2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について

1 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/08(木) 04:25:04.32 ID:ywyYD3GF.net
メーカー毎の違いや、それぞれの良さを語りましょう。

2 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/08(木) 23:34:27.73 ID:DckwLq+a.net
('仄')パイパイ

3 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/09(金) 19:18:14.95 ID:twOKBXxW.net
ビタクラフト良いよね

4 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/12(月) 00:33:59.98 ID:9UiDkJtl.net
ジオプロダクトも良いよね

5 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/12(月) 10:47:14.70 ID:TL4/nU8Z.net
鍋に金かけるより、材料にお金使う

6 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 08:30:19.09 ID:v6SqElvP.net
鍋は良いの買うと20年以上持つからね
長い目で見ると高くないよ

7 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/13(火) 08:31:58.24 ID:v6SqElvP.net
それに良い鍋は熱伝導率が良くて光熱費も節約できる
月100円節約できれば年1200円、20年なら24000円だよ

8 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/27(火) 12:13:03.62 ID:J/Ftw1vG.net
ジオ21センチパスタ鍋
20センチ片手鍋
16センチ片手鍋
最高、

9 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/07(金) 06:44:16.64 ID:rICbx9Ff.net
多層鍋以外もうありえん

10 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/09(日) 10:11:16.64 ID:xYKwPF5z.net
オブジェのアルミコアは超お買得だよな

デザインさえ気にならなければ,,,

11 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/10(月) 01:37:35.37 ID:gj6tww5q.net
日本製の鍋はなんかダサいのが多いからね

12 :8:2018/12/13(木) 16:20:24.21 ID:RPNOEjSu.net
炊飯器が壊れたので試しにジオでご飯炊いたらうまい
キッチンもスッキリするし良いのですが米を1時間水に浸すのが面倒
まあ、諦めるしかないのかな

13 :ぱくぱく名無しさん:2018/12/13(木) 17:29:09.85 ID:ZLU1YsIf.net
>>12
浸水は30分くらいで十分だと思うよ
好みだけどそれ以上やると粘りつく、まあベタ甘系が好きならいいけど

うちはジオとストウブの22cm両方あるが、炊飯はストウブの方が圧倒的に旨い
まあジオも決して悪くはないが
もし機会があったら試してみ

14 :8:2018/12/13(木) 20:16:43.19 ID:RPNOEjSu.net
>>13
はいシャキッとしたやつよりもっちりが好きなので
ジオで炊く時もフタカに重しを置いて炊飯しています
これ以上鍋を増やしたくないのでジオで頑張るか諦めて炊飯器買います

15 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/15(火) 02:07:12.08 ID:sGW/X38U.net
ジオの2本のワイヤーのハンドルが生理的に駄目

ワイヤーにサンドイッチして取り付けるオプション樹脂ハンドルでもあればいいのにね

16 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/15(火) 10:42:28.13 ID:NB1Cheqx.net
>>15
俺もワイヤーハンドルはダメだな
ただ両手鍋のは許せる

17 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/15(火) 23:19:26.43 ID:sGW/X38U.net
まぁ両手は調理中には触らないしね
許容範囲

18 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/18(金) 03:23:05.24 ID:HX5XI1Vz.net
俺はワイヤーの方が清潔感あって好きだな

19 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/23(水) 23:59:16.58 ID:wYuqeEWO.net
>>8
使ってて重くない?
店頭で持って重かったので迷ってる
重いと使いたくなくなるので

20 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/24(木) 10:22:08.23 ID:XF6cQvus.net
>>19
片手鍋はワイヤーハンドルでバランスが悪いから重たく感じる
両手鍋はさほどでもない

厚さも2.4mmとステン多層としては標準的
フィスラープロコレの方が底がずっしり重たい(でもハンドルのバランスがいいので持ちやすい)

21 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/27(日) 00:00:20.78 ID:97+62OKs.net
パスタポットで多層って、オーバースペックもいいところだよな。
むしろ、熱容量が多い分、エネルギーの無駄。

できるだけ早く沸騰できるよう、鍋の熱容量は小さい方が望ましい。

だから、長期的にベコベコにならない程度の厚さの、安いアルミ鍋で十分。

22 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/27(日) 00:18:48.62 ID:jxgIbHUm.net
>>20
よく分かったよ
ありがとう

でもひとり暮らしで両手鍋を使う機会がないから
片手鍋がほしいんだ
他を探したほうが良さそうだね

23 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/27(日) 10:59:09.98 ID:G8hL+Gas.net
>>22
一人暮らしでキッチンが狭いならなおさら両手鍋だろう
ジオじゃなくてフィスラーのシャローパンとかサーブパンとか使いやすいぞ

24 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/27(日) 11:33:04.24 ID:97+62OKs.net
そんなんどっちでもいいだろ・・・

ただ、片手鍋は重量バランスを実物で確認しよう

25 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/28(月) 00:50:03.59 ID:h/Gv1h6x.net
>>23
22だけどなんで?
私は片手のほうが使いやすく感じる

26 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/28(月) 17:14:12.09 ID:hjjkuHki.net
ウルシヤマ金属のステンレス多層鍋エテルナ
ビタクラフトウルトラも持ってるけど
それよりウォーターシール効果が高い気がする

27 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/28(月) 21:47:28.06 ID:77nlVr4f.net
ビタクラフトのフタはユルユル

28 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/29(火) 13:54:45.38 ID:J4fuBwtH.net
オブジェの蓋のツマミ
昔のほうが好き
今の3つに分かれるのは洗ったあと
元に戻すのが面倒くさい

29 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/11(木) 13:13:20.34 ID:1I8zyMkZ.net
ビタクラフトの蓋は吹きこぼれがキツイから本当にウォーターシール効果あるの?って疑問に思う

30 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/11(木) 14:38:40.79 ID:PEG5pgv7.net
>>29
ふきこぼれない程度に火力落とせ。

31 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/11(木) 17:29:14.15 ID:zw6Or7qE.net
>>29
ウオーターシール効果があるから吹きこぼれんるだろ
それ以前に吹きこぼれないよう弱火で調理しろ

32 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/11(木) 17:42:03.98 ID:TUZbYkie.net
ホンマ意味不明w

33 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/22(木) 18:42:34.45 ID:/lOcSFlr.net
クリステルが人気ないのは滝川の方によるイメージ汚染が原因

34 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 01:02:35.47 ID:sPWjvdfm.net
多層鍋や鉄鍋のレビューみていると、割とどの製品でも 「くっつくので星1つ!」 みたいなのがいるよな。

あれ、自分はバカです!!って言ってるようなもんだろう恥ずかしくないのかな?

