2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ本気でステーキを焼こうと思う 2

1 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/19(木) 23:36:52.02 ID:Tpn8YsGD.net
肉はこれ。美味いの焼くぞ〜。
http://i.imgur.com/60QOm82.jpg

⭐︎そろそろ本気でステーキを焼こうと思う
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1436537286/l50

2 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 00:28:12.87 ID:fGJTaOEz.net
続けるのかよ・・・

3 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 02:34:51.81 ID:lbr5prhd.net
マジレス
安めの肉ならシャリアピンステーキがお勧め
塩コショウ(あとせいぜい赤ワイン、醤油程度で)でシンプルに行く気なら、肉叩き使用推奨

4 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 08:15:32.38 ID:Ni9CPmS4.net
私見ですいません。
厚さ1インチ以下の肉は焼いてもステーキと認めません。
普通の焼き肉です。

5 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 17:14:00.25 ID:bG22NU5O.net
先日私鉄系スーパーで買った安輸入牛肉を紙に巻いて
真空パックで血抜きすると見る見る紙が真っ赤に染まった

それを片面だけ強火で蓋したアルミ厚手の玉子焼き鍋で
燻し焼きし、片面が十分焦げたら鍋ごと事前に温めた
魚グリルに挿し込み「保温しながら加熱」し内部どこを
切っても均一なローズ色で温かく、蓋して燻した効果も
加わり香ばしく焼け過ぎず焦げ目など「完璧な焼き」だった

この焼き方では最初の急激な加熱で肉組織を傷めるため
買ったままの水分ポヨポヨの安肉はすぐビチャビチャに
ジュースが出て台無しになるが、事前に肉の血・水分を
しっかり抜いてしまえば加熱に対し程良い反応で収まる

基本の血抜き、更に乾燥での味濃縮、マリネ処理など
安肉の食味を向上させる方法は色々あって、工夫次第で
安ステーキ・チェーンのレベルならすぐ追い越せますよ

6 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 20:11:43.20 ID:0fIO/MrY.net
>>5
写真はよ

7 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 21:42:17.65 ID:seu3A4PY.net
ポエム乙

8 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 02:37:55.12 ID:SvK9KAN3.net
西友のアメリカ肩ロース肉より
ライフのオージーサーロインのほうが
ずっと美味しい
半額になるのは20時

9 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 13:12:58.47 ID:o4cADJMp.net
>>8
それって産地とか小売店の違いよりも部位による味わいの差が大きいと思うわ
俺も肩ロースよりは断然サーロイン派

10 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 13:24:30.39 ID:GezdWBEC.net
肩ロースも、スジを避けてステーキ用に切り出された奴は嫌いじゃないけど、
そういうのは肩ロースにしては割高なんだよね。

11 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 13:46:59.09 ID:WAw7Yxgp.net
当然なんだが筋と肉を均一に焼くのは本当に難しいというか無理だ

ステーキでは肉質の均一性が焼きと味に直結していて周囲が
筋で芯が赤身ならまだ対処できるが、全体に「筋だらけ」の
肩ロースはステーキ用途ではクズだが、でも薄切りなら脂と
膠(ニカワ)の複雑な味わいがコクや牛肉らしさを楽しめるよ

でも筋と良質な赤身の混在問題に対し
白鬚の駄敏丁は独自手法で挑み見事解決
していて特許取るだけの事はあると痛感

肉の話は際限なく出て来るよ

12 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 13:48:20.25 ID:o4cADJMp.net
>>10
ハネシタとかね
普通のよりはちょっと高いけどスーパーにあった時は選んで買うようにしてるわ

13 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 13:54:15.10 ID:o4cADJMp.net
>>11
俺も和牛肩ロースならステーキよりすき焼きだな
だびんちょステーキね〜
綺麗だよね

14 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 14:03:17.66 ID:o4cADJMp.net
ただ、外食産業のステーキは総じて高すぎると思うんだよね
チェーン店も個人店もさ
特にチェーンは仕上がりとか焼き方とか産地に対しての値段が高すぎるよ
300g以上のオーダーカットに限定したり、サラダバー付けたりでごまかしてる感がハンパない

15 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 14:12:37.04 ID:o4cADJMp.net
ステーキは原価率高いからしょうがないのかもしれないけど…
だから俺は家で焼く派
http://m.imgur.com/Q2AE1u6
http://m.imgur.com/hYhfYSI

16 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 19:24:42.10 ID:mfxGtuSr.net
>>15
おーこれは美味しそう
この焼き上がりでオーブンでもやってみたいんだけど

17 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 19:42:58.37 ID:cQ1Z4MpU.net
>>16
ありがとう!
俺は溶岩プレートでじっくり+スキレットでカリッとってやってるけど、低温オーブンの後にスキレットか、逆に焼き目つけてからオーブン入れればいけるんじゃないかな⁇

18 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:28:59.84 ID:SDImKDct.net ?2BP(1000)

ちょっと毛色が違うかもしれんが…

http://i.imgur.com/PUcLvn2.jpg
http://i.imgur.com/H8V46np.jpg
http://i.imgur.com/JVXWOda.jpg
http://i.imgur.com/bdAns6x.jpg

19 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/21(土) 23:45:04.88 ID:ZBYFsdNn.net
ローストビーフだな
俺はいつもオーブンで作るけど
どの製法が一番うまいんだろ

20 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 00:05:41.06 ID:XCEd82wW.net
昨年末だったかな、カンブリア宮殿に菊乃井の人が出ていたときに、家庭でもできる料理
ということで和風ローストビーフを紹介していた。そのやり方でやってみたけど良かったよ。
ググればそのときのレシピ出てくるはず。

21 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 13:13:59.24 ID:hSfYL8Mr.net
>>18
綺麗に焼けててうまそう
これはフライパンの後に休ませただけかな?それとも焼いた後真空低温調理?
調べたらカンブリア宮殿のも真空低温調理みたいね

22 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 13:33:27.95 ID:hSfYL8Mr.net
>>19
俺もいつもはオーブンだわ
部位だけはこだわってヒレかサーロインのかたまりにしてる
細かい事言っちゃえばオーブンとか石窯で焼かないとローストとは言わないんだけどねwでも真空低温調理も仕上がりはきれいだと思う

23 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 19:20:57.73 ID:gAE1Hg2n.net
次はローストビーフかよw

24 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 21:41:45.78 ID:g/11ESZb.net
>>23
スレチはスレチだろうけど、写真の一つも載せずに能書きや批判ばっかり垂れ流してる連中よりはスレ的にも盛り上がるしいいんでないかな?

25 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:39:15.13 ID:XCEd82wW.net
>>20 だけどスマホ探したら写真残ってたのでうpしとくわ。
ttp://i.imgur.com/3x3sUEm.jpg
ttp://i.imgur.com/q6aRK95.jpg
ttp://i.imgur.com/HcRBHjg.jpg
まー狙った通りにできたことは確かなのだけど、
使った部位が外モモだったので、国産牛ではあるものの
外モモは外モモという感じだったかなー。
でも霜降りサーロインでこれやろうという気も、ちょっと起きないね。
テレスメジャーなどはよく合うと思ったので、次コストコ行ったら買う予定。

26 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 22:47:20.39 ID:XCEd82wW.net
>>25
すまんimgurの使い方がわかっとらんみたい俺。置きなおします。すんません・・・
ttp://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1485092569.jpg
ttp://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1485092606.jpg
ttp://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1485092682.jpg

27 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 00:03:12.91 ID:GOrlQuS8.net
でも、ステーキとローストビーフは本質的というか理論的には
焼き方は同じじゃないか?
表面を焼き固めて、そのあとは温度を下げて内部がちょうどいい温度に
なるまで加熱するというのが一般的だろう。
その後は、熱の進行が収まるまで放置する。これも同じ。

28 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 00:32:31.01 ID:TaJnJDsD.net
>>27
同じ同じ
もはや塊肉かそうじゃないかの違いとかになるのかな〜

29 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 04:02:37.45 ID:uqKj/+Zt.net
ステーキの醍醐味は脂や筋の焼けた(焦げた)香り

ローストビーフは汁っ気ビタビタの「水臭い肉辺」なんだが
ここの肉なら何でも御座れの食コジキ連中は全くキニシナイ

ロスビ最大のポイントは塩分量で、真空調理では肉重量に対し塩が
パーセントが厳然と決まっていて味が均一化し易いが、開放状態の
野焼きでは塩が回る前に天板(下に)に落ちるのでアロゼが必要だな

塩が決まらないと「生臭く水臭いローストビーフ」のできあがり!

30 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 11:28:31.26 ID:RUZgY4Vo.net
今日はがっつり食べるぞー!という事で
US肉肩ロース450g焼きました800円弱
自分には大食い選手権レベルの量w
https://imgur.com/gallery/TNhCd
https://imgur.com/gallery/dzmZe
https://imgur.com/gallery/GeGhw

31 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 12:33:36.33 ID:yW7jK0Y9.net
俺もこの前焼いた
520gと430g
食べきれなかった
http://i.imgur.com/uRAnSO4.jpg

32 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 19:21:11.00 ID:FQ6HF79g.net
>>29
お、出たかニートポエマー
月曜の明け方からご苦労さんwww
今日も自慢のエアステーキは旨いかい?

33 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 19:30:53.26 ID:lWBIs38t.net
>>30
写真上手!
切っておいて箸で食うステーキも美味いよな

34 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 19:36:16.69 ID:lWBIs38t.net
>>31
焦げ目うまそうだわ
たまらん
これって鉄皿でそのまま焼いてるの⁇
鉄皿って食ってる間に焼けていっちゃう感じがするから俺はオーブンであっためた普通の皿に乗せる派なんだけど、実際これくらい分厚い肉だとそんなに気にならないのかな⁇

35 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 20:50:33.30 ID:PuzcrtMt.net
>>34
鉄板で火が通るのも計算して早めに下ろすよ
500だと3分+2分くらいでレア

薄い150gくらいだったら片面焼いて裏返したら即火から下ろして食う勢い
やっぱりいかに冷めさせないかが美味しさだと思うの
かけるソースも熱々にするのはいきなりステーキで学んだ

36 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/23(月) 21:07:32.69 ID:GOrlQuS8.net
>ローストビーフは汁っ気ビタビタの「水臭い肉辺」なんだが
どうやって作ったら、水浸しの「茹で牛肉」状態になるんだろなw

37 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 04:53:46.11 ID:ClGkbPqF.net
アメリカの(麻布にもある)ウルフギャングステーキとか
アメリカのステーキ(つまり元祖ョ)は
皿に載せてオーブンで焼くじゃん
あれって薄めのローストビーフじゃんね

38 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 20:31:31.18 ID:EaTAjuV2.net
>>35
言われてみるといきなりステーキに似てる!やっぱり火からあげる時間を調節するのか〜
焼いた後肉は休ませるのが基本だなんて言われてて俺も普段はそうしてるけど、お固いこと言わずに熱々のステーキも食ってみれば普通に美味いよね

39 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/24(火) 22:56:18.13 ID:FPupicKS.net
>>18
いいやん

40 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 07:45:15.12 ID:vVHLAFLm.net
How to cook the perfect steak Pan Vs. Grill
https://youtu.be/Krt27IYM_p8

41 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 08:41:27.95 ID:EkTD7ysY.net
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・色川高志)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

42 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 14:06:30.90 ID:bc4Lbw3W.net
安いUSやオージーのうすっぺら〜いステーキ肉を
美味しく食べるスレはどこだい?

43 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 15:26:13.49 ID:T3jjhH4U.net
right here,welcome!

44 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/25(水) 16:56:33.16 ID:gxsB/gvG.net
>>31
焦げ過ぎじゃない?

45 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 06:16:01.77 ID:yj/1E9i3.net
>>42
おまえが立てろよ
貧乏人多いから需要あると思うぞ

46 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 11:01:45.77 ID:W70P0rFj.net
金持ちは食いに行けよ
こんなスレみてる時点でお前も貧乏人だろ

47 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/26(木) 20:22:52.86 ID:WVRpahXL.net
まぁ高級店に行けば美味いステーキが食えるってもんでもないけどね
自分好みの肉を自分好みの焼き方で焼く方が美味くて結果安あがりよ

48 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 01:45:06.94 ID:0/nOwLKO.net
>>46
肉めぐんでやろうか?w

49 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 02:51:43.11 ID:upHhNiqv.net
美味しい赤身肉をおながいします

50 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 03:15:18.45 ID:aht2HghT.net
セルフがいちばん

51 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 07:53:49.27 ID:27btE8vB.net
>>48
でもお前全身脂身じゃん

52 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 09:26:03.21 ID:XWb5sI/l.net
>>48
よう貧乏人

53 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 09:46:26.52 ID:0SYre+Qd.net
分厚い豚肉のステーキも美味しい

54 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 20:35:02.98 ID:TyB/+wVi.net
>>53
トンテキって未だに食べたことないわ
ポークソテーと何が違うの⁇

55 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:13:27.04 ID:0/nOwLKO.net
2匹も釣れたw

56 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:43:05.09 ID:upHhNiqv.net
 氏ね

57 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/27(金) 21:44:25.95 ID:6BXKKZq5.net
牛はあれだけど豚は脂身の美味いのがいいね

58 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:41:42.69 ID:bBBLnqRm.net
生姜焼きでも食べようかな

59 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/28(土) 17:57:59.36 ID:kXxW3f7t.net
ステーキか そういえば食ったことなかったなw
ガキの頃はデパートの食堂で一番高いメニューで憧れたけど
大人になってからはただ焼いただけの牛肉って旨そうに思えなくて食ってなかった

60 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 08:16:13.48 ID:zIjUE7Qm.net
ステーキといったら和牛
それもA5以外みtめない!

61 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 10:31:02.57 ID:SjqwzOOg.net
久しぶりにみたな釣り宣言

62 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/29(日) 16:29:13.56 ID:6wpWLuT7.net
>>60
まぁなんだかんだ和牛食っとけば間違いないみたいなところはあるよね
霜降りは好みもあるけど、同じ赤身でも外国産より和牛の赤身の方がうまい

63 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/30(月) 01:01:27.84 ID:kOGCKC/R.net
アルゼンチン牛食ってみたいな
2005年ごろ、松屋が中国牛使ってたように
日本では世界中の牛肉を輸入できるはず

64 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/30(月) 07:40:52.24 ID:16QIu07v.net
なんか口蹄疫とか色々あるみたいだ

65 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/31(火) 01:48:17.78 ID:duFtyEgT.net
>>63
アルゼンチンでもピンキリ、おバカな発言だねw

66 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/31(火) 04:51:14.74 ID:DQL2giAK.net
松屋が輸入したチャイニーズビーフは
加熱調理済みの、しかも支那竹と煮た
牛肉加工食品としての扱いだった気がする

67 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/31(火) 15:19:47.64 ID:C2aOmISo.net
アルゼンチン牛で検索して出てきたローストビーフの断面画像が
鳥はむみたいにしっかり火が通っていた

68 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/31(火) 19:56:12.34 ID:o0oW6R7p.net
血の滴るようなステーキが食いたいのう

69 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/01(水) 18:30:34.88 ID:G7FiyloO.net
敢えてラクーポンで売ってる牛脂注入味の素調味肉を
美味しく食べてしまう、そんな貧乏生活

70 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/01(水) 21:52:25.19 ID:2z5PFBZf.net
にんにくチップを上手く作る方法教えてください。いつも焦がしてしまうんだ。厚みなんかも関係あるのかな

71 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/01(水) 23:24:29.33 ID:uH820VtW.net
>>70
俺は厚みは1ミリくらいで、スライスしたあと水にさらしてるよ
そうするとサクッと仕上がる
焦げちゃうのは油の温度が高すぎるor火が強すぎるんじゃないかな?冷たい油の中ににんにくをいれて弱火で温度を上げていくと失敗しづらいと思うよ

72 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/01(水) 23:42:54.02 ID:FzBheE8Y.net
油をまぶして弱いワット数でレンチン

73 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 00:25:33.40 ID:S1ksBJxT.net
ちょっと教えてほしいんですけど
以前は外国のステーキ肉、普通に切ったなりに売ってたのに
最近はもれなく網目に肉切りがしてある
そのワケを聞こうじゃないか

74 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 09:35:17.18 ID:TZSqGw76.net
>>71,72
ありがとう
レンジ初めて聞いた、やってみる

75 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 10:54:00.53 ID:hbm1wGox.net
>>73
前にレスしたが

市松にカットすると本来ステーキ
用途に向かない部位でも商品になる

一枚の無傷肉に比べ多めに肉汁が出るけど
高くて食えない肉を崇めるより実利重視だ

76 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 10:55:41.96 ID:hbm1wGox.net
カットは誤り

隠し包丁だった

77 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 11:07:42.15 ID:CNC54vsr.net
>>73
以前は
かたい肉は、わからないように筋切りされて販売されていた
解凍過程でドリップに浸るような感じの肉もそのまま販売されていた

以前に筋切りした肉で食中毒がでたことから、
消費者にこれは筋切りした肉ですよとわかりやすいように大きく切れ目を入れている
また、汚染されたドリップが、つけ込み肉状態になり、食中毒になる可能性があるので
スーパー側が自己防衛として、わざと切れ込みを入れて筋切りされた肉であることを
強調して販売している

ドリップに使った肉、ひび割れがある一枚肉も安全ではないので
ローストビーフを作るときは、ローストビーフ用と書かれたものを利用しましょう。

78 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 11:25:59.78 ID:CNC54vsr.net
ちな、最近は1匹モノの生魚(アジ、いわし、イカ、さんまなど)にも
「これは刺身用ではありません」とか「生食できません」の記述が書いてあるのが多い
それは寄生虫とかの危険性があるから

最近のスーパーやデパ地下の刺身用の魚は、
必ず一晩冷凍されたものが刺身として出されている
食中毒をだしたらおしまいので、各社自己防衛に必死なのだ゛

というわけで、筋切りされている肉は危険なのでレアでは食べないようにしましょう
あんな肉を中まで加熱したら、とてもじゃなくて食えないけどな!
食うのは自己責任ですよ!ほらわかりやすく筋切りされてるじゃないですか!
私たちに責任はありませんからね。こんなにわかりやすく筋切りされているんですから! ←これが理由

79 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 12:47:08.19 ID:iyaIkgXM.net
妙な自論を堅持したい奴は実勢に噛み付くのか(苦笑)

心配しなくても市松切れ目入っている商品は
「硬い薄肉」なのでレアで焼くのは無理だよ

80 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 12:49:57.64 ID:R9jE69k3.net
今度は切れ目入の安肉かw
どんだけ貧民なんだお前ら

81 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 13:12:00.86 ID:iyaIkgXM.net
スーパーで気軽に買える
肉を利用する事は普通です

豪勢な肉を常にお食べなら是非手書き
IDを添えて、お肉の画像を挙げてください

最後にアドバイスですが
雉も泣かねば撃たれまい
という諺をお忘れなく

82 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 13:20:43.44 ID:CNC54vsr.net
残念だが薄い肉には切れ目は入れてない
厚い肉だから入れてる。レアで焼かれないためにな

83 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 13:24:28.88 ID:CNC54vsr.net
やめてやれよ、また顔真っ赤にして
「つれた!」
とか言い出すぞw

84 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 16:16:39.75 ID:S1ksBJxT.net
>>75,77
なるーありがとうございました
切れ目は入れてくれない方が美味しく焼けそうな気がして残念でなりませぬ
肉喰って喧嘩はやめてね

85 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/02(木) 18:01:29.43 ID:CNC54vsr.net
>>84
市松模様レベルじゃなく2cmか3cm間隔で、それも深く切れ目が入ってるからね
もうそのまま切ってサイコロステーキにしてやろうかと思うぐらい

米国や豪州の肩ロースなんかは、それこそレアじゃないと食べられないレベルだが
それに切れ目を入れてくれちゃってるから、レアじゃ無理なんだよな
せっかく、厚そうな肉と思ってみても、切れ目が入っていてがっかりすることが
最近本当に多い

たぶん食中毒を警戒して、どっかの肉屋あたりが入れ知恵したのが
少しずつ全国的に回ってきてるんだろう

86 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/03(金) 04:29:52.42 ID:n9n6k2Hh.net
今日も市松の切れ目入れた肉売ってたよ(笑)

完全に一般化してる模様

87 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/03(金) 13:57:39.78 ID:/F0p5odp.net
都心だがうちの近所にはないな
どのエリアで売ってるの?

88 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/03(金) 15:06:13.57 ID:iKO2K81M.net
西友にはあった
東急ストアにはなかった

89 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/03(金) 21:33:06.60 ID:VHptEmDm.net
東急駅下スーパーにはバカスカあるけどな

90 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/03(金) 21:56:43.66 ID:IVb5AX+X.net
>>86
普通に売ってるよね
格子状じゃなくても、よく見ると「筋切り処理済み 中心まで加熱してお召し上がりください」とか書いてあるのも多い
ただ、これってやたらと注意喚起が多い割にスーパーのステーキ肉で食中毒って話は一度も聞いたことがないし自分もなったことないからなんとも…という印象
結局は気分と運なんじゃないのかな

91 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/03(金) 22:06:21.79 ID:9X0KJA6I.net
結局クズ肉なんだろ?

92 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/03(金) 22:14:59.32 ID:IVb5AX+X.net
レアに仕上げればそこそこ食えるよ

93 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/04(土) 00:05:28.36 ID:yh5Vqk4U.net
>>90
その「筋切り済みです」表示って、過去に筋切り肉で食中毒がでてから
法律改正で表示が必要になったんだよ
だから、食中毒の事例はあるっていえばあるんだろう

その表示しててもレアで食べちゃう人がいるのと
自己防衛で、見た瞬間にわかるぐらい切れ目入れてるんだろうね

94 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/04(土) 00:09:36.45 ID:yh5Vqk4U.net
>>92
だな。厚い肉で、ローストビーフのように温度管理すると、
かなりおいしく食べられる肉も多いよな

だから、お、厚い肉だ。
ステーキにいいなと思って手にとると、しっかり切れ目が入ってる

95 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/04(土) 00:21:56.39 ID:5YvxNlQ5.net
とはいえファミレスなんかのステーキ肉よりいい肉じゃないのか

96 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/04(土) 01:46:48.99 ID:4XK2GrgE.net
切れ目が入っててもフーンて感じでレアとか薄らミデアムで焼いて食う人が大半でしょう

97 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/04(土) 02:18:20.77 ID:TTmuwFXy.net
スジなんて切りたい人が勝手に切ればいい
食中毒のリスクも増えるのに何で一松のスジ入れて表面積を増やすのか
と腹立たしく思ってしまうのは間違ってますでしょうか
トンテキ用の豚肉にグローブ状に切れ目が入って売っているのは
不思議と腹が立ちません

98 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/04(土) 08:21:45.07 ID:PgYNZy3k.net
>腹立たしく思ってしまうのは
>間違ってますでしょうか

落ち着け、乱心するな(苦笑)
所詮、拘り無き一般向け商品

元来ステーキ食用では無い安いが
硬い硬い部位の販路拡大のための
必殺技が市松隠し包丁(カット)だ

別に個人が苛立つ事では無い

99 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/04(土) 10:00:54.45 ID:KreT075H.net
>>15
http://i.imgur.com/Q2AE1u6.jpg
http://i.imgur.com/hYhfYSI.jpg

100 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/04(土) 13:23:24.28 ID:xBllfD31.net
>>99

>>15だけど、再び見やすくのせてくれてありがとう!
ちなみにこの肉は国産交雑種のサーロインだったよ
250グラムで1000円くらいのやつ
筋切り処理はしてなかったよ

101 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/04(土) 18:32:03.75 ID:zPZ0EBIO.net
やはり必要な肉は、肉屋で注文して買うのが一番だよ。
スーパーでパック売りされてる奴と比べたら割高だけど、欲しくも無いもの買うのと比べたら経済的合理性は高いよ。

102 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 01:21:25.10 ID:/SBDcte7.net
そりゃー、肉屋の肉はヤッパ旨い
もう何年も買えないままだなぁ
でも焼豚からして段違いに旨いもんね

103 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 09:53:39.50 ID:q/qiMnEW.net
ステーキの作り方

1 肉を常温に戻しておく
2 鉄パン熱入れ、牛脂orオリーブオイル、ニンニク炒めて油に臭い付ける
4 鉄パンがしっかり蓄熱したら肉投入、片面焼き開始 同時に上面に塩コショウをがっつり振る
5 裏返して蓋して焼く
6 鉄パンから取り出してアルミホイルに包んで6-7寝かす
7 その間に付け合せ作る
8 肉カットして盛り付けして食す

こんな感じでいいかい?

104 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 11:05:51.53 ID:FXhIHzwh.net
>>103
好みの調理法にいい悪いもないと思うぞ
ちなみに、俺の流儀は、そのやり方に補足する感じで書くとこんな感じ

ニンニクは弱火でじっくり炒める
ニンニクは焦げるからいったん取り出してから強火で予熱し肉を焼く
塩はもっと早く振る(30分前)
胡椒は焦げるから焼いた後に馴染ませるときに振る
裏返す時に裏も強火でがっつり焼く
蓋をするときにフライパンを濡れ布巾の上に乗せ温度を下げ弱い中火にする
寝かすのはコンロ近くの温かい場所にする
冷めていたら食べる前に軽く両面の表面をさっと焼く
肉は切りながら食う(まとめて切らない)

105 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 13:08:25.06 ID:asxp7Ia6.net
良い肉の調達でほぼ決まる

106 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 13:18:17.09 ID:qSUOlFtJ.net
美味く食べるには肉質はもちろん、火入れが特に重要だよね

107 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 16:06:22.81 ID:40T04VOL.net
一松肉の次は流れ的に成型肉だな
しかし底辺へ引っ張る流れは強いなw

次スレは激安屑肉でステーキを焼くに変更だろw

108 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 16:15:11.66 ID:FXhIHzwh.net
高い金を出せばうまいもんはいくらでも食える
けど、そんなの飽きたしつまらないんだよね
結局は自分独自の調理法や、値段縛りでどれだけおいしいモノが
できるかにたどり着く
だから、すてーきを焼こうスレも意味がでてくるわけだ

ステーキにつきものの赤ワインも同じだろ?
高い金を出せばうまいワインが飲める
しかし、飲み慣れてくると他人の知らないワインや
無名のシャトー、価格縛りでワインを楽しむようになる

109 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 16:16:41.91 ID:3O4/Imck.net
俺も前は強火で焼いてから弱火で蓋する派だった
…んだけど、カリッと焼いた表面が柔くなっちゃうのと、蓋をずらしながら弱火で焼いても途中どうしても蒸される感じになっちゃって肉汁が出過ぎる気がして、蓋はせず弱火で両面じっくり→強火で片面こんがりに焼き方変えたんだ
火入れの仕方は焼き上がりの好みによって手順も下ごしらえも全然変わるよね

110 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 16:45:02.55 ID:asxp7Ia6.net
>>108
俺の場合ステーキ肉は100g400円−1000円程度でワインは1本3000−5000円程度の買ってる

111 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 18:38:19.84 ID:3O4/Imck.net
今日ちょうどステーキ焼いたから後で写真あげようかな

112 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 18:58:56.01 ID:2TQEjf6f.net
近場の西友行ったら、米国産厚切り牛タンだけガッツリ切ってあった
中まで加熱をとかの注意書きもぱっと見では見当たらなかったな
他商品は切り込みなし

113 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 22:00:50.53 ID:231SEW/l.net
>>108
毎日ステーキ食うわけでもあるまい。
たまに食べるときくらい、納得できるものを買った方が幸せになれるよ。

114 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 22:35:09.53 ID:1qZ3nkEL.net
>>113 おせっかいです

115 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 23:44:39.46 ID:3O4/Imck.net
今日焼いた肉
黒毛和牛のザブトン245グラム
http://i.imgur.com/dTwmyCP.jpg

116 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/05(日) 23:52:20.35 ID:3O4/Imck.net
焼いたらこんな感じ
http://imgur.com/jefcJwm.jpg
http://imgur.com/dUCYD6L.jpg
http://imgur.com/jeCO4CM.jpg

やっぱ肩ロースでもザブトンはうまいわ

117 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 00:16:43.00 ID:bzeQHtSe.net
安肉には出せないエロさだなw

118 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 00:23:01.78 ID:UO41mBaX.net
画像は止めたほうがいいかもね。スレが荒れる原因になりやすい
それでもいいなら、過去画像

http://s2.gazo.cc/up/44724.jpg

119 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 00:26:21.18 ID:bzeQHtSe.net
安肉の話なんかよりスレタイに相応しい画像大歓迎だよ

120 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 00:31:43.96 ID:UO41mBaX.net
過去画像見ると、ほとんどローストビーフ的に焼いてるんだなあ俺
つまみになるからだろうな

http://s2.gazo.cc/up/44725.jpg
http://s2.gazo.cc/up/44726.jpg

121 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 00:33:03.38 ID:CjsIlqPV.net
>>117
ありがとうw
でもそんなに高級って程でもないのよ
2000しないくらいだった

122 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 00:36:01.21 ID:bzeQHtSe.net
深夜には目の毒だなw
スレチだがフレンチラムラック食いたくなってきた

123 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 00:40:40.07 ID:CjsIlqPV.net
>>120
うまそうやん
ビールと合いそう
このソース何⁇
俺は専ら白米かワインだな

124 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 00:51:11.90 ID:md0s4hqH.net
>>121
上でクズ肉の話ししてる輩共はステーキ外食でも2千円なんて出せないぜw
家ステーキなら500円超える事も無い

125 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 00:54:20.61 ID:UO41mBaX.net
>>124
上で少し参加してたけど、500円以下でステーキ肉なんか無理やろ

>>122
ラムチョップステーキ、ポークソテー(ポークステーキ)はスレチなんか・・・
http://s2.gazo.cc/up/44727.jpg

126 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 01:43:33.39 ID:yvK/fFTh.net
>>104
さすがに塩は直前じゃないとダメでしょ
肉の水分が抜けて旨みも抜けてしまい、柔らかい肉も硬くなって旨みがなくなる
正直言ってサシの多い高級肉の場合は、胡椒のみで、塩ふりしない
食べる時に別皿で塩をちょんちょんと着けて食べる

>>109
蓋と弱火は両面は強火で焼き固めた後だね
うちはロッジの鋳物鉄グリルパンでそこが波型になっていて網目のつくやつと、蓋も鋳物のスキレット蓋で焼く
ロッジは鉄が分厚いから一度熱くなると蓄熱性高くて冷めない
ふたするのはオーブンと同じ状態にするためだけでなく、肉から出た汁や油が蒸気化したものを再び肉に落とすため
ただの蓋ではなく、裏面に突起がちゃんと付いてる(ロッジやストウブなどのふたはみんなこうなっている)
だからベイスティングをやる必要がない
(高級レストランのシェフとかが煮汁をスプーンてすくってステーキにかけているアレね)

127 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 03:28:26.00 ID:mmwjF4N7.net
前にも書いたけど、アメリカ産肩ロースより
アメリカ産ばら肉塊をステイクカットして
筋切り・軟化加工してミデアムレアで喰らうほうが旨い

128 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 08:17:08.32 ID:iIr6cFfu.net
ある程度の厚みがある肉なら、ANOVA56°1時間で
両面強火で30秒ずつがカリッとしてベスとかな。

129 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 17:16:04.38 ID:tAYHQwoZ.net
低温調理とか言い出すと

また食中毒キチガイが
暴れだしてうるさいよ

や〜め〜れ〜♪

130 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 17:20:03.45 ID:G1Tzb0FU.net
↑こういう低温調理をまるでわかってないバカが問題

131 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 17:29:43.22 ID:tAYHQwoZ.net
ん〜残念ながら17年ほどやってます

真空パックで負圧かけて
浸透も同時に行いま〜す

一般ほとんどが大気開放だが
実は熱伝導が均一じゃないのよ

132 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 17:49:18.50 ID:G1Tzb0FU.net
>>131
何年やってもバカはバカ

133 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 18:10:20.71 ID:tAYHQwoZ.net
あら逃げたか(苦笑)

何でもいいから賢い証拠

み〜せ〜て〜♪

134 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 18:33:47.20 ID:UO41mBaX.net
ステーキでも、こんぐらいの厚みが欲しい(´・ω・`)

http://s2.gazo.cc/up/44739.jpg
http://s2.gazo.cc/up/44740.jpg

>>123
ソースは自作ので、赤ワイン、醤油、みりんをベースに
おろしニンニクやタマネギ等で適当に
その時は、さらさらタイプに挑戦したときかなあ

135 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/06(月) 18:38:23.82 ID:G1Tzb0FU.net
どんだけバカか見当もつかんw

136 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/07(火) 00:34:00.21 ID:qcigeRic.net
>>134
この焼き加減好み
どういった焼き方ですか?

