2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【料理】 - 圧力鍋 43

1 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 20:18:23.93 ID:Eyfn7u22.net
ここは圧力鍋の話題を中心に色々と語り合うスレです。
安全第一 取り扱い注意、使い方を守って食卓に美味しいお料理を!

#このスレのお約束
・過去ログ、関連URL等は>>2-5辺り。
・荒しに反応したらあなたも(゚∀゚)人(´∀`) ナカーマ、専用ブラウザを導入してNGワード設定するのもいいかも。
>>980が次スレを立てること。次スレが立つまでは雑談は控えましょう。

※前スレ
【料理】 - 圧力鍋 41
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1452288176/
【料理】 - 圧力鍋 42
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1484293941/

2 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 20:19:29.06 ID:Eyfn7u22.net
<過去スレ>
※dat落ちしたスレを読みたい時はこちらから
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯
ttp://mirror.k2.xrea.com/i/
(にくちゃんねるは無期限休止中です)

<1> http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/food/939101536/
<2> http://piza.2ch.net/test/read.cgi/cook/965732812/
<3> http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/982428559/
<4> http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1015993800/
<5> http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037105943/
<6> http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048148373/
<7> http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057712996/
<7> http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057712996/
<8> http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1069466558/
<9> http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1074534401/
<10> http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1081244728/
<11> http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1096205354/
<12> http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1104674327/
<13> http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1124174451/
<14> http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1137078249/
<15> http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1148735787/
<16> http://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1161173398/
<17> http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1170406012/
<18> http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1189986983/
<19> http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1198757453/
<20> http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1205593429/

3 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 20:20:19.13 ID:Eyfn7u22.net
<過去スレ 2>
<21> http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1212251773/
<22> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1229766035/
<23> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1229766035/
<24> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1233275165/
<25> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1238417470/
<26> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1244807717/
<27> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1252679713/
<28> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1256558447/
<29> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1261677370/
<30> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1268173441/
<31> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1280540954/
<32> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1299501823/
<33> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1308604288/
<34> http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1320809661
<35> http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1331000600/
<36> http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1346178276/
<37> http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1360582448/
<38> http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1371286494/
<39> http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1408604431/
<40> http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1433131422/
<41> http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1452288176/

4 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 20:21:29.67 ID:Eyfn7u22.net
#メーカーのレシピ集
WMFレシピ(貝印) ttp://www.kai-group.com/jp/recipe/brand/wmf/index.html
アサヒ軽金属 ttp://www.asahikei.co.jp/recipe/
ティファール ttp://www.t-fal.co.jp/Tefal+magazine/Recipes/
ビタクラフト ttp://www.vitacraft.co.jp/tsukurikata/index.html
フィスラー ttp://www.fissler.co.jp/jp/fissler_recipe.html
ラゴスティーナ ttp://www.italia-shoji.co.jp/lagostina/receipe/index.htm
ワンダーシェフ ttp://www.wonderchef.jp/recipes/

#スレおすすめの圧力鍋
一般人向け フィスラー・ロイヤル、 WMF・パーフェクトプラス
堅実派向け ワンダーシェフ・マクサス,魔法
拘り派向け シラルガン・シコマチックTプラス
アレゲ向け アサヒ軽金属・活力なべ
CM好き向け ティファール・クリプソ
1人暮らし(初心者) パール金属・エコクッカー 2.5L

#圧力鍋気圧表
高圧   低圧
2.44気圧 1.68気圧 アサヒ軽金属 ゼロ活力なべ
2.42気圧 1.76気圧 ワンダーシェフ マクサス
2.38気圧 1.78気圧 ワンダーシェフ 魔法のクイック料理(※低圧用のおもりは別売り)
2.20気圧 1.40気圧 フィスラー プレミアム (2.2気圧、1.9気圧、1.4気圧の3段階調整)
2.10気圧 1.65気圧 ドウシシャ ルミナスプラス/ルミナス内面フッ素
2.00気圧 1.60気圧 ドウシシャ クレスDX
1.98気圧 1.59気圧  パール金属 エコクッカー
1.98気圧 1.64気圧  JCC 松居一代プロデュース マジッククッキング
1.90気圧 1.40気圧  WMF 共通(片方だけもあり)
1.90気圧 1.40気圧  フィスラー  コンフォート/ビタクイック
1.87気圧 1.29気圧  シラルガン シコマチック-Tプラス
1.83気圧 1.55気圧  T-fal クリプソ スペリオール
1.80気圧 1.50気圧  T-fal クリプソ モデューロ/メイユール
1.80気圧 ----気圧  ドウシシャ クレス
1.79気圧 ----気圧  ワンダーシェフ NEOロタ/セイバーX/トロー
1.77気圧 ----気圧  ワンダーシェフ こなべちゃん(アルミ製)
1.65気圧 ----気圧  T-fal クリプソ クレール
1.55気圧 ----気圧  T-fal クリプソ プルミエ/プルミエプラス

5 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 20:22:11.44 ID:Eyfn7u22.net
#スレで話題になった圧力鍋
とにかく圧力が高い鍋がほしい…下記圧力表の上位をお選びください
安ければ機能はそれなりでいい…パール金属のエコクッカーは無骨ですがお安いですよ
できれば手軽に扱える鍋がいい…圧は低めですがT-falの製品はワンタッチで開閉できるので手軽ですよ
圧力調整が不安なんですけど…フィスラープレミアムやWMFパーフェクトプラスは圧力調整機能がありますよ
お米を炊きたいんですけど…ドウシシャのルミナス内面フッ素は内側が炊飯器のようにフッ素加工されていますよ
松居一代のマジッククッキングってどう?…能力的には廉価版のエコクッカーと大差ありません
Mayerの電子レンジ圧力鍋ってどう?…下記の通り大した圧力も出ませんので、圧力鍋としてはお勧めしません

#圧力鍋気圧表
高圧   低圧
2.44気圧 1.68気圧 アサヒ軽金属 ゼロ活力なべ
2.42気圧 1.76気圧 ワンダーシェフ マクサス
2.38気圧 1.78気圧 ワンダーシェフ 魔法のクイック料理(※低圧用のおもりは別売り)
2.20気圧 1.40気圧 フィスラー プレミアム (2.2気圧、1.9気圧、1.4気圧の3段階調整)
2.10気圧 1.65気圧 ドウシシャ ルミナスプラス/ルミナス内面フッ素
2.00気圧 1.60気圧 ドウシシャ クレスDX
1.98気圧 1.59気圧  パール金属 エコクッカー
1.98気圧 1.64気圧  JCC 松居一代プロデュース マジッククッキング
1.90気圧 1.40気圧  WMF 共通(片方だけもあり)
1.90気圧 1.40気圧  フィスラー  コンフォート/ビタクイック
1.87気圧 1.29気圧  シラルガン シコマチック-Tプラス
1.83気圧 1.55気圧  T-fal クリプソ スペリオール
1.80気圧 1.50気圧  T-fal クリプソ モデューロ/メイユール
1.80気圧 ----気圧  ドウシシャ クレス
1.79気圧 ----気圧  ワンダーシェフ NEOロタ/セイバーX/トロー
1.77気圧 ----気圧  ワンダーシェフ こなべちゃん(アルミ製)
1.65気圧 ----気圧  T-fal クリプソ クレール
1.55気圧 ----気圧  T-fal クリプソ プルミエ/プルミエプラス
1.27気圧 ----気圧  Mayer 電子レンジ圧力鍋

#圧力鍋を購入したら説明書はしっかり読みましょう!
ttp://www.youtube.com/watch?v=WKQcE8MQmKs

6 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 20:23:42.41 ID:Eyfn7u22.net
テンプレ以上です
初めてなので不備があったらすみません
訂正してください

7 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 22:17:41.36 ID:0Gh5NINL.net
>>1
乙です!ありがとう

8 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/07(土) 23:01:53.80 ID:Qpk75CUf.net
ほしゅ

9 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/09(月) 00:36:59.88 ID:RYoxEgND.net
逆に真空鍋はあるのかと

10 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/09(月) 02:43:27.45 ID:MoQapwrS.net
>>9
http://sanwaya.jugem.jp/?eid=64

11 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/10(火) 13:13:19.41 ID:Tbc9/wk1.net
そっちの真空があったか、教えてくれてありがとう

12 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/11(水) 22:01:37.31 ID:zeAOyrN5.net
はじめて圧力鍋を買おうかと思っています。
80kpaの圧力鍋でも魚の骨まで柔らかくなりますか?

13 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 08:11:21.24 ID:BtNfBaRU.net
いちおつ!

ところで5の動画削除されてない?

14 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 11:29:21.90 ID:xA0SNVep.net
>>12
多少時間はかかるけど、食べられるようになりますよ

15 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 12:23:46.72 ID:4C37vgpI.net
>>14
大丈夫ですか(^^)

ありがとうございました(^o^)/

16 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/12(木) 14:39:10.25 ID:xA0SNVep.net
>>11
欲してるのはこういうのかな。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01M5H3PMM/

17 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/14(土) 01:06:21.41 ID:InP8MuEN.net
>>16
おおお!色んな調理器具があるんだねー

18 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/15(日) 17:50:00.91 ID:GI3LF8+L.net
既出かな?
筍のアク抜きに使ってみたよ。

加圧5分で火から下ろして
ダンボール箱に古新聞を詰めた保温箱の中に半日放置
根本の硬い部分もサクサクです。

19 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/15(日) 23:08:43.54 ID:6GHg104f.net
アクは抜けましたか?

20 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/16(月) 00:05:12.46 ID:BXlDq9Jx.net
>19さん
以前からの方法(沸騰してから弱火で約2時間煮込む )と
あまり変わらない程度に仕上がったように思いましたよ。

ただ、注意点としては
米ぬかは、蓋の穴が詰まる?かもしれないから
お米の研ぎ汁を使った方が良いかもしれませんね。

21 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/20(金) 18:29:32.86 ID:MTmiItYB.net
ぶりの骨まで柔らかくなりました\(^o^)/
圧力鍋の威力に感動しました

もっと早くに買ってたらよかった

22 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/21(土) 16:16:04.42 ID:ROyFt7Wq.net
圧力鍋って確かに肉柔らかくなるけどやりすぎると、ツナ缶みたいな食感になるからやりすぎ注意ですよね

23 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 16:07:39.10 ID:swfnw2FB.net
5年位前に買ったドウシシャ製の圧力鍋『 DCRT 3.0 』が
パッキン不良で加圧出来なくなった。
お鍋自体は、問題なさそうなので交換用にパッキンを注文しようとしたら
廃盤になってた (T_T)

ダメ元でドウシシャ製の『 圧力鍋 フタパッキン 18cm 』をオンライン・ショップで注文
昨日到着したから装着して、お湯を沸かしてTestしてみたら無事に復活したよ \(^o^)/

一応、注文時の注意事項には
『 型式違いの商品には、直径が同じでも厚さが違うため適合しません 』と書かれていたから
もしも、お試しになるお方がいらっしゃれば自己責任でお願いしますね。

24 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/25(水) 22:53:44.98 ID:yzhmeoMt.net
爆発 しませんか?

25 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/29(日) 06:06:45.27 ID:eQxqOm6Y.net
10年前に買って今まで年1回角煮くらいしか使ってなかったけど
昨日タラのトウチ蒸しやってみた
蒸し料理が一番楽に感じるのかなって気がした

26 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/30(月) 07:39:35.90 ID:o+pbi48A.net
圧力鍋いいですね、うちはWMFの廉価版のティッシュフェンを使っていますが、
廉価版でもドイツ製、本体10年保証をつけるだけあってサポートの息が長いです
高齢者が居ますので、お粥を毎日炊く必要があるのですが、
残りごはんでも短時間で美味しく炊き上がるのが良いですね。
生米を使って炊いても、言わなければ誰も違いに気づかないくらい

27 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/30(月) 16:51:08.48 ID:AcZreEEt.net
テンプレに載っていませんがツヴィリングの圧力鍋使っている方いますか?
初圧力鍋を探していますがそこそこ圧力もあって安全そうで気になってますがなかなかレビューもないのでどうなのかなぁ

28 :ぱくぱく名無しさん:2018/04/30(月) 20:32:40.88 ID:cZL/6tgL.net
>>27
レビューがなくても安全だと判断できるなら
それはきっと安全なんですよ。

今普通に売ってる圧力鍋で危険なものって
どれだろう?
内部に釘が沢山入ってタイマーついてる奴かな?

29 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 07:10:50.89 ID:G4HSUT5M.net
まあギフトの奴で早々に錘乗せる軸の取り付けから蒸気漏れ始まったのが有りましたね
そういうのは悪いレビューがつくでしょう

30 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 15:56:04.74 ID:++MWUAjR.net
>>28
わざわざレスありがとうございます
内部に釘が沢山入ってタイマーがついているもの以外を選ぼうと思います!

31 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/01(火) 21:24:29.79 ID:/97+nqvr.net
ツヴィリングの鍋は、なべ底の形はなかなかよさそうだな。

32 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/02(水) 00:43:44.33 ID:XofzO5mQ.net
>>30
パチンコ玉でもほぼ同じ殺傷能力が得られると思いますよ

33 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 16:06:16.06 ID:X6MZKp9m.net
購入した圧力鍋(パール金属の安いもの)の作動圧力が、80kPaと書いてありました。
これは圧力をかけているのに、圧力をかけていないという矛盾に感じるのですが、これはどう言う事なのでしょうか?

34 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/05(土) 17:14:43.86 ID:3i4CjOnK.net
>>33
大気圧+80kPaということ。

35 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 00:00:53.95 ID:qMXsOJed.net
圧力鍋が欲しくてこちらの過去スレを覗きつつフィスラー、wmf、ラゴスティーナのどれにしようか決めかねてたんだけど、いまgladdのwmfセールでパーフェクトsの2.5lが1万円で出てたので思わずポチってしまった。
初圧力鍋なので楽しみです。

36 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 00:05:56.28 ID:qMXsOJed.net
「骨まで食べられる煮魚」が目的だったのでもっと浅くて広口の方が良かったかな…イワシくらいなら大丈夫かな(^^ゞ

37 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 08:59:31.72 ID:Dp8iw5RC.net
圧力釜ってマグロのかままでホロホロになる?

38 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/19(土) 23:52:23.06 ID:lYtNPKpz.net
>>37
アゴの骨まで喰いたいんか?

39 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 00:06:46.75 ID:KcRzqpGm.net
>>37
骨まで食べられるようになる頃には身はパッサパサになってしまう気がする。

40 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 20:33:32.19 ID:ebbB4YpB.net
4Lぐらい、フッ素加工、片手の圧力鍋を探しているんだけど、全然ないのね。
見つかったのは、ドウシシャのルミナスプラスとホクアのリブロンぐらい。

今の所ドウシシャの方を購入で考えているけれど、今までオモリ式使ってた&スプリングが動くわけじゃない?ようなので、いまいち購入に踏み切れず。
しかも公式ページのラインナップに圧力鍋がなく、あんまり力を入れられてないようなのも不安。

ではホクアのリブロンはといえば、IH対応じゃない。IH対応の方はフッ素加工の表記がない。ガスの方も、販売ページにしかフッ素加工表記がない。
(現在はガスだけど、将来どうなるかわからないので、対応してるものが望ましい)
おまけに明確な気圧?の表示がない。
(通常気圧(大気圧)より1気圧高く、120℃で〜と書いてあることから、ルミナスフッ素と同じと考えられる?)

どっちも最安で2万弱。それも商品自体が品薄っぽい。
購入の決め手に欠ける上、以前はもっと安かったんだろうなぁ、と思われると、なんか悔しくて手が出せないでいる…

41 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/20(日) 23:48:25.05 ID:LZf0pSxh.net
>>40
4リッターなら鍋重量あわせて
6キロくらい。
なのに片手鍋とか狂ってる。
プロレスラー専用?

42 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/21(月) 00:39:28.05 ID:jGneKBGi.net
>>41
え?
調べたら今の主流?は4.5Lらしいけど、今使ってるのがちょうど4L(蓋合わせて約2kg)の片手だから、別に苦じゃないよ。
容量目一杯入れるわけじゃないし。
あれ、私、意味間違って使ってる?

43 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/21(月) 00:40:23.55 ID:forIrJXN.net
>>42
中身も計算に入れないとw

44 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/21(月) 12:45:36.22 ID:O+U5rnnj.net
フッ素は固い樹脂
圧力鍋は、非加圧と加圧状態で毎回小さく変形する。
固いフッ素樹脂は毎回の変形でストレスが溜まって弱って剥がれる。

結局、フッ素樹脂加工の圧力鍋は使い捨ての産廃である。

産廃でもメーカーは売らなきゃならないから、
ドウシシャのネット営業乙加齢臭!
と買いておく

45 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/21(月) 16:55:27.31 ID:jyIRKwAk.net
フッ素コーティングならパールにもあったと思うけど
まさに4L台のやつが

46 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/22(火) 00:17:08.39 ID:Gi0p5IOy.net
ホクアのエッグフォルムはIH対応でフッ素樹脂加工、
更にメーカーがフッ素樹脂再加工サービスもやってるの巻。
リブロンと同じ片手っぽい両手鍋で4.2Lがある。
ちなみに何年か使って1~2oの剥げが底に数か所ある。

47 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/22(火) 02:57:11.81 ID:kvHxfm1J.net
>>39
むしろドロドロでは?

48 :ぱくぱく名無しさん:2018/05/27(日) 00:26:45.81 ID:hN8VIrRa.net
アサヒのデカイ奴とワンダーシェフの3リットルトロー持ってる。
アサヒの方が野菜の甘みが出やすい&加圧時間が短いっていうのもあるけど、
重すぎて億劫であまり出番が無い。
軽くて普段使いも出来るワンダーちゃんがお気に入り。
煮物にカレーに3人家族の食べきりサイズにはちょうどいい。

49 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/04(月) 14:08:05.23 ID:KcXFbQAL.net
このスレで勉強してマクサス3Lを購入し5年近く月3ぐらいで使ってた
パッキンがダメになったので追加購入しようと思ったらマクサスは廃盤だったのね

50 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/06(水) 20:00:51.17 ID:lz5vfA4w.net
ディスコン品でも部品単位では残してあるだろうから問い合わせてみてもいいんじゃなかろうか

51 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/07(木) 18:29:55.18 ID:8I92G4y3.net
最近中古でフィスラーのプレミアム4.5Lを手に入れたんですが、
スプリング式は初めてで戸惑ってます。

圧力をちょうどいい圧力(圧力ピン緑)で止めないといけないのですが、
他のことをしていてつい圧力ピン赤を通り過ぎて安全バルブが開いて音がするまで気が付かないでいます。

圧力ピンが出たときにタイマーが教えてくれる付属品もあるそうですが、安い圧力鍋が買えるぐらいの値段でびっくりしてます。

エレクトリック・タイマー 価格(税込) : 8,640 円
http://www.fissler.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=339

そこで自分でペットボトルとタニタのタイマーを使って圧力ピンが上がってきたときにタイマーが鳴るようなものを作りましたが、
いかんせん素人が作るもので小学生レベルの工作なので精度が甘いせいもありちょっとした振動で落ちたりして
上手く動かなかったりするのですが、皆さんはスプリング式を使うときにどんな風に使ってらっしゃいますか?

52 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/08(金) 00:29:22.28 ID:ABxO37p1.net
>>51
スプリング式でもフィスラーは特殊かも。パールのとかは蒸気が出て音がするから近くにいればすぐわかる

53 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/08(金) 16:27:46.34 ID:JuuqH4zs.net
>>49
商品本体は廃版になってもパッキン、おもり、ノズルその他の交換部品類は
少なくとも数年はメーカーサイトで扱ってるものだよ?
マクサスだと10年保証だし、製造終了になってから10年+αで交換部品揃えて無きゃ
「保証」とは言えないっしょ

つ ワンダーシェフ 公式サイト >  製品・部品のご注文 > マクサス 片手 シリーズ
 ttps://www.wonderchef.jp/support/parts/parts.php?mode=amount&product_id=21

54 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/10(日) 23:52:19.60 ID:bF0iOQU0.net
圧力鍋を使っててピンが上がるのを待ってる時には鍋から離れない方がいいよ。

55 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/11(月) 23:17:19.43 ID:BVKeH1dv.net
>>54
上がってからは全く心配要らないのでしょうか?

56 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/12(火) 22:42:30.54 ID:GSo0MRzy.net
圧が上がって弱火にしたらタイマーかけて、タイマーのピピピが聞こえる範囲で
離れて別のことやったりしてます。

57 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/15(金) 18:51:32.86 ID:W5OVbuRr.net
ご飯炊いた時時間を計るのを忘れてた
どうしよう?って思ったら
ガスコンロからピーって音がして自動消火された
大丈夫かなってかき混ぜたらちょうどよく炊けてた
これって偶然?

58 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/15(金) 19:04:06.46 ID:ci0Dl+Op.net
>>57
必然

59 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/15(金) 19:35:34.77 ID:W5OVbuRr.net
ですよね
使えそうだけどなんかあったら危ないから
基本タイマーでやるけど

60 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/16(土) 09:31:15.26 ID:gNsN2KjY.net
あのSiセンサー炊飯モードて空焚き検出にちょっと始め弱火がついてるだけか
因みに圧力鍋でも水入っているうちは過熱検出しないんですかね
そうなら圧力鍋で炊飯モード本格運用するんですが

61 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/16(土) 10:40:01.20 ID:EsvJeIfD.net
>>51
電子工作得意な私なら簡単に作ることができるけど
この手のものは他人に売ったりするのは怖いよな。
温度センサー マイコン ブザー 電池
500円くらいか。

62 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/16(土) 13:07:49.86 ID:JfmOpD35.net
平和圧力鍋の製造販売を引き継いだ鋳物屋からは、
マジックブラウンという商品名でガス台消火機能を
使った玄米炊飯圧力鍋が出ています。

63 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/17(日) 03:53:14.62 ID:OdPtZbFy.net
トンクス動画見たらバルミューダてこれのなんちゃってなんだねー
IHでもできるならオシャレ圧力鍋とオシャレIHコンロ作れば良かったのに
https://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_10/pr_j1502.htm
サザエさん全盛期にはこれ欲しかったよー

64 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/24(日) 22:47:57.03 ID:n7Wc1VT6.net
551の豚まん、活力なべで加圧0分で中までホカホカ
3分ほど蒸らして開けるとフッカフカで美味しい

65 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/03(火) 12:57:53.19 ID:M5LRnBMv.net
>>56
小さめのタイマー買って持ち歩くから全く音の聞こえない別の部屋で
TV見てますけど…

66 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 03:24:57.64 ID:DNuXSjy1.net
Ok Google 10分後にアラーム

67 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 12:27:27.09 ID:/MOWREXI.net
65みたいな人っているよね
ドヤ顔で頓珍漢な回答する人

68 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/05(木) 22:08:03.38 ID:DNuXSjy1.net
>>67
別に変じゃないよ。賢い方法だと思うよ

69 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/06(金) 12:43:19.77 ID:pfLHvRWi.net
>>67
ひねくれた奴
なんか可哀想

70 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/07(土) 18:15:17.28 ID:JX1TZh3g.net
多分そういうこと言ってるんじゃないと思うんだけど…
まぁ南無

71 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/07(土) 19:34:02.19 ID:zm6AkJq3.net
>>70
頭の中の圧があがって蒸気吹いたのかもしれんがしつこいわ

72 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/07(土) 20:18:38.39 ID:C8A+43M2.net
最近のガス台は自動消火機能が付いているけど、
火を使っている時は離れちゃ駄目だよ。

昭和時代は天ぷら火事がよく有った。

73 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/07(土) 20:26:45.60 ID:bcsIVXuO.net
隣の家の人が天ぷら火事起こして離婚したの見てるから人一倍火の元には敏感になってるわ

74 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/07(土) 20:32:51.96 ID:zm6AkJq3.net
お宅様の所有される圧力鍋様から中の物が吹きこぼれる可能性があると
したらそりゃ心配でたまりませぬなw

75 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/08(日) 06:45:49.56 ID:Itm02wA4.net
吹きこぼれはないだろうが爆発はあるかな

76 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/08(日) 09:23:45.09 ID:10zy96Hv.net
加熱中の爆発なら横でジッとしてちゃもっとダメだろなw

77 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/08(日) 09:31:29.60 ID:Itm02wA4.net
いやいや詰まったらわかるでしょ

78 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/08(日) 09:52:30.34 ID:XPB2neHZ.net
異常なぐらい甲高い音がするらしいよんw

79 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/08(日) 11:58:45.52 ID:AAhXKhAf.net
蓋がちゃんと閉まってなくて、脇から汁どばどばなら何回も経験してる

80 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/08(日) 12:35:59.74 ID:2L2NUHtx.net
>>79
そこまで特殊な人を対象に話をしてないわw
重度の注意欠陥障害+救いようのない不器用では?
料理よりも一度精神科に行くことをオススメしますです

81 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/08(日) 13:13:35.98 ID:N4qgT1zH.net
パナソニックの古い電気圧力鍋は、
蓋の位置(角度)で締切と開放が切り替わるから
加熱中に圧抜けだったと気づく時がある。

もちろん加圧された後は蓋は回りません。

82 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/22(土) 06:03:42.09 ID:oacloeee.net
保守

83 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 09:04:41.55 ID:NGT9dvow.net
最近パール金属の圧力鍋を買いました
そこで質問なのですが、煮物を作る時に煮汁が少ない場合落としぶたをした方が良いのでしょうか?
それとも圧力鍋だと煮汁がブクブク回るから必要ないですか

84 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 23:21:49.72 ID:MvS40dS6.net
>>83
誰も見た事ないのでわかりかねます

85 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/28(金) 23:59:25.61 ID:/0gLeudx.net
ここで質問しても意地悪な奴しかいないから意味ないぞ

86 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/29(土) 00:24:53.44 ID:xlUPhZ67.net
>>83
むしろ両方試してここで報告してほしい

87 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/29(土) 11:23:04.85 ID:P/F5vsie.net
スプリング式だと沸騰僅かで熱かけれるな
急かして蓋開ければ煮崩れ間違い無しだが

88 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/29(土) 15:53:32.03 ID:n72ZCdEj.net
83です
今夜ぶり大根を作ってみようといくつかレシピを見て見たのですが、どれも落としぶたを使っていないので落としぶた無しで作ってみようと思います
レスありがとうございました

89 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/29(土) 16:53:00.43 ID:jfdBDGyF.net
圧力鍋は高温の蒸気を閉じ込めてしまうから、お湯の上下の温度差が乏しくて
普通の鍋よりも対流はしにくそうに思うけどどうなのだろう

90 :ぱくぱく名無しさん:2018/09/29(土) 18:10:44.57 ID:P/F5vsie.net
対流なくても良く無いか

91 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/09(火) 08:05:38.10 ID:3Ywx7rv1.net
WMFの3L使ってるけど、容量不足感じて大きいのが欲しい。
4.5にするか、どうせ買うなら6.5にするか…迷う!ここ的には大きいほうにしとけって感じでしょうか?
収納場所は無いことはない。家族は小一男子と大食漢旦那の三人。近所に実家あるから、時々そこの分も一緒に作ることはある。

92 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/09(火) 09:01:40.51 ID:4g087pl7.net
3Lは3Lで役に立つ。ゆで卵作ったり根菜茹でたり。
6Lを買い足して2つ使いでどうですか?