35 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 21:23:34.58 ID:jNtgacYO.net
イケアのセンスエルってどうなんだろう。
イケアにしては高いけど、ステンレス多層鍋の中ではお安い。

36 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/01(金) 00:15:52 ID:MaeA8CVm.net
ヨドバシで
カワシマのステンレス鍋が安かったので、購入して
カレーを作ったんだけど、何回か作ったら、焦げ付きがすごくて、
焦げがとれなくなったよ。
それに、何か薄い感じだし、買って損したと思った。
ホームセンターで同じ会社の鍋、22?深さ3センチのが売っているけど
品質が違うのかな?

37 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/01(金) 00:17:55 ID:MaeA8CVm.net
イケヤでもステンレス鍋が売っているようだけど
イケヤの鍋の品質が気になります。

このスレではビタクラフトが評判良いけど、焦げ付いたりするのですか?

38 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/18(水) 14:50:27 ID:7CDWJAFa.net
火加減とかが下手なんだろ
それが下手ならどの鍋を使っても変わらないぞw

39 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/20(金) 01:54:56.66 ID:/BG53QA7.net
どんなお鍋にもいえることだけど
焦げ付きを防ぐには定期的にかき混ぜることが大切だよ。
板厚等も関係あるけど極々弱火でかき混ぜれば焦げ付きは防げるはず、試してみてね。

40 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/01(水) 12:31:51.58 ID:2x0Xpir+.net
各層の厚みまで公表してるとこってないかね
データがないと検討してても客観的な比較のしようがないわ(´・ω・`)

41 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/03(金) 13:34:09 ID:++3oTcEf.net
フライパンの側面使わないんだったら全面多層より張り底のほうが安く板厚も稼げて合理的だったりする?(´・ω・`)

42 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 19:17:33 ID:XF5sHGtn.net
ステンレスフライパンや鍋を使いこなすこつは?

低温から食材をいれる?
肉の場合は肉自身から油が滲み出るまでいじらない?

43 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 19:23:43 ID:nppl+UFW.net
予熱ぐらいしか気にしてないなぁ

44 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/06(月) 00:29:55.16 ID:jTu2On9E.net
>>42
蓋をして均一に予熱すること。

45 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 16:27:15 ID:KgOdw3M2.net
アメちゃんだと生涯保証の全面多層が50$前後でいろいろ売っててうらやまC(´・ω・`)

46 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 19:16:59 ID:BsFx7+uK.net
>>45
・海外に発送したのは保証対象じゃない
・コーティングは対象外だし落下等で壊れたのも対象外
ぶっちゃけ初期不良対応以外は意味ない

47 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/29(水) 14:00:05 ID:D+kq39cP.net
蓋のつまみを除いて、
安鍋は何個か壊れてるけど高級な方は作りがしっかりしてて家庭の通常使用では一生使えそう

保証より磨き直し一回無料券の方が喜ばれると思う

48 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/29(水) 14:54:22.19 ID:hdhua2ZE.net
ステンレス多層鍋で磨き直し?
クリーナー買って自分で磨けばすむ
アサヒとかフッ素コートの再加工サービスやってるが、実際に依頼したうちの母は二度と依頼しないと言ってた

ビタクラフトのクラシックモデルは購入して10年以上経過してもパーツはすぐ購入できるのはいいね

49 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/29(水) 15:16:00.21 ID:D+kq39cP.net
個人がクリーナー使って磨いたものと、業者が使うバフ研磨が同じとでも?

50 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/29(水) 15:47:59 ID:5k7cdIo2.net
磨き直しが必要な程汚れるとか大変そう

51 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/29(水) 18:56:26 ID:hdhua2ZE.net
>>49
フッ素コートなら剥がれたらどうしようもないので、思い入れのある製品なら再コートも意味がある
ステンレスパンなんて細かいキズがついても調理に影響があるとでも?
変形させたならIHでは使えなくなるが、そういうアホな使い方や磨き直しサービスが必要なほど真っ黒クロスケにする才能を持つバカはお前くらいだよ

52 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/29(水) 20:30:25 ID:D+kq39cP.net
>>50
https://i.ytimg.com/vi/BZbHb3_0oN4/maxresdefault.jpg
これピカールの施工前後らしいが、磨いた後でも細かい傷だらけで白く光ってる
これくらいが手磨きの限界だが、この傷を取るのがバフ研磨で逆に汚れは落とせない

>>51
バカは黙ってろ

53 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(木) 11:09:44 ID:1e763fM9.net
>>52
その差って重要?

54 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 02:39:41 ID:YylN+A2f.net
横レスだけど、
綺麗に清掃されていても光ってないのと、ピカピカの鏡面ではこびり付きかたが違う感じ。
鏡面はこびり付きを掃除しやすいのがメリットだけど油馴染ませにくい。
光ってないくらいの方が油は馴染むけど焦げたら厄介。
使い勝手も見た目も含めて用途で分ける場合
油馴染ませるなら鉄の方が良いのでステンレスやアルミは鏡面て使いたい。
ということでウチは道具あるので定期的にバフで磨いてるよ。

55 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 14:47:56 ID:YQlgAZEw.net
鏡面みたいにしなくてもこびりついたりしないしいいかな俺は。
パフで磨かなきゃいけない鉄使いって大変だな

56 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 09:02:51 ID:H48ARTWG.net
クリーナーとバフは別物だけど、そもそもステンレス鍋を擦り傷なくピカピカに磨く必要性が感じられない
>>52にとっては大事なことかもしれないが、焦げ付き等のひどい汚れがなきゃ十分だと思うので、そのコダワリが理解できない

57 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 00:18:33 ID:TsKXuAu9.net
マイヤーの深い片手鍋で、内側コーティングの鍋を使っていたけど、
具材炒めてから煮込んだりするのに便利だった。
で、弱火で放置して忘れててカレーが焦げ付いたりしたんだけど、鍋からははがせた。
ということで、焦げ付きが気になるなら、内側コーティングの鍋おすすめ。
ただし、フライパンほど短命じゃないけど、10年はもたなかった。

58 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 01:20:34 ID:ggkBUoQk.net
フィスラーの鍋(スナッキー)
底の刻印「madeinGERMANY」じゃなく「GERMANY」なのは
20年位前の物でも中国製なのかな?

