2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 159日目

1 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/06(火) 10:20:06.03 ID:9KSnZK8f.net
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明も添えて)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 158日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1510906363/

2 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/06(火) 10:23:56.65 ID:9KSnZK8f.net
関連スレ

一人暮らしで自炊している人のためのスレ 181日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1517075024/
 現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
 一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

貧乏暇無しの一人暮らしで自炊している人のためのスレ 5日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1504970660/
 現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
 経済的な料理や効率的な料理を中心に一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

狭小キッチンでの自炊
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1512884946/
 1人暮らし用の賃貸物件では、コンロ一口固定、シンク狭い、まな板スペース狭い(ない)など
 自炊を考えてないようなキッチンのところが多いですね
 そういうキッチンで自炊している人がどんな献立にしているか
 どういう工夫をしているかなど話せるスレになったらいいと思います

3 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/06(火) 18:40:11.10 ID:iEDvhKVR.net
焼きおにぎりは醤油とか塗って焼いてるし
炊き込み御飯で色が濃くなってるとこは焦げてるわけじゃなかったりするし
白米を鍋で炊いて焦げちゃったとことは話が違うんじゃないの

4 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/06(火) 18:42:09.82 ID:ZEzAplFM.net
焦げ付いてまずーなのと「底にうっすらお焦げ」を一緒にするのはどーだかなー
きれいな焼き色ついた焼き魚と黒焦げの焼き魚も違うじゃん

っていうと「コメの本来の姿はっっ 焦げ目なんかないんだっっっ」って言い出す人いるかもだけど

5 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/06(火) 18:55:38.50 ID:cwbG2AN1.net
鍋のおこげは醤油かけて食べるもんだよ

6 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/06(火) 19:22:33.46 ID:ORt81KUh.net
炊き込みごはんのおこげ好き

7 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/07(水) 03:16:02.85 ID:voiz23QC.net
おこげ論まだ続いてんのかw
俺はおこげ嫌い派

毎回土鍋炊飯で二合炊いて0.5合ずつ冷凍して食べるけど
解凍した時のおこげの不味さは寒気がする
プラスチック噛んでるみたいで思わず口から吐き出す

でもちゃんと吸水させてればほとんどおこげできないよ

8 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/07(水) 03:26:08.93 ID:yhw6HJY7.net
されは冷凍があかんだけだ

9 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/07(水) 06:39:03.78 ID:9dVln0Yi.net
こげつき防止の陶器プレート付きの土鍋使えばおこげなんてできないよ。ただ陶器プレートに飯つぶがべっとり付着するので米のロスは出る。

10 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/07(水) 06:44:34.91 ID:gTg4HTgT.net
そういう小手先の生き方したくないんで。

11 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/07(水) 09:52:26.04 ID:gSuDhdw8.net
まずい派のやつ同一人物じゃね?

12 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/07(水) 09:55:08.99 ID:08xfGTsd.net
そんなことより圧力鍋の話しようぜ

13 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/07(水) 10:17:42.61 ID:U2M4n/dG.net
圧力鍋? 中にボールベアリングと爆薬詰めて荒らしに送りつけるのが一番いい使い方だ

14 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/07(水) 15:49:17.45 ID:Q91oeIEy.net
んじゃカレーの隠し味ついて語ろうぜ!

15 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/07(水) 15:56:22.82 ID:3vO71COh.net
今朝熱っぽくてインフルかと思い医者に行ったらただの風邪だった
食欲は普通にあって、病院近くの普段行かない高級スーパーに寄ると
見切り野菜がどっさりあって、大根半分70円、キャベツ半分90円、ピーマン8個で100円と
どれもまだきれいなのに安いのを買って帰り、久々に冷蔵庫が野菜でいっぱい
野菜多めの雑炊食ってもう寝る

16 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/07(水) 18:21:35.78 ID:QlOm3d5t.net
おつおつ
昨日作った俺は野菜スープ
たこも買ってきたから今日は切るだけで楽するわ

17 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 00:50:35.24 ID:hGvtAgHc.net
熱っぽい程度じゃ医者行かないな
かえって病気もらいそうだし

18 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 01:14:04.24 ID:k3ej7ysr.net
内科に朝イチで行っても一時間ぐらい待つのがデフォだからマスクは必須

19 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 03:52:17.68 ID:Ldpf2hcA.net
職場ですごいインフル流行ってるし急に熱出たら俺も疑うな

20 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 05:07:28.05 ID:M7JMje4H.net
>>15
うらまや

21 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 09:37:50.17 ID:DrpDuaiS.net
数日前に熱出たけどこれ風邪っぽいなーと自己判断して寝たら翌日熱下がったけど
その次の日また発熱して関節痛いわ体怠いわの状況になって這い出るように病院行ったら案の定インフルだったわ(二峰性発熱とかいうらしい)
最初の内に病院行ってれば…と後悔したけど確かに風邪だったら病気貰いに行くようなもんだし難しいよね
やっと食欲出てきたので食べたいもの食べられるよ
といっても油物とかはまだ怖いけど…

22 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 10:05:26.19 ID:Ldpf2hcA.net
職場でインフル流行ってるから
周りに迷惑かけないよう、とりあえず熱があれば休んで病院行って検査しろ
っていう会社方針のとこが多いけどね

23 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 10:24:59.05 ID:ppVKjiwu.net
パンデミック巻き起こすような指示出す会社は確実にブラックだから退職一直線の判断つけやすいな。

24 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 10:31:10.14 ID:Ldpf2hcA.net
能力なくて人格異常で嫌われ者の底辺のくせに
5ちゃんだけでは偉そうにしてるクズジジイはこのスレに本当いらないな

25 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 10:33:01.43 ID:Ldpf2hcA.net
社会性のないジジイに行っとくけど
パンデミックって言葉調べたほうがいいよ
そんなのリアルでそんな使い方したらバカじゃねーのと大笑いされる

26 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 12:22:26.16 ID:TxvMYxth.net
あいかわらず野菜は高いが、節分を過ぎたらイワシがとんでもなく安い
おっさんになってよかったなと思うのは、魚の旨さに気付いたこと

27 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 13:30:38.92 ID:+NVzZt+K.net
ほうれん草100円だから買ったわ
白菜が高いなー

28 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 13:36:14.32 ID:zkPKgNfL.net
白菜なんてもう食べる習慣無くなっちゃったよ

29 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 15:57:00.17 ID:DRYhAWeI.net
魚焼きグリルでアスパラガスにチーズ乗せて焼いて食ったウマー

30 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 19:20:12.90 ID:M7JMje4H.net
イワシなあ・・・
どうせうちのあたりでは安くなってないんだろうなあ(いじけ

31 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 19:22:23.72 ID:DRYhAWeI.net
パンツマンもイワシのピザ作ってた
イワシとトマトソース合うから

32 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 21:13:05.27 ID:lxOsw4Wj.net
割引してた鶏もも肉…消費期限1日超えてたのを使って煮物にしたんだけどそれ食べた日の夕方からお腹が下り、夜には発熱
翌朝(今日)には微熱に下がってたけどあたったかなぁ…
まだ大量に煮物残ってるんだけど、手出しヅライ…
でも日切れ一日越えなんてこれまでザラだったし、インフルとか流行ってる時期だし違うと思いたいっ……

33 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 22:50:23.62 ID:M7JMje4H.net
肉しばらく使わないなら冷凍しとけよ

34 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/08(木) 23:10:07.36 ID:WbpQip3A.net
>>32
当たるような肉って、ラップ外したときにどうしようか逡巡するほどの色や臭いだよ
(それでもおれの場合は痛い目にはあってないけど)

35 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 01:02:11.21 ID:1JlZ3zG1.net
>>34
匂いもしなかったし、色も普通だったよ。
私もお腹強いと思ってる方だけど
そんなやばそうな肉食べても平気な>>34さんもなかなかですね……

36 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 01:09:26.46 ID:XL60bTUc.net
>>34
匂いや色が正常でも食中毒がおこることは少なくない。
集団食中毒とかは、たいていは見た目も匂いも味も正常。

37 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 01:14:01.50 ID:DQsRAaP/.net
自分を信じるな嫌な予感を信じろ

38 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 01:18:25.67 ID:1JlZ3zG1.net
>>37
名言か。大量の残りの煮物を捨てる気になったわありがとう

39 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 01:58:03.01 ID:9+KqoFJX.net
傷みかけのトリ肉をじっくり芯までテリヤキにするとウメェ!
オレ流なんちゃってジビエもどきだ

40 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 04:26:38.29 ID:JzrYFy2e.net
おまえはジビエを何だと思ってるんだ

41 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 05:12:17.34 ID:Iyq6ctar.net
片面1時間づつ焼くと本当に旨い
が、ジビエってw

42 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 07:36:11.07 ID:SMC+D+yM.net
なんちゃってともどきダブルなのにお前ら厳しいな
本当の野鳥は手に入りにくいだろ

43 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 08:22:03.97 ID:rommb539.net
本当の野鳥は法的に何の問題もなく手に入ったとしても伝染病や雑菌が怖いよ
エサに何食ってきたか分からんのだから当たり前だけど

44 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 11:04:12.69 ID:et6lyq+c.net
ごめん焼いて食ったこと何度かある

45 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 11:27:12.66 ID:mDd6Ed+X.net
ハトって高級食材だよな・・・

46 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 15:25:16.18 ID:50lwAEiZ.net
「空飛ぶドブネズミ」って言われてるけどね

47 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 15:27:31.65 ID:knhjKaz4.net
ドブネズミみたいに人間を見たら逃げてほしい

48 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 15:43:17.19 ID:hfiFqkZv.net
美しくなりたい?

49 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 21:25:35.65 ID:1tkDl0Bn.net
すずめ、鳩、雉は食ったことある。もちろん焼いたり煮たりしてだが

50 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/09(金) 21:52:20.20 ID:cXXaRxOJ.net
鳥にあたったことはないが、豆腐にあたってひどい目にあったことがある
木綿のつもりだったが、間違えて絹ごし買っちゃった?っていうか豆乳??という感じのもの
麻婆豆腐だし火を通すから大丈夫だよな・・・と思いつつ、やっぱりヤラレタ
賞味期限的には大丈夫だったんだけど、第一感は大事にしないとね

51 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 00:08:15.83 ID:t6Cm/dhh.net
豆腐の見分けつかないて相当やな

52 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 01:02:26.22 ID:DYDP9uIf.net
豆腐の期限切れ1ヶ月とか余裕なんだけど……やばいのか。奇跡的に当たったことがないのかはたまた気がついてなかったのか……

53 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 01:09:49.11 ID:9cExpBVJ.net
豆腐は包装後加熱の有無でリスクが大きく変わる。

54 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 01:25:42.05 ID:5CAGhim2.net
菌によって潜伏期間がかなり違うから何に当たったかの自己判断はあてにならない

55 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 04:37:57.90 ID:+lvaA4yJ.net
沖縄の食べもので豆腐発酵させたのなかったっけ
一度食べてみたい

>>50
賞味期限内なのにどうしてそこまで変化したんだろう
真夏に冷蔵庫に入れてなかったとか?

56 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 04:42:19.90 ID:9cExpBVJ.net
赤麹と泡盛で漬けこんだ「豆腐よう」だな。
ウニっぽいとかチーズっぽいとか言われるが、
自分が沖縄料理店で食べたのは奈良漬の酒粕が一番近いと思った。

57 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 07:14:09.71 ID:KjEFAiEe.net
ホウレンソウや小松菜を炒めるときにちょびっと豆腐ヨウを入れるとうまい。あとお粥も
苦手な人はとことんダメだろうけれどね
白菜や大根食べたい。昨年収穫の玉ねぎまで値段があがるなんて

58 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 07:19:04.61 ID:+lvaA4yJ.net
なるほど調味料みたいに使えるんですね

59 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 08:21:48.75 ID:x76g9Pww.net
>>52
充填豆腐だと1月過ぎても大丈夫だったりするそう。自分はチャレンジしたことないけど。

60 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 08:44:00.99 ID:obJaS6op.net
充填じゃなくても工場大量生産のパック豆腐なら1〜2ヶ月大丈夫
味も特に変わらない

61 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 08:51:32.75 ID:GmsGUHbM.net
豆腐ではあたったことないが貝ではひどいめにあったことがある

62 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 08:52:24.26 ID:JvnYGxya.net
今の季節、豆腐といえば湯豆腐だな
確かに野菜も高いけど、そんなに沢山入れないしな

63 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 09:40:40.78 ID:/md06d6R.net
貝の食中毒はひどいよね

64 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 10:27:10.66 ID:cvHRAs+L.net
豆腐もサイレントキラーだぞ
酸っぱいけど大丈夫じゃね? くらいに思ってて当たった例は知ってる

65 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 10:38:51.15 ID:JvnYGxya.net
そんなの挙げたらキリがないよ

当たり前みたいな顔してる米飯弁当だって、
あんな腐りやすいものよくもまぁ続けてるなと思うもん

66 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 10:46:19.59 ID:+lvaA4yJ.net
腐る
のと
食中毒の病原菌が増える
のは
実は全然別のことらしい

67 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 12:12:52.55 ID:5Z6GgkM2.net
>>66
同じだろ

68 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 12:28:57.72 ID:t6Cm/dhh.net
もしかして発酵と腐敗て言いたいのか?

69 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 12:41:55.75 ID:lW2qrqC/.net
加熱用の牡蠣は腐っている訳では無いがノロウイルスのリスクが高いから生食はできないよね
そういう事じゃないの?

70 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 13:46:14.75 ID:Hri9zZ3i.net
劇症肝炎の一歩手前のひどい急性肝炎(A型)で、2ヶ月入院した事がある
体具合のひどさと医者の雰囲気態度から、一時は死を覚悟したよ
その頃に海外旅行もしていないし、好きな生牡蠣(生食用)からだろうという事になった

発症は個人の相性・環境・条件の問題で、ここまでひどくなるのは滅多にない事らしい
A型なので、もうハシカなんかと同じ一生免疫がついたらしいが

71 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 14:22:06.37 ID:4uzeZn5b.net
>>67
食中毒の原因になるのは腐敗に関わる菌だけじゃない
ボツリヌスにしろノロにしろ腐敗してなくても増殖してることはある

72 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 14:28:54.13 ID:JvnYGxya.net
心配だったらバンバン捨てるべき
一人暮らしで使いきれる食材なんてたかが知れてる

73 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 14:55:17.58 ID:M2UYHTcp.net
黄色ブドウ球菌の潜伏期間の短さは異常
いろいろあるようだが、30分〜6時間(平均約3時間)と記されているサイトが多いようだ
食後30分で発症したら、まさかわずか30分前の食事だとは思わないだろうな普通は

74 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 15:50:52.96 ID:L/lFx45C.net
菌の話はよそでやれ

75 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/10(土) 21:55:37.89 ID:QoHFNVJj.net
水気はヤバいよ大概

76 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 02:35:38.37 ID:347jNKay.net
>>73
ほとんどの人は潜伏期間とかよく知らないから直前の食事からまず疑うんじゃね
カンピロみたいに潜伏期間長いのなんか原因思い当たらない可能性もある

77 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 08:14:37.07 ID:egc533bJ.net
カレー作るつもりで閉店間際のスーパー寄ったら
豚肉が煮豚用のももブロックしかなくて、半額だしまあこれでもいいやと買ったが
いざ作る段になって、せっかく塊肉だし作ったことないけど煮豚やってみっかと気が変わり
ただいま煮込み中だがこれで失敗したら悲惨だな
朝飯お預け中

78 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 08:36:14.62 ID:XrKsKFuX.net
>>77 最初にお茶で煮こぼして、臭みとった?

79 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 08:44:55.68 ID:egc533bJ.net
お茶じゃないけど、最初にゆでたお湯は捨てて煮なおしたよ

80 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 10:28:28.88 ID:vT94EPXy.net
余程の煮豚好きが居るスレらしいな
煮豚や角煮の話は結構頻繁に出るね

一人暮らしスレなのにw

81 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 10:50:23.79 ID:Q89aE988.net
なにいってだこいつ

82 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 10:59:38.31 ID:KnvixFXe.net
煮魚や焼き魚や自力刺身の話題は、中々出て来ないよね

83 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 11:05:42.17 ID:hU0yH04X.net
>>80
おかずにもつまみにもなるし、ラーメン・チャーハン・丼にも使えるだろ。
ローストビーフもローストチキン(半身)も作るよ。
何より塊肉ってロマンじゃん!

84 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 11:34:54.23 ID:KQiKJd1w.net
塊のまま丸かじりがいい

85 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 11:45:59.20 ID:XREv13Rc.net
塊丸かじりしたことないだろ。
したことあるなら、まず「かじる」なんていう動詞は不適当だって気付くはず。

86 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 11:48:10.88 ID:wD4tMaJg.net
丸かじりという表現にまず噛み付くってか
「丸ごと切らずに食べる」を手短に表現しただけだろうに

87 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 11:49:33.68 ID:XREv13Rc.net
表現できてないよね

88 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 12:27:37.54 ID:HIk05ZWe.net
まぁ肉が共通の価値観だと思い込んでる人は多いのかもね
俺はパンに使うベーコンくらいしか買わないけど

89 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 12:51:05.78 ID:JDnL6McN.net
一人だと好きなものに偏りがちになっちゃうけど、
肉も魚も両方たべたほうがいいよ

90 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 13:27:54.58 ID:Rngqdk3l.net
鍋最強

91 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 13:36:24.81 ID:NpDrY6NH.net
>>87
そう思ってるのは君一人だけど、気にすることないと思うよ
でも壁にでも話しかけてる方が無難かもね

92 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 15:35:56.47 ID:u56ni1cK.net
そういえば魚はなかなか食べなくなったなー。焼き魚大好きなのに。
メカジキうまー

93 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 15:40:23.44 ID:/2JdQPys.net
一人暮らしだと魚は好きでもなかなか焼かなくなるからね
買ってきた日や翌日に予定急変とかしょっちゅうだし

まあ味噌汁に使ってる煮干しも魚っちゃ魚だけど

94 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 15:47:34.83 ID:uMbVJ2sD.net
塩鮭はよく食う

95 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 15:47:47.99 ID:LcyDzsE2.net
魚は刺身か煮付けか照り焼きぐらいだなぁ

96 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 16:15:27.01 ID:a9GAI5O2.net
週に何度かは築地の方の取引会社に立寄りがあるので
ランチで築地周辺のうまい寿司や魚料理食べてるし、魚欲はそれで十分満足
夜も魚がうまい料理屋いったりするし
スーパーのより新鮮でうまい

97 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 16:26:33.04 ID:fN+K2Iel.net
自炊にカスリもしない自分語り

98 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 16:50:06.87 ID:HnD98uxp.net
スーパーの魚買って自炊より外食で十分って話じゃん
バカげた批判の方が不要

99 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 16:51:25.18 ID:a9GAI5O2.net
ここ会社の話すると、否定的なレスしてくる底辺無職いるよねw

100 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 16:51:47.67 ID:XbZ2jZvG.net
自炊不要論w

101 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 16:54:47.76 ID:/2JdQPys.net
>>98
外食で十分なら書く意味自体が無いだろw

俺も干物か塩鮭をたまに焼くくらいだから話題ないけど
まあ魚関係は缶詰頼みになっちゃうわね
パンに合わせるサラダ用素材って感じだな

102 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 16:55:10.50 ID:a9GAI5O2.net
文脈が読み取れないアスペはホワイトカラーの仕事無理そうだねw

103 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 16:57:26.29 ID:/2JdQPys.net
赤面指プルで自己紹介乙w

104 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 16:59:24.92 ID:a9GAI5O2.net
”魚に関しては”ということが読み取れないんだな

105 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 17:02:28.71 ID:HnD98uxp.net
煮豚作るっていう話から
ここの連中は煮豚が好きでおかしいっていう的はずれな批判
その後で魚の自炊話がないとか魚食えとか

普段リアルでまともに会話できないような頭おかしいのが多いな

106 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 17:04:04.85 ID:a9GAI5O2.net
肉が食えなくなったジジイが多いんだろうなw

107 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 17:08:25.90 ID:Q89aE988.net
1レス目だけで終わってりゃ嫌われないのに

108 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 17:20:14.09 ID:u8iL3zVU.net
ロシアはほんと美少女ばかりだな

109 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 17:24:37.11 ID:u8iL3zVU.net
誤爆

110 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 17:41:38.36 ID:rbaREvsJ.net
魚? 週の半分は焼き魚か煮魚だが
昨日は鯖の味噌煮

111 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 18:43:53.98 ID:aw6p7rfO.net
>>82
煮付け簡単なのに美味いね
捌きも上達したいから週一くらいでやるつもり

112 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 18:54:30.00 ID:JDnL6McN.net
>>93
魚は基本どれでも冷凍できるよ

113 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 19:01:49.44 ID:W6ol59vx.net
>>108
ウクライナだろ

114 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 19:19:53.53 ID:aw6p7rfO.net
みりんと料理酒と砂糖としょうゆで大体なんでもいける〜

115 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 19:30:56.41 ID:LzADAVKd.net
青森産と中国産のにんにくで価格が10倍ぐらい違うのは何故なんだ?

116 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 19:35:17.17 ID:W6ol59vx.net
中国産と青森産の違い

117 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 19:48:38.65 ID:myIiqqKi.net
違うらしいよ

http://portal.nifty.com/kiji/171217201489_1.htm
http://portal.nifty.com/2017/12/17/c/img/pc/IMG_1980.JPG
http://portal.nifty.com/2017/12/17/c/img/pc/IMG_1981.JPG

118 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 19:57:21.79 ID:LcyDzsE2.net
ミラジョボビッチもだし、バルト3国はマジ素晴らしい

119 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 20:37:19.92 ID:rbaREvsJ.net
東欧もイイ

120 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/11(日) 21:36:28.77 ID:+ET/P6g3.net
>>92
メカジキは、おいしくて扱い易くてお手頃価格でいいんだけど
東日本から西日本に引っ越したら、まず見かけなくなったので不便

121 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 01:59:08.20 ID:lha2+Ygw.net
カジキは刺身以外ks

122 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 02:52:13.81 ID:Gpf74X6p.net
ステーキ好きだけど

123 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 03:01:49.72 ID:FlJZyitL.net
マカジキとメカジキを区別せずにカジキとかカジキマグロとかの言葉を使う人は物知らず。

マカジキはかなりの高級魚で今やほぼ料亭や高級寿司店等の専用っぽい。
メカジキは回転寿司や家庭惣菜用の大衆魚。
ただしどちらも西日本ではあまり流通していない。

124 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 03:24:32.43 ID:GIpEqueN.net
どうでもいい
自炊にどう関係ある?

125 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 03:51:29.85 ID:QHjU4CWD.net
関西から関東に来たが、メカジキもマカジキも買ったことないし、それ以前にあまり気にしたこともなかった

126 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 05:04:38.91 ID:25maY4z6.net
偉そうに語っといて っぽい は草も生えない

127 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 05:38:54.55 ID:hYJ3BMiU.net
しゃけの麹漬けを焼いて食べたら酔っ払った
どんだけ酒弱いんだよ俺

128 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 06:07:20.24 ID:/T9fkIej.net
魚は好きなんだけど、ワンルームでグリル無いから自炊じゃあんまり食わんなぁ
ロースター買ったら美味い焼き魚食えるかな

129 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 06:50:57.42 ID:2hDvtGim.net
煙やにおいが籠るし、骨なんかのゴミがでるから自分ちでは魚料理はしない

って言い訳して逃げてもう10年近く経ってしまう
味噌煮くらい作れるようになりたいわ

130 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 07:13:55.13 ID:25maY4z6.net
きょうの料理【さばのレンジみそ煮】 - きょうの料理 - NHK
http://www.nhk.or.jp/lifestyle/kp/kyounoryouri/recipe/41963.html

131 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 07:53:34.78 ID:m2N19rET.net
>>115-117
ここしばらく福岡産にんにくしか使ってないなあ

132 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 08:08:32.06 ID:xRcjdi4e.net
味噌煮はできたてより
次の日のが好き

133 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 09:14:14.62 ID:D6yt0NNk.net
もっと俵万智っぽく言って

134 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 10:06:51.51 ID:nXeP/utK.net
>>128
ロースター買いなよ。昨日も焼き魚作ったけど、うまくできる。

それに、ロースター一つで、食パン焼く、ピザ焼く、グラタン作る、細かい網を追加して肉を焼く、焼き鳥焼く、とかなり使える。

135 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 10:12:53.38 ID:REh3+b45.net
うぜえ

136 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 10:17:04.79 ID:JUKMYNns.net
この味が好きとあなるがイッたから
今日はふたなりの人参記念日

おそまつ

137 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 10:21:05.98 ID:GIpEqueN.net
ここもう孤独ジジイ同士の社交場だな

138 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 11:36:03.03 ID:fG4KBOJj.net
ポトフにはスーパーで売ってる安いソーセージで十分だなと思った
昨日デパ地下で買ってきた何とかマイスターのソーセージはポトフにはもったいなくて
ボイルして粒マスタードで食べた
めちゃくちゃうまかった

139 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 11:48:00.62 ID:X4mxnCsl.net
>>125
関西人はめかじきの切り身を知らないからね
買ってみなよ、骨はゼロだしおいしいよ

140 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 11:54:14.22 ID:+Bbg0H7S.net
メジャーではないけどたまに見るわ
適当吹くな

141 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 12:27:26.39 .net
あぁみなさん パンガムハムニダよろしくね 

142 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 12:32:15.06 ID:fG4KBOJj.net
バレンタイン当日にデートできない社会人は多いだろうから、この三連休に家デートが主流かな?
チョコのお返しに彼女にご馳走作るよ

143 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 13:41:53.66 ID:n+1oAqd3.net
暖かいそばうめー

144 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 14:56:47.81 ID:VSgcHGp7.net
ちょっと前に発熱とお腹下したけど鶏肉かなーなんて言ってた奴だけどその後全然回復せずゼリーとお粥のみの生活が始まってから6日目……そろそろ辛い
もう固形物とか味が濃いもの食べたいよー
治ったらアレコレ色々作りたい食べたいもんがたくさんある!豚肉の生姜焼きたべてー

145 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 15:11:31.82 ID:bQJKf+Xg.net
長すぎない?医者行った?