93 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/09(火) 20:57:33.88 ID:45yKE43I.net
6L持ってるけど、普段使いには大きくて3Lばっかり使ってるわ
重いしかさばるから洗う乾かすのが面倒で、一旦しまうと出すのが億劫になる
そういうのが面倒じゃないなら大きいのもあり

94 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/09(火) 22:04:33.62 ID:yaHSzf/m.net
茹でより鳥丸蒸しとかしたくなる

95 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/09(火) 22:26:01.64 ID:U/rj1AbP.net
鍋では大は小を兼ねないから今買い足すのなら4.5Lだろうね
もう少し経って子供が食べ盛りになったとしても3Lと4.5Lを2個同時に使えばいいだけだし

96 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/10(水) 01:50:13.77 ID:90jCUEJZ.net
>>95
あなたの辞書には「面倒くせぇ」と言う項目は有りませんね。
そうですか‥

97 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/10(水) 05:22:40.46 ID:XRcCwkmO.net
ガッテンの栗茹でしたら渋中に入って全滅
これから圧力鍋は蒸しのテクを身につけたい

98 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/10(水) 18:42:23.29 ID:opwaRxHk.net
>>97
大豆を圧力鍋で蒸したらおいしかった
水煮より濃厚な味わいに仕上がるよ

99 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/10(水) 23:29:28.77 ID:XRcCwkmO.net
近いうちに圧力蒸しブーム来るよ
パサパサになり難いし煮崩れ少ない
カレーなんか根菜肉と蒸してからの湯でルーでゴロゴロカレー

100 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 00:33:28.79 ID:0plaXl6o.net
WMF迷ってた者です。4.5購入することにしました。ありがとうございます。

101 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 02:58:21.86 ID:yLnGqEkp.net
大きいの重いもんね
セブ時代のIH出来ない6lステン安かったが劇重
これとビタクラフトの2.5
バネ式は湯気出なくて良い
あっクイクックも持ってるがおもちゃだ
ピラフとかサフランの輸入米炊きに使う

102 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/11(木) 22:45:26.35 ID:cFunu1An.net
4L以上は両手鍋が良いね。

103 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 11:40:48.63 ID:zuwmNUvt.net
>>51
フィスラーなら沸騰したら持ち手の先からシューと蒸気の音がし出して、
密閉されたら音が止まるので静かになったらピンが上がるのを見ていれば問題ない。

104 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 19:05:48.24 ID:kOe+9oXa.net
>>83
煮るものによる
水分の多い新しい大根だと全然水を入れなくても大丈夫

105 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 19:30:32.36 ID:mUxfindy.net
茶碗蒸しやプリンは圧力鍋で作るのが手軽でお気に入り
圧力をかける必要はないんだけど蒸し器として便利だよな

106 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 21:00:06.85 ID:sayCssuS.net
テンプレが古すぎて
フィスラーが神みたいに持ち上げられてるけど何年前のボロボロ製品だよ

107 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/12(金) 21:20:20.06 ID:c04CQoTo.net
電気圧力鍋を通販でよくみる
人気なのかな

108 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/13(土) 07:19:47.57 ID:Zd0mex6D.net
圧力鍋を買おうとする人なら4000円の圧力鍋と6000円のIHクッキングヒーターの方が良くない?

109 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/13(土) 07:37:16.76 ID:gdznW6NJ.net
使いたおして来ると1つじゃ物足らなくなるから2つは要る。

110 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/13(土) 08:03:53.50 ID:N3ZzxaN8.net
うちは電気圧力鍋。こだわる人には向かないかもしれないけど、調理中その場を離れていられるのがとても楽
風呂に入ってる間に仕込んだりね

111 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 08:29:56.80 ID:tsRCqpYk.net
技術的には枯れているから部品を変えているだけだし、
古くても部品を供給をしてくれるなら問題はない、
フィスラーはロイヤルが一番の傑作だね。

112 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 09:53:28.16 ID:ZzvJfVB6.net
アフターサービスや30年本体保証、消耗パーツの供給、レシピの紹介、トータルで活力なべが究極至高と言って間違いない

113 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 10:17:11.65 ID:tsRCqpYk.net
活力鍋の部品供給は10年で終り後は只の鍋として使うだけですね。

114 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 10:33:10.89 ID:++QFa84H.net
>>108
俺はまさにそれ!
パール金属の圧力鍋とパナの一万円弱のIHヒーター買ったわ。
自宅が業務用のコンロとオーブン一体のガス台なんで、1.4kwのIHヒーターが大活躍。
こんな便利だとは思わなかった。

沸騰したら5分タイマーで風呂に入ったり出かけたりできる♪

115 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 13:17:27.87 ID:I2NmzDe8.net
>>113
消耗品は本体の製造終了後10年間入手可能ですから、10年目に買い溜めしておけば本体保証30年まで使える可能性あり

フィスラーは本体自体10年しか保証無いからなー

116 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 14:20:31.29 ID:tsRCqpYk.net
>>115
活力鍋を持っているのかな?
これメーカー直販で製造番号で管理されているから年数は把握してるいと思われるし、
メーカーが「安全の為に付属品の供給は10年で終り」と言ってるが、
交渉して供給して貰った人が実際に居るのかな?
それとも最近は供給しだしたのかな?

117 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 15:29:00.77 ID:I2NmzDe8.net
>>116
持ってますよ。
私の持ってるのはSW型で2006年購入。
SW型は2009年5月生産終了で、部品は生産終了10年後に当たる2019年5月まで販売中ですよ。
部品の販売は「購入日」から10年じゃなくて、「製品の生産終了」から10年です。

118 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 19:09:40.54 ID:tsRCqpYk.net
私のは購入日から10年と書いていましたよ。

119 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 19:28:45.92 ID:tsRCqpYk.net
分かった、2009年5月に買ったのが2019年5月までの10年供給だと思われるな。
で、新型は10年縛りはなくなったのかな?

120 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 19:34:19.59 ID:FMC+dZhY.net
アサヒ軽金属工業に聞いてこい

121 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/14(日) 20:25:28.74 ID:ZBn5cQdf.net
かなかな気持ち悪いやっちゃな

122 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/15(月) 18:11:35.48 ID:L3NPk2SF.net
聞きました、旧型も新型も購入日から10年じゃなくて、本体生産終了から10年、部品購入可とのことです

123 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/15(月) 18:53:00.74 ID:N6+kR7e8.net
>>117
貴重な情報ありがとう!
あぶねー、パーツ買っとかなきゃ…

微妙に高いんだよね
買い換えるべきか迷うなー

124 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 08:59:26.76 ID:0YptqDbE.net
>>117
煽るわけじゃないけど店頭在庫とかあるから当然と言えば当然

125 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 11:01:23.08 ID:9wir2Apj.net
>>124
活力なべはメーカー直販だけで、店頭販売してませんよ

126 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 14:33:51.55 ID:1LjUFN0D.net
>>124
頭悪そう!

127 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 09:34:56.33 ID:h8a3lnsp.net
初めて買うんですけど
パール金属の安いのか
アサヒ金属の高いのか
どっちがいいのか迷うわぁ〜

128 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 10:04:09.06 ID:SR39vOlT.net
オレはパール買ったよ
いろいろ出来て楽しいよー

129 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 16:19:32.82 ID:oRmWP3m4.net
お手軽価格帯だと真っ先にパールがヤリ玉にあげられるけど、
ドウシシャもアイリスオーヤマもたいして変わらない価格なのに
なんでパールばかりが安かろう悪かろうの代名詞みたいに言われてるのか、納得イカンのはオイラだけ?
単純に著名度の違いなのかね?

130 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 16:53:26.88 ID:75+Am+dE.net
出回ってる数じゃね

131 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/23(火) 16:58:03.22 ID:myZOy6kF.net
>>127 そんなあなたに…

  つ >>4-5

価格重視or圧力全振りといったピーキーな二者択一でなく、
もう少し視野を広げたほうが良いと思われ

132 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 09:49:00.46 ID:cDHPIR+X.net
使用者が多いからやろうなあ

133 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 11:50:11.60 ID:druiCOQD.net
>>129
パールは個人的には安くて耐久性があるいい商品。悪くない
外側がレンジ焼けで汚れて買い替えるが、ティファールに浮気が一回だけ。

134 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/24(水) 15:21:36.15 ID:cZt789vl.net
圧力鍋の購入を検討しているのですが、米5.5合を炊飯しようとすれば何リットルがベストでしょうか?

135 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/25(木) 20:07:13.54 ID:vbMibpng.net
使用を誤ると爆発しますか?
それだけが心配です

136 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/25(木) 22:35:26.13 ID:elZXdE9G.net
>>135
気を付けなはれや
https://bought-boat.com/magazine/articles/1504

137 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/26(金) 01:02:02.22 ID:dSAiSBkV.net
>>135
ガスコンロは使用を誤っても爆発しないのか?
少しは考えろ

138 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/26(金) 23:06:55.60 ID:XxEFx0Tq.net
ボストンマラソンテロ

139 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/27(土) 23:14:58.51 ID:x9NPjali.net
http://the360.life/U1301.doit?id=686

パール金属良さげじゃん

ちなみに自分はドウシシャのだけど容量以外特別不満は無い

140 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/01(木) 16:26:39.81 ID:zZC7pOkZ.net
ドウシシャ、サイトから圧力鍋が消えてるんだけど取扱やめちゃったの?
商品一覧にもオンラインショップにも見当たらない
パーツは売ってるんだけど
うちもドウシシャなんだけど、今のうちにパッキンとか買っておいた方がいいのかな

141 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/01(木) 20:03:21.50 ID:lLHnX2ay.net
メーカーに問い合わせて買っとけよ

142 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/10(土) 20:30:25.51 ID:MgvzKTdA.net
製品取扱説明書一覧のページを見た限りじゃ
すでに『廃番商品』の扱いになってるね

つ https://www.do-cooking.com/manual/index.html

フライパン、マグボトル、…中略…、ステンレスタンブラー と続いたあとに  ←←←ここまで圧力鍋の記載なし!

> 廃盤商品の取扱説明書は下記をご確認ください。

で、 圧 力 鍋 、(以下ry   になってる

143 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/15(木) 14:34:29.22 ID:XUv57nch.net
15年パール金属の圧力鍋を使っていましたが、うっかり強火にしていたことが数回、取っ手がボロボロに。買い替えを考えていますが、今のパール金属の鍋は直径が少し小さいようで。
主な使用目的は大根の下茹でと、手羽元や豚ブロックの調理です。深さより直径の広さを求めています。
活力鍋のMサイズが適当でしょうか。他にオススメがありましたら教えてください。

144 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/15(木) 16:28:34.27 ID:kZECqX3w.net
すげー無責任で適当なこと言うけど取ってのパーツってないのかな
最悪「木」を用意すれば出来そうなんだけど

145 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/15(木) 17:21:37.33 ID:XUv57nch.net
>>144
製造終了になって時間が経っており、互換性のある取っ手も無いようです。蓋の留め具と取っ手をきっちりかませて圧力をかけるんで、木を彫刻して作るのは大変そうですねw 鍋本体のステンレス部分は問題ないのでもったいないです。できることならパーツ交換で済ませたかった。

146 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/16(金) 00:19:24.39 ID:Oqbfcu3p.net
メーカーに拘りないならどれでも径だけ見て選べばイイんでね

147 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/16(金) 02:27:20.25 ID:H3fmKoM3.net
http://www.pressure-pan.jp/category_9.html
ここにも無い?

148 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/21(水) 18:44:27.90 ID:7eTUQhmo.net
>>143
パールのデカイやつどうよ。
使い慣れてるだろうし。

149 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/29(木) 17:34:59.50 ID:UeplAISy.net
なべ底で餃子焼いてる。

150 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/29(木) 18:09:24.98 ID:EJoff+x6.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

151 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/01(土) 14:40:28.22 ID:1ASZT/73.net
>>145
ヤフオクやメルカリで中古品有るんじゃないの?
取っ手なら中古品から取り外して使っても良くない?

152 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/02(日) 19:32:41.27 ID:dK0jtqUQ.net
冷凍豚テールをもらったので、煮てみた。

自然解凍後、下ゆで15分圧力解放ゆでこぼし、醤油その他の味付けて15分。
小さい骨は簡単に噛み砕けるくらいになった。トロンとしてうまかった。

153 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/02(日) 21:46:21.39 ID:4lWZ4I9h.net
牛テールは筋肉だけど、豚テールはコラーゲン?

154 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/02(日) 23:28:48.98 ID:rD13gT4h.net
大豆煮は圧力鍋が早くていいのかな

155 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/03(月) 14:23:38.15 ID:rvjHllCG.net
>>154
圧力鍋で蒸すのがおすすめ

156 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/03(月) 14:33:29.63 ID:4OkeVWU/.net
それは強烈だな。
蒸気は何度になるんだろう?

157 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/04(火) 00:12:55.62 ID:0Zo5xd07.net
>>156
過熱水蒸気ではないから沸点と同じ温度だろ

158 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/04(火) 01:04:54.81 ID:veyAQ0HQ.net
ゆで卵も蒸してる 2分

159 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/04(火) 02:31:38.77 ID:pfWvJkmR.net
カッチカチの茹で玉子出来るかな?
おでんとタマゴサラダにはカッチカチが好み

160 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/11(火) 00:13:27.12 ID:t7fOKgvZ.net
お前ら!
圧力鍋が活躍する年末だぞ!

161 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 04:07:57.35 ID:2ZdXBIz0.net
圧力鍋3つ持ってるが真髄は急減圧と蒸しだな
保温鍋で水吸わせた方が美味しい料理も多い
パスタ乾麺水で戻して茹でるのは微妙だけど
熱凝固する水溶成分が先に抜けてパサつく

162 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 06:06:30.17 ID:2ZdXBIz0.net
炊飯するなら廃盤になったクイクックだ
最初圧力掛けないで強火炊飯
終わりかけに弁閉じて自動炊飯切れたらもう一回弱火自動炊飯
ロックピンタイプも1回目の自動炊飯の最後にオモリ乗せるタイミングが上手くあえばできるけど

163 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/12(水) 15:18:40.43 ID:9QGQsf6s.net
なにこのいきり立ち具合

164 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 14:36:55.12 ID:KXXB9RGF.net
この時期は鶏ガラ買ってきて屑野菜と一緒に30分ぐらい圧をかけて、
蓋を開けて更に15分ほど強火で煮立たせると美味しい鍋の素になる

165 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 19:32:14.59 ID:r8er4MAr.net
それ鶏ガラスープ買った方が早いし旨いだろ
こだわりのラーメン屋かよ

166 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/14(金) 00:14:33.48 ID:w0wCACt0.net
鍋の素なら白だし醤油で十分だ!

167 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/14(金) 13:03:45.53 ID:qjvueCKK.net
>>164
鍋はいつも昆布から出汁をとってたけど、近所のスーパーで鶏ガラ15円とかで売ってるからやってみるわ!
昆布から出汁をとるより短時間でよさそう。

168 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/14(金) 19:00:20.39 ID:Ag8DGPOL.net
ずっと以前、一人暮らし板の自炊スレ見てたんだけどさあ
 「野菜安いし(※「肉より安い」の意)手間かなんないし、冬は鍋にしたいけど
  鍋だしが高くつくんだよな!!」
とかぼやいてる奴がいてさあ

粉末出汁やら調味料やら一通りそろってりゃどうにでもなるべぇよ、 と呆れて見てたわ
あいつらは「○○の素」がないとなんも作れないくせに
自炊してます! て胸張るんだよな
情けねぇ

169 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/14(金) 20:03:35.95 ID:ndMXLeNt.net
お前が教えてやれよハゲ

170 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/14(金) 20:17:13.29 ID:ejVEWKxJ.net
お前がタイムマシンつくれアホ

171 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/14(金) 22:29:42.50 ID:w0wCACt0.net
>>170
ハゲはタイムマシンで治りますか?

172 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 09:01:57.97 ID:H3QSRVJB.net
鍋の素が色々なメーカーから安くて旨いの出てるのにアホかと

173 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 11:08:42.32 ID:HvSPSmhB.net
化調まみれの安い鍋の素が旨いなんて馬鹿舌は幸せだなw
圧力鍋なんていらないんじゃないの?

174 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 12:06:02.97 ID:QlUocVa1.net
化調はうまいだろ。
旨味の塊だろ?
それが好きか嫌いかの問題だ。

175 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 16:13:16.45 ID:Q63kiVhL.net
>>173
化学調味料が石油からできてると思ってる人かなw
今どきの加工食品のほとんどが使ってるのに
旨味調味料とか名前変えて書いてあるだけでさ
どっちが馬鹿舌なんだか

176 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 19:35:17.71 ID:HXMEbJ5t.net
料理板によくいる親を化調に殺されたやつ

177 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/15(土) 23:59:41.39 ID:asHX9r3c.net
化調の可否と圧力鍋の必要性の接続が意味不明すぎて笑う

178 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 04:32:53.52 ID:yjwVyb83.net
圧力鍋は蒸しでしょ
ガッテンの栗で盛大に渋が身に移って学習した

179 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 12:44:01.26 ID:rAkZ9LsU.net
ツタヤに行くとよく2980の圧力釜がある
容量もメーカーも知らないけど小さい

180 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 13:20:26.49 ID:Pd2AdkOB.net
なんでツタヤにw

181 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 22:29:21.58 ID:Klz4CF5A.net
ツタヤってレンタルビデオ店の?

182 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 22:34:28.84 ID:8d0KaydB.net
本もレンタルも衰退してるから最近のツタヤは半分雑貨屋だよ
安物だけど電子レンジも売ってる

183 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 23:57:23.86 ID:9A5lcJLQ.net
ビルのテナントじゃない郊外の店舗は雑貨とか扱ってるよ
で、今日また見たんだけど500円安くて2480円だった
ざっくりの性能は3リットルだけど単層と箱に書いてあった
貼り紙によると明日ぐらいまでらしいけどちょくちょくやってるから
興味ある方は覗いてみるといいかも
ちなみに東京郊外で稲城市の若葉台店です
チラシや取り扱い製品は近隣店舗とほぼ共通っぽいので
他店舗でも売ってる思う

184 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/16(日) 23:58:23.34 ID:u/K4dV93.net
パソコンショップにバイク用品売っているズラ

185 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/17(月) 08:29:05.17 ID:XG9pERR9.net
ZOA

186 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 09:57:16.45 ID:+4pUO7FG.net
今、アマでフィスラーの旧型セット24000ででてるけど、新型との違いがよくわかりません。
パールの安物ではイマイチ骨が硬かったので、ポチりたいなあ。

187 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 10:48:40.60 ID:nkajPLtW.net
フィスラーくっそ重いけど熱伝導率は良いよ

188 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/22(土) 14:49:45.10 ID:+4pUO7FG.net
>>187
ありがとう、重いのか…。
70後半の母も使うけど、小さい方ならいいかな。

189 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 03:41:15.85 ID:NmoUtoka.net
>>186
そんなに急いで食べたいの?
加圧時間を伸ばせば良いと思うんだが

190 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 10:23:19.33 ID:1ELvuiAg.net
フィスラー欲しいと思って色々と見てたけどフィスラーのビタクイックとかは圧力開放型じゃなくて
圧力表示見ながら火加減調整するタイプで買ってない
設定圧力を超えて安全弁動作圧力でやっと蒸気を出して圧力を下げるタイプ

パール金属のは設定圧力毎にちょっと圧力高くなるとその時点で蒸気を出して圧力を一定にする
圧力開放型だから多少火加減強くても大丈夫だし楽でいいよね
手入れと使い方はパール金属のが一番楽だと思う

191 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 12:04:36.19 ID:PVBKrpmk.net
おいら頭の出来が芳しくなくてよく解らんのだが、フィスラーは低圧設定ではなかなか安全弁が作動しなくて、高圧になってしまって安全弁が作動するってことかい?
なら、圧力設定の意味は?
目安のレッドゾーンに入らないように、人間が加減するってことかい?

192 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 12:49:30.11 ID:1ELvuiAg.net
>>191
そうだよ
圧力表示の線を見ながら火加減で圧力を調整するの
安全弁が開くのは高圧設定を超えて危険な圧力になる前に開くから
低圧設定だと蒸気は出ないの
高圧設定にしても蒸気は出なくて
高圧設定を超えて危険な圧力になる手前で蒸気が出るの
だから手動って感じかな

パール金属のは低圧と高圧の設定を少し超えると蒸気が出て圧力を一定に保つから楽だよ
その代わりに蒸気が出ちゃうから水が少ないと焦げつく心配はあるけどね

193 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 13:00:13.34 ID:1ELvuiAg.net
加圧中蒸気が出ず音が静かなのを売りにしてるらしいけど
蒸気出して圧力を一定に保ってくれた方が楽だよね

フィスラージャパン公式チャンネルから
プレミアム圧力鍋 圧力のかけ方
https://www.youtube.com/watch?v=XFLwKOiYbFg

フィスラー ビタクイック圧力鍋 圧力のかけ方
https://www.youtube.com/watch?v=NDZH-QCzLy8

フィスラープレミアム圧力鍋は加圧中蒸気が出ず、音が静か。
超高圧設定とスチーム機能を備えた最上位機種です。
https://www.youtube.com/watch?v=XbArT41rWL4

194 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 13:25:10.87 ID:762fYaxm.net
こっちがパール金属公式チャンネルの動画
蒸気出して圧力を一定にするタイプね
https://www.youtube.com/watch?v=JLk69tYT38g

ドウシシャ公式チャンネルから
パール金属の方式と同じでフィスラーの圧力表示機能を付けた
ドウシシャ ルミナスプラス
蒸気出してるところ映ってないけど…
https://www.youtube.com/watch?v=0eamN-i8IbQ

扱いと手入れがが簡単で高齢者の方でも楽に使えるのはパール金属とドウシシャの圧力鍋だと思う
両方持ってるけどいいよ

ワンダーシェフ 魔法のクイックとアサヒ軽金属 ゼロ活力なべも持ってるけど
まだ使ってない!

195 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/23(日) 14:48:10.93 ID:PVBKrpmk.net
トン >>192
低圧設定は危険域とイコールじゃないけども、なんか自分で低く設定したレッドゾーンに達しないようにわざわざ気をつけてアクセル弱めて踏むようで、賢い印象ないなー

196 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 02:11:57.38 ID:NRQOo8n5.net
決まったよね!

197 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 13:11:56.49 ID:ekFNbhRX.net
なんでフィスラーだけ他のバネ式と違うんだろ
バネ式一番最初に作ったメーカーなのに不思議

198 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/24(月) 13:27:25.59 ID:Cg7R+pmd.net
パール→ティファール→フィスラーと使ってきたが
仕組に関してはよく分からぬ

199 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 03:30:24.24 ID:XuH56lsF.net
>>198
分からないで良く使えるな
どうせパールでも赤いピンが上がったらタイマーセットするような人だろ?

200 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/25(火) 16:43:38.60 ID:Ajw9hK39.net
>>194
けどドウシシャは圧力鍋の新規製造販売から撤退しちゃったのでしょう?
店頭在庫だって保守期間がどのくらいあるのか分からないから
これから購入を検討するような人には正直もうお勧めできないよね

201 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/26(水) 12:43:00.17 ID:iG1aTxGp.net
>>197
パールの利点を書いてる人のところでも触れられているけど、蒸気が出ないとか水分が逃げにくいとか、そういうメリットがあるからじゃないかな。

あと、経年劣化する余地が少なそうな気もするので、単にシンプルな設計を好んでいるとか。

202 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/28(金) 23:15:47.44 ID:V46k18pQ.net
クリスマスに旦那が圧力鍋買おうって言い出して、ついに買っちゃった。
もうね、どうして今まで使わなかったの、私のバカ!
風邪引いてて食欲なかったうちの子が、美味しい美味しい言いながら、大根煮たやつパクパク食べてるわよ。それだけでプライスレスだわよ。
コトコト煮込むガス代考えたら、速攻で元が取れそうだわ。
明日はクリームシチュー食べたいって子供にリクエストされたから母ちゃん張り切っちゃうのよ。

203 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/28(金) 23:26:52.93 ID:zIhRc6sP.net
ですわよ(クッソ低い声で)

204 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/29(土) 10:06:24.59 ID:JDxYmj7o.net
煮魚作れ
骨がホロホロになっていいぞ

205 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/29(土) 12:16:43.42 ID:qJYPa6pC.net
>>202
どこの買われたの?
キッチン断捨離して収納が沢山あいたので欲しいんだよね。

206 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/29(土) 23:53:52.18 ID:zbO7FdZN.net
>>205
パール金属です。
3.5Lで5000円くらいでした。

207 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/31(月) 07:28:13.36 ID:XY4V6LCk.net
>>204
角煮で骨?スペアリブ?

208 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/31(月) 07:52:42.66 ID:CVdojpxM.net
ブリやタイの背骨や頭だってホロホロだよ

209 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/31(月) 11:32:34.95 ID:tEW0vtL9.net
アラとか丸ごと食える

210 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/31(月) 20:52:48.20 ID:Ew5pszE3.net
私もパールの圧力切り替えできる古い圧力鍋だけど
高圧で大根煮ると1分加圧でトロトロ大根になって柔らかいの好きな人にはオススメ
私はちょっと硬めの方が好きなので低圧で1分で良く味が染みたのが出来て楽してます

211 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/02(水) 09:54:09.10 ID:OT0PlHjW.net
鯖はガッチガチになってしまった

212 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/02(水) 10:39:35.18 ID:cqvbk1zr.net
塩鯖を煮たのかい?

213 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/03(木) 01:39:33.99 ID:TDTllZl5.net
ガッチガチか!

214 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/03(木) 03:38:14.47 ID:dN7/WI2q.net
鯖を1本買った時は
缶詰の様に切って 何分か忘れたけど骨まで喰えたよ
初めての鯖1本買

215 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/05(土) 17:26:09.05 ID:mzU1w2OO.net
ワンダーシェフマクサスが終売なので、オースプラスを買ってみました。
ティファールみたいなの開け閉めしやすさとワンダーシェフの超高圧が合わさってる感じ。

オススメ一覧に記載ないのですが、更新されてない感じですかね?

216 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/10(木) 23:14:13.17 ID:HJ2EkhqA.net
さつま芋の甘さを引き立たせる調理時間教えて

217 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/10(木) 23:29:16.67 ID:GD3iUzXj.net
サツマイモをどう調理したいんだよ
圧力鍋で蒸すのか?
煮るのか?