137 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/07(火) 00:57:15.66 ID:GC1IqI9Q.net
釣り?

138 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/07(火) 05:43:32.63 ID:Q8xqMhQI.net
低温調理おいしいらしいね
でも機械が結構高いから自分じゃ買えない
誰かにプレゼントしてもらうイメージの調理器具w

139 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/07(火) 06:31:40.75 ID:0avqdsmh.net
創作的な料理ならともかく、ステーキやローストなら真空調理より
普通焼いた方がはるかにうまいよ

140 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/07(火) 13:31:01.80 ID:4muLifbc.net
厚さにもよるな
味は良いんだが最大の難点は手間だろ
200gの肉1人前とかやってられんし

141 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/07(火) 14:26:01.40 ID:r8L4GGI8.net
何食うかにもよるな。
盛大にサシの入った和牛なら焼くな〜。
USチョイスグレードなら低温調理するわ。

142 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/07(火) 15:08:58.67 ID:GC1IqI9Q.net
バカ発見!

143 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/07(火) 18:30:07.93 ID:tQmVCFbU.net
http://s2.gazo.cc/up/44753.jpg

この画像のソースは、刺身用に刺身醤油をいつも用意してあるんだけど、
刺身用醤油は、醤油、昆布、酒、みりんが入るので、そのままステーキソースにも転用できて便利
刺身醤油に、大根おろし、ニンニクおろしを少々、胡椒をいれて軽く煮詰め、
好みでバター、砂糖、みりん、塩で調える

>>136
自分の場合は、そのぐらいの厚さの肉でもフライパン
全部の面に焦げ目を付け、フライパンに金属製の鍋敷きを引いてその上に肉をのせ、蓋をして加熱
で、内部まで熱が入るまで待って、その後はアルミを巻いて30分ほど放置
全体的にいい感じにミディアムに仕上がるね
肉が浮いている状態なので、簡易的なオーブン的に加熱できる

144 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/07(火) 18:51:59.01 ID:j/IPynOF.net
低温調理の最大の難点は肉が休まらない直接加熱ってことじゃないかな
フライパンだと直接加熱の時間を短くして余熱で中心温度を上げるから、表面と内部との温度差で肉汁が出ないよう仕上げられる
低温調理だと全体が均一な温度になるまで加熱するから直接加熱の時間が長くなるでしょ
だからどんなに上手にやっても袋の中は肉汁が結構染み出した感じになる
赤身ならソースに使えるけど>>141が言ってるみたいにサシの入った肉だとせっかくの脂が溶け出しちゃうから絶対に適さないと思うな

145 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/07(火) 20:23:28.61 ID:GC1IqI9Q.net
そろそろ誰か突っ込んでやれよ。。

146 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/07(火) 20:55:14.51 ID:z5Y66Zqe.net
>>145
なんでやねん

147 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 02:38:17.20 ID:aM79drsn.net
最初から最後まで牛脂煙もうもうのフライパンで
ジャーっと焼いて焦げ茶色レアで喰らうのが一番
低温調理とかアホかうぜえキンタマ焼いとけ

148 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 06:01:58.46 ID:Ho67Dy42.net
ステーキの焼き方って、宗教だからなぁ。

149 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 11:05:57.79 ID:vRWBxWqq.net
いや哲学だろ

150 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 11:13:53.01 ID:dyS4H8in.net
他人のスタイル否定しても何もならんよ
味の好みも個々それぞれだ
みんなで楽しく美味い肉食おうぜ!

高級鉄板焼レストランの出来上がりサイズ程度にカットしておいて
カセットコンロに鉄板置いて、自分でコロコロ作りながら、少しずつわさび醤油で食べるのが好き

151 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 13:05:28.32 ID:CFq4HnYs.net
> 高級鉄板焼レストランの出来上がりサイズ程度にカットしておいて

事前にカット?
人それぞれだが貧乏くさくて俺は無理

152 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 16:51:43.06 ID:gyTmrYcU.net
>>151
え? バカなの??

153 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 18:44:15.44 ID:eDkcfTs1.net
>>150
旅館とか、料理屋でやってる石焼きのステーキ会席っぽくていいね
あれも一口サイズになってて、都度焼くような感じだよね
酒飲む場合には、都度焼かないと冷めちゃうから
一つずつ焼くのが理想

http://s2.gazo.cc/up/44777.jpg

154 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 18:46:06.97 ID:2RkcDgxG.net
>>150
一人ステーキ楽しんでるなw
俺は焼いた後に切るけど鉄板焼きカットたまにするわ
わさびとかフライドガーリックとか薬味が色々ある時は切っとくと箸で食いやすいんだよな
http://imgur.com/QvBSSz1.jpg
http://imgur.com/sHogs9F.jpg
http://imgur.com/ek0e2OI.jpg

155 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 20:57:38.37 ID:AiZSLv+2.net
汚ねえもん見せんなよ

156 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 21:24:24.82 ID:dyS4H8in.net
>>151
お前貧乏丸出しだよw
「たまに食うステーキ肉は、こんなサイズでこんな厚みでこうやって焼かなきゃ」って発想が貧乏で貧困そのものw
お金貯めて叙々苑行ってシャトーブリアン注文して見な
カットして出してくるから

ステーキはニューヨクストリップばかりじゃない
コストコの安い肉なんかはニューヨークストリップのスタイルで食べるが
和牛の良い部位とか、焼き加減を変えて色々な味を楽しみながら食すんだよ
草履サイズのまま食らうのが高級と思ったら大違いw
オイルフォンデュとかの美味さも知らぬ阿呆なのだろうな

157 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 22:16:48.62 ID:kEVD23fn.net
俺様最高野郎キター

158 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 22:38:00.76 ID:dyS4H8in.net
>>153 >>154
そういうことだね
最近は溶岩プレート買ってみようかなと考えてるよ

俺はわさび醤油以外でこんなものを使ってステーキを楽しんでる
Hy's Seasoning Salt
https://www.amazon.ca/s/ref=bl_dp_s_web_6967215011?ie=UTF8&node=6967215011&field-brandtextbin=HYS

Hy's ってのはカナダのドレスコードとか厳しい高級ステーキレストランでね
http://hyssteakhouse.com/
ここの秘伝のシーズニングソルトがなかなか絶品でね
日本じゃ売っていないんだが、これを焼く前に軽く振ったり、やいた後につけたりする
ハンバーグ作るときにも入れたりする

159 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 23:26:49.33 ID:xbWn4fa2.net
>>158
溶岩プレートおすすめだよ
>>99>>116>>154で焼いてたもんだけど、これ全部溶岩プレートとスキレットで焼いたんだ
中心温度が絶妙に仕上がるよ

シーズニングソルトってあんまり使ったことなかったけど試してみようかな
赤身に合いそう

俺は最近買ったのではこれが美味かった
https://shop.yamasa.com/products/detail.php?product_id=126
ステーキだけじゃなくて普段使いの醤油としても使ってる

160 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 23:26:53.46 ID:eDkcfTs1.net
ケイジャンシーズニングでしょ?
カレー粉をもっとスパイシーにして、でもそんなに辛くない奴
ギャバンのスパイスミックスでケイジャンシーズニングがあるから
それなら近いのが手に入るかもしれない

自分はもっぱら醤油ベースだな
やっぱり醤油が好きなんだよね

161 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 23:34:45.73 ID:eDkcfTs1.net
>>159
何それおいしそう

>しょうゆ、たんぱく加水分解物、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、濃縮りんご果汁、
>チキンエキス、ワイン、食塩、野菜エキス、しいたけエキス、酵母エキス、濃縮ざくろ果汁、さくらんぼ果汁、アルコール

醤油、赤ワイン、チキンコンソメを沸かして、
砂糖、フルーツジュース少々を入れて煮詰める感じで似たの作れそうだ
椎茸がはいってるのが面白いね
ステーキにも合いそう

162 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/08(水) 23:47:29.27 ID:xbWn4fa2.net
>>161
ステーキとは相性最高だったよ
今までは肉焼いた後のフライパンで醤油とか赤ワインとか煮詰めてソース作ってたけど、その必要を感じなくなるくらいw
常温で日持ちするのもいい

163 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/09(木) 11:40:04.69 ID:xpyq2Q1G.net
>>156
> お金貯めて叙々苑行ってシャトーブリアン注文して見な
> カットして出してくるから

叙々苑ww

164 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/09(木) 11:53:56.81 ID:L6NIbxN1.net
焼肉店は焼肉店の考え方があるからなぁ。
ただ俺も叙々苑は否定派。

165 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/09(木) 12:09:25.21 ID:aoRHHO0J.net
でもまあ、端から見てると
いちいち突っかかるほうがみっともないわな
うんちくや情報はまだ参考になるが、煽りにはなんの情報もない

166 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/10(金) 01:06:06.32 ID:ReTtEl/R.net
>>156
他人のスタイル否定しても何もならんよ
味の好みも個々それぞれだ
みんなで楽しく美味い肉食おうぜ!

167 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/10(金) 03:35:46.76 ID:DIK7qonu.net
それもそうだ!
明日は奮発して西友の座布団ステーキ買っちゃおうかな

168 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/10(金) 05:41:11.96 ID:OA3CZ/WG.net
>>166 GJ!

169 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/10(金) 18:17:43.62 ID:RVJJ4viQ.net
大根おろしと醤油だけってのも美味しいんだよなあ。ステーキ


肉の向きを間違えた
http://s2.gazo.cc/up/44817.jpg

170 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/10(金) 22:14:41.72 ID:OA3CZ/WG.net
最近はしゃぎ過ぎだな

171 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/10(金) 22:32:17.53 ID:nMO5pHwj.net
家族など複数人分焼くときの焼き加減オーダーの明示用だと思うけど
レア・ミディアム・ウェルダンのステンレスプレートが
リサイクルショップで50円で売ってたけど
使わなそう…と思って買うのやめちゃった
皆さん持ってる?50円なら使わなくても買えばよかったかな

172 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/11(土) 01:28:15.86 ID:SXMzK5pX.net
>>167
焼いたら見して

173 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/11(土) 15:00:24.53 ID:LxAHAR+F.net
>>169
恥飯ってヤツだな

174 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/11(土) 19:49:57.08 ID:x5hjflxs.net
>>169
賛否あるけど、なんだかんだ赤身にバターは美味いよね
わさびと塩だけでもうまいよ

175 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/11(土) 21:29:15.55 ID:oj+knXKd.net
バターはまとめるの上手いよな
俺はステーキにバターは使わないけどソースは焼いた肉汁にかき醤油(アカムラサキとかオススメ)や赤ワインをよく使うな
バターは無塩の発酵バター使ってるけど肉じゃなくてバゲットとか魚貝に使ってる

176 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/13(月) 05:06:01.92 ID:QjDinAUf.net
舞茸を用いた肉軟化実験

今回は安い外豚ロースで
脂身・筋が複雑に入り混
じる大判厚切りを用いた

まず舞茸はクイジナート
DLC-10PROに投入すれば
3秒で粉砕してしまえる

それをバットに広げ筋切り
した豚肉を乗せ、肉上面に
粉砕舞茸を広げ塗して室温
(10℃)に1時間ほど放置した

焼くため塗した舞茸を取り
去ったが肉は白く変化して
持っても明らかにクタっと
全体が軟化し期待が膨らむ

肉に塩胡椒をしっかり施す

焼きはフライパンで植物油
を垂らしコールドスタート
で静かに焼き始めつつ粉砕
舞茸は別鍋でバターで煎る

なんと軟化処理した肉は熱
伝導特性も変化するらしい

本来熱が入り難い筋部分が
赤身部と等しく熱変化する
事が触感で判り、結果的に
全体的に早く焼けるようだ

白ワインで粉砕舞茸を煮詰め
味を固定化させソースとする

切り分け易さを考慮し大皿に
肉と舞茸ソースを盛り付けて
研ぎ澄ました鋼ペティを用い
筋脂部を切ると手応え無く
一発で切れ異様に柔らかい

細胞破壊が熱伝導特性をも
変化させたのか加熱で硬く
締まる筋が煮込み時の様に
柔らかく死ぬ程美味かった

次回は牛肩ロースを素材に
粉砕舞茸と真空パックし
長く寝かせるつもりだが
きっと軽く焼いてソースを
絡めただけでシチュー的な
美味さを得られると予想

177 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/13(月) 05:22:14.86 ID:EsjQc52S.net
キモい長文はブログでやれ

178 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/13(月) 13:10:04.71 ID:TsFppbe5.net
>>177 荒らしでないなら短文長文お気のままに

非常に興味深かった

179 :sage:2017/02/13(月) 13:12:55.64 ID:TsFppbe5.net
それよりもハンバーグステーキサンド屋の荒らしスレ群が
何故削除され無いのかwカオスw

180 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/13(月) 15:44:54.44 ID:Tm4SWKpV.net
>>178
ご興味持って
頂きありがとう

真面目なレスです

縦長はスマホ対応
を意識してます

舞茸処理は軟化と
同時に臭みも消す
ので安肉に最適です

是非活用下さい

181 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/13(月) 16:15:26.96 ID:9DPmW1Hv.net
舞茸はあの味と臭いが最悪だ。

182 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/13(月) 18:52:09.14 ID:Ekr0KjJT.net
>>180
パイナップルとか玉ねぎだと酵素で肉が白くなるのがちょっと嫌だったんだけど、舞茸でもなるのか〜
舞茸の風味を考えると牛よりも豚の方が若干相性良さそうだね
やってみようかな

183 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/13(月) 20:25:57.11 ID:rYQkV22H.net
とりあえず今回
試した豚さんは
かなり美味いです

重複ですが軟化後
は肉や脂身・筋が
好適変化してしまい
テキトーに焼いても
ほぼ均一に焼けるし
どこも硬くなりません

輸入豚のトンテキ
なら気軽ですから
皆さんぜひどうぞ

184 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/13(月) 20:47:59.16 ID:uLmzZWpl.net
スマホ利用者は手元で適宜読み易くするので、今後一切不必要な改行は入れないでくれ。

185 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 00:14:51.54 ID:hzDx3QLc.net
スマホで見るにしても一行は今の2倍でいいんじゃないか?
一行の文字数少なすぎて右が余りすぎて縦長すぎ

186 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 00:55:36.40 ID:AkQAuvbF.net
各々の環境で自動改行してるから自分勝手な改行は見づらくなるだけだぞ

187 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 05:45:42.74 ID:l9VD6SoJ.net
お肉やわらかの素 | 商品情報 | 味の素株式会社
http://www.ajinomoto.co.jp/onikuyawaraka/index.html
http://gigazine.net/news/20160506-ajinomoto-oniku-yawaraka/

188 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 08:12:02.47 ID:2MHuvjgr.net
さっきそれを
三茶の西友で
買ってきました

また安い輸入豚
ロースで試します

ただ味の素製品
の宿命か化調が
配合されています

ウンザリですね(笑)

189 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 08:51:24.78 ID:l9VD6SoJ.net
日記は自分のブログでやれと…

190 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 11:28:01.29 ID:OmHQVBV4.net
無意味な改行に加え、一切句読点が無いという絶望的な読み難さ。
既出の通り、スマホで読む場合であっても、読む側でどうにでも調整するので、このような措置は全く不要。

191 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 11:41:59.16 ID:FARP1F5z.net
タンステーキも美味いぞ
利休なんてもったいねぇ

192 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 11:48:32.20 ID:JycgRzNC.net
昔テレビで見た美味しいステーキの焼き方では、ステーキを常温に戻した後、牛脂をステーキ全体に塗ってから焼いていた。牛脂でコーティングされて柔らかく仕上がるらしい。まだ試してないが

193 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 12:08:52.93 ID:MKi7e258.net
>>188
自ら安物選んで何言ってんだよこの基地外w

194 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 15:26:28.45 ID:jl64Qne5.net
まぁ「実験」ですし

気楽に安い肉で遊びます

195 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 18:45:14.82 ID:/1gPPG7t.net
真っ昼間から批判ばっかしてるヤツはもう少し大人になれよw
本人が楽しんでるのが一番じゃないか

196 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 18:51:25.10 ID:/1gPPG7t.net
かくいう俺は下処理じゃなくて焼き方で柔らかさを出す派かな
牛ステーキだと漬け込み後の食感とか風味がどうしても不自然な感じがしちゃってさ
柔らかさと歯応えどっちも楽しめる焼き方に心血を注いでる

197 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 18:54:49.75 ID:/1gPPG7t.net
>>192
牛脂には柔らかくする効果はないから、一緒に寝かせるのは風味付けのためだったと思うよ
俺が前に見たのと同じなら柔らかくするためにフォークで穴だらけにしてたような…

198 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 21:21:21.05 ID:OmHQVBV4.net
>>195 こんな屑みたいな書き込みを容認するのは、決して大人な対応ではない。

199 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 21:25:26.15 ID:lFhbuX+U.net
西友のバカでかいステーキを爆食!
https://youtu.be/FaWTuSh-z2k

西友の激安巨大ステーキを激食!
https://youtu.be/3D63RcRsDpY

西友の肉使えば誰でも美味しいステーキ作れる。

200 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 21:36:14.38 ID:TGCwytLj.net
>>198
自分の書き込みを棚に上げてホントにそんなことが言える⁇

201 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 21:56:19.33 ID:nez2/hkh.net
ID変わってるよ

202 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 22:17:56.81 ID:Xx9e3pA0.net
>>192
>>197
牛脂に柔らかくする効果はないので、たぶん「焼き方」の工夫になるんだと思う

例えば豚の生姜焼きに小麦粉をまぶすのは、肉を直接フライパンに接しないようにすることで
肉が硬くなるのを予防する効果があるからなんだそうだ
小麦粉をまぶすレベルで肉が硬くならないのであれば、
牛脂であっても同様の効果が得られる可能性は考えられると思う

203 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 22:22:04.05 ID:0Yp6qDNM.net
明日にでもグリル鍋を買おうとしているんだけど、
美味しいステーキ焼けるかなぁ

204 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 22:29:50.81 ID:TGCwytLj.net
>>202
熱の伝わり方が緩やかになる的な⁇
牛脂をコーティングってのはやっぱり溶かしてから塗る感じなのかね

205 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 22:32:09.69 ID:TGCwytLj.net
>>203
焼ける焼ける
グリルパンは見た目からうまそうに仕上がるよ
焼いたら見してw

206 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/14(火) 23:22:01.71 ID:Xx9e3pA0.net
>>204
行者の人が、焼いて炭になった木の上を歩いたりする儀式あるじゃんね
あれは足の裏の汗などが水蒸気になって、直接的に足の裏が過熱されないので
やけどしないのだそうだ

脂でコーティングすることで、熱の伝導が揺るやかになる効果があって
それによって柔らかく焼けるという可能性はあるかもしれない

207 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/15(水) 02:11:52.18 ID:zGyMmPGP.net
西友のまずい肩ロースステーキ肉を
焼肉のタレとニンニクと胡麻油に漬け込んで
レアで焼いてから包丁で薄切りにして食べたら
美味しかったw
円高の頃は肩じゃないアメリカン純然ロースステーキ肉が
100g155円ぐらいで西友の店頭に並んでて、あれは結構
美味しかったんだけどなぁ〜

208 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/15(水) 10:43:31.90 ID:bfFwuWOe.net
味の素軟化剤

使いましたが変な
味付きで最悪でした

軟化・塩分・調味
を兼ねると汎用性が
低く話になりません

唐揚げや生姜焼き
には違和感少なく
使えそうですが
洋食系はダメです

塩分の影響なのか
軟化度合も半端で
舞茸の強烈な酵素
効果には劣ります

209 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/15(水) 12:23:09.59 ID:8y2+43ie.net
スマホから見てるけどスマホ対応の人のだけ読み辛いな
2秒で読める内容が5秒はかかる

210 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/15(水) 14:05:52.06 ID:vRZzlEPq.net
極度の老眼か何かで一行に9文字で目一杯なんだろうかね?
他の人の普通の書き方のレスは見にくいんだろうか

211 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/15(水) 15:17:49.50 ID:rbJDzmpk.net
ガラケーで書き込んでるんじゃないの?
俺のスマホでも横25文字は入るぞ

212 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/15(水) 15:22:21.62 ID:zGyMmPGP.net
縦読みとかじゃなかったら何でもいいよ
大塚の肉用ミオラのパクりが味の素お肉やわらかの素だけど
朝岡スパイスからも『Meat Tender Mix』食品添加物・食肉軟化剤
として出ています。伊勢丹地下とかで売っています。これも
塩&グルタミン酸Na入り。
そうなんだよね、化学調味料は味気無い外牛の味の足しになるかも知れんけど
塩は本当に邪魔。焼肉用の硬い牛肉の軟化によく使うけど
軟化剤自体の塩気が多すぎて、焼肉の漬け込みタレと合わさると、
ついしょっぱくなっちゃう。
舞茸を刻んで水に浸けて作った『舞茸エキス』を
随時作るのが、一番いいかな。よく肉に染み渡るし。

213 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/15(水) 19:21:17.46 ID:V3Q+hp3p.net
>>212
何でもいいなんて言ってるのは君だけ

214 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/15(水) 19:23:52.24 ID:F3ECjdPw.net
では普通と
スマホ対応
の二種レス
します

215 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/15(水) 19:24:24.83 ID:F3ECjdPw.net
では普通とスマホ対応の二種レスします

文句は無しよ(苦笑)

216 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/15(水) 23:28:30.63 ID:Gi0cT0A5.net
ガラケ用に12行のも投稿して欲しい
しないなら文句を言う

217 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 01:07:58.89 ID:oErJQ8yu.net
俺用には32字(全角)/Lのをお願いします
しないなら読まん

218 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 01:35:32.04 ID:hmAUHidB.net
もっとカキコ参加者が増えるといいんだけど…
2000年代の勢いなつかしい

219 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 01:55:29.52 ID:J6xJLHOO.net
文字数にこだわってここまで騒いでるやつってちょっと異常だぜ
なんかの障害っぽい

220 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 06:44:40.69 ID:E3OnhARR.net
いいのよ2chだもの

家出られないヒキコや
最低の肉も買えない貧乏
文句しか書けない邪魔者ら

それらは読みゃ判るから
フィルタリングは各自で

221 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 10:14:10.22 ID:oyBlO9sc.net
>>220 1ヶ抜けてるよ〜
「句読点をまるで使わず改行しまくるという、著しく可読性を損なう方法で自己を主張するクズ」

あと、そもそも豚肉はスレチではなかろうか?

222 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 10:50:31.09 ID:/z4OZ+gU.net
軟化剤とかどこまで貧乏なんだよw
軟化剤や漬け込みはクズ肉にしか必要ないんだがw

223 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 11:53:12.55 ID:es0ORiM+.net
そうやっていろいろ楽しむのがいいんじゃない
きゅうりだって採れる季節があって、
保存するために工夫したら漬物とか別ジャンルの
食べ物が新たに生まれただろう?

なんでもいろいろ試してみることが重要なのだよ
また固定観念、既成概念に凝り固まった頭の固い人間には
わからんと思うが

224 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 12:06:46.90 ID:rdUWJ0a+.net
味の素の軟化剤を
早く消費するため
再び輸入豚ロース
を材料にして大量
塗布し24時間以上
置く、長漬け込み
処理を試し中です

結果はまた

225 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 12:08:11.05 ID:rdUWJ0a+.net
味の素の軟化剤を 早く消費するため
再び輸入豚ロースを材料にして大量
塗布し24時間以上置く、長漬け込み
処理を試し中です   結果はまた

226 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 13:37:59.07 ID:/z4OZ+gU.net
軟化剤過剰摂取し過ぎだろお前w
もう脳がスカスカになってるな

227 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 18:47:40.63 ID:Foxo8hhL.net
>>225
つまらん野次にも負けず色々と身体張って実験してくれてるのはありがたい
欲を言えば写真の一つでも付けてくれるとありがたいな
それ見て自分もやるか判断するからさww
これからも楽しみにしてるよ

228 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 18:50:51.22 ID:oiwRxt0j.net
餌をあげないで下さい

229 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 19:06:19.58 ID:Foxo8hhL.net
>>221
あと、そもそも豚肉はスレチではなかろうか?

豚で試したことがステーキにも転用できるって分かればいいんじゃね?
自分もそろそろ肉くらい焼けばいいのに

230 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/16(木) 20:05:58.36 ID:oyBlO9sc.net
自演乙

231 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/17(金) 03:54:50.58 ID:lcXkrQZL.net
鶏ももステーキに使ったらボロボロになってしまった(;o;)
でもファミチキみたいなヤワヤワフライドチキン作るにはいいかも

そしてステイクの話題なんですが
油っけの少ないアメリカ産ランプステーキを
バターサワークリームソースで食べるのにintoしています
アメリカ在住の人が書いてたレシピを真似たら美味しかった
レア肉だらけのビーフストロガノフって感じ

232 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/17(金) 08:29:07.94 ID:KPIN1Vhu.net
味の素軟化剤
「24時間漬け」の
結果は散々だった

厚み1.8mm輸入豚
ロースを2枚用い
妻との朝餉にと
焼いてみた

多目に軟化粉を
塗布した塩辛さ
を恐れ肉を洗い
水を拭き取り
コールドスタート

筋に軟化剤が作用
しているのか全く
反らずによく焼けた

洗ったのに塩辛く
困ったのは24h
漬けたのに1hの
舞茸より明らかに
硬く豚臭中和されず

つまり利より害
多しって結論です

さて次回はハナマサ
でエグイ筋の外牛で
安定の舞茸を用いた
軟化実験をします

233 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/17(金) 08:31:26.92 ID:KPIN1Vhu.net
味の素軟化剤「24時間漬け」の結果は散々だった

厚み1.8mm輸入豚ロースを2枚用い妻との朝餉に焼いてみた

多目に軟化粉を塗布した塩辛さを恐れ肉を洗い水を
拭き取りコールドスタートで焼いたが筋には軟化剤
が作用しているのかほとんど反らずによく焼けた

洗ったのに塩辛く、困ったのは24h漬けたのに1hの
舞茸より明らかに全体的に硬く豚臭中和されず仕舞い

つまり利より害多しって結論です

さて次回はハナマサでエグイ筋の外牛で
安定の舞茸を用いた軟化実験をします

234 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/17(金) 12:41:33.43 ID:0ly45jvI.net
二種レスやめろよ

235 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/17(金) 23:07:28.09 ID:PBMQi4wf.net
まいたけ、まいたけって馬鹿のひとつ覚えウザイが消えてくれ
私的な実験の報告は自分のブログでやれ
お前のせいでスレが腐ってる
とにかく消えてくれ

236 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/18(土) 01:26:56.87 ID:/6KxIlQ/.net
でもパイナップル、キウイじゃ
甘くなっちゃって嫌でしょう
1の写真にもあるよう、経済的なステーキを
本気で追究するスレッドでありましょうよ

237 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/18(土) 01:45:49.52 ID:nfVOY9iN.net
古典的なシャリアピンステーキがあるから

238 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/18(土) 05:31:21.34 ID:wLNeY4Qc.net
そっか!判った!

舞茸の臭いは
舞茸処理後に
オロシタマネギ
塗してマスキング
すれば実は大して
軟化しないシャリ
アピンがかつて誰
も体験した事無い
領域に行けますね

これは新発見ですぞ!

239 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/18(土) 05:32:35.13 ID:wLNeY4Qc.net
そっか!判った!