59 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:00:38 ID:ZIq+UcOM.net
made in w-germanyのフィスラーがあるので、中国製かは不明だがドイツ製造でないことは間違いない

60 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 17:14:47 ID:Gzl9u4sb.net
アイリスオーヤマの安いやつって生産終了しちゃったの?

61 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 18:37:37 ID:olEvHOBR.net
ヨドバシでも「販売終了」となってるね
https://www.yodobashi.com/product/100000001004141689/
次の製品がでるかどうかは売れ行き次第だろうね

62 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 20:24:50 ID:1K/32FYW.net
ヨドバシの「販売終了」は生産終了とはかぎらない

63 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 20:56:37.48 ID:YP2wpZ5S.net
そんな安いのあるなら
フライパン一個買って試したかった

64 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 09:37:09 ID:n38U4pZG.net
>>62
貝印の包丁とか他では売ってるのにヨドバシでは終売してるの結構あるよね

65 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 14:31:15 ID:69aez7eS.net
>>60
コロナな理由な気がする。

66 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 15:32:09 ID:0khvOctO.net
車など弄っているのでステンレスを鏡面まで磨ける道具と技術はあるのですが、
ノンスティック加工なしのステンレス多層の場合、
内側、外側をどのレベルまで磨くべきでしょうか?
今のところ、
内側と底面はヘアライン仕上げにして外部側面と蓋の外側だけ磨こうと思ってますが、
内側も磨いた方がメリットがあるなら(すぐに傷つくでしょうけど)
試してみたいんですがアドバイス欲しいです。

67 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 16:52:50 ID:sDT6HYPn.net
>>66
ピカピカ綺麗な自己満足以外の何ものでもないと思う
ミクロのレベルで焦げ付きが減る、汚れが落ちやすくなる、というのがあるかもしれない

68 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 17:09:10 ID:IpTTQrVq.net
たぶん内側はお玉等で傷が余計目立つようになるのでやらない方がいい
やるなら外側だけど、元がHLならやめておく

69 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 19:34:18 ID:0khvOctO.net
普通にプレスで作った場合、
鏡面とは行かないけどピカピカのステンレス製品は多いので
元がヘアラインの鍋やフライパンはあえてHLにしていると考えた方が良さそうですね。
書込みした後にググったら内部だけ鏡面のステンレス行平って言うのが売っていて、
なるほど焼く行程が無いのなら磨きもあり?焼くならHL?
やろうと思っているのはビタクラフトの取手が鏡面のフライパンなんですが、
外側がアルミ鏡面のフライパンと一緒にぶら下げて収納してるので
取手を磨くついでにパンの小傷や変色をヤスリがけして磨こうかなと。

70 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/22(土) 23:29:26 ID:r4z53PcB.net
>>68 買った時の状態で仕上げてみました。磨かなくて正解!
IHで油なしで肉焼いてみたけど結局底面も熱変色はするし、
内側はこびりつかないとはいえ微妙に脂質とタンパク質くっついて跡ができるから
綺麗にするには強めに擦るので微細な傷は付きますね。

71 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(木) 00:32:46.27 ID:QoOQ+1wk.net
>>61 & ALL
ページのしたのほうに遠藤商事トリノフライパンのリンクがでてるけど
地雷なんで回避したほうがいい

72 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(木) 09:22:57 ID:PovK9OuF.net
デザインは結構良いなぁと思ってみてたんだけどどう地雷なん?

73 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(木) 11:32:45 ID:pvM7+geq.net
ごく普通の3層(全面多層)フライパンのようだが
ハンドルがすぐ壊れたとかの製造上の不備なら別だが、これが地雷というならステンレス多層パンは何使っても地雷になるぞ

74 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(木) 22:44:58 ID:QoOQ+1wk.net
>>72
デザインは悪くないんだけど外観は「傷だらけ」としか言いようがないひどい仕上げ
フッ素加工なしタイプなのにフッ素コート用の下処理とおなじように傷入れ(足付け)してある
耐水ペーパー#2400からでも消しきれない傷だからそのままふつうに使うと傷の溝のなかにコゲが詰まりまくるし
ふつうに中性洗剤とスポンジタワシで洗っても汚れが落ちきらないことが多い

外側もほぼ同じ傷目がついていてハンドルの付け根部分のスキマに入った水分のせいで錆びた
洗ったあとに火にかけて水分をとばしておけば錆びないだろうけど
ステンレスパンでそんな手間を要求されるのはかなり癪

あとアルミ層が薄いようで熱が全然分散せず中火では中央部分の温度が低くなり弱火だとフチの部分の温度も低いまま
底の平らな面しか使わずパンを動かさずに弱火オンリーで調理するような用途でないと使いづらい

>>73
ほかにも全面三層のフライパンや多層鍋を使ってて重さ以外の部分で不満をかんじてるのはトリノフライパンだけ

75 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/28(金) 15:41:25 ID:BsVN5gZE.net
>>74
クレーム入れて仕様ですと返されたならまだしも、まるでパチもんでも掴まされた感じ。

76 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/01(日) 16:39:49.36 ID:3+JMnwbM.net
個人的には塗装なしのほうがいいと思っている。
使っていくうちに塗装がはげてくるから、吸ったり口に入ったりがありそうで心配。
いまは無塗装なの使っているが、汚れ部分が茶色くなったり傷が入ったりするが、
こちらのほうがいいかなと思っている。

77 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/09(月) 12:13:54 ID:Jwc9ubVc.net
卵入れた後シャカシャカして作るふわふわオムレツ上手に作れる?
投入した直後はくっつかないけどシャカシャカしてるうちにくっつくようになっちゃう(´・ω・`)

78 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/09(月) 12:43:39 ID:B5APmfW4.net
火が強すぎ
特に底張りタイプだと蓄熱性があるので、予熱した後にしばらく火を止めて温度を下げてから調理
もしくはバターを入れたタイミングで火を止めて茶色にならないうちに解きほぐした卵を入れて余熱だけでまとめる