218 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/10(木) 23:32:48.08 ID:HJ2EkhqA.net
蒸かす
焼き芋みたいに甘さを強く出したい

219 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/11(金) 04:18:42.36 ID:mGBKo5Tg.net
大学イモ w

220 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/11(金) 16:49:24.37 ID:uiVluIk0.net
>>218
石で焼いた芋が蒸した芋よりおいしく感じる要因の一つは、サツマイモ内のβ-アミラーゼという酵素がより働くことで、
デンプンが分解され、麦芽糖などの甘い成分が生成するから
β-アミラーゼが一番活発に働く温度は約70℃である
石焼き芋の場合、その温度帯を長い時間かけるために酵素がより働き、甘味が増す

よって、β-アミラーゼが一番活発に働く温度約70℃を長時間キープすれば良い
普通の蒸し器で十分

221 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/11(金) 21:06:55.53 ID:H7BTHExM.net
>>220
70?

222 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/11(金) 21:34:04.40 ID:UrWOa4Fa.net
酵素だったら40°C位じゃないかな?
70°Cだと失活してしまうよ

223 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/11(金) 23:34:52.40 ID:H16LBiEh.net
ネット検索もできないの?

さつまいもでんぷんの糖化温度 65℃〜75℃と、β-アミラーゼが働く最適温度70℃前後を
合わせた、65℃〜70℃くらいの低温で 30 分程調理することです。
これが、甘くておいしい焼き芋、蒸し芋作りのポイント

224 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/11(金) 23:41:58.35 ID:H16LBiEh.net
ゆとりのスマホからはPDFとか開けないかしら
下の東京農業大学客員教授で元東京家政学院短期大学教授の焼き芋フォーラム検討会のにも
65度頃からとあるわ
https://www.jrt.gr.jp/yaki_imoF/sp.pdf

225 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/11(金) 23:59:15.97 ID:mGBKo5Tg.net
私は失職してしまいました…

226 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/11(金) 23:59:22.43 ID:+hPOy0Zu.net
そう責めてやらなくてもw
世間的にも酵素≠ナ一括りにしちゃう良くない癖があるんだよ

227 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 00:01:28.05 ID:8Fy58+nv.net
圧力鍋なら温度の維持はしやすいけど
温度自体が理想温度を超えちゃう

228 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 04:29:11.21 ID:4IWbvEuu.net
圧力鍋とは真逆の調理法がいいということか

229 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 05:48:13.10 ID:0Dqy6KOk.net
圧力鍋より普通の蒸し器で温度計使えって事だな
でも70度って蒸気出て蒸せるのかな?
70度のお湯に長時間入れてから蒸すといいかもな

230 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 14:35:07.41 ID:oasfdTt5.net
>>216
釣れますか?

231 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 15:18:05.82 ID:8Fy58+nv.net
>>229
これのほうが光熱費的にいいかもですね

232 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 15:43:31.05 ID:ZSx+CJCh.net
楽なのは炊飯器

233 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 17:44:37.10 ID:8Fy58+nv.net
炊飯器なら、どうやればいいの?

234 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 18:30:09.56 ID:J8AxCLaV.net
>>223
どこを読んでも65度から失活と読めるのですが?

235 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 18:36:29.42 ID:J8AxCLaV.net
違う文献なのかな?
どこにも70度で働く酵素がない?
70度で働く酵素があれば画期的なのに。

236 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 18:40:35.43 ID:J8AxCLaV.net
>>224
もしかして貴方がゆとりなのですか?
だから文章が読めない?

237 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 19:17:56.59 ID:ij1nDzxE.net
>>234-236

総合的に理解できないとか中卒かな

サツマイモを蒸した際のマルトース生成に及ぼす塊根の
β-アミラーゼ活性およびデンプン糊化温度の影響
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 作物研究所

https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk/61/12/61_577/_pdf

加熱調理においては,70?80℃の温度域にできるだけ長時
間曝すことが甘みを増すために有効とされている.石焼
きや壺焼きなどでゆっくりと品温を上げていく加熱法はサ
ツマイモの品質特性に沿った合理的な調理法と言える

238 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/12(土) 19:19:20.65 ID:ij1nDzxE.net
一匹の学力のないのが荒らしてるからもうスルーしよう

239 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/13(日) 01:27:28.74 ID:mnv9DevI.net
>>237
なにごまかしてんの?

>β-アミラーゼが一番活発に働く温度は約70℃である
くそばかwwwwww

240 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/13(日) 01:28:17.16 ID:mnv9DevI.net
>>238
鏡見ろ ハゲwwwww

241 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/13(日) 01:30:52.17 ID:mnv9DevI.net
知識のない奴がコピペすると
恥をかく良いサンプルwwww

242 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/13(日) 01:35:16.56 ID:mnv9DevI.net
>>237
ネット検索してこの程度のことも理解できない。
ゆとりはスマホも扱えないwwww

243 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/13(日) 10:37:24.84 ID:mu3dVPeP.net
>>237
これって、他の芋にも適用される??

244 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/13(日) 10:44:05.99 ID:/aiW2a/n.net
>>233
芋と水100ccを入れて普通に炊飯ボタン押すだけ。玄米モードがあるなら炊飯にかかる時間が長くなるからより甘くなる可能性はある。

245 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/14(月) 12:17:51.57 ID:rBcyyayo.net
しし肉2キロくらいもらったから
ワイン入れた角煮にでもしておいて
カレーに入れよう

246 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/16(水) 00:01:03.64 ID:BFk2N6rT.net
温度計で時々温度測って70℃のお湯に1時間さつま芋入れてから蒸し器で蒸したら
マジで甘い!
いい事知ったわサンキュー

247 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/16(水) 01:52:13.75 ID:QXjJDnT5.net
温度計で時々温度測って70℃のお湯に24時間さつま芋入れてから蒸し器で蒸したら

サンキュー…

248 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/20(日) 18:02:06.34 ID:B6HS6nTZ.net
70歳の母が圧力鍋がほしいって言ってるのでいろいろ調べてるんだけどいっぱいありすぎてわからなくなってきた

覚えやすくて安全という視点だとどのメーカーがおすすめとかありますか?

249 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/20(日) 18:37:50.92 ID:rhv4xKyl.net
>>248
パール金属のかワンダーシェフのシンプルなのは軽くて取り扱い難しくないし
パーツ供給もかなり古い機種のでも流通してるから長く使えるよ
安全装置は今時どこのでも付いてるから使いやすさ優先で買った方がいいよ

250 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/20(日) 18:46:11.43 ID:at9+s0uS.net
>>248
やめた方がいい。
圧力鍋と物忘れは最悪の組み合わせ

251 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/20(日) 19:10:08.72 ID:B6HS6nTZ.net
248です
レスありがとう
ワンダーシェフのをもう少し検討してみます
普通鍋としても使えるみたいだから危なそうなら圧力鍋の蓋を回収することにしますw

252 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/20(日) 19:25:09.05 ID:hREVHus0.net
>>97
蒸し卵は良かった。ふつうの鍋でゆでた時より殻が楽に剥ける。

253 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/21(月) 00:12:43.86 ID:mrbevNwq.net
>>251
電気式のタイマー付きの方が良いと思います 絶対に!!

254 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/21(月) 00:21:10.09 ID:mrbevNwq.net
>>252
http://imgur.com/PX0BmmE.jpg
こうですね♪

255 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/21(月) 10:42:18.73 ID:jAPuZs/0.net
水を少しだけ入れて茹でれば同じだよ
カラも剥きやすいし

256 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/21(月) 10:59:40.57 ID:u8r1jiv/.net
電気式は圧力が弱いの?
普通のと変わらないならボタンをポンと押せば、あとはほったらかしなら電気式の方が便利な気がするんだけど

257 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/21(月) 19:25:47.77 ID:AowWOR52.net
電気式よりタイマー付きのIHコンロに普通のIH対応圧力鍋の方が良いと思う
別に炊飯器みたいに朝に自動で調理開始とかしないでしょ?

258 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/22(火) 01:20:33.87 ID:gUlWEc6F.net
>>255
黄身の位置は中央になりますか?

259 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/22(火) 08:05:14.81 ID:q54my1r2.net
>>258
なりませんね
ゴロゴロ転がしながら茹でれば大きな偏りはなくなりますが…
3〜4分茹でてそのまま冷めるまで放置でいいので簡単だからいつもこの方法でやってます

260 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/22(火) 16:22:49.65 ID:wxWRutP2.net
パール安いけどやっぱ消耗品はそれなりにするんだな
部品全部更新するぐらいならまるごと新しく買った方がいいか

261 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/22(火) 21:31:19.39 ID:gUlWEc6F.net
>>259どうもです

ちなみに>>254の場合は
逆さまに並べて加圧2分 3分放置後冷却で
ラーメン屋の味たま状態。黄身の位置も何故かばらつきアリ

262 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/23(水) 11:57:54.01 ID:IjB6W03K.net
ゆで卵の黄身のふちはグレーっぽくなりますか?

263 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 23:29:43.94 ID:n1VI1UaH.net
昨年8月発売となっているワンダーシェフのカルーナが気になってますが、スレ内検索してもググっても全然情報なし…
圧力鍋で軽いのはかなり魅力的なんですけど、これだけ情報ないと心配です
使ってる方いませんか?

264 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 09:18:43.25 ID:mr73inLk.net
>>263
他人のレビューがあなたの使用感と同じとは限らないですよ
Amazonや価格.comなんかのレビューが当てにならないのは有名ですしね
御自身で見極めて下さい
カルーナの詳しい説明↓
https://www.makuake.com/project/wonderchef/

265 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/25(金) 09:19:06.88 ID:s17YVQPg.net
いくつも圧力鍋のライン持ってるワンダーシェフだし別にそう不安がることもないんじゃ?
ネックになるのは容量くらいじゃないかな

266 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/28(月) 18:31:54.01 ID:hKJm02KI.net
90歳の祖母は圧力鍋活用しまくっていてスゴい

267 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 10:20:13.48 ID:IzudFrsK.net
>>266
使用歴何年ぐらい?

268 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 14:17:52.19 ID:QWvnvG+S.net
頂き物の圧力鍋が壊れてセール中の活力鍋を購入したので圧力鍋スレ見にきたのですが
アレゲ向けがわからなくてググってしまった…活力鍋ってあまり評判良くないんですか?

269 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 15:32:36.94 ID:k0QFU7fn.net
ホームセンターで展示処分の1980円のステンレス圧力鍋4.5Lを数年使ってるけど
パッキンの能力減ってガスの火力強にしないと高圧かからないけど
まだ使える

270 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 19:03:03.69 ID:+O/cq1Cy.net
>>269
パッキンを交換したほうが良いよ

271 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 19:17:18.26 ID:YG2/bw5o.net
>>268
活力鍋買って持ってるけど使ってない
理由は安全弁の作りが信じられないような作りで
シリコン製のパッキンにエアガンやガスガンに使うBB弾そっくりの
プラスチック製の小さなボールを入れただけの粗末な作りだから

動画で確認してみて
活力なべのお手入れ方法 〜 快適に長くお使いいただくために 〜
https://youtu.be/2g4U1oI9L08?t=52

>>269
多分だけどほぼ汎用品のパール金属のパッキンが
直径が同じので使えると思う
特殊な作りのじゃなければ多くがパール金属のと同じのだよ

272 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 19:24:32.86 ID:YG2/bw5o.net
今時、活力なべみたいな安全弁使ってる圧力鍋って有るの?
買ってから実物見てガッカリしたんだけど

273 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 22:53:51.21 ID:ZFOIePvo.net
>>272
頭悪いと大変だな。
壊れやすい単純な作りほど
安全なんだよ。

274 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/05(火) 23:35:23.66 ID:QWvnvG+S.net
>>268です
あまり評判良くないようですね
前の圧力鍋と比べて面白い構造だと思っていたら活力鍋以外ではあまり使われていない安全弁だったとは知りませんでした
自分にしては高い高い買い物だったので少々残念ですが、主に利用しているお米は美味しく炊けるので値段分は使っていきたいと思います
ありがとうございました

275 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 00:27:02.63 ID:U7GISsCG.net
sage
いつの間にか固着してそうな安全弁より良いのかもね

276 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 08:24:59.03 ID:pWLGpYIT.net
>>275
金属製はそれがあるから怖い。
だからこのシリコン製の安全性は
とても信頼できるんだよ。

277 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/06(水) 23:48:12.52 ID:l2+Hayud.net
BB弾は?

278 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 00:10:29.88 ID:ApK1RAeL.net
>>277
問題ない。

279 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 01:57:53.78 ID:ScKyNUP+.net
活力なべの社員が必死ですな
毎度活力なべの事が書かれると
活力なべは良いと必ず書くからキモい

280 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 02:18:53.52 ID:vYM1SS0b.net
圧力鍋販売初期のセブ使ってる。
親からの引き継いで今も現役なので買い換える必要性を感じていません。
今は多メーカーが扱ってるので必要性を感じたら買い替えに迷うわ。

281 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/08(金) 04:27:34.96 ID:Lhx+1aia.net
俺のも親が使ってた30年前のがまだ現役

282 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/14(木) 09:31:01.11 ID:zrQOTGQz.net
怖ぃょぉ

283 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/15(金) 20:23:56.50 ID:ZoKphRi0.net
うちのもそれくらい経ってる

284 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/16(土) 16:49:38.52 ID:06+ide+M.net
金属疲労の限界

285 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/25(月) 21:22:45.96 ID:Yacaj1H7.net
たまたまカタログギフト的なものでオースプラスの5Lで圧力鍋デビューしたんだけど、夫婦二人だから少し大きいんだよね
同じ奴の小さいやつ買い足そうか悩んでるんだけどオースプラス自体レビューとか少なくて使いやすいものなのかどうかもわからない
他にもっといいやつあるよって情報あれば教えて欲しいです

286 :ぱくぱく名無しさん:2019/02/26(火) 19:49:19.93 ID:ZLPW1IVQ.net
アサヒ軽金属の活力鍋に落ち着いたわ
大小2つ揃えてる

287 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/03(日) 00:30:40.56 ID:BqqKTxiZ.net
忘れた頃に宣伝しに来るよなアサヒ社員

288 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/03(日) 18:22:09.43 ID:VFsUUcX6.net
活力鍋って圧が高いのよね
老化物質のスレに今いくといいよ
面白いことが書かれてるから
高圧すぎるのも考えものね

289 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/03(日) 19:25:49.27 ID:7KAGQA5+.net
>>288
うざっ

290 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/03(日) 20:04:49.59 ID:VFsUUcX6.net
>>289
大切なことよ

291 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/07(木) 23:56:17.38 ID:6W0iK/6G.net
ゼロ活力なべ買ったった
圧力鍋持ってたけど思わず衝動買いしたわ
早速ご飯炊いたけどめちゃくちゃ美味いのな
米の旨みがというか甘みが違うわ

292 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:44:46.23 ID:HUFvqc2C.net
ゼロ活力なべでご飯炊くと灰色になって美味しくないよ
本当に買ってご飯炊いたの?

293 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 00:51:49.71 ID:tTvm0zSG.net
灰色のメシ見てみたいので写真頼む

294 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 01:00:37.50 ID:HUFvqc2C.net
圧力鍋ご飯が灰色
で検索しなよ画像あるから

295 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 01:01:56.16 ID:+weqRAut.net
>>292
ゼロ活力なべには白米炊飯用の重りが別途付いてくる。

296 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 02:09:22.62 ID:NmaD6qbk.net
銀色の道
https://youtu.be/iiEFValAiC8

297 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 07:47:40.07 ID:y2I+cQsY.net
ご飯を炊いた時、ご飯が薄く灰色がかって見えるのは、調理時の高温によって米のデンプンが完全にアルファ化(米から完全なご飯になること)し、透きとおってみえるためです。
アルファ化することによって消化・吸収がよくなり、胃腸の負担を軽くして健康にもとてもよく、ゼロ活力なべの高性能の証明です。

298 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 13:46:56.60 ID:e3yiWjyk.net
でも不味いし置いとくと黄色くなるし

299 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 13:51:17.03 ID:ar8jQHAk.net
福島米なんじゃね?

300 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 14:13:38.69 ID:B3pnCiCV.net
ご飯を圧力鍋で炊くと団子みたいにべたべたにくっついて不味くなるよ
チマキみたいな食感が好きならいいだろうけど

301 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 16:17:58.73 ID:Zzj8kBMd.net
単純に炊きあk他が下手なだけじゃね、
水加減と浸漬時間 (圧力鍋炊飯は米研いだら水に漬けっぱなし厳禁)

302 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/08(金) 20:55:24.02 ID:zKI2GHrM.net
カニ穴開くくらい沸騰しているうちは圧かけないで最後蒸らしになってから加圧
で無ければおこわ
白米は炊けないよね

303 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/09(土) 00:05:06.81 ID:V3BzdYhI.net
電気炊飯器のスレでもまず圧力/非圧力式の差が一番大きいとされてる

304 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/09(土) 12:53:05.33 ID:4Ku9WnLe.net
圧力調理って100℃以上になるから老化促進するAGEsが多くなるらしいね
揚げ物ほどでないにしても、普通に煮たり茹でたりするよりは間違いなく増えるようだ

だから、多少時短出来る程度のことは圧力かけないで普通に時間かけて煮ることにした
ゆで卵とか別に圧力かけて1分で作らなくたって普通に煮てもそう大差ないからなあ
それで老化物質増えないならそっちの方が良いと思った

ただ、口から入るAGEsは割合としてはそんなに体に対する影響は大きくない説もある
とはいえ、それでも少ないに越したことはないだろうし

305 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/09(土) 13:59:25.16 ID:emPdnjFh.net
人生なんて致死率100%だから気にしないや

306 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/09(土) 16:30:57.28 ID:1HcFwahO.net
ゼロ活力鍋でご飯炊いて灰色にならないんだけど圧のかけ方間違ってる?

307 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/09(土) 17:10:12.17 ID:79W7Rc17.net
黄色いっぽくはなったけど灰色にはならなかった
普通は灰色になるみたいだから炊き方水加減時間加圧蒸らしに問題があるんだろうな

308 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/09(土) 17:10:46.80 ID:fDiz0iLx.net
圧力掛かってないんじゃないの?
圧力電気炊飯器でも灰色になるからね

309 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/09(土) 18:16:05.87 ID:fDiz0iLx.net
ゼロ活力鍋だと安全弁のプラスチック製の玉入ってないと
おもりが揺れてても圧力掛かってないよ

310 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/09(土) 18:57:33.84 ID:1HcFwahO.net
>>306だけどありがとう
プラスチックの玉は入ってたよ
IHの強火で白いおもりを使って黄色いピンが上がって重りが揺れはじめたら弱火1分加熱して放置
弱火にすると揺れが途中で止まるのが気になってだけど、圧が足りてないのかな

311 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/09(土) 20:16:41.11 ID:vez3EfAl.net
>>310
白いおもりは低圧だから、灰色にしたいなら赤じゃないと…

312 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/10(日) 03:07:30.56 ID:YwyS7e4F.net
えっ?灰色のご飯を炊きたいの?

313 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/10(日) 13:22:50.88 ID:UC2YYUeN.net
もちろん冗談だ。
ピンが持ち上がってるならちゃんと圧はかかってるし、低圧の白おもりで米が灰色にならないのは普通だから大丈夫だよ、と素直に書きなおしてみる。

314 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/10(日) 20:34:14.74 ID:i9h8RRIB.net
活力なべ
2回目のご飯チャレンジ
また灰色ご飯出来なかった
今回は事前に油で内側コーティングさせてから火にかけた
水少なめ白重り揺れて2分弱で蒸らし時間10分ちょっと
ふっくらした光沢ある米に仕上がったわ

315 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/10(日) 20:47:32.01 ID:nAWjpYKL.net
いろいろ考えすぎやわ

316 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/10(日) 22:10:47.11 ID:OQ9LArHW.net
>>310です
間違って無くて良かった!教えてくれてありがとう
小心者だから公式レシピ通りにしか作った事なくて赤いおもりは炊飯に使った事無かった
灰色がどんな具合か興味あるので赤いおもりも試してみますw

317 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/17(日) 20:05:18.02 ID:Zuvl8RtN.net
生きるの大変そうですね

318 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/18(月) 19:07:26.19 ID:PhpKQx7B.net
ティファール クリプソのストッパーが壊れて修理したよ
蓋の中心の星型ネジと調整弁のナットを外したらカポッと外れた
原因はストッパーに異常はなくて、連結部分の金属が曲がっていてストッパーに引っかかってた
ペンチでグイグイ曲げて戻して直ったよ
参考までに

319 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 04:29:27.17 ID:Vf1rcIEu.net
活力なべ圧力強すぎない?
ガイドブック通りに手羽やカレイ煮ると身が骨から家出してるわ

320 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 17:16:41.02 ID:Y67D5hSs.net
>>319
加圧時間短縮してみるとか、加圧終了後急速冷却するとか。あとは>>311

321 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 17:29:08.70 ID:9yZzl1bF.net
>>320
俺も加圧時間短縮で対応してるわ。それで不都合も特にないしね

322 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 19:04:31.53 ID:9EGiEYPE.net
急冷すると内爆するよ

323 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 23:33:20.27 ID:xZRuxWP+.net
被爆しなけりゃ問題無い!

324 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 09:27:16.76 ID:IwozvbRh.net
友人の結婚祝いに仲間で活力なべを贈ったんだけど
全然使ってないらしい
圧力鍋ってそんな性質のもんだよね

325 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 10:35:26.13 ID:ll99kbst.net
オレは活力なべ買って大活躍だわ
料理楽しいし
人によると思う

326 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 11:48:32.34 ID:IwozvbRh.net
うん、料理しないひとにとっては
高価な圧力鍋なんて宝の持ち腐れだね

327 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 12:40:50.09 ID:pPlVFZFt.net
寸胴代わりでも大活躍してる
独身なのに一番デカいサイズ2つ持ってるわ

328 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 13:04:51.26 ID:GK2zSAZ9.net
圧力鍋って使うとめちゃ便利で使わなかった期間を後悔する

329 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 17:26:52.77 ID:jyBgLCMb.net
>>323
わらた

330 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 23:00:56.60 ID:OD3PnZJ3.net
食洗機にぶっこめないから洗うのが億劫なんだよな
特に細かいパーツの多い蓋

331 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 06:23:49.83 ID:kn7CUyOd.net
そういや旧型(SW型)の活力鍋のパーツは5月で販売終了のはず
買い溜めしとくか

332 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 13:55:09.81 ID:D1hJm0X2.net
アサヒ社員のアピールうざい

333 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 17:53:04.83 ID:GxdM46Nw.net
パール金属の社員さんがアップを始めました

334 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 23:51:19.31 ID:qBPwx2GM.net
パール金属をライバルだと思ってるとかw
弱小企業すぎ

335 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/22(金) 08:47:41.72 ID:zyhlbxD4.net
老化促進物質AGEが生成されてしまうので圧力がいたずらに高いのは避けたほうがいい

336 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/22(金) 21:04:16.51 ID:52X3+DHO.net
ドウシシャの社員さんがアップを始めました

337 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/25(月) 20:26:15.57 ID:hMY/DGpj.net
>>335
どれくらいなら大丈夫ですか?

338 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 08:19:22.36 ID:u4QE6Vn2.net
毎日普通にごはんを食べるかトーストにするかでぜんぜん違うね
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/190130/1.html
外国人がふけやすいってこれが原因じゃないのかな

339 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 10:57:58.19 ID:cBKJlGmk.net
何か知らんが俺もアップを始めました

340 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 20:56:10.27 ID:E6PGahWI.net
圧力鍋が一般家庭に普及したのは昭和後半〜平成初期あたり?
圧力鍋料理を何十年と食べた子供や大人がどうなったか非常に興味深いので意見を聞いてみたいね
寿命は昔に比べて伸びている傾向だから「毎日食べてるけど何ともないよ」となりそうだけども

341 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 22:17:49.39 ID:gAxYTbnk.net
焼くのに比べりゃ圧力鍋の温度差なんて誤差だよ

342 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/26(火) 22:21:16.97 ID:208iaJA5.net
>>338
リンク先見たけど謎の物質うさんくせぇ・・・

343 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 00:29:05.33 ID:/NFVNdMN.net
米とパンの消費支出は見事に逆転してるのに矛盾するわ

344 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 08:18:15.31 ID:QuXy+b6G.net
パンとご飯で150倍も違うってすごいな

345 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 17:44:23.19 ID:MjhND8MV.net
コーヒーもローストしてあるからAGE高いって言うよね

346 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 18:36:44.47 ID:DKKPuTK8.net
味噌、醤油、コーヒーの濃い色はAGEsの多い証だけどそれらを摂る者は統計的に長寿という

347 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 18:41:56.63 ID:DKKPuTK8.net
圧力鍋は高温調理だから怖い、みたいな発想があるんだろうけど
焼き物や揚げ物に比べればそれほど高くないんだよなあ
加熱ムラも加熱時間も少ないしね

348 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/27(水) 19:51:07.27 ID:2QwvhTjf.net
120℃位だもんな

349 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 03:30:35.28 ID:f8/dcHWi.net
>>338
祖母は朝食でパンにマーガリンをたっぷり塗って食ってたが
100歳まで生きたよ

350 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 05:46:12.37 ID:0hm7OVUq.net
>>349
AGEsガー
トランス脂肪酸ガー

351 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 14:27:49.30 ID:jne7ESFK.net
>>349
マーガリン食わなかったら120まで生きたかもな

352 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 15:47:49.51 ID:wI2LVr77.net
マーガリンもっと食ってたら140まで生きたかもな

353 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 16:03:56.51 ID:2ywVA8r6.net
水を飲んだら必ず死ぬから摂取禁止だな

354 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 16:06:05.97 ID:rJvc4f5B.net
ババアの半分はマーガリンで出来てます

355 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 16:32:01.49 ID:jne7ESFK.net
ちょっとババア絞ってくるノシ

356 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 20:14:31.75 ID:5+vBd/yo.net
人が長生きになったのは合成保存料を摂取してるから
長生きしてる老人は合成保存料が入った食べ物を必ず多く食ってる
無添加食品ばかり選んで食ってる人は長寿じゃない事からも確か

357 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 22:05:24.89 ID:6IkYlexk.net
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない。しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。

358 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 22:57:59.80 ID:QXXPy4q4.net
>>357
ハンマー

359 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/29(金) 06:32:29.72 ID:XnFvP63Q.net
豆乳ポトフが美味い

360 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/29(金) 08:17:31.57 ID:gvU2H8Pc.net
ポトフ美味いよな
簡単だし野菜もたくさん摂れるしオレも最近ハマってる
高いウインナーを使うとなお美味い

361 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/29(金) 21:09:00.02 ID:UZZk3g0J.net
自家製ベーコンの塩抜きが不充分でどうしようと思ったけど
ダイス切りして、きたあかりと人参と一緒に10分茹でたら
美味しく頂けました

362 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/29(金) 23:08:43.40 ID:DsRv8GQL.net
>>285
ワンダーシェフ社の圧力鍋は、アマゾンでも悪評率が多いんだけど、
昔から「オース」シリーズは、評価件数それ自体が少ないからか、
悪評率が低いんだよね、同社にしては珍しく。

もしかして、穴場なの?