舞茸の臭いは舞茸軟化処理後にオロシタマネギ塗して
マスキングすれば実は大して軟化しないシャリアピン
がかつて誰も体験した事無い領域に行けまるはずです

これは新発見ですぞ!

240 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/18(土) 10:26:42.16 ID:nfVOY9iN.net
二種レスやめろよ

241 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/18(土) 10:36:04.62 ID:6/6djQHt.net
一度書き込んだ内容を
行数を減らし
一行の文字数を増やして書き込まねば
死に至る
そういう呪いがあると
確かにじさまから聞いたことがある

242 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/18(土) 15:41:17.87 ID:BaPnyDto.net
軟化剤で脳が溶けてるんだよ

243 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/18(土) 15:48:45.57 ID:m+q07fRz.net
文句レスはほぼ3〜4名か

自分じゃ何も示せないが
気質が似た固定メンバーだね

244 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/18(土) 15:51:47.20 ID:oY9iNzwZ.net
狂人よりずっとマシ

245 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/18(土) 17:33:48.09 ID:B0x0IEMY.net
>>243 お前は同じレスが続いて臭くないのか

246 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/18(土) 17:44:19.86 ID:vGLUkQny.net
最近は温度計が手放せなくなった。肉の厚みや最初の温度に関わらず、ミスが無くなる
からね。自分の好みの焼き加減と中心温度との関係もわかるしお薦めだ。今までミディアム
レアと自分で思っていたものは、実際は中の温かいレアらしいこともはっきりした。
ミディアムレア=55度じゃ焼過ぎだな。45度で焼き上げる方がいい。

247 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/19(日) 01:27:11.63 ID:7mqsPchz.net
こんな細かい旦那さんやだw
ジブンも♂だけど…

248 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/19(日) 16:44:08.44 ID:EC8vdt6Q.net
>>239
もはやステーキか何かわからねぇなこれ

249 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/19(日) 16:50:43.72 ID:jZULJSu4.net
それは誰もが知るシャリアピンステーキへの冒涜だ
安く硬い肉をステーキで美味しく喰いたいでしょ?

250 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/19(日) 17:47:40.86 ID:+EAG72CW.net
>>249
二度漬け込んでる時点で誰もが知ってるものとは違うだろ
まぁそれとは別に、シャリアピンステーキとかの漬け込み軟化系は普通のステーキとはまた別物だと思うんだよね
突き詰めればタルタルステーキとかハンバーグとか寄りかと
安くて固い肉でも最低限の筋切りと焼き方で美味しいステーキにすることはできるよ

251 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/19(日) 19:53:29.11 ID:Q7lpSQbs.net
国産で安く美味しい牛肉食べられるようになるといいな

輸入穀物よりも安い飼料用米与えた肉牛の試食会 「やわらかくて味もあっさりしていて、おいしいです」・豊後高田市c2ch.net

daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487409562/
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1487409562/i

252 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/20(月) 12:54:08.77 ID:NAYwmo9U.net
こだわりは結構だが白衣を着て温度計と試験管もってるとこを想像するようでは食欲なくなるな
あるいはこの調子でクドクド説明しはじめると思うと一緒にいる気力は萎えるだろう
そういった部分を他人に見せびらかさずにサラリとやれるとイイ男である

253 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/20(月) 13:14:00.45 ID:lkJz5Sj+.net
能書き多い奴は

大概童貞かヒキコ

254 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/20(月) 22:30:31.62 ID:ce8H8XVV.net
シャリアピン・ステーキは、漬け込み系だから、レアに焼けない
これが通常のステーキと最大の違いだね

255 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/21(火) 16:44:33.94 ID:s8bE16UU.net
焼肉だってレアだしさ
平気で玉葱漬けステーキレアで食うよ

256 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/21(火) 16:48:27.99 ID:s8bE16UU.net
肉食人種のくせしてアメリカ人は
何で馬鹿の様に硬くwell doneに焼きたがるのだろう
フランス人とかイタリア人は生っぽく喰らうのが多いのに

257 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/22(水) 13:19:04.73 ID:zcUjnaUP.net
よっぽど新鮮な肉が手に入らないとか

258 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/22(水) 15:12:03.36 ID:6i7tS/DM.net
いや、フツーに血の滴るようなレア()で食う奴も多いよ

259 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/22(水) 16:39:11.85 ID:OwMZuMqo.net
>>256
アメリカなんて格差半端じゃないから安い店でレアは危険なんじゃね?

260 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/22(水) 17:54:24.68 ID:VkDg2w0v.net
危険とか危険じゃないとかは問題じゃない
レアでと言われればレアで出すのがアメリカ
それでも大概は大丈夫

261 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/22(水) 19:20:01.12 ID:W5bfAUJu.net
アメリカのステーキは分厚くて調理が大雑把だからだよ
分厚いてローストビーフのように管理しなくちゃいけないけど、面倒だからしない
結果、中の方に生の部分ができる
それが気持ち悪いという人はよく焼いてといって注文するわけ

>>255
焼き肉は実際にはタレをかけるか、直前に混ぜ込むだけだからな
中に染みこまなければレアでも大丈夫

食べ放題の肉とか、壺漬けみたいなのは完全に漬けてあるから無理
それをレアで食ったらもはやロシアンルーレット状態

262 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/22(水) 23:27:13.74 ID:pZZcAj3K.net
すき焼き、牛鍋にはかなわない。

263 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/23(木) 02:04:19.88 ID:RXQYnEmR.net
醤油と砂糖で焦がし醤油カラメル焼きして酒でジュッと風味つけた半生を
生卵、日本人しか食えない新鮮清浄生卵に浸けて食うと
安倍は嫌いでも日本は好きだと、やっぱりおもっちまうよね

264 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/23(木) 09:45:33.62 ID:3f3RTFoc.net
我々日本人はあごの力が弱い
よってそれが原因でアメリカのようにリブロースや分厚く硬いステーキにガブガブと
あごパワー全開でかみつく文化は発展しなかったんじゃなかろうかと…
その半面で薄切り肉のすき焼き楽しんだり、しゃぶしゃぶしたり、牛丼食ったり、
和牛という霜降りの柔らかい肉の文化を発展させたりしている
実際デカいステーキ肉食べてると最後の方は惰性感半端ないw
日本人はとにかく焼き物でも煮物でも「柔らかい」ことにやたらとこだわるね

265 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/23(木) 10:05:08.56 ID:ohMajCNx.net
米国も結構レア〜ミディアムレアを攻める文化はあるよ。
あんま気にしない人達も多いけど。
何しろ色々な人達がいる国ですからなぁ。
日本でも、ウェルを好む人もいるよね。

266 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/23(木) 20:38:39.72 ID:AwxMwL+M.net
BBQと勘違いしてないか?
BBQはステーキではなくて弱火でじっくり焼くことで柔らかくする料理法
だから基本レアとかは無理
そのBBQとかの肉をみてウェルダンとかいってる人が多そう

267 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/23(木) 20:46:25.33 ID:X3gzBVv2.net
んな人はいない

268 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/23(木) 21:06:48.33 ID:qLEAjgXw.net
>>264
分厚いステーキとかそもそも食える国じゃなかっただけで
ごぼうとか固いもんぼりぼり食ってるぞ

霜降りを好むのは脂の乗った柔らかい魚肉の美味さを知ってるせいか
もしくは少量の肉を味合うのに霜降りが適してるせいか

269 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 01:00:29.98 ID:PWZqfJhA.net
確かに昔々は硬いものを良く食べてて
そのせいで近年はやわこいもんばっか食べてるから
顎が未発達になったとか言われているけど、、
でもなんかね、あのウェルダンの固い分厚い肉を
ずーっと噛んでると顎が疲弊してきて
ヤッパ外人とゎ違うのかな〜って現地で思ったりしたョ

270 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 01:04:10.02 ID:sbfWvO50.net
>>268
同意だな
農耕民族が主だった日本人の顎が弱いなんて笑えるし
>>264はいかにもゆとり世代の俺が考えたって感じの考察だよ

271 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 09:22:02.02 ID:PJfMT3uI.net
しかし食文化は時代変化が激しいよ

まぁ昭和30〜40年代までは根菜バキバキ喰っていたが
それを今もまだ堅持しているって訳も無く、ある時
から現れた出来合いハンバーグが子供の顔骨格を変えた

272 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 14:22:44.88 ID:zaiLSU96.net
顎の力うんぬんじゃなく馴れなんだろうが、アフリカ人が肉食ってるの見て感心したことはある
すんげーきれいに骨だけになる

273 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 18:25:49.53 ID:Xd1iXuvt.net
ご飯のおかず説に一票

日本ではおかずを食べ、ご飯が口の中にあるときにおかずも口の中に入れて食べる
口中調味は外国人にしかできないって言われてるよね?
外国だと、肉は肉、ライスはライス(パンはパン)で食べるので、硬くても問題ないが
日本人は肉とご飯を一緒にほおばることになるので、同じような硬さが求められるのだと思う

ガチガチに硬い肉だとかみ切れないから噛むうちに味がなくなってしまう。
ご飯と一緒に食べられる程度の柔らかさだったら、ご飯と肉を口の中で一緒に楽しめる
逆に魚などはコリコリ感を求めるけど、これはご飯との対比で多少の噛み心地が欲しいので
完全に柔らかいのは求められず、ある程度の食感が求められる

すべてご飯が前提にあると考えると、求める硬さの範囲があることが理解できる

274 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 19:21:17.51 ID:aSpCNpQM.net
感想文乙

275 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 20:26:06.13 ID:Xd1iXuvt.net
(´・ω・`)

276 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 21:26:24.24 ID:+wOiwn9L.net
できるできないじゃなくて、噛んでる途中にさらに口に入れるって行為を良しとするかじゃないか?

277 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 22:36:54.00 ID:Xd1iXuvt.net
>>276
それが口に他のものを含んだまま、さらに他の物を口に入れるって
日本人以外にはものすごく難しいらしいよ

なので、ご飯を食べることありきだと、
食べるおかずの硬さってのが限定されてくると思うんだよね

278 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 23:04:11.81 ID:W+lUdM/0.net
海外でも大食い選手とか口の中に残ってても普通に頬張ってるじゃん。やろうと思えばできるんじゃないの。

279 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 23:18:25.02 ID:Xd1iXuvt.net
「口のなかに入れた食物の咀嚼を途中で止めたまま、口を半開きにしておいてそのまま次の食物や液体を放り込むのは、
けっこう微妙な運動神経を必要とする作業です。(中略)そもそも彼らにはそんな高等な技術を要する芸当は
やれと言われてもできないのです。欧米人は、ほぼ例外なく、
できないと断言してよいでしょう」(集英社新書『食卓は学校である』より)

だって

280 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 23:24:40.82 ID:W+lUdM/0.net
だからホットドッグ咀嚼しながら別のホットドッグ口に放り込む外人いるじゃん。実際に。

281 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 23:25:01.29 ID:ZagbiBM+.net
妄想はいいって

282 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 23:27:57.05 ID:CyRTVQEf.net
こういう日本人が特別得意みたいなのは基本信用してない
日本人が特別苦手というのも同様

283 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 23:28:26.49 ID:ZagbiBM+.net
>>280
麺をすすれ(ら)ないのと同じで、食事のマナーから外れるからだもんね
口のなかに物が残っているのに、さらに口に入れることは

284 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/24(金) 23:43:53.20 ID:CyRTVQEf.net
和食も正式な場では一品ずつ食べるし
外国だって宮廷料理がマナーにうるさいだけで庶民はそんなことしてないでしょ

そういやジャム口に含んで紅茶飲むロシアンティーってのがあったな

285 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/25(土) 00:00:26.89 ID:BJOgXjV4.net
ニコラシカは口内調味のカックテール
ロシアンティーしかりロシア人は口内調味が可能なのかと
ちょっと考えたがニコラシカはハンブルクで発明されたという

286 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/25(土) 01:36:14.55 ID:fh0smObN.net
お話が脱線横転しているのでビフテキのお話に戻しましょう

287 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/25(土) 01:44:43.12 ID:EVnX5dHF.net
毎度の事だな
またハンバーグとローストビーフと漬け込み安肉の繰り返しになるよw

288 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/25(土) 02:04:39.56 ID:vGzSrFEo.net
自分が納得いかないと反論しまくる奴がいるから話にならんよな
「そういうこともあるかもね」
の一言を言えればいいのにね

そうとうプライドが高いんだろうな

289 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/25(土) 09:18:36.15 ID:XAPAeK9+.net
>>288
うむ。それは夫婦生活にもいえるな

290 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/25(土) 13:58:11.70 ID:uwaRSED0.net
じゃあそろそろステーキの話に戻ろっか
最近焼いた人とかいないの⁇

291 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/26(日) 04:34:03.67 ID:QHgN84YK.net
やっぱり焼く直前に塩を振っておくのがいいね
表面がカリっとなるし
昔からのやり方は、意味があるから伝承されてきたんだ
焼いてから塩だと、なんかゆで卵に塩付けて食べてるイメイヂ

292 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/26(日) 06:05:41.59 ID:s8ZrdixS.net
天才と評されるシェフが肉を香ばしく焼く前にすべき下処理を
はなまるで言っていたのを見て感心し早速真似たら塩関係なく
牛豚鶏に限らずグリルで焼く魚も容易くカリカリに焼けたわ

改めて言われると「んだよ、そんな事か」な初歩的科学だが
そういう小事を愚直に積み重ねる事が調理技術の基礎かもよ

293 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/26(日) 20:54:26.88 ID:WYJZhWSA.net
ステーキ焼いた

http://i.imgur.com/pEpYYq3.jpg
用意した肉はこれ
オージー牛1枚380g
自分は常温に戻しません冷たいまま焼きます

http://i.imgur.com/GHanXlx.jpg
ステーキシーズニングで味付け

http://i.imgur.com/rkNkJ4W.jpg
牛脂を溶かしたフライパンで焼きます
自分はいつもレア派

http://i.imgur.com/gZASkca.jpg
適当に裏返して

http://i.imgur.com/I3xprq5.jpg
中が50度くらいになったら完成

http://i.imgur.com/OwJ7yOG.jpg
http://i.imgur.com/KaW6K3C.jpg
出来上がりは中心が温かいレアでした

294 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/26(日) 22:12:43.91 ID:mDe5EqE2.net
分厚くていいね!
温度計も鉄皿も、肉は安くてもこだわりがあって楽しそう
このシーズニングよく見るんだけど、実際どう⁇

295 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/26(日) 23:18:12.83 ID:WYJZhWSA.net
グラム280円
厚くないと嫌なんで厚い肉はオージーしか買えない

このシーズニング使うようになってから
肉汁の流出が減った気がして手放せない
デンプンが作用してるのかな

296 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/26(日) 23:31:41.99 ID:IapYUQUc.net
今までのクソみたいな流れから普通のステーキに戻ってほっとするわ

297 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/27(月) 23:32:53.57 ID:qsaxLXpe.net
ローストビーフもステーキも
最終的な食べ方が違うだけで
ミディアムレアを目指す調理工程は同じだと思うわ
どちらも面白い

298 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/28(火) 13:08:09.48 ID:mn5UYVr8.net
赤身ならブルーレア、そうタタキだ!

299 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/05(日) 03:11:32.70 ID:kj4gvSNV.net
国産牛ももステーキがおつとめ品価格だった
無料牛脂とバターといきなりステーキソースとコーミソースで
特製ソースを作ってかけたら
非常に旨かった
焼き具合は今日の出た目はミデアムレア

300 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/05(日) 05:31:44.51 ID:IwxBGnA2.net
本気でステーキソースを調合するスレでしたか!

301 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/06(月) 00:39:37.17 ID:AH6vGSIl.net
http://i.imgur.com/xeUsEDq.jpg
http://i.imgur.com/QrB0mbT.jpg

302 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/09(木) 03:53:10.83 ID:yiBt4xy9.net
楽天のラクーポンとかグルーポンで売ってる、
大阪の業務用成型肉卸売会社が一般向けに放出してる
牛脂注入軟化調味オージー屑冷凍肉を喰らったが
ぉぃしぃw(;_;)w

303 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/09(木) 20:04:51.53 ID:1SH5eJqJ.net
>>302
牛カツで有名なもと村は
その成型肉を激レアで出して人気になった違法店だからな

304 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/09(木) 20:56:31.86 ID:WtHT6n+f.net
>>302
お前の味覚と懐具合にマッチして良かったじゃないか

305 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/09(木) 23:24:16.09 ID:mC9kDR3f.net
>>303
え、渋谷の?
1時間くらい並んで食べたわー

306 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/10(金) 01:00:51.69 ID:n+UCOL02.net
(´・ω・`)
http://m.skylark.jp/images/150625_st_photo_002.jpg

307 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/12(日) 23:41:41.20 ID:KI4ecZuM.net
牛かつは断面見たらすぐわかるよな

内部が50℃未満のステーキが好きなやつもいるのかここ
生食いたいならいいけどよ

308 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/13(月) 00:34:37.11 ID:gO7aziVf.net
次は牛カツかよ

309 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/13(月) 18:21:51.79 ID:jeAcdaak.net
近所のマルエツで周年感謝祭、
オージーサーロインが四枚千円だた!
いーだろ

310 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/13(月) 18:24:50.88 ID:L2Agi+pr.net
ステーキは基本bleuだな
中心が55度行ったぐらいで休ませて余熱でちょっと上がるぐらい

311 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/14(火) 01:51:06.52 ID:RYVGt6Vc.net
>>309
独り身だと余らせて悪くしちゃうからなあ…

312 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/14(火) 20:03:02.64 ID:7St+O8ZI.net
>>310
芯温55℃まで火にかけたらミディアムかウェルダンなんだが?

313 : ◆KissMe.RGk :2017/03/15(水) 07:12:48.72 ID:0K4ekaBU.net
オージーの筋ばったお肉を激しくレアで焼いてレモンとバタ−乗せて食べるのが好きさね
(⌒⌒⌒)
(二二二)
( ´O` )

314 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/15(水) 19:57:12.57 ID:3Mp8qAGp.net
>>313
正しい

315 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/15(水) 22:45:20.42 ID:M8mEJoeS.net
貧民だから西友の安いアンデス肩を塩胡椒で食っとるわ

316 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/16(木) 12:21:51.56 ID:HnbAvBZZ.net
アンデスw

317 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/16(木) 14:30:11.52 ID:qCE8FPPL.net
ミディアムの温度を勘違いするやつ多いよな
http://www.jmi.or.jp/recipe/cooking/yaku_main6.html

318 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/16(木) 16:00:46.24 ID:EKLx79tU.net
こっちの方が世の中の認識と一致していると思うがな。まぁいいけど。
https://www.finedininglovers.com/blog/food-drinks/steak-doneness-chart/

319 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/16(木) 17:42:24.20 ID:pLkO627k.net
125°F=52°Cまで芯温が達したやつをRare
145°F=63°Cまで芯温が達したやつをMedium
この2つの温度は重要って習ったな

320 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/16(木) 21:05:51.46 ID:nRwbpWLp.net
通りすがりだけど稀にみる良スレだな。

321 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/16(木) 22:46:33.88 ID:cVVTaeri.net
>>315
西友のバカでかいステーキを爆食!
https://youtu.be/FaWTuSh-z2k

西友の激安巨大ステーキを激食!
https://youtu.be/3D63RcRsDpY

西友は安くて美味しいぞ。

322 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/16(木) 23:38:06.67 ID:7AkKO4GU.net
>>317
そのリンク先の温度はまるでしっくりこないな。

あと、同じ中心温度でも、芯だけちょろっとロゼなら「ミディアム」扱いがいいと思うけど、
うまく休ませて、かなり部分がロゼなら「ミディアム・レア」のがしっくりくる。

もうひとつは、例えば57℃に達した瞬間はまだ生っぽいけど、休ませてしばらく
その付近を維持した状態なら、ロゼといえる。そこらの加減もある。

休ませる前提で焼くときは、目標中心温度の5〜10℃くらい手前で加熱やめないと、
休ませている間に上昇する。どんくらい上がるかは条件次第。

323 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/17(金) 23:27:04.81 ID:7o+3yyOF.net
レッドの割合で肉の状態見るのにはやっぱ温度では語れないな
芯温55度までの加熱で保温でミディアム行くのは焼き方に問題ありだろ
65度に一瞬でもいかなければミディアムにはならない

324 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/18(土) 14:46:05.57 ID:WdOaMhpa.net
>>318
ミディアムのピンクがもうちょっとちゃんと写ってればわかりやすいのにね
その画像だと、いまいちミディアムとウェルダンの差がわかりにくい

325 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/18(土) 15:22:07.64 ID:W6uMd+vf.net
自分のイメージだと、昔からなじみのある3段階のレア/ミディアム/ウェルダンとして、
レアは芯がロゼ未満の生、ウェルダンは芯にもロゼがない状態。中間のミディアムは当然、
芯がロゼってことになる。
温度でいえばロゼは60度前後、境目ははっきりしているわけではないが、57〜64℃あたり。

326 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/19(日) 04:25:18.70 ID:cxyLwBoO.net
>>325
それがこそ、マニアックではない日本人のビフテキ認識であるし有用実用的だ

327 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/19(日) 21:18:38.20 ID:TfPsGnP7.net
50度で50分低温調理した肉の断面がこんな感じ

http://i.imgur.com/u47GJSX.jpg
http://i.imgur.com/ix7dcms.jpg

328 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/19(日) 21:26:01.52 ID:SocNjmlr.net
低温調理のデメリットだよね。美味しそうに見えないのって。

329 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/19(日) 21:28:44.93 ID:1d+25BZw.net
>>328
ステーキというより死肉にしか見えない

330 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/19(日) 21:46:43.40 ID:JhfgyrOx.net
>>327
食中毒になるための調理か?

君が腹壊そうが死のうが知ったこっちゃないが、そんなものを世間にさらすな。

331 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/19(日) 22:02:16.17 ID:TfPsGnP7.net
>>330
ミディアムレア全否定ですか、、、

332 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/19(日) 22:30:01.65 ID:5LCrfh08.net
50℃は低くないか?
見た目は大丈夫そうだけど焼きめが弱めだからか
ローストビーフみたいだね

333 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/19(日) 22:39:23.79 ID:Jvo+m2SE.net
>>331
肉の中には菌はいないけど、表面にはいるので湯煎方式で
たぶんその温度だと表面の菌はしなないので食中毒の恐れがあるってことじゃないかな

普通にフライパンで焼くミディアムレアは、表面はフライパンで120度以上で加熱してるので
数秒で食中毒菌が死ぬ。

334 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/19(日) 22:49:03.49 ID:JhfgyrOx.net
>>331
50℃は食中毒物質が増殖可能な温度。
そんな温度に長時間の置いたら生より危ないに決まってるだろ。

335 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/19(日) 23:15:52.70 ID:2hOr2Dt9.net
肉の低音調理って60℃ぐらいじゃなかったか?
ちょっと低過ぎだと思うけど、意外に焼けてるね。

336 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/19(日) 23:43:26.69 ID:JhfgyrOx.net
>>327
あと、なんだそのクリップは?
パック全体を沈めなければいけない。基本だろ。

337 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/20(月) 00:14:31.03 ID:HgZombTb.net
カレーとか芋入れると煮込んだ後放置でヤバくなる事あるから
微妙な温度帯の長時間はリスキーに感じるわ

そう言えば今日初めて家の近所のスーパーで切れ目入ったステーキ肉見たわw
絶対に買わんけどねw

338 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/20(月) 00:24:41.19 ID:e6YKsReq.net
>>333
いちおう湯煎後に焼いてます

>>334
50度ってのは菌が増えにくい温度だよ
食中毒菌が生存できる上限が55度
加熱する途中に増殖しやすい温度を通過するリスクはあるけど
肉を常温で放置するよりリスクは低いと思う
塩コショウして真空パックしてるから
外部からの影響もないし

>>335
60だと肉が白くなっちゃう
きれいなピンクで仕上げるなら55〜57くらいが限界かな
57度でも若干白めのピンク色になるね

>>336
anovaは中で水流が起きるからクリップで止めないと肉が流されちゃうんだよ
anova 低温調理でぐぐるとわかる
肉好きの間(特に牛肉)で大流行してる調理器具だから調べてみるといいよ
このやり方が基本だから

339 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/20(月) 01:46:15.86 ID:fP/+Ax8I.net
>>338
ダメなもんはダメ。
いいかげんにしなさい。

340 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/20(月) 04:30:06.97 ID:BfBOrgVj.net
https://goo.gl/MFkghn
これ本当だったら、普通にショックじゃない??

341 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/20(月) 04:46:01.72 ID:aHUMisPp.net
低温調理直後の写真ある?
これ実際やると結構ドリップ出るんだよね
柔らかくは仕上がるけど味わいは弱くなるから俺は一度でやめた

342 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/20(月) 04:47:00.22 ID:aHUMisPp.net
あとステーキスレで食中毒の話題出るたびになんか笑えるwww

343 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/20(月) 08:44:43.31 ID:bp7OZOan.net
>>341
俺は湯煎式だと獣臭がして無理
フランス料理店などでやってるのは、そうとういい肉を使っているのだと思う

344 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/20(月) 09:44:38.80 ID:z66CafqY.net
130℉ =54.44℃ 未満で牛肉を低温調理する場合は、調理時間は2.5時間未満にすべきと言われている。
赤身ばかりなサーロインなんかは52℃、1時間とかで丁度良い仕上りになったりする。
いろいろ試したけど、確かにグラスフェッドはスキレットで焼くな俺は。
サシが強烈な和牛も焼く方が好きだなぁ。まぁ和牛はステーキよりすき焼きの方が幸せになれるような気がするけど。
米国産ビーフと低温調理は相性悪くないと思うよ。

345 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/20(月) 09:53:29.73 ID:KeZodd6E.net
赤身ばかりのサーロインって美味いの?

346 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/20(月) 14:47:53.57 ID:fP/+Ax8I.net
>>344
>130℉ =54.44℃ 未満で牛肉を低温調理する場合は、調理時間は2.5時間未満にすべきと言われている。

誰がどういう理由でいってるの?

347 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/20(月) 18:20:12.47 ID:bp7OZOan.net
>>346
横だけど雑菌が繁殖する
15度〜40度がかなり増殖して、40度〜60度では弱まるけどそれなりに増殖する
内部には少ないだけで、多少なり菌はいるので、60度未満だと菌が増殖してとんでもないことになる

ちなみに低温殺菌が可能なのは60度以上から
いちおう大腸菌の場合は65度が最低必要なようだ

348 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/20(月) 23:01:50.08 ID:fP/+Ax8I.net
>>344
菌やらが繁殖しまくるから、2.5時間までにしとけってことか?

349 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/21(火) 00:59:29.38 ID:47Xd/ue0.net
おらぁ夏でもレアステーキ弁当自分で作って持っていく

350 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/21(火) 17:33:43.94 ID:47Xd/ue0.net
ところで、低温調理のお話で盛り上がってる?ところ恐縮だけども
ドライエイジングの話!
やすーいサーロインをキッチンペーパーで巻いて
サランラップに載せて冷蔵庫で三日三晩置いただけで
すごく美味しくなった
ペーパーの下側には血が赤く浸出するので
毎晩替えて裏表をひっくり返してやります
旨味が凝縮され脂身は発酵バターぽいにおいになる
腐る直前までやったらもっと美味しいはず
今度は一週間やったろー
しかし不思議に腐らないものですね

351 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/21(火) 18:44:53.02 ID:QKSS+zez.net
>>350
いや〜実に興味深いですね

352 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/21(火) 20:18:18.70 ID:VnJ3eh4s.net
サイナラ、サイナラ、サイナラ

353 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/21(火) 21:15:01.53 ID:/+wXogJN.net
>>350
俺もそれやったことある
最初は物珍しさで美味く感じてたけど、本場のドライエージングビーフ食った時に全然違うことに気づいたよ

今思えばただの軽い腐敗臭だった

354 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/22(水) 10:22:10.84 ID:DfnO5eqy.net
>>341 >>343
ドリップはステーキのほうが断然出てるんだけど
低温でも出てくるドリップが臭いんだよ
ステーキだとメイラード反応の材料になっていい感じなんだけどよ

フランスは餌が違いそうなんだよ

>>353
本場の熟成は違うよな
カビとか生えるから一般人がやるもんでもないし

355 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/22(水) 11:01:56.30 ID:88hIJpKl.net
ドリップの中には臭み成分があるんだが、
これは強く加熱すると揮発して臭みが消えるんだよな
鰹のたたきと同じ原理

あと湯煎だと揮発しないし、後から加熱しても効果が少ないようだ
低温調理してるのがヒレばかりなのは、脂質が少なく、
脂質由来の臭み成分が少ないからなんだろう

そういやラムチョップステーキも、先に脂身を焼いて臭みを飛ばせと言われるな

356 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/25(土) 12:48:58.96 ID:vyKfBfho.net
日本

357 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/25(土) 12:49:14.02 ID:vyKfBfho.net
タモリ 福山雅治

358 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/25(土) 12:49:53.98 ID:vyKfBfho.net
(´・ω・`)

359 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/25(土) 12:50:10.04 ID:vyKfBfho.net
(´・ωー`)

360 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/25(土) 12:50:28.40 ID:vyKfBfho.net
(´ーωー`)

361 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/25(土) 12:50:49.75 ID:vyKfBfho.net
(´ーωー`)zZ

362 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/25(土) 16:49:04.78 ID:7Igih1YC.net
オージービーフを低温調理したこと無いんだけど、逆にそんなに臭くなるのかと
興味が湧いてきたので買ってみた!
なんか怖いけど、試しにやってみるわ。玉砕だったら笑ってくれ。

363 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/25(土) 20:43:11.47 ID:7Igih1YC.net
>>362 食ってみた!!
臭いは気にならなかったな〜。
ただ出荷前の何十日間だかを穀物で飼育したというオージービーフだったので、
完全グラスフェドではないものだった。
モノによっては臭くてダメなのかも知れん。

364 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/25(土) 23:57:49.55 ID:FCxbgZXb.net
しつこい

365 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/26(日) 13:16:40.83 ID:olNWD5N5.net
安い肉ならコンフィにしてみたら?
鍋だと掃除が面倒だから
ビニール袋に肉、スパイス、油を入れて
クーラーボックスで湯煎

366 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/27(月) 03:19:42.04 ID:4xm5DZii.net
安過ぎるステーキ肉は
一口大に切って
今度は横に(繊維に直角に)包丁で慎重にスライスして
焼き肉のたれとニンニクとごま油で漬け込んで
焼き肉として喰らうのが一番おいしい
焼肉用の肉より安上がり

367 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/27(月) 04:25:25.45 ID:05Nkb4ac.net
ステーキ焼く前に塩コショウするのって意味有るのか?
塩は溶けるしコショウは焦げておいしくなさそうだし
何もつけずに焼いた後に塩コショウしたほうがいいのでは?