豚の生姜焼き昨晩お弁当用に
作りおいて冷凍庫に入れたとこだわ
食べる日が楽しみだ

146 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 15:23:53.70 ID:IEnP35xN.net
医者嫌いの俺でも医者に行くレベルだと思うんだけど・・・

関東と関西だと魚の好みというか、全然違ったり
関東だとベラはまったく人気がないというか、食べられると知らない人も多いみたい
釣りをしていても、雑魚扱い。その場でリリースしてる。うまいのに

147 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 15:47:01.35 ID:m2N19rET.net
体調悪くても普通に固形物食べるおれ

こないだ何となくフライパンに洗ったコメと炊飯用押し麦と出汁の素的なものと水たくさん入れて
蓋せず強火でがんがん加熱して、何となく煮えてきたっぽいところで春菊ちぎって入れて
蓋して火とめてしばらく待って食べてみたら
ちょっと米のふっくら感が無いのが物足りなかったけど、充分食べられて、
案外おかゆ的なものって簡単に出来るんだなと思った
面倒くさい日にカップラーメン食べるよりこっちのほうがいいわ

148 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 15:55:53.67 ID:bhfQEP4F.net
>>147
そうめんを汁で煮て食べるにゅうめんだとカップラーメンより早いよ

149 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 16:03:35.65 ID:VSgcHGp7.net
医者には行った。
インフルエンザB流行ってるけど陰性。
ノロウイルスぽいけどそれぽい食べ物食べてないしなーってウイルス性胃腸炎かねーって言ってた。
食欲めちゃくちゃあるんだけど、食べると胃痛と吐き気がやばいっす。
なので少量をこまめに食べてます。

ところでメカジキは関西ではメジャーじゃないと知ってびっくりしたよ……

150 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 16:26:01.61 ID:/dsEAcG3.net
北部九州でもメカジキはほとんど見かけないよ。
南部九州は知らない。

メカジキ美味いから食いたいんだけどなー。
刺身も美味いがフライが好き。

151 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 16:34:34.62 ID:eBzQyKmE.net
カンピロバクターは長引くことあるようだ

2.症状
ヒトのカンピロバクター感染症では、発熱、腹痛、下痢、血便を伴う腸炎
症状がみられ、治療をすれば2−5日で回復することが多いのですが、
時に症状が長引く場合もあります。
また、まれに虫垂炎や腹膜炎等の下痢症以外の症状がみられることも
あります。
菌が体内に侵入してから発症するまでの潜伏期間が比較的長く、
一般に2−7日間かかるのも特徴です。

カンピロバクター食中毒 |愛知県衛生研究所
ttp://www.pref.aichi.jp/eiseiken/67f/campylobacter.html

152 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 16:57:52.04 ID:I3dmNF5K.net
>>144
鶏肉が生っぽかったらカンピロバクターの食中毒とか。
水分多目にとって安静にするしかないかね

153 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 17:16:01.98 ID:WZcRa210.net
即日発症だしカンピロじゃないだろ
何にせよ病院行った方がいい

154 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 18:37:51.38 ID:XVOeh7NO.net
マカジキを買いたくても
一般人が買える店ではほぼ売っていない

155 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 19:05:49.35 ID:QHjU4CWD.net
>>139
> 関西人はめかじきの切り身を知らないからね
> 買ってみなよ、骨はゼロだしおいしいよ
食べなれないものは何か興味を持てなかったけど
今度買ってみるわ

156 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/12(月) 21:37:20.43 ID:VSgcHGp7.net
>>155
生姜醤油もいいしにんにく醤油もいいしバジルソースで洋風もうまーだよ

157 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 01:05:24.55 ID:39vw4+WU.net
>>146
普通のスーパーなんかの流通には乗らない釣り魚は、
食べた事がない人が多くて当たり前。

158 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 08:54:38.03 ID:/rkaSO6B.net
ポトフにマスタード(あれば粒マスタード)をつけて食べると激うまだね
今までそのまま食べてたけど、これからは家に粒マスタード常備だな

159 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 10:24:33.29 ID:Bl3ZHQiU.net
寒冷障害で大根一本100円でゲット。味噌汁うまー

160 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 13:22:22.33 ID:z/MFklKj.net
西の方で見なかったのはクロソイかなー
もとは北海道とか東北の魚で放流されてるから増えてるんだろうけど
あとゲンゲなんかも見たことなかった
ローカルに流通してる魚なんかは地域によって特色があって面白いね

161 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 13:35:32.97 ID:2Cy9HROT.net
昼はピーマンたっぷり入れたナポリタン
ピーマンうまー

162 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 13:43:26.95 ID:NjVh8vvj.net
腹壊したときはおかゆとうどん以外に食べられるものって何だろう?
おかゆとうどんに飽きてしまった

163 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 14:13:31.95 ID:Ht4lkEUc.net
同じうどん、お粥でも、牛乳ベース、チーズを加えるとかで目先を変えるのも手だね

消化がよくて栄養価の高いもの=脂肪の少ない肉。鶏肉にあたったひとならなんだけど、ささみ、レバー、モモ、ヒレ
タラとかの白身魚。豆腐、高野豆腐
大根、かぶ、ニンジン、キャベツ、、バナナ、リンゴといった繊維の少ない野菜果物
芋ならサツマイモ以外のもの

サラダオイル、オリーブオイルはダメ。バター、マーガリン、マヨネーズはOK

豆乳鍋に白身魚、野菜なんてのもうまいよ。おなかから温まるし

164 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 15:05:20.20 ID:z/MFklKj.net
>>162
豆腐に食パンに、あと粥でも中華粥なんかにして目先変えて見るとか

165 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 15:53:37.83 ID:5jkgBzif.net
ここまで自演

166 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 17:00:01.31 ID:dWe5MiFs.net
>>162
ヨーグルトとかオートミールとかかなー
昔オートミールを牛乳と砂糖で煮て食べたらゲロマズだったけど
醤油とか味噌とか和風の味付けにしてみたら意外と美味しいことに最近気付いた

167 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 17:57:51.69 ID:I/u+4R+t.net
>>162
https://ganjoho.jp/public/support/dietarylife/poor_physical_condition.html

「4)食べにくいときには、消化しやすい食品を」 の所にリストがある。

168 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 18:17:06.29 ID:7FmY1g1v.net
おかゆに小松菜の卵とじ

169 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/13(火) 20:01:26.83 ID:YsALHHMZ.net
インフルで味がわからない時に唯一楽しめたのは茶漬けだった
刻みのりにかつおぶし、顆粒だしとしょうゆ、お酢にお湯を注いで作る

170 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 09:40:43.66 ID:ie8FlJCN.net
豚肉入れない大根・豆腐・にんじん・ゴボウの肉なし豚汁
ごま油きかせればこれはこれでアッサリでうまいな

171 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 09:59:40.92 ID:5Ishx7Ba.net
それは具沢山味噌汁であって豚汁ではない

172 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 10:07:04.89 ID:psOaX9d4.net
豚汁の豚肉の代わりに鶏肉を使ったのを
実家ではさつま汁って呼んで豚汁とは区別していたけど、間違ってる?

他の具揃えや味付けは豚汁と同じで、どっちもサツマイモは使わなかったよ

173 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 10:45:32.60 ID:O1uP60SL.net
実家がどこか書いたほうがわかりやすいんじゃない?
うちの両親は熊本だけれど、シャモを使ったのを薩摩汁、豚肉を豚汁と呼んでいた
父親がサツマイモを嫌いなんでサツマイモを使った料理は食卓に並ばなかったが
豚汁はぶた汁、サツマイモのことは唐イモと呼ぶ

肉抜きの焼き肉を楽しんでいたが、最近は野菜も抜きのエア焼き肉だお!

174 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 11:00:50.66 ID:YUs0ieB2.net
エア自炊

175 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 11:01:35.47 ID:psOaX9d4.net
>>173
自分も父も母も東京の生まれ育ちです
ちなみに豚汁はぶたじるじゃなくてとんじると言ってたよ

176 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 16:44:49.10 ID:Gf3IzOf6.net
干し柿うめー

177 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 18:12:42.51 ID:tpdU3oJJ.net
味覚生涯ってコテつけてよ干し柿君

178 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 18:13:52.87 ID:pFLAn5dM.net
はぁー

179 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 18:19:02.16 ID:pFLAn5dM.net
お前は知能障害というコテつけてよ、レッテル爺さん

180 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 18:22:24.79 ID:zrB/Ift3.net
>>170-171
肉抜きの豚汁みたいなので、けんちん汁っていうのがなかったっけ

181 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 18:40:44.30 ID:4mdST0sL.net
けんちん汁は一般的には醤油味のすまし汁で、豚汁は味噌味だからねぇ。

182 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 20:58:20.94 ID:nv68ITx1.net
けんちん汁は味噌です

183 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 21:01:13.77 ID:+1vTCPrr.net
うちは豚汁のことけんちん汁って言っていたぜ
福島じゃそうなのか?いや多分違うだろうけど
本物のけんちん汁食ったときはびっくりした

184 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 21:08:26.73 ID:jli9DsDQ.net
両者の違い
http://www.city.koga.fukuoka.jp/recipe/iroha/column_002.php

185 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 21:09:23.69 ID:jli9DsDQ.net
一部醤油で整えるけんちん汁を作るところもある

186 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/14(水) 21:36:36.37 ID:ZfMWheuG.net
インドカレー食いに行ったら大体同じ味だけど、あれ再現できる?

187 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 00:25:21.78 .net
はぁ?なんで福島?やめてくれよ
せめて食いもんスレその県名だすなよで吐き気がするわ

188 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 00:37:24.23 ID:oEVmYN6H.net
ソレダメで「分とく山」の豚汁の作り方やってたな
野菜は炒めず湯通しして、豚肉も炒めず湯通し→水洗い
野菜だけ8割煮て味噌半分入れて
仕上げ直前に豚肉入れて、最後に残りの味噌入れて
1〜2分煮て出来上がりだと

あと「煮魚」も塩して20分置いて湯通し→水洗い(霜降り)
水に醤油と酒を少量入れて、魚も入れる
火をつけて長ネギとシイタケ入れて一煮立ちして出来上がり
魚は煮れば煮るほど不味くなるんだと
こっちは湯煮に近い考え方なんかな

189 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 00:38:13.12 ID:KsNp/MeQ.net
日本国内の大抵のインドカレー屋の従業員って
パキスタン人やスリランカ人だったりして、本場のインド人はすごく少ない

190 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 00:51:27.99 ID:ylGyNNku.net
旧英領インド帝国民ならいいんだよ

191 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 01:27:33.03 ID:5WLANGwE.net
国や地域で味が違う

192 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 01:37:16.05 ID:wSsJY7i0.net
>>186
むしろ、インドカレーのレシピなんて
ネットにたくさん転がってるから、作ってみてレポして欲しい

193 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 02:15:32.27 ID:ZR9Pfyh9.net
けんちん汁は精進料理で、具にもダシにも肉魚は使わない。
そして味噌汁ではなくて、醤油味すまし汁仕立ての物を指す言葉だと思ってた。

何よりも大きな特徴は、崩した木綿豆腐や根菜をまず油炒めする事で。
地方や家庭や世代によって色々と違うのかな。

194 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 03:53:13.06 ID:IrchQ8vT.net
>>189
ネパールじゃなくて?

195 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 03:54:39.61 ID:IrchQ8vT.net
>>188
難しそう

196 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 08:40:06.66 ID:PssGc01M.net
日本で知られている平べったくて大きいナンはパキスタンのだよね
インドはチャパティの方が主流

197 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 08:43:42.38 ID:rHKcLn6z.net
>>187
「意識高いな」(笑)

198 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 08:50:24.24 ID:XE0YQARY.net
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎがあったらとりあえず煮る
後はそのときの気分次第で味つけ、具材を足したりで、カレー、シチュー、けんちん、豚汁、のっぺい・・・

199 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 12:09:22.55 ID:/yf29Z1S.net
昨日から一人暮らし始めてさぁ人生初1人料理だと思ったら器具が無い、調味料足りないで結局レトルトで済ましてしまった

200 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 12:41:26.00 ID:LSgP5rEz.net
食材を買ったら、一緒に調味料も買わなきゃダメだよ
てか、器具(鍋?フライパン?)なしだと買った食材、腐らせるだけだよ

201 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 13:04:44.50 ID:VUhP28zO.net
意気込んでたらすぐ自炊やめそう

202 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 13:30:16.27 ID:CTxQF9VF.net
ジャーとやかんさえあればなんとかなる

203 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 14:11:19.07 ID:PUl4RHC2.net
基本の鍋、フライパンを揃えたら、一個二千円ぐらいだよ

204 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 15:40:36.43 ID:XobkgxFD.net
どんな家に育ったら自炊初日に何していいか分からない状況に陥るんだよ

205 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 17:30:01.56 ID:4gHP9EMp.net
掲示板に書き込むことは知っている(笑)

206 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 17:35:56.15 ID:4tsVBwRn.net
初一人暮らしの夜はショートパスタにイワシのトマトソース缶ぶっかけて食った記憶がある

207 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 17:40:07.32 ID:rzJZe5mp.net
中学高校と部活一筋で家にあまりいなかったとか
習い事や塾通いでいなかったとか、友達との付き合いやバイトでいなかったとか
どうして想像つかんのかね
帰宅部で友達もなく話し相手が母親だけだったやつとは違うんだよ

208 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 18:29:50.00 ID:4tsVBwRn.net
執事とコックがいた可能性

209 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 19:23:04.79 ID:AyO+5bh7.net
メー

210 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 19:42:51.26 ID:5+oX2ucT.net
普通は家庭科実習やキャンプで一通りやるけどな
それだけで身につくかはともかく、少なくとも自分が料理できるかできないかの判断ぐらいは付くと思うけど
世の中にはいろんな人がいるからなあ

211 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 19:47:07.19 ID:xzSRrO03.net
大人数でする共同作業じゃ、部分的にしかやってないからそれでわかるはずなんて断定できない
まったく料理に縁がなく興味ない人なんていっぱいいるけど
そんなに珍しくもないよ

212 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 21:13:33.20 ID:wyLcQzE9.net
とりあえずご飯炊いて自分の食器で食べたと
最初はそれでいいんじゃないの?

初はソーセージを茹でてマヨネーズかけて食べたわ
味噌汁くらい作れよ、って言いたい

213 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 21:22:09.27 ID:IrchQ8vT.net
俺は初めのころは冷ややっこが多かった気がする

214 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 22:03:34.18 ID:wSsJY7i0.net
>>199
随分中途半端な時期だけど、学生さんはもう春休みなのか
レシピ本は買った?
cookpadだとテイストがばらばらになるから、最初は
基本の料理の本買ったほうがいいよ

215 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 23:10:12.86 ID:EFhww8bB.net
最近はデリッシュキッチンなどの動画レシピが流行り

216 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 23:10:47.16 ID:pd9C9+S+.net
独り暮らしの調理器具や食器類ってまずは実家から必要なものをパクっていくのが普通だと思ってたぜ
色々お金がかかるからパクれるものはパクる
最初はな

217 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 23:16:07.86 ID:Cy0vT7Hz.net
そんなわざわざ持っていくような調理器具とかある?

218 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 23:24:15.04 ID:pd9C9+S+.net
うむ、特に無い
思い返してみると食器は適当に持っていったけど調理器具は買ったかも
社会人しながら何となく出て行ったからさほどお金には困ってなかったしw

219 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 23:39:15.68 ID:sBOJhp1I.net
家にある引き出物の鍋とかボウルとかザルとか

220 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 23:52:36.88 ID:Cy0vT7Hz.net
ボウルザルは100均で買ったな
鍋は家にデカイのしか無かったから別で用意した
ケトルくらいかな持ったの

221 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/15(木) 23:57:12.35 ID:ADRTIiuB.net
使ってないT-falセットとか包丁とか余ってる家はありそうな予感
カタログギフトで貰ったりして

222 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 00:03:47.76 ID:706h6aiW.net
野菜カッターとかね

223 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 02:03:38.90 ID:MzLh2teV.net
くるくる手動でまわす野菜の水切り機をこっそり持って帰ってきたが
使わないし邪魔…

224 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 05:37:08.42 ID:nTIfBV1Z.net
使わないし邪魔だから実家で眠ってたんだろうな

「要らない?じゃあ俺が自炊で有効活用してやんよ!」→「なにこれいらねー・・・」はよくあるパターン

225 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 05:48:22.11 ID:Qye7UCeB.net
>>223
もこみちさんごっこが出来るな

226 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 06:10:19.05 ID:cRp2VU0u.net
>>207
帰宅部で話し相手が母親だけだった人のほうが、ちゃんとした人間の生活できてるwww

227 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 07:41:58.93 ID:EHqGEiRW.net
家庭用は大きい(4人前ぐらい)ので一人用の小さい奴を買った方がいいと思うの

228 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 11:04:27.98 ID:m2t1lc54.net
なんか母ちゃんがあれこれ持たせてくれたな
引っ越し荷物が増えてると思ったらスライサーとか入ってた
鍋とか皿は譲ってくれた人がいたので助かった

229 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 11:13:33.49 ID:6L8jGzU5.net
野菜の水切りは生春巻き作る時に重宝してるな
葉物の水気ちゃんと除かないと巻いた時に皮がふやけて破けちゃうから

前に友達と集まってすき焼きした時に家からすき焼き鍋を借りてきたけど
用が済んで返そうとしたら「もう1つ余ってるからそれはそっちに置いといて」と
返却を拒否されてしまってキッチン狭いから邪魔になってる
どうせすき焼きなんて滅多にやらないし、鉄パンやスキレット代わりに使っちゃおうかなもう

230 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 11:17:47.19 ID:UL5nCXBZ.net
スピナーの中のザルを普通のザルとしても活用してるよ
普通のザルもあるけど1つだと足りない事あるじゃん

231 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 11:22:04.56 ID:+F1RJvps.net
ザルはステンレスの取っ手付きのが、極小・小・中・大と4種類あるよ
重ねられるから収納にも困らない

232 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 17:04:55.82 ID:LZWxJ86W.net
料理は生涯役にたつ技術なんだから初期投資をおしまなくていいと思うの

233 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 18:00:57.19 ID:Jcjh3t3x.net
皆さんはスキレットとか持ってますか?
買うべきかどうか迷ってる
手入れが大変そうなんだけどどうなんですか?

234 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 18:12:11.16 ID:F797VCoc.net
あってもいいしなくてもいい
そこまで管理面倒でもないけど結局本人の性格次第
買うなら蓋もある方が捗る

235 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 18:25:19.58 ID:UL5nCXBZ.net
俺は別に必要ないなと思ったやつ
似てないけど似たようなところで中華鍋(鉄鍋)も結局要らなかった
けど使った事なくて気になるものは無理のない範囲で片っ端から試してもいいと思うけどね
料理なんぞ実益を兼ねつつも趣味だからな

関係ないけど想像を遥かに超えて使えた一品としてはカセットコンロ用のガス缶に装着するバーナー
色んなものが炙って焦げ臭を加えるだけで劇的にうまくなるから困る

236 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 18:34:38.85 ID:q25MQ+DI.net
スキレットは安いもんだから試してみたらいい。
俺は使用頻度が低くてうっすら赤錆が浮いてしまった。
中華鍋はヘビーユーザーだからいつも状態がいい。

ガスバーナーはほんといいものやね。
とくにIHの人とか、直火ない人はおススメ。炙りとか楽勝でできる。

237 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 18:36:04.98 ID:F797VCoc.net
>>235
焦げ臭てw
バーナーはいいなよく使うわ、焼き目つけたりちょっと炙るだけで確かに美味しくなる

238 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 18:40:30.83 ID:Sms6u3Lo.net
自分は圧力鍋が一番便利だった
炊飯にも煮込み料理にも時短料理にも使える

239 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 19:17:58.82 ID:z8hgoSTV.net
圧力鍋信者イラネ

240 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 20:04:15.94 ID:WgeXuJPW.net
君がスルーすればいいだけでは?