私は、「超高圧」調理に興味があるんだけど、
活力鍋やフィスラー・プレミアムはけっこう高額なので、
できればワンダーシェフの製品を使いたいんですよね。

363 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/30(土) 15:33:09.52 ID:iFTS389G.net
>>362
ほどほどの圧力の方が使いやすいと思うよ

364 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/30(土) 15:49:23.08 ID:6RsJ4tgx.net
>>363
いやいや、ふつうの圧力鍋は、既に持ってます。シラルガン 1.87気圧のもの。


だけど私は、豚骨スープを作りたいんですよ。だから超高圧タイプを試してみたい。
まー、フィスラー・プレミアムにしたところで、1.87 → 2.2ですから、15%アップ?
にとどまるんですが・・・。

意味ないかな?(笑

365 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/30(土) 16:45:24.02 ID:Si/9VqAt.net
骨をサクサク溶かすとかの特殊用途なら頑張ってええんちゃう?

366 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/30(土) 18:17:25.15 ID:FQB7lgNL.net
>>360
俺もポトフ好きだ
野菜の甘さを再認識できる

367 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/31(日) 16:58:22.00 ID:6wlwVtKw.net
農水省のサイトに出てた
安心して使えるね
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/teigen/qa.html

>圧力鍋を使って、標準的な調理時間で野菜を水煮した場合、アクリルアミドはほとんどできませんでした。
>温度が120℃を超える圧力条件では、調理時間が長いほどアクリルアミド濃度は高くなりましたが、
>炒めた場合に比べると極めて低い濃度でした

368 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/31(日) 22:13:23.42 ID:hB/3UQ8C.net
アクリルアミドなんてしらなかったーー。
焦げたものはよくないっていうのは知ってるけど。

369 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/01(月) 02:36:38.00 ID:p449x5jD.net
ちなみに我が家は アルミドア

370 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/01(月) 23:59:50.65 ID:Spv6yeO7.net
そんな事言ってると皆大好きポテトチップスなんか食えないぞ

371 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/04(木) 16:30:05.39 ID:iAWd+9Jx.net
圧力鍋未経験者です

目的は、すじ肉、もみじ(鳥足)の出汁取り、魚の骨ごと食べられる煮物、二人分のお粥、煮豆
程度なので、3リットルのものを買おうと思っています

コレを検討中です
https://item.rakuten.co.jp/yakannya/zasa30-1/?s-id=step0_pc_itemimage

でも最近、同じ3リットルでも、浅型のモノがある事を知りました

上に書いた私の使い道だと、浅型と深型とどちらがいいのでしょうか

よろしくお願いします

372 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/04(木) 18:13:58.24 ID:G5oZtggL.net
ズレるけど圧力鍋はデカい方がいいよ
一人暮らしだけど活力なべLスリム4.0リットル買って少しだけ後悔したのはL5.0リットル買えばよかった
そう思ったね

5リットルはいらないにしても4リットルは深型で欲しい

373 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/04(木) 18:33:33.03 ID:rcKYR5jB.net
いや、デカいと使いづらい

374 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/04(木) 18:50:07.82 ID:E8FwithW.net
うち大人3人だけど、小さいサイズ買ったら毎日使うようになったわ
今メインで使ってるのは3L
大きいとかさばるから洗ったりしまったりするのが面倒だよ
個人的には深型の方が使いやすいな

375 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/04(木) 18:54:07.83 ID:HdguBUrs.net
カレーやシチュー中心だと深鍋だね

376 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/04(木) 22:30:31.35 ID:OKrTt3BR.net
圧力鍋は煮汁が泡立つと、錘の蒸気抜きから汁が溢れでてくるよ
だから普通は深型なのだけど、煮魚とか形を崩したくない場合は
浅型がいいのかも
でも浅くて小さいと把手がコンロの火で熱くなるよw

377 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/05(金) 00:31:26.95 ID:n3cpw+xT.net
>>372
私も、YouTubeで大きい圧力鍋使っている人が羨ましくて大きい圧力鍋を考えていたのですが、
圧力鍋のプロみたいな方がブログで「初心者は小さいものから始めた方がいい」と書いていて、
3リットルに決めました
まずは慣れ親しんでみようと思います

>>374 >>375>>376

凄く参考になりました
ありがとうございます
カレーとか汁物中心になると思うので、深型にしょうと思います

378 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/05(金) 01:32:42.65 ID:pnjCpiAH.net
女性が初めて圧力鍋を買ってきて自宅で調理してみた話題があったけど
蒸気が出るところが回転しながら湯気が吹き出したのを見て
お母さんとビビりまくったとか書いててクソワラタw

379 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/05(金) 07:15:11.58 ID:Qv+ajVoN.net
>>376は別に参考にしなくていいんじゃ
どれだけ料理下手なのか
どれだけ相手を料理下手だとしたいのか

380 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/10(水) 20:14:55.26 ID:5CrlbRM/.net
20年ちょっと前に学生時代、親に買ってもらったセブの圧力鍋現役で使ってるな、パッキンもまだ普通に大丈夫な感じ

結構長持ちするもんだな

381 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/11(木) 12:31:05.08 ID:fCk36UQ6.net
パッキンは変えた方が良いよ
事故が起こってからでは遅いからね

382 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/11(木) 16:50:27.76 ID:KGrnN8sG.net
>>381
どんな事故が起きるの?
まさか強度が増して鍋が破壊とか?ウケるw
普通は圧がかからなくなってただの鍋になるとか何だけどさ。

383 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/11(木) 17:26:57.68 ID:/3+GcdN1.net
>>18
一年の遅レスですが…圧力鍋買う決め手になりました。
過去スレ遡りましたが、筍アク抜きの具体的な時間、手順は無かったので助かります。

384 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/11(木) 17:35:53.24 ID:Sy//nm5t.net
筍旬だな
しかし筍は小さいのがいいな
アクもないし

385 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/11(木) 19:10:20.97 ID:be0XDk7h.net
筍は実家だと掘ってすぐ食べてたなあ
米糠と煮て若竹煮とか
懐かしい

386 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/12(金) 04:59:26.32 ID:BEHPuJJP.net
電子レンジが壊れてしまい、いつも冷凍ご飯の解凍にしか使っていないので、
それなら圧力鍋を勝手、冷凍ご飯の解凍に使おうかなと考えていますが、
具体的にどんな方法で解凍すればいいんでしょうか?
すのこ的な穴の開いた容器に入れたりする必要があるのですか?

387 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/12(金) 05:08:36.97 ID:pqxj6KFv.net
>>386
普通に電子レンジ買えばいいじゃん
圧力鍋を代わりに使いたい理由がわからん
メルカリとかなら安いで

388 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/12(金) 05:13:05.33 ID:BEHPuJJP.net
>>387
場所取る割に、使い道がご飯解凍しか用途が無いので、圧力鍋は前から欲しかったし、代用出来るならしてみたいなぁと思って

389 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/12(金) 08:18:34.73 ID:ZFqxC/oU.net
電子レンジなんていくらでも使い道あるだろ
素直に電子レンジ買った方がいい
圧力鍋で解凍とか頭おかしい

390 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/12(金) 11:08:54.10 ID:KVz5NKF6.net
筍美味しいよね
加圧五分で放置なら季節中何回も食えるな

391 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/12(金) 15:02:57.36 ID:+ozOS41y.net
>>388
代用にあまりならないよ。
中まで熱が伝わらない。

392 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/12(金) 17:04:39.06 ID:w9z7AcNs.net
筍かあ、せっかく圧力鍋あるし週末試しにやってみるかな

393 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/13(土) 12:13:29.52 ID:Od20hJiw.net
>>383、追記です。
ワンダーシェフ魔法5.5lを使用した感想。塩漬け豚肉と豆のレモン煮込みを作りました。
軽く塩抜きした豚バラの塊と小ぶりの新玉ねぎを丸ごと、加圧5分。豚を1cm幅に切り、レンズ豆とひよこ豆を入れ再加圧2分。
レンズ豆の中身が出てしまいましたが、肉ホロホロ玉ねぎとろける、味の染みた大変美味しい煮込みが出来ました。
懸念していた重さとサイズですが、普段から鋳物ホーロー鍋を扱い炊き出し経験のある自分には無用。堅牢、堅実な作りで、届いてみると安全面の心配も吹き飛びました。

2ch時代より何度ものぞいては情報収集した本スレ、大変お世話になりました…の記念アゲ

394 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/13(土) 12:25:31.13 ID:Od20hJiw.net
味面、鋳物ホーロー鍋で作るより濃いスープが出た気がします。ブイヨン等のスープ作りに重宝しそう。
筍を処理したら、丸鶏を仕入れて参鶏湯にします。

395 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/15(月) 01:39:21.28 ID:EAGV3pP2.net
スジもだが肉系は保温鍋で水炊きした方が上品に仕上がる
時短も兼ねた圧力鍋調理の醍醐味は急減圧による抽出
煮崩れるけどガラとかはほんと良く出汁が出る
パイタンが褐色になったりするけど

396 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/15(月) 15:14:54.76 ID:x4y7YC6N.net
>>395
成る程、今夜はチキンスープにします

397 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/15(月) 20:23:56.32 ID:6xC5O9MZ.net
>>395
白湯に色付くのはご飯と同じ理由なのかな

398 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/16(火) 05:41:55.66 ID:DAig9l+j.net
塊肉とかが普通の鍋でコトコトしたほうが好みなの分かるわ
柔らかくはなるけどややパサつく?というかなんというか求めてるものと違くなる
魚は小骨まで食べれて気に入ってるし自分は鍋炊飯オンリーだし結局圧力鍋必須ではあるのだが

399 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/16(火) 10:04:33.11 ID:45tn4NiY.net
パルテノ種にしたらクリーミーな感じ
どんな菌なんだろ

400 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/16(火) 10:05:04.83 ID:45tn4NiY.net
誤爆

401 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/16(火) 11:09:09.54 ID:pM+tFhdg.net
突然のヨーグルト誤爆わろた
肉は圧力かけるとスカスカになる気がする
下処理だけしてじっくりコトコトの方が自分も好みだな

402 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/16(火) 17:31:32.95 ID:Oig0SHua.net
即席っぽい味というか、どうしてもコクやうまみがでないね
水分が抜けないからだというけど、最初から水少なくしても、
後から煮詰めてみてもいまいちおいしくならない

403 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/16(火) 17:42:59.74 ID:FrOHM/O7.net
そう感じたなら圧力鍋使わないのをオススメする

404 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/17(水) 02:19:43.08 ID:D/2LLQM1.net
>>386
素直にレンジ購入した方が良い。

405 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/23(木) 14:15:51.71 ID:vbdxPgPC.net
スーパーで買ってきたブリのあら炊きがあります。
後から大根を足して、ぶり大根にしたいのです。
電気圧力鍋があるのですが、厚めの半月切りにした大根に
あら炊きを加えて、そのまま圧力かけても大丈夫でしょうか?
汁は殆どありませんので、水を足したほうがいい?
血圧高めなので、しょう油とかはあまり足したくないのですが。
どなたかご教示ください

406 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/23(木) 14:17:59.09 ID:GmhtuWKa.net
出し汁を鍋底1cm位入れとけばいいんじゃないかな?

407 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/23(木) 15:19:15.00 ID:vbdxPgPC.net
>>406
早速のレスありがとうございます。
やってみます
何しろ、一人暮らし&料理始めたばっかりなので、暗中模索状態です

408 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/23(木) 19:33:47.26 ID:EoMGlK2+.net
>>407
もう遅いだろうけど、ブリみたいな身の弱い魚に圧なんかかけたらぼろぼろになるに決まっている
正解は大根だけ汁と一緒に圧かけて火を通してから、ブリを合わせる

409 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/24(金) 01:34:14.68 ID:SAnFph6J.net
さて、結末はいかに

410 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/24(金) 05:02:42.53 ID:AtHyTMqa.net
後半へ続く

411 :405:2019/05/24(金) 08:06:21.52 ID:ZrU6yGTY.net
圧力かけたブリのアラは、割と身がしっかりしてて、あまりボロボロと崩れることはなく、
また、頭部はほとんど残すところなく骨まで食べられました。
圧力釜で炊くと、大根は全く荷崩れせずに味がしみるんですねぇ

次は豚の角煮に挑戦してみます

412 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/24(金) 08:18:21.63 ID:ALYOJqg2.net
成功おめ!

413 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/05(水) 00:27:56.32 ID:DcS5a8zJ.net
ドウシシャの3L圧力鍋使ってたんだけど五年も使ってるうちにドウシシャは圧力鍋止めちゃうし最悪
安いの買うならパール金属の2.5Lとかにすりゃ良かった

買ったばっかりのときは使いやすかったし
既に持ってたWMF4.5Lと比較すると
パッキンなんかももちろん安いし
ランニングコストかからなくていいかなと思ってたのに
そのパッキンもすぐへたれるしさ
(WMFのは結構持つ)
なんというかちょっと残念な買い物になってしまったよ

414 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/05(水) 00:29:34.87 ID:DcS5a8zJ.net
まあ圧力鍋自体の生産止めただけで
パッキンまだ買えるけどね
なんだかなあ
その前もずっとドウシシャだったんよね
ちょっと悔しい

415 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/05(水) 00:35:11.17 ID:sg5MKj5/.net
ドウシシャは何にでも手を出す商社だと思ってるから信用してないな
勘違いでなければ格安PCとかも手掛けてるよね
ジャンル問わずだわ

416 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/05(水) 01:19:39.41 ID:DcS5a8zJ.net
そういうとこが甘かったんだよね
たまたまキッチン雑貨で初めて買った圧力鍋が便利だったんで廃盤で部品入らなくなったあと次もドウシシャの買ってしまった
リサーチ足りなかったな

417 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/05(水) 01:22:40.13 ID:sg5MKj5/.net
でも、昔々みたいに一生モノの鍋なんて考えなくてもいい世の中だからありなんじゃない?

418 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/05(水) 16:29:13.71 ID:lOdESE1S.net
>>413-414
>パッキンまだ買えるけど

今はまだ保守部品の在庫が潤沢にあって当たり前の時期だけど
早々に事業撤退してしまうような企業がこの先何年継続供給してくれることやら… な気がする

週イチ程度でそんな頻繁に使ってるわけじゃないからだろうけど、
うちの8年目のパール、未だパッキン交換すらしたことないやw
以前ドウシシャ使ってる人が「圧がかからない!またかー!」で毎年のようにパッキン注文してると言ってて
品質が宜しくないのかよほど圧力鍋の出番の多い家庭なのか、どっちなんだろう? くらいに思ってたけど
「へたれやすい」モノだったのか…

419 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 01:27:20.61 ID:72mUXRJn.net
>>418
すぐ上でドウシシャがへたれやすいと独特の表現で申し上げた者なのですけれども申し訳ないです
そうとしか表現しづらいのですよね
毎年?はいかないかもですけど

時間がないとき圧力鍋で炊飯するんですが炊き上がりのお米の状態である日突然あれ?圧がちゃんとかかってない!となるんですよね
なんか煮物とかだとここまではわかりにくくて…

うちにはWMFもあるんですがこっちは全然長持ちで
値段の差なのかな?と思っておりました

パール金属の圧力鍋の使用について書いていただいてほんと助かります
ありがとうございます

420 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/20(木) 12:18:47.72 ID:oPuhz6Zr.net
長年普段使いしてたルミナス2.5リットルの錘が破損して、部品の在庫無し。
サイズの合う別の部品でやってみたけど
圧力の抜けが早くなって御飯が上手く炊けなくなった。
御飯以外でそこそこ使えてたけど、思い切って台所の断捨離で捨てた。
パール金属の3.5リットル買ってもらってたけど
食の細くなった老人含む家族3人で大き過ぎる気もするし
この先、家族は減る一方なのに、2.5リットルで充分なのが本音。
文句言ったら贅沢だな〜使い倒す工夫すればいいんだよね。

421 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/20(木) 15:36:50.95 ID:16MAbTCb.net
ちっさいのがお好みなら、インド製(HAWKINS社)で小型のがいくつかなかったっけか?
1.5リットルとか

422 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/20(木) 19:15:18.12 ID:yo2avVm3.net
パールは2.5もあるけどね

鍋はほんと大は小を兼ねないんだよね

423 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/20(木) 20:12:30.48 ID:c77kWYBl.net
普通の鍋なら多少大きくてもいいが圧力鍋は重いしな
ジャストサイズじゃないと苦労する

424 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/20(木) 23:45:41.11 ID:gqHrHGgU.net
>>423
別に10.0とか6.0、5.5のサイズじゃないんだからさあ
重量で言うなら3.5も2.5もたいして変わらんがな

425 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 00:27:11.63 ID://gPCKeq.net
2.0、2.5と使って今3.0使ってるけど、
高さが結構変わるから洗う時の負担が違うかな
シンクが狭めだとお鍋大きくなると面倒なんだよね

426 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 00:29:58.30 ID:H/Vs9WFZ.net
三人家族とかだと結構2.5が便利なんだよね
部品がなくて3.0に鞍替えしてありがたみ?が分かった

玄米たくさん炊いたり正月の豆とかやりたいなら深めの3.5か4.0をもうひとつ買っておくといいのかなという感じ

427 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 00:49:41.86 ID:I6F7gHmh.net
オレ独身だけど5.5使ってる
一週間分のおかずまとめて作るから5.5でも小さいなぁと思う時ある

428 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 00:50:40.88 ID:VDH/qB20.net
実容量は2/3だからそうなるね

429 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 00:53:35.82 ID:H/Vs9WFZ.net
>>427
そこまでの効率化が出来ないので
感心する
圧力鍋で何作ったりするの?

うち家族が作りおきすぐ食べちゃうんだよ
5.5の鍋で一週間まとめてとかちょっとうらやましい

430 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 06:24:00.15 ID:YXoqUkhm.net
何食べ続けるんだそんなに
トマトソースなら炒めたセロリとポモドーロカレー粉炒めた具とカレーなんて出来るが

431 :427:2019/06/21(金) 08:15:05.01 ID:/Fz/WTlt.net
>>429
チキンのトマト煮とかポトフなんかをよく作ってますが、特にポトフのような野菜(キャベツ、タマネギ、小松菜など)を多く使う料理では嵩張ってパンパンになってしまうんです
一週間分とは言っても休日を除く5日分ですが、毎日食べ続けるのはちょっと飽きますのでこれらは副菜とし、メインは干物やコロッケなどを買って来て食べることが多いです

432 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 08:18:47.21 ID:hN4WMqwL.net
5日分作りおきできるようなでさかのタッパーがないわ

433 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 09:23:53.13 ID:yorzHIz8.net
鍋のまま冷蔵庫に入れてるんじゃない?

434 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 09:28:32.82 ID:nkJl/WPE.net
一食分ごとに分ければいいじゃん
小さいタッパーでもいいし、食器にラップならそのまま温めるだけで食える

435 :427:2019/06/21(金) 12:42:33.19 ID:/Fz/WTlt.net
鍋ごと冷蔵庫に入れています
余って冷凍する時だけタッパーを使いますが、一色分に小分けにしますので大きいタッパーは必要ないんです

436 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 16:04:49.13 ID:ql94+0gi.net
>>422
本これ、何故に2.5l買わなかったんだろ。
料理しない家族が3.5lの買ってきて愚痴ってるだけか

437 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 17:34:12.46 ID:9Vv0ph82.net
圧力鍋持ってないけど、やっぱり便利なのかな
難しそうで手を出せずにいます
子が小さいから時短料理するにはいいのかな

438 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 19:14:23.35 ID:SvVUukDT.net
何を作るかによる。俺は煮魚作るのに重宝してる
子供が居るなら電気圧力鍋が安全でよさそう

439 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 19:26:53.81 ID://gPCKeq.net
今のは安全ロックも付いてるし、全然難しいものじゃないよ
最初は軟らかくなりすぎたり硬かったりするかもしれないけどすぐ慣れる
うちは肉じゃがとかかぼちゃの煮物とかおでん風の煮物とか、野菜の料理に使うのが多いな
加圧終わればコンロから外せるから、その間に別の料理作れて効率がいい

440 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 19:31:19.11 ID:VDH/qB20.net
サンマとかイワシ煮て骨まで食べて栄養補給してください

441 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 21:18:08.17 ID:9Vv0ph82.net
ほしくなってきました!
豚の角煮とか2時間くらい煮込んでるし、、
コスパがよいおすすめの圧力鍋ありますか?できたら安価で取り扱いやすいものがいいのですが
クレクレですみません

442 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 21:53:28.06 ID:Q4OvPe0a.net
お気に入りに登録してたのが在庫が残りわずかってのをみて思わずぽちってしまったw

443 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 21:54:04.21 ID:Ez4VlDJN.net
角煮は圧力鍋使わない方が美味い

444 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 22:21:03.43 ID:CsFHe/82.net
角煮は圧力鍋で短時間加圧して脂抜き、そのあと保温調理鍋で仕上げると美味いよ
光熱費も最小限に出来るしね

445 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/21(金) 22:53:24.68 ID:ScYlHIfg.net
>>441
甘ったれんな! 後はてめえで探しやがれ!!!

で、使ってみて分からない事があれば、また聞きに来て下さい。

446 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/22(土) 13:09:52.24 ID:R78Hb8tW.net
>>436
そうだよ >>420
自分で2.5買う予定が、何も言わないのに先に買って来てくれてたから
文句言ったり返品強要するのも悪いし。
その時、持ち手が火元から遠いから焦げる心配が少ないしいいかと思ったのさ。

447 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/22(土) 13:52:28.66 ID:Dc0UcasQ.net
>>446
家族も気を使ってくれたんだろうし
難しいよねそういうの
小さいやつって使いやすいから
気持ちわかるなあ

448 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/22(土) 17:42:37.68 ID:ZRY4cmq0.net
> 持ち手が火元から遠いから焦げる心配が少ないし…
これ大事
( ´;д;).。oO(最初の圧力鍋はこれでパーにしました…)

449 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/22(土) 22:42:46.47 ID:TOKyBK76.net
結果オーライってことだよね。

450 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/23(日) 12:07:21.92 ID:BFUbsjOk.net
めでたしめでたし

451 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 11:28:15.86 ID:Zx1fqAlR.net
>>444
この油抜きの作業
どのくらい加圧してます?

自分は高圧5分くらいなんだけど
タレで煮込むとカチカチになる失敗続きで嫌になってる

452 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 15:12:12.32 ID:NGHfZoba.net
>>451
低圧で時間は1分くらい
加圧の目的は短時間の高温で脂肪細胞と脂肪滴を破壊して脂を出すことだけだからね

453 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 15:14:41.96 ID:Znyxmi/U.net
>>452
ちょっと油断しただけでパサパサになっちゃうな

454 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 15:53:04.37 ID:VzGUwid4.net
初心者のころは
よくシチューの牛肉が溶けてたな
若いときってなんであんな
本見ずになんとなくやるんだろ

455 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/01(月) 23:20:32.00 ID:Zx1fqAlR.net
>>452
ありがとーやってみる

456 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 02:05:35.26 ID:kEtmakJm.net
俺は20分‥茹でこぼし汁少し残して味付け30分やってるな

457 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 08:38:16.29 ID:PW6YRkQa.net
俺は排水口が汚れるのが嫌なので、油抜きは
一度圧力釜で炊いたあと、冷蔵庫に入れて浮かんだ白い脂肪分をフォークで掬って
ビニール袋に入れて燃えるゴミで捨てている

458 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 15:12:39.67 ID:KZ1+FU55.net
>>457
冷やして固まった脂は精製して自家製ラードにするといいよ
炒め物や焼き物に使うと植物油と違ったコクが出て美味しい

459 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/15(月) 08:04:34.73 ID:7aXkHriG.net
煮こぼすの面倒だから
フライパンで焼いて油を落としてる

460 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/15(月) 15:59:11.72 ID:boWNkv50.net
>>457
同じ〜
豚しゃぶのときもそうしてる

461 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 01:45:11.16 ID:wmAMXDve.net
そのアブラ、野菜炒めで使わんの?

462 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 12:04:17.56 ID:y1OTOe/G.net
40年ぐらい前のWMFのパッキンがダメになったので、高島屋にパッキンだけ持って行って
相談したら何の疑問もなく新しいのを出してくれた。
さすがドイツ製。

ただ「ダブリューエムエフ」って言ったら、「ベーエムエフ」って返された。
ちょっと恥ずかしかった。

463 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 13:28:43.02 ID:J/4FQ25g.net
ドイツ語だとCDはツェーデェーだな

464 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 13:32:51.88 ID:HX4aN0ZT.net
話題沸騰のBMWをベーエム言ったら笑われそう

465 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 14:58:22.45 ID:xaHuow44.net
WMF:ヴェーエムエフ(ヴュルテンベルク金属製品製作所、Wurttembergische Metallwarenfabrik AG)
BMW:ベーエムヴェー(バイエルンモーターワークス、Bayerische Motoren Werke AG)

466 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 15:32:59.50 ID:Bo6Gwlcw.net
以下のドイツ文を音読しなさい。
Ich hunv&auml;lten das &uuml;nko.

467 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 16:10:13.65 ID:J/4FQ25g.net
イッヒフンバルテンダスウンコ

468 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 06:57:50.99 ID:LyiS/KcP.net
アーベーツェーデー

469 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 23:32:07.92 ID:9ZSsPuWf.net
35年くらい前のラゴスティーナで同じ体験したことあるぜ…(謎の対抗意識)

470 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 21:17:57.86 ID:rC+TM/B4.net
てかラゴスティーナとWMFとティファールってグループ企業なんだ

471 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 23:41:09.14 ID:NuKIYGzk.net
じゃ俺は37年位にしておきます

472 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 18:47:03.02 ID:fYd/nP6f.net
>>466
イッヒ ハーベ カイネン フンガー

473 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 22:14:07.67 ID:SWAqQtCf.net
>>470
TfalはSEBでフランスじゃんおもたらみんなSEB傘下なのねー
さすがEU
調理に金かけるのはフランスだけど道具作るのはドイツなんだね

474 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 02:10:41.28 ID:woKN5eNJ.net
圧力鍋買おうと思ってフィスラーのプレミアムかビタクラフトのアルファと思ってたけど
ビタクラフト全くここでは話題に上がって無いね…
ビタクラフトなら普通の多層鍋としても使えると思ってたけどフィスラーの方がいいのかな

475 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 07:12:07.20 ID:b2NSbbu2.net
パールがいいよ、パール

476 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 08:00:25.02 ID:TLhgpxw6.net
パールいい
わかる

477 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 09:36:11.55 ID:L9lT1xYK.net
部品がそこらへんのホムセンにも売ってるのは大きい

478 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 09:37:35.41 ID:vUi2h05y.net
高くても安くても
手に入りやすくて型変えないやつがいい

479 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 18:01:24.58 ID:zvfPsY3+.net
ビタクラフトが相手だとフィスラーのほうが普及してる気がする

480 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/31(土) 11:47:46.17 ID:+mTOOLdA.net
意外とwmf勢がいない

481 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/31(土) 21:10:39.99 ID:s+ozUTM0.net
スプリングの圧力鍋は小さい方で一つあると便利
水飛ばないからこの辺シビアな料理向き

482 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 17:10:33.22 ID:wbsj9yTD.net
WMFマークティッシュフェンの製造が終わっちゃったせいかパッキン激高
お気に入りの鍋だったのに捨てて買い換えようか悩んでたら、
パール金属の20センチので代用できるとアマゾンで見て、早速やってみたら本当でした
ありがとうアマゾン

483 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 14:14:13.76 ID:0CrU1ur2.net
やっぱパールだよな!