368 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/27(月) 20:00:14.01 ID:QtIaI23H.net
>>367
浸透圧って知ってる?

369 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/27(月) 20:35:53.90 ID:N6Hbkni9.net
人によって流儀が違うわけだけど、塩の振り方についてはこんな意見がある

■30分前に振る
・下味の塩が肉の内部まで浸透する(ローストビーフはほとんど30分前)
・(ドリップでなく?)臭みが抜ける
・トリップも出るが、焼くときに逆にそれが膜になり、肉の表面が固まりやすくなり、
 結果的に肉汁が閉じ込められる

■直前に振る
・ドリップの流出が最低限

■直前でも30分前でも焼く前に塩を振る理由
・焼いた後に塩を振りかけると馴染まず、塩だけ強く感じる
・水分が抜けることで表面が硬くなり、焼き固めやすくなる

こんな感じかな。
胡椒は焦げるので焼いた後がいいと思う

370 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/28(火) 00:34:14.41 ID:dH1+5ky+.net
>>368
浸透圧というと全体何ですか?

371 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/28(火) 09:02:50.42 ID:lh/GYgtQ.net
塩をして出てくるドリップは臭みだとか旨味だとかいろんな論調があるよな

宗教みたいなもんかね

372 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/28(火) 15:09:18.03 ID:uNJUZKen.net
ちなみに塩振ったときに起こる現象は、科学的には浸透ではなくて拡散だよ。
浸透圧も関係しない。
なおナトリウムイオンが筋肉細胞に拡散すると保水力が上がるので、塩を振る意味は多いにある。

373 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/28(火) 16:05:24.98 ID:ObD0Q/kO.net
小皿をいっぱい用意していろんな味で食べたいから
肉自体には味付けしたくないな

374 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/28(火) 16:15:34.59 ID:YANQoOnq.net
好きに食えよ

375 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/28(火) 16:40:18.77 ID:ObD0Q/kO.net
鉄板焼きのお店だと、焼いてる最中に塩ふるよね
https://www.youtube.com/watch?v=f5iobrn0UdI

376 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/28(火) 17:53:59.14 ID:YvRBvjtf.net
塩はいい肉だと焼いてる最中
微妙な肉だと冷蔵庫から出したとき

377 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/28(火) 21:05:56.88 ID:9lJXJdQO.net
>>375
焼く前に塩振ると肉が固くなるらしい。

378 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/28(火) 21:17:20.91 ID:rQMGRy6s.net
>>373
今言ってる話は味付けではなくて、下味だと思う
下味を付けないとソースかけても、肉とソースの味がばらばらに感じられて美味しくない。

379 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/28(火) 21:33:02.21 ID:9lJXJdQO.net
天然石の石板で贅沢にステーキを焼く!!!
https://youtu.be/nb05x9Cztj8

ピーナッツクラブ D-STYLE 石焼肉グリル KK-00374
価格:¥ 2,114
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBU23ML

380 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/30(木) 08:37:10.47 ID:DRxxuaSp.net
石板なら溶岩石板が最高峰で
本当に柔らかく焼けてしまう

381 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/30(木) 18:20:41.90 ID:0s8QqWPL.net
石焼きなのはいいけど、決定的に火力が足りなそうだな(´・ω・`)
コンロに石乗っけるじゃあかんのか

382 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/30(木) 20:33:49.54 ID:c8vS0GzC.net
溶岩プレートはコンロに乗っけて使うよ

383 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/30(木) 23:02:47.92 ID:rFfNwZRl.net
溶岩で焼肉してみた!
https://youtu.be/OB7dUtVfqQY

384 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/30(木) 23:07:07.21 ID:rFfNwZRl.net
溶岩プレートは洗剤で洗うのは駄目。
溶岩石が洗剤を吸ってしまうから。
温水でスチール束子で洗うのが最良。

385 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/31(金) 08:35:12.32 ID:ytSIzjyu.net
はじめ人間のゴンらはマンモーのぶつ切りすね肉を
溶岩プレートで焼いて食べてたらしい
象肉食ってみたいな

386 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/31(金) 10:57:12.74 ID:duGPOSyu.net
【肉好き必見】初心者でも失敗ほぼ無し! 外はカリッと中はアツアツの絶品ステーキを焼く方法 | Pouch[ポーチ]
http://youpouch.com/2014/11/14/236928/

387 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/31(金) 11:15:52.66 ID:CEl6WIBm.net
ギトギトだな

388 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/31(金) 14:18:39.85 ID:/ZQSpoCG.net
カリッと感皆無でこのタイトルは無理がある

389 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/31(金) 20:12:10.01 ID:jNXas0d5.net
フランスとかの焼き方だよね
日本ではしょんずいって店がやってたよ
このレシピには載ってないけど、この焼き方だと塩も焼く前にはふらずに焼いた後にふる
俺も前にやってみて、焼き上がりはフツーにおいしくできるんだけど、なんだかな…
俺は牛脂で焼く方がうまいって思ったから二度はやらなかった

390 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/31(金) 20:28:56.30 ID:jNXas0d5.net
前にやった時の写真あったわ
これが焼いてる時で
http://imgur.com/p9YKUT5.jpg
焼き上がり断面がこんな感じ
http://imgur.com/UfgeAJY.jpg

391 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/31(金) 20:34:52.07 ID:jNXas0d5.net
ちなみにこれはUS肩ロースの安肉
赤身の肉には割と向いてる気もするんだけどね

392 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/31(金) 21:25:55.63 ID:U0p/BkZ4.net
油、多すぎやしないか

393 :ぱくぱく名無しさん:2017/03/31(金) 22:31:59.63 ID:CEl6WIBm.net
ギトギトだな、焼いた後に一回お湯で洗い流したいレベル

394 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/01(土) 00:06:48.96 ID:OruXAP0u.net
まぁ完全に揚げ焼きだからね
実際やってみると衣はつけてないから意外とギトギトにはならないし、表面はカリッと仕上がるよ
ただ、最高にうまいかと聞かれるとそうでもないというww
Evaluation: Good!

395 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/01(土) 11:21:06.26 ID:ZMBNNSb/.net
この方法はドリップに旨みが少ないとか臭い肉に一番合う方法だよ

396 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/01(土) 12:22:11.78 ID:7r5TMfT5.net
油でマリネすると臭みが油のほうに出るとかいうよな
羊とか臭い肉がよくマリネされる理由

397 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 08:47:51.15 ID:fbCO4PjH.net
こないだ亡くなったおばあちゃんの料理家の先生が、
同じ方法でローストビーフ作ってたな

398 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 14:36:03.07 ID:uH5jnMkJ.net
初心者なんだけど塩胡椒で食べるにはどのように焼けば美味しいですか?
普段は常温に戻して塩胡椒→強火で両面→弱火にしてます
アドバイスお願いします

399 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 16:01:30.90 ID:2XecNq3S.net
俺だったら
常温に戻す→片面のみ塩振る→塩振った面を弱火→反対の面に塩→ひっくり返して弱火→休ませる→強火で片面焦がす→胡椒→休ませて完成かな
食べる時はそのままか、醤油とか粒マスタードで食べてる
胡椒は焼く前に振ると焦げてあんまり良くないよ

400 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/07(金) 23:41:13.45 ID:j0N+iSB0.net
俺は
常温に戻す➡両面塩胡椒➡油多めに引いて強火で両面➡暖めた皿で休ませる➡バター追加して強火で両面
だな

2センチ厚で片面10秒ぐらい
休ませるは5分ぐらいかな?

401 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 01:42:39.72 ID:SBGw8G5P.net
>>398
初心者が失敗しない方法だとこんな感じがいいんじゃないかな

・常温に戻す
・肉の両面に塩を振る
・ニンニクを入れる場合は、弱火でニンニクを油で炒めじっくり香りを出して、ニンニクを取り出す
・フライパンを強火にし煙がでるほど加熱する
・両面に焦げ目をつける
・焦げ目がついたら濡れ付近などにフライパンを乗せ温度を下げる
・十分に温度が下がったら蓋をして弱火で好みの内部温度まで加熱する
・皿に移し両面に胡椒を振り、コンロの温かいところで5分ほど馴染ませる
・表面が冷めていたら、再び軽く両面を焼いて暖める

こんな感じ
馴染ませる間にも少しだけ内部に熱が入っていくので、
弱火にしてから、どの程度過熱するかが最大のポイント

402 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 14:51:42.20 ID:DGmHupoQ.net
ステーキ用の温度計あるけど肉が薄すぎて使えないw

403 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 17:18:15.38 ID:zEvqEbSO.net
肉に塩コショウ

真空パック

50度のお湯に数十分

数秒焼いて完成

真空調理のステーキ
http://www.gurum.biz/archives/68632541.html

>>402
もう少し良い肉買いなさいよ

404 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 17:20:51.40 ID:9DVQOMSI.net
みなさんありがとうございます
胡椒は焼けてから振ることにします

405 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 22:01:42.67 ID:DGmHupoQ.net
>>403
明日はイオンbigで牛肉が150円/100gだからママに頼んだぉ

ステーキは旨い肉を食べたいんじゃなくて
上手く焼くのが目的w

406 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 22:37:54.93 ID:1zfsmWxE.net
>>405 であれば尚更厚みのあるものを買わないと!!

407 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/08(土) 22:45:29.25 ID:SBGw8G5P.net
ステーキを上手に焼くためには、
個人的にはローストビーフをたくさん作ったほうが
技術がみにつくと思う

408 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 00:14:39.20 ID:j3iqgd5o.net
そんな事は無いよw

409 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 00:36:54.96 ID:Xx/36/RM.net
>>403
他人を食中毒にしたいのか?
いいかげんにしなさいよ。

410 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 01:50:34.46 ID:Iwcg8iTg.net
>>409
考え古いんだよ

こんな大流行してる調理法を全否定とか

411 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 01:54:25.13 ID:DbdvgHIp.net
51度50分なら問題無し。
これで食中毒になるような牛肉ならそもそも低温調理しない方が良い。

412 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 06:42:56.15 ID:pBYG2P6P.net
鉄のグリルパン買ったった
届くのが楽しみ

413 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 07:24:41.87 ID:YgaYy7/h.net
>>406
常温放置+弱火で
薄い肉でも中まで火が通るんじゃないかな
53度だっけ?
特売ステーキだから1cm無いだろうなw
次回は厚い肉買うよ

ソースは自作クレイジーソルトとシャンピニオンソースの予定

焼いた後の油に玉ねぎ、ワイン、マーマレード入れた
両親(老人)がソース買わなくて済むねって感心してたわw

414 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 12:11:52.30 ID:fNm/xo/G.net
>>410
獣臭がすごいからな。低温調理は。
海外で大流行してるのは、いい肉を使い、
臭みの元がくっつかない脂分の少ないヒレなどでやってるから

415 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 12:51:12.25 ID:179701jS.net
>>410-411
本人だろ。お前ほどのバカはそういないからな
危険温度帯において培養するドアホだけのことはある。


本当に、いいかんにしろ

416 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 13:08:49.33 ID:Xj2bca3O.net
獣臭太郎といいかげんにしろ次郎は今日も元気みたいで何よりです!!!

417 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 14:14:53.53 ID:179701jS.net
>>416
どういう種類の話か理解できないようだな。

418 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 14:48:30.62 ID:aRw7JWoZ.net
ステーキスレに食あたり云々の話なんて持ち込むなよ
冷めるだろ

419 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 15:05:49.86 ID:YgaYy7/h.net
山田く〜ん
座布団全部取ってw

420 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 19:10:34.35 ID:4rkTwBk5.net
>>414
> 獣臭がすごいからな。低温調理は。
実際にやったの?

421 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 22:33:44.18 ID:QSneIITC.net
天然石の石板で贅沢にステーキを焼く!!!
https://youtu.be/nb05x9Cztj8

ピーナッツクラブ D-STYLE 石焼肉グリル KK-00374
¥ 2,114
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBU23ML

422 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/09(日) 22:37:06.48 ID:QSneIITC.net
日本製 富士 溶岩 プロ仕様 石焼き ステーキ セット ナチュラル 大
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X6M6DWW

423 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/10(月) 05:18:19.02 ID:Uz0ppxL9.net
いっつもユーけど、中華料理並みに強火モクモクデ
最初から最後までジュージュー焼いて
外は焦げ茶カリカリ中はまっかっかなのがいいのよ
コショウも焦げて香ばしいのがいいのよ
あんたたち ぬるいだよ!

424 : ◆12345678/tRB :2017/04/10(月) 06:00:34.60 ID:btpq+QdU.net
サ−ロインの脂身をご飯に乗せてかきこむよ!
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

425 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/10(月) 13:10:28.61 ID:FouB3QiH.net
まっかっかな生焼けなのは不味いわ
離水を最低限にしつつたんぱく質をアミノ酸に変換できたのが美味しい

426 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/10(月) 22:16:28.83 ID:Mk09kmBx.net
>>425
低温調理しかないやん

427 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/10(月) 22:21:50.46 ID:neV/b20f.net
いっつもユーけど、衛生管理できないキモオタは料理しないでほしい。

428 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/10(月) 22:39:24.87 ID:MDruRBdX.net
ステーキを焼くことが主な目的の場合、ステンレスのフライパンはあまり向かない?

429 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/10(月) 22:53:19.55 ID:FouB3QiH.net
>>426
真空調理である必要はないぞ
オーブンでもフライパンでも上手くやればよい

先に高温で焼いたほうが美味い

430 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 21:36:52.72 ID:6AOlqtcS.net
>>420
肉も魚も焼くより蒸したほうが、独特の臭みが残ることあるじゃんね?
低温調理はあれと同じ臭いが残る

青魚をレンジで弱いワット数でチンして中まで火を通すのと、
ガスグリルで焼いてみたのを食べて比較してみればいい

前者は低温調理と同じで魚の臭みが残ったままだから

431 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/11(火) 22:18:12.79 ID:jYI/rS1L.net
>>430
それ低温調理やない。真空調理や

432 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/16(日) 01:06:00.08 ID:86OHMFW6.net
サミットというスーパーで売ってるアンガスビーフサーロインはすごく美味しい。
お昼間、半額になっていたので買ってきて
一か八か、ミートソフターや舞茸お肉柔らかの素玉ねぎetc
一切やらず素直に和牛を焼くようにシンプルに焼いて食ったら
大当たりでした。西友の肩ロースを手間隙かけて何とか食えるレベルに持っていくなら
半額じゃなくてもサミットアンガスビーフサーロインを買ったほうがいいかも。

433 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/16(日) 04:51:46.88 ID:FTQfB39R.net
不味い肉に手を加えても食べやすくなるだけで美味しくはならない事に気付いたのは大きいw

434 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/16(日) 09:35:50.56 ID:c2noWb+G.net
まぁそれも経験だろ

腕があると、あえてダメ肉買って
品質向上を楽しむのもホビーだがや

435 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/16(日) 10:56:05.99 ID:IeJmHsZ/.net
俺もライフのアンガスサーロイン買ったら塩胡椒だけで全く問題なかったわ。

436 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/16(日) 11:24:45.88 ID:SFrA59An.net
ヨークマートでアンガスかったw
230円/100gだったかな?

437 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/16(日) 11:30:14.61 ID:dNJtGUIU.net
ダメ肉とかクズ肉って呼び方ホント牛と生産者に失礼
全部腕の悪さが原因なのに

438 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/16(日) 19:42:21.69 ID:p/5kKvtm.net
和牛食いたいけど100g2000円くらいするんだよな

439 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/16(日) 22:02:23.44 ID:FTQfB39R.net
>>434
> 腕があると、あえてダメ肉買って
> 品質向上を楽しむのもホビーだがや

貧乏人の詭弁だがや

440 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/17(月) 05:06:43.49 ID:HCVdeZpM.net
ぃゃぃゃ、ファミリーレストランやホカホカ弁当屋さんが…
欧米の肉食国家でさえ『trash meat』と呼称してしまうような凄い肉を
不味い!とは言えない程度まで魔術的加工して売り物にしているのを見ると
対抗して、家庭でもそれを再現してやりたくなっちゃう時もあるだよ
でもやっぱり上の方が書いてるように、真に美味くはならんのだよね〜
Anyway,
最近は輸入牛でもさっぱりと美味しいものが増えたけど、
西友の肩ロース、こいつだけはホントに度しがたく、
今後も美味化研究は続けたいのです。
スジャータ使ったりバター牛乳に浸けたり…注射器と太い注射針があるから
溶かした牛脂注入もやってやるかな。
西友の名誉にかけて言うと、2009年頃まで売ってた『米国産ロース肉』は
とってもあっさりと美味しかった。小さめだったけどネ

441 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/17(月) 06:09:35.13 ID:TMkuvpu+.net
>>438
高級赤ワインの味の深みなんて干しぶどうと醤油1滴垂らしてメガネ洗浄機で揺すれば500円ワインで再現できる
同様に肉だって筋切って酵素で溶かして牛脂塗り込んで低温で火を通して両面焼き色つければ10倍の価格の味を再現できる
所詮気分の問題だよ

442 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/17(月) 06:37:45.69 ID:LMkdDJHL.net
釣りにしてはお粗末過ぎ

443 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/17(月) 06:48:47.19 ID:W5/Agx2r.net
歳とったんで脂はいいや
若い人はサシの入った肉で良いんじゃね

444 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/17(月) 13:52:16.87 ID:W5/Agx2r.net
T Bone Steak Blues by the BBQ Pit Boys
https://www.youtube.com/watch?v=V23ckqv6RE8
このスレ的にはどーなんw

445 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/17(月) 15:21:59.80 ID:HCVdeZpM.net
塊肉ブームみたいだし、こういう美味そうな
デカ肉がいっぱい輸入されてきたらいいなぁー
Tボーン自体あんまり売ってないよね
たまに真空パック冷凍モノが冷凍陳列棚の片隅にポツンと居るぐらい…

446 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/19(水) 19:17:50.38 ID:tHphbSl7.net
低温調理を一般家庭でも
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6631.html
これは久しぶりに1万円以上の買い物をしたくなった…

447 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 01:49:16.03 ID:hTYmDFuv.net
>>446
anovaなら俺持ってる
>>327のがそうだけど
このスレで低温調理はフルボッコだよ

448 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 05:17:18.11 ID:5VGyitfa.net
>>446
見た目anovaだな
スマホ制御も付いてないのにanovaよりかなり高いのか

449 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 05:18:50.17 ID:5VGyitfa.net
>>447
オーブンでの低温調理とか特にフルボッコじゃなくない?

450 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 08:25:29.60 ID:hTYmDFuv.net
>>449
なんでオーブンだと叩かれないの?

451 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 08:37:54.15 ID:E+JYhC2h.net
>>450
肉の臭みを吸う調理法でないから

452 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 08:42:18.28 ID:hTYmDFuv.net
>>451
肉の臭みを吸うってどういうこと?

453 : ◆12345678/tRB :2017/04/20(木) 08:44:08.70 ID:hCAc5jO/.net
クレイジ−ソルトで焼く
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

454 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 08:47:43.85 ID:E+JYhC2h.net
>>452
anova持ってんだろ?
理解してないんだ

真空調理は旨味を閉じ込めやすい調理法だが
臭みも閉じ込めやすい調理法なのは理解してないの?
臭みが発生しない材料なら問題ないぞ

455 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 18:50:19.54 ID:+MUhPwek.net
いろいろな肉を低温調理したけど、臭さでこりゃ失敗したと思ったことは1度しか無いな。

456 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 20:54:32.05 ID:B6+yvnNG.net
>>454
理解してないんですよ
だって経験したことないんだもん
低温調理で臭くなる肉って何肉なんだろ

いまはオージーも臭くないよね

457 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 21:09:47.82 ID:TGAQFtuY.net
>>447
低温調理じゃなくてだな、危険温度帯で保温して食中毒微生物を培養する
キチガイがフルボッコなだけだろ。

458 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 21:19:55.17 ID:TGAQFtuY.net
牛肉の真空調理で匂いが気になりやすいケースは、和牛。「和牛香」ってやつ。
真空調理ではくどくなりがち。和牛シャブシャブが束になったの(w)をを想像してみ。

要は材料の性質をみて、それなりの料理、それなりポーションにしないと ってこと。

459 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 21:28:15.77 ID:X2qgPkBW.net
真空低温調理だよね
ステーキで食中毒論争になるのには辟易してるからここでは触れずにおく
けど、真空低温調理は俺も好みじゃなかったな
一番の理由はドリップ
袋の中がドリップでビタビタになるの
加熱時間が長くなるから、こればっかりはどんなにいい機械を使ってもどうしようもない
普通に焼いてもドリップは出るっていう意見があるけど、実際焼いてみると表面と内部との温度勾配があるから、余熱で火を通すことでドリップの流出は結構抑えられるんだよね
俺は色々やったけど結局溶岩プレートとスキレットの二つ使いに落ち着いた
溶岩プレートも結局低温調理になるのかな

460 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 21:35:26.56 ID:X2qgPkBW.net
>>458
和牛を真空低温調理する人なんかいるの⁇w
和牛香もそうかもしれないけど、和牛脂の融点考えたら死んでもやらないでしょwww
多分456はそこんとこは分かってて赤身でやってるんじゃないかな⁇

461 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 21:57:51.71 ID:TGAQFtuY.net
>>460
> >>458
> 和牛を真空低温調理する人なんかいるの

えw 普通ですが。ここは日本だよ。

462 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 22:05:10.71 ID:X2qgPkBW.net
まじかよwwちょっと信じられないぜ
材料の性質をみてそれなりの料理にするんなら絶対選ばない調理法だと思わない⁇
でもまぁ分子ガストロノミーかぶれが手を出しそうではあるよねw

463 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 22:17:10.77 ID:X2qgPkBW.net
>>461
あ、あと鉄パンを洗剤で洗うことにこだわったり、食中毒の観点から真空低温調理を否定したり

あなたの徹底して清潔にこだわるスタイル、嫌いじゃないよw

464 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 22:28:29.57 ID:Ue3319vs.net
テレビで超高い和牛を出す店紹介してたけど
調理は真空パックしてお湯に漬けてたよ
低温で50分くらい湯せんして焼きは片面5秒だと

465 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 22:32:01.48 ID:TGAQFtuY.net
>>462
あー、ステーキスレだった。普通のステーキ(風)にはあんましないかもな。

466 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 22:47:44.58 ID:X2qgPkBW.net
>>465
あ、そうそうw
ステーキにするんなら絶対やらないだろってコトね
ぬるま湯で煮た肉を炙るってのはさ、和牛のステーキにするような部位にすることじゃあないよ

467 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 22:53:22.72 ID:X2qgPkBW.net
>>464
ヒレとかならまぁマシなのかな〜
でもそれなら外国産で十分な調理法だと思う
まぁ知らない人からしたら「黒毛和牛を真空低温調理でじっくり仕上げました」とか言ったら宣伝文句的にちょっとキャッチーではあるよねw

468 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/20(木) 22:59:23.42 ID:Ue3319vs.net
低温調理だととにかくアゴが疲れないんだよね
厚切りしか食わない主義なので
普通に焼くと後半アゴが痛くなる
低温調理だと肉が柔らかいから全然疲れない

ただあれがステーキの食感かといわれると微妙だけどね

469 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/21(金) 04:44:38.47 ID:NruuOKAb.net
牛肉ってどれも臭みがあるんだけど
臭みがないと思ってるのは鈍感なだけだよな?

470 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/21(金) 04:50:20.81 ID:1KvclBgX.net
>>468
顎関節症じゃね?
口を思いっきり開いてカックンしない?

471 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/21(金) 07:41:02.94 ID:wrWvZouH.net
米とか豪とかの人は肉の臭みを大半がわかんないらしいし
日本人でも男性は5割、女性は1割がわかんないって話があったな

472 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/21(金) 08:09:35.34 ID:GCHK/dM2.net
欧米人は日本に来ると鶏卵が臭くて食えないって言うよね。
日本では鶏の飼料に魚粉を与えて卵のコクを出してるけど、無理な人には無理らしい。
あと日本人の体臭は味噌の臭いがするのが気になるらしい。

473 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/21(金) 08:51:37.14 ID:1KvclBgX.net
うちの親父(80歳)はベジタリアンでもないのに野菜が好き
肉を好まない
ステーキをミディアムレアで焼いたら危険だと言ってウェルダンにさせる
鶏レバーでコンフィ(ハーブ+オリーブ油)を作ったけどもちろん食わない
マグロの血合いを生姜入りで甘辛煮したけど臭いという始末

474 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/21(金) 10:20:26.13 ID:nV4FmkEX.net
80にもなって慣れない物食いたくないだろ
お前だってイナゴとか食いたくないだろ?俺は食うけど

475 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/21(金) 10:22:14.61 ID:NruuOKAb.net
食育の話に味覚は
美味しいものは食べれば食べるほど敏感になり
不味いものは食べれば食べるほど鈍感になるってのがあったな
小さい頃はより顕著らしい

嗅覚も一緒なんだろう

476 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/21(金) 15:27:18.39 ID:JX7rSfG0.net
欧米人は生卵食べないだろ

白人はチーズ臭いしインド人はスパイシーな臭いするし食べ物で体臭は変わるな
日本人だって肉多く食べる人は臭くなりがちだし

477 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/21(金) 16:12:52.56 ID:42iTWNUB.net
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"

478 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/22(土) 08:51:42.77 ID:Y75n6WhH.net
和牛香のために牛脂を用意してフライパンで加熱して
そこに肉入れてメイラード反応とかやってる奴が多そうだけど
これじゃダメなんだよな
和牛香をつけてるつもりって奴になっちまう

479 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/22(土) 08:53:37.72 ID:VdYiU1EG.net
美味しいから味覚が育つって変じゃない、好みもあるんだし
味の複雑さによって育つなら分かるけど

480 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/22(土) 15:46:34.89 ID:2QQS+MAN.net
複雑な味ってなんだよ
味に複雑なものなんてないよ

複雑なのは匂いだ

481 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/22(土) 16:17:14.36 ID:4zqyBiyL.net
乳幼児期に出汁の旨味を覚えると将来的に味覚が繊細になるってのは一つの事実としてあるみたいよ

482 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/22(土) 16:36:30.87 ID:Y75n6WhH.net
旨味への感受性はトマトがわかりやすい

483 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/22(土) 16:42:14.07 ID:z3FYJaUn.net
食は三代とも言うけどなw

484 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/22(土) 16:51:26.09 ID:Y75n6WhH.net
親が自分で感じて子供に伝えないと味覚と嗅覚は良くならんからな

485 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/24(月) 01:19:16.67 ID:KZYkCJPb.net
>>484
親は味音痴だけど自分はそこそこ
味音痴は世の中多いね

486 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/24(月) 22:19:29.68 ID:TZ6Iw1pr.net
>>479
同じ味を繰り返し食べると、味覚が慣れてしまう
苦いお茶を飲むと、味覚がリセットされるらしい
なので、お茶を飲みなれると
味覚が鋭敏になるとか

487 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/25(火) 00:03:18.56 ID:1KaHeJKD.net
>>486
それセンサーの洗浄液やな
レセプターに味物質がくっついて離れなくなってるのを離してくれる役目
鋭敏になるかは多分別問題

488 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/26(水) 00:02:28.63 ID:wO3SNkHL.net
>>487
味覚が鋭敏にになるっていうか
味覚が正しく育つ、だな

489 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/28(金) 08:41:28.15 ID:pdtULPbX.net
最近の研究だと
関西風の薄い出汁は関東風より旨味成分が少なかった
ってわかって来てるみたいだな

490 : :2017/04/28(金) 10:10:48.47 ID:dSJccIie.net
GWは温泉に行くんだけれどねお、ちっちゃい和牛とか出て来ると萎える
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やっぱ安くてもデカイのをガッツリ逝きたいお

491 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/28(金) 10:45:57.08 ID:NTxF+nnk.net
断面均一にローズ色より
中は若干レア部分ありの方が
色んな味を楽しめるので好き

492 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/28(金) 11:17:58.46 ID:D0YkLDvD.net
旨味が味覚の一部と認識されてから
海外ではレアな焼き方が極端に減った

493 : :2017/04/28(金) 11:23:05.85 ID:dSJccIie.net
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロ−スの脂身の部分美味しいゆ

494 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/28(金) 18:33:09.12 ID:LqOkkS3R.net
最近も何も、関東は関西より味が濃いって常識じゃなかったのか?

495 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/28(金) 21:14:30.13 ID:D0YkLDvD.net
味が濃いのと旨味が多いのは別だしな
出汁は旨味の象徴

496 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/29(土) 14:31:36.43 ID:9qiiccnI.net
あのな、ステーキってのモクモク炊いた鉄フライパンに肉を投入すんの
んで赤い肉汁が浮かんできたら裏返しにして弱火で15秒
これが正しいステーキの焼き方は

497 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/29(土) 14:44:45.81 ID:7HULZRL5.net
んで、そのステーキの厚さとステーキの温度は?

498 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/29(土) 14:52:04.67 ID:9qiiccnI.net
いや厚さとか温度とか関係ねーから
全部これでうまいから

499 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/29(土) 15:13:12.04 ID:jgZmaWD8.net
ひっくり返して15秒って肉薄くね?