241 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 20:27:30.27 ID:gOY0ce1B.net
だよね

242 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 20:28:38.74 ID:5a0hIojo.net
んだんだ

243 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 20:50:04.56 ID:n7uXH2xK.net
君もスルーすれば

244 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 21:14:28.02 ID:UL5nCXBZ.net
バーナーの同志がいて嬉しい
刺し身とか炙ると超うまいし、肉も直火焼き炭火焼きに近い風味が簡単に出てええのよね
よくやるのはフライパンでつくる焼き鳥風の何かとか、豚ロースのソテーを軽く炙ったりとか、あと自炊じゃないけどスーパーの半額寿司パックに使うと幸せ

245 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 22:09:30.37 ID:Jcjh3t3x.net
スキレットの質問をしたものです
皆さんどうもありがとうございます
蓋付きのものを買ってみることにします
あとバーナーも欲しくなりました(笑)

246 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 22:12:33.13 ID:q25MQ+DI.net
バーナーは魚の焼き霜造りや鰹のタタキを作るときに重宝する。
よく使うのはフグヒレや干物をさっと炙る時。

247 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/16(金) 22:42:09.73 ID:inSOiWUB.net
>>235
私も鉄鍋は結局要らなかったなあ
確かに美味しいけど、テフロン加工の両手鍋で
煮魚から、炒めもの、天ぷらまでやる便利さを覆すほどではない

買ってよかったっていうかやって良かったは炊飯器調理かな
手が離せる便利さ

248 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 01:29:01.38 ID:S8Aq2b6M.net
尼でバーナー500円以下からあるな
日数かかるからたぶん中華業者からだろうが

249 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 03:14:57.87 ID:OKG/f+Hq.net
ここでは忌み嫌われてるけど
圧力鍋最高だわ
あと保温調理機とスキレットもいい
鉄の大きなフライパンは買ってあるけど使ってない
バーナーは持ってないな

250 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 10:49:21.91 ID:ywGjHSSf.net
鉄のフライパンとか中華鍋ってどうしても洗いたくなっちゃう

251 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 10:51:43.46 ID:5nQgd8Fz.net
いや洗えよ

252 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 11:48:40.22 ID:GMrLiDQ3.net
いっきに暖かくなったな
そろそろ残り物は冷蔵庫にしまわなきゃいけない時期だ気を付けろ

253 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 13:06:02.65 ID:gbPT7ybn.net
そうだな
そろそろ残り物を冷蔵庫から出しても凍らなくて済む時期だな

254 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 13:15:05.05 ID:GMrLiDQ3.net
好き
鍋で炊飯してて今は一度炊いて3日はそのまま出しっ放しでよそってレンチンして食べ続けるんだが暖かくなると小分けして冷蔵の手間が面倒なんだ
トータルの手間はさほど変わってない気もするけど

255 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 13:20:59.15 ID:0pnxlMJ6.net
スキレットのちっこいのはグリルに放り込んで簡易オーブン的に使えるから好き

256 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 13:56:14.27 ID:AXisDWVJ.net
>>254
炊きたて小分けに冷凍する方が保存はもちろん味も良くない?
保温とか常温放置より美味いで

257 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 14:01:09.81 ID:weNhvukc.net
私も土鍋炊飯だけど、一膳ずつの小分け冷凍だよ
出しっぱなしは危ないし、冷蔵も味がよくないよね
いつかはお茶碗に盛るんだから、先に分けておいても手間は変わんないよ

258 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 14:06:22.53 ID:GMrLiDQ3.net
>>256
冷凍もいいけど冷凍飯の解凍は研究した結果200Wでやるのが一番うまいなー
とかいう妙な拘りがあって、レンチンに時間かかるから冷蔵で済ませてる

冷蔵冷凍の差より影響大きいのが炊きあがってから(蒸らし終わって混ぜてから)温かい場所に放置することだと思ってる
ともかく暖かい季節にはすぐ小分けしてどうにかしないとどんどん不味くなるのがいかん

259 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 16:53:10.13 ID:0UJ6JBxB.net
ナポリタン大好きなんだけど、店のよりうまく作りたいと思って
日々研究してたら最近は高水準のナポができるようになった
パンチョとかのよりはうまい

260 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 17:36:31.84 ID:GMrLiDQ3.net
そういうのあるよな
研究は大事
好みの問題もあるけど手広くやってる料理研究家よりこれは俺の方が造詣深いぞっていうジャンルはある

261 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 17:36:46.14 ID:DFFXUdy6.net
>>236だが、スキレットをクレンザーと金たわしで洗って、油塗って保管し直した。

冷凍牡蠣を買ってきたんで、スキレットでアヒージョをね。

262 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 20:11:10.21 ID:MZOYuA7O.net
牡蠣食いたいけど熱してもしなないウンコからの何かがあるから二年食ってない
食いたい食いたい食いたい

263 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 20:28:43.28 ID:AXisDWVJ.net
ノロなら加熱の指針出てるやん
大抵中心温度足りてないだけや、トライしよ。

264 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 21:15:04.83 ID:MZOYuA7O.net
そうなん?熱するかー!生に紅葉おろしポン酢マジ旨いんだけどなー!
どうにかならんのかよ

265 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 21:25:57.36 ID:AXisDWVJ.net
>>264
生は生食用でもリスクないわけじゃないな、生の岩カキにレモン絞って食べたい。

厚生省から
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html

大体90秒中心温めたらすぐ冷やしたら小さくなるのは最低限に出来る。

266 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 22:36:30.68 ID:O05rTzeV.net
>>249
適材適所を超えて無駄に押すから反発が来るだけかと>圧力鍋

267 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/17(土) 22:38:12.76 ID:O05rTzeV.net
>>254
炊飯器買えよマジで

268 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 00:54:36.62 ID:q61LQapq.net
>>262
陸で育てる食中毒の無い牡蠣ってあるよ
ぐぐれば分かると思うし
直営レストランとかもあると思う

269 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 00:57:51.08 ID:ta3v60J9.net
>>267
炊飯器もちゃんとしたのあるよw

270 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 02:23:13.99 ID:qplH5KQw.net
炊飯器持ってるけどレンジ対応の一合炊き土鍋買ってみた
最適化足りないせいかいまいちうまく炊けない
直火炊きはうまくいったけどこびりつくしなあ

271 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 13:09:21.69 ID:ctrGkWhU.net
ところどころ黄色くなってる古い小松菜が30円で売ってたので買ってみた
これは黄色いところを取り除けば食べれるんじゃないかと思ってるんだけど
あってるかな?

272 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 13:19:17.62 ID:HDupbwe+.net
黄色いとこだけ食べてもええし、好きなようにしたらええんやでぇ

273 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 13:55:11.53 ID:v24/9zwI.net
菜っ葉が少々黄色くなってても気にしないな、食感は悪いのかもしれないけど

溶けてるのは取り除く

274 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 13:56:52.91 ID:ctrGkWhU.net
じゃあこのまま食べてみる
ありがとう

275 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 14:00:05.84 ID:2gNsdj/4.net
黄色なっとってもなんも害ないやん
なんで黄色なっとるとことろうとしたん?

276 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 14:18:19.47 ID:gPNthKiV.net
ていうか、ひとり分の野菜なんか、大した額でもないんだから
そんなとこでケチらなくても・・・
健康気をつけたほうがいいよ

277 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 14:29:24.66 ID:2gNsdj/4.net
なんでなん?

278 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 18:58:30.35 ID:LvGWreHz.net
キャベツ高いよ

279 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 19:51:30.05 ID:D55JLUTI.net
高いね

280 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 23:09:16.38 ID:v24/9zwI.net
一玉358円やって!大阪!!!

281 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 23:24:36.09 ID:5PpT2E7Y.net
キャベツも白菜も高いわ
白菜4分の1コで、170円くらい

282 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/18(日) 23:36:31.62 ID:ZmchZw0T.net
もし利用価値で価格を再定義するならキャベツは300円出してもいいかも
便利すぎるし量多いし
白菜お前はダメだがな

283 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 01:31:28.92 ID:+E7SekQu.net
淡色野菜なんて、玉ねぎや安いもやしとかで何とかなるけど、
緑黄色野菜の青菜類の値段が高い事の方が、栄養バランス的に深刻。

284 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 01:36:00.25 ID:8NY53etH.net
人参、ゴボウ、カボチャあたりよく買ってるな

285 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 02:09:23.76 ID:tuqnszjC.net
緑黄色野菜食べてないなって時々思うけど、ニンジン以外高いんだよ
葉物野菜なんて茹でたらピンポン玉大だろーが

286 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 05:01:20.95 ID:wVkZxlny.net
>>282
フルスペックのキャベツ、白菜ならまだしも
今はどっちもモノが悪いうえに高いんだよなあ

>>284
今頃カボチャとなると外国産か

287 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 10:21:27.82 ID:uu4ZUebw.net
春菊をさっと湯がいてシャクシャクのままポン酢で食べたい
飽きるほど春菊を食べたい
去年の今頃は1パック78円2パック128円で売ってたのにな

288 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 10:57:02.65 ID:uvzOJ8pG.net
苦い

289 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 11:42:20.98 ID:MuLPBXPt.net
緑黄色野菜でも、カボチャと人参は調理が何だか面倒くさいよ
一番楽なのはピーマンの丸焼きとトマトだけど、冬場は果菜が元々高いね
青菜が安い冬には、好きなホウレン草と春菊をしょっちゅう食べていたけど今年は・・・・
緑黄色野菜の1日必要量は120gで、もやし1袋の2/3ぐらいか

290 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 12:16:14.34 ID:9eWA5aud.net
鯖食うとしばらくゲップが鯖臭いよな

291 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 12:24:37.69 ID:wVkZxlny.net
ピーマンとトマトはどっちもそのままかじればいいから簡単なのは同意だけど
どっちも本当は緑黄色野菜じゃないような気が

かぼちゃも人参も可食部のベタな塊だから簡単じゃん
人参なんて包丁で切るのが一番簡単な食材

292 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 12:26:39.13 ID:pZNrBaMU.net
にんじんもかぼちゃも電子レンジで蒸せばすぐ柔らかくなるし
マヨネーズかけて温野菜サラダうまいよ

293 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 12:32:35.10 ID:wVkZxlny.net
にんじんは皮剥かなくても細切りにしちゃうとクセを感じなくて食べやすい
味付けのパターンも、ラペとかしりしりとかクミンとかいろいろある

294 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 12:39:29.59 ID:pZNrBaMU.net
今のにんじんは改良で甘くなって青臭さがないから子供の嫌いトップ3から外れたぐらい

295 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 12:51:51.60 ID:wVkZxlny.net
青臭さとは違うかもしれないけど大きく切って甘く煮てあったりすると
なんか苦手に感じることある

296 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 13:22:29.83 ID:eVFNWm+n.net
一緒かも
俺も人参は色々使うけどグラッセがだめ
食えない程じゃないから店で出されれば食うが

297 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 13:50:46.70 ID:2vuIUnoe.net
邪道かもしれんがグラッセに蜂蜜とスパイスってのが好きなんだな

298 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 14:26:06.08 ID:wiHgtv49.net
チーズ作ってみたけどボソボソで伸びず困った。レシピは牛乳+塩+レモン汁+酢→温めてから乳酸菌→分離したらカードを水切りしてレンチン→まとめて塩振って乾燥
なんだけど、レンチン後にボソボソになって伸びもしない。色々と調べると発酵不足らしい。どうしたらいいの?

299 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 14:41:26.01 ID:AvzA/zfx.net
>>298
チーズってものすごくたくさんの種類があるじゃん?
その中のどれを作ろうとしてるのかで方法は全然違うと思うんだが。

300 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 14:42:35.90 ID:eVFNWm+n.net
メジャーな方法としてはまず実店舗で作りたいチーズに似た商品を探す
レジに持って行って金払えば理想のチーズが手に入るって寸法だな

301 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 14:45:17.69 ID:Yh5thzca.net
女性の羊水アルカリ水だよ!身体の中洗ってますか、当たり前の様に1日3食食べる?米屋が儲かるから、アルカリ水でたけば糖質は減る、ビールは酸性で身体に入って脂肪になる!メタボ、芸能人には1日1食、2食当たり前!健康と胃腸の為!キリンアルカリ水アマゾン昨年一番売れた

302 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 14:53:49.88 ID:Yh5thzca.net
水されど水!水は生命の起源、浄水器のコマーシャルタカギで山口智子さんのアナウンス最高だ、アメリカ人水道水直接飲まない!浄水器レンタル、ダスキン、三菱ケミカル、マルチピュア、シーガルフォー!アメリカでは標準!身体の60兆個の細胞リフレッシュ

303 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 14:56:49.29 ID:2vuIUnoe.net
業者の直訳にしても稀に見るくらい頭悪そうだな

304 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 15:28:32.71 ID:wVkZxlny.net
>>298
その方法については再挑戦するつもりで
今回のはリコッタチーズのつもりで消費すれば?
牛乳とレモン汁でリコッタチーズもどきっていうのはメジャーなやり方

305 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 15:31:32.60 ID:nlnvB1em.net
最近ハマってるのが乾麺の中華麺を茹でた焼きそば
ちょっと麺に焼き目をつけてパリッとさせるとこれがまたうまい

306 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 15:37:42.32 ID:H5AYrnyh.net
チーズってなんか酵素かなんか必要じゃないの?
知らんけど

307 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 15:56:14.31 ID:1hrMybpA.net
色んなチーズがあるから

308 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 15:56:40.21 ID:AvzA/zfx.net
>>306
たんぱく質を凝固させるためのレンネット。

>>298はレモン汁で代用してる。

309 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 15:59:36.63 ID:AvzA/zfx.net
>>298
https://kawashima-ya.jp/?pid=97596913
これ参考にしたら?

310 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 16:31:32.10 ID:gvbrsxfI.net
作り方よくわかってもないのに、よくチーズなんて作ろうと思うよな
買った方が安いだろ

311 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 16:36:34.85 ID:dlvG0J3U.net
俺のでよかったら

312 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 16:43:37.58 ID:eVFNWm+n.net
初物を作ろうとする事自体はいい事だろ
それが経験値になるんだから
助けを求めた先がイマイチ親和性の低そうな一人暮らし自炊スレってのがちょっと面白いだけで

313 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 18:10:29.54 ID:2vuIUnoe.net
「買うより安いから」以外の理由で自炊しちゃいかんのか
すごいな

314 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 18:29:20.51 ID:ylzrh36U.net
金がなくて自炊してる立場からすると金とか手間かけた趣味性のある自炊は理解できんのやろ

315 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 18:34:15.62 ID:nlnvB1em.net
作り方よくわかってもないのに、よくチーズなんて作ろうと思うよな
まだ買った方が安いしずっとうまいだろ

316 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 18:51:41.92 ID:kMj5NPAZ.net
チーズはやった事ないけど、そんなおかしくもないやろ。自作レシピ探したらいくらでもある。
てか何チーズかもわかってないのによく断言できるな?
何想定プロセス?

317 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 19:01:27.78 ID:dlvG0J3U.net
プロセスチーズ

318 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 19:11:10.37 ID:kMj5NPAZ.net
プロセスなら癖も面白みもないしあんまり自作するメリットは薄いけど、298わざわざ作ろうとするくらいやしたぶん別のやろ知らんけど。
何にせよ種類次第

319 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 19:11:11.38 ID:bLNCPZz5.net
料理は科学実験
渡来安堵鰓ーが楽しいんだよね

320 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 19:17:04.33 ID:nlnvB1em.net
料理より仕事に対してチャレンジ精神を費やしてるからなあ

321 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 19:20:06.66 ID:dBBwWnom.net
>>298
レンネット使えば発酵もスムーズにいくだたろうが、近所のスーパーに売ってる代物ではない
たぶんモッツァレラ作りたいんだろうけどレンネットないと難しいかもよ
1.牛乳1リットル沸騰させてレモン汁(大さじ一杯)
2.そのまま一晩放置
3.よく朝に酵素(ヨーグルトや乳酸菌)を入れて温める
4.カードとホエーが分離できたら布巾で濾す
---ここからが重要
5.濾したカードを練ってまとまったら
A→お湯に塩いれてなんども伸ばして丸くする
B→水気を切って圧かけてパイ生地みたいに折りたたむ
6.塩振って熟成、一ヶ月後ウマー

入れてる酵素のパワーで発酵できるか決まる。
パン発酵させるよりも難しいから難易度は高いけど
できたチーズは美味いよ

322 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 19:31:10.71 ID:H5AYrnyh.net
ほえ〜複雑ね

323 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 20:14:49.14 ID:dBBwWnom.net
うまくチーズが作れなくてもクリームチーズにしてチースケーキ作ったり応用はいくらでも
自家製チーズとは別に生クリームからバターも作れるからお好きならどうぞ
チーズは熟成が家庭だとほぼ無理だから、料理の難易度的にはかなり高いよね

324 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 20:50:59.78 ID:AvzA/zfx.net
>>321
>>309のリンク先にレンネット売ってるしモッツアレラの作り方も載ってるよ。

325 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 23:07:36.94 ID:94i/iNlS.net
>>283
ほうれん草、小松菜なんか、もう値段めっちゃ下がってるじゃん
一束150円〜200円位でしょ
栽培期間が1-2ヶ月くらいしかないんだから、もう秋の天候不順
ほぼ関係ないよ

326 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 23:48:36.95 ID:YkjrMST/.net
一束140円でもまだまだ高過ぎる
118円なら高いけど仕方ない買おうかって気になれるかも

327 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/19(月) 23:59:58.20 ID:94i/iNlS.net
あーまーそんなに底値で買いたいならそうだろうね

328 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 03:32:47.40 ID:y3Rpuyhh.net
キャベツ一玉280円だったぞ

329 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 04:20:40.83 ID:03ATytty.net
過ぎた節約志向は経済によくない

330 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 05:59:15.60 ID:sRX2MVB1.net
チーズ好きだけど高いよなあ
ほんとスタグフレーションどうにかしてくれ

331 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 06:04:55.53 ID:0NnOGczR.net
とっとと関税撤廃すりゃ良いのにね

332 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 06:14:41.11 ID:zvSwdsEp.net
>>330
見切り品狙え。
狙い目は、減容量になって旧製品を早く捌きたい時とかに出る見切り品。
大量ゲットの可能性あり。

プロセスチーズは賞味期限過ぎても未開封ならかなり持つのが多い。
加熱して食べるなら冷凍保存もできる。
冷凍→非加熱解凍だと若干離水したり、いくらかボソッとした舌触りになるものもある。

ナチュラルチーズは冷蔵では熟成が進んで風味が変わるが、それが嫌いじゃなけりゃ食えるものが多い。
カマンベールは自分は賞味期限切れてからしか食わない。

いずれも冷凍しないならチルド室保存がお薦め。

333 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 08:50:18.39 ID:sRX2MVB1.net
見切り品がうまく見つかるといいんだけどねえ
近所のイオンで20%オフとか見つけたら買ってるけど種類が限られてる

334 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 10:37:08.05 ID:52QboD9N.net
昔、エールフランスの入ってたビルで仕事をしていた時に
エールフランス内の会議室で月に一回賞味期限間近のフランスチーズの即売会があって
同じビルの利用者なら部外者でも参加OKで、市場価格の50〜80%オフで買えたのが懐かしい
もう10年以上前だけど、現在はセキュリティ強化で部外者は立入禁止らしい
1000円買うと手提げの紙袋にいっぱいだった

今朝はヨーカドーの500g398円のシュレッドチーズとピーマン、ケチャップをトーストに乗せて食べてる

335 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 12:14:18.98 ID:ZW+ATjSv.net
チーズは手間暇と時間かけて作られてるから高いのはしゃあない
話変わるがこのスレって分岐したのか? 料理板にもうひとつスレがあったぞ

336 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 12:16:34.96 ID:/sD7WCHy.net
>>318
そもそもプロセスチーズを家で作るって結構難しいと思うの
何種か買って来て溶かして混ぜて固めるくらいならできるだろうが

337 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 12:38:55.20 ID:NId7A436.net
>>334
> 同じビルの利用者なら部外者でも参加OKで、市場価格の50〜80%オフで買えたのが懐かしい
そういう役得的な話、いろいろと実際にあるんだね
うらやましいね

338 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 12:52:09.25 ID:P+XvyClN.net
チーズガレージセール
https://www.sekai-cheese.co.jp

339 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 12:56:18.49 ID:yjQHZn57.net
>>334
チーズ大好きだから羨ましい

340 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 13:23:16.11 ID:dBmVLkqi.net
チーズといえば昔トムとジェリーに出てくる穴だらけのチーズに憧れたなー

341 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 13:28:32.31 ID:SBhEgAZY.net
>>334
フランス語しゃべれるようになった?

342 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 13:32:31.04 ID:cryLCYEx.net
フランスといえばエモジョワさんだな

343 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 13:35:19.82 ID:CgATsVQ0.net
ご飯をレンチンの容器から直接食べるのをやめて茶碗によそって食べるようにした。洗い物は増えるが気分的においしく感じる。ハア嫁さんと子供が欲しい。

344 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 13:44:44.02 ID:52QboD9N.net
>>341
ならなかったけど、フランス美人が多くて目の保養になったよ

345 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 17:23:02.28 ID:SBhEgAZY.net
>>344
うらやましい

346 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 18:53:05.41 ID:zp98Kb39.net
>>270
こびりつきはじっくり蒸らすと大分良くなる。
20分くらいはすると良い。

で鍋の中であまりかき回さない事。
ちゃんとほぐしたい気持ちはちょいと我慢

347 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 18:53:51.25 ID:3XyHHJXZ.net
チーズはアルミホイルでくるんでタッパーに入れて野菜室
とチーズ専門店の店員さんに教えられてそうしてる
冷凍するのに向き不向きがあるらしい

348 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 18:57:42.97 ID:ZW+ATjSv.net
アルミホイルは湿気できちゃうでしょ。チーズに水気は大敵やで。

349 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 21:37:28.17 ID:NId7A436.net
不味いと思えるカレーを生まれて初めて作ってしまった

いつもはルーを入れる前、自分なりのこだわりの味付けをするんだが
(と言っても、砂糖、しお、酢、を味見しながら入れるだけだが)
半年ぶりにカレーを作ったこともあり、味付けを忘れて先にルーを半分ほど入れてしまった

やばい!と思いつつ、そこから適当にいつもの料のサ・シ・スを入れ、残りのルーを入れて
いつもより長めに火にかけて馴染ませていたが…
ルーを入れると砂糖って、全く混ざらないんだね…

ご飯にかけて食べて驚いたが、ジャワカレーのスパイシーなのに、ところどころが肉じゃが程度に甘い…
これまで大概のものは自分なりに不満なく食べてこれたが、こればっかりはマズいと思わずにはいられない

この肉じゃがのように甘いジャワカレー、寸胴に半分(9皿分)もあるんだが憂鬱だ…

350 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 21:47:15.15 ID:1hZCeSK/.net
料理に砂糖使うなら初めの方じゃないと
てかカレーにお酢は初耳

351 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 21:56:32.24 ID:NId7A436.net
>>350
> 料理に砂糖使うなら初めの方じゃないと
そういうノウハウがあるんですね。知らなかった

> てかカレーにお酢は初耳
煮物に酢を入れるとコクが出るように思うのでいつもチョロっと入れてますね

352 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 22:01:28.79 ID:fXOPAChV.net
サシスを知っててなぜそれを知らないw

353 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 22:51:21.05 ID:NId7A436.net
>>352
魚の煮つけをするときは(何かの本に書いてあったから)サだけ最初に入れてたけど
肉じゃがやカレーとかの時は、いつもサシス(セ)の順で連続的に入れてるかな

で今回のカレーもそうしたんだが、
ルーを入れた後じゃ、ルーが砂糖の粒子をしっかり掴んではなさない、ってそんな感じだった

354 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 22:56:24.68 ID:ZuAsdj7N.net
さしすせそに酒がはいってないのに今気がついた
人によっては味噌や酢よりよっぽど使用量が多いと思うけど
みりんも入ってないな

355 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 22:58:41.40 ID:sRX2MVB1.net
炒めるときに入れるとかじゃないなら普通に砂糖多かっただけだろ
ヤバいでぶっこみって行動がヤバいわ
余計なことせずつくっときゃ普通においしかったろうに食材がかわいそう

356 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 23:07:30.45 ID:vILUf+53.net
>>349
初めてインドカレー作ってみた時にフェヌグリークパウダーを一匙
余計に入れすぎた為に、うんこ味の何かになってしまって
我慢して食べれるレベルじゃなくて不味くて廃棄したことあるわ

357 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 23:25:44.58 ID:sSeDailt.net
さすがに釣りでしょー

358 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 23:35:59.26 ID:ZW+ATjSv.net
勘だけでグリーンカレー作ったらえらいことになったの思い出した。
レシピ的には青野菜をスムージーにしてカレー粉は市販のやつ、それにココナツミルク入れたんだが野菜の青臭さが勝ってしまい不味かった。

359 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 23:40:08.39 ID:NId7A436.net
ググってみると、私が想ったことと同じようなことが書いてるブログがあったので少し抜粋してみる

カレーに砂糖は隠し味になりおいしい?分量やタイミング、入れすぎは注意
http://syoku-life-labo.com/curry-satou/

探偵ナイトスクープで「父のカレーの隠し味」という内容でも放送されていました。
娘が父とカレー勝負をしていたがあるときからまったく勝てなくなってしまい、
その隠し味の秘密が砂糖だった!という内容でした。
カレーに砂糖を入れいるとコクのあるワンランク上の美味しいカレーになるのです。

○砂糖は玉ねぎの甘さを再現
カレーを作るときにギイといって玉ねぎを炒めてあめ色にするものですが、
この玉ねぎを炒めるということは玉ねぎをものすごく甘くします。
そしてカレーに甘さとコクが出るのです。
ということは砂糖を入れるということが、この甘さをより際立たせることなるということです

○カレーに砂糖を入れるタイミングはいつ?
・タイミング1:下処理中
ここで砂糖を入れるということは玉ねぎをじっくり炒めたものを入れた場合と
同じような効果があるのでしょう。

・タイミング2:最後に
カレーのルーを入れてとろみをつけて煮詰めたあとに砂糖を入れます。
これはどちらかというと玉ねぎを炒めたもののコクとは違う甘さを引き立たせたいときのタイミングです。

−−−−−−−−−−−
おお、正にこの通りで、いつもコクを出すために砂糖を入れてるが、
今日のはいつもと違い、コクがないのにシャープ(?)に甘いカレーだった。
なるほど、ルーの後だといつもの料でも「引き立つ甘さ」のカレーができちゃうわけだな。

もしかすると、砂糖の粒子の大きさ(溶解度?)の問題とかもあるのかもしれないかな
(粒子が大きい方が、甘さを強く感じるだろうし)

360 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 23:52:13.87 ID:NId7A436.net
>>335
> 話変わるがこのスレって分岐したのか? 料理板にもうひとつスレがあったぞ
2年ほど前に3つ↓に分かれたよ(>>1-2の関連スレ)

一人暮らしで自炊している人のためのスレ ←元のスレ(勿論今もある)
 現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
 一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

⇒ 一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ ←このスレ!
 現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
 困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
 もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明も添えて)