484 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 00:03:23.33 ID:DbhPWpyH.net
古いWMFのパッキン2700円だった
これもパール使えるかな

485 :482:2019/09/05(木) 14:22:40.42 ID:BeZPqQhs.net
>>484
お持ちの鍋に合うかどうかは分かりませんが、
私の買ったH-5382の尼レビューでは、フィスラーや松居和代の鍋にも
使えたと報告がありますので、汎用性は高そうです

486 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/12(木) 13:59:27.15 ID:pRma8F34.net
平和の圧力鍋を使ってる人はあまり居ないみたいだな

487 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 13:53:07.81 ID:1/UBdrY9.net
平和の3.8Lを使っています。製造番号が380060。

昔から高価なので使用者が少なくて当然。
50年前から玄米炊飯や魚の骨まで柔らかくなる
2.3気圧を特徴にしていた。

活力なべ?ありゃ21世紀に登場の新顔。

488 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 16:02:21.72 ID:/DDSXsKZ.net
老害。。。

489 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 17:55:27.07 ID:SPdS1SGn.net
>昭和51年〜世界初、1.45キロ圧の家庭用圧力鍋「活力なべ」誕生

490 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 21:26:16.98 ID:/DDSXsKZ.net
パールの2.5リッターと3.5の違いって高さだけ?
火力強くすると取っ手が溶けるとか書いてあるから
大きい方が取っ手まで熱が届かないよね

つか鍋の直径てそんなに小さいの?

491 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 21:26:27.17 ID:5w71lbpp.net
わりとしゅっしゅ言うやつ好きだったけど言わないやつに変わってから寂しくてしょうがない

492 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 21:39:07.20 ID:DI3Gw26f.net
>>491
だろ〜 ❤

493 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 21:53:52.19 ID:lbB+Xnpp.net
もう1億回くらい言われてると思うけどわざわざ見に行くのめんどいよね

494 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 22:01:16.09 ID:9+iwbOlS.net
そうなんだよ
なんでしゅっしゅしなくなったかなあ

495 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 00:07:20.07 ID:PlxI6w+u.net
ホーキンスのアルミの2リットル愛用、洗うパーツが少なくて単純なのはとてもいい
ただアルミが柔らかくて傷つきやすいから、小さい傷なのかこびりついた汚れなのかが手の感覚で区別が付けづらく、判明するまでしつこくゴシゴシ洗うことになるのが面倒

ステンレスバージョン買おうかなー、前はヤフオクでお手頃に出してる人いたけど、ここ数年アホみたいに高値ばっかりなんよね

496 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 00:15:25.44 ID:PlxI6w+u.net
ちな、うちのアルミ2リットルはオクで送料込み3500円だったが今は多分一番安いところがアマゾンで送料込み6000円ちょい、ステンレス3リットルなら約1万円

アメリカのアマゾンから買うと2000円くらいは安いらしいからチャレンジしてみようかな

497 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 00:43:50.54 ID:Ui3pbeG+.net
2リットルの圧力鍋ってかなり小さいと思うんだけど、どんな料理に使ってますか?
ウチは独り者だけど、パールの5.5リットル使ってますが料理によってはもうひと回り大きいやつが欲しいなと思う時があります

498 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 00:55:10.84 ID:d6BntUPE.net
チラ裏へ

499 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 02:04:13.62 ID:9uN1M3p4.net
2.5は凄い便利だよ
2は知らん

ちょっと炊飯する
ちょっと煮物作る

ってのに凄い便利

軽いからほんとに気軽になんでもやれるよ卵もじゃがいもも蒸せるし

500 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 02:45:30.76 ID:eXu29aoH.net
母が小さいの欲しくて2L買ったけど、煮物とか汁物とかじゃがいも蒸すとか普段の料理にほぼ毎日使ったよ
作り置きするには足りないけど小食の大人3人分なら問題なかった
元々持ってたのは6Lだけどかさばるから出し入れや洗うのがめんどくさくて、大量に作る時しか使ってなかった
おでんとかもうちょっと量を作りたくなったので今は3L使ってるけど、
普段使いだとこれぐらいの大きさまでが扱いやすいと思う

501 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 02:52:11.69 ID:eXu29aoH.net
追記

6Lのは古い理研の両手圧力鍋(たぶんアルミ?)で、鍋自体の重量は買い足した2Lや3Lの方がずっと重い
うちは母も私もかさばるのが扱いづらかったよ

502 :496:2019/09/19(木) 03:19:35.49 ID:PlxI6w+u.net
>>497
3人家族で>>499-500さん達と同様に使ってる
シチューやカレーには足りないのでもし買い替えでステンレスバージョン1つだけなら3リットルが一番汎用性高いか?と思ってますが、小回り効かなくて後悔するかもしれん

503 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 04:21:17.57 ID:I2YMjGgK.net
内径26cmの8Lや10L鍋でないと、トウモロコシが皮ごど1本のまま入らない。

骨ごと食べられるアジの開きの姿焼きもこの鍋サイズでないと調理不可能。

504 :497:2019/09/19(木) 11:37:33.33 ID:6l2uNM+Y.net
みなさんレスありがとうございます

独り者ですと休日に5人前くらい作り置きするので、小型の圧力鍋は全く視野に入っていませんでした
とくにキャベツなどのかさ張る野菜が入ると水位の線を超えてしまう事がよくあり、もう一つ大きい方が良かったかなと思っていたところでした

確かに5.5リットルともなるとかなり重く、何となく使うのを躊躇ってしまう感じです
やはり軽い方が扱いもいいようですし、小回りが利くということも納得出来る気がします
ちょっとした惣菜も気軽に作れそうですしね
毎日炊飯しておかずを作れる状況になればと思うのですが…

505 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 08:02:41.39 ID:9mMSywa0.net
ホーキンスいいよねー
おれは1.5リットル
ひよこ豆や鶏ガラ、角煮とか煮てる

506 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 17:26:14.48 ID:HXulGf54.net
3リットルから結局2.5に乗り換えたけど
なんともいえない便利さなんだよ

507 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 19:09:19.61 ID:AOCnHBIl.net
安価なリケンの2.5L圧力鍋ならともかく、
それ以外の小容量は高価。

尼マケプレの担当が不良在庫処分の為に
2ちゃんで宣伝PRしているように見える。

508 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 19:21:15.55 ID:KwycLDzA.net
私のはパールだよ

509 :496:2019/09/20(金) 20:20:57.33 ID:UfBzYvEX.net
>>505-506
495だけどそうかーやっぱり3より小さい鍋は小回り効くよね、しかし3の汎用性も欲しいな悩む

510 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 20:56:25.35 ID:bo/HDajI.net
何人暮らしかによるんでない?

511 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 21:43:28.25 ID:j8n+a1/4.net
ホーキンスってebayより安く買えるサイトある

512 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 22:38:47.45 ID:hUY3zNRL.net
ひとり暮らし、パールの2.5L 100kPaと超高圧ではないが性能に不満なし
サイズ的不満は、親鶏(1kgちょい)の場合、あらかじめ両脚外しておいく必要があるくらい
3.5Lがそのままいけそうな最低サイズかも

513 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 01:36:13.21 ID:qmN3K5j+.net
ワンダーシェフ 15L
中華おこわ 20分 一発だ

514 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 01:37:21.35 ID:qmN3K5j+.net
20人分

515 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/26(木) 12:16:04.08 ID:zzZDkuMa.net
おこわ、圧力鍋なのに20分も蒸すの?! と思ったら
20人分一発ですかそーですか

15Lとか、一般家庭にゃ無用だわ

516 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/26(木) 15:57:32.22 ID:FcT1S95c.net
>>515
特別な家庭になろうぜ

517 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 10:08:26.23 ID:i8FbnvR6.net
とろとろ軟骨作った
今日の夕飯楽しみ
ちなみに、電気圧力鍋で、放ったらかし調理

518 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 17:55:22.49 ID:dFifzmiG.net
テンプレにあるオススメで欲しいと思った圧力鍋が販売終了になっていてどれを買ったらいいか分からん

519 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 18:22:33.90 ID:WHUjsaDv.net
>>518
ちなみにどれ?

520 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 19:23:24.40 ID:FLqD8pjp.net
テンプレそのものが古いですからw

今時の商品ラインナップでとか文句言いたいなら
>>518自らが頑張って調べて新たなテンプレ作成に尽力してくださっていいのよ?

521 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/28(土) 06:18:26.96 ID:GX19D75m.net
容量や予算も書かずに何を言いたいんだ?&

522 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/02(水) 17:13:07.88 ID:Uu1cNv3D.net
圧力鍋で使える手羽くらいの骨が漏れないネットってどんなのがある?
骨でダシ取る時に使いたいんだが

523 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/02(水) 17:45:40.22 ID:jjQaUnqt.net
パンストは?

524 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/02(水) 18:04:36.37 ID:WlJkt8RE.net
サラシかって自分で縫えばいいじゃん

525 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/02(水) 18:13:44.41 ID:jjGNy2ba.net
>>522
だしこし袋でググるとよろし

526 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/03(木) 00:05:01.94 ID:Bnnp51d3.net
>>523
それは被るもの!何言ってんだ

527 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/03(木) 09:14:34.29 ID:vSTSWdnx.net
破るものだろ普通

528 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/03(木) 09:49:31.50 ID:AEA6HdDI.net
パール金属の圧力鍋が10回くらいしか使ってないのに蒸気漏れ
パッキンって付けっぱなしじゃなく
使用後は外して乾燥させたほうが良いの?

529 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/03(木) 10:02:06.69 ID:VvqNEMrY.net
洗ってないのか?

530 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/03(木) 11:01:53.14 ID:jmvQbO/K.net
>>528
蓋はパッキンを外して洗うもの

531 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/03(木) 11:28:48.34 ID:AEA6HdDI.net
ごめんw
今度から注意ます!

532 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/04(金) 16:33:18.41 ID:5uwhPz0u.net
取説をまともに読まない人?  いずれ事故りしそうで不安だな

うちの古いパール、取説のお手入れのページに
パッキンもおもりも洗って乾燥させたうえで確実に取り付けるように、と
ちゃんと記載あるぞ??

533 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/04(金) 16:44:35.62 ID:WTxa2Eq/.net
今でも頭の弱いガイジ様が取説を読まずに使用しているだろうが、
圧力鍋の死亡事故はここ数十年起きていない。

自動車(死者3500人/年)や喫煙者w(火災3500件/年)などと比べれば遥かに安全。

534 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 05:11:12.81 ID:MEC/qcq+.net
圧力鍋って底の厚さによる性能の差はフライパンと同じように考えればいいかな?

535 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 07:54:41.54 ID:qTViW8Eo.net
茹でたり蒸すのに底の厚さがどう関係するの?

536 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 08:12:44.11 ID:8Aiyx6Kj.net
べつに底が厚かろうが薄かろうが圧力がかかる段階なると関係ないのでは?
温度上昇は所詮110〜130℃止まりだし、そこから温度が下がって仕上がりに影響するということも想像できない

537 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 08:22:45.38 ID:Yyy2MgDl.net
厚いほど保温性は上がるからガス切ってからの加圧時間は伸びそう

538 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 08:26:35.69 ID:8Aiyx6Kj.net
それはいい場合もあるが悪い場合もあるな
加圧時間が長過ぎたらだめな場合は長引くぶん短縮の計算しなきゃならんし
弁で圧力を抜かない場合蓋を開けられるようになるまで時間がかかる

539 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 08:50:42.44 ID:Yyy2MgDl.net
急冷できるし無問題よ

540 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 10:36:46.67 ID:0oREzZ9i.net
鍋底の厚さは保温力に影響しないよ
なぜなら熱は上昇するから
蓋の厚みのほうがはるかに保温力に影響する

鍋底の厚くする理由は熱効率の犠牲と引き換えに焦げ付きを防止すること
お湯しか沸かさないなら薄いほうが高性能

541 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 12:22:01.99 ID:j+PAAc36.net
確かに、、
圧力鍋は「やらかした」ってなっても焦げ付かないね

542 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 13:10:05.16 ID:T+5Cd3C3.net
欧州から南亜では野菜や豆のスープ・シチューを圧力かけて時短で作る為に使うので、
野菜の煮崩れを抑える1.6-1.9気圧程度で、とろみ汁でも焦げにくい多層構造の鍋底。
昔だと欧州からの舶来品10万円!……でっていう。

日本だと圧力鍋料理の王道は、玄米炊飯と骨まで食べられる魚なので、昔から2気圧の製品が主流。
炊いたコメは旨いが、野菜を煮ると短時間でバラバラになる。

543 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 13:25:21.80 ID:77USVbBk.net
電気圧力鍋は、放ったらかし料理ができるし、圧力も自由に変えられるので、便利だよ。
豚軟骨のトロトロ煮とか最高

544 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 14:26:40.64 ID:MEC/qcq+.net
>>542
めっちゃ参考になった

545 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 23:28:08.54 ID:0OmwLNYe.net
ここ参考にしてパールの5.5lポチりました
楽しみ

546 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/08(火) 00:38:43.93 ID:IBjkgYN/.net
>>545
おめ!
パール5.5Lは重くて手首鍛えられるよー!(笑

547 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/08(火) 00:39:16.81 ID:UNhZTE0Q.net
>>543
いいなあ
いま鍋炊きにはまって炊飯器使ってないから
撤去→電気圧力鍋
ってしたい

548 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/08(火) 01:57:40.01 ID:O4jgD6/A.net
>>547
台風停電の時はカセットコンロ使えますぜ〜 おばあさん!

549 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/08(火) 02:00:39.81 ID:O4jgD6/A.net
あ、おばあさん は訂正してお詫び申し上げます

550 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/08(火) 07:32:47.99 ID:AQIXYKyM.net
>>540
熱が上昇するからという理由なら、
厚い蓋に蓄熱された熱も上昇しかしないから鍋の上が保温されるだけでは?

551 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/08(火) 15:00:53.01 ID:C07k/nvC.net
松下電器(Panasonic)の電気圧力鍋は、2.6気圧で釣合う錘を安全弁代わりに使って、
低圧1.6気圧(114℃)高圧2.0気圧(120℃)になるよう温度で制御をかけるので、
2.0気圧の圧力鍋よりしっかり調理される雰囲気はある。

なお近年の電気圧力鍋は、松下を除くと殆どが1.5-1.7気圧なので、柔らかくしたいなら長時間調理。

552 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/08(火) 17:40:58.73 ID:9fLB1QsU.net
自分おじさんなんで急におばあさん言われてびっくりした
汚言症かなんかなのかな
カセットコンロも意味わからんし

なるほどPanasonicのは高圧なのか
でかい方のやつのことだよね
電気導入したいけどメーカーによって特性があるみたいで迷う

553 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/13(Sun) 23:55:49 ID:rgjujPnR.net
電気圧力鍋て圧があまりあがらないのですか?

554 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/14(月) 01:09:57.74 ID:Y6BGWwx6.net
カタログ見比べてみたら?
メーカーサイトで見れるでしょ

555 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/15(Tue) 18:37:23 ID:YwbXT9At.net
フィスラーいいけど、高いね

556 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/15(Tue) 19:33:44 ID:4oVcUqWA.net
でもモノはいいよ、高いけど
ステンレスの質が良くて焦げ付きにくい

557 ::2019/10/16(Wed) 12:42:04 ID:aUxnU9tT.net
ホーキンス頼んでみた
楽しみ

558 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(Wed) 16:38:56 ID:I88qNTjU.net
圧力鍋は平べったいより寸胴型のほうが使い道あるのかな?

559 ::2019/10/16(Wed) 17:27:25 ID:3cctBfSm.net
>>557
いいね、どこで買うのかな
ホーキンスとラゴスティーナ は構造的に興味そそるわー、持ってないけど

560 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 17:42:27.33 ID:KYMgaO0H.net
>>558
画像で教えて

561 ::2019/10/16(Wed) 23:04:29 ID:4JLuENHY.net
>>560
https://i.imgur.com/S1R8JYH.jpg

562 ::2019/10/16(Wed) 23:29:08 ID:ZJV5m1YQ.net
ホーキンスって、取説がヒンディー語・英語じゃないの?
(日本語併記じゃあないよね??)

あと、インド料理店経営のインド人のブログで
保守部品が日本じゃ手に入らないとか書かれてたのだけど
(知人に頼むとか自分で渡航した時に手配してるとかなんとか…)
実際どうなん?

563 ::2019/10/16(Wed) 23:56:31 ID:WZTrAbLz.net
>>562
英語を読めないの?
もしかして

564 ::2019/10/17(Thu) 04:50:23 ID:ChWiTfjz.net
>>562
多分そうだけど基本的な使い方くらいググれば出てくるでしょ精神
日本語で出てこなくても翻訳すればいいしさ!

565 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 06:01:12.88 ID:BeseVf5s.net
取説要らないよ
構造が単純
バラしやすい
清掃が楽

566 ::2019/10/17(Thu) 07:26:31 ID:qQZfhQe/.net
ホーキンスの圧力鍋

こんな感じで分解が楽
鍋の上部が楕円
楕円の蓋を捻りながら咬ませる
1.5Lからある
軽いので登山(高度)で飯盒する人もいる
https://i.imgur.com/mUZVwnj.jpg

567 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 16:23:00.41 ID:aopN9wnd.net
ホーキンスの蓋って「アメリカは100億ドルをかけて宇宙空間で書けるペンを開発した、一方、ソ連は鉛筆を使った」というのに通じる合理性を感じるw
昔は日本製でも楕円蓋の圧力鍋があったらしいですね

568 ::2019/10/17(Thu) 16:53:56 ID:r/5c3xeE.net
パッキンも単純な形だから
下手したらサイズさえ合えば工業用のパッキンが流用できるかもレベル

569 ::2019/10/18(Fri) 12:07:28 ID:l/xAyG+M.net
不良在庫を抱えたマケプレ宣伝員が自作自演中です。
引き続きバレていないつもりの1人芝居をお楽しみ下さい。

570 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(金) 12:23:39.89 ID:gmSjrG6a.net
>>567
別にアメリカ政府が開発したわけでもないスペースペンの都市伝説だな。
元々米ソとも鉛筆を使っていたし、折れた鉛筆の芯が機器などをショートさせる危険性はどちらも十分認識していて、アメリカだけじゃなくてソ連も加圧式ボールペンに移行したという

571 ::2019/10/18(Fri) 12:59:28 ID:G89jDfPX.net
>>570
おまえ、友達の冗談話にもマジレスして白けさせてるだろ

572 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(金) 17:34:47.99 ID:Je8PJAyp.net
ネットは最近マジな流れなわけよ
ちょっと変なやつ茶化したら
変なやつより触ったやつが叩かれる流れで

573 ::2019/10/18(Fri) 18:21:39 ID:AG85uslX.net
ホーキンスの話題出たらマケプレ工作員と書き込んでる人へ
お前以外全員eBayでインドから直接買っとる
高額転売と中国詐欺業者しかいない日本Amazon未だに見とるのはお前だけ

574 ::2019/10/18(Fri) 18:34:32 ID:JSrKYGM2.net
でも登山にもってけるとか聞くと
持ってもいかないくせに
おお!ってなるよな

575 ::2019/10/18(Fri) 18:35:15 ID:JSrKYGM2.net
ピエール瀧が正しい事を言うときは穏やかに言えってラジオで言ってた

576 ::2019/10/19(Sat) 09:42:14 ID:rQGk0yVL.net
ヤクチュー瀧

577 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/20(日) 03:44:29.60 ID:dsbhkyqJ.net
そう
ヤクチューにすらそんなこと言われて

578 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/20(日) 19:32:02 ID:dzIpZYj7.net
昨日豚スペアリブが冷凍庫にあったので
ニンニクと酢を効かせた煮込みを作ったよ

かれこれ10年選手のワンダーシェフの鍋だけど
まだまだ現役です

579 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/20(日) 22:31:59.94 ID:n9ZILy4a.net

成功したとは言っていない。

580 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 00:22:29 ID:muZrkxk6.net
今日圧力鍋買ったので牛すじ煮込みでもやらうとおもったら、おでん用のすでに調理してあるものばかりだった。、、すじ肉自体をほしかったのに、
ちなみにワンダーシェフかいました。、

581 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 00:41:48 ID:fa35QVho.net
うちの近所じゃすじ肉はあるけど豪州産の草臭いやつばっかりで困る
国産か米国産のグランフェッドじゃないと食う気にならない

582 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 00:55:53 ID:ROlWK6Nu.net
すじ肉って入荷安定しないよね
ある時はある、ない時はない

583 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 02:12:55 ID:tdjZKysl.net
電気圧力釜どう?
ホムセンで見たけど1万超えてたけどよさそうだった

584 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 02:34:49 ID:fa35QVho.net
>>583
わりといいよ
セール&クーポンで5000円くらいで買った安物だけど
材料入れて押してそのまま放置できるのがとてもいい
蓋は炊飯器みたいにプッシュで開くやつのほうがいいかもな
毎回取り外すタイプは蓋の置き場所を用意しないといけない

585 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 04:23:54 ID:NxEYzNHe.net
>>584
蓋だって洗ってほしい

CMです。

586 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 12:55:22.16 ID:YtZmKb37.net
ショップジャパンのやつはどう?
口コミはヨイショしか見当たらないので辛辣な評価を聞きたい

587 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 13:14:20.75 ID:VFsnwXV5.net
>>585
戸川純乙

588 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/06(水) 21:00:40 ID:JHGwPthE.net
ラゴスティーナを使ってから他の圧力鍋に変えた人っている?

589 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/08(金) 08:00:36 ID:AlyyoEyr.net
ねえねえ、ラゴスティーナ使ってから他の圧力鍋に変えた人っている?





いないみたいだね。よかった。
これからも圧力鍋はラゴスティーナだけを使うつもり。

590 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/08(金) 09:37:12 ID:p0+sTf+O.net
じゃあラゴスティーナの長所を語ってってくれよう
使った事ないけど洗いやすそうだよね、あと圧は弱めなんだっけか

591 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/08(金) 10:11:07 ID:AlyyoEyr.net
ごめん、ラゴスティーナの長所は蓋の開閉の操作が簡単なことと、
ハンドルが蓋の真上にあるから収納場所を取らないことかな。
一度使うと使い勝手の良さから他の圧力鍋には変えられないと思うけど、
圧力鍋自体の調理機能で他のものを選ぶということはあるのかも。
でもうちでは調理機能的にもラゴスティーナでまったく問題ないです。

592 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/08(金) 15:07:08 ID:kA1wn+2a.net
出来の悪いGTOコピペ?なのかな?
それとも発達障害者の呟き?

593 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/08(金) 19:13:31 ID:4yPkHoEf.net
ラゴステは最後まで迷ったな
圧力とプラパーツのしょぼさで断念しちゃった

594 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/08(金) 22:48:00 ID:AlyyoEyr.net
うちは比較的大きなサイズを使うからラゴスティーナじゃないと困るのかも
圧力弱めというのは初めて聞いたけど料理には必要充分
圧力高いのが良い人は時短が目的なのかな

595 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/09(土) 13:51:23 ID:kz+2mHYt.net
魚を骨ごと食べる、みたいな調理してる人は、どんな魚をどのように調理してます?

骨まで柔らかく調理したものって、実際、身の食感どんな感じ?

596 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/09(土) 14:19:37.65 ID:ms81tOYd.net
ふすま感の消えたもっちり玄米ご飯と、
骨まで食べられる鰯・秋刀魚・鰤を求める
日本食道楽なら、高圧の圧力鍋(2.0-2.4気圧)。
電気圧力鍋なら最後に残った120℃のSR-P37

洋食の野菜・豆・肉のシチューなら1.7気圧程度の
舶来圧力鍋や安価な電気圧力鍋の方が煮崩れしない。

蛇足
欧州から少し離れるけど、カースト制度のインドでは、
調理師身分も一生なので、圧力鍋のコックとして
豆の煮込みシチュー(カレー)を作り続けるのじゃ!

597 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/09(土) 18:45:04 ID:2zXN2wmD.net
近所のスーパーでブリやハマチのアラ買って圧力鍋で煮て食べてるけど、 脊椎やったかでっかい骨が味があって旨いですね
味付けは面倒臭いから水煮にしてポン酢にわさびと一味で食べてます

圧力鍋が魚臭くなるのが難点です

598 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/10(日) 00:22:24 ID:e6sOilWP.net
>>596
インドのカースト制度廃止まではあと何年ぐらい必要ですか?
我々の手助けを必要としてますか?

599 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/10(日) 01:08:06.81 ID:p4sPzozD.net
インド人男性に抱かれたい

600 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/10(日) 18:25:41.25 ID:1bNSyj7r.net
ドン・キホーテで3Lが2,500円だったよ

601 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/10(日) 21:41:47 ID:qSzO1IXr.net
>>597
ぐぐって下処理すると臭くならないよ

602 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/10(日) 23:18:06.07 ID:e6sOilWP.net
>>597
雑巾を加圧20分で匂いもスッキリ♬

603 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/11(月) 18:54:04 ID:06mN7/jL.net
>>601

ありがとうございます(^^)

次は下処理してみます。

604 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/12(火) 02:35:21 ID:byKgW0Kn.net
げしょりっ!