79 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 11:10:42 ID:Vhm9n6Zg.net
>>78
サンクス、でも家では逆だったわ
焦げたり火が通り過ぎないようにコンロのセンサーで自動的に火が弱まるまで予熱 -> 中強火にして卵投入ってやってたけど中強火じゃなくて最強火にしたら焦げも焼け過ぎもくっつきもなくいけた

80 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 20:17:27.09 ID:n6b2NiZ/.net
多層の鍋が空いてなかったから久しぶりに普通の鍋でかぼちゃ煮たら危うく焦がすとこだった
やっぱ熱の広がり方が全然違うね

81 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 20:41:29.91 ID:4Zol4jKx.net
普通のってアルミ?
まだしばらく大丈夫だろうとか油断するとやるよね

82 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 23:14:22 ID:QnGr1tnE.net
>>81
いや、薄いステンレス単層のやつ
汁が少し残ってるから油断してたら火があたってるとこの鍋とかぼちゃが接してる部分だけ焦げそうになってた

83 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 22:10:07 ID:xt/CjqaJ.net
薄い(0.4mm厚)ステンレス鍋(両手16cm 1.6L)を安く見つけた
強化ガラスフタ(蒸気抜き穴あり)も付いていて399円(税抜)
取っ手の材質がフェノール樹脂 耐熱温度150℃は気にしない

84 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 23:34:11 ID:ylvRKG4a.net
お手頃価格でいいね
ちょっとした用途なら良さそう

85 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/06(木) 21:06:55.07 ID:W/tUO51D.net
TKGプロ完全にフィスラーのデッドコピーだけど安いからいいなー

86 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/29(土) 11:26:50 ID:4qxbBQyp.net
プロクックとムラノインダクションどっちがいいかな?
変わらない?

87 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/30(日) 19:22:51 ID:yZ1K3+Zy.net
フッ素コートのやつ買ってフッ素加工を剥がしてから使うのはアリかな?

88 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/03(木) 15:33:16 ID:WJ/DMfIb.net
綺麗にはがせるの?

89 :ぱくぱく名無しさん:2020/09/03(木) 18:44:37 ID:oPaeSGZs.net
コーティングが剥がれた状態での溶出試験とかしてんのかしらね

90 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/12(月) 13:25:37.73 ID:+RgX6rXU.net
https://www.centurylife.org/how-thick-is-insert-brand-cookware-how-thick-is-the-base-how-thick-is-the-clad-layer-where-was-it-made-is-it-induction-compatible-and-how-long-is-the-warranty/
このアメリカ人これ全部買って厚み測ってんのか

91 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/12(月) 13:35:42.35 ID:8FlZl7l3.net
向こうは割安でデザインも性能も悪くないのが多くて良いなぁ

92 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/13(火) 15:09:35.05 ID:F8v2RsV7.net
>>90
CenturyLife.Orgなら暮らしの手帖じゃないけど全部自前みたいよ
だから応援のためアフィよろしくね、とどこかに書いてたと思う

俺はここを見てアナロンのヌーベルカッパーとデメイエレのプロラインを買ったが感謝してる

93 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/17(土) 05:49:55.38 ID:sngYoPi1.net
アルミ鍋とステンレス鍋
どっちがいいですか?

94 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/17(土) 17:27:44.29 ID:ya/N7685.net
ステンレス多層のホットサンドメーカーって無い?

95 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/19(月) 08:22:59.51 ID:oLQ9BkWj.net
値段が高くなるだけで需要がないんだろ

ビタクラフトのガスグリルに入れるやつが使えるかもね
https://www.vitacraft.co.jp/lineup/grill-in-grill/

96 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/28(水) 15:46:01.93 ID:g1jWLYGc.net
>>93
アルミ溶出の点で言うとステンレスかな
金属を摂取すると脳に溜まり健康被害につながるのは水銀や鉛で起きているから使用頻度考えてホーロー鍋などを使うとか考えた方が良いよ

97 :ぱくぱく名無しさん:2020/10/28(水) 23:50:59.27 ID:F0zRMVsg.net
>>96
アムウェイが広めたデマを信じるのは勝手だが、適当な知ったかで押し付けるのはヤメレ
アルミ鍋ならアルミ
鉄鍋なら鉄
銅鍋なら銅
ステンレスならニッケル
が溶出する

微量なら問題なく、大量なら体に悪影響があるのはどれも同じ
ホーロー鍋も中華製とかカドミウムが基準以上に検出されたと話題になったのを知らない?

98 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/22(日) 13:13:32.18 ID:Oej9+5C8.net
暇だからジオの多層鍋 100均の多目的クレンザーで磨いた
顔が映るくらいピカピカになって満足だけど、内側を磨くのはためらわれる(まあ、口に入っても大丈夫に作っているだろうけど)

99 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/25(水) 19:34:07.69 ID:9pctQHUT.net
銅がサンドされてるステンレス鍋ってどこのですか?

100 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/25(水) 23:59:55.30 ID:xZtuoONb.net
ビタクラフトのウルトラカッパーとかデメイエレのアトランティスとか

101 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/22(火) 22:20:59.08 ID:Ip0imE25.net
あげ

102 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/24(木) 16:23:34.68 ID:7oAE6rIj.net
TKGプロのソテーパン買ったけど、底の熱ムラは本当に"""無"""だし専用蓋の密閉性も高くて悪くないねぇ……(中尾彬)

103 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/13(水) 10:48:03.99 ID:6G050MOQ.net
ビタの合わせ蓋と落とし蓋の違いがわからない
しぶきが飛ぶという話を時々聞くが、構造的に合わせの方が飛びやすいのだろうか
ビタに問い合わせたがなかなか返事が来ない

104 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/13(水) 16:09:14.44 ID:e32C9bMH.net
見たら違いはわかるでしょw

クラシックタイプのように鍋縁が2段になってるのが落とし蓋
ジオやフィスラーのような縁が幅広のが合わせ蓋

密閉度は落とし蓋の方が高い
蓋したまま沸騰させて冷めると蓋が外れず鍋ごと持ち上がる
そのかわり強火すぎると蒸気の逃げ道がなくなり一気に吹きこぼれる

まあ火加減に注意して扱えば、普通に使う分にはそれほどの違いは感じられない

105 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/13(水) 23:00:30.04 ID:6G050MOQ.net
>>104
どうもありがとう そしてビタの方も電話をくださいました
落としと合わせの機能的な違いがよくわからなかった
どちらかが優れているなら統一されるんじゃないのかなーと思って。
どっちも一緒、という回答だったよ
シールされた時に蓋が回るか回らないかの違いぐらいで水飛沫の飛び方もたいして変わらない、デザインの好みで選んでねということだった
持ってるビタは落としだから合わせにしてみよう