 お約束
 様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
 また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう

⇒ 貧乏暇無しの一人暮らしで自炊している人のためのスレ
 現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
 経済的な料理や効率的な料理を中心に一人暮らしの自炊テクなり裏技なりを語り合うスレッドです。

361 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/20(火) 23:57:19.09 ID:ZuAsdj7N.net
溶解度って砂糖が溶けないほど入れたのかよ
いつ入れるにしても、不味くなるほど入れたんだったら
味見しないで入れたか、味見が不十分だったんでしょ

362 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 00:07:08.70 ID:pN/E5VtF.net
もう一つの方にカレールーの事書いたらこっちもカレーだったWW

>>361
正論
食材に染みさせたいなら先。
甘味を乗せたいだけなら後でも全然大丈夫だけど、味見しないとね。

363 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 00:09:20.41 ID:Aka6kno1.net
>>356
フェヌグリーク、しかもパウダーは
初めてで扱うには危険だわなw

364 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 00:10:03.87 ID:sWpiIxxD.net
どうしても量は間違えてないと思いたいらしいから放っておこうよ

365 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 00:11:34.18 ID:Aka6kno1.net
>>358
意外と長く煮ればどうにかなったりしそう
色は濁るだろうけど

366 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 00:13:05.27 ID:sr5yuaJ8.net
グリーンカレーの緑色って青唐辛子の緑でしょ
緑野菜を煮てもただのカレーにしかならんよ

367 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 00:15:21.50 ID:i6LnD6nA.net
ささみ安いのにうますぎね?
ただ焼いただけなのに弾力あって凄い美味い
もっとパサパサもさもさかと思ってた

368 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 00:16:07.22 ID:i6LnD6nA.net
>>358
エビとタケノコ合うぞ

369 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 00:34:40.68 ID:hmPr6rvQ.net
>>361
>>359で書いた溶解度ってのは、
お湯とルーを溶かしたお湯では砂糖の溶けやすさに違いがあるのか
あるなら、溶けやすさにより粒子サイズに違いが出るのか、などと思ったから書いてみたんだよ

> 味見しないで入れたか、味見が不十分だったんでしょ
まさか全然違う種類の味になるとは思わなかったから、いつもと同じ量を入れて味見はしなかった
おっしゃる通り、いつもとやり方が違ってたなら、もう少し慎重になった方が良かったね

>>362
> 食材に染みさせたいなら先。
今回のカレーの場合で言えば、(具ではなく)カレー部分の味が全然違ってた。

砂糖を先に入れると、359の引用の通り、カレー部分にコクのある味になるんだけど
砂糖が後だと、カレー部分にコクが全くなく、
極端に言えば食べる直前のカレーに砂糖を振り掛けたような感じかな

ま、今更ながらだけど味見は大事だね

>>364
きみも実際にやってみれば違いがすぐに理解できるよ

370 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 00:38:34.96 ID:Aka6kno1.net
>>366
青菜のペーストで作るカレーはどっちかというとインドカレーのサグやね

371 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 00:43:47.11 ID:FZUETAjW.net
>>369
しつこい

372 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 00:49:22.38 ID:hmPr6rvQ.net
>>371
ああ、もうしわけない。

ブログでも言及されている事実(>>359)を、自分勝手な想像で否定しようとする人(>>364)がいるようなので
そこは訂正しておいた方がいいかと思ってレスしました。

373 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 00:57:26.37 ID:wzqyP5ij.net
サグかー、煮込みすぎると残念な色になるんだよなー

374 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 05:25:12.63 ID:KoiMTLS0.net
blogって事実が載ってるとこなん?w

入れる順番は大事だから取り返しつかなくなる物もあるのは理解してるけど、君の書きこみから伝わってくる人間性がもっとアウト

375 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 08:10:17.63 ID:Aka6kno1.net
>>359
下処理で入れるってことは炒めてキャラメリゼするってことだろ
ルー入れる前、つまり煮る段階で入れてるっていう>>349とは無関係

376 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 08:13:28.68 ID:Aka6kno1.net
市販固形ルーには甘味の要素も入ってるし野菜の甘味もあるから
普通の味覚だったら砂糖は追加しなくてよい
好みの味の固形ルーを選ぶほうがいい

377 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 09:25:19.20 ID:1n2TG715.net
ID:Aka6kno1の正体
今日のご飯スレの嫌われ者ゲロ爺さん
人に料理指南出来る人ではないよね…

ゲロ傑作選

防犯カラーボールお好み焼き
https://i.imgur.com/hce4FLq.jpg
爪付きもみじ麺
https://i.imgur.com/UhW8f5h.jpg
エクストリームゲロ焼うどん
https://i.imgur.com/9Egzy9w.jpg
ドブに不法投棄されたゴミ鍋焼き饂飩
https://i.imgur.com/CVR1ZcN.jpg
三角コーナーパスタ受給日前風
https://i.imgur.com/wG579Rs.jpg

378 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 12:26:55.04 ID:JdFxW/96.net
おまえら血圧いくつよ?
あとBMPとか

379 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 12:47:24.60 ID:djNURH8/.net
BMP? ソ連の歩兵戦闘車か?

380 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 12:49:33.79 ID:sr5yuaJ8.net
懐かしい

大戦略にでてきた

381 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 14:32:21.23 ID:Cki7qOdl.net
>>378
話題逸らしが強烈な加齢臭トークw
尿酸値が気になる年頃?

382 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 16:00:05.65 ID:HpSOtBUy.net
>>378
180/120

383 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 16:26:17.32 ID:a4EqlY9l.net
Windows bitmap

384 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 20:30:27.61 ID:/iEb8DmS.net
>>381
話題変えずにカレー荒らしネタにまだつきあうとかマゾかお前。勘弁しろ。
自分から話題を投下した >>378 の方が勇気あるし機転が利いてる。
すすんで明かりを灯すことができないなら黙ってろ。

385 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 20:32:08.60 ID:f4VRGr9s.net
>>384
わざわざその灯りを消す神経よ

386 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 20:42:04.57 ID:hmPr6rvQ.net
ホント、無神経な奴だと思うよ

387 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 20:52:06.45 ID:i2mrqdrD.net
大杉漣マジかよ
明日はイカリングにするか

388 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 21:42:22.33 ID:Aka6kno1.net
>>377
迷推理ワロタ
俺そのスレ行ったことないぜw

389 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 21:43:39.31 ID:Aka6kno1.net
砂糖ぶち込み味覚障害が逆切れみっともない

390 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/21(水) 21:50:18.19 ID:dgXuuUvt.net
>>325
的確なレスだなあ
確かにそうだと膝を打ったわ

391 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 00:11:57.66 ID:nlq05k+1.net
〉〉389
お前なのかい
元気だったかい
本当のお母さんだよ

392 :386:2018/02/22(木) 00:21:50.74 ID:cPzn3hZX.net
そいつを触るなよ
おれ(>>386)にとばっちりが来るだろ

393 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 10:34:20.25 ID:/L5aXEhe.net
愛し合うのです

394 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 10:39:59.58 ID:HKF7mTYp.net
ぽっ

395 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 11:06:15.09 ID:yZHKICCY.net
アマノフーズがうますぎて味噌汁作る気にならん

396 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 13:16:22.66 ID:9ibiIC96.net
>>387
イカリングwwwww
玉ねぎまぜといてイカリングルーレットにしよう

397 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 13:24:15.09 ID:J9V4fw0x.net
玉ねぎをイカリングっぽく揚げるのはなかなかに技術が必要そうだな
自炊で再現するとなるとカサ増しに定評のある業務用衣を使って玉ねぎのイカサイズ部分だけを使う高級料理

398 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 20:00:14.87 ID:yyXia4vv.net
フライの中でいちばん簡単なオニオンフライが難しいだと……?
しかも揚げずに抜いた真ん中部分を捨ててしまって高級料理だと……?

399 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 20:13:53.94 ID:O8vrk3vB.net
自炊始めてからタマネギを輪切りってしたことないかも知れない・・・

400 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 20:23:20.34 ID:aSW+dS1u.net
見てくれだけだしね、あんなもん

401 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 20:45:02.71 ID:Hm5vZM5n.net
大杉漣のイカリングって
世にも奇妙な物語のこと??

402 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 21:41:37.24 ID:8Dj7y2Kt.net
あのイカリング、久住さん原作の漫画が元だったと思う
あのイカリングもとい玉ねぎリング、美味しそうだよね

403 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 21:51:37.44 ID:9ibiIC96.net
「夜汽車の男」

404 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 22:02:29.92 ID:ihuoIqdv.net
原作だとリングじゃなく普通に厚切り玉ねぎだったような。ニクじゃないタマネギだっ!だからなあw

405 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 22:09:57.98 ID:vGdVgddx.net
ニコニコで見れるぞ

406 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 22:20:35.56 ID:Hm5vZM5n.net
放送当時に一度見たっきりだけど未だに記憶に残ってるなぁ。夜汽車のイカリング。

407 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/22(木) 22:43:24.62 ID:z37Wq2y9.net
孤独のグルメ初めて見た時に夜汽車の男っぽいなと思ったけど原作者同じだった

408 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 02:16:34.79 ID:f0uv58N4.net
>>376
バカ丸出しw

409 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 06:18:12.16 ID:F38mYjCh.net
>>404
そう
TVって何でああいうツマンネぇ変更するかねぇ

410 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 08:13:49.05 ID:3A7PTHPX.net
変更後の方が良いと思うけど。

411 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 08:44:33.19 ID:wwjghYVs.net
>>388
玉ねぎをただ炒めることを「キャラメリゼ」なんて普通は言わない
糖類を焦がすことを言うのが一般的
カラメル化とメイラード反応は別物
口調もそっくりな他人が同じ間違いするのかな?ゲロ爺いw

412 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 08:46:54.06 ID:T3bDoKT/.net
「夜行」という原作はカツだと思ったら玉ねぎだったけど
自分はカツより玉ねぎの方が好き

413 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 09:26:56.41 ID:F38mYjCh.net
>>412
わかるわかるw
ああいうのはコメ喰いの発想だよね

414 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 10:46:50.87 ID:2VssGNVu.net
輪切りのタマネギほど丸いカツなんて見たことない
カツじゃなくコロッケかと思うだろうな

415 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 11:00:59.77 ID:MWYurJEP.net
コメ食わないと馬鹿になるのがよくわかりますね

416 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 11:05:44.95 ID:2VssGNVu.net
あ、メンチカツか

417 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 17:09:15.13 ID:kDsKmihV.net
串カツサイズの玉ねぎは騙される事もある
輪切りや半円なら見た目でわかるのにな
玉ねぎと分かってれば美味いのに「想像と違うと残念」を冗長に映像化したのがアレだろ

418 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 19:09:52.46 ID:c5CtPvHD.net
手羽先10本買ったからいま卵茹でてる

419 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 20:20:25.50 ID:4t9Uhcwq.net
>>417
想像と違うだけでなく、玉ねぎじゃメインディッシュを張れないから彼の流儀に反するのでショックだったんだろ

420 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 23:48:11.35 ID:UOPo1V4d.net
鍋うまっ

421 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/23(金) 23:56:49.67 ID:a6h1PE+Z.net
>>418
なんで卵なんだよ、手羽先の料理が先だろう

422 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/24(土) 00:08:12.93 ID:RbetrU/B.net
>>421 手羽先と一緒にゆで卵煮込んで味染ませて常備菜にするんじゃないだろか。10本あるんだし。

423 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/24(土) 00:09:10.48 ID:ZV7/PcQy.net
魚焼きグリルで使うダッチオーブン使ってる人いる?
電気式のオーブンレンジのオーブン機能は予熱に
時間がかかるし、一人分作っても4人分と同じサイズの
天板洗うのも結構手間だし、こういうのあったら便利かなあと思って迷ってる

もし居たら、オーブンレンジのオーブン機能と比べて実際便利かとか
どんな料理してるかとか教えてください

424 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/24(土) 00:19:01.86 ID:0O0EJ31/.net
>>421
418だけど422さんが書いてくれてるやつを手羽中で作って
先の小さい部分は大根とスープにした

425 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/24(土) 00:31:43.96 ID:9HbhNxiq.net
母さんスレで「ブロッコリーの葉」が食えると書いてあったのでググってみて、
結構食ってる人がいるようなので自分も食ってみた。

キャベツの外葉よりも味が濃く甘みと旨味があり、しかし苦みも無くてかなり美味いが、キャベツの外葉より硬い。
調理方法次第では十分に使える。

参考 http://portal.nifty.com/2009/01/23/c/index.htm

426 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/24(土) 07:03:43.41 ID:4YSiBJ2j.net
>>411
いや砂糖の話なんだけど
お前マジで基地外だろう
怖い

427 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/24(土) 07:47:19.73 ID:6nq1y+mU.net
自分も>423を検討中なので知りたい

428 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/24(土) 09:15:25.65 ID:KyK1xgN2.net
金持ちは・・・

429 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/24(土) 17:01:12.43 ID:ARRCgyh6.net
山うどを買ってみた
生でマヨがうまかった
厚めに刻んでゆでたやつより生のが好きだった

430 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/24(土) 21:31:24.77 ID:yLy2qlnP.net
なんで手羽煮込んだものはあんなに幸せになるんだろうな
骨しゃぶるとか醜悪なケダモノっぽいのにモモ肉食ってもあんな気持ちにはなれない

431 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/24(土) 21:32:23.50 ID:Ztm/7yIa.net
>>428
ピンキリで安いペラペラのグリルパン有るぞ

432 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/24(土) 21:32:46.62 ID:Ztm/7yIa.net
>>430
本能じゃね

433 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/25(日) 03:17:47.97 ID:jGbEUEuv.net
>>430
脂かなあ
でも、ももも脂は多いもんなあ
やわらかい皮と少ない肉と細い骨のバランスなのかなあ

434 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/25(日) 08:39:29.48 ID:hli77jAX.net
もももあぶら、ってなんやねんってオモタ

435 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/25(日) 15:02:56.81 ID:Fmz1ruab.net
剥かれたコーンより丸ごとがいいしピーナッツより落花生の方が止め時がないよな
風俗嬢より知り合いの女だし取り外した焼き鳥より串のままがいい
すなわち食べるのが面倒なほど嬉しい

436 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/25(日) 16:02:28.76 ID:dZaMndoj.net
>>431
欲しいといってるわけではない

437 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/25(日) 18:24:48.34 ID:/x8mDdZL.net
なんか骨つき肉の方が美味いって感じあるよね
Tボーンステーキとかプライムリブとか骨つきカルビとか

438 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/25(日) 18:35:56.60 ID:8FYlMADl.net
>>437
骨付きって旨いよな

439 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/25(日) 18:46:11.33 ID:AanXY9i9.net
手羽先も美味いしな

440 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/25(日) 18:57:20.26 ID:gHC5180r.net
手羽先よりも手羽元をいつも買っちゃうかな
手羽先って小骨が多くて食べにくいし…

441 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/25(日) 20:53:10.22 ID:tbOvxudV.net
>>437
美味いという感覚のせいじゃなく、骨についてる肉が一番美味いというのは事実。
筋肉なんて骨を動かすためのパーツだから、接着部分に近いところが一番動いて旨味が強い。
昔っから年寄りが「骨のまわりの肉が一番美味い」と言っているのは経験則なんだろな。

442 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/25(日) 22:07:01.71 ID:IJztOJcW.net
今日手羽元買ってきたぜ
なににしてやろうか

443 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/25(日) 22:43:17.16 ID:gHC5180r.net
豚のスペアリブとか鶏もも肉のぶつ切りとかマジで美味いよね
よく売ってる店があるから買うときあるけど、
下手な塊肉より扱いやすくて好き

444 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/26(月) 17:04:07.13 ID:x2gOEZOK.net
>>442
俺へのプレゼントにしてくれ

445 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/26(月) 17:38:31.53 ID:i4TRCfpg.net
骨つき肉もうまいけど、扱いやすいひき肉も好き
今日は大根の鳥そぼろ作るよ

446 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/26(月) 19:21:10.57 ID:sRPk/oWL.net
>>441
若い頃は年寄りの言う事なんざテンプレだろって感じで嫌だったけど歳を重ねると「確かに」って思う事は多い
よく分かんないけど旨いんだろうな骨の周りは

447 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/26(月) 19:45:38.75 ID:g9S+65Lo.net
筋肉の骨の付着部はコラーゲン線維の塊で通常は「腱」と言われる部分
ほとんど伸び縮みしないけどな
その近辺の筋が特によく動くってこともない

448 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/26(月) 21:44:44.01 ID:om6i/fpG.net
骨の膜とか筋じゃなく食べるところの肉の話なのにスジとか焼いて固いの食べたりする人?

449 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/26(月) 22:27:11.08 ID:Lq7jIIYO.net
別に食べるとこの話だが?
で、「骨の付着部付近が一番よく動く」なんてことはないし
そもそも「一番よく動くとこが一番美味しい」って根拠もない

450 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/26(月) 23:54:07.84 ID:pt8e77W8.net
レシピ見て、大さじ小さじきっちり使わないと料理できないと思ってたけど、
ふと目分量で味見で調整する方向で作り始めてみたら、むしろこのほうがおいしくできるね
無意識に実家の味に近づけてるのかも

451 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 04:44:34.10 ID:E8aTl02S.net
>>437
ティーボーンは2つの部位の肉を同時に食べられるってのがウリじゃなかったっけか

>>441
骨に近いとこがよく動くってのは違う気がする・・・
腱のゼラチンがウメーとかならわかる
あと骨髄の旨味的なの
って書こうとしたらもう同じようなこと書いてる人いたw
子供のころは鶏の手羽元なんか必ず骨をかみ砕いてたなあw

452 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 04:46:14.72 ID:E8aTl02S.net
>>450
調味料増えてるだけじゃねえの?ww

実家の味を計量で再現できるように試行錯誤してみたら

453 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 18:49:38.51 ID:kqpwUVBv.net
モツ鍋食ったうまかった。シメはチャンポン入れるとかってよく見るけどチャンポン麺て近所に売ってねえんだよなあ。

454 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 18:59:18.73 ID:zTbKxbNR.net
>>453
そーか残念
九州ならスーパーで生麺が一袋30円位で売ってるのにな

455 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 19:13:53.75 ID:Unv8+BYv.net
料理2ちゃんねるには、まことしかいない

オレは、言った

456 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 20:15:09.89 ID:lbirmDtE.net
そして5チャンネルには俺が居る

457 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 21:55:48.93 ID:2wM2EKLL.net
>>452
煽られる理由がわかんないけどやってみたらいいよ

458 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 22:10:36.45 ID:E8aTl02S.net
あー親切で言ってやってんのに煽られたとしか思わないwww
そういう知能ww

459 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 22:10:37.74 ID:M3XCZUyg.net
>>457
そもそものレシピが好みじゃ無かったんだろう
ネットにレシピが氾濫してるからね
そのやり方だと奇跡の味付けが出来た時に再現無理でしょ

460 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 22:15:19.56 ID:nXZxXqqp.net
レシピ化したことないけど感覚と味見でやっててもどんどん安定していくよ
これだ!!ってとこに辿り着くには遠回りかもしれないけど料理の腕とレシピ化する才能は別だよなぁ

461 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 22:21:15.94 ID:2wM2EKLL.net
>>459
> そもそものレシピが好みじゃ無かったんだろう

要するにそうなんだろうね
ネットのレシピは、失敗率高過ぎなんであんま使ったことないけど

奇跡の味の再現って言われたら無理だね
でも、家庭料理にそこまで求めてないかなあ・・・
親はレシピ見てなかったけど、味がブレすぎとか感じたことないし、
あれくらいの味の再現度で十分なんだよね

462 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 22:26:35.38 ID:M3XCZUyg.net
>>461
レシピなんて本でもネットでも同じ料理で大さじ1以上の差が各調味料にあるからね
基本の量を自分で作って最後の微調整だけ味見しながらってのがベストだと思う
じゃがいも1個とか食材にも大きさとか季節による熟し具合、甘みの量が違うし

463 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/27(火) 23:48:45.09 ID:YhechZ+v.net
クックなんとかなんて信用すんな、タベログと同じで信用度は50%だぞ

464 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/28(水) 06:27:55.45 ID:z6PhV0q7.net
食べログは写真と場所を確認するためのサイト

465 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/28(水) 06:56:01.31 ID:oWejxEhS.net
クックはなぁ
クーグル使いなよ

466 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/28(水) 07:04:11.77 ID:/JM0Pnsz.net
成る程

467 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/28(水) 09:46:15.65 ID:Y3trZ3mV.net
計量スプーン使ったって必要量が「ピッタリ1杯」なんかにはならないんで、味見しながら足してくのは正しい
あとは慣れによる目分量ができれば早くなるってだけやね

468 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/28(水) 11:11:54.14 ID:N1KuOqG0.net
検索する際はマイナスクックパッド

469 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/28(水) 16:40:15.02 ID:owUgaTUm.net
マイナスNAVER

470 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/28(水) 20:43:06.59 ID:aWueqeVg.net
食べログは入口の写真と内装の写真(カウンターの有無など)が便利だよね

471 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/28(水) 22:43:19.81 ID:eBROmksR.net
昨夜作った味噌汁を温め直してる間に、明日出すゴミとか買い足す物のリストを見直したらうっかり煮詰めてしまった
沸騰させた味噌汁は不味いと言うが確かに
なんかこう、塩っけがいっぺんに濃くなる気がするな
味噌汁と白飯は出来たてが一番だ

472 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/28(水) 22:45:40.92 ID:eBROmksR.net
ちなみに、味噌汁の具はえのき、かぼちゃ、ごぼうを鰹と昆布だしで
味噌汁の具、そろそろレパートリーが尽きてきた
豚汁と鰯つみれなんて今シーズン食べに食べたわ
一番好きなのは豆腐とお麩なんだよな
最近はごぼう入れるのにハマッてる
皆味噌汁はどんな具が好き?

473 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/28(水) 22:51:19.62 ID:eBROmksR.net
あと、沸騰させるとだしの風味が消えるから塩味が引き立って美味しくなくなるのかも
お吸い物も沸騰させると良くないって言うよね

クックパッドは評価高いのだけ参考程度に見るようにしてるなー
雑誌のきょうの料理を見本にしてるけど、あれは難しいというか手間がかかり過ぎるからな…
きょうの料理も参考程度だなー
食べログはあれだ、評価高い店が美味しくなくて、評価低い店がめっちゃ好みで見るのをやめた
連投本当にごめん。酔ってるんだと思う

474 :ぱくぱく名無しさん:2018/02/28(水) 23:37:15.68 ID:OsTLR3M4.net
味噌汁は栗原はるみに感銘受けて具は必ず2種類のみって事にしてる
組み合わせは何でも良いけどとにかく2種類のみ
具だくさんの汁物作りたい時は豚汁とかにしちゃう

475 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 01:18:22.21 ID:Js0YGR7V.net
味噌汁の出汁は煮干しばっかだな

476 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 05:30:39.23 ID:CccomTFQ.net
食べログはあてにならない

477 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 11:51:02.46 ID:AIL2i6n2.net
>>472
豆腐とか揚げとか  大根も好きかな
意外に気に入ったのはゴボウとかネギだけの味噌汁

478 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 13:13:28.98 ID:oN0PxvBY.net
豆腐×お麩
お麩×わかめ
なめこ×とうふ
油揚げ×わかめ
油揚げ×とうふ……

好きな組み合わせ沢山あるな。
書き切れん。

479 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 13:49:30.71 ID:h03hOhbU.net
味噌汁の具は一品だけ選ぶならアサリ
お椀の汁面からこんもりと盛り上がっている贅沢感がいい
味噌は原料が大豆・米・食塩だけの値段が高めの信州味噌で

480 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 13:52:11.54 ID:zvAZb09L.net
好き嫌い置いといたら、乾燥わかめとお麩を放り込んで放置が楽

好きなのは気分によるなぁ、でも薄揚げが入ってるのがいいかな

481 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 15:39:33.18 ID:eF40KbZs.net
今の季節、味噌汁に菜の花がうまいよ
さわやかで春の味

482 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 15:45:38.57 ID:f0wQ/XD7.net
キノコと大根はセットで入れる
ナメコ、ムキタケ、ラクヨウモダシ、ナラタケ・・
相性良いよね

483 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 16:24:42.35 ID:Lg2js27u.net
たまたま今日そのキノコと大根のセットを食べてた
大根とホクトのぶなシメジを使った鍋
美味しかった

484 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 17:34:51.70 ID:6TBHgoLZ.net
油揚げと大根
油揚げとほうれん草

しいたけをいれると出汁がでてうまい

485 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 17:36:04.90 ID:QeZE/ELN.net
>>484
干し椎茸?

486 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 17:54:06.02 ID:XISeV+xc.net
最近やっと魚の皮食えるようになった

487 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 18:34:27.39 ID:rso+qgp8.net
>>485
生、今高いけど

488 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 19:06:03.36 ID:OZS38bs3.net
具が適度な量で2品程度の味噌汁が一番美味いとは思うけど
味噌汁はいつも栄養たっぷり具沢山にしてしまうな

489 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 21:12:36.19 ID:A1CLphwl.net
ここの人だったかな?大根の冷凍について書いてる人がいたから
真似して余った大根を味噌汁用カットで冷凍してみたよ

ごぼう、かぼちゃ、えのきも生で好きなカットで冷凍してる
冷蔵庫はいま長葱とパセリだけ(冷凍ネギは好きじゃないんで)
生冷凍だと使うとき加熱時間かかるけど、すぐ使えるのは良いね

490 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 21:18:42.63 ID:rjWlAHbq.net
>>482
よく行く近所の安スーパーでは、生のキノコは
シイタケ、ブナシメジ、エノキダケ、マイタケ、ナメコ、エリンギ、
しか売っていないよ

491 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 22:33:12.11 ID:SRfaQgIw.net
味噌汁の味噌をいつものよりちょっと高いのに買えただけで
味がまろやかですごい違いを感じた

492 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/01(木) 22:41:04.19 ID:lyQQvnhE.net
味噌は高いけど、少量しか使わないので楽天で星六買ってる
調味料は全体的に高いの使ってるけど、
特に味噌と酢は値段が料理の味にすごく効く感じがする

493 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 04:04:46.29 ID:JP4X35td.net
調味料は高いの買えとは言わないまでも謎の安物はやめとけってのは多分自炊あるあるだよね
まっずい醤油とかある

494 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 04:50:57.49 ID:m/e4jzJw.net
ドラッグストアで売ってた1L98円の醤油、それも九州醤油風のラベルが貼ってあるのに、
東北のどっかのメーカー製品だったのは、なんか怖くて買えなかった。

495 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 05:02:51.59 ID:JP4X35td.net
>>494
醤油に出汁と甘みを加えてあるんだろうね
冷や奴にめっちゃ合うやつ
でも1L98円はやめといた方がいいやつ
同じ物が1L298円なら買ってるかもしれんがw

496 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 07:47:28.44 ID:IvU2rIFA.net
生粋の北部九州民だけど甘い醤油は買わない
だってあれ甘味料入ってるだけだぜ・・
しかも、大量にとると健康被害の可能性あるような古い甘味料使ってることある

497 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 07:53:55.93 ID:LUnZc/yf.net
まさかのサッカリン?

498 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 08:18:30.60 ID:OHKw/i2b.net
>>497
だな

でも九州醤油を蕎麦つゆ代わりに使ったこと有るけど悪くなかったよ
旨味成分も入ってるから普通の醤油より持たないのが難点だな

499 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 09:00:31.13 ID:lEJqqOO+.net
九州の麦味噌が好きだ
東京じゃあまり売ってないからデパートの九州展で買ってる

500 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 13:36:10.40 ID:Xu87e/vG.net
>>497
九州の甘い醤油けっこう好きなんだけど、なんでこんな甘いんだって思って成分表みたら
「ブドウ糖・果糖・液糖・サッカリン」とか書いてあって笑そうになったことある
サッカリンとか初めて見たわw

501 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 18:10:19.60 ID:ut/zlcQI.net
九州の醤油は、九州のとりたて新鮮な刺身につけて食べると
刺身の味に負けないというかコクがあってうまく感じる
東京の冷凍解凍刺身にだと味が強すぎるんだよな

502 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 19:09:35.44 ID:cuxSkbD3.net
和食に使う醤油・味噌・ダシ・食材の違いと、味付け具合の違いに対する好みは、
基本的には、本人及び両親の生育地の食習慣による影響が大きいんじゃないかな。

郷土や実家の料理が大嫌いになってしまっている人は、誰かいる?

503 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 19:33:35.63 ID:iVGxVQBn.net
もう二度と食えない(物理的な意味で)実家の料理が食えるならいくらでも払うゾ

504 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 19:41:09.18 ID:ut/zlcQI.net
一人暮らししてから初めて実家の料理は手抜きだったと気づいたけど
長年食べなれてるから本だしにマルコメ味噌の味噌汁でも実家で食べるとホッとするよ
けして嫌いにはならないけど

505 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 20:03:13.10 ID:IvU2rIFA.net
うちの母も出汁は和も洋も市販のやつでインスタントにやってたと思うけど
毎日毎日違うものを何品も作ってたことを考えるととても手抜きとか言えない

506 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 20:09:39.74 ID:JP4X35td.net
味噌汁に出汁を入れるっていう発想が無かったうちの母ちゃんが優勝かな

507 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 21:02:24.91 ID:Re+w3bCN.net
松屋の味噌汁かな?

508 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 21:18:42.28 ID:OHKw/i2b.net
松屋の味噌汁の一番すごいところはサービスでなく嫌がらせになってるところ

509 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 21:22:10.92 ID:iVGxVQBn.net
備え付けの醤油足せば少しはマシになる
元は大豆だしへーきへーき(うまいとは言っていない)

510 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 21:51:54.29 ID:u62J674X.net
松屋ではカレーしか食ったことないけどあの味噌汁は好きだぞ

昔から濃厚なもの食べた後の味噌汁大好きで
納豆食べた後の味噌汁とか神の味噌汁だと思ってる

511 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/02(金) 22:08:35.33 ID:yttjEmCD.net
逆に、ある一定の年齢以上の人のほうが家庭料理で
味の素とかだしの素とかの化学調味料使うのに
心理的抵抗感ない人が多いんじゃないかなあ

まあ、出汁より、麻婆ドーフの素とかああいうやつのほうが
手抜き感あるな

512 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 01:17:54.73 ID:UGiR43AT.net
そりゃまあ鰹節かいてちゃんと出汁とるとすげーうまいし、婆ちゃんが削ってた音も思い出すけども、
自分で料理するようになると「やってらんねー」って思う
婆ちゃんありがとう

513 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 03:09:06.67 ID:H+rJZpbA.net
数人家族ならいいだろうけど一人だしな
目的が全然違う

514 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 03:40:57.90 ID:Bo1MPbJQ.net
現住地の味や料理に慣れてきたせいで
故郷の料理や味つけが苦手になった人は?

515 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 04:05:56.06 ID:7Lbbo4ug.net
>>514
ばあさんが作ってくれてた砂糖の入った卵焼きが食べたれなくなった
不味い

516 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 04:48:33.46 ID:H+rJZpbA.net
>>514
それは普通
気候風土が違うほど、土地の味云々でなく本人の欲求が変わる

517 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 10:05:25.88 ID:nnGCQtkP.net
>>512
ばあちゃんの時代の家には、風呂こそ薪のお風呂ではなかったけど
(知人の田舎にはまだ薪のお風呂のお宅もあった)
毛糸の蒸し直しや着物の洗い張りや布団の打ち直しの道具まで家にあったな
水道から直でお湯も出ないし、あのころの家事は大変な重労働だと思う
いまなんて洗濯機に汚れ物と洗剤入れてスイッチ押すだけだからね
10年前の冷蔵庫だって冷凍庫に霜ひとつつかないし

スレチだけど、ググったら家庭用の編み機ってまだ使われてるんだね
ちょっと欲しい気がする

518 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 12:33:59.99 ID:WD1hmqjE.net
子供の頃はうちに足踏み式のミシンがあったな

519 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 13:03:47.87 ID:oh3nKsUU.net
今は繕いなんて死語だろ

520 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 13:06:50.70 ID:+3MmEH99.net
かーちゃんが股の薄くなった制服をミシンで補強してくれたおもひで
書いてる途中で親不孝の今の境遇に涙がでそうになった・・・

521 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 13:42:33.47 ID:H+rJZpbA.net
そういうどうでもいい話する前にスレタイ嫁ばーか

522 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 13:47:09.98 ID:+3MmEH99.net
スレタイもう一度よく読んでみたけど完全にあてはまるんだけどな!
たまにはええじゃないか雑談も

523 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 13:57:23.30 ID:H+rJZpbA.net
一人で勝手に泣いてろ
このスレにはカンケーねーんだよ老害

524 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 14:07:58.44 ID:nnGCQtkP.net
>>519
高田万由子さんは繕い物を持ち歩いて空いた時間にパッとやるって
いつか何かで見たことある この人のキッチンは超綺麗に片付いてて
全部内部に収納されるデザインで外に置かれてる物が何もなかった
旦那さんは余計な毛が常に散らかりすぎてるけど

525 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 14:39:06.13 ID:oh3nKsUU.net
>>524
お嬢様は庶民とは違うだろ

526 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 14:40:35.07 ID:+sLzWygO.net
今日はひな祭りだからなんとなくちらし寿司してみた

527 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 15:32:29.89 ID:nnGCQtkP.net
>>525
お嬢様育ちで現役子育て世代の人が繕い物をするなんてスマートで素敵やん
ド庶民の自分も毛玉取りとか簡単な修繕はやるし、死語とは思わないけどね

>>526
華やかでいいね〜

うちは渋めに魯肉飯w 漬物じゃなく生野菜の茹で高菜添え
最近近所に出来た八百屋さんでいつも高菜が安いんだ

528 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 16:08:49.21 ID:CkgL6q5b.net
誰かに構わないと生きていけないのかこいつは鬱陶しいな

529 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 17:07:09.90 ID:l971PoGE.net
ひな祭りとやらで食品売り場がクリスマスに似た狂気だったぞ
明日の分までの肉じゃが盛大に作るわ

530 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 18:10:14.47 ID:ivu3Su1x.net
スタミナ源たれでバラ焼き作ってみた。レシピ通りにひたるぐらいたれ入れたら超しょっぺえ。やっぱクックパッドはクソだな。

531 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 18:20:34.93 ID:qjPDGyaG.net
せやからQuggleで検索しろってw

532 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 18:25:22.79 ID:o3OKGfQ/.net
今まさに初めてのスタミナ源たれ料理の下ごしえしてる俺的に超タイムリーwww
レシピは見てないけどね
まずはこいつのポテンシャルを知らないといけないから何の手も加えずに肉焼いてつけて食ってみるのと、肉野菜炒めの味付けにこれだけを使ってみる予定
とりあえず野菜切り終えて酒飲んでまったり中

533 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 19:43:08.87 ID:NgYEo8XM.net
>>531
「Quugle」だぞ

534 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 19:46:59.22 ID:o3OKGfQ/.net
スタミナ源たれ童貞捨ててきた
あーなるほどって感じだな
ちゃんと美味しいしリピートはしない

535 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 19:55:59.31 ID:ER4Fmd80.net
>>475
何使ってんの?

536 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 22:31:13.24 ID:16OkPrwH.net
今日、2週間ぶりくらいにスーパーに行ったが、葉物野菜ってまだまだ高いね
(どっかで野菜が安くなったってレスを見たから期待していたんだが…)

白菜1/4: 175円、(薄型ボックスティッシュ?程度の体積)
キャベツ半分: 150円、(小さい、握りこぶし程度)

そんな中、そこそこの大きさのレタスが1個170円で売ってたから迷わず買った(レタス買うのって2カ月ぶりくらいか)
しかし、おかずになる葉物(白菜やキャベツ)が買えないとつらいな

537 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 22:45:58.10 ID:LsR1DhF3.net
今日はひな祭り全く関係なく、ジャーマンポテトやら鯵の刺身やらししゃもやらチゲスープやらでひとり居酒屋風で料理してみた
本当はちらし寿司が作りたかったんだが、酢飯と錦糸卵が面倒臭くてな…

538 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 23:20:25.14 ID:21ihqoBZ.net
やっぱり、調味料は妥協しない方が良いよね。
一人暮らしを先月から初めて自炊楽しんでるけど、スーパーで1番お手頃だった合わせ味噌買ったら不味くて不味くて。
一応ダシがわりにだしの素も入れてるんだけど、なんか粉っぽくて不味いんだよなー
まだ大量にその味噌余ってるけど、実家で使ってた少し割高の味噌買いたくて悩んでる。。

539 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 23:25:18.47 ID:TFWovM70.net
俺も味噌は失敗したことある。味噌は表示を絶対チェックするわ。余計なものが入ってたら買わない

540 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 23:29:51.67 ID:H+rJZpbA.net
味噌は使ったり使わなかったりで
長い時は1年くらい使わなかったりするから、必要な時はそれなりに良いの買ってるよ

541 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 23:33:27.05 ID:EuJ9ZFX0.net
液体みその不味さは異常

542 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 23:39:26.36 ID:wE9iWtYO.net
味噌は出汁の入ってないのがいいな

543 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 23:44:15.45 ID:TFWovM70.net
ビニール袋入り味噌を買って隅を8ミリくらいカットして絞り出せるように切る。
味噌汁茶碗に顆粒だしと味噌と乾燥わかめと冷凍ネギ入れる。
オリジナルインスタント味噌汁。だしで味変えれるから朝はこれ。

544 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/03(土) 23:48:01.93 ID:TFWovM70.net
液体味噌をお椀に入れてインスタント味噌汁作ってたんだが、飽きるし、出来合いの味がするので、上のやり方に変えた。
これならうまい

545 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 00:25:26.83 ID:iYOJ5Kay.net
味噌は冷凍庫へ入れようね
凍らないし冷蔵庫より格段に風味も長持ち

546 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 00:26:07.52 ID:zFrS6srt.net
味噌は味噌汁作らないにしても、味噌味の炒めモノとか
味噌煮込みとか使いみちあるから、1年も使わないのはわかんないなー

547 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 00:41:14.16 ID:bJlhnFqJ.net
>>546
洋食系だとほとんど使わなくなるよ
ポトフだのパスタソースだのに味噌入れたくないし

548 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 00:48:08.04 ID:OypzzA3F.net
味噌と酢を普段使い出来る人は料理上手ってどっかで聞いた気がする

549 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 00:48:20.31 ID:iYOJ5Kay.net
>>547
味噌の話題に洋食持ち出すアホw
使うわけないだろ

550 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 00:52:55.86 ID:bJlhnFqJ.net
>>549
いや、1年も使わないのは分からんというからさ
一人暮らしなんだし、そんな誰も彼もが一様にコメと味噌汁有難がってないよ

551 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 00:55:52.77 ID:zFrS6srt.net
そりゃそーだけど、普通に自炊してたら一年も洋食になんないだろ

552 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 00:59:18.21 ID:bJlhnFqJ.net
>>551
いや、そうでもないよ?
パン作りにハマってた時なんか2年くらい味噌使わなかったし
俺は、そばやうどんも味噌味で食う趣味は無いな
和食は保存が効かないし、やっぱ大家族向きだよ

553 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 01:02:47.67 ID:NRbD9yEo.net
にんにくの味噌漬けが美味い

554 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 02:13:05.12 ID:QiUrYUZz.net
>>547
> ポトフだのパスタソースだのに味噌入れたくないし
そういや去年の夏は、茄子の肉みそ炒めのパスタをよく作ったな

555 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 02:22:19.59 ID:oGOUTEr1.net
味噌とチーズは合うと思う
パンに塗って焼くと美味いよ

556 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 02:51:42.98 ID:e2cGGD7V.net
>>555
合わないとも思わないけど味噌はパンより米が欲しくなる

557 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 04:19:58.03 ID:swbq9hHa.net
>>538
味噌は単純に高い安いの話じゃなくて
麦、米、豆、その割合とかで
甘い、しょっぱい、しぶい、酸味とかの方向がいろいろあって
一般的に試食なんかもないので好みのものに出会うのは難しい
比較的地元メーカーの影響が強くて地域によって品ぞろえに偏りがあるしね

だしは近年増えたパックになってて色んな素材(と味の素)入ってるやつだと
わりと手軽においしくなると思うけど塩分も入ってるので注意

558 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 05:10:06.59 ID:AT8ccgD/.net
これからきゅうりが安くなってもろきゅうがうまい季節

559 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 06:44:34.44 ID:PL8WHuJI.net
>>554
そうやって普通に洋食でも和風レシピをちゃんと考えられる人は味噌って減るよね。
俺は野菜スティック用のディップで、いま味噌マヨにはまってて猛烈に減る。
味噌は和食しか使ったらダメなんて思い込んでると、自炊なんてままならんわな。

560 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 07:06:04.84 ID:ugJXRTOr.net
>>554
なんだそれめっちゃ美味しそう!
和風パスタは一時期ツナポン酢のをよく作ってたな

味噌はどんどん減ってくなー
普通に味噌汁と味噌炒めとして使ってる

561 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 07:24:47.64 ID:swbq9hHa.net
中華にも使うね

562 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 07:32:43.98 ID:n6Gw0IkD.net
>>538ですが、
今手持ちの不味い味噌と、実家で使ってたのと同じお味噌新しく買ってきて 二つのお味噌使って味噌汁作れば減るよね??
半々にすれば不味さ軽減になるし、味噌も捨てずに減らせると思ったけど どうだろう?

563 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 07:39:58.25 ID:bJlhnFqJ.net
>>559
セブンの野菜スティックみたいなディップな
あれ美味しいけど飽きるのも早いんだよねぇ

564 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 07:50:22.85 ID:l9TcJTwx.net
>>559-563
味噌をオリーブオイルで伸ばしてマヨネーズ入れてアンチョビ少し刻んで入れると野菜スティックやキャベツにも合うよ
なんかもこみちっぽくてしゃらくさいけどw

565 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 08:00:52.15 ID:swbq9hHa.net
味噌マヨ七味で

オリオイやアンチョビ入れるならニンニクも入れたくなるな何となく

566 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 09:14:00.17 ID:qxD1pRbp.net
味噌がいきなり洋食の話になっててわろた
アスペかよ

567 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 10:24:10.03 ID:aNbU5Wap.net
そらまあ味噌使わないメニューばかりなら減らないのは当然だが
そもそもそのメニュー構成が一般的かとゆー

なんも悪いことはないが多数派ではあるまい

568 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 12:03:04.63 ID:wTQk9Kae.net
調合されてる辛味噌や甘味噌が便利でなにかとよく使うわ

569 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 12:14:34.81 ID:7yC6lLdC.net
> 和食は保存が効かないし、やっぱ大家族向きだよ

効かないかなあ
ひじきとか作りおき惣菜でよく見かけるよね
特に大家族向きとも思わんけど

570 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 12:22:45.22 ID:swbq9hHa.net
今時の作り置き料理本でも和食ぽいものは普通に入ってるね

571 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 12:31:54.43 ID:bJlhnFqJ.net
いや、俺も作るよ?作り置きの和食
東京でできる季節だけな

でもコメと味噌は必須ではないな
余って邪魔になる事の方が多かった

572 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 12:56:33.79 ID:wTQk9Kae.net
普通の味噌も小さいチューブ入りだったらいいのにな

573 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 13:03:30.34 ID:swbq9hHa.net
>>571
ひじきの煮ものと食パンの組み合わせか

ロックだな

574 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 13:17:40.87 ID:RAjFFXDi.net
「ごはんですよ」も食パンに塗って食うな

575 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 13:18:27.64 ID:7yC6lLdC.net
東京で出来る季節だけって冷蔵庫ない洞穴にでも住んでるのか

576 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 13:23:50.63 ID:UtcnmIOw.net
ひじきは食感がややアレかも知れんが、海藻と食パンなら普通にある
https://ameblo.jp/burenori/entry-11876425066.html

577 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 13:27:22.87 ID:7NLBH0U5.net
一人暮らしだと賞味期限内に使い切る調味料ってコショウぐらいだな。

578 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 13:31:57.69 ID:1vGNtGm2.net
ごはんですよはペペロンチーノパスタに混ぜると一気に和風になってうまいよ

579 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 13:54:01.61 ID:swbq9hHa.net
>>576
味付け込みの話だよ

580 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 17:56:41.91 ID:YNhZDMx/.net
和食中心だけどそこまで味噌使わないな
味噌は長く使えるからまあいいけど
醤油なんかは使い切るだけでも結構大変

581 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 18:11:25.71 ID:swbq9hHa.net
和食中心なのにどっちもあまり使わないってすごいな
酒とみりんは?

582 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 18:15:40.17 ID:bJlhnFqJ.net
>>581
酒と味醂は必須
洋食系にも便利

583 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 19:42:03.57 ID:/BSz81tZ.net
ガラムマサラ凄くね?
いろいろ入ってるんだ
万能調味料の先駆けで且つ最高峰じゃね?
モヤシナムルに最後辣油のかわりにかけてみたけど美味い
肉にも魚にも合うだろ
最強かよ

584 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 19:47:44.75 ID:YNhZDMx/.net
>>581
酒とみりんは使うよ
醤油はよく使うけど頻度高い割に減らすのに時間がかかる

585 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 20:08:52.27 ID:jqxswKeO.net
和食保存効かない、大家族向き
とか言ってる奴、完全に自分の脳内だけで完結してんな。

586 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 20:35:57.66 ID:aJ+ycy6l.net
母親がそう言ってたんだろ

587 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 20:59:56.30 ID:MhRrIILz.net
味醂は無くてもいいかな

588 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 21:06:45.00 ID:/BSz81tZ.net
わざわざ味醂省く意味がわからんけどお前がいいならいいんじゃね?

589 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 23:06:51.79 ID:YTKHqK7F.net
めんつゆ最強

590 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 23:08:20.46 ID:e2cGGD7V.net
麺つゆとか期限短いし、一人暮らしなら作るほうが無駄にならんやろ

591 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 23:30:32.96 ID:EVHHRmX3.net
それを使い切れるくらい使うやつらが買ってるんだよ
いちいち作るのがめんどくさいんだよ分かれよ馬鹿

592 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 23:44:35.89 ID:jh1uaota.net
めんつゆは創味の200mlのボトルが小さくていい
確かに作るほうがいいけど、そば・うどんを自炊が
メンドクサイ時のメニューにしてるから、めんつゆは
作らないことにしてる

593 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 23:49:31.37 ID:2mHF3R3T.net
>>591
わからねえよ馬鹿

594 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/04(日) 23:49:35.08 ID:bJlhnFqJ.net
めんつゆは気に入ったの一本置いとくと煮物や丼物にも便利だしな
おひたしなんかにも使ってる奴多いんじゃねぇの?

595 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 00:22:32.59 ID:gc/ppgsj.net
めんつゆは減らないなぁ
夏場はそうめんやざるそば食べるから買うけど使い切れない
煮物なんかに使うと全部めんつゆ味なっちゃうし

596 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 00:29:44.87 ID:mYjgtf15.net
そりゃそーだろな

597 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 00:41:45.12 ID:9BweoYvk.net
めんつゆは煮物丼ものに使ったことないなあ
それやっちゃうと調味スキルがいつまでも上がらない気がする
あと、出汁はやっぱりとったほうがおいしい

598 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 00:45:46.96 ID:uAlmj4F3.net
なに当たり前のことドヤッてんの?

599 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 00:56:14.64 ID:X9L7g+kN.net
うーん使った事がないんじゃ意見すら出来る立場に無いと思うのだけど
極端な話をすればペヤングうまいよねって話をしてる所にインスタントはよく知らないけど富士宮焼きそばの方がコシが〜って首突っ込んでるような感じ

600 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 01:00:46.47 ID:gc/ppgsj.net
煮物はほんだしに醤油、砂糖、味醂、酒
魚の煮付けは出汁無しで

ちゃんと鰹節で出汁取るのは年に数回くらいかな
良い食材が手に入った時とかたまに気合い入れたくなる

湯豆腐で昆布とか味噌汁で煮干し程度の手間なら良くやるけど

601 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 01:30:43.36 ID:fST0m4Y0.net
白だし派はいないのか
甘味入ってない分使いやすそうだけど

602 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 02:23:38.08 ID:pQmngHWM.net
>>490
チンコの皮剥くんだよ

603 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 06:11:52.85 ID:r9S2S7ov.net
白だしは便利だけど飽きるの早い

604 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 07:19:43.65 ID:hQi+sjuT.net
>>495
違うよ、逆だよ九州産の方が添加物だらけ
その98円のは無添加だし

605 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 07:20:46.63 ID:hQi+sjuT.net
>>494
お前も裏の成分表うPしてからレスしろよガセネタ野郎

606 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 07:40:12.65 ID:r9S2S7ov.net
いや、分からんぞ?
薬局だから女郎かもしらん

607 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 07:46:53.58 ID:ECdU570E.net
調味スキルかなるほどねえ
うまくちしょうゆで全部済ませてりゃ伸びんわな>俺

608 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 07:58:14.74 ID:CeNnmsLI.net
>>605
>その98円のは無添加だし
うpしてみ?

609 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 07:58:20.31 ID:r9S2S7ov.net
>>607
市販めんつゆとかに文句言うのは大したこと無いロクデナシだから安心しろw

きちんとした出汁の取り方や汁の作り方を知っていれば市販めんつゆを否定するはずがない
どれだけ手間がかかるかとか季節や食材の変化で調味料が変わるとか身にしみてるはず

そんなのも知らずロクな出汁も取れないくせに、薀蓄だけ披露したいエア自炊に決まってるからw

610 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 08:23:37.65 ID:qSejVLLP.net
つゆ去年の秋から買ってないけど、買うなら創味かにんべんだな

そうめん持ってるけどほとんどにゅうめんかタイカレーで食べてる

611 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 09:20:03.92 ID:9lD8AT5S.net
味醂10年 きょうの料理

612 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 10:55:54.48 ID:7UVvQ4xU.net
そうめんにタイカレーか、やったことないけどうまそう

613 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 11:09:33.18 ID:xhfQ9DcV.net
馬肉だけは九州の甘みのある醤油でないとと思う

子供の頃から、納豆は塩で食してきたので、タレがどうしてもあまるが、
めんつゆと同じく、丼用やドレッシングにちょっと足したり、それなりに重宝している

614 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 16:14:52.76 ID:qSejVLLP.net
>>612
ほんとうはタイでは発酵させたお米の麺を使うらしいんだけど
日本人はそれに似た太さのそうめんで代用して真似してる
グリーンカレー以外のタイカレーにも麺使うかは知らない

615 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 16:39:44.26 ID:aSa7togP.net
マレーシアのこってりしたチキンカレーも現地はそうめんで食べてたよ

616 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 18:57:08.81 ID:ojBJqA+N.net
食塩不使用の鯖の水煮缶詰の簡単で美味しい食べ方教えてください。

617 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 19:10:19.14 ID:vuGdG9Ow.net
マヨ醤油一択、あれば刻んだネギ入れる

618 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 19:41:06.49 ID:ojBJqA+N.net
うまいでしょうね。
出来れば塩分控えめメニューをお願いします。

619 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 20:04:13.18 ID:EpmimsE3.net
なら最初にかけ
あほか死ね

620 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 20:05:45.16 ID:gTM62mLi.net
>>616
鯖の水煮の旨い食い方を教えて!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1379065437/

621 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 21:58:10.67 ID:6w7774Oq.net
めんつゆ創味のやつ使ってるな
そうめんのめんつゆとして使うと超ウマい
あと、親子丼とかに使うなー
でもめんつゆって何であんなに甘いんだ?

622 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 22:04:18.12 ID:4R9w3YTg.net
昨日創味のやつか?
またそのめんつゆの話する気かよ

623 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 22:04:20.75 ID:gc/ppgsj.net
>>621
甘いのは日持ちの為だろね

624 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 22:09:51.97 ID:ojBJqA+N.net
>>619
だからわざわざ頭に食塩不使用と書いたんですけど、
分かってもらえなかった様で。
今はまだ死ねませんのであなたが代わりに
死んでくれていいですよ。
>>620
ありがとうございます。

625 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 22:14:33.58 ID:9BweoYvk.net
めんつゆの甘さって、砂糖じゃなくて
なんか本だし的な甘さだと思う

626 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 22:19:29.55 ID:X9L7g+kN.net
もう少しサバサバ対応しろよ
鯖缶だk

正直俺も>>616だけじゃ塩分控えたいってのは全く読み取れなかったけどな

627 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 22:24:41.42 ID:ZsR4KDhD.net
>食塩不使用の鯖の水煮缶詰の簡単で美味しい食べ方教えてください
「食塩不使用」は「鯖の水煮缶詰」にかかって「食べ方」にかかるとは読めないよな
悪い書き方の例

628 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 22:27:37.30 ID:gc/ppgsj.net
>>624
食塩不使用の缶詰を美味しく食べるって質問で
そこまで分かれってのは無理だよw

まあ喧嘩は野次馬は面白いけど

629 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 22:35:43.71 ID:y9hK6LB1.net
本だし的な甘さってのがわからない

630 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 22:39:33.92 ID:EYmgUY98.net
>>624
あー、ガイジ君か

普通はその書き方だと、味が無くて処分に困った缶詰をどうにかしたいのかな〜くらいにしか思わないんだよね


読み取り不可なのに意図汲めや〜
君リアルでも痛がられてる

631 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 22:54:03.57 ID:izb0PB3m.net
アホのID:ojBJqA+Nは放っといて次行こう次

632 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 23:02:37.18 ID:hQi+sjuT.net
>>608
何を言ってんだ?出汁?醤油だろ
今からうPしてお前が間違ってらどうするんだ?

633 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/05(月) 23:30:47.23 ID:UtV/snqT.net
>>626
お前はいちいちうるせーけどな

634 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/06(火) 07:08:31.98 ID:kSBmHtiL.net
これ一人でやりあってたりはしないのか

635 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/06(火) 07:51:49.73 ID:xk1j54KS.net
オレは、中華が専門なので、中華のことにたとえて
フレンチを自称するまことに、フレチの質問をした

が、まことは、まったく答えられなかった

636 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/06(火) 13:40:59.64 ID:FqApNLAq.net
歩いてすぐの近所の豆腐屋、老齢で三月で閉店だそうで
休みの日に早朝揚げたての油揚げやできたての豆腐を買いに行く楽しみが減る
揚げたての油揚げにネギとポン酢かけて食うのが好きだった

637 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/06(火) 13:50:29.17 ID:nW+2lFPr.net
>>635
フレチもいいけどそもそもスレチ

638 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/06(火) 14:09:46.42 ID:kNZbpGxl.net
中華専門とかいう奴って大抵タチが悪いんだよ
周りも自分と同じ価値観だと思い込んでるから

639 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/06(火) 15:06:21.52 ID:DRiH5IQ0.net
創味のめんつゆはサイズがデカイから使い切る前に捨ててもーた
でもストレート180ccってよくあるから一人暮らしでもあまらないでしょ

640 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/07(水) 00:06:19.17 ID:YUqP/ltl.net
めんつゆよりドレッシングとか中濃ソースが余る

641 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/07(水) 00:59:19.10 ID:q+tO72Er.net
創味って味が薄くないか?

642 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/07(水) 02:22:20.06 ID:dNE97Iqi.net
>>636
高級スーパーでたまに南禅寺の油揚げ買って来て
オーブントースターで焼いてポン酢で食べてる

643 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/07(水) 07:50:45.13 ID:kMwwgX+Y.net
そもそも中華専門ってなに
そう自称する自分に酔ってそう

644 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/07(水) 08:01:53.65 ID:QCEdV1mL.net
どうせ中華鍋でトマトソース煮てたりするサルだろ

645 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/07(水) 08:28:32.16 ID:4OXxzo0c.net
>>636
> 揚げたての油揚げにネギとポン酢かけて食うのが好きだった
揚げたての油揚げってそのまま食べれちゃうんだ
何か新鮮な驚きだが美味そうだね

646 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/07(水) 08:44:02.50 ID:IzQCJ6Qm.net
居酒屋でも揚げたての厚揚げだすお店あるけど美味いよね。

647 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/07(水) 11:05:39.13 ID:62j1PT/4.net
>>643
>>644
スレチ

648 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/07(水) 11:41:53.52 ID:HIW12PeW.net
>>644
エビチリ食ったことないのか

649 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/07(水) 23:25:09.20 ID:2j/pxNhI.net
>>644
無能

650 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/07(水) 23:40:38.14 ID:YUqP/ltl.net
>>644
中華の王道のトマトと卵の炒め物とか
トマト思いっきり使ってるじゃん
トマトシチューでも長時間煮込んだら別だろうけど
普通に使ってる分には大丈夫だよ

651 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 05:08:55.00 ID:Tjh/R8x0.net
>>648-650
サルはトマトソース作りと他の料理の区別がつかないから困るねw
糞も味噌も一緒ってか?さすがサル

652 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 06:19:17.34 ID:5ZJMjo/K.net
もういいから病院いけよ
治らないけど安心はするだろう

653 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 06:21:50.22 ID:aaTTopFC.net
ん?中華鍋にトマトは酸がどうたらって話じゃないの?

654 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 06:29:13.81 ID:Tjh/R8x0.net
はいはいw
メシも中華鍋で炊いてろw

655 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 08:19:58.99 ID:hHTW2v6I.net
酢豚も中華鍋で作ると思うが
鉄味を気にしてアルミ中華鍋を使う人も居るね
ちなみに
トマトソースをステンレス器具で作っても鉄フライパンと同等の鉄味になるよ
ボロネーゼだと鉄味がしても気にならないかもね
赤ワインと牛肉にも鉄分あるからね

656 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 09:33:01.17 ID:JFyf/2rg.net
最近オーブンレンジ買ったけど、オーブン機能なかなか便利だわ
前日夜に肉に下味つけておけば、仕事帰ってきて
野菜と肉を一緒に焼くだけで、しっかり時間をかけて焼いた
料理が一品出来る
時間がそこそこかかるけど、ほっとくだけだし

657 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 09:41:45.27 ID:XfzEGQKZ.net
放っておいたら一品できるってのがオーブンのいいところだよね
とオーブントースターしか持ってないおれが書いてみる

658 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 09:53:00.14 ID:Ex3Qpq+R.net
オーブントースターは明日粗大ゴミとして処理します

659 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 10:00:32.05 ID:gj0GTNhf.net
かわいそう

660 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 10:12:03.78 ID:Ex3Qpq+R.net
もう17年使ったのでお役ごめん

661 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 11:43:37.31 ID:tU1zDN12.net
17歳かあ…

662 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 12:45:51.20 ID:X5D7jpRk.net
大人でもない子供でもない

663 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 13:02:13.04 ID:gj0GTNhf.net
平気でもの捨てる人とは少なくとも家庭は持ちたくないよね

664 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 13:06:24.88 ID:6j2GnxFY.net
>>651
猿以下の生ゴミ脳が何言ってもねえww

665 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 14:31:02.80 ID:9MgO9p1P.net
家庭もてないからこのスレにいるだよね。

666 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 14:51:11.54 ID:mT1CY2Hl.net
せやね

667 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 16:50:09.70 ID:9qWXHs86.net
>>651
頭悪っ

668 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 16:58:24.61 ID:mT1CY2Hl.net
なんか荒れてるね

669 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 17:00:49.27 ID:jYWf6MTa.net
春は毎年荒れる。

670 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 17:20:26.63 ID:+wqulteY.net
今日は一日雨で寒いから夜はきのこたっぷりカレーうどんにしよう

671 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/08(木) 19:54:01.14 ID:BGgTRQ/o.net
きも

672 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/09(金) 11:16:20.88 ID:yIzuTvVC.net
あんきも食いたい

673 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/09(金) 11:54:56.61 ID:NBFtUB7m.net
>>672
スシローに行ってアンキモ軍艦食べな
メッチャ旨いで

674 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/09(金) 12:46:34.03 ID:yIzuTvVC.net
アンコウを前に「君の肝臓を食べたい」と呟いたらただの危ない奴

675 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/09(金) 14:24:58.08 ID:NBFtUB7m.net
>>672
今、スシロー行って来たらアン肝終ってたわ
塩タタキのカツオが旨かった
桜えび饂飩は糞不味い

676 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/09(金) 14:39:38.31 ID:i7jnNAri.net
なんで回転寿司行く奴って、魚介類の旬を無視して
当たり外れ、美味い不味いとか言ってんだろね?

677 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/09(金) 15:35:45.51 ID:bdyq1SKS.net
回転寿司食べるような人たちだから

678 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/09(金) 16:12:54.18 ID:682tgMYD.net
普通に考えて好きなものを食いにいくのだろう。誰と喧嘩してるの?

679 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/09(金) 18:43:00.77 ID:3onIWet/.net
回転寿司好きだけどスシローとか似たようなとこ店も寿司も皿も客も汚い
あれならスーパーのほうが良くないか?

680 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/09(金) 18:50:15.87 ID:HDYiZGwn.net
スーパーも大概アレだよ

681 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/09(金) 23:07:52.87 ID:k8YcXsa0.net
>>676
お前が無能だからじゃね

682 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 00:07:43.30 ID:3YVPiv/v.net
最近のチェーンのファミレスでそんな不潔とか
感じたことないけど

683 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 06:19:13.27 ID:KtG24Rhg.net
ぬか床初挑戦で、8日目。
捨て漬けの人参を食べてみたけど、美味い!
もうそろそろ本漬けを、トライしても良いかな。

684 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 06:22:07.67 ID:KtG24Rhg.net
おれ一人暮らしなんで間違ってないけど、、ぬか床スレと誤爆。

685 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 11:00:02.96 ID:6QqAjYZc.net
別にいいんじゃね、自炊だし

686 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 12:57:30.99 ID:8YP5o1O7.net
ぬか漬けはやったことないなあ
塩麹とか酒粕とか味噌漬けとかはやるけど

687 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 14:06:13.15 ID:6QqAjYZc.net
今の塩麹は瓶の液体やつ有るから便利やね

688 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 14:06:24.91 ID:btF6zL+k.net
ああ、この大量の人参はつけ物にすればいいのか!
ありがとう

689 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 14:21:50.63 ID:f0nUXYiD.net
もし人参腐らせるほどあるなら、食感はくたっとするけどカットして生で冷凍も出来るよ

私はよく人参腐らせてたから買ってすぐ使わない分は冷凍してる

690 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 15:21:55.77 ID:+rSHhTb3.net
人参しりしりすると一回で1本ペロッと食べちゃう

691 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 20:07:00.12 ID:LeR5MKZ+.net
Q:外食より自炊の方がうまいのは何故か?

A:それは自分の好みに合わせて作っているからだ。
 なるほど。

692 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 22:38:13.70 ID:j1MRZ4X7.net
人参ならカレーの副菜に

693 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 22:46:43.41 ID:gS/eCpz9.net
人参がたくさんあるなら
とりあえず全部千切りにして
なんとなく自己満足

694 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 22:48:31.30 ID:fHBeG2rs.net
人参に火を通すのがめんどい
生でかじる

695 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 22:51:32.72 ID:LeR5MKZ+.net
ウマ発見

696 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 23:08:40.82 ID:j1MRZ4X7.net
人参は生でも食べられるけど栄養的には加熱して油と合わせたほうがいいみたいよ

697 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 23:17:23.05 ID:fHBeG2rs.net
そのうちサツマイモを生で食べれるようになるのが夢です!!
…人参ってレンジで柔らかくするじゃん油の出る幕ないなあ

698 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 23:27:23.75 ID:j1MRZ4X7.net
ドレッシング後がけでも油と一緒に食べたことになるやで
さつまいも生はやめたほうがいい

699 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 23:30:53.00 ID:afhI5GAX.net
私はにんじんしりしりは人参のくさみが甘さで引き立つ気がして
ちょっと苦手だ

人参は細めの千切りにして塩振って絞って甘酸っぱい
味付けのサラダにして食べるとたくさん食べられるわ

700 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 23:41:34.51 ID:ZWYgzjwu.net
じゃがいもは結構生でいけるらしいな

701 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 23:49:18.24 ID:wfHz6w4T.net
人が好きと言ってるものをわざわざ苦手と言う人が苦手だ

702 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 23:49:25.60 ID:j1MRZ4X7.net
キャロットラペ

703 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/10(土) 23:59:47.27 ID:UpL25rA2.net
半額シールのカレイを煮付けたんだが生臭すぎて食えなかったぜ
煮魚するたびに軽く濾して冷凍&注ぎ足ししてた俺秘伝のタレが死んだ

704 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 04:29:32.48 ID:So7c09m5.net
http://goolde.seesaa.net/article/457158693.html

705 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 08:36:02.56 ID:T1NOnWTz.net
>>703
ウェルシュ菌とか大丈夫なのか?

706 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 08:38:28.50 ID:4CqJvCtZ.net
にんじんしりしりは高温の油できちんと炒めて水気をとばしながら甘みを引き出さないと
半生のまま人参や卵の水分で煮てしまうと臭みが引き立つと思うよ
卵がL玉だったりするときには要注意だ

707 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 08:51:31.18 ID:fvSj8pRG.net
>>703
煮る前の下処理はどうやった?

708 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 09:29:03.31 ID:Ne877dlb.net
言われてみれば下処理って何も考えてなかった
パック開けたらもう臭かったからごしごしと水洗いはしたけど、もしやこれじゃ手抜き過ぎた?
そもそもカレイが好きじゃないから調理法はよく知らなくて、でも安かったからつい

709 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 09:43:34.87 ID:pOyVhALz.net
開けた時点で臭かったのか、ハズレつかんじゃったのかな?
そういやカレイは煮付けた事ないけど、他の魚同様湯通しするの?教えてエロい人

710 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 09:53:59.40 ID:fvSj8pRG.net
>>708
洗って水けを取ったら、強塩(ごうじお)してザルに乗せて10分放置、水洗いして塩を流し、サッと湯通し。
http://japan-word.com/archives/post-3620.html

放置10分くらいなら魚に塩気があまり残らないが、
長くなると中まで塩気が染み込んで出来上がりが塩辛くなる場合がある。
長時間放置した場合は煮汁(調味料)の塩加減で調整。

711 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 10:36:31.68 ID:wc5zUVnt.net
>>703
継ぎ足し使えばいつか成分入れ替わるらしいし、家庭用の冷凍で何度もやるのはやめとき

712 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 11:06:19.31 ID:Ne877dlb.net
秘伝のタレというか煮こごりも今回で3度目だから元々これで最後にしようとは思ってたんだ
確かに湯引きしてれば多少マシだったかもしれんね
でももう僕は安くておいしいメカジキとかマグロのカマとかでいいやと思いました
匂い以前にカレイは身柔らかすぎるし突き刺さる骨多いしで苦手です

713 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 11:14:13.99 ID:DD3ddXLV.net
安いカレイて最近解禁された福島産深海魚かな

714 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 11:34:21.07 ID:DvUYwGfF.net
メカジキが買える地方の人はいいよな

715 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 12:39:13.04 ID:OD8KWSss.net
ニンジンと油を合わせたほうがいいってのは
カロテンの吸収がどーたらこーたらの関係よね

716 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 13:16:19.89 ID:Fe6MSg/r.net
油溶性ビタミンだから
みたいな

717 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 15:03:47.09 ID:lrk8Sa6v.net
>>714
遠洋で取ってくる魚で地方によるものではないのではなかろうか?

718 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 15:10:46.58 ID:9gVigdyJ.net
流通量が地域によって違うって意味じゃないかな
確かに故郷ではあまり見かけなかった気がする・・・単に10年以上前だからって理由かもしれんが

719 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 15:11:07.77 ID:IPcnF2s4.net
カレイ好きだけど、骨が突き刺さるとか感じたことないけど

720 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 15:11:41.45 ID:FWWhEHyx.net
水揚げの多い港は決まってるのでは?

721 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 15:24:00.92 ID:lrk8Sa6v.net
カレイの煮付けは縁側のとこ旨いしかし小さいときれいに骨から取れないんだよなぁ

722 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 17:03:34.77 ID:Oj+cofqH.net
華麗な骨抜き

723 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 17:17:54.79 ID:bUaMWtwJ.net
昔、シチリア島に旅行して夕食でアクアパッツァを頼んだ時だったか
ウェイターがテーブルの横で取り分けてくれ、さらに毛抜きのようなもので骨抜きもしてくれていたような…
そういうのに慣れてないから何か気恥ずかしかったのを思い出した

724 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 17:31:32.22 ID:Oj+cofqH.net
イタリア、あの地中海の真っ青な海、行ったことないけどw

725 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 18:12:24.61 ID:U/4tL4rg.net
メカジキ 関西   でググると

  ・ めかじき売ってますか?  
  ・ お悩みQ 「みなさんの地域ではカジキマグロは売っていますか?」  
  ・ 関西で殆どカジキを見ない件  
  ・ 東京−大坂 あるものないもの めかじき  

等々

726 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 22:54:56.75 ID:qA5LWSD1.net
明日はカレーだ!

727 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/11(日) 23:02:46.15 ID:Ne877dlb.net
魚食いたい欲が収まらなくて半額シール鯖買ってきたけどパック開けた時点で魚の匂いはするけど全く臭くないのな
今度はちゃんと湯引きしてさば味噌にしてやった
骨も分かりやすい所にあるしいいな

728 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 08:11:11.92 ID:DY85NP4E.net
サバは缶詰を食べちゃう

鯖水煮缶スレ part24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1520719660/

729 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 13:39:40.63 ID:DA2Q282J.net
>>713
https://www.m-mart.co.jp/search/search_item.php?key=%83J%83%89%83X%83J%83%8C%83C

ロシアカナダアメリカスペインポルトガル

730 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 16:30:08.93 ID:KZWuAJda.net
最近の塩鯖は骨も柔らかいのね

731 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 17:43:45.43 ID:agqIikre.net
イオンの魚屋に中国産サゴシの切り身がパック売りしてた
イオン頭狂ってるな

732 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 17:45:25.46 ID:FcO8vvPd.net
そうか、>>731はイオンなのか

733 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 19:02:22.89 ID:zXxsqW0D.net
鶏モモって腐ったら変な臭いしてくれる?
無臭だったからよく焼きで食べた
頼む!

734 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 19:17:07.99 ID:DbcDFROq.net
>>733
鶏肉は賞味期限を2、3日過ぎたら変な臭いがし始めるからすぐに分かるよ

735 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 19:30:15.29 ID:F0auh3FI.net
>>733
鶏肉は腐り始めは臭いがしないから気をつけてね
触ってネバネバしてたら棄てた方がいい

736 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 19:47:17.50 ID:zXxsqW0D.net
ちょいトロりとした汁あったから表面すすいだ
腐りかけか
ありがとう

737 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 19:50:24.75 ID:nLc9yRf0.net
表面のネバネバは鶏から出た水分が本体より先に腐ったやつだから
それさえ水で洗い流せば、本体は変色なくてにおわなければまだいけるはず

738 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 20:42:14.83 ID:qjy8WUMD.net
今までコーヒーなんてセブンだろうがインスタントだろうが
味にこだわりなく何でも飲んでたけど、先日老舗のコーヒー喫茶に行き
本当にうまいと感じたコーヒーを飲み感動して、もうちょっと味にこだわりたくなった
豆から機械から一通りそろえてしまいそうだ

739 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 20:49:51.66 ID:DbcDFROq.net
世の中みんながそういう人だったら直ぐに景気が良くなるだろうな〜

740 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 20:56:50.05 ID:HU7H6uXm.net
>>738
珈琲板へようこそ

741 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 21:39:43.90 ID:lWKn0jRr.net
鶏は傷むのが早いから気をつけた方がいいよ

742 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 22:04:36.44 ID:Ob3UFwhn.net
食べた後に聞いてどうすんだよ

743 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 22:07:59.55 ID:V1Vz485A.net
1人で飲むだけならハンドミルで十分だし、豆だってCoE上位入賞とかの高級品でなければそんなにしない
俺みたいな貧乏人でも1杯数十円で楽しめてしまうコスパの良い嗜好品よ
自分用と実家用に電動ミル買っちゃったけど

744 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 22:22:05.33 ID:A2LZ1RiD.net
セブンはたいていのものが他のコンビニより美味いのになんでコーヒーだけあんなに不味い

745 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 22:25:39.49 ID:0Z26ptTs.net
スペシャルティなんとかだかなんか知らんけど
最近の喫茶店てむちゃくちゃコーヒー一杯が高いよね

746 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/12(月) 23:52:25.66 ID:jKb9WjwL.net
コンビニコーヒーはローソンのカフェインレスのが好きだ
家では最近は花粉症に良いという凍頂ウーロンと苦丁茶と
ノンカフェインのチコリと、貧血予防にうこん茶かココア

チコリコーヒーはこれが安いよ
https://m.rakuten.co.jp/jet-shop/i/10000683/

747 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 11:36:17.30 ID:x86Fdw0O.net
>>745
まぁそこも二極化ってやつでしょ
だからバカな定年退職老人が憧れだけで喫茶店始めてガンガン潰してるわけで

748 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 11:43:56.45 ID:ypDuKS3T.net
それ年代関係なく

749 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 12:34:45.75 ID:PFhesJl1.net
コーヒーかー・・・ 長いこと家じゃ飲んでないなあ
実家帰ると淹れるんだけどさ

750 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 12:47:00.19 ID:/mmj35Qr.net
以前仕事で自家焙煎やってるシアトル帰りの人と知り合った時に一時期凝って
電動ミルや円錐ドリッパーやフレンチプレスとか色々買ったけど
ガラの始末とかが面倒で結局インスタントに戻っちゃったw
引っ越してからコーヒー豆買いたくても近くに美味しい豆売ってる店無いってのもある

751 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 12:53:21.08 ID:YwyRN7xG.net
コーヒー好きの女に感化されてハマること2回
飽きること2回

コーヒーに拘る事自体は通過儀礼で続くかどうかは人それぞれって感じする

752 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 12:59:29.23 ID:aEDYmJFu.net
>コーヒー
便秘にきくぞ
デカフェでも効く

753 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 13:13:05.10 ID:BwzvsDxF.net
ハリタの安いミルにカルディのコーヒー豆使ってる
わりと好きだわ

754 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 14:06:31.91 ID:x86Fdw0O.net
そういえば大昔のアイドルが「ダイエットに効く」と吹いて広まった烏龍茶

でも実際にそんな効果はない、という否定的な話が一般的になったけど
俺が体重一番落ちた時は烏龍茶だったな
別に特別痩せたくないしダイエットも考えてなかったのに突然体重落ちた
パスタ大盛りでガンガン食ってたんだがな

755 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 14:45:36.33 ID:INppYNou.net
>>749
殺害予告は通報しといたよ
実家の家族さんがどういう顔するか思い浮かべろ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1520160721/511

756 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 14:53:24.38 ID:oCxCPeJW.net
>>750
通販で買ってるわ
注文受けてから焙煎するようなとこだと鮮度のいい豆が手に入るぞ

金属ドリッパーやフレンチプレスみたいに水洗いしないとガラ取れないのはめんどいけど
ペーパードリップやエアロプレスだと処理が楽だし
ガラは消臭剤等にも再利用できる

757 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 15:54:44.38 ID:ypDuKS3T.net
どれほどその時飲んでたアルか

758 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 17:28:38.21 ID:KbWErYZM.net
>>745
未開の支那人がコーヒーと海魚の味を憶えたんだよ

759 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 17:29:37.88 ID:KbWErYZM.net
そろそろ焼酎買ってくるか

760 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 22:05:09.47 ID:ypDuKS3T.net
大五郎ですね

761 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 22:14:30.91 ID:h0VbjuwW.net
宝焼酎以外認めん

762 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 22:16:06.91 ID:pcc88pYk.net
>>753
ハリオとカリタが混じってるなw

763 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 22:21:37.42 ID:pcc88pYk.net
コーヒーはカフェインありなしのドリップバッグを買って飲んでる

自家焙煎のコーヒー豆の店が近くにあるけど、店長が
説教くさい上に超超横柄でなんかコーヒー通というものに
いい印象がなくなった

764 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 22:27:01.64 ID:Zo09TKnr.net
>>761
昔の友は今の友だろ?

765 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 22:47:31.93 ID:011bZttw.net
挽きたてを淹れたコーヒーの香りってすごく落ち着く

766 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 22:56:16.06 ID:VKdcTacT.net
>>760
>>761
そんな不味い物は呑まんぞ
老松の田五作を呑んでみろ!焼酎の頂点じゃ

767 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/13(火) 22:57:44.94 ID:4AJFCmfM.net
こんな所で何してんすか店長

768 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/14(水) 03:30:46.47 ID:Tf9B5KE+.net
エチルアルコール買ってきましたよ

769 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/14(水) 05:50:45.57 ID:MJTGxx7W.net
>>762
あ、そうだなんか変だなと思ってたんだw

770 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/14(水) 08:03:22.32 ID:ZKXRJA+A.net
焼酎は大分産か鹿児島産だな

771 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/14(水) 14:24:18.32 ID:vzNKqLbj.net
鹿児島で芋系を各種味見したけど
自分にはパンチありすぎた

772 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/14(水) 17:05:23.48 ID:2nKNil8d.net
>>771
木挽きブルーっていうの飲んでみて

773 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/14(水) 17:32:22.52 ID:eYjxE13j.net
そんな貴方に麦

774 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/14(水) 17:44:36.73 ID:JtYTe+YX.net
>>772
横だがあのCMめっちゃイライラする。

775 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/14(水) 17:45:00.14 ID:FJ6DYyUW.net
>>773
いいちこの工場でも飲み比べしたけど
好きな香りのはあった

776 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/14(水) 23:31:52.65 ID:vVR+sSrE.net
味覚過敏で日本酒は飲めない、結局焼酎

777 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/14(水) 23:44:08.00 ID:UtF/uIdH.net
>>776
味覚過敏ってなに?

778 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 00:18:56.59 ID:SxE/Y+lF.net
特定の香りや味に過剰に敏感になって受け付けないやつ
発達障害の子なんかには特に多いらしいな
たいてい偏食扱いされて終わりだけど

生死に関わるアレルギーは最近理解されるようになってきたけど
感覚過敏が理解されるのはまだまだ先だろうな

779 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 00:24:33.24 ID:h77EvKJJ.net
そんなのがあるの知らなかったけど、それを理解したところで結局個人の好みの問題じゃねーのという気がする
味覚過敏と診断された奴がみんな日本酒がダメで焼酎はokというなら考えを改めるけど

780 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 00:35:56.28 ID:10NWpr1z.net
知覚過敏なら入れ歯か何かのCMで聞いたことあるけど味覚過敏って単語は初めて聞いた

781 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 00:42:28.02 ID:ATSwfdwj.net
味覚過敏の弊害は人それぞれで自分は日本酒の何かの香りがダメで焼酎しか飲めない、とか言いたいだけなら味覚過敏とかどうでもいい情報よな
ごく普通の俺だって他人が美味しく飲み食いする物でも苦手なものはあるし

782 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 01:13:17.47 ID:2GB0ENw1.net
焼酎も味やにおいきついと思うけど
それは平気なのがおもしろいね

俺は基本的に酒の類は全部苦手だったんだけど
最近飲んでみたらビールも焼酎もだいぶ平気になってるみたいで
歳とっていろいろニブくなってきたのかと少し悲しくなったわ

783 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 01:21:59.23 ID:SuoS+dDn.net
酒は基本全然だめだなー
なんかエタノールの独特の苦味みたいなのが
他の全部をかき消してる感じがする
だいたい、飲むと眠くなったりだるくなったりしてろくなことない

784 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 02:20:44.02 ID:2GB0ENw1.net
苦みか・・・
あるかなあ
甘いカクテルみたいなのでもだめなん?

785 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 07:57:23.53 ID:5gKep4zw.net
>>778
正解

786 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 08:43:51.95 ID:lTqlkjFQ.net
特定の味や香りを異様に嫌うってだけだろw

787 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 09:51:15.72 ID:QpVAUc/i.net
>>786
不正解

788 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 10:00:31.03 ID:1RIDLdds.net
エスパースレw

789 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 18:49:12.59 ID:GKG2c0z2.net
台湾まぜそば食ったおい飯がうまかった。ニラもだんだん安くなって来た。

790 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 19:02:58.13 ID:NO2FCTl0.net
>>527
kumako


また印税は寄付か・・・。素晴らしいのぅ。

と蒼い炎の第二弾にほくほくしながら、頂いたハムを食べている。うまい。
ベーコンとソーセージももらったけど、すぐかぶりつけるのはハムだった。


うまい。これは良いハム。うち帰ったらハムエッグにしたいと思いつつどんどん枚数がへっていく・・・。
これは良いハム。
http://i.imgur.com/SrfhvlM.jpg


スポーツニュースでセリエAを見ていて、パルマ、がでてハムが食べたくなった。そしてブンデスリーガに変わり、バイエルン、でソーセージが食べたくなる。
どっちも冷蔵庫にはない・・・。
0:15 - 2011年9月13日

昨日、濃厚チーズケーキに思いを馳せてたことを思い出し、妥協点としてヨハンのチーズケーキ購入。クラッカーとオリーブ&チーズもまだあったし、ハムも買ったしピクニックいけるな。仕事だがな。
13:06 - 2012年9月8日

ハム。飽きたな・・・。食べ続けている。
12:45 - 2012年11月27日

高いハム買ってたべた。うまい。
14:39 - 2013年1月17日

余計なもの食べてないことも流れとしてまあよいよ。戻ったらカマンベールとハムがあるはずだから食べよ。
17:26 - 2013年1月30日

朝パン一枚で合間ハムとチーズしか食べてないから、さすがに何か食べるよ(笑)
23:07 - 2013年1月30日

Jambon というのか。今、食べている。生ハム
16:26 - 2013年2月14日

クロワッサンと生ハムとカマンベールを食べている。どれもちょっとエセっぽいのだけど(笑)
16:28 - 2013年5月21日

とりあえずハムと残ってたロールケーキ食べた。これでもつだろう。
14:40 - 2013年6月27日

伊藤でも日本でも丸大でもなく、鎌倉が食べたいの、ハム。でもちょっと高い・・・
13:27 - 2013年7月4日

美味しそうだ。エビのアヒージョも生ハム専門バルも。いいなー、スペインもいいなー。
23:43 - 2013年9月6日

と、マジメにつぶやきながら小腹がすいたのでハムと卵食べてた。
18:19 - 2013年10月4日

今日からハムが安売りか。
9:07 - 2016年9月29日

791 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 19:26:26.90 ID:WslWeKRm.net
これが恋

792 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 20:35:36.69 ID:f8PGGXla.net
そして愛

793 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/15(木) 20:39:40.57 ID:SWraslVM.net
きっと愛

794 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/16(金) 04:53:14.68 ID:YEnjQSYF.net
たぶんヒモ

795 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/16(金) 12:58:54.90 ID:gaBySlL1.net
ようやく野菜が落ち着いてきて
今週は反動でとにかく野菜ばかり食べてた
冷蔵庫に白菜と大根、小松菜があると鍋から煮物からパスタまで
なんでもできて悩むことがなかった

796 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 02:40:21.12 ID:bbARli9S.net
小松菜を練り込んだパスタとか手間かかるなあ…

797 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 03:01:36.91 ID:1z8Kpd8r.net
白菜と大根は高いままなんだけど
しかも小さい

798 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 07:11:35.29 ID:eNrBT58C.net
>>796
ほんとにやるなら
うどんより楽じゃないかい

799 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 09:50:16.18 ID:ZExCI8MW.net
小松菜フープロしてセモリナ粉に混ぜてパン焼き機で捏ねてパスタマシンで製麺するだけ

800 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 10:27:38.64 ID:3bTjDHO8.net
フードプロセッサーもパン焼き機もパスタマシーンも、大部分の自炊人は持っていないもの。

801 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 10:29:23.72 ID:hhDNCYFx.net
人が持っていないことをなぜ気にしなきゃいけない?
だれもそんな話はしていない

802 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 10:45:02.39 ID:7KzW+RyW.net
練り込みパスタっていうと先ず思いつくのがニョッキだな
あれは美味しいし一人暮らしでも道具いらずで楽だぞ

803 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 10:56:27.52 ID:iuJZcBqP.net
小松菜練り込みすいとん…と書くと一気に、「この世界の片隅に」化するなww いまのは普通に旨いけど。

804 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 10:57:08.72 ID:5ssK3Z4B.net
ニョキニョキは業務スーパーに格安で売ってるけど、出来合いの各種ソースかけるのと汁物にブチ込む以外の食い方はわからん
あとはチーズ乗せて焼くぐらいか

805 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 10:59:25.29 ID:ITTOS5Ns.net
ニョッキじゃないけどショートパスタはじゃがいもといっしょに茹でてポテサラの具にしたりする

806 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 19:17:20.53 ID:oYk9Zq0H.net
>>797 シーズンも終わりだからな、もう季節外れ野菜だから値段は高くなる

807 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 19:49:01.67 ID:gG2qBXq4.net
頼りまくってた白菜が高くなったお陰でいろんな野菜に目を向けることができた

808 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 20:44:08.04 ID:A6tzAFEx.net
白菜と大根は高いし不味い冬だったな
どちらも一度しか買わなかった

809 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 20:47:11.31 ID:WEEJuWZH.net
>>807
本当だな!
いいきっかけになった

そして気づかせてくれた>>807もありがとう!

810 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 21:07:13.16 ID:34FabVa9.net
生の大根は結局食わなかったが切干大根にはまった冬でした

811 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 21:44:43.21 ID:cFrxY5ZH.net
>>806
話が通じないなー

812 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/17(土) 22:28:35.00 ID:qhNk4qRl.net
安くなった地域の人うらやましいね

813 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 07:44:36.49 ID:e7RiTu0J.net
>>804
市販のニョッキは酸っぱい保存料が入ってて不味いのしかないよ


キャベツ1/2カット110円台だったから買ってしまった 他にも色々安くて
ニラ二束に春菊まで買ったから、一人だと食べるのに数日かかりそう
春菊久し振りすぎてごまあえ以外どうやって食べていいかわからん
(すき焼きの材料は無い)

814 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 09:36:42.15 ID:VH78zguJ.net
毛虫のクレイアニメ思い出して困る

815 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 12:58:30.85 ID:9RXMkFwx.net
ニョッキはわりと簡単に自分で作れるけど、さりとて>>804以外の食い方っていうと「ん?」ってなる

816 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 13:56:57.62 ID:PsAWbA0F.net
ニョッキ?日本人ならすいとん食え

817 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 14:00:19.19 ID:TTAUWwF9.net
鍋のたびにきりたんぽを自作しようかと思いつつ、ついすいとんで妥協してしまう
ちょっと硬めにして

818 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 14:41:59.47 ID:KjB5uFEy.net
白玉うまいよ

819 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 14:48:46.99 ID:d6dlMZO3.net
だまこならすいとんより多少楽かも

820 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 14:52:39.29 ID:TTAUWwF9.net
秋田行ったとき、きりたんぽ鍋しか食べなかったから知らなかったけど
そうか、焼かないで潰した米粒丸めてだまこってのがあるのか
ちょっとやってみる

821 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 15:03:42.26 ID:ovl4pg0s.net
すいとん美味いよなあ
貧乏食みたいに本に書いてあるのが子供心に不思議だった

822 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 15:13:12.69 ID:Un8vKa9o.net
何でもかんでも畑から引っこ抜いてくる大家族農家じゃあるまいし
すいとんやほうとうなんて今や高級品だよ

当然一人暮らしには全然向かない

823 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 15:17:24.73 ID:9K6MT/ho.net
>>822
農家が小麦粉を畑から引っこ抜いてくると思ってる?

824 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 15:24:59.06 ID:Un8vKa9o.net
>>823
小麦粉は買うだろ
野菜天美味いぞ

825 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 15:39:01.09 ID:e7RiTu0J.net
>>822
好きな野菜が安かったときに使う形に切って生冷凍しておくと
すいとんでも豚汁でも具沢山の汁物が一人前だけすぐ作れるよ

826 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 15:57:24.37 ID:9K6MT/ho.net
>>824
買ってるなら同じじゃん

827 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 15:57:27.86 ID:9RXMkFwx.net
すいとん買うか???? てか売ってるんかあれ

828 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 16:33:03.92 ID:Hf3fHzAH.net
水遁の術

829 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 16:57:26.88 ID:9drroAWD.net
干しスルメをノシイカにするべく、通販でパスタマシン購入 7000円位だったか
これがプレスの力足りず上手く作れない
諦めて本来の製麺機能でうどん作ってみたが、指定の水量では全く生地まとまらず、ドバッと足して2玉完成
1玉は粉振ってジップロックに 1玉は早速実食したが
人生で食った最も不味いうどんになってしまう
翌日どうしたものかとしょんぼり残りのジップロックうどんを見ると、何とくっついて生地に戻っているというサプライズ
戻った生地はひっつみ汁にして何とか消費したが、これも不味い 水が多かったのが敗因かなぁ・・・?
パスタマシンはそれ以来使っていない

830 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 17:13:41.29 ID:ovl4pg0s.net
じゃあイカで生パスタ作れよ

831 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 18:08:21.73 ID:VH78zguJ.net
>>829
灰汁にスルメをつけて柔らかくしてから再度かけてみる

832 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 20:47:43.03 ID:dCUMq4XQ.net
>>831
ノシイカって、炙ってからすぐ伸すんだよね
https://youtu.be/IZqUFtbJHqA

このノシ機あれば、ノシイカ大量生産出来る上に、上手くすりゃあカワハギやエイヒレ・・色々おつまみ作れるな!おもったんだけど売ってないんだよなー

んでパスタマシン見て圧倒的閃き・・・いけると確信したんだがなぁ..orz

833 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/19(月) 00:25:46.79 ID:2y9pzC4U.net
大根150円になってるな

834 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/19(月) 09:09:56.36 ID:D/N2QDjA.net
小さめの大根が100円だったからシーズン終了間際のおでんやった
もうおでん種売り場が縮小されてた

835 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/19(月) 11:16:09.58 ID:7G3IE3Mg.net
>>822
具にする野菜が高いって言ってるの??
そのわりに野菜天>>824って言っててよくわからん

836 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/19(月) 11:51:36.08 ID:FyrBjMKN.net
脊髄反射で目の前のもんに噛みついてるだけだ、考えるだけ無駄
ダボハゼかなんかだと思っとけ

837 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/19(月) 14:19:58.32 ID:iRtnX6tp.net
カプッ

838 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/19(月) 17:21:37.15 ID:R4P4Veiz.net
かわええw

839 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/20(火) 05:16:32.81 ID:IVIAtkiL.net
かわええw

840 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 01:01:04.68 ID:qIef7W3f.net
寒いから豆腐とチーズをレンチンして食べてる

841 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 03:01:40.81 ID:wITH405H.net
あまし聞かん食い方だが考えて見たらうまそうだな

842 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 04:21:00.70 ID:0EgNo728.net
水菜って価格も比較的安定してるし使い勝手も便利だと最近になって気づいたよ
これからも多用しよう

843 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 05:47:25.26 ID:tMECCKBN.net
水菜かあ
しゃきしゃきが保たれやすいから添え物の生野菜的なポジションには便利そうだけど
味なじみがよくなさそうで使い道があまり思い浮かばない

844 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 05:58:52.86 ID:q8XcBwAA.net
水菜でチヂミするとうまいよ
ニラよりシャキシャキで食感がいい

845 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 05:59:46.28 ID:E8qufyYl.net
まあ京野菜だしな
冷やしぶっかけそば・うどんにでも散らしてみるか?

846 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 07:09:00.27 ID:wjlcpWmo.net
あいつ加熱すると意外と苦みやエグみ出るよね

847 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 07:17:42.93 ID:q8XcBwAA.net
味噌汁やあったかいうどんに入れるときは生のまま上から乗せるか
出来上がり前にさっと一瞬煮て、あまり加熱しないな

848 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 07:25:04.39 ID:E8qufyYl.net
>>846
そもそも刺身のツマみたいなもんで
メインでドカドカ食うようなもんじゃないしな

和え物にするか、肉や魚と一緒にしゃぶしゃぶってのがいいとこだろね

しかしよくもまぁ東京で広まったと思うよ
20世紀の頃なんか、滅多に見かけなかったけど、やっぱTVか何かの影響?

849 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 07:32:14.96 ID:tMECCKBN.net
>>844
あーなるほど
手抜き炒り卵に混ぜてもアクセントになりそうやね

850 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 07:44:13.71 ID:q8XcBwAA.net
関西じゃハリハリ鍋っていって、水菜とクジラがメインの鍋があるけどな
水菜のシャキシャキをハリハリって言ってる

851 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 07:46:59.73 ID:q8XcBwAA.net
クジラは貴重になっちゃったから、家庭だと代わりに豚や牛を入れたりもする

852 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 07:59:57.63 ID:tMECCKBN.net
>>850
ハリハリ鍋きいたことある気がするけど
そういう語源だったのか

853 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 08:01:13.20 ID:tMECCKBN.net
カレー屋さんでパクチーのトッピングしてて
客にパクチー苦手か聞いて苦手と答えたら水菜のせるとこがあるんだが
これは何か違う気がする

854 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 08:12:30.49 ID:fXUbHLgJ.net
お店で水菜のおでん食べて以来自分で作る時も入れるようになった
温かい出汁にさっと通す程度で食べられるし

855 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 09:02:18.16 ID:sSbstYtc.net
>>853
ならどうすればいい?

856 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 09:35:31.74 ID:tMECCKBN.net
>>855
パクチー抜くだけでもいいよね
しかしまあパクチー抜くだけだと何かさみしいとか損したと感じるお客さんもいるかもしれないし
代わりになんか乗せるのもわからんではない
ただその場合水菜って適任なのかなあと
カレーと水菜の相性について思ったわけ

857 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 10:26:06.39 ID:BpPt1c1s.net
キャベツよりは水菜の方が合いそうだ
試してみよう

858 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 10:33:19.43 ID:tMECCKBN.net
水菜乗せるのとキャベツの千切り(長いと食べづらいから適当な短さ)を少量乗せるのは正直ほとんど同じ気がする

859 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 10:56:37.17 ID:xjbI099B.net
>>848
テレビで水菜なんか取り上げるかよ。

860 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 11:52:10.83 ID:0EgNo728.net
水菜の歴史って浅いのな?

861 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 12:00:00.64 ID:vnPupQuI.net
水菜って口に刺さるよな。そんなことよりなんでネギがクソ高えんだよネギだけはないと困る。

862 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 12:05:48.31 ID:0O2Uy5iu.net
タイじゃパクチーって「料理の添え物」って位置づけだから
日本の大量にパクチーを使う「パクチーサラダ」とかありえないだってな
水菜も「添え物」ではないが、そこまで大量に食うもんでもないよな

863 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 12:13:32.38 ID:zgJ1vHk/.net
水に菜がそう

864 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 12:22:05.22 ID:qIef7W3f.net
食無添加鯖缶を味噌汁にした

865 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 12:27:15.38 ID:aHDd4o7u.net
水菜は品種改良されてから関東でもよく見るようになったとか
確かに昔の水菜はもっと硬くて苦かったな

866 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 12:33:46.00 ID:Fkdh50a4.net
カレーには、パクチーがダメなら三つ葉のほうが合いそう
水菜はほとんど料理したことないなあ・・
使いドコロが思いつかない
近くの道の駅のサラダ用の色々野菜セットに
時々入ってるから、自家製ドレッシングかけてサラダにするくらいだ

867 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 16:14:07.67 ID:NbByJDmT.net
>水菜
外食のサラダによく入ってたぜ去年一昨年あたり

868 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 17:02:40.16 ID:3QyCIvMd.net
水菜を卵とじにすると安くてうまくて栄養も取れる。

869 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 17:25:23.90 ID:+s+2REUY.net
タイ人は日本人がパクチーをバカみたいに盛るのを頭おかしいって言ってる
あくまで薬味だそうだ

870 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 17:32:44.78 ID:E8qufyYl.net
牛丼屋で紅生姜大盛にして喜んでるような国民性だからな
仕方ないよ

871 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 17:37:57.75 ID:ph4/ozYz.net
パクチーとかほとんどインスタ目的なんだろうけどな
ネギ山盛りラーメンとかああいう類

872 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 17:41:15.85 ID:aHDd4o7u.net
ふうん、よかったね

873 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 17:46:34.83 ID:HFC7losD.net
パクチーは口に入れただけで吐いてしまう
口腔アレルギーなんだろうなと思う
パクチー以外の野菜は大丈夫なのに

874 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 18:34:56.65 ID:E8qufyYl.net
ところがコリアンダーと言われた途端
あら不思議

875 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 18:44:42.06 ID:P+qmXDzQ.net
どこからともなく嫌韓民が湧いてきて___

876 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 21:01:58.63 ID:0EgNo728.net
またあの流れ?

877 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:40:52.29 ID:dsxLXqby.net
>>856
ミツバやな

878 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 22:42:51.51 ID:PD6NKAKy.net
水菜はサラダに使うから常備してあるのを流用してるだけで
カレー屋が三つ葉を常備してることはまず少ないだろ

879 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 23:24:58.51 ID:tMECCKBN.net
その店サラダないんだよ
パクチーの代打のためだけに水菜置いてある

880 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/21(水) 23:33:33.95 ID:2+h7bDx/.net
たぶんその水菜の残ったのをまかないで食べて消費してると思うよw
三つ葉より使いやすいしコストも安くて済むから
というか、パクチーダメな人は三つ葉嫌いな人も多いよ

881 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 00:18:45.51 ID:zayFnTsB.net
三つ葉は大好きだけどパクチーは大嫌い

882 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 00:53:55.97 ID:Ya5WO7fE.net
二度目口にした時にはもう慣れた
生のドクダミみたいな感じで

883 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 18:07:31.22 ID:LnYBkq4x.net
農林省発表、似たような記事を昨年見たようなw

先週の野菜の小売価格は、キャベツや大根が平年の2倍近くと依然高値が続いていますが、
徐々に値下がりし、農林水産省は来月中には全体的に平年並みに戻るのではないかとしています。

884 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 20:30:45.67 ID:REzpEoDB.net
ホウレンソウや輸入カリフラワーはもう例年なみ、むしろ安いかも

カラシ菜をもらった。どう食べればいいかわからなかったんで、
とりあえず軽く塩茹でしてスパゲッティと合わせてみたがなかなか美味でした
明日からどうすっかな?というくらい大量にもらったので、あれこれ調べねば

885 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 20:54:01.86 ID:m5n+DYON.net
ホウレンソウ、2把で200円だったのでつい買ってしまった。
今日からポパイになるぞっ

886 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 20:58:27.59 ID:US/FKhGU.net
電子レンジだけで食べれるおすすめの野菜教えて
鶏肉、豚肉、キャベツ、レタス、玉ねぎを熱通すだけだったり鍋っぽくだったりして食べてたんだけど
他にもいい食材ないかな?
包丁使って切るくらいはするけどちまちま皮剥いたりはしたくない

887 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 21:07:19.65 ID:nH2tiwQC.net
>>886
ブロッコリー茹でるより栄養とれるし食っとけ

888 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 21:07:23.05 ID:VTERA847.net
ブロッコリー

889 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 21:10:32.00 ID:US/FKhGU.net
ブロッコリーは虫這い出てくるからあかん

890 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 21:13:11.80 ID:nH2tiwQC.net
>>889
最初によく洗うくらいはしろよ
どんなのでも野菜基本水洗いしたり水に晒したりするやん

891 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 21:29:58.39 ID:US/FKhGU.net
(´・ω・`)

892 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 22:04:50.67 ID:XXxuL2yr.net
圧倒的なんだこいつ感

893 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 22:30:31.99 ID:QEHqi/se.net
若いやつは失礼

894 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/22(木) 23:14:15.15 ID:E53hsrsJ.net
モヤシ1袋とピーマン細切り1個分を軽くラップしてレンチン
鶏ササミをレンチンしてフォークと菜箸でほぐして乗っけて
ポン酢をと擂りゴマをかけて完成、簡単でオススメ

895 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 00:16:34.58 ID:PgPNvWuT.net
>>894
ご飯が進む主菜にはならなさそう

896 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 00:19:24.80 ID:Pqgm/U38.net
人によるんじゃないか
俺はそれで飯食えると思う
というか間違いなく食える

897 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 00:31:19.29 ID:zoHswm5c.net
もやし1袋を入れた器にラップしてレンチン
豚コマ100gに酒大さじ1を振ってレンチン
もやし+豚コマを醤油と麺つゆ各大さじ1/2とゴマ油、おろしニンニク、豆板醤少々と和えて
レンチンした豆腐かご飯に乗っけて食う

898 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 00:52:24.94 ID:Ma6219Al.net
>>886
むしろ、大抵の野菜はなんとかすればレンジで調理できると思うけど、
レシピのおすすめなら無限ピーマン

899 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 00:57:42.54 ID:t5qITpPR.net
ポン酢味って白ご飯とは別っぽく食べ進める、小鉢物・鍋・サラダ用って感じはあるな。

900 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 12:47:12.16 ID:Kp7im2Cz.net
ピーマンを種・綿ごと食べられる料理は
直火丸焼きのほかには何かある?

901 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 13:17:27.41 ID:gJfWFHg0.net
野菜炒め

902 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 14:08:38.09 ID:8MadLI4U.net
野菜炒め取り出すやろ

903 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 14:17:15.43 ID:+xeRM5b0.net
何の料理でも、そこを捨てなけりゃ思う存分食べられると思います!

904 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 14:22:53.89 ID:ix1Mi1nt.net
種綿炒め

905 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 14:23:33.63 ID:ix1Mi1nt.net
>>903
カボチャの種食ったのか?

906 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 18:33:40.32 ID:ogRobba7.net
>>905
ピーマンだってわかってくれ

907 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 18:51:02.08 ID:dBCoxvsN.net
何に使うにしてもピーマンの種捨ててんの日本人くらいじゃねぇの?
中国でもその辺の食堂や家庭料理じゃ普通に使ってると思うけど

908 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 18:57:10.92 ID:4yfEOHP1.net
唐辛子の種もちゃんと使う

909 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 19:49:20.71 ID:4VW3346I.net
>>907
少なくともルーマニア人はタネとワタとってた

910 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 19:54:07.92 ID:S5Ao8gwS.net
食えるのは知ってても悩まず取っちゃうな
実家で中身を使う料理が出た事ないってのが多分一番大きくて、外食でもまず使われないから馴染みがなさすぎる

911 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 19:59:09.07 ID:dBCoxvsN.net
俺は青椒肉絲でもタネ取らないけどね
店じゃあるまいし

912 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 20:21:17.84 ID:HnMRYrsS.net
種とワタなんて栄養ないし見栄えも食感もよくない

913 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 20:29:10.56 ID:4yfEOHP1.net
栄養はあるだろ?

914 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 20:30:56.73 ID:u00WXDKi.net
>>898
なんとかするのは面倒くさい
やっても玉ねぎの皮剥くくらい
ピーマンの種抜きとかありえん

915 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 20:37:09.48 ID:cV0HAQzt.net
台湾まぜそばに温玉のっけようとクックパッド見て作ったら白身が殻に貼り付いて黄身が固まってしまった死ねクックパッド

916 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 22:47:20.04 ID:ix1Mi1nt.net
>>906
当たり前抜かすなマヌケ
バカだろこいつwwwwww

917 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 22:53:38.92 ID:a3KtYQUC.net
メロンのわたは絞って捨てるわ
わたしるが甘くて美味しい

918 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 23:58:06.67 ID:jrUCg0RP.net
温泉卵はここが良かった
https://allabout.co.jp/gm/gc/5439/?FM=compi_linkitem-2

919 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/23(金) 23:59:42.85 ID:jrUCg0RP.net
>>917
メロンのわた、大好き!
小さなザルで汁をしぼって実にかけて、残ったのもちゅーちゅーする

920 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 00:00:01.07 ID:FQW3nSiq.net
>>914
だったら聞くなよ

921 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 06:30:50.82 ID:89a1zYbo.net
>>884
サグを作ろう
またとない機会だ

922 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 08:02:43.28 ID:vDFtWPTw.net
オーブンがある友達の家でよくこういう料理作るんだけど、https://cookpad.com/recipe/2186313
簡単なのに見映えも良いし何より味もいいしでオーブン買うか悩んでる
こういう料理ってトースターとか上にあったバーナーじゃ代用できないよね?

923 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 08:10:13.64 ID:LEusHMZn.net
ローストポークみたいだから、ジップロックで低音湯煎とフライパンで似たようなのはできるけど。

924 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 08:11:21.57 ID:/cMBtevK.net
なぜかトマホークに見えた

925 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 08:19:19.02 ID:GCGB1F3I.net
>>922
オーブントースターは大半の物が温度設定が出来ないので、
(一部機種は温度設定あり、若干高価、オーブンに比べて温度が安定しない)
トースターの方に合わせてレシピを調整したり、ON/OFFを繰り返したり、
焼け具合を見ながら途中でアルミホイルを被せたりする必要がある。
「工夫すれば出来る」けど面倒ではある。
(スイッチ入れてタイマーでほったらかしに出来ない場合が多い)

ケーキやクッキーなどシビアな温度管理が必要なものは、
無理だったりかなり難しかったり。


バーナーは鍋やフライパンなどで肉に火を通した後、
表面に焼き目をつけるくらいの用途。

926 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 10:13:02.71 ID:H1z1CmmZ.net
スチームオーブントースターみたいな変なのじゃなければ一万しないし
ここ出入りする人なら持ってていいと思う

927 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 12:01:02.58 ID:FQW3nSiq.net
場所がないなら、ダッチオーブンとかでコンロでできそうではあるけど
うちはオーブンレンジあるけど、オーブン料理ってコンロあくし
オーブンあると、気持ちに余裕があるときにはいろいろできて結構便利だよ

928 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 12:07:11.10 ID:0OB5vGck.net
>>922
オーブンで出来るものは魚焼きグリルで出来る物のあるので試してみてほしいです
https://www.fukayoi.com/entry/pork-back-ribs-grill-recipe2
ただ火力が強過ぎるから時短にもなるけど気を付けないと丸焦げになったりする

929 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 12:10:27.26 ID:Y6tAx1dE.net
>>922
数年前に温度設定できるオーブントースターを買い、何度かそういうのに挑戦し
もう少し庫内スペース(特に高さ)に余裕のあるオーブンが欲しくなって直ぐにオーブンを買いましたね
でも、オーブンだと「ちゃんと掃除しなきゃ」と思って掃除してたら
そのうち面倒くさくなってオーブンを使わなくなっちゃった

一方で、オーブントースターは「汚れがひどくなったら買い直せばいいや」と思って使っており
少々脂が飛んでももほったらかし。
(オーブントースターは毎日使ってるが、少々の汚れは性格的にあまり気にならない質のようだ)

930 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 17:36:14.47 ID:Y6tAx1dE.net
近所のスーパーに行ってきたが、野菜の価格はだいぶ下がってきた感じだね。以下税別で
 小松菜(5株):98円、レタス:98円、ネギ2本:150円、にら:100円、ピーマン1袋:98円

ところで、前から気になってた「もうかさめ(宮城産)」ってのが半額だったので買ってみたんだが…
https://i.imgur.com/PaGHsES.jpg

これ、見た目やパックの上から触った感じは魚の切り身というより白子っぽいが、
煮つけにするのがいいのかな?

931 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 18:33:19.50 ID:JGWOy1Pr.net
安っ

932 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 19:35:03.72 ID:89a1zYbo.net
>>922
オーブン買っちゃいなー
一人暮らしだと置き場に困ることも多いと思うが

933 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 19:43:15.67 ID:89a1zYbo.net
まあ俺だったら似たような材料あったらフライパンにぶっこんで蒸し煮にするが
もちろん味わいが違うわなあ

934 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 19:48:56.90 ID:kgARqSKM.net
野菜に比較的力入れてる地元系スーパー行ってきたけどレタス2玉138円、キャベツ1玉168円とかもう普通に手を出せるレベルになってた
見るだけ見て切らしてる玉ねぎと酒だけ買って帰宅したわけだが

935 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 19:56:19.78 ID:zcZamG/V.net
レタス安いな

936 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 21:20:27.02 ID:Y6tAx1dE.net
>>930
「もうかさめ」でググってみると、煮つけ、ムニエルもいいとか出てきた(誰かのブログ:https://macaro-ni.jp/32704)ので
とりあえず、1切れはムニエルにしてみた
 https://i.imgur.com/CLec1i5.jpg
付け合わせはシイタケと小松菜のソテー
(盛り付けはいつも気にしないんだが、写真で取るとイマイチ過ぎる…)

味はブログに書いてある通り、ホントにクセのない味(臭いもあまりない)で、食感は普通の魚と同じかな
(触った時は、白子のように柔らかかったが熱を通すと普通の魚程度の硬さになった)

もう一切れも消費期限が今日一杯だったからこっちは煮つけにしてみたが
今日はもうお腹いっぱいだから食べるのは明日だな

937 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 22:00:58.32 ID:62M3xjZh.net
>>930
どう見ても白子には見えん

938 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 22:07:34.69 ID:U6i88GHE.net
俺もレタス買っちゃったけど生野菜食べないんだったw
どーしよ

939 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 22:18:56.54 ID:djsmQ7QB.net
野菜炒めやら汁物やら使えるだろう
インスタントラーメンにちぎって入れたって

940 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 22:27:23.68 ID:jO6X45Dd.net
レタス炒飯うまい
ツナや鮭ほぐしとよく合う

941 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/24(土) 22:29:38.00 ID:ps/gLq0n.net
レタス98円
肉味噌作ってご飯乗せて巻くと消費出来る

942 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 05:15:39.54 ID:dLRut08L.net
レタスやトマトが冷蔵庫にあると
ごはん作る時間がない!って時にすぐ食べられて便利

943 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 05:34:23.79 ID:hWIorWCV.net
レタスやトマトでコメ食うのか?
どう考えてもサンドイッチだろ

944 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 05:57:43.43 ID:qEdQg/Oa.net
ごはんやメシという日本語は文脈によっては米に限らないよ

レタスやトマトでも中華風に卵と炒めれば米のおかずにもなるけど

945 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 06:34:33.20 ID:QOfhlDvK.net
わーたいへん遅刻しちゃう!時間がない時はこれ(レタス)!
レタス1玉に含まれる食物繊維はなんとレタス1個分!超ヘルシー!
とか言いながらレタス食ってそう

946 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 06:50:26.75 ID:hWIorWCV.net
まあサワーライスとかならコメもイケるんだろうけど
時間がない!と来ちゃあねぇ

947 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:10:35.67 ID:dLRut08L.net
トマト水道で流してがぶりですよ

948 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:14:37.30 ID:dLRut08L.net
たまたまパンの買い置きがあれば便利だけど
わざわざサンドイッチ作ったりしねーよw
誰に見せるんだよ

あまりにも頭が凝り固まりすぎてる
まるで食事をしたことがない人間のようだ
生まれてからずっと点滴で生活してて
食事のことは書物とテレビでしか知らないんじゃないだろうか

949 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:24:11.19 ID:OsYDosOX.net


950 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:29:27.04 ID:hWIorWCV.net
>>948
オマエのアタマの中のサンドイッチって何だ?
なんか切ってパンにバフッと挟めばそれはサンドイッチなんだよ
それこそ誰に見せるわけでもなし

ママが買ってくるコンビニサンドしか食った事ないのか?
アタマ凝り固まってんのは世間知らずのオマエだろ

「たまたま」パンの買置き?コメ一辺倒のBBAめしで当たり前?
忙しい一人暮らしにパンは必須だわノ ヽ"─────────── ┼┐

951 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:32:25.19 ID:dLRut08L.net
だからはさむ意味なんだよw
はさむには切る必要もあるだろがバカがw
水切りもしねーのかよw
おめーはコンビニ弁当だけ食ってろw

952 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:46:48.57 ID:d6BEinKT.net
頭固いやつがおんなー。
食パンは冷凍庫にあるんで、そのままトースト。
ウインナーをレンチン
レタスちぎる。内側なら洗う必要ない。水切りもテキトーに。
トーストの上にレタスとウインナーを乗せて折りたたんで挟んで食う!
変化球サンドウィッチだけど、美味いし、洗い物もなくていい。野菜も肉もパンも同時に食べれて忙しく朝も楽チン。
一人暮らしでもサンドウィッチくらい作るだろ。耳なんて切らねーよ。

953 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:46:52.70 ID:hWIorWCV.net
オープンサンドも知らない猿がキーキー鳴いております

954 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:52:29.81 ID:JJh9N0Nl.net
自炊したことないからコンビニの三角に切ってあるサンドイッチしかイメージできないんでしょ

955 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:55:12.57 ID:dLRut08L.net
自分ではさむって言ったのにオープンサンド
やっぱ基地外だわこいつ

956 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 07:58:50.50 ID:hWIorWCV.net
挟めば食べやすいしても汚れないしな

957 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 08:16:28.23 ID:4EtK/fWt.net
チーズたっぷりトーストでも食うかな
玉ねぎスライスでも乗せるか

958 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 12:19:18.68 ID:pP63PfqF.net
玄米炊いてる

959 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 12:57:47.00 ID:zOGGXVKM.net
ほうれん草炒め好きでよくやるんだけどシュウ酸とか気にしたことなかった
いつも洗ったらそのまま炒めてる
同僚が結石になって、嫁がシュウ酸気にしてあく抜きしっかりしてたらしいけど
それでも結石になったと聞くと、ちゃんと処理しなきゃいけないのかとも思うが、
自分はほぼ毎日のように食べても結石になったことがないから
危機感が薄いんだよな

960 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 13:11:22.90 ID:QA+HZBmS.net
ホウレンソウは気にしなくてもいいって話
昔の品種で、それこそ一日に何キロも食べるとかは置いておいて。えぐみや灰汁はともかく

うちの父親が東北に単身赴任していたときサメを食べたそう
簡単なのはソテーだけど、飲み屋だと、湯引きしてからし醤油や酢味噌で食べたり、粕漬けにしたり
いちばん美味なのは心臓だけど、これは地元で消費されちゃうみたい。値段も高いとか

961 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 13:53:08.78 ID:hWIorWCV.net
ほんとジジババばっかなのなこのスレ

962 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 14:22:49.84 ID:Xg7cFnkE.net
そもそも「めし食う」って聞いた瞬間「コ、コメッッ コメッッッッ ぴぎいいいい!!」とか例によって発作起こしたやつがいるだけだ

963 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 15:18:46.93 ID:LJmCoh1Y.net
>>961
君はわかいくせに夜も役立たず

964 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 15:30:04.39 ID:CczgrpId.net
イタ飯がリゾットとかの米料理のことだと考えてる人なんだろうな

「朝メシはパンにでもするか」を「朝食は・・・」に置き換えるとちょっと堅い感じだよな

965 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 15:38:58.32 ID:1HMwHPKc.net
不特定多数のうち似た発言をする人がからといって無闇に同定して嫌悪するのは危険な思考だよ

966 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 15:42:38.14 ID:QKk78WKq.net
童貞じゃねーしっ

967 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 17:31:05.81 ID:5MfzORB2.net
僕の前に道程はない、僕の後に道程ができる

968 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/25(日) 20:08:39.37 ID:vWAKbBX2.net
イwwwwタwwwww飯wwwww
ホンマに言うとるww

969 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 08:16:45.01 ID:UR1Nc6Cj.net
メシって本来冷たいご飯に使う言葉だったらしいね

970 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 09:23:43.40 ID:q/m9xLf3.net
冷や飯を食ってます

971 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 09:42:15.60 ID:WChRjU8c.net
語源は「召し上がる」とかの「召し」だったはずなのにずいぶん格が下がったな

972 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 09:51:36.28 ID:FtL1fnYl.net
いつでもあたたかいご飯が食べられるようになったのは、
米を主食としてきた日本人の歴史からするとごく最近。

釜で炊いた時代はご飯を炊くのは一日に一度。必然的に冷や飯を食べることになる。
だからお茶漬け、湯漬けってのも今とは違う感覚だったそうだよ。
冷凍、レンジの普及はもちろんだが、
おっちゃんが子供の頃は電子ジャーの保温機能がまだまだで味が落ちたりした。

973 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 10:12:36.12 ID:t9s3UbyI.net
朝に炊いて昼夜に食べるのなら、お櫃が必須でそうなるだろうけど。
昔の人はせっかく炊いたのに朝飯を食べたりしないという頓珍漢な説だな。
炊いてすぐ食べる飯は冷や飯なわけないじゃん。何処で仕入れてきた珍説だ。

974 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 10:14:58.90 ID:HhXC6JNN.net
うーんこの

975 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 10:18:35.97 ID:FtL1fnYl.net
おれに言ってるの?江戸時代の初期までは一日二食だが、
やがて三食が当たり前になって、必然的に一食はもちろんあたたかいものを食べるわけだが・・・・

976 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 10:24:05.97 ID:U+q8A705.net
また朝炊くか夜炊くかで東西バトルか
スレチもいいかげんにしろよボンクラ老人のポンコツが

977 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 10:25:21.00 ID:WChRjU8c.net
「必然的に(少なくとも一食は)冷や飯を食べることになる」を
「必然的に(毎食)冷や飯を食べることになる」と読んじゃったんだろう

978 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 10:27:20.41 ID:WChRjU8c.net
>>976
朝炊くか夜炊くかなんて誰も話してないのに無駄にめんどせー話にするなよ

979 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 10:34:22.02 ID:U+q8A705.net
>>978
てめぇは天にでも召されてろ老害

980 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 10:56:13.48 ID:7t8ZCeQK.net
このスレに限らずツイッタ感覚で書き込む人が増えたな

981 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 11:44:36.68 ID:2j9BXNU+.net
江戸時代にどんな炊飯してたとか、イタ飯をどう捉えるかが自炊に何の関係があるんだ

982 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 12:04:35.43 ID:5h4z0TSK.net
ここは>>1で書いてある通り、
「困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッド」
だよ

「自炊の話に限ってくれなきゃイヤ」って人はもう一つのスレに移動すりゃいい

983 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 12:14:48.59 ID:NhDUAic+.net
>>973
江戸時代前の昔は
夜寝るのが早いから基本に朝炊いて朝と昼に食べる
江戸後期になっても夜は寝るだけだから
夜は茶漬けやお粥ていど

984 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 12:19:14.62 ID:2j9BXNU+.net
>>982

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません

985 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 12:24:41.95 ID:HhXC6JNN.net
>>977
文脈ちゃんと読めてる人が居て安心した

986 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 13:04:45.27 ID:8WCNg6DI.net
つか連続した話題の1投稿だけ切り取って「スレチ!スレチ!」とか言い出すのってあまりにも***だと思う

987 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 13:21:45.28 ID:AJNMn+AL.net
>>986
「あまりにも(知恵遅)だと思う」

えどじだい()とかの話になると、途端に自分の知ってる俗説レパートリーを得意げに開陳し始めるジジババたちの地獄絵図が繰り広げられるから
とてもつらい春です…w

988 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 13:31:32.45 ID:/j5QIzws.net
冷や飯も慣れれば普通に食えるけどな
弁当なんてまさに冷や飯だしね

989 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 13:51:31.53 ID:3V5RtV2Q.net
おひつええなやっぱヒノキとかでできてるんか?高いんか?

990 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 14:08:31.72 ID:tuN9K6PW.net
おひつはヒノキよりもサワラの方がメジャーじゃないかな?

ヒノキだと匂いが強くてご飯に匂い移りしてしまう。
サワラはあんまり匂いが無い。
寿司用の半切り(飯にすし酢を混ぜる時に使う白木の桶)もサワラが多い。

991 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 14:12:59.59 ID:ObMjdePs.net
>>990
うちは秋田杉のおひつを実家で余ってたから持ってきた
秋田杉もすごくいいよ

992 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 14:30:32.21 ID:tuN9K6PW.net
>>991
杉もサワラと並んでよく使われるね。

秋田杉の曲げわっぱの弁当箱とか欲しいと思うけど、
ちょっと高いし日常使いするには手入れが…
塗装品じゃ曲げわっぱの利点が大幅減になるし。

993 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 15:53:47.53 ID:5h4z0TSK.net
次スレ立てたよ

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 160日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1522046982/

994 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 17:00:21.04 ID:h8WEHVXB.net
>>983
一般家庭に電気炊飯器や保温ジャーがあまり無かった
昭和30年代までは、ご飯を炊くのは1日に1回だけの家が多くて
1日のうち2食は、冷や飯やお茶漬けやお粥やふかし直しご飯や湯洗い飯

江戸時代以来の風習で、関東や東日本では朝炊きが多かったけど
関西や西日本では夕炊きが多かったとか

995 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 18:17:36.69 ID:7t8ZCeQK.net
次スレはほんとスルーできる人だけ来てほしい
蒸し返す奴なんてどうせ日が変わったからって自演だし
役にたたない、スルーしよね

996 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 18:47:58.12 ID:HhXC6JNN.net
これが真性というものです

997 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:48:31.55 ID:t38/3Ih4.net
>>993 乙

998 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 20:57:40.19 ID:Pi/bd1NB.net
>>995
まだ数レス分残ってるから1度くらいスレ内容に沿ったレスしておけば?w

999 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 21:02:34.10 ID:qMZ4T2Yb.net
ここは料理の蘊蓄や能書き大歓迎のスレのはずなんだけどね
なにを勘違いしているんだか

1000 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/26(月) 21:05:32.43 ID:eeeZEMJ3.net
うれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200