605 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/12(火) 07:43:55 ID:gvNO1mJH.net
ラゴスティーナのビタミン(最新型)のハンドルが従来型よりも固いっていうレビューを複数見かけたんだけど、使っている人で実際そう思った人はいますか?
ヤフオクやメルカリで出物を探しているけどなかなか出ないから新品で購入しようかとも思っていますが、ちょっと気になったので。

606 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/12(火) 08:38:12 ID:5WnPVZe1.net
ハンドルが固ければ食用油をさすというラゴスティーナ界の常識を知らんやつが書いてるんやろゲッヘッヘ

607 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/14(Thu) 17:00:30 ID:otXIxlDj.net
>>596
インドはどの一般家庭にも圧力鍋普及してるから、
ごはんを作る時間帯になるとあちこちでホーキンスのあの音が溢れてるそうですよ

608 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/18(月) 10:38:20 ID:VjYMP6nL.net
https://i.imgur.com/yfGZ88E.jpg

609 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/18(月) 11:35:51 ID:PewK+r2i.net
>>608
グロ

610 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 01:07:43 ID:OJt0ZdL1.net
憲法改正の貼ってるの絶対左翼のなりすましだろなぁ
改憲派は美少女好き・アニヲタ・しつこい・マルチポストって悪いイメージつけようとしてるんだろうなぁ

611 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 01:21:48 ID:eL6DQfKR.net
>>610
バレバレだけどねw
いちいち画像のアドレスを変えているのが鬱陶しいけど同じ板なのに同一IDで貼ってるから簡単に無視出来る

612 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/21(Thu) 07:42:40 ID:es99OxFW.net
鍋類はほとんど新品で買ったことないんだけど、ラゴスティーナのノビア ビタミンって
発売からそこそこ年月経っているのに中古品が異常なレベルで出てこない。

ヤフオクもメルカリもラクマもジモティーも出てこないどころか過去に出品された形跡すらない。
よっぽどモノが良くて手放せないのか、使っている人いたらレビューお願いいたします。

613 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/22(金) 00:42:45 ID:3VyPilBY.net
中古の鍋類を買った事無い俺とは話が合わないので無視いたします

614 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/22(金) 00:50:40 ID:OWzGQG0J.net
鍋を敢えて中古で買う事はないな
余程の良品?ブランド力?凄く高価な物なのかな
その辺は気になるわぁ

マニアと思われるので是非一言お願いしたい

615 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/22(金) 23:08:06 ID:l+9DpEPq.net
定価だと40万ぐらいするマトファーの寸胴の未使用品をオクで数千円で落としたりもしてるけどな。
ラゴスティーナの圧力鍋は新品でもそう高くはないけど中古品なら数分の1で買えるじゃん。でもノビア ビタミンはまったく出てこないから不思議。

616 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/23(土) 00:10:21 ID:SWV8q9nt.net
適当なこと言うけど
中古で売るのって通販で期待して買ったのに思ってたのと違ったときが多い(サイズがでかい・思ったより重いなど)けど
ラゴスティーナはネット上にレビューが少ないからネットだけ見てちゃ期待できるものだと感じられない上
デザイン的にも見た瞬間「なんやこの蓋w(理解不能)」ってなって終了だから通販で買わない人が多く
買う人はだいたい店頭で実物を手に取り納得ずくで買ってるから中古で出にくい説

617 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/24(日) 11:08:17 ID:lUB31uy0.net
ハンディーミキサー、
オススメ教えてもらえませんか

主に土鍋でお粥、コーンスープ撹拌する予定です

やはり高いのがいいのかな

618 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/24(日) 12:15:44 ID:KcjKJyJF.net
何故圧力鍋スレでそれを聞くの?
ハンディミキサーの所で聞いた方が答えが得られると思うよ

619 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/24(日) 23:03:38.73 ID:dGxxjnJJ.net
フリマで中村孝明シェフ監修の小さな圧力鍋を買ってきた
どんな評価されてるか検索したら爆発事故起こしててしょんぼり

でも雪平鍋用に買ったガラス蓋がジャストフィットだったり
一人用鍋として抜群に使いやすい

炊飯器壊れて米炊かずにパック飯で済ませてたんたんけど
久し振りに米炊いて食べたら旨かった

620 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/24(日) 23:15:30.64 ID:3fv1bNfu.net
>>618
GJ ☝

621 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/25(月) 19:48:12.04 ID:pxRua8Uu.net
そうだねぇ、同じ容積の他の圧力鍋と比べてコンパクトで軽いし、安全ロック機能もシンプルで確実な構造だし。でもビタミンの前のモデルならそこそこ中古品も出てるのになぁ。
諦めて新品買おうかな。買って後悔しないことは分かってるし。

622 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 07:18:40 ID:E30ushgL.net
俺はパール金属で十分だな

623 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 08:38:23 ID:B8xYxXzp.net
パール金属買って失敗した
おもり式でおもりが鉄でできてて速攻で錆びたわ
サビ取りしようも穴の入り口がネジ式で狭くなってるから奥がよく洗えなくて無理
あげくのはてに鍋本体自体は錆びないけど鍋内側にサビがこびりついてもうどーにでもなあれ
圧力鍋はプラ弁式が良いわね

624 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 08:39:56 ID:muyKVbY5.net
パール!
世界に羽ばたくパール鍋!

625 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 16:23:28 ID:vl16Lwib.net
>>623 画像うp

ステンレスで錆とか、どういう使い方してんだ阿保か

626 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 16:39:58 ID:E30ushgL.net
>>623 パール金属の圧力調整はおもりじゃなくてプラバネ式だぞ

627 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 16:49:05 ID:B8xYxXzp.net
>>625
よく読めよ

628 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 21:31:54.11 ID:5xFU1Dz1.net
>>626
錘を間違って棄ててしまい再度同商品を買った
この鍋で出来ない圧力調理など 無い!

629 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 21:55:10 ID:eexh+srT.net
>>623
錘を洗ったあと完全に乾く前に蓋に取り付けて仕舞ったんだろ
水分がある状態で鉄とステンレスが触れていると錆が発生するんだぞ

630 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 22:41:55.23 ID:hh/FxJ8V.net
イオンの問題だ

631 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 12:30:18 ID:db3qLjwU.net
パール金属でアルミ製の圧力鍋があるけど
焦げ付き安いですか?

632 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 15:42:04 ID:a/zMy+ij.net
>>631
わりと焦げ付きやすいけど、わりと軽く削り取れるので大丈夫

633 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:49:46 ID:2kB/iRwx.net
>>630
AEON?

634 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 18:05:19 ID:pSMBRMUi.net
フィスラーのビタクイックプラスを検討中なのだが、
圧力表示が青いのと、オレンジの違いって何だろう?
知ってる人いたら教えてください。

635 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/10(火) 20:23:13 ID:/3Iv8MCd.net
電気圧力鍋のスレあるのん?

636 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/11(水) 17:07:14 ID:ijwXvbc6.net
電気圧力鍋
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1529941271/

637 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/14(土) 13:08:13 ID:pCkC84dV.net
>>631
規定通りの水の量と沸騰時間を守ればめったなことでは焦げ付かないよ
焦げ付くのは加熱時間が長いからでは?

638 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/15(日) 01:03:43.47 ID:kbLqjTsp.net
フィスラーコンフォートプラスかシリットかWMFどれかもらえるんだけどどれがおすすめですか?
フィスラーのスキレット付のが気になってはいるんだけど
使い方はスジ煮込みとか角煮がおもです

639 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/15(日) 03:56:26.54 ID:8XyY4rTf.net
スジや角煮に限った話ではないがコラーゲン攻めたければ保温鍋で水炊き
ガラとか骨髄系は圧力鍋が速い
後は蒸しだね。

640 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 03:45:57.15 ID:Pv+PUCo6.net
最近シリットマニアの人は消えたね

641 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 17:59:56.51 ID:ekTLWM7R.net
スジなんぞ圧かけたら臭くて仕方ないで
スープ捨てるならべつにいいけど

642 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 06:12:45 ID:Ltr6xEj3.net
>>588
私はラゴスティーナから他へ変えました。
海外に長くいてフィスラーとラゴスティーナが人気だった。私はラゴスティーナ派で20年愛用。帰国して最初にもらった圧力鍋はパッキンに慣れずあまり使わなかったから譲渡した。
でも今は(ここでは評判いまいち?の)活力なべばかり使ってる。パッキンは苦手だけど…ラゴスティーナはほとんど使ってない。

643 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 06:39:26 ID:Ltr6xEj3.net
ラゴスティーナは底面3層だから焦げついたりこびりつきやすいのが不満で…どうしても底や横が汚くなり、バルブやパーツも洗うのに手間がかかった。
海外の多層鍋は底は厚くても側面は薄いものが多く、全面厚い日本の鍋(ジオとか)を使って感動して、圧力鍋も見直した。全面5層の活力なべを使ってみたら違いにびっくりして活力なべばかりに…玄米炊いたりスープを作ったり早くおいしくできる

644 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 13:30:21.66 ID:aQWv3FUF.net
>>642
横からだけどラゴスティーナに興味あったから参考になった、情報ありがとう
ガス火だとなおさら焦げ付くよね
そしてあの蓋についてる部品はやっぱり洗いにくいのか…本体はパッキンごと食洗機かけちゃってる人も多いみたいだから楽かと思ったのに残念

645 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 10:51:48 ID:cKGH6zEJ.net
側面焦げるのはガチ
バルブは消毒用アルコールにつけるようにした

646 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 23:34:51 ID:sIXaOf0j.net
>>645
ウンコが着いていても100℃以上で数十分間 滅菌されてるんじゃ?

647 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/21(土) 23:35:18 ID:iXwa2qaV.net
フィスラービタクイックオレンジ2.5L+4.5L というセット
多分コストコにあるのと同じの、さっきドンキで12,800円だったよー

コストコの安い日で17,800円なので相当安い(昔はもっと安かったけどそれでも確か15,800円位)、ちなみにAmazonだと19,800円

個人的にはメンテ面倒そうで買いませんが、一応情報として書いときます

648 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/24(火) 13:07:40 ID:mlUMX11S.net
サンマとかサバの煮込みを作ってるけど圧力15〜20分で骨までサクサクして美味しい
カルシウムも採れる

649 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/24(火) 20:48:55.65 ID:/H6UQ3xh.net
骨取る手間なくなるし、ゴミ減るし、いいよね。

650 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/26(Thu) 23:14:21 ID:tZCqyYch.net
>>642
>>643
おお、ラゴスティーナ から替えた人がいた!
でも。。

>ラゴスティーナは底面3層だから焦げついたりこびりつきやすいのが不満で…
>どうしても底や横が汚くなり、バルブやパーツも洗うのに手間がかかった。

どんな使い方なんだろう。多少焦げ付いたとしてもスチールウールで擦れば終了
うちのラゴスティーナはいつもピカピカです
底や横に重合皮膜ができたらオキシ漬け
でも重合皮膜はジオでもできるからラゴスティーナ だからではないはず

そして蓋のパーツやバルブは洗ったことすらない。。。

651 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/27(金) 12:53:58 ID:LYRL9mJr.net
>>650
焦げる時点で嫌でしょ
焦げると味にも影響あるもの

652 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/27(金) 14:41:41.01 ID:LOmfq6x1.net
欧米に底だけ厚い鍋が多いのは電熱コンロの物件が多くてガスより側面焦げ付きにくいせいかね?
最近はIHも増えてるだろうけどそうならなおさら焦げないもんね

653 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/27(金) 15:46:01 ID:GzndikHL.net
>>652
なるほど!

654 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/27(金) 19:43:43 ID:xwrubWnN.net
味の深みを作るのは苦みと酸味なんだよ 甘味と塩味で味のベースは決まるが隠し味としての苦みは重要
試しにカレーにコーヒーを少々入れてみると判る だから焦げは悪者とは言えないぞ

655 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/27(金) 23:17:21 ID:TcjoS9E5.net
>>651
まあそうだけどね
でも実際のところ全く焦げないよ?
うちはガスだけど、普通に使っていて焦がすシチュエーションが思い浮かばない
どうすれば焦げるんだろう

656 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/28(土) 16:09:48 ID:T9XAoALD.net
クリスマスの鳥足調理は圧力鍋でした
ところで牛テール圧力鍋したことある人いる?
ネギ美味しい時期だしテールスープ作ろうと思う

657 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/29(日) 19:09:07 ID:npqL9I8a.net
そろそろ黒豆煮なくちゃ…

658 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 21:22:09 ID:vhaK4Xkx.net
魚とか煮ると結構ニオイが付くよね
何か名案ある?

659 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 21:29:29 ID:P5F3e1HE.net
セスキ

660 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 22:34:16 ID:KQD77VPW.net
そうそう、ラゴスティーナ 使っていて不満なのは
汎用のガラス普通蓋がフィットしないこと
純正品の普通蓋はステンレス製で圧力調理した後は
ガラス蓋の普通蓋で管理したいんだけど、フィットするのが
なかなか見つからない
だれか5リットルのラゴスティーナ (外径22cm)に
フィットするガラス蓋知っている人いたら教えてください

661 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/31(火) 02:27:37 ID:8p1vItoH.net
>>658
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432971409
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3125317.html

662 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/31(火) 20:48:58 ID:NSyDG/te.net
>>659
万人が知っていると思わない方が広まるよ

663 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/01(水) 02:58:06.28 ID:yhpj2ifP.net
>>660

https://www.lagostina.jp/products/others/glasslid/
↑これフィットしないってことですか?
前メールした時に日本未発売のアルミ鍋以外なら全部フィットするで^^って言われたのは嘘だったんか……

664 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/03(金) 22:01:47 ID:b1bJw6TZ.net
>>663
ごめん、そのガラスぶたはアルモニアとかの圧力鍋じゃないタイプの
ラゴスティーナ鍋に対応するものだと思ってた。
カタログ見ても圧力鍋にはそれぞれの普通蓋(ステンレス製)が用意
されているけどガラス蓋は圧力鍋じゃないところで載っているし。。。
でもセブにメールしてそういう回答があったならフィットするのかも?

665 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 14:38:25 ID:O28AeX8t.net
初圧力鍋でビタクラアルファ3.5はどう思う?
夫婦二人料理好き

666 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 22:05:19 ID:2ceHs32w.net
そんな熱帯魚は知らねえ🐠

667 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 00:07:02 ID:PvZD/TWS.net
料理好きなのに圧力鍋使ってないのはもったいない
乾麺でさえすごくうまく茹で上がるからはよ買え!さあ買え!今すぐ買え!

668 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 01:38:23 ID:W3axOX+O.net
圧力鍋にとって乾麺は鬼門。
機種毎に最適加熱時間か違うので、
初心者が出来上がりに絶望する。

自分で時間調整が出来るようになれば
問題ないのだが。

なお、普通の鍋でもマトモに茹でられない
メシマズ男・メシマズ女の割合は相当数な訳で
そいつらに圧力鍋とか無理筋なのだ。

669 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 01:53:17 ID:PvZD/TWS.net
乾麺は圧力かかったら火を止めて本来の湯で時間の半分くらい放置してから圧力抜くだけでいい
時間は量、水量、鍋の大きさなんかで変わるから最初は早めに抜いて時間を探るのがいい
茹ですぎは致命的だけど固い分には再度圧力かけずに普通に茹でればいいし

670 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 02:36:14 ID:W3axOX+O.net
>>669
それは貴方の所有する圧力鍋とガスコンロ(or IHヒーター)の組合せと嗜好に限定されるのです。

671 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 21:20:49 ID:lLS6349P.net
初圧力鍋でフィスラーのビタクイックプラス4.5Lをアマゾンで検討しています
お米2合炊くのに何分加熱して何分で出来上がるものなんでしょうか?
光熱費の節約にもなったりします?
また、付属の蒸し器は穴無しでしょうか?
公式を見ても穴あき穴なしで同じ画像だったのでわからず・・・

672 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 21:33:23 ID:chweneJH.net
光熱費節約ならパール金属お勧め 4.5Lなら5千円くらいで高圧低圧切り替え可能
2合なら3分加熱+余熱でOK

673 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 21:51:31 ID:0CgR0y+5.net
錘外してオートで炊飯
炊き上がった瞬間錘落として加圧開始
コゲ好きならここからもう一回オート炊飯

674 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/06(月) 12:52:32.34 ID:M0tEUEdy.net
光熱費を節約したければ最小限の大きさで軽量のを使わないと

675 :671:2020/01/06(月) 13:59:31 ID:NrXDDa9v.net
お米を炊くのに炊飯器から圧力鍋にした場合、電気代は安くなるのか気になりまして、一番節約できる圧力鍋を探しているわけではありませんので・・・

676 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/06(月) 15:39:33 ID:58Y5Jwn5.net
都市ガスかプロパンと、炊飯時の電気代を気にしているということですか?
だいたい電気代は5円未満、都市ガスで加熱時間は10分として3円ちょっとかな。
(都市ガスで中火一時間21円として)

適当にググったので基本料金とかは知らね。

677 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/07(火) 00:49:58.46 ID:oPy1mc+t.net
>>675
河原で流木拾い 最強!

678 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(Thu) 21:27:32 ID:7al4daAM.net
>>663
ラゴスティーナ に聞いてみたけど、やっぱりあのガラス蓋は
ラゴスティーナ の圧力鍋には使えないんですって
残念

679 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 14:08:28 ID:FVaS0pXU.net
どうでもいい

680 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 19:18:48 ID:hJISMeKK.net
光熱費の節約が目的なら保温調理鍋がいいのでは?
炊飯は5分の沸騰吸水時間と15分間の保温(90℃以上)が基本だから
保温調理向きだと思うけど(ただし保温=微生物が増えやすいなので要注意)

ちなみに炊飯器で電気食って非効率的なのは保温してる時間であって
炊飯そのものはむしろ効率的らしいよ

681 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 21:46:53 ID:bPwsFzOf.net
>>680
誰もそんなことが目的何て書いてないんだが

682 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 22:46:16 ID:93unBBi4.net
674は違うの?

683 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 01:10:24.56 ID:84nn5SWd.net
圧力鍋の利点トップは時短じゃない?
光熱費節約にもなるけどそれなら他にも色々方法あるから

684 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 03:09:21.21 ID:QKrScFTX.net
圧力鍋の存在感は、
日本人が求めて止まない柔らかい玄米飯と骨まで柔らかい魚のため。

685 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 14:27:22 ID:7NLBK8G5.net
うちでは乾麺やパスタ茹でるのがメイン
単層ステンで湯沸かしの早いタイプ使ってる
加熱時間短くて済むからガス代の節約にもなってると思う

686 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 15:35:22 ID:n8TWaHlK.net
職人だねー乾麺は難しい
私は蒸しかな
芋だけでなく鶏肉とか

687 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 15:51:07 ID:+vysxelN.net
うちは麹・どぶろくの蒸米造りで圧力鍋必須

688 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 16:05:00 ID:YCkykIK/.net
>>687
はい
通報しました

689 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 16:14:19 ID:+vysxelN.net
酒造りを知らない日本人は可哀そうだな 自分で麹を作って蒸米と水と
酒蔵から入手した酒粕抽出の協会酵母で醸した酒の旨い事
一度本物を飲むと買ってきた日本酒なんて不味くて飲めんぞ

690 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 16:52:52.94 ID:XMbOmE0y.net
周りの人間にも何度もしつこく言ってウザがられてそう

691 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 18:04:11 ID:mZrtszlH.net
>>687
レシピ頼むわ

692 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 18:05:40 ID:n8TWaHlK.net
甘酒にしとき

693 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 19:25:06 ID:+vysxelN.net
>>691 麹を自作しないで買ってくるなら簡単

 まず梅酒用の8Lガラス瓶にミネラルウォーター(軟水)を4L入れる(浄水器水でも可)そこに麹を500gいれる。
 米1−1.5kgを水につけて2時間以上吸わせて水切りしたもの(洗濯脱水機にかけると完璧)を300ccの水で圧力鍋で蒸す。
 蒸したコメをガラス瓶に加えてドライイースト2g(できれば培養清酒酵母が吉)を振りかけて初期発酵用の砂糖を足し蓋をしてグルグル
 回してかき混ぜる。 これで一日一回グルグルかき回して1週間もすれば飲み始め可能。辛口が好きなら完全発酵は今の時期だと
 一か月。

麹を自作すれば一升の日本酒が150円くらいでできる

694 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 20:39:05 ID:8J24aBre.net
そんないい加減などぶろくは遠慮したい。

作っている本人は楽しいらしいが、
訪問の歓待で飲むハメになると辛い。
米を磨かないから雑味大で苦酸っぱいし。
(゚д゚)ウマ←営業顔

695 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/13(月) 05:55:03.74 ID:ecCkw+5s.net
どぶろくの雑味は雑菌じゃねえかな
雑巾臭くてオェー
まあ糠床臭けりゃ精米度かもね

696 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/13(月) 14:27:43 ID:3eojQjkH.net
うちのどぶろくは爽やかな酸味とフルーティーな吟醸香がして実に美味い
雑味や雑巾臭いって言ってるやつは納豆菌が混入してるんだよ
ちゃんと消毒して仕込む事だな

697 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/13(月) 15:48:06.79 ID:SYfb7uh8.net
大蛇丸が使ってるワンダーシェフってもう廃盤のやつ?

698 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/13(月) 19:43:55 ID:teouzY/z.net
フライパンで作って味付けが気に入ったレシピを圧力鍋で作りたいんですが、フライパン用の分量だと調味料が多いですよね?
分量はどう調整したら良いでしょうか。

あと、煮込み料理は汁に浸からなかった部分が当たり前ですが味がつかないんですが、これは分量が間違ってる?

699 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/13(月) 19:55:08 ID:32gEX8vQ.net
圧力鍋でご飯を炊くともっちもちになる

700 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 13:51:19 ID:zq7zs3Ue.net
圧力鍋ごはん、もちもちでおいしいよな
鍋にこびりつくのが難点だけど

701 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 13:53:08 ID:M1dXPeP/.net
鍋底に薄く油を塗ればくっつかないよ

702 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 13:54:33 ID:M1dXPeP/.net
俺は土鍋炊飯でも良くやってるけど
別にご飯の味に影響しないし後のお手入れが凄く楽になるよ

703 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 14:09:04 ID:EUtPnbKS.net
ササニシキ派の俺は圧力鍋ご飯苦手
冷えると団子みたいに固まるのが特に

704 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 15:19:03 ID:adj3efGn.net
>>701
俺は、炊飯のときにオリーブオイルを小さじ一杯程度入れている

705 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 16:35:39 ID:/CJRgs9O.net
>>678
あの圧力鍋の開口部の直径は19〜19.5cm
手持ちの20cmのふたが微妙に嵌らなかった
直径約19cmのガラスふたで合うのを探すしかないかも
ラゴスティーナの圧力鍋を扱っている店で実際にフィットするふたを探してみてはどうだろう

706 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 17:04:11.07 ID:w3MCjnE4.net
内鍋式で炊くのだ。
意識高い系向けの陶器内鍋や専用品も有るけど、
取手の取れるT-FALソースパンみたいなテフロン加工鍋を内鍋にして炊き、炊飯後はその内鍋に蓋をして保存。

これで断水時に圧力鍋を洗う水を減らせる。
緊急時は、テフロン加工の内鍋もペーバータオル等で
こそげ取って、最後に少量の水で拭き清め。

707 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 18:24:27 ID:QRIzDV+H.net
>>703
分かるけど
手っ取り早く炊ける事に負けていつも圧力鍋

708 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 20:53:39 ID:MvdrcV32.net
>>706
おお!それいい!
内鍋がおひつにもなるね

709 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 23:09:53 ID:rwFt7m2c.net
外側の水わよ?

710 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 22:48:43 ID:DZLPevjt.net
>>705
正確に測ってみるとラゴスティーナ 22cm圧力鍋の開口部の内径が19.3cmってところ
これにフィットする汎用のガラス蓋は絶望的にない、ない、ない
むしろ外径の20.8cmにハマるガラス蓋から探した方が良いのかも

確実なのは18cmぐらいの汎用ガラス蓋とラゴスティーナ圧力鍋の普通蓋を
セットで燕三条辺りの個人経営の金属加工場に送って、ラゴの普通蓋と完全に
一致するサイズのステンレスの縁をワンオフで作ってもらうことだと思う
案外安くて正規の普通蓋を定価で買うのと大差なく作ってもらえそう
ラゴの圧力鍋に完全フィットするガラス蓋なら商品化できるかも

711 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 22:50:23 ID:RkKM1pAv.net
>>706
それって炊いてるんじゃなく単に蒸してるだけ?

712 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(木) 01:41:31.31 ID:Zgt65nQE.net
>>711
そうだよ。加熱蒸気蒸し。
今でも給食センターや炊飯工場・パックご飯はボイラーからの加熱蒸気で炊飯していているけど、圧力鍋の内鍋炊飯はそのミニ版になります。

蒸気機関が導入された頃から続く調理法なのです。

713 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(木) 04:06:21.16 ID:nFYxdRKE.net
横浜まで何分ですか?

714 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(Thu) 08:02:07 ID:zLgYAOEI.net
強火で120分です

715 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(Thu) 10:04:01 ID:2c41DYhP.net
ご飯を炊くときにサンマとかサバの缶詰を適量(米の量に応じて)入れて
一緒に炊くと凄く美味しい

716 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(木) 12:14:11.62 ID:F73lTML0.net
たまに名前出てくるねマジックブラウン
炊飯機能ついてるコンロよりもキャンプ炊飯の方が使いで有りそう
てのは水無くなれば空焚きになるだけで圧力は抜けるよね
ダッジオーブンに水入れてシリコンゴム挟んで蓋すれば内釜炊き出来そう

717 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(Thu) 15:12:12 ID:Zgt65nQE.net
10年前に本邦は悪夢の民主党政権になり、閣僚の赤松広隆無能相に爆発拡大させた宮崎県の口蹄疫の人災を見せつけられた。
これほどバカ丸出しの政府には頼れない!バカの気分で干殺し渇殺しにされたら困る。

と当時は判断して、水や食糧の保存量を増やし、インフラ断絶時の圧力鍋炊飯は必須と考えて、週末にポリタンクからの水とガソリンバーナーで屋外炊飯の練習(遊び)を繰り返しデータを取りました。

○白米炊飯に使うガソリンは数十g。ガソリンを増やせば玄米炊飯も可。
○内鍋式炊飯なら内鍋洗いのみなので洗浄水は少なく済む。

その一方で駄目だったもの
▲米の粥を炊こうとすると、使用後の鍋の洗浄に膨大な水を使う。ポリタンクがすぐに空になる。
▲圧力鍋をペーパータオルで拭いたり洗うと、パッキンや縁に紙繊維が残るケースが多々有り(特にテッシュだと100%)、次の使用で気密が漏れて(ノ∀`)アチャー

趣味の野外調理なので、季節(風向・温度)を変え機材を変えオカズ追加していたら、翌2011年に東日本大震災が来たでごさる。

首都圏住みなので、震災では備蓄品とポリタンクは大いに役立つ。
都市ガスは大丈夫な地区でしたので屋外調理はしなかった。

718 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/17(金) 09:22:22 ID:OuTrPQvd.net
昔から海軍の戦艦の調理室は火を使えないからボイラーで
作った高温高圧の蒸気ですべての調理をしていた
今の護衛艦でも受け継がれている

719 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/17(金) 09:35:35 ID:KWUVoZVE.net
>>718
へえー!潜水艦はどうなんだろう

720 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/18(土) 00:06:23 ID:0k1Ikqn5.net
>>719
電気らしい。あと1日4食 6時間勤務して12時間休み
潜水艦ラーメン
https://youtu.be/9chrUibmh9s

721 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/18(土) 09:48:00 ID:cerzShSD.net
圧力鍋でカレー作るようになったけど肉の脂身が抜け落ちるようにパサパサになるのは加圧時間が長いせい?
いつも10分くらいでバラか肩ロース肉使ってます。

722 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/18(土) 09:53:58 ID:igVYNh/8.net
カレーを圧力釜で作ったら野菜とか溶けてなくならないか?

723 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/18(土) 10:23:11 ID:j6QK9PjC.net
>>721
豚の角煮も圧力かけるとパサつく
野菜を煮溶かすなら圧力掛けるのもいいけど、お肉の食感大切にするなら
圧力掛ける必要ないと思うよ

724 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/18(土) 14:29:46 ID:lgLD57eD.net
>>722
最初は全部入れて圧を掛けてましたがジャガイモと玉ねぎが跡形もなくなるので肉とニンジンだけで煮込んだ後に入れるようにしました。

>>723
クックパッドなんかだと結構な時間、圧力掛けてるレシピが多いんですよね、不思議です。

725 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/18(土) 18:57:59 ID:1X5DfV7w.net
親父が飽きたオモチャなプレッシャーキングプロでカレー作った
美味かったが、鍋内側をメラミンスポンジでこすったら銅の色がスポンジに付いた
これ体に悪いのかな?

726 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/18(土) 18:59:56.36 ID:1X5DfV7w.net
>>724 漏れも肉とニンジンだけ先に「下ごしらえ」モードで調理しました

727 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/18(土) 19:20:14.22 ID:igVYNh/8.net
カレー屋でルーだけ煮込んで具材は後乗せしてるとこあるね

728 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/18(土) 19:40:32 ID:zcCzpL4L.net
呑み屋で出てくるホルモンと野菜の煮物なども、煮え方の違う肉と野菜は別調理し、配膳直前にそれっぽい業務用鍋にまとめて調理したように見せている。

圧力鍋は短時間調理で大ダメージを与えますから、食感のために最適時間で別調理もアリです。
なお面倒くさい。

729 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 00:33:33 ID:RITOcl8g.net
>>723
豚角煮って食感残らなくてもトロトロになれば成功と言えるのでは?
また 「パサパサ」ってどうやったらそうなるの?

730 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 01:37:24.95 ID:xdlBI2xJ.net
元が脂肪の多いバラ、肩ロース
元が脂肪の少ないもも、ロース

この違いでは

731 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 08:03:03 ID:10MyqaSY.net
脂肪というよりコラーゲン
水に溶けてしまえば肉パサパサの煮こごり
コラーゲン溶かさないで水吸わせればプルプル
脂落としてコラーゲン落とさずがコツ

732 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 12:36:36 ID:G6BVC0fF.net
と言うことは、やっぱり角煮は長時間煮込むしかないってことか。

733 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 13:11:34 ID:7wUL74RO.net
角煮はシャトルシェフでいいんじゃないの?

734 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 13:15:16 ID:cWug4h8i.net
牛テールの煮込み

735 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 13:26:21 ID:gRWwRdKw.net
豚バラ肉は、ヨーグルトメーカーに60℃で48時間突っ込む。
コラーゲンが凝固せずに解れた角煮になる。
ただし油もそのままなので、冷えると角煮が真っ白ラードになる。

736 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 16:19:43 ID:wsqlqsyi.net
>>735
妄想?

737 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 17:49:43.39 ID:10MyqaSY.net
>>734
まさしく実験した
ビタクラフトで加圧減圧してから圧力保持2時間
肉はコンビーフ状態でスルスル骨から離れる
骨だけにしてもう一度加圧減圧すると骨からゼラチン噴出
骨カスカス一関節分しか使わないのに凄まじいコラーゲン
熱々牛骨ラーメンのベースにはなると思うがスープとして飲むのはちょっとゼラチンすぎ

738 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 23:49:16 ID:GzBZNDrY.net
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/5/c59616ea.jpg

739 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/20(月) 07:49:24 ID:Kn8RBKJm.net
圧力釜爆弾か?
普通は安全弁みたいなやつ付いていて圧力が上がりすぎると
機能して圧が抜けるはずだけど

740 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/20(月) 12:22:29.49 ID:a55MnyWo.net
弁がペースト状のもので塞がったんでしょう。
怖いな、、、

741 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/20(月) 13:01:35 ID:svCoxUI8.net
汁が噴き出した跡無いし
それを浴びた死体も転がってないから
安全弁塞いだ実験じゃね?

742 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/20(月) 15:03:24 ID:tNmnXozw.net
圧力鍋の中に別の鍋や耐熱皿に食材を載せて耐熱温度140度のポリ塩化ビニリデンサランラップをして調理ってしても問題ない?
温度は大丈夫でも気圧で破れるかな

743 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/20(月) 16:15:49.65 ID:DKcdDmUx.net
ラップネロネロ
失敗した

744 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/20(月) 17:34:41 ID:cWLOTv9P.net
水蒸気の温度は以外に高いのかラップはけっこう融ける
うちもカボチャの丸蒸しで失敗して以降アルミホイルにした

745 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/20(月) 18:01:13.96 ID:tNmnXozw.net
さんくす、アルミホイルでやってみます
聞いてよかったです

746 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/21(火) 00:51:48 ID:7IJI9s8G.net
>>739-741
数年前に見てた画像なんで 今さらジロー

747 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/21(火) 02:14:25.02 ID:lKezL+F0.net
そもそもラップとかアルミホイルする意味ってある?
どんな理由からなんだろう?

748 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/21(火) 11:37:59 ID:JzHcCBQZ.net
食材に水が落ちるのを避けたいから?
自分はシリコーンラップ使ってる

749 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/21(火) 16:06:54 ID:uYATqo6A.net
落とし蓋でエエやん

750 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/23(Thu) 19:00:00 ID:9DAW7ndQ.net
圧力鍋を使うメニュートップ10とかないかな?
自分が知らない物があると思うわ

751 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/23(木) 23:31:17.41 ID:skzpXSii.net
>>750
Top 15
https://a-ranking.com/5046

Top 20
https://recipe.rakuten.co.jp/category/40-512/simple/

752 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/23(木) 23:53:45.14 ID:9DAW7ndQ.net
>>751
このスレのみんなこんなメニュー作ってるの?って思うようなものが多いなぁ
みんなどんなものに使ってる?

753 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/24(金) 00:33:33 ID:a5eOCTCi.net
>>752
豚の角煮ばっかりやな
ブロッコリー茹でるのに圧力鍋使えるんかな?

754 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/24(金) 01:50:33.77 ID:V/RLIE0E.net
>>751
ビーフシチューとモツとプリンと豆は作ったことない

755 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/24(金) 01:53:31.88 ID:V/RLIE0E.net
よく作るのはアラを使ったぶり大根

一人暮らしだけど

756 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/24(金) 08:08:41.85 ID:OP9ZVIzO.net
買った当初は嬉しくて色々作ったけど、今はもう使うこともなくなってしまった
うちのパールが泣いているよ
これを機にとり大根でも作ろうかな

757 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/24(金) 09:47:36 ID:4GmZIOsX.net
ビタバレー混ぜご飯は圧力が良い

758 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/24(金) 10:53:41 ID:/JVMGnv7.net
圧力鍋炊飯は無圧自動炊飯直後に錘かけて再炊飯お勧め
鍋を軽く回すと水滴が鍋肌落ちるからこの水分は逃さないで加圧に回す

759 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/24(金) 16:01:12 ID:eJx9pKQq.net
うちは8割がた乾麺&パスタ
残りの2割が骨付き肉の煮込みと炊き込みご飯

魚は塩焼き派なので煮魚ほぼ作らない
シチューとかの煮込み料理は寸胴鍋使ってる

760 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/24(金) 17:30:04.88 ID:pfXkXxCO.net
ええ、パスタ乾麺を圧力鍋で?
悩みながらもまだ圧力鍋買えてない。料理好きだけど角煮もチャーシューも結局圧力鍋よりじっくり煮込みの方がおいしそうだし…
パスタよく食べるけど普通の鍋茹でより優れているの?

761 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/24(金) 17:34:20.68 ID:pfXkXxCO.net
今のとこ圧力鍋メリットって「豆」料理しか思いつかないんだよね、うーん

762 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/25(土) 01:29:07 ID:89c9UcV5.net
>>760
圧力鍋で茹でたパスタ等の乾麺はぜんぜん違うよ、一口でわかる

湯で時間見つけるのは面倒だけどはじめは少し短めから少しずつ伸ばしてけば失敗ない、3回もやれば見つかるから
長いと茹で過ぎで食べる気しないけど、硬めなら普通に圧力かけずにまた茹でればいいだけだし

763 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/25(土) 01:30:31 ID:TTnf69FD.net
パスタは2時間程度水につけてからお湯で1分茹でる硬さが好きだわ

764 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/25(土) 01:31:29 ID:erOtZqEJ.net
高圧と低圧ってどう使い分けてます?

765 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/25(土) 02:36:19.07 ID:+vcMFHBu.net
パスタを圧力鍋で茹でるとモチモチむっちむちの食感になるんだよ
2~3分早めに茹であがるからガスも節約できるし、ぜったいおすすめだから試してみて

766 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/25(土) 02:43:23.58 ID:F7sTYXCd.net
>>764
高圧は、玄米炊飯や骨まで柔らかい魚料理
 ザ・日本の健康食のイメージ
 その一方で高圧では野菜が煮崩れてしまう。

低圧は、上気理由から野菜の多いシチューやスープ・鶏肉類など。

767 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/25(土) 11:04:35 ID:KjBwSmj+.net
最近流行りの4分で茹で上がりのパスタはどうしてます?

768 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/25(土) 12:21:54 ID:OMZZiuUj.net
>>763
簡単で良いですよね
ただあれ欠点が一つあって多分タンパク質の凝固皮膜が出来ない
だから水溶成分出ちゃうからつけた水沸かしてソースに戻したり
ちょっと麺の味薄いかなって

769 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/26(日) 00:59:48 ID:zlIbm/+F.net
>>767
1〜2分 てかw

770 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 16:06:10.03 ID:tJmRBGkK.net
ラゴスティーナのガラス蓋これの20cmはどうや?
https://www.fukuji.net/flypan/46-08.htm
公称19.5cmに対して19.4cm

771 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 16:15:54.31 ID:tJmRBGkK.net
↑すまん、カートに入れようとするとエラー出た
商品画像的にイシガキ産業のHO-1063ぽい

772 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 20:35:04.97 ID:RrkBZ1uT.net
>>770
う〜ん、いい線だけど微妙、、、かなぁ。
ラゴの公称19.5mmは開口部の上部頂点での直径で、
内径は19.2か19.3mmって感じなんだよね。

価格も高くないから人柱覚悟で買ってみてもいいけど、
もういっぺん精密定規で測ってみよう。

773 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/03(月) 09:06:17 ID:yJD6wrA+.net
もう一段下げるかもしれん
様子を見つつ突っ込んだら買いでいくか

774 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/26(水) 21:46:44 ID:X2HSI//R.net
理研って無くなったのねorz
長年使ってる鍋のパッキンが怪しくなってきてパッキン買おうと思ったら無かった

仕方無くパールのクイックエコ買ったのだが
鍋側の取っ手が薄くて持ちにくい

775 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(Thu) 13:03:39 ID:Bu+tEQjC.net
聴覚障害で音がほとんど聞こえないのですが、圧力鍋って安全に使えるでしょうか?
圧力がかかったことや危険な状態(?)を音で知らせるイメージが強くて心配です

776 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(Thu) 13:57:10 ID:Tbkwo4Cb.net
>>775
電気圧力鍋がおすすめ
ほったらかし料理もできるし

777 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(Thu) 14:40:20 ID:iRm+9wa4.net
>>775
776に同意
安全性重視なら「減圧鍋」がオススメ

778 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(Thu) 16:02:32 ID:8W92jsEa.net
アラームとかでお知らせするわけじゃないから聴覚は関係ないと思うけどな
不安な気持ちは分かるけど、説明書を良く読んで適切な使用をしていれば大丈夫だよ

779 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(Thu) 18:31:28 ID:jrtqsxK/.net
やかんのお湯が沸くのが分かるのであれば圧力鍋でいいと思う。分からないのであれば電気の方がいいと思う

780 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(Thu) 19:03:24 ID:kwigSh+8.net
ポテトサラダ作るために今回は圧力釜にスノコを入れてジャガイモを10分ほど蒸して見た
皮をむかずに蒸したけど手で簡単に皮がスルスルと剥けてねっとりとしたポテサラができた

781 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(Thu) 19:46:53 ID:c9rsWpmd.net
フィスラーの圧力鍋とか音小さくてずっと見てるらしいから難聴でも変わらなそう

782 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(Thu) 19:53:59 ID:ID82ZCN0.net
>>776-778
ありがとうございます
やかんは蒸気が吹き出してきたらという感じで判断してます
特に致命的な問題はなさそうということで安心しました
また電気式は考えたことなかったです。聴覚と関係なく安全ということで、検討してみます!

783 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(Thu) 20:03:06 ID:ID82ZCN0.net
>>781
なるほど、静音性を重視すればたしかに見て判断するしかなさそうですね、ありがとうございます

784 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/29(土) 11:17:36 ID:Rr9wzSqF.net
最近麦飯をよく食べるが炊飯器で炊くと麦の部分が少しボサボサした感じになるけど
圧力鍋で炊くとモッチリして凄く美味しい麦飯になった

785 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/29(土) 18:59:27 ID:zo/+jKwm.net
スーパーの店頭からトイレットペーパーが消えた
あの311地震のときを思い出す
圧力鍋を使うようになってから非常時用に乾燥大豆を備蓄するようになった

786 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/03(火) 10:23:30 ID:hD/uihl7.net
料理屋もよく使ってる大麻オイル
https://a.r10.to/hbW4iX

栽培肥料としてもつかえて、育った作物はオークションなどでも出品できます
(味が増し、大きさも1.5倍になる)

787 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/10(火) 18:06:16.08 ID:+jemfSIw.net
圧力鍋って火にかけてて圧力がかかった瞬間(と火を消して何分か経って圧力が抜けた瞬間)って
鍋の中は何度ぐらいなんですか?
こんな基本的なことがいくら調べても分からないのですが

788 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/10(火) 18:30:01.19 ID:vkt+QbIf.net
圧力にもよるけどかかってる時は110〜120℃くらいだとおもう

789 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/10(火) 18:31:04.01 ID:io28ZnD8.net
水の沸点は圧力が高くなるにつれて上昇するため、内部の温度は沸騰の前であっても100℃以上となる。 鍋の種類などによって差異はあるが、およそ2気圧で120℃、圧力の高いものは2.45気圧で128℃程度になる。

790 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/10(火) 18:32:54.14 ID:LmddxOpI.net
>>797
圧力弁が働いて蒸気が出ているときは常に一定温度
温度は圧力弁の動作圧力に左右される

動作圧力+1気圧のときの沸点が中の温度だ

動作圧力は鍋によって違うんで使ってる鍋の仕様をしらべてね

791 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/10(火) 19:03:08 ID:+jemfSIw.net
親切なマジレスありがとうございます
火を止めてから圧力が抜けるまで、何分間も無音で時間がかかりますが、その間ずっと100度以上ってことであってますか?
あとそんなに冷めるのに時間がかかる(冷めにくい)のは普通の鍋に比べてどういう理由でそうなるんでしょう?

792 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/10(火) 19:25:22 ID:f8QAbLoT.net
圧力かかってる鍋に水滴を落とすと数秒で沸騰するよな
前に気になって赤外線放射温度計で計測したら鍋上部で118℃位だった

793 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/10(火) 19:35:11 ID:BZMq7BZL.net
金属光沢あるとこだと赤外線温度計で正確に測れないはず
低めに出ると思うけど118℃なら正確っぽい雰囲気だな

794 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/10(火) 19:43:39 ID:f8QAbLoT.net
>>793
ステンレスで光沢のある金属部分だと無理だね
アルミ製や注意書きラベル上なら測れるよ

795 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/10(火) 20:56:23 ID:+jemfSIw.net
そういえば急冷するために水をかけるとしゅんしゅん弾けますね
火を止めても100度以上が数分間も続くなんて随分お得なんですねえ

796 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/10(火) 21:54:15 ID:ChTsjGhz.net
>>791
そもそも水は蒸発さえしなければ冷めにくい
圧力鍋が冷めにくいと言うより普通の鍋が100度以上に上がらないだけ

797 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/10(火) 23:06:07.04 ID:0WYsYVhd.net
>>795
圧抜けた直後に蓋開けるとポコポコ沸騰してるわ

798 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/11(水) 00:28:35 ID:xHuLtOUQ.net
>>791
圧力鍋(作動圧力100kPa) 120℃→100℃
普通の鍋           100℃→80℃
にかかる時間は大差ないと思うけど

799 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/11(水) 00:50:41.60 ID:uANt3Etw.net
超原始的な圧力鍋をもう15年くらい使ってるんだけど
使い慣れてるのとパッキンが生きてるから買い換える気が起きない

せめてパッキンが逝ったら決断できるのに

800 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/11(水) 01:38:06 ID:F5zeg/Bs.net
>>799
パッキンを冷凍して両手で パッキン!と折っちゃえw

801 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/11(水) 02:51:44.19 ID:x0cm5cdW.net
普段は水道水を細くチョロチョロ流して急冷してる
あるときジャーっとたくさん水をかけたところフタの周囲からものすごい勢いで大量の蒸気が噴き出して腰を抜かしたことがある
蓋が急速に収縮・変形してパッキンがその変化に追随できなかったんだろう
それ以来もう慎重にやってるよ
みなも気をつけておくれ

802 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/11(水) 10:57:28 ID:z+mV0UvU.net
>>799
30年以上前のWMFの圧力鍋なんか、パッキン替えたら普通に復活したよ。
パッキン替えるのは、自分の記憶ではこれが2回目。
大きすぎて邪魔だし出すのが面倒だが、買い替える理由が見当たらない。

803 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/11(水) 13:06:15.66 ID:YkXBwU/q.net
理研、無くなってたorz

804 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/15(日) 04:48:10.45 ID:k01bkG2K.net
>>803
サイズは同じはずだけど、メーカーとしては部品に互換性がありますとは言えないよねぇ。

http://www.wonderchef.jp/cooker/konabe/

805 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/15(日) 22:36:04 ID:Nxa0EwPh.net
10年近く一度も使わず寝かせてあるフィスラーの圧力鍋 パッキン生きてるのかな

806 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/16(月) 00:33:36 ID:TOi2Rl74.net
>>805
今調べた所では1年で…って書いてあった フザケンナよw
Luminous+

807 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/16(月) 17:19:04 ID:+Fqn06KD.net
ドウシシャのパッキンの耐久性の低さはスレ内でも著名な事実
そのうえ>>140の時点で既に廃番商品という現実 (ついでに>>142参照)

806がドウシシャユーザーなら
よく調べもせず、取説(パッキンは1年交換)も読まずに買っちゃった己自身を悔いなさい

808 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/16(月) 17:41:12.75 ID:kAaPxe2L.net
象印高いねー

809 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/16(月) 18:07:21 ID:IdnlsVw0.net
象印の印象

810 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/20(金) 13:11:42.95 ID:/cH+zQbC.net
>>807
どんなものか見てみたら1000円コーナーに欲しくなるものがある!

811 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/21(土) 14:11:06 ID:Srknz2g5.net
パール金属のクイックエコとエコクッカーの違いご存知の方教えていただけませんか?
公式ページ見ても全然スペックが載ってなくて‥‥

812 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/21(土) 14:23:31 ID:qWM4D9B+.net
>>811
昔の名前がエコクッカー。

813 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/21(土) 21:57:58 ID:6rthkNmw.net
>>812
ありがとう!

814 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/22(日) 00:12:29 ID:sLncR6Ap.net
>>813
ちなみに旧姓は 古川 と申します。

815 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/25(水) 12:03:06.10 ID:3nLzNnJ2.net
よろしくお願いします

816 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/26(木) 11:13:51.89 ID:9+E9Q+JM.net
こちらこそ

817 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 13:34:05 ID:cG8+fRk+.net
こんこ゛とも よろしく・・・

818 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 20:07:04.06 ID:ReOXIO4R.net
圧力鍋だとむしろ栄養素壊れにくいんだって
ポテトが分かりやすく美味しいと感じる

819 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/01(水) 01:23:42.02 ID:7FeL0vJe.net
>>818
どうでもありがとう御座いました。

820 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(木) 12:18:19.40 ID:XAADGOIw.net
「○○だとむしろ栄養素壊れにくい」系の話は眉唾だと思ってる
冷凍のほうが〜とか缶詰のほうが〜とかね
そりゃビタミンBだのみたいな話だとそうかもしれないけどそんな古い栄養素はもうありふれててどうとでも取れる
それより経済合理性や利便性に劣る未加工や生で食べた時だけ取れる物質の価値が相対的に高まってるわけで。
「圧力鍋の方が壊れにくい物質もあるが、そうでないものもある」が正解かと

821 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(Thu) 12:55:27 ID:Jn4vqN92.net
どちらにしろマイナスにならないんなら有用ってことだな

822 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(Thu) 15:37:06 ID:XAADGOIw.net
いや使い方次第でマイナスになるでしょ
というより栄養や健康にはトータルではマイナスの方が多いと俺は思うよ
適材適所で部分的に使ったり、
他の料理で生の食べ物や低温調理のものを意識して食べてればトータルでは有用だと思うけどね

823 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 12:01:27 ID:cMBRQf9o.net
>>820 同じく「水を入れなければアクは出ない」も眉唾だと思ってるw
無水スープの雑な完成度を喜んでる貧乏舌のなんと多いことか・・・

824 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 14:05:14.01 ID:Y1eXiaE5.net
気持ち悪いやつの書き込みだな

825 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 15:56:46 ID:4h1MGZOE.net
反論自治民が現れた

826 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 10:16:21 ID:BrKDV811.net
道具を買ってしまうと、しばらくはその決断を否定されたくないので守りに入るよね

827 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 15:59:43.54 ID:owqzP9Fs.net
それはあるなあ。
俺の場合は、卵焼き器(四角いフライパンみたいな奴)。

828 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 02:12:15.23 ID:BEQDQaub.net
https://www.fukuji.net/dasi-supe/0206-02.jpg
こんなの買ったけど1回しか使わなかった😎

829 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 09:55:43.17 ID:IZPOVnk9.net
シノワだっけ。ブイヨンとかダシ取るのに便利だけど
個人使いはかさばるよねw

830 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 11:09:25 ID:cQqJN6UM.net
ホットサンドメーカー
魔法のフライパン
BBQコンロ
ソーダストリーム

831 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/09(Thu) 00:38:17 ID:RYXn8X+f.net
>>830
乙。

832 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/11(土) 06:32:44 ID:qVtgApAG.net
ドウシシャの鍋買おうかと思ってたんだけど
このスレでは評判よろしくないのね
浅いのがいいなあって思ったんだけど

833 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/11(土) 11:00:15.18 ID:ZtqyNvwP.net
>>832
もう流通在庫しかないし部品もいつまで出してくれるかわかんないからね
パッキンは予備が2枚ついてるから安心だけど圧力弁廻りの部品が心配

834 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 15:33:30 ID:xVs0FUhj.net
うちのWMFは、パッキンを交換して親の代から30年以上使っている。
構造もシンプルで壊れる気配すらない。

835 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 16:16:20.85 ID:GzU7YZpJ.net
30年!すごい

836 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 16:17:03.25 ID:GzU7YZpJ.net
関係ないがそう言えば自分が使っている普通の鍋
親の代から50年近いわ・・・

837 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 16:26:01.91 ID:xVs0FUhj.net
パッキンが痛んで蒸気漏れするようになった時、パッキンを高島屋のWMFショップに持ち込んで
ダメ元のつもりで部品在庫を聞いたら「これですね」って何の疑問もなく新品を出してくれた。
さすがドイツ製だな、って思ったよ。
古いモデルの写真が載っているカタログも見せてくれて、「あ、うちのはこれです」って
これまたさすが高島屋。

ただ「ダブリューエムエフ」って言ったら「ベーエムエフ」って返されたのには、軽くムカついたw

838 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 16:34:00.66 ID:GzU7YZpJ.net
ダンケシェン、イッヒリーベディッヒって返せば完璧だった

839 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 16:57:44 ID:qLWdgotX.net
俺が入った大学寮は
電話を取り次いでもらったら
「ダンケ」と大声で言うのが慣わし
入寮するときに買ったステンレスの鍋
今年で30年目だ

840 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 16:59:43 ID:xVs0FUhj.net
パッキンは母が一度二度交換したのが記憶にあったので「次来るのは10年後ですね〜」って笑ったら、
「そう言わずに新しいモデル、いかがですか?」って接客もお上手w

841 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 23:53:05 ID:dB4yx4U0.net
いい製品すぎて買い替えられない
素晴らしい

842 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 23:54:12 ID:H8ecZaDe.net
>>837
日本公式サイトでもヴェーエムエフだし
ドイツ製品でドイツ読みだから
https://i.imgur.com/9HxN5sJ.png

843 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 00:05:06 ID:M7tera8h.net
十何年前に買った鍋(パール金属のプロシード)、月に数回だけど
便利に使っていて、パッキン一度も変えてないなあと思いメーカーサイトを
見に行ったらトウの昔に廃盤取扱いなし代替品もなしになっていた。

キズもヒビもないからもうしばらく使いながら新しい鍋探そうかな。

844 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 00:17:19 ID:Y6BDB7yu.net
パール金属の安いから使ってる鍋に嫁入り道具とか贈り物とか特別な思い入れがない限り買い替えたほうがいいかもね

845 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 04:28:07.19 ID:LcElwDzf.net
>>842
GH

846 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 05:00:00.39 ID:UpYmSsU4.net
エヌハーカーですが受信r...。

847 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 08:12:03.80 ID:2PMzfIu0.net
パールの圧力鍋って日本製ですか?

848 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 08:48:23.75 ID:YPy+U+Mr.net
昔よく使ってた鍋はIH対応のキッチンのところに引っ越して
使えなくなってしまったけどそのまま保存してある
邪魔なんだけど捨てられない
これまで圧力鍋無くてもなんとか調理できていたから
仮に今買ったとしても使用頻度高くなりそうにないので
部品の心配がある安売りドウシシャでも何とかなるかな

849 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 22:24:48 ID:9oEBaA8W.net
郵送費が安ければもらいたいくらい

850 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 21:20:45.95 ID:E4FgE98r.net
その辺のスーパーだと、ティファールがよく置いてあるね。
お値打ち品でパール金属。

あれだけ値段が違うと(多分)中国製で5年くらいで交換部品が
手に入らなくなってもパール金属を買うかな。値段の高いものと
並べて使ったら違いが気になったりするかもしれないが、
ウチでは毎日使うものでもないし。10年20年使うことを考えれば
2万円3万円でも高い買い物ではないとは思うけど。

851 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 22:53:21 ID:rKLNPRQh.net
ここの方々はフィスラーやWMFは嫌いなのかな
消耗品も相当昔のでも未だに手に入るし重宝してるんだけど

852 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 23:02:33 ID:LhEPq3kt.net
お高いですからなあ
多くの人は最初の圧力鍋はお試しで安いパール買って十分満足するか使わなくなってるのでは?