106 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/25(月) 16:39:54.71 ID:p5XYuaqw.net
全面多層で18-10ステンレスの鍋を探してるんだけどデメイエレとかオールクラッドになっちゃうのかな
日本で買いやすい商品でお勧めあったら教えてください

107 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/25(月) 16:40:44.05 ID:p5XYuaqw.net
>>106
18-10は内側のことです

108 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/25(月) 16:50:56.91 ID:FUNCwEl4.net
>>106
ジオプロダクト
日本製を売りにしてるが作りは雑でサポートも酷い

ビタクラフト
本家のアメリカでは誰も知らない
プロとかのベトナム製造は調理面が18ステンレスなので注意
ウルトラは外側も18-10ステンレスなので予算が許してデザイン許容できるならオススメ

あとはアムウェイとかロイヤルクイーンとかのネズミ講商品を中古で入手

109 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/25(月) 20:07:45.28 ID:p5XYuaqw.net
>>108
詳しくありがとうございます!
ジオも気になってたので意見聞けて良かったです
ビタクラフトのウルトラも見てたのですがSUS304となってたので18-8ステンレスかと勝手に思ってました
(どこかのHPで18-10はSUS304Lとなってて)
デザインがいまいち好みじゃないけどネズミ系は微妙なので検討してみます

以前カトラリーを18-10のにしたら金気が違って気に入ったので鍋もそれにと思ってたけど、良く考えたら直接口に入れる訳でもないので18-8でも大差はないかもしれませんね
ビタクラフト第一候補にしてもう少し検討してみます

110 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/25(月) 20:44:06.49 ID:wkKsYY4g.net
ウルシヤマの全面多層のは国産でつくりもいいけど
ステンレスの鋼種は公表されてないんだよね
うちで使っているのはサンク・クーシュっていう5層のやつ

111 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/25(月) 22:02:46.99 ID:FUNCwEl4.net
>>109
ビタクラフトのクラシックシリーズはダサいが実際に手に取ると仕上げの良さに感心する
樹脂のパーツは10年過ぎても簡単に入手できる
中古に嫌悪感が無ければ7層のセブンがオススメ
片手鍋はハンドルが弱いが、両手鍋はウルトラいらないんじゃねと思う

あと忘れてたけどフランスもあり
デザイン重視ならデバイヤーのアフィニティシリーズ
日本だと銅鍋の流れでムヴィエールのMcookの方が知名度があるがデバイヤーの方がいい

まあデメイエレ買えるならそれにつきる
普及版の5層でも厚さ3mmだしプロラインのフライパンは全面多層で4.8mmという冗談のような厚さ

ここに書いたのは自分で使ってるものだけなんで、他にもっと良いのがあるかもしれない

112 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/26(火) 12:59:18.65 ID:ydSWfRbw.net
>>111
ウルトラまでの値段出すのに躊躇してたのでセブン見つけられたらそれも良いかもですね
メルカリとか見てみます

デバイヤーはステン鍋もあるのかと検索したらシチューパン気に入りました、これなんと7層なんですね
海外老舗メーカーのはシンプルデザインが好みだし普通に内側18-10ステンレス仕様で5層以上の多層でも現地価格はなんとか手の届く価格帯で希望通りなんですよね
でも日本で買うと倍近くの価格だったりするのでデバイヤーやデメイエレを海外通販するしかないかな

色々教えてもらうとやっぱり良いもの欲しくなりますね
参考になりましたありがとうございます!

113 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/26(火) 13:01:49.90 ID:ydSWfRbw.net
>>110
書かれて無いとこ多いですよね
ステンレスの質にも少しは焦点当ててほしいです

114 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/26(火) 13:16:36.92 ID:ZxXkYQeA.net
わかる、あと各層の厚みとかもちゃんと公開して欲しい(´・ω・`)

115 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/26(火) 13:55:10.53 ID:fZJPcZAf.net
>>112
デバイヤーのスペックは国内はあてにしないほうがいい
大元のEBMがアチコチ間違っているんで、それをコピペしてる販売サイトもすべてダメ
本家debuyerのサイトからカタログ落として確認したほうがいい

116 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/26(火) 21:01:25.81 ID:ydSWfRbw.net
>>115
ですよねあまりにも記載が適当なとこ多いのに気づいて本家サイト調べるようになりました
でも色々なメーカーサイト見てるとソテーパンもいいよねとか欲しいもの無限に増えてもう多層鍋沼です

117 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/27(水) 10:38:35.11 ID:bI4922KR.net
>>116
ソテーパンだったら前出のビタクラフトのクラシックタイプのフライパンが使いやすい
ソテーパンより浅いけど落し蓋タイプで蒸し焼きにするには十分

個人的にはデバイヤーのソーシエ(カーブドソテーパン)をオススメ
セールで新品5000円程度で入手できたのはラッキーだった

デバイヤーなら以下のサイトが安いかな、あと米尼がたまにセール価格になる
https://www.francecorner.com/38-cooking?q=Brand-DE+BUYER

118 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/29(金) 15:24:26.45 ID:X+4eGOtM.net
わかるわ
それで国産じゃないの選んじゃう

119 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/29(金) 21:16:50.90 ID:CPhGyUuT.net
尼で投げ売りされてたバラゾーニの多層(調理面18-10、中アルミ、外18-8、底18-0(電磁対応のため))の鍋2千円台で買ったが普通に良かった

それにしても尼ってなたまに色々破格で売ってるのな

120 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/29(金) 21:52:11.01 ID:r1jCbL+d.net
>>119
尼のラス1マラソンと言われてる
在庫売り切り品でラス1になったら売れるまで毎日値下げされてく

121 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/30(土) 15:14:44.44 ID:pSI1wY1a.net
この動画に出てくる、
・分厚い貼り底
・注ぎ口以外の縁も液垂れしにくい形状になってる
・ステンレスの一体成型ハンドルがスポット溶接してある
という仕様の雪平鍋の詳細知ってる方いたら教えて下さい。押忍
https://youtu.be/Dh_gxMvdWcQ
https://i.imgur.com/J1z06WY.png
https://i.imgur.com/OSCGd8W.png
https://i.imgur.com/Td1T1v4.png

122 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/30(土) 23:35:32.72 ID:KXA00f6f.net
>>117
レス遅くなりすいません
YouTubeでも色々見てるうちにそのカーブドソテーパンとやらが形的に汎用性が高い気がして良いなと丁度思ってたとこなんです
深さから焼き物や煮物も作りやすそうですよね
5000円なんてお得に買えて羨ましい!
結局どうしても欲しくなったデメイエレ7層フライパンは購入する事に決めたんですけど、残り予算限られるのでもう一つはお得なカーブドソテーパンを見つけて買おうと思います
リンク先もじっくり見てみます沢山の情報ありがとうございました

123 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/04(木) 02:56:59.38 ID:vvbpPZcl.net
ビタクラフト公式、いろいろ販売終了になってる
新しいシリーズはいつ頃出るのか予想つく人いる?

124 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/07(日) 01:53:22.78 ID:AdP1jdIM.net
ビタクラフト新しいシリーズでるの?というかニワカでよく知らないんだけどビタクラフトて頻繁にデザイン変更とかするの?

125 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/07(日) 14:19:50.47 ID:mLtPxFx9.net
ビタクラフトはUS生産のクラシックモデルはずっと同じ
それとは別にデパートやショップチャンネル需要でベトナムで作るシリーズは基本売り切り
一定数を生産してそれを最後に公式で投げ売りして終了

126 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/07(日) 15:20:07.55 ID:AdP1jdIM.net
>>125
詳しくありがとう!
公式サイト見るとビタクラフトプロも終売になってるアイテム増えてるみたいだけどプロシリーズも売り切りシリーズなんでしょうか?

127 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/17(水) 01:07:26.00 ID:NWm5dUlh.net
ビタクラフト
ミニパンセットとコロラドミニパンセットって、同じシリーズ?

128 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/18(木) 08:02:30.83 ID:p6Q6Fu3I.net
16cmサイズの鍋のことなら、中身は同じ
通販番組とかにあわせてセット内容を組み合わせてることはあり
コロラドのミニパンのロゴが同じだったかまでは覚えてない

129 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/22(月) 14:04:00.77 ID:5MgcPui8.net
水がコロコロするぐらいアツアツに予熱した状態でシリコンのハケで油塗って平気なもん?
流石に溶けちゃうかな

130 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 03:03:41.63 ID:v18D5yJO.net
ビタクラフトのステンレス鍋買ったんだけどカレーとか1〜2日ぐらいいれたままにしてたらダメ?

131 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 06:54:14.78 ID:DxiqSlBj.net
うちはいつも入れっぱなしで冷蔵庫にしまってる
ところでビタクラフトのどのシリーズを買ったの?もう少し大きなビタが欲しくて検討中なので

132 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 07:58:23.32 ID:z8lkTvfT.net
デメイエレ(ベルギー)って買収されてブランドとしてもツヴィリングになったの?
以前はブランドとして残ってたけど、最近はサイトにも商品のらなくなったようだが…

133 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 08:30:13.85 ID:BCrVSjvG.net
>>132
ストウブと同じでグループ会社になったが、ブランドとしては独立
ただ国内では取り扱いをやめた
デメイエレの5層はセンセーションというシリーズ名で販売されているが、これは海外でもツヴィリングブランドで扱ってる

134 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 11:39:13.63 ID:v18D5yJO.net
>>131
買ったのはビタクラフトプロのソテーパン24cmです
両手鍋と迷ったんだけど

135 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 19:22:03.09 ID:VPx6voG/.net
デメイエレの5-Plusシリーズとツヴィリングのセンセーションは
実質ハンドルの刻印の違いだけなのかな?

136 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/23(火) 21:46:54.85 ID:DxiqSlBj.net
>>134
教えてくれてどうもありがとう プロって刻印があるし一層丈夫そうでいいね

137 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 07:47:56.06 ID:5Zc2Jr7B.net
>>136 ビタクラフトプロがビタクラフトのサイトで40%ぐらい安くなってたからプロにしました

138 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 08:35:58.79 ID:lKIeB1IJ.net
>>135
demeyereの5plyでもIndustryのようにデザインを変えたシリーズがあるので、その程度の違いだとは思う
staubはZwillingブランドで中国製のなんちゃってを販売した過去を持つから信用はできんがw

商品説明は自社生産ともOEMともとれる書き方だな
--
世界最高峰のステンレスクックウェアと称されるベルギー王室御用達ブランド『デメイエレ』の確かな技術協力を得て、品質と機能性が進化したツヴィリングのクックウェアシリーズです。

139 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/24(水) 22:09:57.44 ID:Glu5pXkc.net
本当だ、ツヴィリングのセンセーションの方は若干だけど深型だね
でも生産国がベルギーになっているからデメイエレのOEMなんだろうな

逆にデメイエレの5-PlusシリーズのフライパンとIndustly-5Plyの区別がつかないw
これは単にシリーズ名を変更しただけで仕様は同じ製品なのかも

7層で厚さ4.8mmのProline 5-Starが最高峰なのは判るけど
同じ7層で厚さ3mmのMultiline 4-Starなんていうのもある
シルエットはProlineの方が底面が狭いカーブになっていて
Multiline の方が広い底面でIndutlyに近い形状になっている

用途にもよるだろうけどステーキを焼いたりするには底面が広い
Multilineの方が実用面での使い勝手が良さそうにも思えるなぁ

いつかはデメイエレと思っていたけど製品シリーズの構成が複雑で
分かりにくいと感じるのは俺だけなんだろうか

Atlantisとは別にApolloっていうシリーズもあって、これも7層だし、
どういう建て付けで製品ラインナップが構成されているのか謎過ぎるw

140 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 12:21:32.53 ID:p09II81P.net
デメは面倒くさくなってるよな
本家は色々シリーズあるしアメリカも専用あるし
よく読んで確認しないとならない
底が7層だったり全面7層だったりシリーズやモデルでバラバラ
中空の二重蓋化したモデルも出てるしツヴィリングOEMや米国surlatable専用とかもあるし
ベトナムとかで作っている安いものもあるからわけわからなくなっている
アトランティス/別名プロラインのフライパンは全面7層4.8mm
だけどソテーパンとか鍋は底面だけが7層
しかしコニカル(ウォックのようなカーブの深鍋)やその両手鍋バージョンは全面7層3mm
シルバーは基本は底だけ7層でコニカルだけ全面7層
アポロは基本は底だけ7層でコニカルだけ全面7層
インダストリー5は問答無用で全て5層
フライパンだけしかないMaltilineの7層3.0.mmもあったりする
もう追いかけられないw

141 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 13:47:05.07 ID:xE/APhtr.net
>>140
ありがとう、勉強になった
米国surlatable専用のSilber7はAtlantis Prolineのアップデート版として発売されて、
それがそのままProlineの(2016年以降の)改良版モデルになったようだね
https://www.chowhound.com/post/demeyere-silver7-1044811

142 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 13:53:36.80 ID:JKWEpg8Y.net
>>140
視点を逆にしたらスッキリするよ
・側面がストレートは底貼り(ディスク)、カーブが全面多層
・全面多層は基本3mm、ただフライパンの24cm以上は4.8mm(20cmフライパンはprolineでも3mm)

アトランティスは本来はディスクベースで銅コア2mmを銀でサンドした贅沢仕様
全面多層は他のシリーズと同じアルミコアだから製造コストを考えたら4.8mmのフライパン以外はビミョー
7層も外側がIH最適化の3層ディスクで、それ以外の4層は同じ構成だからね

143 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 17:40:02.52 ID:xE/APhtr.net
あれれ?
公式を見るとProlineとは別の新シリーズとしてSilverていうモデルがあるね
フライパンはどっちも7層だけどSilverには24cm 、28cm 、32cmしかないけど
厚さについての紹介はないみたいだ
Prolineの24cm とSilverの24cm のフライパンは何が違うんだろう??

Prolineの方は20 cmもあるけどこれは3mm厚
Multilineは20 cm、24cm 、28cm は3mmだけど32cmのみ3.3mmだそうだ

Silverの24cm の正体次第では国内初輸入に挑戦してもいいなw

144 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/25(木) 22:35:49.59 ID:xE/APhtr.net
Silverのフライパンのスペックがここにあった
https://www.demeyere-online.com/content/demeyere/be/nl/series/bakpannen/silver/bakpan-40850-966-0.html

ここによるとSilverのフライパンの重量は以下の通り
24cm→2.031kg
28cm→2.718kg
32cm→3.220kg

この通りならProlineの同サイズのフライパンより「重い」ってことだよね?

145 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 02:43:06.77 ID:Ab0XLNIE.net
>>140
このへんとか読むと海外でも最近のデメイエレのモデル名の
乱発が招いている混乱状態は疑問視されているみたいだね。
https://www.centurylife.org/cookware-by-any-other-name-cooks-just-as-well/
https://www.reddit.com/r/cookware/comments/huveqw/anyone_have_demeyere_proline_andor_silver_7/

2016年以降のProlineは実質的に米国surlatable専用のSilver7そのものになって
製品番号も変わっている。
https://berondi.com/demeyere-frying-pan-proline-induction-sealed-edge-28-25628-40850-938.html

古いバージョンは製品番号が556××(28cmなら28)で
新しいバージョンは256××に変わっている。

古い556はリム部分でアルミコアが剥き出しになっているけど
256ではリム部分までステンレスで覆われている。

なんでそこにこだわったのかというと、オールクラッドが同様に
リム部分のアルミコアが剥き出しになっていて、そのアルミ部分が
食洗機の洗剤で浸食されて陥没した結果、外側のステンレス部分が鋭い
刃物のように剥き出しになって危ないとか怪我をしたとかで集団訴訟の
騒ぎになったという背景があるらしい。

それでもリム部分にはステンレスの接合部分の筋状の隙間があるから
それは問題にならないのかと心配するユーザーまで出ている。

同じ7層のジオプロダクトのソテーパンのリムには隙間なんか全くないけど、
これは燕三条の金属加工技術がデメよりも優れているってことなんだろうか。

うちは食洗機なんか使わないし今後も使う予定もないからどっちでもいいんだけど
製品全体の品質としては旧バージョンの方が優れているってことはないのかな。

工芸品の銅鍋なんかと違って工業製品のステンレス多層パンは新製品ほど
機能が高まっていて然るべきだとは思うけど、ツヴィリングに吸収された後で
変なコストダウンとかがされていないか気になるところでもあるな。

146 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 09:46:36.50 ID:ZT4xVSWU.net
本家のSilverのページ復活したんだね
前に見た時に消えてて確かnew製品見たような気がしたけど勘違いか?と思ってた

147 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 10:15:50.17 ID:0MsIZNT/.net
特に性能が飛びぬけているわけじゃないから
アトランティス(proline)7層4.8mmフライパン以外は買うに値しないでしょ
安くなってたらインダストリ5層揃えるのはよいけど
全面多層じゃないものは価値なし

148 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 12:28:05.53 ID:ZGbiPFDr.net
本家のSilverのページなんだけど抽象的な謳い文句だけで
商品仕様やProlineとの違いとか具体的な内容が全くないんだよね。

スペックだけは出ているけど、24cm のフライパン同士で
ProlineとSilverを比較すると以下のようになる。

製品番号
Proline 25624
Silver 40850-966-0

重量
Proline 1.79kg
Silver. 2.031kg

ハンドルを入れた全長
Proline 47.5cm
Silver 46.7cm

ハンドルを入れた全高
Proline 9.91cm
Silver. 9.7cm

画像を見ると明らかに違うのはハンドルと本体の接合部分の形状だね。
Prolineの有機的な印象の接合部の形状に比べてSilverではIndustlyのような
四角いプレート状の接合部になっている。強度ではSilverの方が優っていそう
ではあるけれどデザイン的にはProlineの方が美しいと感じる人が多そうだ。

あと、なんとなくだけどSilverのほうが調理面の平面部分の面積が広く
取られているようにも思えるけど数値で見ないとなんとも言えない。

Proline
https://www.demeyere-online.com/content/demeyere/be/nl/series/bakpannen/proline/bakpan-40850-937-0.html
Silver
https://www.demeyere-online.com/content/demeyere/be/nl/series/bakpannen/silver/bakpan-40850-966-0.html

149 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 13:11:29.58 ID:ZGbiPFDr.net
連投すまんw

Silverの商品解説文に
Extra stabiele bodem met tot 30% meer rendement op inductie
→非常に安定して誘導効率が最大30%向上した底面

という一文があるわ
つまりIHヒーターでの誘導効率を上げるためにパネルとの
接地面積=底面の面積を30%程度広げたってことじゃないかな。

すると当然、調理面のボトムの平面部も広くなるし、画像からも
そのようなシルエットの違いが感じられる。

重量がProlineより200gほど増えているのはIHヒーター向けに底面を
より厚くした結果というのなら理解できる。

ということなら底面がより広いSilverの方が自分の選択肢になりそうだ。

150 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 13:35:17.85 ID:OOzSMwsq.net
>>149
少し落ち着け
それはTripuInducの特徴(30%効率アップ)

151 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/27(土) 23:11:25.86 ID:UNpMRSln.net
>>150
そ、そうだった、ごめん勘違いだ。
ここのページにはもう少し詳しく書いてあるけどドイツ語でよく分からんです。
https://www.paulverschelden.be/nl/producten/product/silver

パンの底面が平らであることをアピールはしているようではあるけど
底面がProlineよりも広いのかどうかまでは言ってないみたいだしね。

人柱覚悟でSilver買ってやろうかと思ったけど尼にもebayにも出てないから
現状では買いようがない。もう少し情報が出てくるのを待とうと思います。

152 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 08:32:08.08 ID:+pLjIcz+.net
自分なりに調べてみて一定の結論が出たと思うので勝手にまとめてみる。

Demeyere本家HPのSliverと米国surlatable専用のSilver7は同一製品と思われる。
→根拠はとくにないけど相違点の情報がない。

Demeyere本家のSilverと旧型Proline(556xx)の相違点はリムとハンドルだけ。
→旧Prolineはリム部にアルミコアが剥き出しているけど
 Silverのリムは縁までステンレスに覆われている。

本家のSilverと新型Proline(256xx)の相違点はハンドルだけ。
→Silverのハンドルの接続部は位置が縁側に寄り、接続部のプレートが
 四角い中空の二重構造になり、若干断熱性が向上している。加えて
 ハンドル形状が少し厚みを増していて、その分の重量が増えている。

ということのようだ。
パン本体に違いはないけどSilverの方が若干ハンドルが熱くなりにくく、
かつハンドルが少し重いので重量カウンターで振りやすくなっていると思う。

その程度の違いなら自分の好みは断然Prolineになるな。
SilverのハンドルはProlineに比べて美しいとは思えない。

ということでProline(256xx)を買うことに落ち着いた。

主なソース情報はここ
https://www.centurylife.org/in-depth-product-review-demeyere-atlantis-and-john-pawson-11-inch-4-2-quart-28-cm-4-liter-saute-pan/

https://berondi.com/demeyere-frying-pan-proline-induction-sealed-edge-28-25628-40850-938.html

153 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 08:40:31.27 ID:+pLjIcz+.net
あとはこの知恵袋の回答がとても参考になった。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10220804270?__ysp=44OH44Oh44Kk44Ko44OsIGJlcm9uZGkg44K544OG44Oz44Os44K5IOmDveWGhQ%3D%3D

154 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 13:17:08.16 ID:BSquN1Rl.net
https://www.centurylife.org/in-depth-product-review-cristel-casteline-frying-pan-skillet-or-paella-pan/
>The 32 cm Casteline beats both Demeyere Proline and de Buyer Prima Matera in thermal testing rankings.
はぇ〜すっごい大きい

155 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 15:57:20.61 ID:+pLjIcz+.net
デメの表示サイズはプラス1インチで見ないとだねw

156 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/02(火) 23:56:03.86 ID:+pLjIcz+.net
おかげさまでようやくProline25624をポチッとできました〜
ebayとかで出物を探したけど製品番号が出ていないか出ているのは55624だったりしたんで
25624のsealed edgeを謳っているberondi.comで買った。
知恵袋の料理人も推奨のサイトだったんで不安なく購入できた。
アドバイスくれた諸兄に感謝します。

157 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/06(土) 13:28:13.84 ID:PWCbatbJ.net
55624も25624も一緒だろ

158 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/07(日) 00:36:38.36 ID:UB1/Boo7.net
機能的には全く同じだと思う。
556のアルミコア剥き出しの方がいいって人もいるだろうし。

ただ重曹漬けとかにすると556はリムのアルミコア表面が反応して
リム周りに黒いリング模様ができるけど俺は気にしないぞって言う
アメリカ人かドイツ人のレビューを読んだことはある。

自分の場合はせっかくなんでProlineの最新進化型で謳い文句の
Sealed Edgtがどんな具合かを確かめてみたいから256にした。

Sealed Edghも完全密封じゃないみたいで、外皮のステンレス層の
繋ぎ目が気になるけど窒化鉄は大丈夫なのかって言う声もあった。

159 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/14(日) 21:43:50.56 ID:rXTQmdW4.net
ジオプロダクト買う!
三ヶ月後に!

160 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 12:24:50.88 ID:06izv3U7.net
中村銅製器の卵焼き器
卵2個でも綺麗に焼けるように
もう少し小さなサイズ買おうと思ってたけど
今使ってる13×18でも上手に焼けた
ようは焼き方のようだ

天ぷら鍋がほしいが
高いのと欲しいサイズがない

161 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 14:38:19.67 ID:f5U99D5v.net
>>160
銅鍋スレはこちら
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1611157082/

162 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/30(火) 14:58:31.23 ID:06izv3U7.net
なんか鍋スレってややこしいのな

163 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/31(水) 13:32:51.75 ID:716ISbRy.net
フィスラーの中国製ってどうなの?普通に中国製愛用してるシェフもいるし出来は悪くないのかな。買おうとしてるのは深型ソースパンだからプロラインになるんだけどちょっと気になって。

164 :ぱくぱく名無しさん:2021/03/31(水) 13:54:06.04 ID:+nOx1O33.net
>>163
別に悪くはない
ただフィスラーのブランド代がたっぷり乗ってる
中身はZweiの中国製と変わらんから、ロゴ代をいくら払えるか

165 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/04(日) 14:12:31.68 ID:Con/EMaw.net
プロでも鍋なんかどれでもいいって人はホームセンターで買った鍋でも使うでしょ。
うちのダンナは飲食店やっててフィスラーとか好きで買ってるけど、一番使ってるのはホーマックで買った雪平鍋。
アルミで軽くてすