようには削ぎ落として冷凍しておいて炒め物に使ったりする

391 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 11:20:06.67 ID:4nyPqLsb.net
脂身は食べ物というより調味料みたいなものだからな
赤身とかさっぱりしたものと一緒に口に入れないと美味しくない

392 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 11:47:15.40 ID:t+ZSgtOc.net
根菜と炊くと脂がしみておいしい

393 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 12:32:22.62 ID:vOLmKyjz.net
>>388
俺は逆に牛の甘い脂が駄目なんだ豚も脂多すぎると嫌だけど匂いも味も少ないから牛ほどじゃない

394 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 13:20:01.68 ID:MSCEz86f.net
牛は甘いってかあの臭いがダメだな
相当濃い味付けの料理でないと牛使う気になれん

395 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 13:24:49.00 ID:ZWZB/Y+x.net
たまに脂身たっぷりの角煮作るけどすげー美味い
しょっちゅうは食べたくないけど

396 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 13:43:45.68 ID:QFBTl7nI.net
角煮は長時間煮込んで無駄な脂を削ぎ落とすから美味しいよね。

397 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 13:47:47.57 ID:AynBRNSe.net
トンカツの脂身のとこ大好きなんだが

398 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 13:56:48.83 ID:lk+lyLke.net
いやうまいよ

399 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 14:38:06.24 ID:LE2GcIZf.net
魚の脂も多いとオエッとなる
やっぱ植物性が人間には適してる

400 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 15:29:08.97 ID:MA22lZGK.net
>>393
牛は食べてるものの臭いがまんま脂に溜まるからなあ。
飼料で育った牛と、牧草で育った牛と、全然匂いが違うし。
ただ、どっちが好みかは人それぞれだけどね。
その点、豚と鶏の脂は匂いより味の方が主張強いんで気にならない。

401 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 16:01:02.52 ID:/BAp9G2R.net
獣臭い羊肉が好きです

402 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 17:06:23.30 ID:x/WaSbpS.net
今日の晩御飯
http://s1.gazo.cc/up/230524.jpg

生姜焼き
味噌汁(豆腐、油揚げ、エノキ、モヤシ、ワカメ)

403 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 17:12:49.31 ID:0Uq5/bp5.net
>>400
だから人間の肉はあんなに黄色くて不味いのか

404 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 17:44:35.65 ID:AqbQ/4Y0.net
肉の動物種ごとの風味の違いは主に脂肪酸組成の違いによるらしいね

405 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 18:02:03.58 ID:AynBRNSe.net
レクター博士がいるw

406 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 18:23:46.60 ID:Kt14YRQS.net
>>402
肉少なく無い?100gくらい?

407 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 18:41:51.26 ID:LE2GcIZf.net
>>402
美味そう
特に味噌汁

408 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 18:45:30.52 ID:4nyPqLsb.net
画像スレの誤爆やろ
訂正しないせいでマルチになってるが

409 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 18:51:33.50 ID:g3/PwoYD.net
ちょっと寂しいわ
病気があったら仕方ないけど

410 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 19:06:53.79 ID:4XWvStfe.net
ご飯とキャベツに一般的ではないゴマがかかってることから健康オタクだと推測出来るので量も考えてのことなんだろう

411 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 19:09:34.16 ID:p0oAqV06.net
うちはこのぐらいの野菜肉バランスが理想だな〜
味噌汁は具と塩味少なめ、濃厚出汁が好み

412 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 19:14:18.61 ID:g3/PwoYD.net
日本人はタンパク質食べな過ぎだよ
他の食事は知らないけど1日の必要分に足りてないと思う

413 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 19:17:48.39 ID:g3/PwoYD.net
姑みたいに悪口だらけになっちゃうけど
ゴマは普通に食べてもほとんど吸収されないよ
すりつぶさないとだめ
香りが良くて美味しいけどね

414 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 19:38:45.60 ID:HD2/hmts.net
たんぱく質は朝に同じ味噌汁と卵2個と納豆で昼も何かしら食べてれば足りるんじゃないか
パンや麺でトッピング少ないものだと無理だけど

415 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 19:47:43.69 ID:o2zBk1wE.net
生ごめと鍋でで米を食べる料理を教えてください!
インターネッツで調べるとスパム料理サイトばかりが引っ掛かります!

416 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 19:52:57.13 ID:RmqHcZIL.net
リゾットかパエリアにならざるを得ない
パエリアは材料費がきつそうだ

417 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 19:55:13.38 ID:rUrs2iXs.net
>>400
やっぱりそうだよなー俺と同じ感覚の人がいてよかった

418 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 20:48:24.13 ID:p0oAqV06.net
何にもなくて生米をフライパンで蒸し?てバターを溶かしてパセリをかけて食べたことがある
粘りの少ないポクポクした食感だったが、真面目にやれば可能性が見えた

419 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 21:52:41.42 ID:PVArhQkV.net
スペインかっ!*´∀`)ノ ナンデャネン!

420 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 22:22:39.93 ID:x/WaSbpS.net
フライドポテト
http://s1.gazo.cc/up/230571.jpg

明日朝の夜勤帰りの嫁用なんだが、美味過ぎて全部食べてしまった…
今は後悔している

421 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 22:36:22.31 ID:HD2/hmts.net
誤爆じゃなくてマルチか

422 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 23:50:01.80 ID:GJgSCa4l.net
鯵の干物にワカメの味噌汁にキノコの炊き込みご飯に納豆
何気に作ったが冷静に考えたら凄い塩分になってた
干物にカリウムが多いから大丈夫だよな?w

423 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 23:54:04.92 ID:Lcs+dPrH.net
パセリでも齧っとけ

424 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 23:58:57.74 ID:7vz8Eajl.net
干物や納豆は銀シャリで食べたい

425 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 00:10:28.12 ID:ivyJ2Ylb.net
納豆はタレや醤油を使わずに味噌汁に入れればおk

426 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 02:12:03.41 ID:U/HHyUBm.net
>>420
色彩加工してないのも見せて

427 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 02:16:06.38 ID:JXza6ubc.net
画像は荒れる

428 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 03:30:53.51 ID:ShQuiu9c.net
日本の牛は、乳離れしたら飼料モリモリ
アメリカ牛は、基本1年放牧してその後飼料で太らせて出荷。
オージー牛は、生まれたときからだだっ広い敷地に放置して適度な大きさになった物を出荷する。基本は飼料を使わないので脂のりが悪く人によっては草くさく感じる。
いちおう、最近はオージーでも飼料使ってるものもあるよ

429 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 04:41:31.24 ID:VbOaCt7N.net
魚の油には植物油では補えない良い成分がある

一方で肉の脂は出来るだけ控えるに越した事はない

430 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 05:56:03.00 ID:BADC6a92.net
>>216
しれっと地域対決ねじ込むなよ

431 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 06:25:56.46 ID:+SfMnWBA.net
>>429
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3273.html
飽和脂肪酸摂取と循環器疾患発症の関連について

飽和脂肪酸(動物性脂肪に多い傾向)にも良い面も悪い面もある
要はバランスの問題。ただし、現在の日本人の過剰摂取の状況を鑑みると
動物性脂肪の取り過ぎだから今の日本人は摂取を控えるべき、との主張なら理解できる

昭和40年代頃の食事バランスがベストだったとの言説も
米も野菜も適度に食べて、肉も魚も卵も豆類も程ほどに食べて、脂質摂取量は低くて…

432 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 06:28:58.98 ID:+SfMnWBA.net
>>428
そう書くと国産・米国・豪州産の中で豪州牛が一番不味そうだが
自分的にはその三者の中では豪州産が一番好き

不自然に脂っこくない、草で育てた牛本来の風味
牛は本来草食だからな

国産も米国産もたまに食う分には脂のって柔らかくて旨いが
日常的に食うには脂肪が多すぎ

433 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 06:34:43.25 ID:cgcLHZ/a.net
>>428
オージー牛は牧草で育てて、出荷前の半年間だけ穀物に変えて獣臭さを無くすらしい。
牛は穀物をうまく消化できなくて胃に炎症を起こすから、餌を穀物にする時は
同時に抗生物質も与えなきゃならない。穀物摂取の期間が長いほど
抗生物質漬けになって体には悪い。

434 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 08:00:44.63 ID:4TmLnfhT.net
>>433
抗生物質って、抗 生物質? 抗生 物質?

435 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 08:18:08.20 ID:egvpqRun.net
スーパーで売ってるステーキ肉(牛・豚)は塩胡椒して
魚焼きグリルで焼いている、余分な脂も落ちるし後はウマウマ。

436 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 08:42:42.10 ID:/RAqplKP.net
夏は放牧して草を食ってるから青っぽく、冬は干草や飼料を食わせるからこってりする
北海道へ渡る連絡船内で聞いた北海道牛乳はウマい!と言うお話

437 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 09:29:46.60 ID:IlFl8vik.net
>>415
普通に鍋でごはん炊くのはだめなの?

鍋に米と同量の水入れて水を120mlほど追加
30分ほど置いて米が白くなったら中強火
沸いて蓋がカタカタしたら極弱火で10分

うちは無洗米なので研いだ米なら水減らした方がいいかも
水のかわりに鶏がらスープで鶏肉乗せて炊いたら海南鶏飯

438 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 09:58:11.27 ID:RVbnjKo/.net
無洗米なんて不味くて食えない

439 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 10:08:56.45 ID:Xm2Yz5wY.net
何が違ってくるんだそれ

440 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 10:09:15.59 ID:KBIn01Qv.net
普通に食えるけどなあ

441 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 10:21:37.68 ID:BT+j53fq.net
よっぽどこだわりのある飲食店じゃない限り無洗米がスタンダードになってるよ
だから製法がどんどん良くなってるし今時無洗米ガーって言う人はいないと思ってた

442 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 10:31:29.14 ID:iIjgBI6A.net
食品業界の俺だけど
大量生産のため米洗ってる暇ないです
それに糠と洗米後の処理が

443 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 11:53:58.98 ID:8MfwZHcF.net
>>438
無洗米はヌカでヌカを吸着しているだけ
味にはなんの変化もないぞ

444 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 12:00:35.69 ID:4hwB3InE.net
>>443 無洗脳は、米を洗剤で洗ってると思ってるからしょうが無いだろ

445 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 12:10:44.58 ID:/RAqplKP.net
魚をおろせといったら床におろし、米を研げと言ったら洗剤をぶち込んで洗いだす人種のことか

446 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 12:11:07.50 ID:0NWaacpU.net
飲食・給食業界向けに自動洗米マシンがあるよ。
意外かも知れないがコニカミノルタなんかもやってる。

計量・洗米・浸漬・炊飯・蒸らしまで完全自動タイプもある。
米びつに米入れておけば、スイッチ一つでご飯が出来る。
洗米部と炊飯部が別れてるから、炊いてる時に次の米研いでスタンバイして、連続炊飯が出来る。
MIKのライスロボとかが有名。

447 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 12:36:35.04 ID:Xm2Yz5wY.net
>>443
地元企業はタピオカでぬかを取ってるらしい
それがどういいのかわからないけど

448 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 12:46:16.69 ID:ivyJ2Ylb.net
無洗米でも時間が経った物なら1回くらい水ですすげよ。

449 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 12:50:01.64 ID:CoUIRGv9.net
>>437
ありがとう
パスタだとレンジで15分
米は一時間かかって一人だとめんどいんだよね
お手軽な方法はないものか

450 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 13:28:41.14 ID:cZpT2FZW.net
>>441
おおよそはファミレスやスーパーのレベルの話であって
べつによっぽどこだわりのある飲食店じゃなくっても
まともな個人飲食店では無洗米は大体は使わないだろ

451 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 13:28:54.55 ID:5etAWmTF.net
>>449
軽く研いで、圧力鍋で5分加圧して、ほっとく。
おかず作ってる間に炊きあがる。

漬けておく必要もないし、火にかけるのもたった5分なので、一口しかコンロがなくてもok

452 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 13:28:55.66 ID:VWPgKlAl.net
パスタのがソース作ったりでめんどい
S&Bの明太子とかなら楽だけど飽きるし

453 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 13:30:19.72 ID:VWPgKlAl.net
>>451
圧力抜けるまで時間かかるなら同じでは

454 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 13:33:21.32 ID:MIxM5byq.net
愛知県精神医療センター勤務の幼女レイプ虐待要注意人物医師高木宏のご尊顔
http://dl1.getuploader.com/g/takagihiroshi/1/5bphn8f.jpg

高木宏の勤務先愛知県精神医療センターの電話番号
052-763-1511

高木宏の自宅電話番号
0565-58-3277
自宅住所
〒444-2214
愛知県豊田市桂野町井戸尻1-6

455 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 14:09:24.43 ID:5etAWmTF.net
>>453
10分ちょっとだから、ふつーに炊くより全然早い。たいてい、圧力抜けるのに、おかずが間に合わない

456 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 14:12:03.64 ID:bZrs8dxF.net
圧力鍋の細かいとこ洗う手前と時間考えたら普通の鍋でいいや

457 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 14:40:03.51 ID:gOQQ48rY.net
おかず作るのに炊飯器の早炊きモードで飯炊く間くらいかかるからあまし気にしないな
待てない時はパックご飯レンチンする
パスタもやるけど、考えてみたらそんなに時短じゃない気がする
おかずあれこれ作るの考えるとソース一つで済んで皿も1枚でいいってのは楽だが

458 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 15:26:51.60 ID:UJyi0cb+.net
色々食べ比べたけど
圧力鍋とか土鍋より今の圧力IHのほうがうまいよ

459 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 16:28:04.18 ID:pbygD9LM.net
圧力鍋便利だけど蓋洗うのが面倒なんだよね

>>448
無洗米は洗うと栄養と旨味が流れるから洗ってはいけない

460 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 16:41:43.61 ID:5etAWmTF.net
T-falだけど、蓋を洗剤で洗うのは週2回だけ。あとはかるく流すのみ。

461 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 17:02:05.34 ID:3snlZjpY.net
>炊飯器の早炊きモード

むかーし◎おいしく炊けるスイッチ
てのついてるのがあったっけ
押さないしといたんだべか

462 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 17:06:52.75 ID:+urV4/wm.net
砥石を買った、どのくらい研げたかな

463 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 17:38:00.83 ID:+urV4/wm.net
今日は寒いので鍋、主な具は白菜、鳥団子(柚子入り)、豚肉、もち、〆に入れるラーメン

464 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 19:44:54.84 ID:7FMgYoP5.net
>>381
日本海側でもやるの? 震災あんまり関係なさそうなのに

465 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 19:52:44.30 ID:mI4KWPQK.net
>>464
震災??? 何か勘違いしてないか?

466 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 19:53:41.30 ID:joSdALcr.net
炊き出しと勘違い?

467 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 20:02:19.59 ID:beOktg3q.net
>>463
青菜とキノコが、何かしらほしい所だね

468 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 20:05:47.28 ID:mI4KWPQK.net
>>463
ネギ、飛び散らないで切れたかな?w

469 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 20:44:09.22 ID:gCYn7E0L.net
>>467
小松菜、しいたけも入っています

>>468
ざく切り(?)なので普通に切れた、研ぎは中(#1000)と仕上げ(#5000)を使ったのだけど

470 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 14:49:40.64 ID:53KpjusD.net
>>450
使わないのは、無洗米のほうが値段が高いからでしょ

471 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 15:54:23.96 ID:tONQuAX6.net
>>470
水道代や研ぐ時間入れてコスト的にそんなに差があるかな?

472 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 16:02:06.12 ID:nAlBHBn0.net
震災後無洗米に走った米所の人達が次々普通米に戻った話は聞いた
値段や味だけじゃなく磨ぎ汁は結構料理にも使うんだよ

473 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 16:40:19.37 ID:2tDKfzL4.net
>>472
俺も大根煮る時に使うから研ぎ汁取っておくな
特にこの時期おでん作る機会が多いから

474 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 17:02:06.57 ID:kMXSDZ0X.net
並の大根甘いから下茹でしない
良い大根が手に入ったときに下茹でするかもしれんけど惜しくておでんにはしないかも

475 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 17:16:47.09 ID:l8LMki+R.net
田舎の野菜は甘い、都会のは色も形もいいけど味は・・・

476 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 17:21:53.13 ID:uI2z3xVQ.net
魚介類は最高レベル品が全国から先ずは築地を目指して来るのに
野菜はそうでもないんだろうかね

477 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 17:25:15.95 ID:swaGnm6p.net
産地で直売に近い形で買う野菜以外は田舎も都会もたいして変わらない気が

478 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 17:51:02.49 ID:l8LMki+R.net
量産と手作りの違いかも

479 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 18:05:52.28 ID:coqAfy5e.net
うちの近所のスーパーに最近京野菜コーナーができたけど高いw

480 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 18:45:13.48 ID:kMXSDZ0X.net
高いヤツは回転率悪くて鮮度も良くない
ジジババが土いじりやめられなくて収入の為でなく趣味でやってるような野菜は美味い

481 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 19:14:59.04 ID:GSayzIpT.net
それでもこの時期の
大根長葱白菜は美味い

482 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 19:21:34.93 ID:kMXSDZ0X.net
十字花類も五葷も屁が臭くなるけどな。

483 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 19:30:28.58 ID:cUF2oq3E.net
>>481
里芋もね

484 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 20:03:10.92 ID:BXqLSZkk.net
プロが片手間で作ってる野菜は美味いよ。虫がついてたりするけど。

485 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 20:23:18.24 ID:RaYgifPA.net
プロは農薬化学肥料使いまくりであんまり手を掛けないけどな
手間暇かけて作ってるのは趣味に毛が生えた程度の素人ジジババ

486 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 22:20:13.42 ID:BXqLSZkk.net
プロが換金用に作ってるのじゃなくて、片手間で作ってるやつ。裏の畑でとってきた的な。
趣味でつくるのは所詮素人たよ。手間暇かけりゃ美味くなるってもんでもない。

487 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 22:24:47.96 ID:eEdQvD+v.net
近所でよく見かけるけど、買ったことない
丸々と太った「みょうが」にちょっと興味惹かれたが

488 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 22:55:26.19 ID:RaYgifPA.net
いや、野菜は方法さえ間違ってなければ手間暇かけたほうがいい物が出来る
俺は自分で野菜を育ててるからそのことは分かるよ

489 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:08:38.46 ID:BXqLSZkk.net
その方法というか肥料の適切な時期だったり地域の気候とかプロの農家と素人じゃ、蓄積した経験がまったく違うからね。つくることが趣味だと、かける必要ない手間かけることで満足する人もいるしね。

490 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:14:41.77 ID:Yl8brlEQ.net
プロが作る野菜より、素人菜園の方が美味しかったりする

491 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:19:54.69 ID:Bc+QuXOu.net
鮮度の問題では?

492 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:23:50.94 ID:RaYgifPA.net
全くの初心者ならいざ知らずある程度やれば肥料の量やタイミングなんかすぐに覚えるよ。そんなに大したスキルじゃない
むしろプロと呼ばれる農家なんて手間暇かけず楽するために農薬撒きまくり除草剤まきまくり化学肥料撒きまくりだからな
プロのほうがよっぽど大雑把でスキルもへったくれもない

493 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:24:34.57 ID:Yl8brlEQ.net
プロはあの手この手で収穫量を上げようとするから。
そのくせ、自宅用は別に栽培してたり。

494 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:26:08.40 ID:RaYgifPA.net
そりゃ農薬の種類や効き目には詳しいだろうけどね
そんな農薬まみれの野菜なんて食いたくねえよ俺は

495 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:27:54.08 ID:SPW5fq5N.net
農薬はともかく化学肥料は悪いもんやないで

496 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:29:19.50 ID:GDNnPHjR.net
>>494
詳しいったって、たいていは農協から言われた通りだろ。

497 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:29:20.01 ID:l8LMki+R.net
はいはい料理の話をしましょうね

498 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:30:57.68 ID:eEdQvD+v.net
寂しいことだが、路上販売のそれらの農薬やらなんやらが得体が知れないので、スーパーの真っ白な蛍光灯みたいな長ネギを買うよw

499 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:32:49.05 ID:GSayzIpT.net
>>492
プロだからこそ
それが出来るのでは?
経験や知識の豊富さ
スキル無いなら手間暇

500 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:34:56.90 ID:t+LZ6BY/.net
語りたいことがあっても脱線はほどほどにな

501 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:35:21.16 ID:GSayzIpT.net
化学肥料どうこう言うなら
添加物調味料による影響の方が大きいだろ
食べ過ぎとか

502 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:38:42.71 ID:swaGnm6p.net
農薬は毒になるような量は使われないし別に気にしないな

503 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:41:01.70 ID:GSayzIpT.net
1日1本もネギ食べない
半分食べてもひと月15本
一年続けて180本
どんだけの脳薬なん?

504 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:43:44.19 ID:GSayzIpT.net
虫が付く美味しい野菜は売れませんw
青いトマトは売れません
形の悪い果実野菜も売れません
泥着き野菜もめっきりダメ

505 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:46:55.94 ID:p/eSshDG.net
青いトマトって見かけなくなったな

506 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:56:22.20 ID:GSayzIpT.net
甘い野菜が受けている
糖度計の数値がどうたら

しかし
酸っぱい辛い苦いがあってこそ
甘さが光り全体的に美味しく感じる

糖度比べだけでは美味しさに差は出ない
つうか判別出来ないと思う

507 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:59:11.77 ID:vTcwtwik.net
とはいえ
桃太郎を育てる農家が
ヨーロッパでも出てきたとか

508 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 00:09:27.97 ID:jc/8XDnf.net
味覚嗜好だから絶体は個人毎
一個人の考えに過ぎませんw

皆んな同じでも自分も美味しい
とは限りませんw

509 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 00:55:49.29 ID:dqU7moBY.net
最近の野菜は糖が増えてビタミンが減ってるらしい
そのほうが美味しいから

510 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 02:57:42.83 ID:2JNbGbkJ.net
冷凍食品のハンバーグなどの解凍って
沸騰した湯に18分とかえらい長いんですけど
冷蔵庫解凍でカレーみたいに沸騰した湯に5分とか短縮したら味とか変わるものですかね?

511 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 02:57:45.43 ID:tRVqILFJ.net
農家の多くは、「収穫物を規格に揃えること」を、収量や味よりも優先してるよ。

例えば旨いトマトが山程採れても、規格に合わなきゃJAが規格外で引き取らずにゴミになるか、
ゴミみたいな値段ででも売れるルートに出すしかないから。

鉄腕ダッシュの0円食堂とかで見たことあるだろ?美味そうな野菜なのに「規格外だから捨てる」ってのを。

JAとかの選果場には、作物ごとに写真入りで規格表が貼ってあったりする。
素人がそれ見たら、「これ規格外?JAは引き取ってくれないの?それ捨てるしかないの?」って思うかもね。

価格も規格内での最上位と、規格ギリギリじゃ雲泥の差がある。
規格外は出荷する手間賃や箱代も稼げないのがほとんど。

ttp://livedoor.blogimg.jp/matuno_blog_000/imgs/1/8/18934c23.jpg
たとえばこれ、5番を農家が選果場に持っていったらゴミなんだよ。

512 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 05:04:32.21 ID:bI/lT1Yc.net
ここも「○○脳」の連中に煽られ釣られる馬鹿が増えたな。
荒し画像厨は上手にスルーしてたのに、
自炊じゃない話には簡単に食い付くとかレベル下がってる。
料理板って日本語の板名も読めなくなっているとは情けない。

513 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 05:21:00.34 ID:NEZGCN0S.net
それって調理済みのハンバーグじゃないの?
だとしたらその時間は解凍のためというより
安全・衛生・殺菌のためなんじゃないかな?

514 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 05:30:39.20 ID:tRVqILFJ.net
>>510
実家に来てたお歳暮を分けて貰って、
冷凍から台所に放置2時間後(カチカチじゃないけど冷たい状態)にやってみたことあるけど、
特に違いはなかったよ。

515 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 07:54:25.19 ID:Yn6wr2ul.net
>>511
すげーなw
確かにスーパーでは見ない。昔なら普通だった気がするけど

516 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 08:15:22.34 ID:tRVqILFJ.net
>>515
ちなみにだけど実家の辺りは柿やぶどうの産地で、近所の人から出荷できない物を貰うことが良くある。

食べるとスゲー美味いぶどうが「このあたりの色がちょっと薄いから出荷できない」
「ここ、実が落ちて枝が見えてるから出荷できない」とか、
大きくて色も形も良くて傷もなく味もいい甘ーい柿が「ヘタが綺麗じゃないから出荷できない」とか。

517 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 08:40:29.50 ID:77tCY58K.net
>>510 ハンバーグはひき肉で作ってるから雑菌繁殖の懸念が残る
長時間の解凍だと、その間に雑菌が増えるという話
冷蔵庫なら、っていうけど冷蔵庫でもカビは生えるし、菌増加0ではない
それから熱湯5分で死滅するかといえば・・・・個人の気分の問題だろうね
なので、推奨として冷凍状態から熱湯で解凍したほうがいいという説明になってる
味はたいして変わらんと思うよ、肉汁が出すぎるかどうか位の話で一人飯なら気にしないっしょ

518 :加藤 ◆KissMe.RGk :2017/01/22(日) 08:42:12.38 ID:4C9nIKN+.net
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
家は干し柿馬鹿みたく余ってるおね
おやつに食べてます

519 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 09:49:16.50 ID:eQ4eyrn0.net
>>511
だから換金用じゃなくて、虫がついてようが規格から外れてようが気にせず最低限の手間だけで作ってる野菜は美味いよって書いたんだけど。
そんで、質をキープする最低限の手間ってのを、経験的に知ってるのがプロの農家なんだけどな。

520 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 10:01:24.42 ID:NJupFi+u.net
自炊スレがウンチクバカ湧いてスレチになっててワロタ

521 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 10:05:15.51 ID:NJupFi+u.net
ネットで検索しながらの浅い糞ウンチクのオンパレードならウンチクスレ立てて二人で語り明かせや

522 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 10:27:38.06 ID:wrHmOa8k.net
ま、青いトマトなんても度際に置いといたらうまそな真っ赤になるけどな

523 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 10:32:17.02 ID:wrHmOa8k.net
も度際ってなんだよ、窓際な
換金用でも流通にかかる時間分味が落ちるぞ、鮮度命だ

524 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 10:35:15.67 ID:KzXuHu00.net
もぎたてが美味いといい事か

525 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 10:35:43.46 ID:ezk5dqHY.net
馬鹿ほど自説に拘る

526 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 11:22:22.75 ID:8mhgOqlt.net
今日献立教えろ

527 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 11:25:01.31 ID:al37J5+5.net
大根と鯖味噌煮缶を煮た
一晩置いたから大根に味がしみて美味い

528 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 11:33:17.62 ID:IWkyP/Bt.net
おでんに牛蒡入れてみた
おいしい

529 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 12:26:03.23 ID:e5Olo/Fb.net
さかな食いたい

530 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 12:32:14.58 ID:qhxwKAh2.net
さかなをたべーるとー

531 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 12:56:12.53 ID:Yn6wr2ul.net
朝はかに出汁の味噌汁と、玉子焼き、納豆ご飯
実においしかった

532 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 13:01:01.53 ID:LayjOio4.net
鍋の残りにご飯をいれてうまー

533 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 13:55:03.01 ID:KkHE3NHE.net
風邪ひいてしんどいから精力つけようとホルモン鍋にした。
ネギ、ニラ、白菜、キノコ類、豆腐、ニンニクたっぷりで。
締めはうどん入れてスープは少し残して焼き飯に使おう。
独り身は病気の時が辛いですわ。

534 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 14:37:11.74 ID:CkOoBq9k.net
虫がつかない野菜なんて怖くていらない
>>484

535 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 14:45:15.92 ID:yhSh0iXo.net
>>533
風邪でそんだけ食えたら上等だ

536 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 15:28:03.96 ID:bOSzfuDC.net
虫もつかない野菜は嫌ってよく言われるけど
そういう人は虫がついてたら毒キノコでも喜んで食べるんだろうか

537 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 15:38:02.60 ID:Ph0GmDr1.net
おまえ中卒だろ?

538 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 15:39:58.97 ID:bOSzfuDC.net
虫にとって毒≠人にとって毒よ

539 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 15:52:32.18 ID:65Og2iLE.net
あれだな。虫もつかない野菜が嫌って人は虫の付いたたまねぎを安心して自分の飼ってる猫や犬に食わせるんだろうよ。

540 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 17:07:04.13 ID:JbRpm7jW.net
なんの生産性もないペットなんていらん

541 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 17:19:09.44 ID:e5Olo/Fb.net
寒いから大根煮てる
もうちょっとしたら味をつけよう

542 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 18:18:31.99 ID:TKPJlXIc.net
なお虫の付いた甘藷は食べてはいけない牛馬に食わせるのもダメ。
苦くて臭いから食わない食えないけれど

543 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 18:22:19.29 ID:zFRoQ1ta.net
ここの奴ら凄いな
俺の夕飯は、昨日も今日もラーメンライスだったよ
後は、缶酎ハイ1缶飲んで終わり

544 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 18:38:29.94 ID:XYUvXrmI.net
筑前煮を作ると数日筑前煮なんだよな・・・
最初から煮汁を多めに作ってうどん・蕎麦・味噌汁にも転用する

545 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 18:48:05.10 ID:pilJUAnd.net
牡蠣の辛煮を作った
煮汁がもったいないので、半熟ゆで卵にかける

546 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 18:49:04.61 ID:tRVqILFJ.net
>>544
カット野菜/冷凍の筑前煮用セットなら、少なめの量で作れるぞ。

547 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 18:54:56.98 ID:XYUvXrmI.net
>>546 乾燥しいたけの戻し汁とか有るし、少量作っても美味しくないしな
あとカット済みや冷凍食材は高く付くので流石に・・・
そこまで横着するなら自炊しないさね

548 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 18:56:46.70 ID:Yn6wr2ul.net
煮物系は総じてそうなりますよ
冷やす事で味が沁みるらしいんでメリットもあると思います

549 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 19:05:12.42 ID:HOmEQ29K.net
前々日の残りモノ、前日の残りモノ、今日作ったモノ
豪華な食卓に!

550 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 19:08:33.72 ID:Yn6wr2ul.net
あるあるw
ハヤシライスとブリ大根とか

551 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 19:12:25.00 ID:jfxyinkO.net
>>544
解りすぎる。
おれは切り干し大根やらヒジキ炊くのに転用。冬は餅入れる雑煮にも便利やわ。

552 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 19:31:09.02 ID:GP6fXs5e.net
鶏ささみをレンチんで食おうと思うんだけど
酒って料理酒って奴でいいの?

553 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 19:52:39.29 ID:MV0DXB0/.net
ウイスキーがおすすめ

554 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 20:54:53.36 ID:UvtuQ3yN.net
>>552
塩で下味つけて少し放置
水気が表面に出てきたら軽く拭いてレンチン

これでも臭みとか全く出ないよ

555 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 21:02:43.72 ID:jc/8XDnf.net
昨日鍋で
具材余ってたから
今日はキムチ鍋


で、まだ余ってる
明日は煮込みうどんかな

556 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 21:17:34.18 ID:w6WwE6ki.net
ササミ裂いて細切キューりと摘まんで味噌か梅内つけて食べると旨いよ

557 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 21:24:33.25 ID:+h90k6Ie.net
小腹が空いたのでサラダ作った

サニーレタス、ベビーリーフ、トマト、ベーコン、クルトン、胡麻、目玉焼き、自家製ドレッシング
http://s1.gazo.cc/up/231039.jpg

558 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 21:30:31.93 ID:uakpnUlE.net
ささみって沸騰したお湯に放り込んで火消して放置がうまい
けど冷めてるんだけど温かいのが食べたい時はどのくらいがベスト?

559 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 21:39:44.80 ID:W7CrLgip.net
今日は生姜焼き(p59)、一人分の分量間違えたけどw

560 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 21:48:42.72 ID:iJvj8GTu.net
ささみはガチムチのトレーニーがよく食ってる
たんぱく質単価がかなり安いみたいだ
彼らそのうえ粉末のプロテイン摂取だし

561 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 21:58:32.35 ID:iY/WsIKD.net
>>543
循環器系の疾患が心配だな

562 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:00:30.56 ID:SBL5hvwB.net
>>543
そういう食事をつづけていると塩分で腎臓やられるよ
ラーメンは塩分糖分脂分の固まり 自殺食だから

563 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:05:38.36 ID:+h90k6Ie.net
お前ら良く病気にならないね

564 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:10:00.67 ID:iY/WsIKD.net
>>563
まず間食はやめなさい
21時以降は食うな。水か茶にしとけ
内臓負担が大きい

565 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:18:58.83 ID:RN2toCi4.net
ガス代5800円もしたんだが・・・・
風呂かな?

566 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:21:08.23 ID:3BZmlzE8.net
いろいろ詳しいんだな
飯のことでここに辿り着いたことを幸運に思うよ
いろんな知恵、為になるわ

567 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:21:37.48 ID:BtPDvNqD.net
最近食欲が凄くて心配
普通に晩御飯食べて、数時間で何か食べたくなってカップラーメン
んで寝る前にカップラーメン

スープ飲み干すのはいかんと思ってても全部飲んじゃう

酒が好きで毎日飲むんだが、これってなんかの初期症状?

568 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:25:01.63 ID:gfQplwbT.net
ストレスでは

569 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:25:40.66 ID:+h90k6Ie.net
>>567
糖尿病真っしぐらw

570 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:27:24.33 ID:GP6fXs5e.net
俺は寝る前にしょっちゅうラーメンと果くってたら胃壊したわ
今は毎日淡白な食事ばっかりで灰色でストレスたまる

お前らも元気なうちに見直せよ

571 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:28:04.86 ID:iJvj8GTu.net
アル中に過食症が加わり最悪に見える

572 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:42:02.60 ID:akvZSFi0.net
焼酎が切れたw

573 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 23:11:26.89 ID:PPdrIcvx.net
農協の直売所で青い葉がタップリ付いた新玉葱を買ってきた
ラベルには葉も食べれますと

実は根の玉葱部分が目的じゃなくて、その心は「青い葉を青葱として使えるか?」

早速家に帰って葉の部分をザク切りにして葱の代用として鍋に放り込んで
適当に醤油味の鍋にして食ったが…「…。葱じゃねえ。見た目は葱だが味は紛れも無く玉葱…」

今回の人柱の結論「玉葱の青い葉はあくまで玉葱の味と香り。葱とは違う」
だけど美味しく食べられたので後悔はしてない

574 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 23:18:28.36 ID:TKPJlXIc.net
もうそんな季節か。
湯がいて、イカとあわせて、ヌタだな。
カラシ酢味噌で和えると美味いんよ

575 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 23:30:43.02 ID:Yn6wr2ul.net
「葉にんにく」も見た目はネギだからな
美味しいからいっぱい食べようw

576 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 23:48:31.26 ID:HOmEQ29K.net
>>573
すげー参考になった。今度、タマネギ鍋してみる。

577 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 23:59:12.99 ID:PPdrIcvx.net
レスくれた人たちthx
ググッたら葱でも玉葱でも青い葉の部分は緑黄色野菜扱いらしいね
ビタミン栄養補給のためにも無駄なく食べるわ

578 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 00:20:44.20 ID:Akq5ricV.net
>>567 です
スレチなのにレスくださった方、ありがとうございます
思い当たるふしはあるので、やっぱりちょっと情緒が不安定なようです
酒かラーメンか、減らすよう努力します。

579 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 04:13:29.78 ID:XGj9ZBk+.net
牛丼屋の並牛丼と同じくらいの牛肉の量で牛丼を自炊したら、何円ぐらいで作れる?

580 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 04:59:01.35 ID:imjXO72X.net
>>579
アメリカやオージービーフの牛コマg98円とか安いのもある
国産の牛コマでも安けりゃg158円とかかな?
もちろん高い牛肉使えば、臭みもなく旨いだろうね

581 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 05:05:32.93 ID:imjXO72X.net
あっ!玉ねぎは、1個売りが高い時と安い時、店がある
今値段が落ち着いたかな?
店、地域によるけど、1個98円から200円位かな?
調味料、酒、味醂、塩、砂糖、醤油、ガス代考えれば外食がお得かも

582 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 05:15:32.15 ID:iBnw2f/O.net
>>578
酒 高血圧ならやめろ
ラーメン 高コレステロールならやめろ

583 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 05:24:00.17 ID:iBnw2f/O.net
>>581
調味料は店で食うと濃い味付けが一般的
通いつめれば体を蝕む

584 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 05:29:40.43 ID:fJev7rTL.net
>>581
たまねぎ1個売りで70円くらいだったよ@福岡
袋売りで小さめのお買い得品が6個200円くらい。

585 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 06:21:15.45 ID:b3G01nhI.net
>>557
844 : 774号室の住人さん 2017/01/22(日) 21:50:00.81 ID:FVuRaiUo
小腹が空いたのでサラダ作ったよ

サニーレタス、ベビーリーフ、トマト、ベーコン、クルトン、胡麻、目玉焼き、自家製ドレッシング
http://s1.gazo.cc/up/231039.jpg

586 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 07:01:44.71 ID:AYLswJMP.net
842: 01/22(日)21:23 ID:+h90k6Ie(2/2) AAS
小腹が空いたのでサラダ菜作った

サニーレタス、ベビーリーフ、トマト、ベーコン、クルトン、胡麻、自家製ドレッシング
画像リンク[jpg]:s1.gazo.cc

587 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 07:05:56.86 ID:imjXO72X.net
>>583
自分は吉野家とすき家合わせて3回行った事ある程度だから
あまり美味しくなかったのイメージしかない
ただ、安上がりだけ見ればって事で

588 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 11:41:15.26 ID:YkEi6ExO.net
多摩川のリア充ホームレス
https://nikkan-spa.jp/1269691
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/01/BK2_170103_04.jpg
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/01/BK2_170103_05.jpg
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/01/BK2_170103_06.jpg
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/01/BK2_170103_09.jpg
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/01/BK2_170103_08.jpg
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2017/01/BK2_170103_07.jpg
肉・野菜・魚と栄養バランスを考えたグルメ生活

米は有機栽培・魚沼産コシヒカリの新米を使用 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


589 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 11:48:30.43 ID:zsLnCIKx.net
>>573 海外、ヨーロッパの寒い地方だったと思うが、たまねぎは芽を出して葉を喰うのがメインらしい

590 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 12:07:24.34 ID:RyrTCqrP.net
>>588
ホームあるじゃん

591 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 12:14:09.69 ID:1AXmVvo3.net
http://s1.gazo.cc/up/231110.jpg

鮭のmeunière
茄子と豆腐の味噌汁
サニーレタス、ベビーリーフのパリパリサラダ
冷凍ご飯
ブロッコリー、小松菜のスムージー

592 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 12:57:44.36 ID:4Aj7kTsW.net
874: 01/23(月)12:09 ID:1AXmVvo3(5/5) AAS
画像リンク[jpg]:s1.gazo.cc

鮭のmeunière
茄子と豆腐の味噌汁
サニーレタス、ベビーリーフのパリパリサラダ
冷凍ご飯
ブロッコリー、小松菜のスムージー

593 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 13:12:13.98 ID:Du2ZYDoH.net
大事なことなので

594 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 13:15:42.20 ID:bNYzaKj/.net
で?

595 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 14:30:56.65 ID:Akq5ricV.net
どっかのスレから追い出されたんかね
>>585 よく見るような気がする

596 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 14:44:56.21 ID:lpoUFQyl.net
>>557
トマトは7mm厚位のスライス、この切り方の方が旨いよな

597 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 14:48:30.60 ID:lpoUFQyl.net
>>591
体に良さそう

598 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 16:27:02.88 ID:67Y90WGy.net
画像は荒れる

599 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 17:50:13.66 ID:t/OjT8Ek.net
>>598
荒れてないだろ

600 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 18:47:38.86 ID:97lseiIQ.net
>>596
中の水っぽい部分が全部取れちゃわない?

601 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 20:09:27.78 ID:W2VHhk7R.net
>>600
取れないよ

602 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 20:46:00.19 ID:7r8Hy5sR.net
>>580
どこの店よw
豚より安い
セールじゃなければ鶏肉より安いぞw

603 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 21:40:33.15 ID:imjXO72X.net
>>602
今行かないから今もやってるか知らないけどイオンg98円やってた
国産牛肉g98円もあったが脂身ばかりだった

604 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 21:41:17.04 ID:imjXO72X.net
あっセールねw

605 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 22:51:56.55 ID:hpRvqlSh.net
そろそろ恵方だぞ何巻いたの買うの?

606 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 22:56:49.60 ID:Akq5ricV.net
自炊スレだよ

607 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 23:22:31.59 ID:Rxe7DLXI.net
節分の夜の巻き寿司かぶり食いって、かなり最近の風習だし関西中心のイメージがあるし
1人暮らしの自炊では買う人はあっても、作る人は滅多にいないんじゃないのかな

608 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 23:25:54.69 ID:/a37MbXp.net
元々関西の文化だったのを商業的な理由で他の地域でも売り出してるだけでしょ
子供の頃から恵方巻きなんて食べたことないし別に食べようとも思わない

609 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 23:32:26.65 ID:nZ11Cn6H.net
何巻いたのとか言われても興味ないから意味が分からない
売り場が恵方巻に侵食されて邪魔でしかないわ

610 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 00:10:55.82 ID:+cgIdah3.net
>>608
その関西でも昔からの伝統的な食文化ですらなかったのよ

節分の豆撒きや鰯の塩焼きのような昔からの自然発生的な伝統的食文化とは違って
今で言う仕掛け人/プロデューサーが昭和時代に仕掛けた人工的/商業的に始められたイベントだと聞いた

「恵方巻き」なんて名称使い出したのは昭和も後の方から
その前は「丸かぶり(寿司)」「(寿司の)丸かぶり」って呼んでた@関西

>>607
節分用にわざわざ自作しないけど、節分とは無関係に太巻き寿司自体は
時々自作して食べてるよ

611 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 00:11:24.45 ID:9/1+/HRj.net
>>606
じゃあ〜何巻くんだ?

612 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 00:19:46.62 ID:KEMIqqit.net
またスレチなウンチク語りだしそうな予感
自分で巻くやつだけ語れ

613 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 00:21:04.98 ID:z6tpIZWU.net
>>610
そうなんだ、勉強になったわ
ホワイトデーもだけど日本てそういうの多いね

614 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 00:39:10.62 ID:9/1+/HRj.net
ウンチク要らね〜

615 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 00:43:28.23 ID:PCkQf9G5.net
関西でも1970年代中には一般人は
さして知らなかった風習のような気がする

日常的に巻き寿司(太巻き)を買う・作る頻度自体は
関西は昔から他地方よりもは多かったと思うけどね

616 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 01:42:26.82 ID:TLR+vRDS.net
パパッと手早く食えるしね

617 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 01:43:39.63 ID:OFt3Y3Wy.net
いい加減うんちく語るやつ鬱陶しい
自炊スレなのに自炊話そっちのけで語り出すし
本当に空気読めないやつばかりになった

618 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 01:49:14.00 ID:5zyfZtZj.net
スルーできない奴も増えたね。

619 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 02:00:10.70 ID:vodBthqq.net
>>608
>>610
>>615

鬱陶しい奴

620 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 02:05:42.78 ID:14cztnHf.net
流れが気に入らないなら自分からネタ振ったらいいじゃん.......

>>619
>>607>>609は?

621 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 02:06:08.04 ID:wo5q/gxK.net
握利寿司gは少々変でも食えるし、ちらしずしもなんとか太郎ってのですぐできるんだろ巻きずしは難しいね
でも面白い文化だと思うから続けって言ってほしい
お子にむりやり(無理なもんはあめだけど)頑張れ頑張れ鬼が来るぞ
無理やり食わせるんじゃなくてて、今日はあーだこーだの日なのよ
無理なら残してううよ
くらいのむんか継承してほしい

例えば孫がさ、太巻き食べる姿って可愛くない?
写真撮っちゃうわ我はな

622 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 02:13:53.46 ID:vodBthqq.net
>>620

一番鬱陶しい奴

623 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 02:55:55.70 ID:14cztnHf.net
単なるワガママじゃん

624 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 04:24:14.92 ID:7YtxbuKH.net
カンピョウだけの細巻なら気が向いたらたま〜に自炊で作るよ。
海苔巻類の中では子供の頃から一番の標準品で懐かしさがあるので。
うちの実家では太巻は作る事も買う事も殆どしなかったな。

625 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 08:34:13.30 ID:cag8zxi0.net
カレーを握る? 冷食が仕掛ける“おにぎり革命” - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/012000583/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/012000583/thumb_400_01_px400.jpg

味の素冷凍食品の「おにぎり丸」は、おにぎりの具材のみを冷凍した商品。
凍ったままの具材を温かいご飯の上にのせて握るだけで、具材たっぷりでボリューム感のあるおにぎりを作ることができる。
しかも中身はカレーやギョーザなど、おかずの定番メニューだ。

「おにぎり丸」を使ったおにぎりを2つに割ったもの。
炊きたてご飯なら15分ほど、温かいご飯なら30分ほどで中の具材が自然解凍されて食べられるようになる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/012000583/thumb_400_02_px400.jpg

626 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 09:17:58.65 ID:YUNoNuXk.net
すし屋でもっとも手をかけるのはかんぴょうらしい
なので〆にかんぴょう巻きてのが通なんだとさ

627 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 09:45:51.00 ID:kY7Cfj3c.net
かんぴょう巻き
ガキの頃から好き

628 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 11:20:52.41 ID:ky/EF24Y.net
ウンチクうざいってレスのなかで、ウンチク語れるメンタル。強いな。

629 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 11:25:25.06 ID:qTrZojsD.net
>>626 ばらちらしや太巻きのバランス感で寿司屋を評価してるな
握りはネタさえ良ければ乗せただけでも美味く感じちゃうしな

630 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 11:26:02.65 ID:UUtGyfZ/.net
かんぴょう買ったことないわ
○○の日だから○○を!系イベントに全部乗っても楽しくない
三日うどんとかもわからないしな

631 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 11:48:13.76 ID:cXdfXWgu.net
関東では細巻きが主で海苔巻きと呼ぶ
関西では太巻きが主で巻き寿司と呼ぶ

632 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 11:53:15.94 ID:cXdfXWgu.net
関東では細巻きが主で、海苔巻きと呼び、焼き海苔を使う
関西では太巻きが主で、巻き寿司と呼び、干し海苔を使う

633 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 11:55:41.11 ID:89MmlVQi.net
1人+自炊派という環境では、太巻きや細巻きって、けっこうハードルが高いと思うんだ。
オレだけかもしれないけど。

材料を眺めると、太巻き←→ちらし丼、鉄火巻き←→鉄火丼 と安易に流れてしまう。

巻きスで巻くのもけっこう技術が要る。以前細巻きに凝っていろいろやってみたが失敗だらけだった。
ご飯の量が適量でないとうまく細巻きにならないし、できても包丁がナマクラだときれいに切れない。
で、ドンブリに逃げ込んだ次第。恥ずかしいが・・・。

細巻き用の専門器具が100円ショップにあると教えてもらい、それで安定的にできるようになった。

こういうものは多人数のパーティー用料理かなと思っている。
たとえば、いなりずしやサバの押し寿司。オレ的には、油げはあぶって醤油をかけ
酒の肴に。サバはしめ鯖でこれまた酒の肴という(個人的)感覚なので、
俗に言う、ハレとケの違いを実感している。
いずれにせよ、特別にリキを入れないと作れないな。

余談だけど、カンピョウ。好きなら、自炊派の特権でドンブリいっぱい煮しめて、
すすっていればいいんだよな。醍醐味だ。

634 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 12:00:59.77 ID:pTwGlnLu.net
一人で食うなら巻き寿司も切らんでいいだろ。

635 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 12:15:29.63 ID:UMMNmLO7.net
>>621
ほら手巻きがあるじゃんちょっと三角すいみたいに巻くやつ

636 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 12:18:21.32 ID:UMMNmLO7.net
あと小さなおにぎりを酢飯で作って中に刺身入れてのりでくるっと巻くとか出来るよ

637 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 12:21:33.30 ID:rIpUSQrh.net
自炊のウンチクなら荒れない限り歓迎される
自炊以外のウンチクはそれ以前にスレチ
1人のウンチクマンがオナニーしてるだけならスルー安定だけど
ウンチクマン達が燃料出し合って乱交始めるからなあこのスレ

638 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 12:34:35.80 ID:S5iJ2Ryi.net
巻き寿司はなんだか懐かしくなって作ってみるけど、太巻きの具を揃えるのがやっぱり面倒っちゃ面倒だねえ
まあ年に1、2回はやってみるし、うまくできるとおいしいんだよな

639 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 12:47:22.24 ID:0LdAzrAe.net
干し海苔って焼き海苔と何が違うの

640 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 13:12:58.38 ID:jVyZmz7H.net
焼いてない海苔だろ 生海苔のこと

641 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 13:35:36.43 ID:fXrQxftC.net
ID:KEMIqqit
ID:9/1+/HRj
ID:OFt3Y3Wy
ID:vodBthqq
ID:ky/EF24Y
ID:rIpUSQrh

ウチンチクン召喚レス。手法を変えても荒しは荒し。

642 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 13:36:31.03 ID:N6MIHMq+.net
すまきとラップで簡単ホラッ

643 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 13:37:45.97 ID:lwrpY5oN.net
>>641
ウンチ食うマン自己紹介乙

644 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 13:44:41.64 ID:R6MmZ4wC.net
>>364
自主的保安官もいなくていいんじゃないかな

645 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 13:48:10.78 ID:89MmlVQi.net
>>636 , >>642
そういえば、北陸で著名な「ますのすし」のコンビニ風おにぎり版見たことある。
つか、自家用(巻き)寿司なら何やってもおkということか。
オレなんかすぐドンブリに逃げ込んでしまうから、いいこと教えてもらったよ。ありがと。

646 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 15:38:50.89 ID:bQzxDmcx.net
>>645
昔、石川か富山あたりでマスの押し寿司食ったけどベラボウに旨かったよ

647 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 15:40:09.58 ID:qTrZojsD.net
出来たては不味いんだよな

648 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 16:58:06.59 ID:mjrx7tGc.net
http://s1.gazo.cc/up/231241.jpg

豚カツ
サラダ
味噌汁(残り)
鮭のムニエル(残り)
冷凍ご飯
グリーンスムージー

豚カツはジューシーで、専門店の豚カツより美味い

649 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 17:14:34.39 ID:qTrZojsD.net
グリーンスムージーも手作り?
俺は粉末買ってる

650 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 17:25:54.99 ID:6G3XjBQR.net
of course
粉末なんて栄養素ぜろ

651 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 17:26:44.51 ID:cRnUf7id.net
豚カツいいね

652 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 17:28:22.66 ID:Wr1ZIYLN.net
腹減った

653 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 18:22:28.63 ID:RK5qLvxG.net
ゼロは言い過ぎ

654 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 19:24:33.34 ID:w0tgS21E.net
>>633
2回で巻けるようになったけれど
難しいのは、しいて言えば、飯の量。こっちに厚く向こうに薄くと勾配つけることくらいか

655 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 19:43:19.88 ID:jgkZ42zy.net
ギョムスレより

959 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 [sage] :2017/01/24(火) 19:01:31.66 ID:ZxYbKvpe0
ポテサラ焼いたらまんまグラタンになった。それだけ油分が多いんだね。

656 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 22:35:52.10 ID:l0UkjF1Q.net
初午に付き物の稲荷寿司。
稲荷寿司を自炊で手作りする事のある人では、どのくらいの頻度で作ってる?
全く作らない人からのレスは無用で。

657 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 22:42:32.42 ID:vAQbnVTU.net
>>656
年に一度くらい

658 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 23:15:52.08 ID:8p8gQIMc.net
偉そうに頻度なんか聞いて何がしたいんだ

659 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 23:25:25.31 ID:5HgFIRDp.net
自分の分以外の飯も作ってた時はちょこちょこ稲荷作ってたけど
一人分だけになってからは作って無いなぁ

660 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 23:33:20.51 ID:uyQtaWeZ.net
4ヶ月に1回ぐらいかなぁ。
ただし一度材料を揃えると数食分は作っちゃうw。

稲荷寿司も巻き寿司も昔は法事や町内の行事などで人が集まる時に
母ちゃん婆ちゃんおばちゃん近所の女手総出で手作りで握ってたんだよなあ…それが今では…。

661 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 23:35:26.76 ID:UssO5jW2.net
>>648
カツ揚げすぎちがうか?

662 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 23:36:43.27 ID:UssO5jW2.net
>>656
女の人は稲荷とか好きだから作ってそうだね

663 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 23:37:17.23 ID:xyMemsLQ.net
>>658
スレチ

664 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 00:05:17.07 ID:a6zgkqNn.net
お餅にピザ用チーズ乗せレンチン

美味めえ

665 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 00:17:06.04 ID:vWMeK6Or.net
餅をチンしたらクターと広がらない?

666 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 00:25:09.54 ID:a6zgkqNn.net
餅もチーズもクターと交じり合うw

667 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 00:26:33.44 ID:vWMeK6Or.net
なるほど

668 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 00:34:11.13 ID:g9gM9Npm.net
>>656
稲荷寿司は好物だけどなんか面倒なので、自炊では暇な日曜とかに1年に3〜4回かな
実家風に醤油の味や色や風味が濃いのが好きだけど
現住地の市販品はみんな薄ら甘い感じで、自分にはそう期待できない

669 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 01:17:06.07 ID:gGWTO+ek.net
味付き油揚げ使えば簡単だな

670 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 02:15:18.27 ID:X8kuK7Vy.net
>>664
餅にスライスチーズのせてレンチンするの超美味しいよね
私も大好き

671 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 08:40:44.90 ID:EkTD7ysY.net
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・色川高志)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

672 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 08:44:04.37 ID:yNTzjXDq.net
1人で食べるなら巻きずしを作らんでも
酢飯に具材を載せて海苔で包みながら食べたら同じだと思うの

673 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 08:58:18.34 ID:PPqhZeGW.net
すしのこ常備してある
適当な具で最後に切り海苔乗せたちらし寿司作ると充分美味しい
夏はお弁当にすることもある

674 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 10:38:06.81 ID:Y9V51duq.net
すし酢付の手巻き海苔も簡単

675 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 11:29:09.21 ID:TGhbTRJV.net
「おにぎらず」の作り方で「巻かず寿司」

676 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 11:59:42.84 ID:0QcmKjkE.net
>>639
干し海苔は干して乾燥させて作った板海苔。
色はほぼ漆黒。
下級品だと赤茶色いような部分が交じっている事もあるが。

焼き海苔は干し海苔をあぶり焼いたもの。
色は干し海苔よりも緑がかっている。
焼き海苔の風味は干し海苔よりもずっと良いが、湿気に弱くて作り置き品にはあまり向かない。

677 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 12:03:21.27 ID:3BxhNRff.net
冷凍保存して、使う前にオーブントースタとかで加熱して緑色にするのは、焼きも干しも同じ
焼き上げた状態での差異は全く無い
噛み切れ易いは製法の違いで、焼きも干しも関係ない

678 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 12:10:09.88 ID:A44hON0k.net
http://s1.gazo.cc/up/231350.jpg

食パン
サラダ

679 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 12:25:25.12 ID:RmyC4Vyg.net
画像スレでどうぞ

680 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 12:55:17.35 ID:TaZzU70x.net
そう言えばお店で板海苔は、焼き海苔と干し海苔とが売ってるね

元々からの焼き海苔商品でも、食べる直前、何か作る直前に
家で直火の遠火にかざすと、そのままよりも更に風味が増すよ

681 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 13:12:40.79 ID:ApNbr3im.net
>>672
まあそれはそうなんだがロールキャベツと「ハンバーグとキャベツを煮たの」では楽しさが違うというか

682 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 13:19:54.65 ID:lfQsk0ZD.net
>>681
間違っちゃないけどその比喩ではロールキャベツが哀れ過ぎる

683 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 14:42:14.71 ID:luwQQg2B.net
今日の夕飯もラーメンライスだな

684 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 14:46:30.49 ID:3BxhNRff.net
も が付く理由が良うわからん
大量に用意するもんでもないだろ・・・

685 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 15:50:01.49 ID:aamM9X16.net
ここでいいのかな。バツイチのおっさんだ。タコの刺し身が好きなんだが
傷んだかどうかどう判断すればいい?
マグロとかなら判断つくけどタコはただ白いからなぁ。

686 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 15:50:52.70 ID:25vImw42.net
おい大丈夫か。毎日のように喰ってるから「も」なんだろ。
どこ読んで量の話だと思ったんよ……。

687 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 15:59:59.56 ID:ADPppVcn.net
今日の夕飯もカレーライスだな
だと量の話に見える

688 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 16:07:57.97 ID:rfj/xll5.net
傷んだ可能性があるようなもの挑戦するなよ

689 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 16:11:20.31 ID:F1hShOV7.net
限界を見極めるためには一度限界を越えてみないとわからない

690 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 16:15:15.35 ID:3BxhNRff.net
>>685 弾力かな でもわからないと思うので刺し身の場合は買った当日以外は捨てるしかないんじゃないの
酢だこで酢に入ってる状態なら1週間ぐらい平気だとは思うけど

691 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 16:15:42.83 ID:aamM9X16.net
役に立たない答えはいらないだろ

692 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 16:16:46.33 ID:3BxhNRff.net
>>686 全体的に諦め的なニュアンスなんで・・・
嫌なら他のものにすりゃいいだけなのにと思っただけ

693 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 16:17:42.68 ID:jPE3E47m.net
バツ一の俺様

694 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 16:30:43.68 ID:POd+ww/J.net
>>676
海苔とご飯がセパレートになって売ってるお握りの海苔は緑っぽいけど
直巻きお握りの海苔や太巻きの海苔は大体が真っ黒だよね
あれは干し海苔を焼かずに巻いて使ってたんだな
>>677
海苔を冷凍保存して丁寧に扱っている人なんだね
自分は海苔の消費スピードが速いので湿気てるとか感じる暇がないw

695 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 16:31:36.77 ID:jPE3E47m.net
賞味期限の切れたタコに顔真っ赤にするおっさんいとかなし

696 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 16:51:50.04 ID:3BxhNRff.net
>>694 黒い海苔がオーブントースタで鮮やかな緑になり香りが良くなった状態が好きなんです

697 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 17:14:43.50 ID:py9z1MWh.net
前スレ558だけど前スレ564に教えてもらった煮りんごのレシピに、
飲み残した赤ワインとクローブを少々入れたらすごくおいしくなりました
ありがとう

698 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 17:18:10.94 ID:a6zgkqNn.net
チョコレートパン作りたく
ダイソーで板チョコ買った

バレンタイン何とかで
120gは安いよね

699 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 17:21:46.10 ID:xjYak3bO.net
さてそろそろ鮭焼いて納豆食うか

700 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 17:27:12.18 ID:jPE3E47m.net
まぜご飯炊き上がり待ち(具は出来合い)

701 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 18:14:08.79 ID:jPE3E47m.net
炊けたー、大根の味噌汁うまー

702 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 18:29:54.92 ID:WZ2pQpBH.net
>>678
あなた最近こっちにきた人ね
胡麻でわかるわ

703 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 18:53:04.04 ID:zuK0wrYs.net
>>685
マジレスさせてもらうけど、タコは買ったその日に食べないと
うまさを味わえなくてもったいない。・・・と思うよ。

オレは秋だったが、たこ焼き用にタコを買い、1日後食べようと切ったところ、
わずかだが表面がねばねばしてきて傷みが早いなと感じた。だから、私の(乏しい)経験から、
その日のうちに使い切るのがいいと思う。

704 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 19:11:45.41 ID:UjqRaaoa.net
>>685
臭いとぬめり

705 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 19:20:33.55 ID:c1Q7SRcH.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

706 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 20:04:50.38 ID:zuK0wrYs.net
さあ、オレは今夜はカキフライだ。揚げ物に嵌っている。
ビールでカキ三昧、半生のリスクにどっぷり浸るぞ。

707 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 20:25:36.64 ID:lYVKMTXV.net
>>706 通風になんなよ

708 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 20:34:36.72 ID:UZMWwPi9.net
柿フライ
牡蠣氷
恐らく絶対に不味い

709 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 20:37:40.75 ID:wS5urvr+.net
>>706
タルタル派です

710 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 20:58:27.44 ID:2/iL1V2K.net
柿天は美味いから、柿フライも大きくは外さないような

711 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 21:02:21.26 ID:Oh6BGtbw.net
こないだ居酒屋で食べた牛すじの煮込みが旨かったので適当に思い出して作成
牛すじ大根まいたけ長ネギ
味付けは面倒なのでチューブ生姜白だし
思いのほかうまくいって満足

712 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 21:21:59.38 ID:ARsadRVH.net
焼き芋ってどうやって作るのが一番お手軽なんだろう
ガスコンロのグリルで作ってみたら途中で安全装置働いて何回もセットしなおしだし
レンジで作ったら解凍モードがオート設定しかなくて目的の時間まで結局何回もセットしなきゃいけないし
しかも場所によっては生焼けだし
石油ストーブもないし
何かいい方法ないか?w
もう疲れたよママン

713 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 21:32:10.33 ID:lYVKMTXV.net
>>712
オーブントースター・・・・安全装置つきのは切れるから安価のないやつ
芋焼き器・・・ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/yh-beans/0708107.html
焼くのは諦めて蒸す、油で揚げて大学芋とか

714 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 21:33:50.17 ID:lfQsk0ZD.net
>>712
濡らした新聞に包み、さらに上からアルミフォイルでくるんで焚火の中に投げ込む
ある種直火のしかも蒸し焼きという最高の焼き方、贅沢で大変おいしい

715 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 21:34:37.62 ID:kBeYfJkg.net
>>712
200度のオーブンで40分焼くといいよ

716 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 21:37:36.19 ID:GfgH90wy.net
>>712
ポリ袋に入れてチンした後フライパンで焼く

717 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 21:44:28.98 ID:raHiOLw5.net
>>712
炊飯器で作るやり方もあるようだよ
保温の温度で時間掛けて熱を加えるのが甘くなるんだって
自分は、いつもレンジだけど

718 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 21:48:52.30 ID:/VkUkfza.net
>>712
電子レンジでやるなら耐熱容器か何かで橋作って浮かせんと

719 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 21:52:14.94 ID:ARsadRVH.net
>>713-717
有り難う
家で出来そうなのは>>715-717かな
次作るときはこのやり方試してみます

720 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 21:56:13.72 ID:ARsadRVH.net
>>718
書いてる間に次のレスがw
有り難う
そのまま耐熱皿に置くだけじゃダメだったんですね
ただ家のオーブンレンジのレンジ機能がショボいのか解凍モードで好きな時間作動させられないので
非常に邪魔くさいからこのやり方は止めときます

721 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 22:17:20.78 ID:fsvrYifn.net
近所のスーパーでは、タコ(身が不透明な白色の茹でダコ)の消費期限は
加工日(売り出し初日)の翌々日と表示されていたよ

722 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 22:31:11.55 ID:a6zgkqNn.net
>>720
みんなモドキにしかならないよ
あの焼き芋独特の香りとホクホクには遠い

723 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 22:32:48.63 ID:a6zgkqNn.net
業務用の焼き芋マシン買うしかないw

724 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 22:52:53.10 ID:zuK0wrYs.net
>>712
オレが昔やってた方法を書くね。
文字通りの石焼芋。
古いアルミなべあるいは安い新品アルミなべに玉砂利(径1-2cmぐらい)を適量(2-3cmの深さ)
をいれる。芋は石の上に置き、弱火でカラ焼きするかたちで焼く。砂利が熱を持って
芋が石焼になる。
砂利は神社にある玉砂利が理想だと思う。丸いから空き空間が少なく密着するから。
焼き加減は目視で決めるが、串サシで、最終判断。ホクホクとまさに石焼芋だった。
なべはこれ専用になると思う。鉄なべでも可能と思うが、高価なのでふん切れなかった。

リキがあるなら、やってみて。

725 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 22:58:02.75 ID:wS5urvr+.net
ダッチオーブン

726 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 23:28:18.84 ID:YoTzjLXy.net
>>712
厚底ステンレス鍋にアルミ箔敷いて、芋置いて、もたアルミ箔かけて、蓋して弱火。
途中、アルミ箔ごと取り出してひっくり返す

727 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 23:32:45.06 ID:PrWpv/3Y.net
>>624
地元アピールうざい

728 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 23:54:38.90 ID:Xx9LKvuG.net
売ってるサツマイモの大きさがまちまちで時間の調節が難しい

729 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 00:15:22.42 ID:PqkWF47A.net
家で収穫してたサツマイモ
昨日フライで食ったよ
甘かった

730 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 00:26:30.80 ID:28KvduWQ.net
焼きいもは180℃のオーブン(レンジ)で1時間ぐらいやるとすごいうまいけど電気代がヤバイ

731 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 02:14:11.68 ID:2FI5sp7P.net
1時間最大出力なわけないし電気代20円もしないんじゃないの

732 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 02:26:41.67 ID:KG+jcFcu.net
クックパッドの人気1位のレシピだったと思うけど
アルミホイルに包んで160度で90分

これは異次元の甘さ
サツマイモはここまでねっとり甘くなるのかと
仕上がりがねっとり過ぎて手で2つに折れない

いかに低温で時間をかけて火を通すかが大事なんだとさ

733 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 02:43:13.91 ID:f7TSlsel.net
さつまいもは80度程度の低温で甘みが出て高温になると柔らかくなるらしい
なのでゆっくり加熱すると甘みを出してから柔らかく仕上がる

734 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 08:23:19.20 ID:EOd6xgjj.net
焼き芋用の鍋?みたいなのを祖父から貰ったので、使ってる。
拾った画像だけど、これと全く一緒のやつ
↓↓
ttp://i.imgur.com/BdLfyAv.jpg

ガスで20分とかかかるから不経済と思うかもしれないけど、めっちゃ美味しく作れるよ。
煮物とか作る時間と大して変わらないし、私はガス代気にせずやってる

735 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 09:03:28.43 ID:rRvT+D6s.net
ヤキイモはどんな方法で作っても光熱費がかかるからなあ

736 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 09:05:17.07 ID:2Ya0BAWo.net
焚き火なら掛からない

737 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 10:22:18.92 ID:ugydiOun.net
みんなドケチ過ぎない?
うまいものに金かかるの当然でしょうに

738 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 10:32:12.26 ID:PqkWF47A.net
炊飯器の温度が甘み出すのにちょうどいいらしいけど

739 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 10:50:12.49 ID:pkCklvMz.net
うちは直火ない狭いからオーブンもないので炊飯器一択
里芋もじゃがいももとうもろこしもこれ

740 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 11:30:52.93 ID:2Ya0BAWo.net
サツマイモご飯にすると美味い

741 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 11:49:01.06 ID:5uBaiihc.net
>>724
神社でパクるなよ

742 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 11:53:42.30 ID:DQhAkBc4.net
焼き芋用の焼き石なら
百均の魚焼きグリル用の敷石(ゼオライト)でおk

743 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 12:46:15.38 ID:HDMYy0g7.net
自炊スレだから、ケチるのは当然。
贅沢な話は、ほどほどに。

744 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 12:47:25.87 ID:rgHExLq7.net
碁石でもできそうな気がする 余計に高いけど

745 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 12:55:14.85 ID:XE0OgpJw.net
自炊だからケチれることもあれば
自炊だからこそ贅沢にできることもある
どちらも自炊の楽しみ

746 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 13:02:09.11 ID:2D2FT2mc.net
焼き石の加熱量は莫大
でも食する量はせいぜい1-2個
スーパーで出来合い買うが無難
あとはモドキで我慢

ケンピや干し芋でも十分美味しいよ
蒸しや炊き込みは言うまでもなく

747 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 14:42:38.47 ID:X5cos7aB.net
>>744
黒いのは石だけど、白いのは貝だから、はぜてしまうかも

748 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 15:49:12.01 ID:vOkbJfsH.net
ムダな光熱費無しで焼き芋多い敷く作るというなら
ストーブに中華鍋載せて金属製の蒸し器の台を置いて
芋をアルミホイルで包んで金属製の蓋をして数時間かな。
いずれにせよ手間と時間はかかるよ。
ちゃんと見張っててベストの状態で捕り出したのは最高に旨い。
ただ、そこまでするなら芋もょぃの買った方がいいよ。
安売りしてる○本で100円台200円台のさつま芋は
栄養状態がすごく貧弱な芋だからちゃんと焼いても大して旨くない。
そういうのはスライスして焼いたり揚げたり
角切りにしてご飯と一緒に炊いたり丸ごとなら弱火で茹でればいいよ。

749 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 16:50:48.82 ID:rRvT+D6s.net
>>736
裸火禁止なので消防車とパトカーが飛んでくるよ

750 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 16:59:17.88 ID:NqojhU5l.net
>>747
はぜるって意味わからなくてググったら一応標準語だけど東京周辺では使用頻度の低い言葉みたいね
勉強になったわ

751 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 17:55:47.70 ID:BZrdYI3C.net
>>748
なんでこういう長文を、行空けも読点も無しで書き込むんだろうかな。
書き込む以上はもう少し頭を使って、1レス全体のレイアウトを考えて欲しいよ。

752 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 18:02:11.89 ID:E8sfcRQ9.net
改行してるだけマシ

753 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 18:24:26.92 ID:KnrvxBpw.net
>>727
スレチ

754 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 18:30:20.97 ID:XE0OgpJw.net
なんでこういう長文を行空けも読点も無しで書き込むんだろうかな
書き込む以上はもう少し頭を使って1レス全体のレイアウトを考えて欲しいよ

こっちのが読みやすいな

755 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 18:36:55.29 ID:9cKCq/+J.net
今日はウィンナー丼とインスタント味噌汁

756 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 18:41:49.35 ID:rgHExLq7.net
ウィンナー丼、ってウィンナーのみ?
キャベツかなんか一緒に炒めてのっける?

757 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 18:43:39.71 ID:1zh+BRWb.net
明日飲み会になったから鮮度が悪くなりかけを処理の為にごちゃ混ぜ肉野菜炒め
こういうとき一人暮らし自炊は辛い

758 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 18:45:10.68 ID:k9UYkcms.net
いいね。さすが自炊派。さらに1人暮らし。若い人は独身。年いった人は無縁仏志願派。
勉強になるよ。ボクも無縁仏派だから、食欲だけは肥大化させている。

いつも悩むのが、コスト。 安くてうまいものを提供する企業・専門店・個人には、
どうしても負けちゃう。負けてもかまわないけど、意地もある。
そこまで片意地張らずに是々非々でいくのが、ストレスの無い生き方だよな。

石焼芋。サツマイモもジャガイモもタロイモも(菊芋やコンニャクイモは除外)
さらにトウモロコシも豆類も銀杏も応用できる知見を教えていただいた。感謝・感謝だ。

ガスや電気の直接熱はNG。輻射熱がいいようだ。遠赤外線というヤツ。
七輪で炭火の遠火で炙るのが、条件さえ合えば、よさそうだ。アルミホイルで包んで
いつか庭でやってみよう。ありがとう。

759 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 18:50:38.64 ID:2ep94M/D.net
七輪なら何か炙って食った後に、濡れ新聞とアルミで包んだサツマイモそのまま入れとけばいいよ。
異次元の甘さになる。甘すぎてくどいくらい

760 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 18:52:31.47 ID:2ep94M/D.net
あとサツマイモの甘さは品種によっても違うから、それも考慮するといい。
甘太くんはヤバかった

761 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 19:01:08.43 ID:zLA/BEIJ.net
腹減ったな
そろそろ飯の時間だな

762 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 19:04:18.43 ID:pxKjGa/U.net
今日は酢と酒を入れて飯炊いてみる

763 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 19:06:51.23 ID:Yga/PDBe.net
若い2ちゃんねらには、句読点無し3行以内ってルールがあるらしいよ

764 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 19:07:23.85 ID:pgIhG48x.net
>>732
早速やってみた
楽チンでいいわ
ご飯作る前にセットして食後のおやつがわりに丁度良いタイミングで出来上がるし
間に一切手をかける必要がないのが素晴らしい

>>758
だからかな
遠赤外線が出るガスのグリルが味は一番良かった
でも邪魔くさいw

765 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 19:11:56.74 ID:dBfQ1GWZ.net
1リットルの水、電気ケトルと都市ガスでやかん、湯を沸かす時により安いのはどっち?
というのも今帰宅して湯を電気ケトルで沸かしたところなんどけど、引越しして都市ガスになった事だしやかんで沸かすってどうなんだろうと思って
晩メシはこれから一人鍋作る
キャベツ、もやし、ニラ、鶏むね、舞茸

766 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 19:26:08.80 ID:XE0OgpJw.net
アルミホイルは赤外線通さない
つーかそれ以前に遠赤は食材にほとんど浸透しない
水分やデンプンの遠赤吸収率が良すぎて表面加熱に留まっちゃうからね

サツマイモはじっくり熱を通したほうが方が甘味成分が増えるから
アルミホイルや濡れ新聞や石で急激な加熱を抑えるのが良い結果になるんだろうたぶん

767 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 19:38:03.28 ID:60IxNOQR.net
電気ポットがいいんじゃね?

768 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 19:47:54.68 ID:WJWKFk7W.net
カップ麺と総菜パン食った
明日こそは何か作ろうと思う

769 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 19:49:02.26 ID:XE0OgpJw.net
>>765
都市ガス<電気<プロパン
電気料金のプランにもよるかも

770 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 20:04:39.72 ID:dBfQ1GWZ.net
>>769
ありがとう、やっぱりやかん買う事にするわ
>>767
日中仕事で家空けてるから電気ポットは論外だわ

771 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 21:16:56.48 ID:S1ybuQbk.net
一人暮らし最初の料理は袋麺に野菜の追加しての調理だった

772 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 21:30:44.73 ID:vOkbJfsH.net
必用な分だけロスのない烈効率でというなら
Tfalのとかもとにかくすぐ涌くから便利は便利だよ。
やかんでガスは意外と時間がかかる上に無駄が多く
やかんの洗浄も形状が洗いにくくて放置しがち。
ただ俺はカップ麺やお茶やコーヒーのおかわり等
不定期に大量にお湯を消費するので
4L以上のポットでないと不便すぎる。
これでも1〜2日に1回は水足してるし。

773 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 23:16:52.69 ID:PqkWF47A.net
>>768
カップめんに
刻んだネギやニラ、すりおろしたニンニクや生姜いれても乙

774 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 23:18:31.25 ID:IMXkH29X.net
一人暮らし最初の料理は…
ラップでくるんだおにぎりを冷凍してストック だったな
炊きたてご飯をその場では一口も食べない、今思うと謎の行動だったな

775 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 23:43:37.93 ID:2D2FT2mc.net
>>771
愉しんでくれ
俺も戻りたいあの時代
覚えた術は一生モノプライスレス

776 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 23:46:16.90 ID:2D2FT2mc.net
料理は数学の様に
積み重ねると連係して
どんどん楽しくなっていく

777 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 05:59:29.82 ID:CdZt2loX.net
>>769
プランてアンペア以外にもあるの?

778 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 06:21:14.87 ID:qiL56EFz.net
>>777
三相200V動力線とか。

779 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 06:31:32.53 ID:CdZt2loX.net
>>778
なんなんです
その謎プランは…

780 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 06:55:48.07 ID:zuKmHQYm.net
町工場とか大きめのお店とかは三相200V結構多いけどな。

781 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 07:12:09.10 ID:2NPgJoNH.net
エアコンも15畳用とか大きいのは200Vだね

782 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 08:03:50.72 ID:4hWHKoAd.net
一人暮らし最初の料理はレンジで炊いたご飯とレンジで作った麻婆豆腐
コンロがなかったんよ

783 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 09:30:26.87 ID:1gNxoeVX.net
>>779 ハイパワー家電といって家の中の主要家電をすべて200Vにするコンセプトの家
このコンセプトの場合、通常家庭では導入されない三相200V動力線の引き込みも可能

このコンセプトで作られる家電は何から何まで100V家電とは概念がかけ離れ
海外の200V用のレシピがそのまま再現できる

784 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 10:26:51.68 ID:5gO+MIKF.net
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6509.html
これ真似して作ってみたけど美味かったわ
体温まった

785 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 10:28:48.73 ID:aOjDnr8m.net
>>777
時間帯とかで単価が変わるプランもあるよ
電力自由化でいっぱい出てきたからよくわからんけど

ハイパワー家電って言ったら単相三線が引きこんである家の200Vコンセントで使う家電のことじゃないの
キッチンのIHとかリビングのエアコンとか一部の家電だけ200V使う家は今じゃ普通にある
引込線の容量の範囲内なら室内工事で200Vコンセントの増設も可能
一人暮らしで単相三線使える人はほとんどいないと思うけど

三相200Vになると話が変わってきて動力線引き込むのは一般家庭じゃ厳しい
つーか三相200Vの時点で家電じゃなくて業務用だし

786 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 10:31:11.33 ID:zuKmHQYm.net
三相から2線だけ引いてきたら単相と同じだろ。
てか、なんで、3本引いてきた三相で、2本は二相でなくて単相なんだろ?