500 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/29(土) 15:25:31.34 ID:9qiiccnI.net
その後肉を休ませるから15秒でいい感じになる
まあその辺は15だったり20にしたりもあるけどさ

501 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/29(土) 19:08:05.24 ID:RjFGviww.net
うまいと思っているものが一番です

502 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/29(土) 21:03:18.13 ID:9qiiccnI.net
ありがとう

503 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/30(日) 08:47:26.55 ID:H1gJ+TrU.net
厚さ1mの肉でやってみたら中が生で冷たくて美味しくなかった

504 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/30(日) 09:39:42.13 ID:5zCt7qd3.net
ステーキっつか丸焼き

505 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/30(日) 10:04:55.23 ID:UfpsQ1P8.net
厚さ1mってw
小学生でもそんな例えしないな

506 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/30(日) 14:09:27.35 ID:OETgVl5f.net
ギャートルズでもそんなに厚くないでw

507 :ぱくぱく名無しさん:2017/04/30(日) 16:22:56.32 ID:+RnUPKXA.net
ケバブみたいに肉焼いて食ったらクッソうめえ
ナイフで切り落とすも良し、かぶりつくも良し
たまんねーな肉ってのはよ

508 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/01(月) 14:39:07.16 ID:g0gJ+YL6.net
厚さ関係ねえーし!! とか言った時点でそう返されるのはわかりきってるだろ

509 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/03(水) 22:32:57.46 ID:jqcKiHk7.net
年取ると和牛A4-5くらすだと、しつこいのであまり食べたくなくなったw
むしろ、ウルフギャングのようなエージングビーフが旨いと感じるようになってきたので
自宅で味が再現できないものかと、多少試行錯誤したが、結局諦めて、今のところは以下の方法で
落ち着いてる。材料は西友のアンガス肩ロース。

1.リードのクッキングペーパーにくるんで冷蔵庫で3日間寝かす。
  (当初はガーゼで包んでいたが、リードの方が楽。1日半たったら、リードを交換。)
2.焼く前に常温に戻しておく
3.フライパンで焼く。サラダオイルに冷凍ニンニクスライスを投入し、ニンニクに焦げ目が付いたら取り除く
4.胡椒はふらずに、塩のみ最初に焼くほうだけに適量ふる
5. 側面全体をを強火でさっと焼く。
6. 強火で片面を焼く。30秒。この間、塩をふっていない上側に塩を適量ふっておく
7. 裏がえして強火で30秒
8. 以降、30秒おきに裏返して合計3分-5分くらい焼く
9. アルミにくるんで皿の上で焼いた時間だけ寝かす

上記の方法が、寝かした後の肉汁の出が一番少ない。塩をあまり振りすぎないのがポイントではないかと思う。
フライパンで低温焼きやったり、オーブンでも肉の中心温度を計測しつつ低温で焼く方法を試したけど
肉汁の出が非常に多く、手間がかかる割にはさほど旨く焼けるわけではないので
上記の方法で落ち着いた。

510 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/04(木) 00:58:53.50 ID:OigNNZzm.net
ポエム乙 > 西友おじさん

511 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/04(木) 09:32:56.91 ID:gXsxCVSs.net
肉の厚さは何センチ?
常温時の肉の温度は測っといた方が良いぞ

個人的には塩は食べる時に掛ける

512 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/04(木) 20:10:56.44 ID:iM60pULb.net
ミニBBQコンロ&椰子の実が原料の加工炭という貧弱なセッティングで
適当に焼いたら、これまで台所で試行錯誤したやつより旨かったw
因みに西友アンガス肩ロース。厚さは計測してないけど見た目1.5cmくらいか。
炭の火力が微妙に弱くて、偶然、ベストな低温焼き具合になったのだろうか?
まあ、気分の問題かもしれない。

513 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/05(金) 15:39:39.26 ID:WBnSNt/x.net
>>512
直火で焦げ目がつくとおいしくなるよね。
フライパンではだせない味。

514 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/05(金) 16:08:43.99 ID:dwkPHIg7.net
>>513
鋳鉄グリルパンでもステーキを美味しく焼けるよ。
90度回せば網目も付けられる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001HYCYXE

515 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/05(金) 20:51:07.45 ID:e2pBlPvP.net
それは直火とは言わないから。

516 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/05(金) 21:10:03.68 ID:vUzrih/W.net
笑った

517 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/12(金) 13:18:46.97 ID:kRkWrmJd.net
本気で焼くなら直火のグリルに勝るものはないような気がするけど。
手持ちの道具がフライパンしかないから、フライパンで焼いてるんだろ?

518 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/12(金) 13:21:02.58 ID:8pJ5CufM.net
直火のグリルって炭火?ガス?

519 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/12(金) 17:26:04.54 ID:kRkWrmJd.net
どっちでもいい。
ガスのほうが扱いやすいだろうけど薪でもいい。

520 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/12(金) 17:50:03.52 ID:kRkWrmJd.net
でも魚焼きグリルはステーキには不向きだと思う

521 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/12(金) 17:55:00.22 ID:tAzgBH5A.net
今のグリルは上下から焼けるしあれはあれでいいんじゃないか?

522 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/12(金) 18:34:32.35 ID:kRkWrmJd.net
ウエルダンが好きな人なら魚焼きグリルでもいいかも

523 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/12(金) 19:18:13.75 ID:8pJ5CufM.net
フライパンの方が面で均一に熱伝導出来るんじゃないかな

524 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/12(金) 19:51:55.83 ID:ZQMLy6VY.net
アメ牛600g
http://i.imgur.com/bVUYDcV.jpg

http://i.imgur.com/CeGwbje.jpg
http://i.imgur.com/tf3FKfo.jpg

飯三杯いきました

525 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/12(金) 20:51:28.21 ID:cICmuwib.net
まるでお腹空かせた学生飯だなw
最安クラスの肩ロースをその量食えるなんてある意味凄い

526 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/12(金) 21:29:45.82 ID:8pJ5CufM.net
温度計刺して中の温度調べないの?

527 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/12(金) 22:12:08.39 ID:ZQMLy6VY.net
>>525
味はいきなりステーキレベルだねぇ

>>526
俺は厚い肉は温度計刺すよ
そうしないと加減がわからない

528 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/13(土) 17:02:03.05 ID:0/o6JnAE.net
最安クラスだから食えるんだよ。
霜降り和牛をそんだけ食ったら、下痢するわ吐くわで大変やで。

529 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/13(土) 17:10:50.95 ID:sbthksRw.net
高い=霜降りという貧民の発想w

530 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/13(土) 18:47:02.31 ID:jHBz7F2M.net
アメもオージーも安肉だけど
グラム300円〜400円くらいなら
ステーキチェーンで出てくる肉と大差ないか上回ってるから
常食するならこれだと思う

俺もだけど好きな人は週2週3で食うから
和牛だったら金なくなる
300gで1000円前後が俺の懐的に痛くないライン

531 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 03:29:29.85 ID:KdYUOwL8.net
最近西友や東武で売ってるリブアイだね
カナダ産が多いかな あれは旨いね 中堅どころ

532 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 08:02:15.77 ID:g9INLNkY.net
>>531
それってグラムおいくら?
厚切りで売ってるの?

533 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 16:40:21.67 ID:CknBAG6K.net
俺は産地より部位で選んでるな〜
手頃だけど美味いのはハネシタ、ランボソ、シンタマあたりかな
最近はスーパーでも細かく部位が分かれて売られてるところも多いからありがたい

534 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 19:34:12.43 ID:a7pEP76i.net
来週の目がテンで美味しいステーキの焼き方だそうだ
ちょっと楽しみ

535 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 20:01:16.14 ID:J5sTnbqT.net
anovaで完璧な低温調理が確立したから
今さらどんな焼き方を目にしても別にって感じ

ステーキブームで色んな本も読んだが
薄い肉と厚い肉の焼き方の違いとか
失敗しない焼き方とか
ステーキはあえて弱火で焼けだの
扱うレベルが低すぎて何のタメにもならん

536 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 23:25:35.57 ID:cL0Se7+g.net
低温調理とか、なんで肉を臭く食べてることに気がつかないんだろうな
自己満足だから?

537 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 23:29:52.34 ID:J5sTnbqT.net
どんだけ普段臭い肉食ってんのかと
そんな臭かったらこんなに普及するわけないじゃん

538 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 23:32:39.64 ID:cL0Se7+g.net
そんなのわかりきってることじゃん
臭くない肉を利用しているか、臭いに鈍感だからだろ

539 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 23:34:49.14 ID:cL0Se7+g.net
で、お前はどんな肉を低温調理で利用してんのよ
購入場所、生産国、100gあたりの価格を詳しく

540 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 23:40:12.07 ID:J5sTnbqT.net
ヤオコーのオージー100g398円 が一番食ってるな
週1か週2で食ってる
全然臭くないよ

アンガスとかもだけどちょっと高い外国産が一番臭わないと思う
やっすいアメ牛と、中途半端な和牛がけっこう臭いな
超絶高い和牛はまだ低温調理したことない

541 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 23:42:11.70 ID:cL0Se7+g.net
>>540
>ヤオコーのオージー100g398円 が一番食ってるな
大口叩いているわりにレベルが低すぎて引いた
お前は臭いに鈍感なだけ

542 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 23:44:52.07 ID:J5sTnbqT.net
>>541
ヤオコーのオージーは良いよ
常に食うならこれより上のクラスって和牛しか無いと思うし
外食のステーキチェーンより臭くないんだから臭くないと言って差し支えないんじゃないの?

ちなみにお前はどのレベルの肉を常食してるの?

543 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 23:49:10.68 ID:cL0Se7+g.net
どのレベルの肉を常食しているかという話ではなく、
どのようなレベルの肉に、どのような調理法が合うという話じゃないのか?
少なくとも、そのレベルで俺の味覚では低温調理はあり得ない。

544 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/14(日) 23:57:13.90 ID:J5sTnbqT.net
ああそれなら、なおのこと脂の少ない外国の牛のほうが低温調理は向いてると思う
価格的にも300g500gをいつでも手が出せる値段で買えるし
分厚い肉を完璧な火通りで誰でも仕上げられるのが低温調理の魅力だと思うし

545 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/15(月) 00:04:29.65 ID:ut8dySus.net
低温調理は肉の臭みが抜けないのが最大の欠点
価格的に安い肉を買えるからというけど、
それは安い肉ゆえ、肉の臭みが残ってしまうということ

いくら分厚い肉を完璧に仕上げられることができても、
肉の臭みが残る調理法では意味が無い
ただし、品質が良く、値段が高い肉では、話は別
そういう肉は臭みがないから、低温調理でも美味しく食べられる

でも、いま言われてるのは、価格的にいつでも手が出せる値段という
限定だから間違ってるんだよね。
美味しい肉であれば問題ない調理法だけど、それを間違って安い肉に
適用した肉の臭みについてよく理解していない人の典型的な間違いかた

546 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/15(月) 00:42:36.38 ID:uB8OB5QY.net
どうあれ幸せになった奴が勝ちだ。
低温調理して幸せになるのもよし、それケチつけて幸せになるのもよし。
後者は哀れだけどね。

547 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/15(月) 01:10:49.32 ID:6zIcebLR.net
普通に焼くと臭みが抜けるってのも実感として無いんだけどそういう物なのかね
外国産は必ず臭いっていうのも正直実感として無い

そもそもanovaのデメリットとして臭みが問題視されるような記事が検索しても出てこない
当然自分も使ってて実感が無い

そもそも上で低温調理を否定してる人が低温調理を語れるほど経験が豊富なんだろうか?
50〜55度で1時間熱した肉を何種類も食べ比べた経験があるんだろうか?
anova持ってるんだろうか?

グラム400円のオージーがレベル低すぎる根拠も示して欲しい
俺は400円のオージーは低品質だと思わない

548 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/15(月) 01:50:04.84 ID:ST4Zksv4.net
また始まったか…
コテ付けてくんない?

549 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/15(月) 01:55:24.90 ID:yLNKhK8P.net
>>547
食中毒物質を培養する経験なんかないわ。
ホントにいいかげんにしろ。

550 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/15(月) 01:59:08.15 ID:ed3OXmZ5.net
あいつは此処でもはしゃいでるでw

【酒】晩酌画像を晒し合おうぜ 13杯目【肴】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/photo/1489294251/

551 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/15(月) 03:40:11.62 ID:oqkv8yw6.net
獣臭い不味そうと取るか、美味しそうな野味と取るかだろうな。
なんとなく獣臭いって取る人は大阪人のイメージ。

552 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/15(月) 13:48:58.09 ID:wp+Vm7YA.net
バカは黙ってな

553 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/15(月) 19:28:38.99 ID:hm8Y6lAN.net
図星か関西クズ

554 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/16(火) 01:07:10.95 ID:qa/LuFQK.net
大阪だろ?
関西で一括りにすんな!

555 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/16(火) 03:28:14.62 ID:PtLJChxR.net
西友アンガスって同一価格帯はもちろん300400あたりより旨い気がします
気のせいですかね?

556 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/16(火) 12:20:40.03 ID:nbqJ7CcC.net
低温調理に一番向かないのは和牛のサシの多い部位だと思うけどな。
やったことあるがあれはマジで厳しかった。
輸入牛はいろいろあるけど、最近は臭くて食えないようば完全グラスフェドはむしろ見かけないような気がするけどな。

557 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/16(火) 21:14:31.49 ID:ecnrw6Ne.net
真空低温調理は加熱時間が長い調理法だからね
サシの多い肉には煮て脂落としてるようなもんだよ
スーパーで売ってるようなのは外国産でも大体穀物肥育
ネット通販でもない限り完全グラスフェドは逆に珍しい
だからと言ってはなんだけど、外国産でも脂の部分切り落とせば別に臭みなんか気にならないけどね

558 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/17(水) 15:18:03.17 ID:Ntukcmha.net
半熟のいい火の通し加減にはできるけど、
低温調理のステーキとかビーフシチューとか、うまいとは思わんなぁ。
ほんとにおいしいと思ってんの?

559 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/17(水) 15:22:34.73 ID:cyEVqEdo.net
数年前に食べたオーストラリア産でひどい目に合って、それ以来輸入牛は避けてたが、
アンガス(100g298円)っていうのが評判良さそうだから買ってきた
オーソドックスに熱々のフライパンで両面焼いてミディアムくらいで食べてみようと思う

560 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/17(水) 15:48:07.33 ID:h4kbc4YS.net
>>553
顔面削り落とされてのたうちまわりながら弱火で焼かれて氏ねやクソヴォケ

561 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/17(水) 23:52:11.07 ID:TYyFiXkw.net
低温調理をNGにしたらスッキリ

562 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/18(木) 20:29:57.51 ID:HuNyh5PP.net
関西らしい下品な煽りだな
脳ミソ粉もんかよwww

563 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/19(金) 00:02:45.63 ID:70sn4A/8.net
調理法の好みは色々あるだろうけど
ステーキで流行ってる低温調理の知識や経験を得ようともせず
否定して目を背けるだけじゃこのスレの程度が知れるわ

564 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/19(金) 09:46:59.60 ID:1L2zL/ZQ.net
低温調理だと仕上がりが安定するし、特に技術も要らないので手堅いんだけど、
あえてスキレットで焼いて自己満足に浸りたい気もするので、
なんだかんだ言ってスキレットに戻ってきたな。自分は。
デカい塊を調理するときは低温調理器使うけど、これはまた別の話だよね。ステーキスレで扱うのも違うような気がするし。

565 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/19(金) 10:17:00.69 ID:KZOfNnOD.net
オージーはやっぱどんなのでも臭い
低温調理するときは臭い対策をする
アメリカンのほうが大体マシ

低温調理はウェルダンにならないギリギリを攻めれるのがよいのに
レア側に拘る奴が多いのが残念

566 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/19(金) 12:42:02.74 ID:7fa+AFgQ.net
ステーキにこだわると知能と性格が悪化するってことか
なんでもこじらせるのは問題だな

567 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/19(金) 19:39:07.81 ID:3cn6sCev.net
>>566
まぁそう卑屈になるなよww
俺は低温調理別に嫌いじゃないよ
ただ、あれやると肉汁すげー漏れ出さない⁇

568 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/19(金) 19:52:16.41 ID:wwYrX0IG.net
俺も嫌いじゃないが俺の中ではあの調理はステーキじゃないんだよな

569 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/19(金) 23:51:00.51 ID:Np47Tzdv.net
香ばしさ、大事。

570 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/20(土) 04:19:50.21 ID:Kmh/pOJh.net
ウルフギャングみたいなアメリカステーキみたく
皿に載せてオーブンで焼いてる人はいるかな?

571 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/20(土) 07:25:58.91 ID:yKPxilv9.net
ウルフギャングのオーブンは900度
家庭用オーブンはいいものでも400度

表面焼いてからオーブンに入れる人は沢山いるだろうけど、生肉の状態からじゃオーブンだけでは家庭では仕上がらないよ

オーブンは加熱時間が長いとその分肉汁が出ていっちゃうから

572 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/20(土) 07:38:51.66 ID:yKPxilv9.net
ウルフギャングとかピータールーガーは超短時間で焼き上げて、漏れ出た肉汁に肉をつけながら食べるよね
俺は牛スジでソースを作っておいて、大判の皿に肉とソースを一緒に盛るウルフギャングごっこならしたことあるww

573 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/20(土) 13:40:15.55 ID:IkfRcaGD.net
ウルフギャング風に焼き上げるのなら家庭用オーブンではなく魚焼きグリルで仕上げると良いよ
魚焼きグリルは家庭用オーブンよりはるかに高温に出来るからね

574 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/20(土) 14:59:37.88 ID:I+ZRsGpN.net
魚焼きグリルも両面焼きで400度くらいみたいだね
遠赤外線とかでいい感じに焼けるのかな

575 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/20(土) 16:29:37.78 ID:A5vppY0J.net
>>567
そういうのは卑屈とはいわないだろう
しょーもない言い争いみて嫌気がさした、ってだけで

>>547
魚焼きグリルだとなんか半端だった記憶がある
表面が焦げるのが早くて中にうまく火が入んないんだよな…まあ何かでカバーするなり手はあるんだけど

576 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/20(土) 21:54:59.53 ID:47PY4EJo.net
溶岩プレートとフライパン使い分ける場合って
どっちが先の方がいいんだろう?
溶岩焼肉野郎さんはどっちもやってたけど

577 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/20(土) 23:06:04.71 ID:yKPxilv9.net
溶岩を先にやった方がスキレットで焦がした時にカリッと感をしっかり出せるよ〜

578 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/20(土) 23:35:15.48 ID:47PY4EJo.net
>577
アドバイスありがとう
今日初めて溶岩で挑戦したんだけど
アメ産肩ロース厚さ2cmで450gだったせいか
溶岩焼の時点で火が通り過ぎたせいで凄く硬かったw
筋切りが上手く出来てないせいもあったのかなぁ

片面3〜4分の溶岩焼だったんで今度は同じ肉サイズで
片面2分ずつくらいでやってみようと思います
その後の寝かす時間も重要なんだよねぇ...

溶岩焼すんげー楽しい

579 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/21(日) 02:34:12.18 ID:mcOelywK.net
>>578
厚さ2cmなら中心温度計ったほうが失敗しないよ
厚い肉は何分焼くかじゃなくて何度になるまで焼くかが大事だよ

表面の焼き加減と中心の火通りでは
後者がおいしさに影響するし

俺は時間ある時はanova使って
早く食いたいときは鉄皿熱して何度も返しながら中心50度まで焼いてるよ

580 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/21(日) 08:47:10.25 ID:hJrEG3nT.net
>>578
溶岩買ったのね!仲間ww
2センチ450gだと結構幅広かな?
俺は肩ロース焼くときは筋切りするか、筋に沿って肉を半分に切って筋の部分を全部取り除いちゃうかな
こないだはサイコロステーキにしちゃったw
休ませる時は百均の網の上に乗っけてアルミホイル上からかけてるよ
溶岩は楽しいよね

581 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/21(日) 12:44:52.19 ID:VX+YgJLn.net
本日の「目がテン」

ステーキの焼き方がテーマで某料理家が
超弱火焼きを実演して好結果を出していた

以前ここで弱火焼きが肉を美味くすると自分が
述べた事が正しかった事が立証されて嬉しかったよ

ここの人はまだ最初から強火で表面焦がしているの?

582 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/21(日) 13:12:04.15 ID:Hta7UviF.net
某とか以前とかよくわかんねーんだけど
人に意見を求めるなら
もうちょい判り易く書けよ

583 :578:2017/05/21(日) 15:38:04.67 ID:jXkULJEP.net
>>579
anovaにも興味あったんだけど
予算の都合wと男らしく短時間で焼きたかったんで
溶岩にしたよぉ
今日は温度計ぶっ刺してやってみます ありがとう〜

>>580
もしかしての溶岩焼肉野郎さん?w
今日は肉を真ん中の筋から半分にわけて
出来るだけ筋取ってみようと思ってる〜
チョンパした細かい肉はカレーかサイコロにしてみる
ありがとう〜


昨日は全然ダメだったんでまさかのステーキ2デイズw嫁が口きいてくれないよ〜w
テーマはシンプルに安肉を美味しくレア焼く〜
焼いてる時必死なんでw写真撮れるか
わかんないけどまた報告させてもらいます〜

厚さ2cmないくらいかな
https://i.imgur.com/Lv2qozG.jpg

マイ溶岩 20x30 初回で火力上げ過ぎて
輪っかができたよ〜
https://i.imgur.com/0k9WhNU.jpg

584 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/21(日) 16:07:07.31 ID:Hta7UviF.net
焼きあがった肉を見せろよw

585 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/21(日) 17:08:46.74 ID:WT3J48n+.net
>>583
俺溶岩焼肉野郎って呼ばれてんの⁇
でも多分それ俺ww
溶岩デカくていいね!そして肉もデカい!うちのは丸型だからあんまりデカい肉は曲げて焼くしかないのよw
焼きあがり楽しみにしてます〜

586 :583:2017/05/21(日) 22:11:17.87 ID:3mbE8C10.net
肉焼いたんで簡単にご報告だけw
写真センスとか文才ないから堪忍してね〜

アメ産肩ロースの筋と脂身とったら
350g程の肉が120gの赤身に早変わりw
どう切ればいいの?w
残りの肉片はサイコロにしてガキに喰わせたw
https://i.imgur.com/BG5Qo0Z.jpg

溶岩焼で肉内部を50度くらいで引き上げて
10分程寝かしてその後フライパンで
片面だけ30~40秒程焼き色つけてみたよ
美味しそうに見えなくてゴメンねw
https://i.imgur.com/f7syrV3.jpg

ソースはニンニク醤油とエスカルゴバターで
食べました
筋がない分柔らかくて肉汁もあって昨日食った同じ肉より上手い!!
だけど厚みが2cmに満たないからか
これでも俺的は熱が入り過ぎなんだよね...
https://i.imgur.com/LeUIKlo.jpg

溶岩の時点で内部温度50度じゃなくて
寝かして50度に達するようにすればいいのかなぁ この辺がまだ経験不足でよくわかんないところ

来週はご近所さんと自宅で肉フェスやることになってて溶岩買ったって言ったら
メチャ期待されてるんだけど
今の腕前じゃ不安でしかないw

でも溶岩焼楽しかった〜
長々とすみませんw

溶岩焼肉野郎さんブログやってよ〜
ファンだからw

587 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/21(日) 23:19:14.72 ID:hJrEG3nT.net
待ってたw
いい感じのミディアムレア!自宅で肉フェスとかうらやま
俺は焼いてる時に50度目指して、休ましてるうちに55〜60度ってイメージで焼いてる!けどあくまでもイメージw

ファンとか、お世辞でも嬉しいわwありがとう、生きてて良かったww
ブログとかやりかた分からんけども

俺はこの度また新しい道具を手に入れたので、溶岩と二刀使いでまた何か焼く予定〜
https://m.imgur.com/075YBNd.jpg
https://m.imgur.com/0sEWQA2.jpg

588 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/21(日) 23:32:15.04 ID:CYhxUnUO.net
お前こそブログでやれってかんじ

589 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 00:40:19.21 ID:1EEqUUlY.net
もっと内部は上げないとダメや

590 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 00:52:10.33 ID:Lsw6Icsd.net
75℃だっけ

591 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 01:00:58.15 ID:E6rkQy6m.net
>>581
みたみた。
加熱前後の肉の重量を計算して、

焼いた後の重量が多い=ジューシーって説明だけど、
それって臭みが抜けてないって言い方もできることを理解してない番組だったよね

お前はまだ臭いステーキ食ってるの?

592 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 01:07:40.76 ID:E6rkQy6m.net
>>547
焼いた方が臭みが抜けるのは確立された料理法だと思うぞ

例えば、鯵とかの魚を蒸したりレンチンすると青魚の臭みが残るけど、
焼くとそういう臭みは軽減されるじゃんね。
カツオにしても刺身にするより、まわりを加熱してタタキにしたほうが臭みが少ない
それと同じ理屈。

試しに、自分でまるまる一匹の鯵を購入して、
レンチンするのと、グリルで焼くのとで味の違いを体験してみればいい。
ぜんぜん違うから。

593 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 01:47:20.42 ID:r8TvI6x7.net
溶岩焼をNGにしたらスッキリ

594 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 06:58:55.96 ID:1EEqUUlY.net
焼くと臭みが抜けるのは事実だが
重量変化の主の構成要素の水分と臭みは関係ない
逆に和牛香などの香りは水分と強く関係する

焼くと臭みが抜けるのは油や脂のおかげ
鯖から臭みが消えるのも脂が落ちてるから

595 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 09:16:03.39 ID:ddipnUkP.net
>>591
嫌な臭いは香草・スパイス・油でマリナードする事で
好ましい風味へと好転化させるのが料理の醍醐味なのよ

バキバキの強火で焦がして肉繊維をガチガチに
縮ませて「ほら、臭い消せた」はバカ過ぎだろ?

水分ビチョビチョの輸入肉はまずしっかり血抜きし
下拵えで品質改善させれば言うほど臭くないんだよ

まさか「強火で焼く」しか肉の調理法を知らぬのか?

596 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 10:35:00.80 ID:PuakalWx.net
妬みとかじゃないんですが
溶岩焼って残った脂でソースとか作れないよね?
ソースはどうするんですか?

597 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 10:35:13.37 ID:YwtXrTIK.net
初めて食べたアンガス牛は美味しかった
嫌な味や匂いはないし柔らかいし、いい感じの肉の味で、これなら家族にも出せそうだ
両面に細かい切れ込みみたいなのがあったけど、柔らかいのはこの為かな
これが巷で噂のインジェクションビーフなのかと思ってしまったよ

598 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 15:23:25.26 ID:1EEqUUlY.net
切れ込みがあるといろいろと制限かかるな

599 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 16:32:55.60 ID:PuakalWx.net
筋がないのに肉がくっついてるのあるじゃん

600 : ◆12345678/tRB :2017/05/22(月) 16:59:03.59 ID:ysL0gFRk.net
クレイジ−ソルトで焼いたサ−ロインの脂身をほうばりたい
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

601 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 18:42:22.49 ID:PuakalWx.net
クレイジーソルトで焼くと焦げるから
焼いてから掛けると良いアルヨ

602 : ◆12345678/tRB :2017/05/22(月) 18:50:16.91 ID:ysL0gFRk.net
なるほどありがとう
(o^∀^o)

603 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 19:30:47.47 ID:8im1PrJc.net
>>596
俺は溶岩の後にスキレットで仕上げてるから、ソースはそっちで作ってるよ!
溶岩だとカリッとした焦げ目つけるのも難しいんだ
中心の状態はかなり理想的にできるんだけどね

604 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 19:43:36.40 ID:PuakalWx.net
>>603
レスあざーっす!

溶岩板ってよく知らないんですが
溶岩で焼いている時に肉汁は外に出ないのですか?

605 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 20:36:51.69 ID:/ln5Qonq.net
>>604
いえいえw

これはホントに主観なんだけど、かなり肉汁の流出は少ないって感じてるよ
もちろん全く出ないワケじゃないけどねw
理由は直接火にかける時間が比較的短くすむから!
溶岩って低温でじっくりの部類だと思うんだけど、予熱すると備長炭みたいに熱気(遠赤外線とか近赤外線とかは分かんない)が凄いんだわ
だから表面を焼きながら、中心温度もしっかりジワジワ上げられる感じ!
高温じゃないから肉の縮みは少ないし、低温フライパンより蓄熱性が高いから短時間でも中までいい感じに焼ける

そんな感じ!
分かりづらいよね、ゴメンねw

606 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 20:50:34.55 ID:PuakalWx.net
面白そうですね

http://gannenn.yougann.jp/
ぶっちゃけ貧乏人なので安く買いたいのですが
高いのと安いのって違いあるのでしょうか?
溶岩の質?
気泡の大きさ密度?

607 :583:2017/05/22(月) 21:48:54.70 ID:7zEFxoxT.net
>>606
比べてたことないから質とかはわからんけど
焼きたい肉のサイズで選べばいいんじゃない?
俺は同時に野菜も焼きたかったから
タテ20ヨコ30で2千円しなかったよ

608 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/22(月) 21:48:57.23 ID:/ln5Qonq.net
>>606
溶岩面白いよ〜
俺は最初に買ったやつを長く使ってる!から他のはよく分からないんだ、すまぬね
5000円くらいのでかれこれ1年半くらい使ってるけど、今のところ割れとかもなく快適に使えてるよ
安いのだと割れやすいって話も聞くけど、よく分かんないや

609 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 10:56:28.15 ID:SVOA+ewY.net
anova50度1時間
焼き両面10秒だとこんなカンジ
http://i.imgur.com/ZyUc9Hq.jpg
http://i.imgur.com/p3iyJT3.jpg
http://i.imgur.com/DcQb1AO.jpg
http://i.imgur.com/PvCT12Z.jpg

>>586
薄めの肉は高温で短時間焼いたら
火からおろして予熱で仕上げる感じがいいと思う
薄い肉で中心50までいくと
火からおろしても周りの熱で火通っちゃう事が多い

よく簡単って言われてるのは片面焼き
片面だけ焼き色つけて裏返したら10秒くらいで火止めちゃう

610 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 12:40:18.57 ID:cua9lUHx.net
ほぼタタキにしか見えんが大丈夫か?

611 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 12:55:38.86 ID:vpaqBCpr.net
52度や55度じゃなくて50度だもんな
それはステーキではないんじゃね?

612 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 14:14:39.22 ID:Rs2u9kxY.net
何度で火が通るって思ってるんだろ

タタキならもっと温度低いほうがおいしいし
ステーキならもっと温度高いほうがおいしい

中途半端

613 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 15:49:23.52 ID:SVOA+ewY.net
anova公式だと
51度1時間でレア
54度でミディアムレア
60度でミディアム
65度でミディアムウェル
69度でウェルダン
だそうです

>>612
何度なの?
中途半端じゃない温度を教えて

614 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 16:53:45.39 ID:Rs2u9kxY.net
>>613
anova公式って
125℉〜130℉がレア
130℉〜140℉がミディアムレア
140℉〜150℉がミディアム
150℉〜155℉がミディアムウェル
155℉〜160℉がウェルダン
だろ。摂氏表記にするなら小数点落としちゃあかんわ

ちゃんとanovaのいろんな情報見たらわかるが
内部は外部と同じ温度にはならないから1℉高めにするのが常識

レアにしたいなら最低でも52度だな
1時間かどうかは厚さによるな

615 :586:2017/05/23(火) 17:02:21.71 ID:seyARVmE.net
>>587
新しい武器でのステーキ作り楽しみにしてるよ〜

>>609
anovaも凝ると楽しそうだな〜興味ありw
焼き具合はよく知らんけどレアというかブルーとか
そんな感じなのかな??

近所の安肉じゃ2cm未満のしか買えないから
今度はもっと短時間で仕上げてみるぜ!!
ありがとぉぉ

616 :586:2017/05/23(火) 17:04:59.53 ID:seyARVmE.net
おっと 解説があったねw

617 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 19:09:07.12 ID:m10gw/Kt.net
レアないしはベリーレアな焼き方に拘る人いるよね
旨味が少ないのに

618 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 20:09:34.51 ID:n0aNlg4g.net
肉は生に近いほど柔らかいからね〜
そこんとこの好みじゃないかな?俺は中心の柔らかさはほどほどで、周りはカリッとが好きだからレア
温度で言ったら中心温度60度未満ギリギリを攻める感じかな
>>587では50度目指してるとか言ったけど、ゴメンありゃ嘘だw

実はあんまり焼く前とか焼いてる時に細かい温度ってイメージしてなくて、それよりも焦げ目とか断面の色をイメージしながら焼いてるんだよね
あと1分焼いたら一番中心までピンクになるかなぁ〜とか、焼きながら15秒刻みくらいで考えてる、それが楽しいw

619 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 20:14:07.88 ID:vpaqBCpr.net
>>618
>あと1分焼いたら一番中心までピンクになるかなぁ〜とか、焼きながら15秒刻みくらいで考えてる、それが楽しいw
それは
焼く前に常温放置したか
肉質
肉の厚さ
火力
で毎回異なるから想像しても意味ないと思う

>中心の柔らかさはほどほどで
60度って結構固くない?

温度計で測るのが確実だよ

620 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 20:46:29.81 ID:n0aNlg4g.net
>>619
毎回生肉見てイメージしてるのwってか店で肉選ぶ時点で考えてる
俺は常温放置は必ずするんだけど、焼き上がりのイメージが、赤身肉なら全体が赤に近いピンク、霜降りならもっと淡いピンク…とかそんな感じで大体の焼き時間を先に考えてるんだ
後は焼けてる様子を見ながら考える
厚みでもちろん焼き時間は秒単位で変わるから、キッチンタイマーだけは必須
そこら辺が難しくて面白いよ

中心温度が60度かも正直分かんない!ゴメンwもっと低いのかも

俺は手際が悪いから温度計ぶっ刺してる間の肉の変化について行けないのよw

621 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 20:55:33.38 ID:vpaqBCpr.net
>>620
喧嘩売るつもりはないので気を悪くしたらスマソ

前回成功した
でも今回が同じ結果になるかわからない

つーことは温度計で中の様子を観察した方が良いんじゃないかな

中の温度が希望の温度−5度になったらホイルで巻いてまな板や皿の上で休ませる
3分後、5分後、中の温度を測る
んで観測結果を蓄積して次回に活かす

とかさ

622 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 21:04:00.11 ID:n0aNlg4g.net
これが好みの焼き加減に焼けた時の断面なんだけど、これって何度くらいなのかね?w
全体的に生の赤じゃなくて、濃いピンクで、断面の肉汁の感じも見るとそんなに低い温度ではないかなぁ〜と思うんだけど
ちなみに両方赤身肉ね!

http://m.imgur.com/TsiuBRq.jpg
http://m.imgur.com/hYhfYSI.jpg

623 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 21:13:27.86 ID:n0aNlg4g.net
>>621
そんなん全然よ!w
ロジカルに調理してる人ってすげーなって思うし!

確かに休ませてる間なら測れるか!自分の焼いた肉の焼き上がりの温度も把握していないとは…我ながら詰めが甘いよね

見識がまた広がった…ような気がするよwありがとう

624 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 21:41:14.12 ID:0rqg8Xqm.net
>>624

よろしければトリップつけてくださいませんか

625 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 21:41:37.60 ID:0rqg8Xqm.net
>>624
>>623

アンカー間違えました

626 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 21:44:48.62 ID:Rs2u9kxY.net
>>622
まともに休ませてなくない?

627 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/23(火) 22:12:55.59 ID:tebO3M0+.net
>>623
お礼はいいからトリップつけてください

628 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 04:14:52.36 ID:NKEpKspe.net
炭火焼きがうまい

629 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 08:50:51.66 ID:MkrCjxEN.net
いつからanova初心者用のスレになったんだ?

630 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 08:53:47.11 ID:JCjOelp1.net
んじゃお前が鉄のフライパンについて語れよ
おれがヨダレを垂らすレベルでな!

631 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 13:38:26.12 ID:9+RCvZnz.net
>>622
53〜56度くらいだと思う

632 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 14:53:34.06 ID:PweIxi7q.net
>>631
つまり48度〜51度くらいでお肉を休ませる
とこれくらいになるのかなぁ

633 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 15:21:10.57 ID:MkrCjxEN.net
肉の見た目は55度以上だな
ウェルダン幅が相当ない限りは休ませてもそんなに上がらない

634 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 15:58:49.05 ID:9+RCvZnz.net
>>632
厚い肉をずっと強火で焼いたなら五度くらい上がるかも
でも焼く状況で変わるからなんとも言えないな

635 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 16:01:21.37 ID:r4hDAfW9.net
技術的な話ではないんだけど、アメリカのプライムビーフってどうなんでしょ?
この間食べたアンガス牛が結構美味しかったので、別のアメリカ牛にもトライしてみようかと
調べたところ、プライムっていうのはアメリカの等級では最上位のようですが…
イオンのタスマニアビーフちょっとダメでした

636 : ◆2bmoujqRHk :2017/05/24(水) 19:44:17.14 ID:q/1SxZdS.net
テスト

637 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/05/24(水) 19:54:30.96 ID:q/1SxZdS.net
みんな温度の見立てありがとう!とりあえず狙ってるくらいの温度みたいで安心したw休ませてる間の温度上昇はそんなに高くない…と思う!
穴を開けたアルミホイルをかけて休ませてるんだけど、蒸されたくないからホントにフワッとかける程度だし
>>626
一応焼いた時間と同じかちょい短いくらいの時間休ませてるよ〜
切った時に肉汁が皿に流れないくらい!でももうちょい休ませてもいいのかな

トリップとかつけたことなかったんだけど、こんな感じ?ってか、つけなきゃダメ?w
俺としては別に自分だ!ってことにそんなにこだわりはないんだけど…

638 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 19:58:00.45 ID:EOYr/diG.net
牛肉っておいしいよねー
一番のごちそうだと思うわ

639 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/05/24(水) 20:04:20.83 ID:q/1SxZdS.net
休ませてる時はこんな感じ
https://m.imgur.com/I2r9oQi.jpg

炭火焼きは火加減がすげー難しいけど、焼いただけでとりあえず美味しくなるからちょっとズルいよねw

640 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 20:48:32.36 ID:X/6YpDk0.net
値段と味の釣り合いでは、豚肉が最高

641 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 20:55:03.67 ID:JCjOelp1.net
え、トンテキ?

642 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/05/24(水) 21:07:00.35 ID:MAMlVhV/.net
>>638
ホントそう思うわ
ちなみに霜降り肉はこれくらいの色を目指して焼いてるよ
サシが肉に回ったピンクってイメージ
和牛のサシは融点が低いから焼くのがちょっと難しめ
焼き時間は同じ厚さの赤身より気持ち短めかな〜
余熱ってか保温はしっかりするようにして休ませるようにしてる
http://m.imgur.com/U1Yki62.jpg

643 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/05/24(水) 21:08:34.67 ID:MAMlVhV/.net
実はトンテキって食ったことないの
ポークソテーと違うん⁇

644 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 21:22:18.37 ID:x1839KH8.net
サシ入りの和牛はサシの融点が低いから低温がいいと思われがちだが
和牛香のために温度は高めのほうが実はよい

645 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 21:28:08.60 ID:JCjOelp1.net
トンテキはビフテキに呼応した呼び名であまり意味はないw

洋食屋だとスライスオニオンと炒めて
最後にウィスキーフランベってイメージw

646 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 21:36:17.93 ID:MKip7meW.net
>>635
プライムは米の肉の格付け、日本で言うA5等級A4等級みたいなもの
プライム>チョイス>セレクト
635が食べた米アンガスは多分プライムかチョイスだったのでは?
最近、プライムの上のオーロラってのが出た

647 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 21:36:50.19 ID:9+RCvZnz.net
>>643
真っ黒いウスターベースの甘辛ソースで照り焼き状になったのがトンテキってイメージ

ちなみにトンテキはanovaだと63度で1時間
めっちゃ柔らかいポークソテーができる

648 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 21:46:00.90 ID:MKip7meW.net
635の言ってる事を日本に置き換えると
技術的な話ではないんだけど、日本のA5の牛ってどうなんでしょ?
この間食べた松阪牛が結構美味しかったので、別の和牛にもトライしてみようかと
調べたところ、A5っていうのは日本の等級では最上位のようですが…
イオンのタスマニアビーフちょっとダメでした

となる

649 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 21:51:25.48 ID:x1839KH8.net
オーロラって
オーロラアンガスビーフのことだけどな

650 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/05/24(水) 21:57:26.04 ID:MAMlVhV/.net
>>644
そう、そうなのよ!
だからそこら辺の塩梅が難しいんだよね
和牛香は80度が一番出るんだっけ⁇だから俺は溶岩で焼いた後表面だけスキレットでこんがり仕上げるようにはしていたんだ
でもあんまり焼きすぎるとサシが台無しだし…ってことでグリルパンを購入した次第です

651 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 22:06:05.37 ID:x1839KH8.net
>>650
80度ぐらいが一番だけど60度前後で一気に増える
ステーキのグラデには実は無駄がないんだよ

652 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/05/24(水) 22:09:11.71 ID:MAMlVhV/.net
anovaは豚肉とかレバーとか、なんとなく生焼けが怖い肉にすげー良さそうだよね!絶妙な火の通り加減にできそう

俺はオーロラビーフは食ったことないな〜
売ってるのは見たんだけど、輸入牛にしては結構いい値段するよね?いつもはプライム買うことが多い
でも国産の交雑種が赤身では一番好きかも!
値段も割と手頃だし

653 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 22:10:52.96 ID:x1839KH8.net
とんてきは58℃で十分
63℃だと固いな

654 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 22:24:47.29 ID:x1839KH8.net
オーロラビーフはオーロラ社のブランドで
ブラックアンガス牛のプライムの格付けだよ

A5の松坂牛みたいなものだ

オーロラってのはイリノイ州の一地方でもある

655 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 23:08:33.17 ID:9+RCvZnz.net
>>653
豚はさすがに菌が死ぬ温度まで上げないとヤバいんじゃないか?

656 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 23:15:08.81 ID:x1839KH8.net
>>655
菌はもっと低くても死ぬよ
54.4℃で時間かければ大丈夫ってFDAも言ってるしね

63℃が必要だったのは有鉤条虫の問題で
今の国産や北米産の豚肉にはいないよ

非合法の中国産とかなら知らんけど

657 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/24(水) 23:54:53.43 ID:9+RCvZnz.net
>>656
いいこと聞いた
55度で安全なら牛も豚も同時調理できるな

658 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/25(木) 05:41:16.10 ID:Gtkzecd8.net
豚や鶏は雑種だから何食ってるか解らない
低温はちょっと怖い

659 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/25(木) 08:00:47.06 ID:1/rGQLMd.net
>>658
種より、存在している菌と加工過程が問題だよ
現代の日本やアメリカでは牛肉と豚肉の危険度はそこまで変わらない
むしろ牛肉の内部無菌神話が崩れていってるね

鶏は熱伝導率の問題もあって温度は高めが推奨

660 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/25(木) 08:34:10.66 ID:Gtkzecd8.net
あ、やべ
低温調理スレじゃなかったね。ごめん

>>659
飼育、加工、流通。
気にしたらきりないなw

以下はgo.jpな

http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201005/4.html
目安は、肉の内部の温度が75度で1分間加熱することです

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/150602hp.pdf
Q2 豚の食肉の基準はどのような内容ですか。
B 豚の食肉を、調理等を行い直接消費者に販売する場合は、豚の食肉の中心部の温度を 63℃で
30 分間以上加熱するか、これと同等以上の殺菌効果がある方法で加熱殺菌しなければならないこ
と。



美味い不味いは別として
とりあえず貼っておきます

661 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/25(木) 11:00:38.26 ID:1/rGQLMd.net
>>660
筋切りも何もしてない塊肉以外は牛も同じ基準だよね

662 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/25(木) 11:08:12.18 ID:1/rGQLMd.net
>>660
これはgovだから、アメリカの基準で日本の基準ではないけど
日本と違って63℃未満の同等の基準がきちんとのってる

https://www.fda.gov/food/guidanceregulation/retailfoodprotection/foodcode/ucm186451.htm
https://www.fda.gov/downloads/Food/GuidanceRegulation/RetailFoodProtection/FoodCode/UCM374510.pdf

663 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/25(木) 12:46:30.07 ID:xKqQrIac.net
>>660
その基準だと牛カツ屋ほぼ全滅や

664 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/25(木) 13:41:43.50 ID:Gtkzecd8.net
あざーっす!
英語読めないんであとで調べます
(`・ω・´)ゞ

牛カツどうなんだろう
まぁ厚生労働省のあれは法的拘束力無いよね
近所にないから当分食わないと思うけどw

665 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/25(木) 14:38:53.32 ID:BsIKy1Cg.net
牛カツは完全に生だし
それどころか多くの店が成型肉を生で食わせる違法店
ただこれを知る前は食いまくってたけどメチャクチャうまい

666 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/05/25(木) 19:28:11.07 ID:oMsnOtLZ.net
牛カツうまいよね〜
前に店で食ったわ
牛カツはレアが醍醐味な感じだよね
イメージ的にはステーキに近い気がする

家でもシュニッツェルなら作ったことあるんだけど、あれは叩いて平たくしてから割としっかり火を通す感じだからなぁ〜

667 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/25(木) 21:09:02.73 ID:MKexi7+b.net
シュパっ
i.imgur.com/jJlZECV.jpg

668 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/05/25(木) 21:11:37.69 ID:6xQdy4i5.net
>>667
ステキ!これは低温調理⁇

669 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/26(金) 12:37:35.30 ID:g0Fi+DTd.net
>>668
そうだよーん。
輸入牛のリブアイロールの塊を自分でトリミングしてリブ芯にしたという。

670 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/05/26(金) 19:49:59.91 ID:Q3t4B32a.net
やっぱし!低温調理じゃなきゃこの焼き具合にはならないよなぁ〜って

美味しいトコを切り出したのね!やりおるな〜w

671 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/27(土) 20:45:55.97 ID:qp9s8KuQ.net
ご近所さん家で肉フェスやってきた〜
スーパーで厚さ3cmに切ってもらったよぉ
今回は溶岩オンリーで焼いてみた〜
肉断面の写真撮るの忘れてたw
ダメな奴w

https://i.imgur.com/sZWJE5D.jpg

このくらいの厚さなら慌てずじっくり焼けて
内部温度も50〜55度くらいに仕上げれた!

672 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/28(日) 05:19:58.45 ID:RkiGtweG.net
レア肉を他人に食べさせるとか
チャレンジャーだな

673 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/28(日) 12:42:26.42 ID:UJyaVy8i.net
食中毒起きたら面倒だからやめよけ
好意を仇で返す昨今だよ
肉焼いて味付けどーしたの?

674 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/28(日) 13:21:25.19 ID:ZtyQCcr8.net
和牛や国産は知らんけど外国産牛レアはやめとけよ

アメリカは牛の塊肉の基準を最後の改定で厳しくしたぐらいだ
豚は緩くして牛は同程度危険であるとした
中心温度63度を3分か同程度以上の調理法が基準だよ
この基準で屠殺されてんだからな

訴えられたらめんどくさそうや

675 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/28(日) 13:54:28.23 ID:VoRYFyFS.net
スマン今回は何事もなかったけど
これからは個人で楽しむだけにして気をつける。

ソースはエスカルゴバターとニンニク醤油

676 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/05/28(日) 15:10:43.85 ID:/n6xWi2o.net
頼んだ厚さで切ってくれるスーパーがあるのいいなぁ〜
俺もなんだかんだそれくらいの中心温度が好みw
肉フェスやるくらいだからそんなに神経質な方でもなかったんでしょ?w焼き加減もあーでもないこーでもない話しながら作るのも楽しいよね

チェーン店でも個人店でもレアで頼んでるのに表面だけ焼いて生に近い状態で出す店なんか星の数ほどあるし、ステーキ用に切り分けられたかたまり肉なら表面しっかり仕上げれば安全面に関してはある程度は大丈夫なんじゃないかなぁ〜と個人的には思ってるよ
一番の問題は中が生だったりぬるかったりすると美味しくないっていう…wまぁ好みはあるだろうけどさ

エスカルゴバターとかニンニク醤油は作ってるの?売ってるやつ?見たい!
俺はバターにハーブスプリンクルとニンニクとレモン汁少々を混ぜてステーキ用バターを作ってるんだけど…
http://m.imgur.com/M44kBOE.jpg
こんな感じ
長文ゴメンw

677 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/28(日) 17:25:38.45 ID:/326oeAV.net
>>676
レアに関しては万が一のことがあるから
指摘をうけていい勉強になったホント浅はかだったよ^^;

エスカルゴバターは自作でお手軽に作ったのだよ
バターにすりおろしニンニクを俺の場合レンチンしてから混ぜてパセリとレモン塩コショウだよぉ
ハーブとか混ぜるのもいいね!今度は試してみようかな

ニンニク醤油はローストしたスライスニンニクに
生醤油で漬けただけだよぉ
醤油にこだわってみるのもいいかもねぇ
ソースは市販に頼りたくないよねぇ〜ってか
作るのが楽しいしw
写真はなくてスマソ

678 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/28(日) 17:47:46.00 ID:VEcVxCkG.net
牛スジと玉ねぎを醤油と赤ワインで煮込んだソースがめちゃくちゃ旨い

679 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/28(日) 17:52:30.42 ID:LGwsuyQp.net
このスレ、レア非推奨なのかよ

680 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/28(日) 19:32:28.52 ID:UJyaVy8i.net
海外の和牛は
国内で食えないヤクザが経営してる場合もあるぞw

681 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/28(日) 19:46:25.90 ID:nSfSmw+N.net
子供や年よりがいるなら少し用心してミディアムよりウェルダン寄りにした方が安全
抵抗力ないし

塊肉の周りガッツリ焼けばふつうは平気だと思うけどね
大人ばっかならこっちで大丈夫…多分

682 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/28(日) 20:30:03.24 ID:ZtyQCcr8.net
海外が低温調理に向かう理由は牛肉の安全性にあったのだよ
レアで食うには低温調理が必須なんだ

683 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/28(日) 22:58:19.98 ID:4thwNB9b.net
>>682
何言ってんの?

684 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/29(月) 08:54:53.45 ID:lG6BJcUk.net
ニューヨークだと
USDA公認の熟成肉を
レアとかブルーレアとか客が注文しさえすれば
USDA公認でない焼き方で出してくれるな

685 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/29(月) 12:15:55.85 ID:F3Pgs+a7.net
>>679
ここと低温調理スレにアスペ兼潔癖症患者が張り付いて荒らしてるだけ

686 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/29(月) 14:06:02.08 ID:cjGa7L6N.net
Meat thermometerで画像検索したんだけど
自分の牛肉のレアの基準が間違ってたわ
レアって60℃なのか

687 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/29(月) 23:55:59.37 ID:lG6BJcUk.net
とうとうアスペが出てきたか

688 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 05:06:36.37 ID:9ELF2sod.net
どういじっても美味しく食えなかった西友の激安米国産肩ロースを
スライスしてカレー粉ガラムマサラをまぶして
玉ねぎニンニク生姜で炒めてハウス印度カレーで煮たら
史上最強に旨いカレーライスができた!
国産の牛こまより格段に安いし、
薄切りで売ってる米国産肩ロースに比べてもまだ安い
これからは、この肉を使ってカレーやシチューを作ります
煮ても焼いても食えないと思ったけど、煮たら最高

689 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 07:29:56.37 ID:8rFWeTil.net
カレーにはカレー・シチュー用があるだろ

690 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 14:21:33.50 ID:jZaoqgbD.net
次はカレーかよw
貧民はスレタイも読めないらしい

691 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 15:15:48.79 ID:OU1dc1E7.net
カレーステイクという切り口は確かにあるよ

692 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 15:18:29.86 ID:OU1dc1E7.net
だから、煮込まず
にんにくしょうがカリー粉玉ねぎに浸けて
牛脂かバタで焼くだけでも相当美味しいはず

693 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 16:00:07.60 ID:C2HEW8mi.net
そういえば最近「肉のバター煮」にドハマリしてるわ

安肉を常温に戻し強めの下味・粉塗しで大量のバター液で
沸いて来る泡を肉にかけながら煮ると素晴らしく美味いのよ

一緒にガルニも炊いて残ったバター液はパスタや飯を炒めて
適当な味付けすれば綺麗サッパリ無駄なく全てが美味過ぎる

バター液に粗く切った生ニンニクを投じる事で全ての肉に合い
先日凄い脂身の厚切り豚ロースとバターの相性の良さに驚いたよ
豚脂身のバター煮なんてバカみたいだが泣けるほど美味いんだぜ

バターって肉繊維の隅々まで浸み入るし、加熱で生じる香りの好適
化学変化が強く、植物油とは旨味が全然違うから安赤身肉にこそお勧め

常に中火以下で煮て肉がふんわり柔らかくなった程度が最高に旨いよ

694 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 16:56:01.89 ID:ltvNUaBB.net
>>693
ムニエル というみんながよく知ってる料理な

695 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 17:35:37.26 ID:J+GY3qam.net
油が肉に染みるってありえるの?
どっかのサイトで油のコンフィと真空パックで食べ比べしてたぞ

696 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 18:02:24.43 ID:aiQqHHuk.net
油は筋組織を破壊すれば染み込むよ。圧力鍋とかね
煮たぐらいでは染み込まない

水は筋組織破壊しなくても肉断面から染み込むね
バターの一部が水溶性で染み込んだってならありえるかもしれないけど

697 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 18:12:50.63 ID:ltvNUaBB.net
>>696
バターは2割くらいが水分なんだが

698 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/05/30(火) 20:08:51.68 ID:BWqS5Pft.net
バター煮って面白い
グラッセ?コンフィ?アロゼ?ポワレ?
全部違いそうだね、よく分からんけどwwなんとも不健康そうなところがいいねw

バターが染みるかは分かんないけど、バターは風味が強いから焼く時に加えるだけでもかなり香りの感じが変わるよね
焦げたら終わるけど

フレンチではフィレ焼く時にガッツリバター入れてアロゼとかは結構ある

699 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 20:43:08.23 ID:0y+ZGtXt.net
テフロンフライパン剥がれまくりなので新しく鉄フライパン買った
気のせいかも知れないけれど何だか美味しく焼けた気がする

700 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 21:02:49.65 ID:J+GY3qam.net
http://magazine.shokuikuclub.jp/kitchen/20150810_050012/
油のなかで肉を調理すると、本当に肉に変化が起こるのか? 
まったくわけがわからないよ。
油の分子は大きすぎて肉の中には入っていけないはずだ。
外側にあるはずだよ。(cooking for Geekより)

だってさ

701 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 21:17:53.72 ID:f0IFXS2O.net
>>699
鉄フライパンは油脂が鍋肌に馴染むので焼き目が均一に付けられて香ばしく旨く焼ける
テフロンは油脂を弾くので鉄フライパンのようにはいかない

702 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/05/30(火) 21:40:27.25 ID:alU9WVC4.net
鉄パンいいよね!
テフロンと違ってガンガン高熱にできるから、短時間で美味しい焦げ目がつけられるし

703 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 22:11:53.89 ID:aiQqHHuk.net
>>697
バターに水が含まれてるのと水溶性は違うんだけどわかる?

704 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 22:27:16.32 ID:mGxG052O.net
>>700
コンフィの場合は、染み込むのではなくて脂や肉にある臭みの元が油に溶け出ることがポイント
だからバターじゃなくても、サラダ油でも同じ結果が得られる
ただ、溶けたバターが表面に残るから、その風味は付くと思うが
そんなにたくさんのバターを使うのはもったいないから、サラダ油でやって
最後に溶かしバターをかける程度でも十分だろうね

705 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 23:19:07.01 ID:ltvNUaBB.net
>>703
バカなん?

706 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/30(火) 23:59:12.03 ID:z7qkRo0p.net
最初のうちは、焦げるっちゅうのが問題なんや。
油をよう馴染ませとかなあかんで。

707 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/31(水) 08:17:24.25 ID:sBpb6BeU.net
バターに水分が含まれてるから
肉内部に染み込むとか思ってる奴がいるんだ

708 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/31(水) 12:20:59.46 ID:SeDD9vW7.net
>>693
バター煮と言っているが
バター揚げとどう違うんだ?

709 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/31(水) 16:15:05.52 ID:XqaX5aph.net
バターって面白い油脂で油脂成分以外に含まれている部分が
加熱の温度上昇時間を遅らせる特殊な特性を持っているのよ

低温からバターを溶かし素材とゆっくり加熱するとそれが
泡立っている間は温度は100℃ちょいくらいで安定するんだ

それが「肉の加熱調理」には物凄く重要で、好ましい温度帯
とその安定、更に全体を覆う油脂の熱伝導の均一性がもたらす
加熱特性が「バターで肉を煮る」って調理法で焼き揚げとは違う

ところが溶かしバター上澄みを使ったり油脂以外の成分を強火で
焼き切っちゃうと単に油脂で温度が急に上がり「焼き」になるよ

まぁあんまり頭で考えないで多めのバターで強めの塩して粉を塗した
厚切り豚ロースを煮て食べればバカみたいな美味さに脳内麻薬出るぞ

色んな肉料理が存在するが自宅で悦楽の境地を感じられる一皿だよ

粗切りニンニクと一緒に煮る事が絶対で、残った煮油で飯を炒めれば
死ぬ程美味いガーリックバターライスになるし鍋は綺麗に片付きます

710 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/31(水) 17:01:44.60 ID:gafPe8ac.net
いいから自炊スレで語ってくれ

711 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 00:17:35.51 ID:j6cfq64N.net
デフまっしぐらだな。

712 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 01:48:24.55 ID:yi11RnT8.net
>>709
肉をムニエルにしただけだろ。
鶏とかカエルとかでもやるが、普通は魚介の料理。なぜだと思う?

713 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 01:58:15.22 ID:XbIX178n.net
>>712
料理研究家、特にブロガー出身者に多い既存の料理や調理法にほんの極小さな変更を加えたものに大層な名前を付けて独自性をアピールするのはなんなのだろうな
乳酸キャベツとか

714 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 07:10:13.89 ID:F1oSMrkN.net
低温スレと同一人物かよ
50℃野郎と70℃野郎は本当酷いは

715 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 07:14:16.13 ID:DOkCGKNF.net
>>713
ザワークラウトの事か

716 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 07:35:22.74 ID:5ZZ0rSmQ.net
>>715
皆、分かっているんだから
いちいち突っ込むなよw

717 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 08:40:18.34 ID:rdXliwSX.net
どんな下ごしらえしたら美味しいか色々試してる

包丁でざっくざくに刺してからメッタメタに峰打ちしてだらしなく伸びた肉をキュッと程よい大きさにちぢめるのが今のところ一番

ハンマー使えばそれだけでいい感じになるのかな

718 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 09:32:31.67 ID:5ZZ0rSmQ.net
在日焼肉屋の牛タンじゃないんだから止めろよw

徹底した温度管理
精神論やカンでなく温度計で測って情報を蓄積
次回に活かす

そんだけだよ

719 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 11:08:14.39 ID:ACu39Vky.net
あおなで牛カツ食ってきたけど
http://i.imgur.com/vWvZLIy.jpg

中心部は常温の完全な生だ
こういうの衛生管理にうるさいお前ら的にどうなの

720 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 12:39:17.75 ID:5ZZ0rSmQ.net
知らねーよw
んじゃ叩きはどーなん?