853 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 23:08:28 ID:ZjGynK0D.net
パール→ティファール→フィスラー
とクラスチェンジしてきた私が通りますよ…
フィスラーは鍋磨きがラクで良いね

854 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 23:10:17 ID:jx+96UjR.net
>>853
電気圧力鍋にはいかんの?

855 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 12:17:22 ID:mAZ27pdu.net
電気圧力鍋って場所とるよね

856 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 12:19:27 ID:xbSuvS72.net
>>855
圧力鍋は場所とらんの?

857 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 12:54:27 ID:AyOACOrt.net
853じゃないけど
圧力鍋は使わない時は箱に納めてしまえるけど 電気圧力鍋って出しっ放しなイメージ
それに容量の割に大きいよね電気圧力鍋 店で見た時電気2.5Lが普通の4.5Lくらいの感覚だった

858 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 12:55:42 ID:I0Yr3joY.net
炊飯器パクった製品だしな
場所は食う

859 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 12:56:36 ID:xbSuvS72.net
>>857
同じようにしまえばいいのでは?

860 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 15:28:22 ID:mR0uMiP5.net
一度しまうと10年ぐらい放置されてゴミになるので、目につくところに置いておくべきじゃね?

861 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 18:03:21 ID:p11ivX6K.net
まぁ要らんわな

862 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 21:16:34 ID:obdjJhiN.net
センターリブ高圧60分で軟骨が透明プルプルだ。
パール金属2.5Lで3000円ちょい買って良かった、という買わなかった・・・

863 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 23:13:48 ID:rcXXOUCT.net
>>862
くそババアが何か言ってるみたいだが 理解不明

864 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/18(土) 09:03:58.35 ID:4xTLt6rB.net
そこまで分かっているならそっとしておくべき

865 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 08:46:11 ID:ND9z5ioN.net
圧力鍋で角煮作ってるんだけど、ネットとかでよく調べると脂抜きをしたりしなきゃいけないっぽい?
圧力鍋に付いてきたレシピ集だと2度茹でるだけなんだよね

「ためしてガッテン」の情報だとサラダ油を100g使ってフライパンで焼くとか(肉の脂がサラダ油の方に溶け出るらしい)

圧力鍋で角煮作ってる人はどんなふうに作ってる?

866 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 09:40:54 ID:NxT1NXvZ.net
>>865
俺は焼かずにいきなり煮る

867 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 22:15:35.20 ID:IJguGwbs.net
>>866
変わらんもんねw

868 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 22:25:08.20 ID:kcbWOygO.net
いわゆる味覚差

869 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 23:40:56 ID:/4CpVTvK.net
圧力鍋で豚バラ角煮作ると、脂身のところはトロトロに仕上がるけど
赤身部分が硬いままになるの、どうにかならんかな。。。

870 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 06:10:14 ID:nCkgQBIb.net
圧力鍋の限界

871 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 08:26:53 ID:UsAEqUhC.net
得手・不得手ってものがあるしなんでも圧力鍋で作ればいいってものでもなくて
時短やコストカットはできるけれど料理によっては失うものもある

872 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 10:04:35 ID:l+Tv1ZLz.net
やっぱそうだよねぇ。
最近は角煮は圧力鍋は使わずに、オーソドックスなやりかたで弱火でコトコト長時間煮込んで作ってる。
牛すじ肉の下茹では圧力鍋一択だけど。

873 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 12:24:24 ID:VDjrDIHV.net
圧をかけない煮込みもステンレス圧力鍋の方がいい
保温性が高いから極々弱火で済む

874 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(木) 13:31:33.43 ID:QypUVqd7.net
タンパク質は加熱で凝縮して固くなるからやらかくするには時間をかけて加熱で繊維の崩壊が必要だから
圧力鍋でも時間をかけるしかない

875 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:04:19 ID:evcEh9Zr.net
結果、豆ぐらいにしかまともに使えないんだよね
肉の時短には全く使えないって買ってから気づく
シャトルシェフ(保温調理)の方がマシという真実

876 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:18:40 ID:VWq71rjX.net
圧力鍋を毛布で包めば、ほら保温調理器の出来上がり

877 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:30:51 ID:Dny1DyQq.net
>>875
煮魚もいいけどな

878 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:36:33 ID:evcEh9Zr.net
>>877 個人的には微妙、煮魚は非圧力の普通の調理方法で何の問題もないし
時間の掛かる工程を短縮できるメリットが無いのにわざわざ使う気にはならないかな

879 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:37:30 ID:evcEh9Zr.net
>>876 シャトルシェル舐めてるだろ? 8時間後でも60度以上キープだぞ?

880 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:41:04 ID:Dny1DyQq.net
>>878
普通の鍋だと骨まで食べられるようにするのは時間かかる

881 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 14:48:12 ID:evcEh9Zr.net
ごめん、別に骨を食べたいとは思わないw

882 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:03:11 ID:QypUVqd7.net
まぁ別に圧力鍋でも
圧力→保温温度→再度圧力→保温温度
って2〜3回繰り返せば3〜4時間煮込んだくらいにはなるだろ
弱い材料がデロデロになりそうだから分けてやったほうがいいが

883 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:54:45 ID:evcEh9Zr.net
>>882 試したことあるか? 思い付きで言ってない?
通常の圧力調理を2〜3回繰り返しても
口に入れると程よくほぐれるようなビーフシチューやカレーや角煮にはならないよ?

君の >874 の発言通り、あまり良い完成度にはならない
ガチガチか完全にばらけた塊感の無い状態になる

・熱崩壊に時間を掛けなければいけない工程は、圧力調理では短縮できない

これが結論 だから肉は全般的にダメ、豆ぐらいだよ
適材適所というか、万能性を求めるからおかしくなる

・圧力鍋は煮豆専用調理器具

でいいじゃん

884 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:11:52 ID:QypUVqd7.net
>>883
圧力調理1回やって開けずに放置して際90℃以上の時間は1時間程度になるのがわからない?
3回やるってことは少なくとも3時間煮込んでるも同義なんだが
保温温度までって書いてるから80度台も長時間またいでるわけだから普通に熱崩壊時間を4時間程度与えてることになる

文章を読み取れなかったんだね 圧力終わり次第再度圧力スタートと思っちゃった?

885 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 20:44:54 ID:RgXq0sy2.net
>>884
どのみちそんなに手間かけるなら、保温調理で良いだろ ばからしい

886 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 22:06:45 ID:leVgBv8M.net
インド人とかはまじで豆専用だな

887 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 22:20:02 ID:QypUVqd7.net
>>885
数時間おきに加圧ボタンひと押しが手間?w

888 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 22:31:26 ID:dimEOW6S.net
保温鍋はウェルシュ菌の増殖を意識しないといけないから処分した
再加熱した方が精神衛生上よろしいので

889 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(木) 23:19:03.69 ID:s7RT5325.net
>>888
どんだけ汚いキッチンだよw 大笑いプ。

890 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(木) 23:28:19.73 ID:wpnEwk73.net
>>889
煽りが古臭くて加齢臭がする

891 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/30(Thu) 23:55:29 ID:RgXq0sy2.net
>>888 普通に使う限りウェルシュ菌が繁殖するような事にはならないよ

もしかして、保温調理してるの忘れて翌日食べたとか?
それ保温調理機関係ないと思うよ

892 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 00:01:27 ID:cEkFZxtx.net
>>891
結局時間に追われるから、自分には合わなかったというだけ
貴方が気に入ってるなら使えばいい
いちいち圧力鍋スレまで来て暴れないでください

893 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 08:19:47.13 ID:iGuEg0ts.net
>>892 まるで障碍者の子供を守る親みたいだな

894 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 16:16:32 ID:KCYLah7e.net
最近はリゾットやおかゆをよく作ってる

895 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 16:21:20 ID:MuFpa4IA.net
最近のレシピでは圧を、強でとか弱でとか書かれているのをよく見るけど、ウチの圧力鍋はそんなのないし

896 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 16:25:41 ID:h3uogHfY.net
>>895 圧力弁が調整できないタイプもあるね
最近は調整可能なほうが多いと思う

897 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 17:02:03 ID:5LXfh4gQ.net
>>890
今時SNSじゃなくて5chやってる時点で同じ穴のオッサンなんだけど「プ」は流石にやべえ

898 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 18:52:48 ID:eZNXG2ER.net
豚ヒレブロックを圧力鍋で1時間煮たらカチカチの肉が出来上がった
柔らかくなるんじゃないんかい
豚バラブロックも硬くなったし
豚方ロースは柔らかくなった
嘘だろって思ってもう1時間圧力鍋やったら硬いままだった
もう無理だ柔らかくなる原理がわからない

899 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 19:06:03 ID:+WplRes2.net
筋とか脂身の部分は柔らかくなるけどそれと反対に赤身の部分はパサパサのボロボロになるイメージ

900 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 19:08:14 ID:iGuEg0ts.net
>>898 低温・保温もしくは普通に鍋で煮ると原理が判るかも
圧力鍋と塊肉は相性が悪いので使わないほうが良い

901 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 19:10:26 ID:pRj2fN+H.net
鍋でコトコトにたら、赤身も柔らかくなる?

902 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 20:09:04 ID:swH4Dbeu.net
やり過ぎ
1時間も加圧したら肉汁全て抜け落ちる
時短器具なんだからレシピ通りやってみれば

903 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 21:21:26 ID:DCwhCFa1.net
おもりから圧力が噴き出してたから外してみたら、おもりの半分から下が粉々に砕け散ってた(T_T)

904 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 21:52:56.59 ID:vaoLipyW.net
ちょw
どういうオモリよw
プラスチック?

905 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 22:05:41 ID:DCwhCFa1.net
>>904
パール金属製の青いプラスチックおもり

906 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 22:45:53 ID:4G/rDnlH.net
>>904
パール金属製のは圧力弁がプラスチックで出来てるの
内部の圧力が異常に高くなったときはプラスチックが溶けて吹き飛ぶ設計だと思うのよ
金属容器が爆発しないようにね

907 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/01(金) 23:27:10 ID:DCwhCFa1.net
成る程ね。パッキンもポタポタ漏れ始めて寿命だから、パッキンとおもり交換だな

908 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 11:18:34 ID:FaJT8H07.net
そういう状態になったら、裂いてプルドポークにすればいい。

909 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 23:23:51 ID:9iJFkmBZ.net
硬くなったパッキンを両手でパッキン!と折る

910 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 07:59:55 ID:AXuw5tNt.net
シリコンは硬くないよシリコン劣化は厚みが小さくなり蒸気が抜けるだけ

911 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 05:54:45 ID:s9gtAG3k.net
尻込みしちゃうのか

912 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 12:52:21 ID:m8hlpamh.net
ReDePotってどうなんだろう、メーカーがよくわからないけど

913 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 22:35:54 ID:7SI6Mtv5.net
上の方にゆで卵が剥きやすくなるってあったから試してみたらほんとにめっちゃ剥きやすくて感動した
もしかして栗とかも剥きやすくなったりするのかなと思ってググったらなるっぽいのね
ただどこも破裂しないように切れ込み入れるって書いてあってちょっと怖い…

圧力鍋で栗茹でてる人っていますか?

914 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 23:24:51 ID:aaRTcohS.net
10万入るからパッキン交換しょっと

915 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 00:53:19 ID:8CnJBj93.net
>>914
パッ筋交換 10万園

916 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 08:55:44 ID:U2tO4k6/.net
>>913
切れ込みいれると普通にゆでた玉子も剥きやすくなるぞ
理由は薄皮との間に水が入るから

917 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 14:06:09 ID:q8c0VJV/.net
ゆで卵は卵が半分くらい浸かる程度の水で蓋をして3〜4分茹でて、そのまま余熱で放置してから殻を剥いてるけど、これで剥きにくかったことないよ

918 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 16:36:25 ID:n1f45/RI.net
そういや最近卵の殻に賞味期限シール貼ってあるの多いけど邪魔よな
生で使うときは便利だけど

919 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 00:11:10 ID:LViim1Kf.net
>>917
そうやって作ったら固茹でタマゴですね

920 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 08:40:08 ID:BUdNxGwK.net
茹で玉々は出来上がって直ぐに少しの流水剥く
これでスルっといくけどな

921 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 10:43:42.81 ID:SO0rKhd8e
>>913
栗は切れ込みなしでそのまま蒸してますが、
破裂はしないですよ。食べる時に最初の1、2個は
切れ込み入れるとプシュッという程度

922 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 14:27:25 ID:WAwyyP79.net
めっちゃ熱いし火傷しないか?
氷水で少し冷ましてから剥いてる

923 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 18:06:54 ID:BUdNxGwK.net
空気溜まってる方をパンパンと割ってソコから流水を殻と卵の縁に流し込むようにするとつるんと剥けるよ
茹でたてが一番つるんだから熱さ感じる暇ないよ。真上から卵に流水当てるし

924 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:17:47 ID:VDMVBlBf.net
確かに茹でたての方がムキやすいな
何か白身がぷるぷる柔らかくて
あれは凝固してる途中なのか

925 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 15:33:27 ID:NBDIo7Cv.net
冷えると薄皮が引っ付いて大変、身まで剥がれてボロボロだもんな

926 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 23:32:24 ID:zBk2GAbq.net
俺の珍珍の皮は常の温度で剥けています

927 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 08:39:07 ID:+7crN1vo.net
急冷すれば白身のたんぱくが急速に縮む
だから卵殻膜との間にすきまができやすいのよ

928 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 00:26:01 ID:/Qny/Fsu.net
>>926
塩揉みしてから熱湯だぞ。それで臭みが…

929 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 10:20:37 ID:il36bnfD.net
納豆自作用に買ったけど
圧力鍋で蒸した大豆は糸の引きがいいな。
シャトルシェフや普通の鍋で長時間茹でたのより断然いい。
今日は小豆をゆでてあんこを作ってみよう。

930 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 10:41:50 ID:rhE8SBsE.net
>>929
納豆の出来はどうですか
作ったことないけれどむずかしい?

931 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 13:12:19 ID:il36bnfD.net
>>930
ヨーグルトメーカーがあればとても簡単。
納豆の出来も満足。

タネは乾燥大豆300gに対して
市販の納豆を1パック使ってます。
最初に丸ごと冷凍してしまった都合で
最初から小分けすれば半分でも
もっと少なくても十分かも。

932 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 13:22:27 ID:h/kt6LNd.net
>>931
へー食べてみたいな
ナットウ菌は最初は市販のものを買ってあとは使い回しできるのか
出来立てを食べられるなんてステキだ

933 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 17:49:13 ID:V8QZ8gNn.net
>>931
炊飯器の保温じゃ無理かな?

934 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 18:08:15.21 ID:75PoNr6K.net
>>933
70度くらいになるから無理

935 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 18:15:37 ID:zpIQWt1S.net
>>932
そういえば圧力鍋以前の出来は
とても使いまわしできそうな感じじゃなかったのでやってないけど
今回の圧力鍋で作ったのは使いまわしできそう。
菌の性質が変わってくるので自作使いまわしは
多くても数世代でやめた方がいいって言われてるけど。

>>933
45度で24時間発酵させてます。
炊飯器の中がいったい何度になってるかが問題ですね。

936 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 18:23:35 ID:h/kt6LNd.net
>>935
なるほど、雑菌も混ざるだろうしその方がいいのかもね >使い回し

937 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 19:12:36 ID:V8QZ8gNn.net
>>935
なかなかのいい湯ですね

938 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 22:19:13 ID:f8hDMa4L.net
納豆菌が恐ろしいのは、20年前に買った粉末状の乾燥納豆菌を発掘したんで試しに仕込んだら、普通に旨い納豆ができちゃうところ。
一説には宇宙空間に晒した後でも納豆を作るために問題なく機能するらしい。
腸内細菌を駆逐した例もあるから、納豆菌は実は地球外生命体なんじゃねぇの?

939 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 23:51:20 ID:NZn4ho48.net
>>938
納豆5パックを毎日6ヶ月食べ続けると 宇宙人になれますか?

940 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 01:29:44 ID:Gppw6gQS.net
宇宙人になる前に、腸の活動停止で病院送りになるよ

941 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 02:40:22 ID:Inl3wC01.net
>>929
まさかの小豆納豆

942 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 14:11:50 ID:tcNTXLqW.net
納豆って縄文時代からだろ

943 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 15:13:41 ID:glWe5Ukv.net
卑弥呼が納豆食ってたらしい

944 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 19:51:06 ID:tEX2mpy5.net
竪穴式住居の敷ワラで出来たってTVでやってたよ

945 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 22:08:20 ID:Gppw6gQS.net
藁苞(わらづと)の本物の納豆はお高いんだよな

946 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 21:37:13 ID:J06xiNDS.net
鍋いっぱいの納豆なんてすごいな。
食べ過ぎて腹壊して糸引きながらウンコ垂れ流すなんて夢みたいだ。

947 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 22:40:58.07 ID:SVqHdkez.net
腸内フローラが納豆菌によって駆逐されるから、未消化の納豆の大半がそのまま出てくるよ

948 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 23:14:55.25 ID:VC7kN7BE.net
>>947
洗えばもう一度食べられますよね?

949 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 00:53:02.51 ID:DD6hVFkS.net
洗ったあと、せめて煮沸消毒してから食えよな

950 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 00:59:05 ID:DGFkjhXk.net
>>949
m(_ _)m ありがとうございます

951 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 12:09:44 ID:tE1CyJsV.net
豆腐と納豆と玉子が安いから月末も楽だ

952 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 01:49:06 ID:0ylqhReX.net
豆腐は一丁39円のやつを買って、ガッツリ水抜きして使ってる

953 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:01:40 ID:aUX1p0Zl.net
30円台で売ってる豆腐ってクスリ臭いから60円くらいのやつ買ってる
たまに高級な寄せ豆腐買うけど、美味いなあって思う

954 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 10:13:53 ID:W5mMK05Z.net
>>953
何の薬入ってんの?

955 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 14:02:46 ID:hwM3kchh.net
塩化マグネシウムじゃね
にがりに含まれる豆腐を凝固させる成分

956 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:54:34 ID:NuKceuL5.net
>>955
火を点けたら燃えちゃいませんか?
昔の写真撮影で発火させてたヤツですよね

957 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 00:13:26 ID:IFygsdpT.net
ちょっと何言ってるかわかんないですね

958 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 13:44:39 ID:pAYxn0x4.net
まばゆい光を放ちながら燃える豆腐の炎、水の中でも燃焼を続けるMgCl2
燃えよドラゴン豆腐

959 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 20:37:46 ID:kUsp+K90.net
>>931
お使いになってるの納豆の製品名を教えていただけないでしょうか?

960 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 22:49:26 ID:tRK/TGgH.net
>>959
オトコワリします!

961 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 06:47:44 ID:/wRX1qu3.net
>>959
業務スーパーのPB納豆だけど何でもいいはずだよ。
当時それしか手に入らなかったから使ってるけど
使い切ったら金の粒とか試してみたいし。

962 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 18:46:58 ID:CdKGiK4S.net
圧力鍋を使ったことがないけど欲しくなって注文したよ
小さめの片手タイプを買うつもりだったのが
5Lの両手になったけど
安いと値段に釣られちゃうわ

鯖の味噌煮を作りたい

963 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 19:48:56 ID:LiRr6pBl.net
骨までいけるやつか
梅干し入れても旨いぞー

964 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 20:02:38.63 ID:CdKGiK4S.net
ほー、梅干しですか
美味しそう
ハチミツ入りの甘い梅干しじゃなくて
すっぱい梅干しの方がいいのかな
届いたら作ってみよう

965 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 20:37:39 ID:lMbHa+Wh.net
さんまなんかもいける

966 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 21:11:59 ID:CdKGiK4S.net
サンマはいつも塩焼きだったから
バリエーションが増えるな
秋が楽しみだ

附録のレシピ本にも期待

967 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 21:27:18.13 ID:ZT6mBjRi.net
必要以上にデカいの買うとなかなか使わなくなる

968 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 21:42:09.60 ID:9pIGB7VE.net
>>962
5って大家族かっ

969 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 22:03:15 ID:CdKGiK4S.net
ワンダーシェフのオースキュートが税込送料無料で5500円だったので

3Lだと片手も両手ももっと高くて
悩みに悩んで安い方にしたよ
値引き大好き

970 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 02:53:34 ID:h8I5bLay.net
独りなので2.2

971 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 01:50:37 ID:CnyOchB1.net
一人なので10万円


結婚して子供5人居たのなら 70万円だったのに…

972 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 15:06:15 ID:MS8QcFGg.net
アサヒが交換部品生産してないのに30年保証で安売りしてる
ココはヤバいな

973 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 22:07:37 ID:37D7VWQ6.net
30年の使い捨てということじゃなくて?

974 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 03:15:39 ID:z6AJzeeb.net
電気圧力鍋のオススメ教えてくれ
時短優先
アイリスオーヤマが無難か?

975 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 05:33:55 ID:OnDOPjPZ.net
>>974
電気圧力鍋 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1577484120/

976 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 18:41:13 ID:yLDjeZkJ.net
安くて健康に良さそうなレシピあったら教えてくれ

977 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 23:39:04 ID:1ggJkoaA.net
>>976
水を45分以上加圧して自然冷却
飲むと 今まで作ってきた料理のおもかげが…

978 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 12:37:54.35 ID:upWaeO51.net
超高圧で玄米を炊こうと思ってレシピを見たら
サイトによって時間の違いが大きいね

ワンダーシェフだと浸水時間15分、沸騰後弱火5分加熱
ゼロ活力鍋だと、浸水時間6時間、沸騰後弱火15分
圧力は同程度なんだけどな

ワンダーシェフだからワンダーシェフの方で炊いた方が無難かな

979 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 21:37:18.92 ID:8nkbsxtH.net
>>978
玄米は正解がよく分からないから色々試すしかない
つか正解が知りたい
どう炊けたら正解か分からんが食えるしそれなりに旨いからいいかみたいな感じ

980 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 22:22:51.20 ID:720PEtyn.net
ただ炊くだけなら水に浸す時間もゼロでいきなり炊いておkなのが圧力鍋
でも玄米に何を求めるのか、玄米を食べる目的が何か、それによって炊き方を変える必要があるんじゃね

詳細はいろいろ調べてみて

981 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 11:53:19 ID:UxInivT3.net
>>979-980
平均的というか標準があると思っていた
とりあえず両方ためしてみて
いい感じの方よりに調整してみるよ
気軽に玄米を食べてみたかったんだ

982 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 18:30:13 ID:bodbpgwH.net
同じ料理の先生でも、昔と今では玄米を炊く時間が違う
今の方が時間が長く 柔らかく炊く
個人的には、浸水時間無しで 水は玄米の1.3倍 弱火にして10分自然放置

983 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 19:57:04 ID:EF7Q/mqB.net
玄米の味や風味、食感だけを求める人もいるのかもしれないし
特定の栄養素を摂取したくて食べる人もいるだろうし
調理法がまったく違うよね

984 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 19:57:34 ID:UxInivT3.net
新スレ立てました
テンプレはこれから貼ります

【料理】 - 圧力鍋 44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1592736927/

985 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 21:02:25 ID:/ClnAE9H.net
>>984
スレ立て 乙です

986 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 10:44:44 ID:Ff3KIj0U.net
飴色玉ねぎって圧力鍋で簡単にできるけど、冷まして開けると
良い感じの色になってるけど水分は多いじゃないですか
あれって例えば直ぐにカレーに使う場合水分飛ばす必要ってありますかね?

水分量さえあってれば飛ばさなくても一緒かなとも思うんだけど

987 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 00:41:38 ID:Ewzm6NP5.net
電気圧力鍋に押されて流けどニッチ狙ってソースパンサイズの圧力鍋あればいいのにと思う
圧力関係難しいならミニパスタ鍋サイズまで胴長にして
レンジ圧力鍋の方が利便性あるのかな

988 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 01:11:52.90 ID:tlErhko4.net
>>987
パール金属にそのサイズは有りますよ

989 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 01:28:31 ID:Ewzm6NP5.net
せっかく小さいのに取っ手がでかくてその辺の片手鍋と変わらないゴツさがあるのが残念

990 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 01:30:15 ID:Ewzm6NP5.net
インドの圧力鍋が理想だ

991 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 01:56:29.40 ID:tlErhko4.net
>>990
しょーもない

992 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 03:51:50 ID:XE29MwFA.net
インドのホーキンスはとてもいいんだけどアルミで傷つきやすいので、付属の目皿入れて使ってると中にたくさん傷がついて壁面がざらざらしてくる

で、洗ってる時にそれが傷なのか微細な食品カスのこびりついたやつなのかが手触りで判明しにくくて、必要以上にしつこく洗うハメになってる

993 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 12:08:01 ID:6N0xWAKS.net
>>986
タマネギは変色するときに化学変化で
甘くなるから水がビチャビチャしてても関係ない。

994 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 15:50:42 ID:nFOKjnE4.net
>>992
そういうのはピカールで定期的に磨くとか

995 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 19:01:43 ID:WSZTAdxr.net
タイムセール漁って見つけた
安いか判断つかないのでメリット/デメリット挙げてほしい
https://www.am@zon.co.jp/dp/B07D3BDR8R/

996 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 19:03:57 ID:gAMQeOa0.net
>>995
まともな圧力鍋ほしいならめっちゃ安いやん

997 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 01:10:55 ID:8l5CTPAo.net
>>995
浜田陽子&限定でアウトだろうね

メーカーが長く続き、交換部品のパッキンと重りが長く出荷してなけりゃ
圧力鍋の意味が無いと思うよ

998 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 04:33:23 ID:dKoWqiqm.net
>>995
所々説明文の日本語が怪しいのは何で?

999 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 06:41:18 ID:0zQ3qCcW.net
>>997
重りとパッキン単体売してるけど、どこの工作員の中の人でつか?
https://www.wonderchef.jp/support/parts/parts.php?mode=amount&product_id=72

1000 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 11:03:58.91 ID:dvhgsOxE.net
>>999
>>997は他の商品よりはやく廃版になる事を危惧をしているとしか読めないんだが・・・
代用効くと思うし気にしなくていいと思うけど

1001 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 11:25:07 ID:8l5CTPAo.net
>>1000
浜田OUT、タイキック

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★