787 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 10:48:30.17 ID:1gNxoeVX.net
>>785 そういうハイパワー家電のもあるけど
三相200V動力線を引けるプランのハイパワー家電住宅というのがある
三菱系のエコ住宅案件でエネルギー計量ソフトの仕事で2ヶ月ぐらい現地作業してた
カタログも見せてもらったしね

いわゆる直流200V家電住宅ってやつね(直流家電って聞いたこと無い?

俺がやったのは太陽光発電とかエネファームみたいな発電機器とのセットなんだけど
交流にするロスを軽減する為に、全て直流でフルカスタマイズして直流家電で揃える
発電した直流を、直流のまま貯めて、直流のまま利用する

コンロ、炊飯器、エアコンといった火力勝負の機器は200Vだけど、
壁についてる直流用コンセントは1.5〜24Vまで切り替えられる感じになっている
(ケーブルの色で判別できるようになってたね)

AC/DC変換回路が搭載されてない家電しかない家って感じで、
基本的にACアダプターとかが要らないのでノートPCとかが壁のコンセントから細い
1本のケーブルだけで給電するので凄い違和感がある

当然発電だけでは足りないので、三相200V動力線用のキュービクルを用意する
変換効率を最優先すると単相200Vでは意味が無いので基本三相だったね

788 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 10:48:41.19 ID:aOjDnr8m.net
>>786
三相から2線だけ引いてきても単相とは違うよ
自分が言うのもなんだけどスレチなんでググれ

このスレはほとんど集合住宅の住人だろうし使うのは単相2線100Vだけだろうな
海外の調理器具使いたくて昇圧してる人とかいるんだろうか

789 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 10:51:04.65 ID:aOjDnr8m.net
>>787
へーそんなんもあるのか

790 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 12:42:01.55 ID:xYxuaIH2.net
裸電線は触って感じろ

791 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 12:54:03.32 ID:juRrk0nS.net
動力線かー そそられるものはあるが、それなら業務用コンロも欲しいところ

792 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 13:35:00.97 ID:fMwSs2F0.net
料理は愛情、ないかw

793 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 13:36:22.06 ID:fMwSs2F0.net
料理は想像力、怪しいw

794 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 13:40:08.78 ID:1gNxoeVX.net
自炊なのに「料理は愛情」とか・・・ 怖くね?

795 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 13:41:20.58 ID:DXrxRseM.net
自己愛が激しい人、ナルシストの人の一人暮らし料理論である。

796 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 13:52:14.50 ID:fMwSs2F0.net
なんでもけち付ける○○w

797 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 13:56:59.36 ID:juRrk0nS.net
料理は愛情! って標語しらんのか

798 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 15:24:30.80 ID:SdiBiKzX.net
>>734
これ網と芋以外に何も入れないでいいの?

799 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 17:19:41.17 ID:dYY4Y85a.net
>>751
お前の句読点の方が意味ないし無駄

800 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 17:26:58.27 ID:1gNxoeVX.net
スマホの場合、句読点打ちにくいキーボード配置もあるからな・・・

801 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 17:29:21.65 ID:6l6LhcOw.net
>>794
スレに参加したかったけど、何を書いていいか話題が思いつかなかったんだろう。
ひとり暮らし初心者だとありがちだわな。

802 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 17:34:16.90 ID:Wtxq2xXb.net
>>799
短文の場合にはまぁどうでもいいようなもん
問題なのは行数が多いのに空行なしのダラダラ長文

803 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 17:40:36.12 ID:MXO5UeDb.net
>>751
文句言う割に文才なさ過ぎて笑ったw

804 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 18:54:08.87 ID:zuKmHQYm.net
>>788
実際に単相と同じものになるよ

805 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 18:57:22.60 ID:35w/WpE6.net
>>798
網と芋だけ。
あ、芋は洗ったまま濡れた状態で入れてる。

806 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 19:50:38.05 ID:tf2GbETr.net
>>805
やってみたいけど土鍋は空焚きで割れないの?

807 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 19:59:26.52 ID:zuKmHQYm.net
土鍋ちげーよ焼芋専用の焙烙だろ

808 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 20:21:34.50 ID:2NPgJoNH.net
焦げ付かせた中華鍋とか芋焼き用にひとつあると便利だよ。
スペースパフォーマンス最悪だけどw 余裕があればw

809 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 20:39:56.11 ID:uJEsQ2UP.net
煙の問題が依然として残る
七輪などは

810 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:13:11.99 ID:o7+5G7m6.net
>>743
> 自炊スレだから、ケチるのは当然。
> 贅沢な話は、ほどほどに。

はあああ?
そういう感覚の人は節約スレとかドケチスレに行った方が有意義だよ
自炊=節約は息苦しいわ

贅沢するために自炊してる人だっているんだよ

811 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:19:28.64 ID:o7+5G7m6.net
>>786
三相と単相は根本的に違う
三相も単相もどっちも電線は基本3本だし
三相から2本取り出したらそれは単相200ボルトになる

812 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:20:26.09 ID:umILzsK9.net
そういえば贅沢してないな
ウィンナー、卵焼き、米、ラーメン…こんなのばっかりだわ
肉食いてえよ

813 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:23:31.49 ID:o7+5G7m6.net
いきなりステーキで300g頼んだら1800円だけど
同等の肉がスーパーだと1000円しない

これは立派な節約ですよ

814 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:27:35.89 ID:9PDNVus0.net
>>810
何、噛みついてくんの?どこのチンピラ?
ほどほどって言ってるだけだ。
贅沢話なら他の料理スレがいくらでもあるだろう。

815 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:28:21.86 ID:xDvIizLv.net
ウインナーより精肉の方が安く買えるでしょ
加工肉の方こそ何年も買ってない

816 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:31:35.66 ID:o7+5G7m6.net
>>804
三相には中性線が無いから100ボルトが出ないよ

817 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:32:12.10 ID:httN/Isg.net
ステーキいいね
食いたくなってきた
週末買い出し行くしかないな

818 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:34:05.41 ID:o7+5G7m6.net
>>814
ケチるのは当然って
それが常識みたいに言って欲しくないだけだよ
贅沢話をするスレは無いけど節約ならイヤってほど専用スレがあるでしょ

819 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:39:10.81 ID:nebWXcWe.net
健康を気にしてる人はウィンナー、ハム、ベーコンは止めた方がいい

820 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:46:15.64 ID:9PDNVus0.net
>>818
いや、常識だろ。
お前に常識が備わってないだけ。
世間知らず。

821 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:48:46.82 ID:EGiGKWuh.net
スルー力が無いやつはほっとおけ

822 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:54:31.42 ID:o+QOKxMk.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1474907871/l50
貧乏暇無しの一人暮らしで自炊している人のためのスレ 2日目

823 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:59:12.73 ID:35w/WpE6.net
>>806
ニューポテトロ2っていう商品名みたい。ググったら出てきたわ。
リンクは貼れなかったので、詳しい商品説明は検索求む。

でもオススメだよ。おいしくできる!

824 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 22:00:02.37 ID:14EiB58s.net
炒飯と餃子が食べたい

825 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 22:00:44.50 ID:o7+5G7m6.net
もうわかったからいいんだけど

食費減らすための情報集めしてる奴らの料理話はケチ臭くてねえ

826 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 22:08:57.59 ID:VW/zCmfh.net
トゲトゲするなよ
自分も乱されるよ
損な事だろ

827 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 22:18:15.73 ID:EGiGKWuh.net
ほうれん草のおひたしで焼酎お湯割り、うまー

828 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 23:38:07.36 ID:2NPgJoNH.net
んー、でも、ステーキ肉と焼き肉肉だけは
スーパーで千円以下のは買わない方がいいと
個人的には思うぞ。少量パックは別にして。
ステーキ肉とか焼き肉羊肉とかは
ある程度の量と重さがあることがほとんどだから
それで千円以下って本来ステーキ用ではない安物になると思う。
薄切り肉止まりにした方が満足度高い。
ステーキ肉買うならスーパーで千円以上の和牛買わなきゃ
コスパの良い美味しいステーキと言えないと思う。
米豪加産のデカい安物ステーキ肉とか悲惨だよ。
角切りにしてブラウンシチューやカレーに入れて
煮込んた方がよっぽど美味しく食べられる。

829 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 23:43:55.28 ID:IBHlQPXN.net
>>828
すき焼肉の場合はどう見分けたらいいでしょう?

830 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 23:59:35.94 ID:xYxuaIH2.net
牛は安い肉当たり外れすごい

831 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 00:52:01.65 ID:coRiLNud.net
>>820
鮑のバター醤油やきとか松阪風すき焼きとか自炊ならではできること
お店じゃお高くて食べれないよね

832 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 00:52:14.49 ID:jhL1IQ9k.net
>>828
分かる
安売りしてる時に買って角切りして冷凍しとけばカレーシチュー用に丁度いい

833 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 01:06:23.87 ID:ZB9yaRN8.net
>>812
ウィンナーのような肉加工品は高塩分
ラーメンは言わずもがな 塩分糖分脂分のかたまり
卵焼きも調理のしようでは塩分脂分の摂取過剰になる

肉食うとか贅沢とかいう以前に死ぬぞ

834 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 01:09:56.44 ID:coRiLNud.net
>>829
銘柄牛のサーロインを生姜焼きの厚さにスライスしてもらうよ
目利きできないから信じるしかない

835 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 01:15:26.08 ID:9Ca269qr.net
うまいまずい以前に「なんか肉が塊で食いてー」って時は安売りのでかい肉買う
あれはあれでなんか満足感ある

836 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 01:24:35.57 ID:coRiLNud.net
うまいまずい以前がわからんよ
うまい大前提でしょ

837 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 01:34:35.41 ID:BFtoa3U5.net
旨いもの食いたいから自炊

838 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 02:28:28.04 ID:KEIkThqX.net
>>833
ウィンナー50gと飯で塩1g
食パン6枚切り2枚で塩1.6g
少なくとも飯のおかずのウィンナーはたいした塩分じゃないな
ホットドックならダブル摂取だが

839 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 03:55:27.34 ID:9RVzNDlv.net
シャウエッセン一本20gらしいが
50g=2.5本で飯のおかずとして満足出来るかw?
若い人なら100g=5本ぐらい食うんじゃないの?

840 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 04:38:41.95 ID:KEIkThqX.net
>>839
5本食っても2g
食パン2枚にバター塗って食った場合と変わらないわけだな
ちなみに目玉焼きに塩、卵かけご飯に醤油を入れた場合2.2〜2.85gが目安の塩分相当量だそうだ
毎日ウィンナー5本食ってたら塩取り過ぎで早死にするぞと言うなら
目玉焼きも卵かけ御飯も毎日食ってたら早死にするぞってことになるな

841 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 04:41:36.27 ID:4QrD8eJ6.net
なんだかんだ言っても
塩分こそ最大の旨み

842 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 04:45:21.80 ID:sFBltGJ6.net
ね。
ほんの少し足すだけで劇的に美味くなることがある

843 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 05:27:45.41 ID:9RVzNDlv.net
>>840
>毎日ウィンナー5本食ってたら塩取り過ぎで早死にするぞと言うなら

は?俺は>>833じゃないんだが

844 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 06:01:53.21 ID:0TZwmDqs.net
日常の食事で取る程度の塩分で高血圧になる人は、二人に一人くらいの割合だとか。
「食塩感受性」「塩分感受性」などでぐぐってみるといい。

食塩感受性高血圧ではないのに高血圧な人は、
減塩しても血圧を下げる効果はあまり期待できないって事。

845 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 06:05:08.58 ID:HDhdfp0i.net
ここに書き込みたくって(^_^;)
http://imepic.jp/20170127/726440 626円 → 250円(60%引き)
http://imepic.jp/20170127/726460 250円と思うと旨かったです(*^_^*)

846 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 06:07:17.96 ID:3f3ley23.net
>>816
三相の200Vのうち2線からだと200Vの単相と同じのになるだろて。
100V欲しけりゃ変圧器かませよw

847 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 06:29:47.39 ID:ECBdjbil.net
ウィンナーは最近気付いたけどシャウエッセンはそれほど高くない。
銘柄によってg数が全然違う。パックの合計g数足してみると
安売り品と思ってたもシャウエッセンと大して変わらないことすらある。
多少の差ならノーブランドよりシャウエッセンが明らかに旨いからなぁ。
シャウエッセンの30円50円の価格差を狙った方が楽かも。
シャウエッセンよりg単価でも極端に安いヤツはギョニソみたいな感じだしw

848 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 06:47:46.76 ID:KEIkThqX.net
>>843
流れをちゃんと読む癖つけような
そういう意味での発言だってことだという説明だから

849 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 07:53:15.35 ID:PkPxRap8.net
>>828
庶民が食えるステーキ屋はアメリカかオージー肉がほとんどだけど
そんなん食うに値しないと?
お前金持ちだな

俺は、スーパーにもよるけど100g300円以上の肩ロースかサーロインならおいしく食えるな
ギャグに300gとか和牛だとしつこくて完食できん

850 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 07:58:19.85 ID:PkPxRap8.net
>>846
200vじゃ使い道限られるし
動力契約の単相使用は違法だけどな

851 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 08:00:15.01 ID:PkPxRap8.net
>>849
>ギャグに300gとか

逆に300gとか の間違い
予測変換アホだわ

852 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 08:01:15.34 ID:ECBdjbil.net
食うに値しないって言うか、同じ値段で同じg数の薄切り肉の方が
よっぽど美味しくお肉をたくさん食べられるよって事。
そのクラスの肉はわざわざ噛むのに苦労してまで
ステーキの形で食べる意味ないんじゃないかなと
個人的には思うんだよね。
全部が全部ゴムに管とは言わないし
美味しく食べられる赤身肉もあるんだろうけどさ。
スーパーで奮発したつもりでステーキや焼き肉買って
後悔したことしか俺はないんだよねw
逆に安いのを極めて赤身買えばそんなに外れないのかな?

853 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 08:13:00.46 ID:PkPxRap8.net
>>852
めっちゃ舌肥えてるか偏食かどっちかだ
月の食費いくらよ

854 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 08:22:47.76 ID:qzRbz942.net
ウインナーとかハムとかの加工肉は一日50gまでにしとけよ。
タバコより発ガン性高いらしいからな。

855 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 08:42:58.89 ID:9RVzNDlv.net
>>848
誤爆かよ

856 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 09:03:02.57 ID:SYgugE/M.net
>>850
> 動力契約の単相使用は違法だけどな
初めて聞いたけどホント?

それなりの規模の工場の配電盤や、機械の制御盤を覗けばわかるけど
入力が三相200vでも、そこから2本とって単相機器への給電は普通に行われているよ
(てか、三相200vで契約した工場では、スッポットクーラーなどの単相200v機器が使えなくなるし)

857 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 09:17:07.74 ID:ECBdjbil.net
ていうか逆に貧乏舌なんじゃないかなw
牛でも豚でも薄切り肉をちゃんと調理したのが一番旨いと思う。
濃い味好きだからね。タレやソースがよく絡む薄切り肉大好き。
俺の一番好きな肉は一流店のカルビを除いて豚バラ肉だもんw
薄切りの豚バラあれば鳥と魚以外は肉いらないよw

858 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 09:39:02.89 ID:Ai6/MYMK.net
>>857
よう、おでぶさんw

859 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 09:39:09.74 ID:li9vBhqy.net
>>849
この前やってた料理番組で
超高級国産和牛とアメリカ産の肉の違いが分かるかってやってたので
アメリカ産100g700円の安い肉
とかやってたが
近所のスーパーじゃ一番高い国産和牛ですらそんなにしないw
しかもこれでも十分口のなかでととけるほど柔らかくて旨い
貧乏舌万歳

860 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 10:27:28.31 ID:b6HzRd4k.net
焼肉は脂滴る国産和牛がうまいと思う。適度に脂も落ちるし
ステーキは、ガッツリ赤身が好きだなぁ。
それこそ、西友サニー系列の100g250円くらいのアメリカ産ステーキ美味い。

861 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 10:28:53.78 ID:WQ8/I3YY.net
貧乏な僕はスーパーで一番高いと言うだけでもう標的外

862 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 10:39:20.53 ID:VQVInmBq.net
そうだな、いっち安っすいのを選び、なおもgあたりを暗算し
まてマテこの500g¥500のロースハム半額だぞ100g50円だぞ「こっちにしょ」(^^♪とやるんだ
…で、つい買っちゃったけどこの肉塊どうしてくれようか

863 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 10:55:23.93 ID:2fA/YARX.net
ウィンナー、ベーコンは塩分より
発がん物質のが気になる
サラミは食べちゃうけど

864 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 11:15:27.64 ID:EUR4WELc.net
食事は胃癌の原因だからやめろ

865 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 11:47:43.77 ID:dDaRUXdC.net
>>836
うまいまずいは線引いて均質な2つに分かれる、ってもんじゃないでしょ
多少味が落ちても満足が得られる場合もある、って話じゃん

866 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 11:48:09.25 ID:ptAwy2+6.net
自炊してても皆が節約に命懸けてるわけじゃないんじゃ

867 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 12:17:06.34 ID:vTrbaXer.net
チンジャオロースを作ったが味薄ー、肉をけちってこま切れにしたのが原因かなー

868 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 13:00:29.78 ID:cj5cUzKX.net
ウィンナー、ハム、ベーコンが危ないというけど
何か代わりになるものってある?
便利なんだよなあ

869 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 13:02:18.75 ID:sFK7Mrlj.net
>>852
自分の場合は、安い赤身は厚切りステーキなら食べるけど、薄切りはサシの入った和牛がいい。薄切りこそ脂あった方が美味いと思うから、赤身の薄切りの良さってわからないんだよね。厚切りレアなら肉食ってる満足感はあるから。

870 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 13:05:29.93 ID:ZB9yaRN8.net
>>840
>目玉焼きも卵かけ御飯も毎日食ってたら早死にするぞってことになるな

その通りです
目玉焼きに塩を振って卵かけご飯に醤油をかけて毎日食べていたら早死にします
だから昔の日本人は「人生五十年」でした
昔ながらの食事をしていると50歳で死にます

871 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 13:09:36.78 ID:cb0QXF/A.net
別に長生きに命かけてるわけじゃないしなぁ

872 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 13:44:16.75 ID:EN639fMp.net
敦盛の「人間50年」は寿命が50年って意味じゃないんだよなぁ

873 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 13:44:37.66 ID:coRiLNud.net
長生きのためには死んでもいいっ

874 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 13:50:38.59 ID:W3lV7JrU.net
長生きできるなら何でもするっ

875 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 13:55:17.52 ID:1+tjHnQG.net
ソーセージ、ハムは、個人営業のドイツのマイスター資格を持ってるような店で買えば安心だけど、それこそ和牛ステーキ並の値段する。まぁ別物だね。
ベーコンの代わりにはパンチェッタくらいは自分で作ればいい。単に塩漬けだからそれほどの手間ではない。

876 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 13:59:53.67 ID:1+tjHnQG.net
鶏ハムはいくらでもレシピ転がってるな。それも面倒なんで、
胸肉を観音開きにして塩降って、シリコンスチーマーで蒸してタッパに入れて、冷蔵もしくは冷凍してる。冷やし中華には必須。ゴマドレで棒々鶏もどきとかにもいいし。

877 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 14:00:20.63 ID:S/IxCaS2.net
なんか牛うしウシが続いてるけど、ビタミンBが摂りたいし脂も美味い豚を選ぶ俺。

878 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 14:06:06.84 ID:XI6aHCZv.net
スレに参加したかったけど、何を書いていいか話題が思いつかなかったんだろう。
ひとり暮らし初心者だとありがちだわな。

879 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 14:08:19.85 ID:Ai6/MYMK.net
寿命が50年って塩分のせいじゃないだろw
適当なこと言うなよな

880 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 14:22:42.77 ID:KnalvC+o.net
豚肉もブロックを茹でるだけでハムみたいになるけど

881 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 15:04:39.04 ID:KEIkThqX.net
>>855
お前ちょっと流れを読む能力が欠損してると思うわ
話の流れから脱線しないようなレスができるようがんばれ

882 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 15:15:19.24 ID:9RVzNDlv.net
>>881
不特定多数が読む場でお前に都合のいい読み方を要求すんなよ
お前は流れを制御する立場じゃないだろ

883 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 15:21:56.89 ID:sFBltGJ6.net
貧乏暇無しの一人暮らしで自炊している人のためのスレ 2日目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1474907871/

884 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 16:04:23.71 ID:KEIkThqX.net
>>870
うちのじいさん漬物も大好きで
晩酌に塩っ辛いつまみを毎日食ってるが80歳でいまだに生き生きしているが

885 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 16:06:10.79 ID:EN639fMp.net
機械じゃないんだからそりゃ個人差はあるだろうよ

886 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 16:12:53.53 ID:KEIkThqX.net
>>882
それなら話の本筋からそれたことを言い出した上、

>は?俺は>>833じゃないんだが

みたいなわけのわからん逆ギレ口調でつっかかってくんなよと クレーマーか?お前
普通50gで塩1gだから塩摂り過ぎではないという主張に対して、
普通100gは食うだろという反論は100g食ったら塩摂り過ぎだろという主張に聞こえる
塩に興味は無いけどウィンナーは100gは食うだろという主張だったのなら
関係ない話だから黙っていようねってことになる
まぁ俺はウィンナー5本とか飽きるからそんな食い方しねぇけどな

887 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 16:28:34.67 ID:T2+VPsBl.net
長野県が長寿県になった一因は県を挙げて減塩活動したからと言われている
まあうちの長野のばあちゃん(93)も塩辛い漬物大好きだけどね

888 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 16:30:47.81 ID:S4hf7Fnj.net
加工肉が体に良くないって塩分が強いからって理由じゃないような
なんとかっていう添加物が良くないらしいから
マイスターが作ってる超高級品でも体に悪いと聞いた記憶
そもそも鶏肉以外の肉自体が体に悪いとWHOが発表してたろ

889 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 16:33:10.28 ID:8Yc203x7.net
888

890 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 16:36:16.33 ID:KEIkThqX.net
長野県って塩分摂取量ランキングで岩手県に次ぐ2位で全国でも塩分摂取が多い地域なんだけど

891 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 16:38:59.00 ID:S4hf7Fnj.net
>>890
長野は県を挙げて減塩に取り組んで長寿県に大躍進したって有名だろ

892 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 16:40:56.40 ID:EN639fMp.net
長野の塩分Gメンの活動は
単に塩分を控えるだけじゃなくて野菜を食べてカリウム摂取もする運動だからな

893 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 16:42:47.88 ID:uFb6sFtZ.net
スレに参加したかったけど、何を書いていいか話題が思いつかなかったんだろう。
ひとり暮らし初心者だとありがちだわな。

894 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 16:46:42.04 ID:T2+VPsBl.net
>>888
硝酸塩だっけ
でもあれがないとボツリヌスのリスクがあった気が

895 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 16:48:43.63 ID:S4hf7Fnj.net
>>894
そういう奴だったと思う
とにかく高級品でも仕方なく入れてるって聞いたからそういう理由なんだと思う

896 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:04:46.04 ID:KEIkThqX.net
>>891
>今や“長寿の国”と言えば、長野県である。
最新の都道府県別「平均寿命」(2010年)で男女とも堂々の第1位(男性80・88歳、女性87・18歳)。
調査は厚労省が5年ごとに行っており、男性は90年以降、5回連続でトップの栄冠に輝いた。
 県全体で取り組む減塩運動が奏功したものと思いがちだが、
実は長野県の食塩摂取量は未だ男性で全国2位、女性に至っては日本一という。
では、何故、長寿ナンバーワンなのか。

塩が原因であるなら長野より塩摂取量が少ない秋田青森はなぜずっと最下位争いをしているのか疑問だね
ちなみに高血圧でないものが減塩生活をすると明らかに体調不良が増えるという論文もある

897 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:09:42.93 ID:S4hf7Fnj.net
>>896
そんなの(´・ω・`)知らんがな
どっかに論文発表すれば

898 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:14:08.61 ID:Bp0MzNbG.net
腹減った
今日は何を作ろうかね…

899 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:22:13.79 ID:EN639fMp.net
>>896
「にもかかわらず、長寿である秘訣を探すと、野菜の摂取量に行き当たる。
長野は、男性一日379・4グラム、女性364・8グラムと、それぞれ2位の島根を20〜40グラムも引き離し、ダントツの全国1位なのです。
野菜には塩分を体から排出するカリウムが大量に含まれており、たくさん食べることで健康が維持されているのでしょう」(厚労省関係者)


その記事にちゃんと書いてありますね

900 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:29:18.40 ID:MO+eyG5l.net
県毎の寿命なんて気候や飲酒喫煙ストレス自殺率高齢化率なんかでも変わるんだから塩だけで青森あたりと比べるのは無意味

長野単独で見たら減塩前後で寿命が改善したのは事実

901 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:29:30.85 ID:7IW6qBGB.net
健康板でやれ

902 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:36:10.92 ID:0vGL8B71.net
俺も腹減った

903 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:40:27.16 ID:KEIkThqX.net
>>899
塩分過多をカリウム大量摂取で補うのは腎臓の負担になって本末転倒という意見もあるね
まぁ臨床を長期間眺めたわけではないからどれが真実かはわからんけど
反証があるものは盲目的に信じないようにはしている

904 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:43:32.04 ID:KEIkThqX.net
>>900
減塩対策と時期が一致しているだけであって
実は昭和40年以降って点で電化製品普及で暖房の充実とか
医療面の変化の可能性も否定出来ないんだよな

905 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:49:33.01 ID:ECBdjbil.net
極端な塩と酒が寿命を縮める(高血圧的な突然死)のは
昔から言われてることだけどね。
タバコと一緒で個人差や運不運はあるけど。

906 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:50:37.39 ID:1+tjHnQG.net
>>903
お前小学校から算数やり直せ。
高々1%の含有量の野菜でカリウム大量摂取なんてありえない。

907 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 18:00:21.70 ID:ASle6bJO.net
ピザ焼くぞ、できあいだけど

908 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 18:13:24.86 ID:KEIkThqX.net
>>906
「高カリウム血症の原因は、カリウムの摂り過ぎ」こう聞かされても、
「当たり前じゃないか」と思われると思います。
しかし、高カリウム血症の人が、誤ってカリウムを摂り過ぎてしまうことは、実際に多数発生しているのです。

命にかかわる一大事なのに、しかも、医者からきつく「カリウムを摂り過ぎないように」と注意されているのに、
どうしてそんな間違いをおかしてしまうのでしょうか。

バナナはNG
鶏肉もNG
スポーツドリンクもNG
生サラダもNG
野菜ジュースもNG
みかんもNG
スイカもNG

いずれもカリウムが多く含まれている食材なので、
腎不全の人、人工透析を受けている人は、これらの食べ物がNGなのです。
健康な人のカリウム摂取目標は、1日2000〜2500mgです。
一方で高カリウム血症の人や腎不全の人は、1日1000mg以下にしなければなりません。

バナナ1本        540mg
干し柿1個(35g)     234mg
里芋中1個(80g)     448mg
切り干し大根小鉢(10g) 320mg
かぶ小一個(70g)     215mg
水菜生(50g)        240mg
かぼちゃ煮物(60g)    258mg
とろろ昆布(5g)       240mg
えりんぎ(30g)        138mg
ひき割り納豆30g     210mg
牛乳100ml         150mg
黒砂糖大さじ1       132mg
ごはん(140g)        41mg

健康そうなおばあちゃんの献立でもすぐ一日3000mg〜5000mgいきそうだな

909 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 18:34:54.09 ID:1+tjHnQG.net
>>908
いつから病人の話になったんだ?
健康もしくは未病の状態をどう維持するかの話しかしてないのに、
お前の頭の中で勝手に変えて話されても、知らねーよ。
国語や道徳も小学校からやり直せ。

910 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 18:36:24.27 ID:EN639fMp.net
カリウムは耐用上限量が設定されていないし
その目標量は日本人のカリウム摂取量の少なさから実施可能性を考慮した上での値

その記事でも「腎機能に障害がある場合は」リスクがあるっていう話をしているのに
いちいち引用の仕方がずるいよね

911 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 18:53:48.14 ID:iWCqgT+j.net
もういいよ鬱陶しい

912 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 19:06:08.02 ID:8Ym/iTXW.net
このスレは能書き蘊蓄爺や婆に乗っ取られてるからな
もう棄てたほうがいいかも

913 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 19:06:14.94 ID:KEIkThqX.net
>>909
病人の話も入っているが健常者摂取目標のダブルスコア(5000mg)もたやすいことを主に書いてるのに
そこは見ずに病人の話にだけ執着するのか?逃げかな?

ほら、お前がありえないと言った大量摂取の献立例だ

  御飯1膳強           50mg
  里芋とかぼちゃの煮物140g 700mg
  切り干し大根10g       320mg
  とろろ昆布5g         240mg
  納豆30g            210mg
  バナナ半分          270mg
  牛乳140ml           210mg
                 計 2000mg 3食6000mg(間食すればさらに+α)

これ見た上で大量摂取はありえないって言えるんか?
言えないんならさっさと主張を取り消そうね
                  

914 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 19:09:10.76 ID:erCF+DfJ.net
焼きそば作って食ったよ

915 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 19:59:28.92 ID:9RVzNDlv.net
>>886
>塩に興味は無いけどウィンナーは100gは食うだろという主張だったのなら
>関係ない話だから黙っていようねってことになる

各人好きに発言してもいいだろ
お前に他人の発言を封じる権利はねえよ
お前にとって関係ない話ならお前がスルーすりゃいい話

916 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 20:11:57.51 ID:sFBltGJ6.net
お前ら半年ROMれ
黙れ
鬱陶しい

917 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 20:19:07.42 ID:PYoqgDUp.net
夕食をカップ麺で済ますと罪悪感がある

918 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 20:34:00.40 ID:2fA/YARX.net
>>868
自家製鶏ハム

919 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 20:36:21.49 ID:iZDLFnbW.net
今日は某社の煮込みラーメンだったな
白菜と肉団子

920 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 20:38:46.85 ID:2fA/YARX.net
>>888
鳥肉でもブロイラーとかどうなんだろうね
宮崎県のはまゆう鶏を買ってるけど
安いから心配だわ

921 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 21:09:22.20 ID:KEIkThqX.net
>>915
>各人好きに発言してもいいだろ
それはつまり各人好きに反論も的外れ指摘も黙ってろと言ってもしてもいいわけだ

>お前に他人の発言を封じる権利はねえよ
それはつまりお前にも他人の発言を封じさせることを止める権利もないわけだ

>お前にとって関係ない話ならお前がスルーすりゃいい話
関係ないこと言ってきたくせにでしゃばるなという主張も
お前が言うところの各人好きに発言していい内容

お前自分の行動と主張内容が矛盾だらけだな かっこわるいぞ?
もうちょっと理屈でねじ伏せるくらいの頭がないと恥をかくだけだ。やめたほうがいい

922 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 21:11:20.58 ID:QBstnXUJ.net
一人暮らし向きな性格してる奴ほんと多いな

923 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 21:35:54.69 ID:reb/vMhi.net
みそ汁に大根おろしのおろし汁入れると甘くなって大好きなんだが
毎回大根おろすのがもったいないというかしんどい

あの甘味ってなんか調味料でぱぱっと出せないかしら?

924 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 21:47:56.61 ID:9RVzNDlv.net
>>921
だから、お前も俺にも誰にも発言の自由があるんだろ?
なのに

>886
>関係ない話だから黙っていようねってことになる

何でお前が他人にこういう権限があるんだ?

925 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 22:00:29.18 ID:KEIkThqX.net
>>924
いや、俺の定義じゃないから お前の定義だから 大いに矛盾を含んだね
                            要約
>各人好きに発言してもいいだろ        2ちゃんは好きに発言していい場所である
>お前は流れを制御する立場じゃないだろ  書き込み人個人には流れを制御する立場はない
>お前に他人の発言を封じる権利はねえよ  書き込み人個人には他人の発言を封じる権利はない

俺は「的外れな発言した上でごねだすのは鬱陶しいから黙ってろ」という
定義でもなんでもない事を好きに発言しただけだけど?
君ほんとに的外れなことをごねるの好きだねー お前邪魔ってよく言われない?

926 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 22:07:09.04 ID:yJfzs+/p.net
他でやれ
迷惑だ

927 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 22:10:49.05 ID:QBstnXUJ.net
小学生のケンカかよ
こういうのは最後に言い返した方が負けと知れ

928 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 22:32:25.09 ID:JMTSTs7C.net
アルミ鍋って健康上よくないと聞くけど
皆の衆はどう思う?

929 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 22:34:46.73 ID:lbymeY+q.net
あんまり気にしてない
良くないって説を唱えてる人も居るんだなって程度の認識

930 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 22:36:51.91 ID:NMbDIhQp.net
アルミ鍋よりフライパンのほうが強い武器になると思う。

931 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 23:00:08.75 ID:ZYdDlzXe.net
面で当てられるからな

932 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 23:23:51.82 ID:RsnoOf6g.net
おいしい豚汁が食べたい(´・ω・`)

933 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 23:26:07.45 ID:WQ8/I3YY.net
そのためには凍えるほど寒くないと

934 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 23:36:12.53 ID:3f3ley23.net
>>928
アルミニウムは地上で重量比で三番目に多い元素だぞ。一番珪素、二番酸素、四番鉄。炭素や窒素よりも重量比では沢山ある物質で、並の石や土にも沢山含まれている。
酸化されやすく、酸化物は安定して強固で反応性が乏しい。そんなものが有害なはずないだろ。

935 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 23:49:07.77 ID:KEIkThqX.net
>>928
アルミ鍋世代がたいしてアルツハイマーになってないから気にせず使う

936 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 23:59:32.86 ID:9RVzNDlv.net
>925
いやだから何でお前に他人の発言を封鎖する権限あるんだと言っている
お前にはその権限があるというのか?

937 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 00:41:18.82 ID:VzX63xyY.net
>>933
Tシャツとパンツで豚汁啜れば完璧だな!

938 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 00:44:43.84 ID:OGBbb6Oq.net
今日、スーパーで20cm長のカレイを鮮魚で購入。@255なので安いと思う。
明日はこれを、刺身?塩焼き?から揚げ? どれかにして、酒の肴だな。
カレイはたいてい、おなか=白い部分を表にしてパックされている。見場なのかな?

久しぶりにウロコとりだ。

939 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 00:50:04.81 ID:8G8qufXG.net
グラム78円の鶏もも肉と大根と人参を煮込むだけで幸せになれる(*´ω`*)

940 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 02:05:36.95 ID:q8AWmT+1.net
>>939
味付けは何?

941 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 02:23:56.94 ID:4NuHMiVw.net
>>845
これは自炊なのか?

942 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 02:36:42.18 ID:8G8qufXG.net
>>940
醤油1みりん1酒2に砂糖小さじ2〜3杯、あとは水足して濃度調節。
砂糖以外の分量はおたまでざっくりなてきとー料理。

943 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 02:38:52.93 ID:H+VblrFF.net
うどん玉とうどんつゆとカット野菜を買って鍋で煮たら自炊なのにね

944 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 02:54:07.29 ID:4iHTziCn.net
>>943
汁いりの簡易おでんパックに、好きなタネを適宜追加して自炊しております。

945 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 03:02:09.27 ID:+uax9lQ6.net
>>939
ゴボウも入れてみ、美味いぞ
一人暮らしでゴボウはなかなか買わんと思うんだが是非

946 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 07:01:30.28 ID:cz2/74RH.net
>>888
塩分加えた加工肉が発ガン性が有るとWHOが発表してなかったっけ

947 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 08:36:39.93 ID:mGO6Mt3W.net
おまえらほんと魚一本さばいて調理しないよなあ

948 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 08:44:49.50 ID:TgZK04qM.net
>>939 78円いいなぁ、、最近安値で93円、88円が半年に一度みるくらい、油断してると128円の日もある
牛に比べりゃ安いけどやっぱり数十円でも躊躇してまう、、、
944も言ってるが鶏と牛蒡は合い物だから是非いれてくれ、お互いの旨みが引き出されるから
大根はもちろん面取りして隠し包丁入れて白水であく抜きして使ってるよねw

949 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 08:49:47.27 ID:mGO6Mt3W.net
>>913
三食同じメニューはだめ

950 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 08:59:40.89 ID:mGO6Mt3W.net
>>948
いいなそれやってみるか
近所の養鶏場からもらった鶏肉あるし

951 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 09:10:32.23 ID:UM2kC6h0.net
アルミが沈着したからアルツハイマーになるんじゃなくてアルツハイマーになったらアルミが沈着するんやで

952 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 09:16:48.10 ID:8G8qufXG.net
>>945
処理面倒っぽいから買ったことなかった(´・ω・`)
豚汁とか炊き込みご飯とかきんぴらとか可能性広がりそうだし今度試してみる。

>>947
柵で買うことはあるけど、捌くのは難易度高杉orz
けど、朝市で仕入れたり釣って自分で捌くって人は居たよ。

>>948
調味料の分量すらテキトーな料理にそこまでやる訳がないw
人参なんて皮剥きすらサボったんだぜ。

953 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 09:55:24.16 ID:SHE0Zt2s.net
>>952
牛蒡も人参も皮を剥いてない。
束子で擦るだけ。

954 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 10:39:41.24 ID:J283QBSd.net
>>953
(´ー`)y-~~  ?

955 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 10:44:36.41 ID:SHE0Zt2s.net
>>954
聞きたい事が有るなら、はっきりと書いて

956 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 10:49:40.38 ID:N/rxkYJQ.net
俺はたわしの衛生的な維持管理がデキないからピーラーで皮むくよ

957 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 11:52:01.50 ID:WSpp4BZK.net
火を通すならべつにいいんじゃね

958 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 12:05:37.10 ID:eUITUeDd.net
>>934
無能のバカ

959 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 12:06:19.12 ID:uIZeREml.net
土鍋が一番

960 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 12:56:36.57 ID:fdE7JqK0.net
魚なあ、釣って来てさばくのはよくやるが
アジ1匹買って来て半身は刺身で半身は焼いて、とかもやるか

961 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 13:37:28.88 ID:j8g+BZCx.net
昨日涌いてたKY池沼ID:KEIkThqX の今日のIDはどれ?

962 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 14:02:55.00 ID:TjQMMMkL.net
>>961
キチガイがキチガイを誘うんじゃね―よ
迷惑なんだよ、荒らすんなら他スレ行け!ゴミがっ

963 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 15:16:26.42 ID:ORB5lOjw.net
お好み焼き作るよ

964 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 15:39:59.99 ID:OGBbb6Oq.net
>>938だけど、結局塩焼きにすることにした。
全長25cm、厚み1cmぐらい。中型だった。今、塩でしめている。
ウロコをウロコ取りでガシガシ取ったが、細かいのでシンクがすぐ詰まる。いつも苦労するところだ。
その点、アジやサバは簡単でいい。タイ・イサキはウロコが大きいのでまあ困らない。

安酒をちびちびやりながらの酒の肴。揚げても良かったかなと悩むところは自炊の醍醐味。
たいした自炊じゃないけど、食材を見てどう食べるのか選択肢が広がることは、食欲の煩悩を鎮める
大きな功徳になっている。酔っているから支離滅裂だな。あはは。

965 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 16:12:35.08 ID:n+k3uE2Y.net
確かに酔ってるとそういうクソみたいな長文書いちゃうよな

966 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 16:15:50.26 ID:Dk8F9ZPU.net
>>964
自慢たっぷりじゃねーか。
くそ、氏ね

羨ま

967 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 17:38:09.59 ID:fdE7JqK0.net
適当に酒が入ってるといちいち他人に噛み付くような脊髄反射もしなくていいぞ

968 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 17:43:27.65 ID:+uax9lQ6.net
>>952
ゴボウは皮むき不必要よ
952さんもいってるとおり、タワシでガシガシするだけでいい
皮に栄養があるんだって

ささがきは面倒だね
自分は斜め薄切りにしてそれから千切りにしたのを使ってる
煮物やカレーはぶつ切りでいい

969 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 17:44:21.53 ID:+uax9lQ6.net
>>963
何玉?

970 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 17:52:18.01 ID:At54IBr5.net
五目豆とキンピラとねぎ豚マフィンとポテサラ作ったー(´Д`)=З
今週はこれでウマーく食いつないでいこう

971 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 18:28:38.75 ID:j9e7jVwE.net
春巻き作成中

972 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 18:56:20.51 ID:sNwud8o3.net
LDKっていう奥様向け雑誌?(1月号)をなにげに読んだら、「調味料は全部冷蔵庫、はカン違い」とかいう記事があって、
常温保存がおすすめの品目に、ケチャップ、酢、マヨネーズ、オリーブオイル、粉チーズ、と書かれてたけど本当ですか?
酢やオイルはともかく、ケチャップとマヨネーズって常温保存して大丈夫なんでしょうか

973 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 19:05:50.62 ID:ui/GYGwp.net
>>972
未開封なら、じゃないの?
スーパーの売り場を参考にして常温で売っているものは常温保存可とか
オリーブオイルは冷蔵すると半固形化するけど

974 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 19:10:28.88 ID:U5noO7D7.net
マヨネーズは未開封時は常温だけど開けたら冷蔵庫って聞いたことがある気がするなぁ。
ケチャップもそうじゃないのかなぁ。

975 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 19:14:40.28 ID:j9e7jVwE.net
メーカーの説明書より雑誌を信じるw

976 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 19:16:02.97 ID:U5noO7D7.net
粉物は開封後に冷蔵庫に入れちゃうと外に出した時に結露しちゃって
ぐじょぐじょになるし冷蔵庫に戻して乾燥してもカチカチにかたまって引っ付いちゃうから駄目だって言ってたな。
でも粉物はダニとかが沸く可能性があるからちゃん密閉するのも大切だって聞いたな。

977 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 19:17:21.74 ID:SHE0Zt2s.net
未開封のを冷蔵庫に入れるヤツなんていんのか?

978 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 19:35:14.19 ID:7YKFopxH.net
マヨネーズ冷蔵入れたら分離しやすくならん?
開封後でも常温保存と聞いた事あって、ずっと常温保存

979 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 19:38:13.86 ID:H+VblrFF.net
数年マヨ冷蔵してるが分離した経験ないな
温度調整がおかしくて凍結しない限り大丈夫なんじゃねぇの

980 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 19:41:43.95 ID:IVrXQdjv.net
マヨネーズは冷たくないと美味しくないだろ

981 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 19:47:22.95 ID:SHE0Zt2s.net
>>978
中に空気が入ってるから。
使い方だね。

982 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 20:00:48.72 ID:EE/ogno4.net
鶏卵は常温保存
スーパーでも常温の場所だよね
ただし早めに食べるべし

983 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 20:19:27.33 ID:j9e7jVwE.net
撒き方間違えたけどパリパリでうまー

984 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 20:24:06.50 ID:+dp95LeS.net
>>981
次スレ頼む

985 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 20:31:04.98 ID:YNErnukh.net
俺建てます。しばし待たれよ

986 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 20:34:49.10 ID:YNErnukh.net
ほい、次スレ

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1485689525/l50
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 163日目

987 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 20:36:36.40 ID:j9e7jVwE.net
すまん重複した

988 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 20:39:44.85 ID:+uax9lQ6.net
>>985
なんで?

989 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 21:00:52.90 ID:+dp95LeS.net
>>981がもういないっぽいからじゃね

>>987
立てる前に宣言してくれ
自炊スレのことだからまた分裂したのかと思ったぞ

990 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 21:10:08.69 ID:U5noO7D7.net
>>982
卵がスーパーで常温なのは冷蔵で売ると買ってからの帰宅中に結露してしまって卵表面に菌の繁殖の可能性が出てしまうからだよ。
帰宅後は冷蔵庫に入れたほうがいいし、使う時はすぐに使うから自宅での冷蔵保存は問題ない。

991 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 21:12:17.36 ID:raGNRLU2.net
>>982
常温保存でも期限切れ1,2ヶ月余裕でした。
今は一人くらししてるから冷蔵庫で保存してるけどね

992 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 21:26:07.44 ID:K6Sj+Lmn.net
>>928
アルミなんかよりもっと怖いのがテフロン。
猛毒過ぎてアメリカではすでに発売禁止だよ。

993 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 21:38:49.94 ID:Oe6lCZDy.net
>>992
FDAのソース出してから言え

994 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 21:40:37.33 ID:raGNRLU2.net
アルミ、テフロンは使わないにこしたことないな

995 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 22:22:03.04 ID:UQpP4KyZ.net
>>987
削除依頼出してきたら?

996 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 23:38:05.68 ID:cz2/74RH.net
正式名称忘れたがくっつかないシートも駄目なんかね
テフロン止めて油ドバドバもやっぱり体に悪そうだけどどうすりゃ良いんだw

997 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 23:54:08.03 ID:U5noO7D7.net
オリーブオイルドバドバでいいよ

998 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/30(月) 00:12:05.26 ID:tYCC7a4u.net
テフロンで何作ろうとしてるの
あんなもんとっとと卒業したほうが良いよ

999 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/30(月) 00:45:16.10 ID:hs3H7fRz.net
製造過程で何度も高温処理される
サラダ油には脳や細胞を破壊する
有毒物質(ヒドロキシノネナール)が
発生し、アルツハイマー病の原因に
なっていることを国際ジャーナルや
世界の学会で発表されています。

1000 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/30(月) 02:50:07.80 ID:Xc1hmc0N.net
テフロン超便利じゃん
人類の叡智をなめんな

1001 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/30(月) 03:48:31.02 ID:Z0w5wt5I.net
ちんちん痒いです(>_<)

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★