721 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 12:49:11.93 ID:F1oSMrkN.net
>>719
あおなは成型肉ではないし国産牛だし
海外の一般的な基準ではNGだけど
日本だし良いと思うよ

美味いしな

生焼けは温度あげ過ぎてはダメ
不味くなるし衛生上も悪い

722 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 14:19:45.03 ID:ACu39Vky.net
お前らが異様に低温調理を叩く意味がわからん

直接焼こうが真空パックで煮ようが
中に火が通ってないのはどちらも同じだろうに

723 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 15:13:48.49 ID:jhhlvK2t.net
時間の差があるからな

724 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 15:22:43.73 ID:N6RGJznO.net
ど素人の俺の考えだと、ステーキを謳なら「焼き」の工程こそ一番のポイントだと思うんだ
あの香り、風味は生肉を焼いた独特の物だよ

725 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 15:26:35.16 ID:XbIX178n.net
>>722
レア至上主義で低温調理信者は細菌培養に無頓着やからな

726 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 15:34:33.99 ID:ACu39Vky.net
生から焼く場合
冷蔵してた生肉を常温に戻す工程が発生するけど
このスレの人は肉を常温で数十分も放置するのは衛生的にどう?

低温調理だと
冷蔵庫から出してすぐ真空パックして高温の湯に入れるから
そっちのほうが菌が増えにくい気がするんだけど

727 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 16:00:15.63 ID:jhhlvK2t.net
菌が増えるピークは菌にもよるけど37〜40℃
高温ってのが十分に温度が高ければな

728 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 16:16:19.27 ID:XbIX178n.net
>>727
それじゃあレア至上主義者の求めるレアにならへんやん
一時間掛けて中心温度が55℃になる様に、じっくり細菌が爆発的に増殖する温度帯を通さへんとw

729 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 16:38:55.37 ID:/5dkOcXC.net
http://ponnta-sama.at.webry.info/201103/article_3.html

まぁこれでも読んで「菌の恐怖」を一時忘れよ

今この人が一番面白いぞ、皆の臭

730 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 16:50:48.63 ID:ACu39Vky.net
>>728
どんだけレア嫌いなんだお前

731 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 17:28:51.04 ID:XbIX178n.net
>>730
俺の書き込みを見て何故そういう結論になんねんw

732 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 18:05:09.27 ID:ACu39Vky.net
レア嫌いだろ絶対
そうとしか見えない
菌が増える環境下での調理が許せない性分なんでしょ

もしそうではなく私怨とか妬みで特定の調理のアンチやってんなら
くだらないから今すぐ消えて欲しいけど

733 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 18:08:23.25 ID:ZYWIr5I8.net
>>731
凍ったままの肉かじってればいいんじゃね。

734 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 19:25:57.59 ID:jhhlvK2t.net
>>726で答え出てるな

735 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/01(木) 20:04:49.41 ID:tt5NxxDX.net
食中毒に関してはちゃんと勉強したワケじゃないから何とも言えないんだけど、ぶっちゃけ細菌って調理過程ではそんなに激増とかはしないんじゃない…かな?

なんか60度で1時間とか聞くといかにもバイキン増えそうなイメージだけどさ
細菌の培養ってもっと専門的で難しいもんなんじゃないかなぁ〜って
例えば、菌にとって凄〜くいい環境で48時間シャーレで培養してやっと増える…みたいなさ
人の身体ん中ならぐんぐん増えるのかも分からんけどねw

だから、食中毒起こすとしたら最初っから沢山菌が付いてるとか、流通の途中で高温にさらされてたとか、店舗での筋切りで中に菌が入り込んだとか、そんな感じだと思うんだよね
だから低温調理でもフライパンでも表面しっかり焼けばそんなに大きな差は無いのではと…

736 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 20:15:56.19 ID:NELujh2T.net
今更オマエ如きが言わんでも皆「別に平気だよ」だわ

一部の潔癖キチガイが病気悪化してるだけ

737 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 20:21:20.44 ID:XbIX178n.net
>>732
>>733
駄目だこりゃw
お前らのやってることは何時捌いたかわからない鶏肉を適当に湯引きして刺身にしてる様なもんやで
勝手にこっそり喰ってる分にはいいけど、料理の知識の乏しい人が見ている可能性のある掲示板でする話題やない
しかも当人に食中毒の知識が無い場合はなw

738 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 20:30:29.84 ID:jhhlvK2t.net
中身生の牛カツや表面だけ炙った肉を出すところはあっても
50℃で恒温調理する店はないな

衛生観念以前に無駄で不味いからだけど

739 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 20:37:40.27 ID:V9L7ZjJh.net
>>737
言ってることはわかるんだけど

anovaとかこれだけ流行ってて
公式でも51度とか推奨してるし
尚且つこれといった食中毒の話も聞かないのに

わざわざ自分から問題があるかのように騒ぎ立てる意味がわからないんだよね
火のないところに意図的に煙を立ててる感じがする

そのリスクはあるかもしれないけど
それ言うと問題の大小こそあれ普通に鉄板で焼いたレアステーキも危ないわけじゃん?
ミディアム以下は菌が死滅する温度に達してないんだから

740 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 20:50:04.70 ID:jhhlvK2t.net
>>739
公式に51℃なんて書いてある?
見たことないんだけど

たまにクックパッドと同じで酷いレシピが上がるけど

741 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 21:00:47.55 ID:V9L7ZjJh.net
>>740
anovaのテンプレのsteakのレアが51.1度1hとなってる

742 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 21:40:37.25 ID:F1oSMrkN.net
>>739
毎年牛肉の食中毒にたくさんの人がかかってるのに

743 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 21:40:42.46 ID:jhhlvK2t.net
>>741
anovaのアプリのガイドにはないけど
テンプレってどこだい?

744 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 21:40:50.28 ID:75NZDvXH.net
菌は普通表面にしかいないから表面焼くとか熱湯に晒すとかすればいいだろね

低温調理かどうかは関係なく表面を殺菌しないとまあまあ危険

745 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 22:00:12.33 ID:V9L7ZjJh.net
>>743
アプリにあるよ

746 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 22:18:25.21 ID:jhhlvK2t.net
>>745
very rareってあったわ
通りでアメリカの食中毒がなくならないわけだな

747 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 22:21:40.20 ID:F1oSMrkN.net
>>744
表面しかいないってのは過去の神話だよ
厚生労働省がユッケのトリミングの方法を認めなかったのも
アメリカが牛肉の加熱基準を厳しくしたのも
内部にo157が入り込むことがわかってしまったから

748 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/01(木) 22:31:07.28 ID:V9L7ZjJh.net
>>746
アプリにある65.6度のミディアムウェル以下は
菌が死なないから食中毒リスクがある

だからこのスレではしっかり肉に火が通って断面が白っぽくなったステーキが安全で美味しいステーキで

断面が赤やピンクのは危険だから自己責任で、ということになる

749 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/02(金) 00:43:17.66 ID:Ya92O1mt.net
肉の中まで入るからやばいってののソースはどこ?

750 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/02(金) 01:33:06.30 ID:9j/TvqA6.net
君らムチャクチャだな。

台所に近寄らないでほしいわ。

751 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/02(金) 05:19:08.08 ID:Pk6F4/e+.net
>>749

http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/dl/110928_01.pdf

ここのq4

752 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/02(金) 08:53:42.99 ID:oNPwhQwB.net
>>748
さすが50度野郎は言うことが違う
54.4℃は時間はかかるけどアメリカでは公式に殺菌能力があると認められてる

低温スレによく貼られてるpdfの厚さと温度からわかる調理時間で
きちんとするのが一番楽で正しい

753 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/02(金) 09:47:24.97 ID:D42uGBTU.net
カメヤのわさびドレッシング有能
焼き方の下手くそな俺の大事な味方

最近ミディアムで安定して焼けるようになってきた
底の厚いフライパン欲しいけど溶岩も気になる
どっちを買おうか…

754 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/02(金) 12:02:25.50 ID:lhM/qR8H.net
>>752
なるほど
俺も調べたが54.4度以上なら安全みたいだ
低温調理で細菌が繁殖するってのは嘘だったんだな

755 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/02(金) 12:37:57.11 ID:oNPwhQwB.net
>>754
そう簡単な話で話ではない
54.4℃になるように加熱したら
途中で菌が増殖する温度帯を通るわけでその間増殖するわけだ
だから低温調理はきちんと低温殺菌の温度にすることが重要って言われるわけ

756 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/02(金) 19:01:59.75 ID:nwpAfjKD.net
>>753
俺もわさびはカメヤ派!俺はチューブわさびだけど、西洋ワサビが混じってないから味が全然違うのよ

汎用性が高いのはフライパンだけど、溶岩で肉焼くともう普通には戻れないよw
どっちも買うといいww

757 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 00:44:10.72 ID:H5ytPtNT.net
>>751
それトリミングした生肉を食う場合の話だろ?
加熱した場合は別の話。

P4を読んでみろ

>なお、ステーキについては、これまでのところ腸管出血性大腸菌及びサル
>モネラ属菌を原因とする食中毒事例が報告されていないことから、本規格基
>準の対象にはなりません。

ステーキは対象外

758 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 05:34:48.47 ID:mzF+6Ntk.net
>>756
あれ美味しいよね

結局どちらも買ってしまう未来を容易く想像できるわ
極厚鉄板シリーズとかいうのも心惹かれる
一体どれだけ簡単に美味しくステーキ焼けるのか

759 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 08:05:42.41 ID:GAAccNGf.net
>>757
何言ってるの?ずれすぎ

760 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 11:07:58.36 ID:U10aLzvy.net
業者に切り売りしてもらう必用があるけど銅板が至高。
厚さ9ミリくらいの分厚い銅板で焼くとうまいんだわ。

761 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/03(土) 11:52:35.08 ID:d6ZEZVwH.net
分厚い銅板持ってるの⁇
いいね〜、なんとなく憧れだわ

762 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 13:57:15.98 ID:TxBbQ2QP.net
マジレスすると大掛かりな道具はいらないよ
フライパン2つで焼けば良い
フライパン熱して肉置いて温度が下がったらすぐもう一方のフライパンに移動する
これで家庭用の火力でも常にマックスの温度で焼ける

763 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 14:09:59.13 ID:Afd7ABRl.net
常温に戻してから焼いているから
そんなに火力は要らないよ

764 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/03(土) 14:40:18.89 ID:d6ZEZVwH.net
溶岩もそうなんだけど、蓄熱性の高い道具って低温の調理でこそ力を発揮すると思うんだよね
肉乗せても冷めないから、火加減をこまめに変えなくても一定の温度で焼き続けられるし

765 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 14:42:23.26 ID:w/RL/p9N.net
最近のステーキの焼き方って
両面焼き色つけたら超弱火でじっくりってのが定番じゃないの?
火力そんないらないような

766 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/03(土) 15:07:04.38 ID:5RrMD+uX.net
色んな焼き方はあるけどね
最初っから最後まで超高火力で、30秒毎くらいに何度も返しながら焼くやり方もあるし
俺は最初両面じっくり弱火で、最後片面だけ最高火力で焼き色付けてるよ

767 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 18:56:42.74 ID:otik25zs.net
>>757
文盲天下一

768 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 18:58:27.91 ID:FFyzbHOe.net
>>766
今度それやってみるわ
美味しくなりそう

769 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 20:40:37.14 ID:IVbMyKdk.net
溶岩プレートがほしくなってきた

770 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 22:37:35.10 ID:62d5Paxu.net
流石に毎週牛ステーキは嫁にブチギレられたので
溶岩で鶏モモステーキ焼いたよ
火のとおりが心配だったんでアルミホイル被せて
蒸し焼きにしてみた
炭火には劣るけど溶岩だと安い鶏肉でも
余分な脂や臭みが抜けて岩塩だけでめちゃうま!!
フライパンでは出せない香ばしさというか
焼け具合が最高だわ

771 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/03(土) 23:10:59.21 ID:sU/5xbZv.net
>>769
溶岩プレートいいよw
買うといいww

772 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/03(土) 23:16:47.68 ID:sU/5xbZv.net
>>770
チキンステーキ!俺実は牛しか焼いたことないんだ…うまそう
今日は俺は山形牛のサーロイン焼いたよw
http://m.imgur.com/4Alny8b.jpg
厚切り

773 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 23:26:17.93 ID:62d5Paxu.net
>>772
山形牛なんてズルいぜw
安肉喰えなくなるじゃんかw
でソースは何なの??

774 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/03(土) 23:52:48.71 ID:sU/5xbZv.net
>>773
安く売ってたから買っちゃったw

ソースはおろし玉ねぎと丸大豆醤油と赤酒で作ったよ
http://m.imgur.com/0uFz5QP.jpg
完成したのの写真が無くて申し訳ない

今日はステーキ重にしたんだ
実況スレ立てたから暇な時にでも見ておくれw

775 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/04(日) 12:49:56.32 ID:T5Lcfpnc.net
半額で買ってきたステーキ肉を更に2週間ほど熟成させたらめちゃくちゃ旨いんだけど
恐るべし熟成肉!

776 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/05(月) 19:55:21.31 ID:/8xPOuMD.net
>>775
どうやってやったの⁇
俺も前〜にちょっとだけ試みたことがあったんだけど、全然ダメだったのよww

777 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/06(火) 11:11:28.28 ID:QUmwfkwQ.net
それは単純に腐る寸前がうまいって言う…あれじゃあ…

778 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/07(水) 02:54:54.24 ID:z1Erowmi.net
実況スレにうpした肉

http://i.imgur.com/WZ87i6r.jpg

779 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/07(水) 12:33:06.23 ID:hNTuOmu9.net
>>778
うまそぉぉ〜 ってか絶対美味しいよな
スレみつけれなかったw

780 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/07(水) 12:57:54.15 ID:4Gf+ne3d.net
>>778
美味そうだな
個人的には表面もっとガリっと火入れして食感のコントラスト付けるほうが好きだな
かなりサシ入ってるから中の火の入り方は丁度良いと思う

781 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/08(木) 06:52:50.01 ID:dCixH0wI.net
グラム200円の米国産モモ肉400gを焼いてみた。
表面焼いてアルミに包んで10分寝かす。
弾力あって満足

782 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/08(木) 12:37:35.05 ID:YZcCRdEk.net
プライムは書いてある事多いけど
無名のはチョイスなんだろうか

783 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/08(木) 19:40:22.25 ID:DIjqyTLJ.net
>>778
うおぉ〜、うまそ〜!!仕事帰りの腹に響くww
これもしかして低温調理⁇

784 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/08(木) 21:08:24.34 ID:MQC7ygyh.net
>>783
でっけー和牛やいたった でぐぐると
まとめたサイトが出てくるよ

785 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/09(金) 08:31:40.27 ID:vhhnFXJc.net
でっけー和牛やいたった
ステキなステーキ重を作るよ

この2つのスレまとめられまくり
溶岩ニキとanovaニキはこのスレのエースだな

786 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/09(金) 09:02:25.39 ID:AlP1aOcx.net
写真見ても大してドリップ出てないのに
低温調理はドリップガー
って言ってて笑えるね

787 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/09(金) 18:51:25.17 ID:mpu1uiQ0.net
>>784
今見てきたww
やっぱり低温調理か!断面ホントきれいだなぁ〜!!
ホントドリップあんまり出てないよね!ピッチピチの真空パックがいいのかな⁇
色々聞きたいw

788 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/10(土) 18:16:02.33 ID:eZ9wkU3L.net
いただきまーっす
http://i.imgur.com/W7P4CQn.jpg

789 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/10(土) 19:38:49.65 ID:Fou5moqF.net
>>788
きっと美味いんだろうけどビジュアルが美味そうに感じないのは何故だ?
皿とかカットとか撮影技術とかだろうか?

790 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/10(土) 21:35:38.06 ID:7Qvo57Eh.net
>>786
逆なんだけどね
ドリップでてない=臭みも残ってるってこと

魚も鶏肉も臭みを取るために振り塩して放置とかするでしょ?
それと同じ
ドリップ信仰がすごいけど、臭みは抜いて、旨味だけ残すのが本当の最適な焼き方
焼く前と焼いた後を比較して、グラム数が変わってないからドリップは抜けてません
美味しさたっぷりですよーなんていうのは完全な間違い

791 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/10(土) 22:16:28.04 ID:Dq9+JYgw.net
身から出る水分に臭みも含まれている

身からドリップを出しても臭みが100%無くなるわけではない

悪魔の方程式論争が始まるのかw

792 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/11(日) 15:29:34.05 ID:VpenTKtJ.net
昨日は普通にフライパンで焼いた

http://i.imgur.com/NAQK9qg.jpg
http://i.imgur.com/4xi3hOc.jpg

たしかにanovaと比べると水分が抜けた感じはある
それが歯ごたえとかに現れててうまい
anovaは肉がプルプルだからね良い意味でも悪い意味でも

793 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/11(日) 16:44:53.77 ID:tuspo/q3.net
外側カリカリ、中ジュワーがステーキの醍醐味だよ

794 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/11(日) 22:35:51.15 ID:SgtuizIQ.net
みんな美味そうでうらやましいw
やっぱanovaじゃないと締まった感じになるね!
俺はオージーの肩ロース768グラム!
さすがに分け合って食べたww
写真は無いけどステーキ用バターとロブションの醤油で食べたよ
http://m.imgur.com/vNpNDLJ.jpg
http://m.imgur.com/Jnej0IH.jpg
http://m.imgur.com/J7JYFbA.jpg

795 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/12(月) 08:49:22.06 ID:jEjxuOVH.net
>>790
そうなのか

ステーキを休ませて余熱で火を通すと
ドリップが逃げないんだがダメなのか

796 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/12(月) 08:53:54.86 ID:+T4Qw8ru.net
自分がいいと思う方法でいいよ
たかが肉焼くのに究極の正義なんかないだろ

797 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/12(月) 20:45:56.31 ID:iU1GX2q2.net
俺はちょっと枯れて締まった感じのステーキも、ジューシーで断面フルフルな感じのステーキもどっちも好きだな〜ww
食べる人が美味しければそれが正解よ

798 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/12(月) 21:36:40.83 ID:Nb8+SBOM.net
>>794
ワイルドな見た目でうまそうだなあ

799 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/13(火) 00:43:36.03 ID:e2SDw3K6.net
>>794
Jane だと画像サイズがデカすぎてエラーになるで

800 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/13(火) 22:16:23.44 ID:PFaMsxht.net
>>798
ありがとう!ガッツリいったわww
すげー安い肉だったけど美味しく食べたよ

801 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/13(火) 22:22:26.62 ID:PFaMsxht.net
>>799
なんと!
教えてくれてありがとう!サイズを小さくすればいいのかな…?

802 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/14(水) 07:18:02.64 ID:ijLouDXx.net
2ch mate だと見れる
気にすんなよ

803 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/14(水) 09:45:21.67 ID:29jBe6ow.net
まあでも画像サイズでかすぎるから半分以下…出来たら500以下にしてくれる方がありがたいな

804 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/14(水) 09:56:26.03 ID:ijLouDXx.net
彼はアフェリエイトに転機されるまでを考えてでかいサイズにしてんだヨ
彼の意を汲もうぜw

805 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/14(水) 17:47:49.18 ID:+30a3gDL.net
みなさんありがとう!
優しい人ばかりで涙が出るわww
ケータイでしか撮ったことないからサイズとかあんまし考えなかったな〜
次はちょっといじってみようかな

806 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/20(火) 10:48:09.79 ID:3AS+JGDD.net
年に数回家で神戸牛、松阪牛(A5)のフィレを頂きます。
やはりコク、甘み、柔らかさ、は他の追従を許さない。
ただ1度頂くと「暫くは勘弁」という感じ。
それでも脂身がきついのは確かだけどまた欲しくなる不思議さ。
松阪牛は雌が条件なのでA5かつ良いのに当たると、
神戸牛より旨い(柔らかい)かな?(神戸牛は雄、雌両方)
直近では松A5のシャトーブリアン300g(150g2枚)を頂きその柔らかさ、甘味は納得。
でもコク(脂身)が凄くて胸やけ。w
ジューシーと言うのかもしれませんがフライパンでも「水分?」と見間違えるほど
脂の量が凄かったです。w

807 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/20(火) 12:27:40.39 ID:PQDGvtw7.net
これから貧乏人の反撃が始まりますw

808 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/21(水) 08:36:35.61 ID:DdjrqMEs.net
本気で焼いてないところがミソ

809 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/21(水) 21:21:21.01 ID:8XH0milN.net
個人的にA5はしゃぶしゃぶかすき焼きだな
ステーキは3-400gは食べたいから米牛が好きだ

810 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/24(土) 21:47:34.94 ID:uxqYdn50.net
アメ産肩ロース焼いたよ
オリーブオイル塗り付けて電子レンジの
オーブン120度で片面10分ずつ焼いてから
仕上げにフライパンで30秒返して20秒焼いて
10分寝かした
ミディアムレアで肉汁たっぷり美味かった
https://i.imgur.com/dGYeh4R.jpg
https://i.imgur.com/YcXBSu6.jpg

811 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/25(日) 23:25:17.48 ID:ltms961o.net
ダンチューのステーキ特集でマルデグラが説明したやり方が、一番おいしい
つまり、澄ましバターを使う方法(バターではなく)

安い肉を使うなら、坂田幹靖が言うように、ぴちっとで十分に血抜き脱水するとよい

812 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/26(月) 00:25:25.32 ID:Ce1Bzvth.net
血と言うか水分なんだよね

もし血を問題だと論うならユダヤの掟よろしく
肉をよく洗わなければならないが、血の味は残し
要らぬ水分を如何に抜けるかが問題だと思うな

しかもその件はかなり前にキッチンペーパーで
巻いた「血まみれの安い外肉」を真空パックし
負圧で強制脱水したら割と美味かったと報告済み

あとバター使用は少し前に「バター煮」を提唱したが
澄ましだけで焼くのとはかなり違うが要はどちらもバターの
コクと香りで赤身や安肉をリッチに仕上げるは同じ方向だわ

色んな手法があるが、そのほとんどは既存なんですよ

813 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/26(月) 09:43:39.30 ID:9VDCL7rn.net
上等な肉って余程下手しない限り素人が焼いても旨い
だからこそそういう肉ほど高級レストランで
プロが焼いた味を経験してみたいが一生無理だなw

814 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/26(月) 13:32:57.24 ID:9t6IvrC9.net
高級レストランに入れる服装するのが最早面倒だしなぁ
手軽に美味しく食べれればいい

815 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/27(火) 08:51:39.71 ID:58iESnFZ.net
ここの根源的で解決不可能な問題は常連の経済力の低さだな

816 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/27(火) 09:12:54.00 ID:meQ7ese6.net
>>815
金持ちはプロの焼いた高級肉食いに行くだろ

817 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/27(火) 09:24:53.70 ID:BVctIoNA.net
肉は金額的に贅沢と言うレベルの人多いよなこのスレ
安肉話かステーキ以外の変な話題多いし

818 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/27(火) 12:00:16.69 ID:+q869cdA.net
実際にそうやってやりくりしながら多くのひとが賢く美味しい食生活を送っている
大切なことです
でも独身貴族が食費の計上とは別で行う、
Danchu的な趣味料理活動の話も、
引き続き書いていいんだよ おもしろいし

819 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/27(火) 15:05:11.50 ID:FZsKLPw4.net
他人の工夫って面白いからそっちの流れのほうが好きだな

820 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/27(火) 21:22:04.16 ID:IH9c0QIr.net
貧乏舌
これは高級なものを美味いと思えない、楽しめない、味覚音痴だ
それを嫌味で言ってるのかね?

俺は貧乏舌だからそ強い、と思ってるがw
上に行くほど美味しい、楽しめる、と

むしろ逆に贅沢舌の方が恐いだろ、弱いだろ
それの方がむしろ味覚音痴、だって高級なものしか美味いと感じないなんて
極端な話、自然災害に合って食糧難に合ったらどうすんだ?
ひたすら文句言いながら食うのか?

821 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/27(火) 21:29:56.73 ID:Tw0PXG4k.net
あなたの場合、舌より頭の貧相さを心配したほうがよさそうです

822 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/27(火) 21:36:51.79 ID:liINMEYo.net
ステーキのスレでずれたこと言うてんな
しょうもない御高説垂れるなら他所でどうぞ

823 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/28(水) 14:29:04.00 ID:L0UNv+9g.net
そらまー書き捨てご免の掲示板でバーチャ大金持ちやってりゃ弄られもするわな

824 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/28(水) 21:27:48.95 ID:/JCAAQpn.net
これだから左利きは…

825 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/29(木) 01:09:41.16 ID:/jfoWS0j.net
溶岩欲しいんだけど、どれオススメ?
玄武とか富士山とか鹿児島とか色々あって悩むわ。四角と丸も。使ってる人いない?

826 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/29(木) 08:07:56.38 ID:X2yX0q4n.net
今は西之島で噴火してるけど
危ないからお勧めしないよ

827 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/29(木) 11:05:16.21 ID:j5DpQneB.net
https://www.yougankakou.jp/
妙にバリエーション多いんだな

828 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/29(木) 21:20:19.93 ID:na3vwHo+.net
溶岩使ってるよ〜!
俺のは丸型の、多分玄武岩…⁇だったと思う
https://m.imgur.com/0sEWQA2.jpg
これ
結構使ってるけどひび割れもしてないし調子いいよww

でも今考えるとデカい肉焼く時はどうせなら長四角のデカいやつがいいんじゃないかなぁ〜って思うかな

829 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/29(木) 21:25:08.46 ID:RQqbNw1e.net
溶岩プレートって、本当に料理に使って大丈夫?
2ch以外使っている人を聞かない。少なくともプロにはいない。
多孔性で残留物が気になるけど、洗剤はつかえないんですよね。一生洗わない食器みたいなもんか。

830 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/29(木) 21:40:19.29 ID:wTN44MED.net
>>829
分かんないけど多分大丈夫…じゃないかな?ww
俺も周りにはあんましいないな
すげーいいのになんでだろ⁇

洗うときはお湯とフライパン洗いでゴシゴシしてるけど、汚れが気になってきた時には鍋で煮沸してるよ〜
溶岩専用の洗剤もあるみたい!俺は使ってないけどw

831 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/29(木) 22:21:21.41 ID:o1qHh58F.net
>>828
真っ黒だから、玄武岩。

832 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/30(金) 00:51:36.53 ID:phmIOQlN.net
溝ってあった方がいい?み尋とかいうところの30×30×3センチのやつ買っていい?

833 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/30(金) 20:57:13.27 ID:e46xmCUI.net
いいじゃん!
俺のも多分同じトコのやつ!ww
俺のは溝なしだけど今のところ不自由してないよ〜
でもなにぶん一個しかないから比べられないんだw申し訳ないね…

834 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/30(金) 21:41:01.41 ID:P6Y3PmlG.net
玄武岩って美味しくなるの?

835 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/30(金) 22:11:33.87 ID:P4IrsQ8b.net
玄武岩がいいかどうかは分かんないけど、溶岩はステーキ美味しく焼けるよ!

836 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/30(金) 22:24:30.16 ID:fjnmi5zN.net
玄武岩>>溶岩>>極厚鉄板>>鋳造スキレット>>極厚鉄板>>鉄フライパン>>テフロンアルミ

こんな感じかな!!

837 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/30(金) 22:34:02.23 ID:gMSOyk2t.net
俺のこのマグマはどうしたらいいんだ!!

838 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/30(金) 23:21:51.07 ID:P4IrsQ8b.net
玄武岩も溶岩の仲間(一種?)…だよね⁇
溶岩は比較的短時間で中までじんわり火が通るのがいい感じ
あぁ〜、そろそろまた肉焼きたいぞww

839 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/30(金) 23:27:43.36 ID:phmIOQlN.net
よっしゃ買ったるでー!
ところでうち都内なんだけど、あんまりステーキ肉近くに売ってないんだよね。
楽天とかで冷凍肉でも上手く焼ける?

840 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/30(金) 23:30:28.88 ID:phmIOQlN.net
前に冷凍肉anovaで解凍したらドリップと肉臭くてうまくなかった。
鋳造鉄フライパンも持ってるけど、まあ普通って感じにしか焼けん。

841 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/06/30(金) 23:35:36.64 ID:P4IrsQ8b.net
>>839
お、仲間仲間ww
俺は基本スーパーだからあんまし分かんないんだけど、冷凍肉だったら自然解凍の後、ドリップは拭き取ってから焼く感じがいい…ような気がしないでもないw
俺はスキレットは仕上げに使ってるよ!最後に高火力でこんがり

842 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/30(金) 23:41:09.00 ID:phmIOQlN.net
スーパーだと1センチくらいのペラペラ肉しか売ってない。特に和牛。それで低温調理のあと最後フライパンすると熱通り過ぎて意味ないしまずい。

843 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/01(土) 01:44:34.44 ID:faX05BYR.net
>>839
氷水で解凍するのが良いよ
よく通販で冷凍肉を買ってやってる

844 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/01(土) 06:45:42.63 ID:FIyJGBn/.net
>>839
都内ならハナマサや業務スーパーあるっしょ?

845 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/01(土) 06:57:14.44 ID:DP+E8A4p.net
ハナマサ徒歩5分のところに出来たが1年も経たずに潰れて泣いた
その後コンビニやら倉庫やらになって今は歯科医になったがじき潰れる気がしてならない

846 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/01(土) 09:30:23.32 ID:TB7XKJRa.net
和牛の1センチだとちょっとキツイね
ほぼ片面焼きって感じじゃなきゃ焼き過ぎちゃうもんね
最近はイオンとかヨーカドーとかでも厚切り売ってるけど、あんまし都心にはないっけ⁇

847 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/01(土) 11:56:38.74 ID:bv1sbfij.net
肉屋さんで切って売ってもらえばいいじゃん

848 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/01(土) 21:32:10.81 ID:TB7XKJRa.net
>>847
確かにそれは確実ww
だけど、なんとなく個人経営のお肉屋さんってスーパーと比べると割高な感じがするのと、ステーキ用の部位がそんなに多くないイメージがあってさ
良い肉屋さんと出会えればいいんだと思うんだけど

849 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/01(土) 21:37:07.02 ID:8WvI5qGD.net
1cm厚こそバター煮だわ

キッチンペーパーでちゃんと

仕上げに溶岩プレートなら完璧

850 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/02(日) 09:36:35.03 ID:4XlkaZB7.net
スーパーでもオーダーカットしてくれるよ
切って売ってある肉はあまり買わないな

851 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/02(日) 10:23:09.64 ID:lc4S5esS.net
>>849
確かに「薄い赤身肉」はタップリとバター吸わせる方向ですね
肉好き味覚の人なら赤身牛肉とバターの組み合わせに納得するはず

852 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/02(日) 14:55:14.64 ID:kc6oVGqH.net
>>849
出たバター煮!ww
俺も今度やってみようかな
ただ、溶岩は低温であんまり焼き色つかないから薄切り肉の仕上げには適さないかも!
俺だったら溶岩とバター使うなら、溶岩で片面だけ焼いて、もう片面はスキレットと澄ましバターでささっと焦げ目だけつけるかな〜
まぁ薄切りだったら溶岩使わなくても全然いけるんだけどねw

853 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/03(月) 01:35:03.78 ID:ohfK00rS.net
俺は薄い肉は牛カツにしかしないけど
ステーキにするなら片面焼きだよね
でも厚いの食い慣れると薄いのは物足りなくてな

854 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/03(月) 09:46:11.78 ID:PiN6ywq9.net
>>852
昔はスキレット→溶岩派じゃなかった?
最近は逆なの?

855 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/03(月) 19:35:32.10 ID:otSf0V3C.net
>>854
昔から知ってくれてる人ありがとうww
どっちもやったことあったんだけど、厚切り肉の場合両面溶岩でじっくり焼いてから最後に片面だけスキレットで焦がした方がカリッと感と香ばしさがしっかり残せる感じがして、最近は溶岩→スキレットに落ち着いてるんだ

856 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/03(月) 22:37:29.41 ID:hUQrs+kJ.net
>>855
スキレットってグリルパン?

857 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/03(月) 23:02:41.58 ID:s+EUE1Sh.net
グリルパンはあの焼き目が興醒めでやる気ダダ下がりでダメだな。
グリルは良いがグリルパンはダメだ。

858 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/04(火) 08:43:48.56 ID:kmMA7uCT.net
焼きめつけるだけならやっすいフライパンで十分な気がするが
スキレット使うとなんぞ違いが出るのもんなんかな

859 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/04(火) 11:34:51.46 ID:6AIf4LEz.net
牛すね肉輪切り(マンモーの肉みたいなの)をステーキにしたいんですけど
どうしたら最も美味しく食べられますか

860 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/04(火) 14:45:58.73 ID:44frws5k.net
西友の激安アンガス好き
冷蔵から出して1-2時間常温放置
肉にオリーブオイル塗ってクレソルたっぷり*両面
強火で30秒おきに8回裏返して熱湯で温めた皿の上で2分放置
手軽でうまい

861 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/04(火) 14:53:39.57 ID:44frws5k.net
忘れてた
フライパンはパスタ用の厚手の巨大アルミパン
くっつくイメージだけど使い込んでるからか万能になってる
最初返したあと乾き防止で表にバター小さじ半分ほど塗る

862 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/04(火) 16:06:40.34 ID:MzqX+9qe.net
西友のアンガスビーフってチョイスグレードなんだよね

863 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/04(火) 16:24:13.28 ID:9OnmOx61.net
>>860
近所の西友で買うか悩んでたけど、速攻買って食べまくる!

864 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/04(火) 18:15:22.70 ID:vYOt/8UF.net
>>856
いや、南部鉄の普通のやつだよ!
グリルパンも持ってるんだけどねw

865 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/04(火) 18:20:29.72 ID:vYOt/8UF.net
>>857
まじか!
俺はあの焼き目に憧れて買っちゃったw
炭焼きとか直火焼きグリルとは全く別種の調理器具だからね〜
炭焼きはね、ちょっとズルいw

まだあんまり使ってないんだけど、全面焦がしたくない時とかに使う予定〜

866 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/04(火) 18:29:05.03 ID:vYOt/8UF.net
>>858
スキレットだと厚みがあって蓄熱性が高いから、肉置いても冷めずに短時間で焦がせるのと、テフロンより丈夫だからかなり高温にできるってのが実感としてあるかなぁ〜
初めてスキレット使った時感動したもんw

867 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/04(火) 18:38:22.14 ID:vYOt/8UF.net
>>859
スネはガチガチのゼラチン質多いから焼くだけだときびしい…ような気がする
スペアリブみたいに煮て味付けてから表面を最後に焼いたらどうかな?ステーキではなくなっちゃうけどw

868 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/04(火) 19:00:25.69 ID:pgfjnllU.net
ペラいステーキ肉を魚焼きグリルで草履にする

869 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/04(火) 19:29:16.38 ID:4FEzDXpK.net
>>853
俺も薄いのはカツだなあ

870 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/04(火) 21:44:43.85 ID:ZgdRRcnr.net
肉焼いた後の溶岩岩で焼くネギうまー

871 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/04(火) 21:57:33.92 ID:/RagZQ/w.net
中華料理みたいに、さっと油通ししてから強火で10秒なり焼いたらどうだ
それが一番手っ取り早いような気がするぞ

872 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/04(火) 22:17:12.44 ID:429ty53K.net
>>956
見た目なら、マグロの尻尾肉の輪切りが似てるよ
味も肉々しくてガッツリ

873 :872:2017/07/04(火) 22:17:50.90 ID:429ty53K.net
>>872>>859宛の間違いです
何でこんな数字になったんだろ・・・

874 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/04(火) 22:26:33.14 ID:6AIf4LEz.net
すね肉の者ですが皆さんご親切にありがとう
まだ料理してませんが
ステーキスレだけに肉々しげな言葉の集中砲火を
浴びるのではないかとビクビクしてました

875 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/05(水) 20:58:08.00 ID:PRPl9Txo.net
みんな酷ですね

すね肉をステーキにして(フライパンで焼くだけで)、人間が食べるのはまず無理だと思います

876 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/05(水) 21:05:41.05 ID:4vm18Zlt.net
すね肉は低温調理したらウマーになるな

877 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/05(水) 21:59:33.71 ID:BuPVPyZY.net
>>874
スネをステーキにしようなんて猛者はなかなか珍しいからみんな楽しみにしてるんだと思うw
とにかく固い部位だから、何かしらで柔らかくしてから仕上げに焼き色つける感じになるのかな?美味しくできるといいね!
できたらどんな感じになったか写真あげて欲しいな〜

878 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/06(木) 07:58:31.10 ID:TrN/4x83.net
いつ本気だすんだよ

879 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/06(木) 08:28:28.81 ID:z7y0Wdhp.net
すね肉?(ハンバーグ)ステーキとか余裕です

880 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/06(木) 08:34:58.80 ID:Ofbng+Lr.net
っていうかスネなんて大御馳走だな

ただし真空パックし70℃に2日3日浸けなきゃならんが
筋がすっかり解けて強烈なアミノ酸に転化して猛烈な美味さ

そこから焼こうが炊こうが好きにしなされ

881 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/06(木) 08:50:19.84 ID:T/zJFqrX.net
youtube で、beef shank sous vide で検索すると、なかなか美味そうなのが出てくるよ。
わざわざ自分でやるかというとやらない気がするけど。

882 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/06(木) 08:51:11.77 ID:Ba3kOOxa.net
すね肉は炊飯器調理できるものに限ってるな
おでんやカレーやシチューあたり

883 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/06(木) 11:41:08.86 ID:tbJ0jAT/.net
スネ肉はスキレットと蓋で調理するのも悪くない

884 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/07(金) 00:47:08.95 ID:NqYuAlmJ.net
和牛エッセンスってのがあれば嬉しぃ

アメリカにはマコーミック製の
いろんなイミテーションフレーバーが市販されてて
うらやまC
日本も負けじと牛丼フレーバーとか焼肉フレーバーとか和牛ステーキフレーバーとか
出してほしいw 共立食品とかから…

885 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/07(金) 21:32:39.47 ID:xb/wC85R.net
コストコでリブロース買ってきたんだが、醤油じゃちょっと物足りんかったから、赤み多めの肉に合うステーキソースのレシピってなんかある?

886 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/07(金) 21:44:28.82 ID:ZU68kEFT.net
>>885
オリーブオイルでニンニク炒めて醤油投入
食べるときに適宜わさびつけながら食べる

うまい

887 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/07(金) 22:05:07.43 ID:xb/wC85R.net
ニンニクか、大量に肉はあるから次はそれで食ってみる。
THX

888 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/08(土) 00:22:03.05 ID:+8cvOxay.net
ステーキソースは出来合いのほうがうまくないか?

889 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/08(土) 01:17:02.09 ID:NM38tgu6.net
>>884
スレちだけどね。
台湾に行くとしいたけフレーバーってのが売っているんだよ。
粉振るだけで椎茸の出汁、便利だった。

890 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/08(土) 01:44:05.97 ID:/Wo5DDBW.net
韓国でも有ったな
多分中国にもあるんだろうね

891 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/08(土) 02:29:12.72 ID:HWGC1gtq.net
しいたけエッセンス 日本でも通販で買えるみたいだね
香りまつたけ 味しめじ しめじに松茸エッセンス振って食えば至高
米牛に和牛エッセンス振ったら 絶対うまそうw

892 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/08(土) 02:31:14.97 ID:HWGC1gtq.net
しいたけエッセンスじゃないくて 松茸エッセンスねw

イミテーションバターフレーバーってあって
オリーブ油にそれを振って使えばヘルスィー

893 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/08(土) 04:03:11.25 ID:kUN7KybP.net
昨日の出来事。
『とちぎ100す71-03』は車間距離不保持の危険運転車両です。都賀町に出現。

894 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/08(土) 15:31:47.50 ID:L/yH3iVR.net
次はフレーバーの話かよw
豆腐に和牛フレーバーでステーキとか言い出す底辺が出てきそうだ

895 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/08(土) 16:41:11.63 ID:mWPZHCQS.net
ステーキのコツ
ダシダを使えば何でもうまくなる

896 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/09(日) 00:53:50.67 ID:nnoI4gOm.net
味覚障害の話は参考にならんよ
ダシダ水に溶いて飲めば何でもOKだろw

897 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/09(日) 02:06:51.41 ID:D6TfgasK.net
わかる
ダシダ水旨すぎるよな

898 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/09(日) 05:14:17.68 ID:W7yInYQV.net
吉野家の牛丼には不可欠です

899 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/09(日) 08:33:50.09 ID:I9LHRtOl.net
和牛フレーバーって和牛の牛脂のことだろ

900 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/09(日) 14:24:47.31 ID:7FA3eU25.net
>>885
ピクルス、アンチョビ、ニンニク、パセリ、オリーブオイルを全部フードプロセッサーにぶち込んでペースト状にしたソースもさっぱりして赤身に合うよ!隠し味にほんのちょっと醤油とかレッドペッパー加えても!
夏になると食いたくなる

901 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/09(日) 14:54:20.40 ID:7FA3eU25.net
しいたけフレーバーって、お土産屋さんで売ってるしいたけ茶みたいな?
和牛フレーバーも、業務用なら既にあるんだろうね
かけると全部わさビーフみたいな香りになりそうだけどww
和牛脂で焼くのはいいよね!俺は焼く時は基本牛脂オンリーだわ

902 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/09(日) 23:36:44.75 ID:I9LHRtOl.net
>>900
ピクルスってきゅうり?

903 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 01:14:46.32 ID:F42EkUWk.net
>>900
ソースがサルサヴェルデに似てるね

904 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 02:38:15.27 ID:SC/z/ZJp.net
>>902
胡瓜の西洋漬け物

905 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 04:35:40.58 ID:9sFQ4Kww.net
>>904
ピクルスは塩漬け野菜の総称で胡瓜とは限らへんでw

906 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 05:02:18.93 ID:SC/z/ZJp.net
>>905
揚げ足とってご満悦みたいけど話の流れ的にそうだと思った
正解は>>900に聞いてくれ

907 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/10(月) 18:47:17.87 ID:8PsqrZ/R.net
>>902
そうそう、きゅうりのピクルス!
でも使うならスウィートピクルスじゃなくてディルピクルスのがいいと思う!
オススメは明治屋のディルピクルス
そのままステーキの箸休めに食ってもうまいよ

908 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/10(月) 18:50:47.99 ID:8PsqrZ/R.net
>>903
そう!サルサヴェルデ!
ピーマンとかきゅうりとかクレソンとか、緑の野菜加えてもうまいし
好みでビネガーを足してもいいかも

909 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 20:39:56.13 ID:Xd9mws3Z.net
ピクルスと言えばハラベーニョもいいよ。

910 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 20:42:02.27 ID:E2PiN6UG.net
>>909
揚げ足とってご満悦みたいけど話の流れ的にそうだと思った
正解は>>900に聞いてくれ

911 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 20:56:33.55 ID:SC/z/ZJp.net
>>910
そんなに悔しかったのw

912 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 21:04:32.16 ID:Xd9mws3Z.net
>>910
ピクルスネタで蛇足を呟いただけで何故そんなに戦闘的ですか?
理解が出来ません。

913 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 21:16:23.54 ID:YTsdWAxo.net
鰻の蒲焼きフレーバーみたくステーキ焼き焼きフレーバーもホスィ

914 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 22:00:24.25 ID:SC/z/ZJp.net
>>912
つまんないから消えろ

915 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 22:03:54.45 ID:ZzIOZqg/.net
>>907
サンキュ。きゅうりで良いんだね
その二つのピクルスの差がわからんわ。ググることにする
最近のステーキの箸休めはナス焼きだわ

すまんね。荒れることになってしまって

916 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 22:09:07.33 ID:DJ1oZUOH.net
>>915
つまんないから消えろ

917 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 22:21:41.55 ID:x5H44Vdr.net
>>915
いやいや何処にでも基地害が現れるだけだから気にすんな
茄子うまい時期になったね

918 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/10(月) 23:01:44.69 ID:HcR3pq0n.net
最近わさび醤油ばかりだったから久しぶりに
ガーリックバターとえごま油でジュワワっと焼いてレモンバターソースで食った

片面はカリっとさせたけどやっぱりこれはこれでウマイな

919 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/11(火) 18:14:38.34 ID:PgJbMq0F.net
>>915
揚げ足とってご満悦みたいけど話の流れ的にそうだと思った
正解は>>900に聞いてくれ

920 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/11(火) 20:49:47.02 ID:zMMgUhm9.net
>>915
ディルピクルスは甘くないピクルスだよ〜!
ナスいいね〜、溶岩で焼くとすげー美味いんだわw
俺は最近は初めてハラミステーキ焼いたよ
最初からバッテンの切り込み?入ってたからよく焼きにしたけど、柔らかくてすげーうまかった
http://imgur.com/z5S3ujk.jpg
やっぱよく分からんくてサイズちっちゃくできなかった
ゴメンよ

921 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/11(火) 23:11:55.55 ID:Ik2DLLkv.net
これで何グラム?

922 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/12(水) 18:47:58.32 ID:TKG+Hdif.net
これで460グラムだった!1300円くらい
ローズマリーとニンニクでオイルマリネしてから焼いたよ

923 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/12(水) 22:12:42.44 ID:30dyr2Yh.net
石焼きビビンバみたいな感じ?おこげがおいしそう

924 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/13(木) 00:02:44.45 ID:iuQy3lVk.net
いいね
自分ははしでキノコも一緒に焼いてやりたいわ

925 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/13(木) 01:55:06.50 ID:ECowMQZE.net
>>923
ビビンバの器ほどきめ細かくはないけど、蓄熱性が高くて冷めない感じは似てるかも!
でも熱の伝わり方はイメージ的には炭焼きに近いかなぁ
炭の上に直接肉置いて焼くみたいな
あくまでもイメージねww
全面焦がすのは難しくて、俺はこの後スキレット使って焦がしてるよ

926 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/13(木) 01:59:26.76 ID:ECowMQZE.net
>>924
キノコも美味いよね〜
舞茸とか椎茸とかよく焼く

927 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/13(木) 03:16:29.35 ID:UKemkbIr.net
薄くてデカい肩ロースを常温に戻して表面だけ強火で40秒ずつ焼くのが簡単でいいな
ソースはすりおろした玉ねぎに醤油と酢と水を1:1:2で軽く煮立たせてかけるだけ

ニンニクが欲しければあらかじめニンニクチップを作るか買ってきて乗せればよい

928 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/13(木) 05:03:44.77 ID:sPmbwqEp.net
>>927
どういうこと?
生で食うの?

929 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/13(木) 05:41:45.00 ID:iuQy3lVk.net
牛の炙りみたいな?

930 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/13(木) 20:16:39.92 ID:BubnxOrH.net
それなんて言うステーキだ?

931 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/13(木) 21:18:43.73 ID:UKemkbIr.net
普通のミディアムレアだけど・・・強火で40秒だとけっこう火入るよ

932 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/13(木) 21:36:19.78 ID:00CGmnHk.net
>>931
薄い肉はたしかに40秒づつでかなり火入るね
どの程度の厚みかはやった人しかわからないけど

933 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/13(木) 21:37:44.32 ID:ECowMQZE.net
>>931
薄切りだといい感じにできそうだね!
飯と一緒に食いたいなw

934 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/14(金) 00:29:58.79 ID:bneT8cGV.net
分厚いステーキもいいけど薄っすいのもけっこういいもんだよ
とくにご飯と一緒に食べるのにはね

935 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/14(金) 00:44:34.30 ID:70Ppfcqb.net
悪いけど俺には薄いステーキの良さなんてわからない
だったら焼肉で良いし牛カツで良い

妥協は必要だけどステーキの理想は1ポンドでしょ

936 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/14(金) 00:57:16.43 ID:z4RYoauq.net
ステーキの、定義は分からんけど、俺の持ってる料理本には薄切り牛肉のソテーとある。厚み5ミリくらい

937 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/14(金) 05:47:21.32 ID:eRb6WNbp.net
安安のステーキですらもっと厚いよ

938 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/14(金) 21:55:50.06 ID:x5sPcRQO.net
5ミリはステーキとしては未知の領域だな〜
俺は溶岩買ってからは3センチ以上が基本になったわ

939 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/14(金) 23:13:14.06 ID:EoAWoiyW.net
>>915
揚げ足とってご満悦みたいけど話の流れ的にそうだと思った
正解は>>900に聞いてくれ

940 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/14(金) 23:33:56.48 ID:Y2MbekuC.net
今日いきなり!ステーキで昼メシ食ったけど、
ランチメニューだったせいか食材のショボさが気になったな。
やはり自分で焼く方が幸せになれるかもなー!!

941 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/14(金) 23:37:31.90 ID:zx32e8KZ.net
肩ロースって筋ばっかりで脂こくて無理なんだけど

942 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/14(金) 23:46:54.75 ID:N1JjoDT2.net
>>935
世の中にはレモンステーキっつー郷土料理もありましてね
分厚いステーキがロマンで美味いのも確かだが、どっちも美味いよ

943 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/15(土) 00:27:02.66 ID:IBW4lIuC.net
ここは自分で焼くスレなんだろ?
だったら1〜2pの厚さの肩ロースだな
>>927とほぼ同じ意見

失敗したことはないけど高い肉買って失敗したら凹むじゃん

944 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/15(土) 00:29:59.88 ID:rjPQNlPh.net
>>943
揚げ足とってご満悦みたいけど話の流れ的にそうだと思った
正解は>>900に聞いてくれ

945 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/15(土) 05:42:38.04 ID:jGu7twNa.net
>>942
レモンステーキってどこの郷土料理なの?初めて知った

946 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/15(土) 07:15:16.32 ID:a3vuLu5/.net
>>945
佐世保

947 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/15(土) 08:55:54.01 ID:jGu7twNa.net
>>946
成る程サンキュー
佐世保は一回通りすぎただけだから知らなかったよ@関東人

948 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/15(土) 09:17:16.28 ID:t5G4TSMH.net
>>942
レモンステーキ!
高校くらいの時ふらんす亭でよく食べてたww懐かしいな
レモンステーキって鉄皿で出てくるけど、あれがないと家では美味しく作るの難しいかな⁇

949 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/15(土) 15:50:58.73 ID:KDapvM+K.net
ホットプレートじゃダメなん?

950 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/15(土) 16:26:32.59 ID:BdXs3jnP.net
>>940
つまんないから消えろ

951 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/15(土) 21:10:24.77 ID:iqDulgrZ.net
精神病ですな > ( >>914 >>916 >>950 )

952 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/16(日) 01:47:19.03 ID:PgEmdwf9.net
>>951
面白いから居ろ

953 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/16(日) 20:18:06.04 ID:GpGe9yDK.net
暑いと焼く気が起きないよ(苦笑)

そもそも最近牛の厚肉を喰う気が起こらない

ただ厚ブタロースソテー定食が家から100mの松屋で
いつでも喰えるのでタイミングが合えば利用するな

暑い中、焼いていう人はバイタリティが強いね

954 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/17(月) 12:26:04.73 ID:dt9XIa6p.net
豚はそんなに飽きないんだよな
牛は旨いけど頻繁に食べると飽きやすい

955 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/17(月) 23:23:07.18 ID:wJ6mwydX.net
>>948
元祖のジュウジュウしてるのを再現したいなら、フライパンを食卓に出せばいいじゃないw
駅弁もあるくらいなんで、実はきちんとした定義はあまりない
レモンステーキについてはデイリーポータルの記事が詳しい。参考にならんが
http://portal.nifty.com/2011/06/24/b/

956 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/19(水) 22:41:12.76 ID:18vJrnuC.net
お金がない人でもステーキを焼く夢が見られるスレですね
松屋とか、イメージしやすくて良い 会話に参加しやすい

957 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/19(水) 22:49:45.75 ID:nrWMFmZz.net
>>956
つまんないから消えろ

958 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/20(木) 12:44:33.15 ID:lPdKJ96y.net
たまに鉄のフライパン使うと表面はすぐ焦げるのに、中まで火が通るのは時間かかって難しいな

959 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/20(木) 20:25:40.76 ID:cZbTSKkf.net
>>958
俺は溶岩買ってからはスキレットは焼き目つける専用にしてるけど、その前は強火で15秒くらい毎に何度も返しながら焼いて中心温度上げてたよ

960 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/20(木) 23:17:04.54 ID:x23sSsX+.net
低温調理が楽だよ

961 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/20(木) 23:20:40.44 ID:gRlft0GJ.net
なんかかっこいい

962 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/21(金) 07:50:21.93 ID:GmX/+sMr.net
表面焼き色ついたら濡れ布巾の上にフライパンのせて温度下げて弱火でじりじり

963 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/22(土) 08:12:01.76 ID:ukp0dV0o.net
肉は30分前に冷蔵庫から出して室温に戻してから焼けよ

964 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/22(土) 11:49:13.79 ID:wOB43+KS.net
白煙が出るまで熱したスキレットで一気に焼く
表45秒、裏30秒
表面カリっと中は真っ赤でジューシー
鉄だからできる技

965 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/22(土) 18:01:35.51 ID:Gq2zcWul.net
最近ステンのバットに肉を置いた「常温戻し」が早いと気付いた

上にもバットを乗せて挟むと更に早く温まる

逆にバットにアイスノンを置きその上にバットを置けば
オードブル・刺身・サラダなどが卓上でずっと保冷される

凄く便利で美味しさ保持される

966 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/22(土) 18:03:50.45 ID:sjbj2K+d.net
>>965
揚げ足とってご満悦みたいけど話の流れ的にそうだと思った
正解は>>900に聞いてくれ

967 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/22(土) 22:05:12.93 ID:WESL1nis.net
>>966
くやしいのうwwww

968 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/23(日) 02:04:51.71 ID:neX1XNi7.net
いい加減根に持ち過ぎじゃないですかね…(畏怖)

969 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/23(日) 15:51:37.55 ID:lxgTSCdo.net
>>964
でもそれじゃ中に熱入らないよね

970 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/23(日) 22:01:02.97 ID:nK4SJrnI.net
外がカリカリ茶色いレアーが好き
強火短時間が一番

971 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/24(月) 13:11:22.36 ID:AwXDFbks.net
俺も外カリカリ派だな
焼き目ガツッと付いてないと旨くない

972 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/24(月) 18:01:11.86 ID:K5WB5uAZ.net
低温調理してから一回冷蔵して翌日カリカリに焼くのが好き

973 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/24(月) 23:36:18.97 ID:hlehvLLG.net
西友のアンガスビーフ美味しく焼くには、常温に戻す、筋切り、叩く、塩胡椒は焼く直前だけ守ればオッケー?

974 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/25(火) 00:42:59.61 ID:AY/FKmlF.net
>>972
それ、冷蔵中にドリップでない?

975 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/25(火) 11:46:33.22 ID:jxLVedqG.net
>>973
叩かなくていいんじゃない
細胞が潰れて肉汁が漏れやすくなるし

976 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/26(水) 01:50:10.99 ID:RF+vVlxd.net
叩かずやわらか お肉やわらかの素

977 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/27(木) 22:25:30.02 ID:9YUXDNMJ.net
パイナップルとか柔らかの素とかの酵素系は肉の色が白くなっちゃうのと、肉っぽい歯応えがなくなっちゃうからステーキに使うのは個人的には苦手なんだよね〜

赤身の肉だったら筋を取り除いてから焼いて、休ませてからカットしてサイコロステーキにしちゃうかなぁ

978 : ◆dIwAo9Uv02 :2017/07/27(木) 22:27:56.13 ID:9YUXDNMJ.net
>>973
俺は塩は焼く直前だけど、胡椒は焼いてるうちに焦げちゃうから、焼いた後肉を休ませる前にかけてるよ

979 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/27(木) 23:13:53.08 ID:I0UA2wRR.net
>>973
騙されたと思って>>860-861試してみたけどなかなか好みだった
一度試されてみては

980 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/27(木) 23:28:32.56 ID:pP9WX97K.net
誰がだまされるかよ
失せな

981 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/28(金) 02:47:41.11 ID:QCu5EaKn.net
肉を常温に戻す場合、空気中に放置は効率悪すぎる
ビニールに入れてフライパンの底と底で挟んでおくと熱(熱いのも冷たいのも)を吸い込んでくれる
上に置いたフライパンには水を少し入れておくと水にも熱が移ってなお効率が良くなる

書いてて思ったが
ビニールに入れて水に入れてその上からフライパンで押さえつけるのがベストかも
浮力でフライパンの重さが緩和されて肉汁の流出が抑えられそう

982 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/28(金) 15:13:33.27 ID:0FsSjbkh.net
真空パックしてanovaにぶち込むのがベストだよ

983 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/29(土) 04:18:00.23 ID:zstvwnCn.net
やっぱ自分で焼くなら肩ロースの薄切り(10-20mm)だよな

984 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/29(土) 10:26:44.24 ID:fYu45Ko7.net
みんな薄切り好きなのか
ステーキは厚切りだと思ってたわ

985 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/29(土) 19:31:04.76 ID:a8B777lJ.net
肩の薄切りとか貧乏臭すぎて全米が泣いた

986 :ぱくぱく名無しさん:2017/07/29(土) 21:50:50.28 ID:Cg2V8fi6.net
米国から来てるんです

987 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/02(水) 04:25:49.37 ID:4v+h/SL0.net
本気だせよ
本気ダスダス詐欺

988 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/03(木) 12:27:02.05 ID:jsUCDbzQ.net
本気出して無理してやっと買える予算が1000円以下の人しか居ないんじゃないのこのスレw
内容見てると安肉を何とか食べられるようにしたい人がほとんどでしょ
肩ロースの薄切りとかもう笑うしかないよ

989 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/03(木) 12:46:35.48 ID:YmXnWzTd.net
ステーキの付け合わせって何にしてる?ソテー別に作るの面倒だからついつい冷凍のミックスベジタブルにしてしまうけど
ほうれん草やニンジンのソテーがいいよね?
ミックスベジタブルはハンバーグにお似合いだ

990 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/03(木) 14:02:16.54 ID:GaSauYPV.net
自分はキノコが好きだからキノコが多いな
エリンギや椎茸なんか鉄板の端っこで一緒に焼くよ

991 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/03(木) 14:11:30.30 ID:tZ/jvO4H.net
>>988
揚げ足とってご満悦みたいけど話の流れ的にそうだと思った
正解は>>900に聞いてくれ

992 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/03(木) 14:32:47.93 ID:YmXnWzTd.net
>>990
あーキノコすぐ火が通っていいですね。椎茸よく鉄皿で焼きます
家族で食べる分には彩り考えなくて椎茸でいいかな

993 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/03(木) 18:16:03.48 ID:PRNjpIGk.net
いくらかけても自炊は外食より安いからコスパが良い
肉1枚にかけた最高額は5000円までだけど

994 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/03(木) 19:53:40.97 ID:RK6SAu7R.net
seiyuで700円出せばびっくりするくらいおいしいステーキ肉を買えるよ
ちゃんと筋切りしてあるし
百円玉数枚をケチるのは負け組

995 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/03(木) 21:39:02.91 ID:scudLw20.net
筋切りしてある肉…

996 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/03(木) 21:47:35.10 ID:N1oCQ3FC.net
>>992
自分は一人なんで好きなもの焼いちゃうけど子供とかいるならコーンやブロッコリーなんかもいいかも
焼き終わった鉄板でモヤシ炒めも牛脂や肉汁絡んで美味いで

997 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/03(木) 22:07:56.77 ID:e39zbpWO.net
>>989
自作の冷凍ほうれんそう&ニンジングラッセ
どっちも栄養的には一食一口大あればいいものだから、
余裕ある時に作って冷凍常備してる
ミックスベジタブルより美味しい

998 :ぱくぱく名無しさん:2017/08/03(木) 22:37:55.81 ID:AAU4m3eZ.net
意外とね、ナムルが合うんだよ

999 : :2017/08/03(木) 23:24:26.04 ID:KsdkLHEm.net
>>989
椎茸、にんじん、玉ねぎは溶岩で肉焼いてる端でよく焼くかな〜
どれも美味しく仕上がるから
あと、赤身にはフライドポテト、霜降りにはもやしを合わせることが多いかも
でっかい肉焼いて添え物なしの時も結構あるけどww

1000 : :2017/08/03(木) 23:39:56.82 ID:KsdkLHEm.net
需要あるか分かんないけど次スレ立てたわ
また肉の話しよww
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/cook/1501771001/l50

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200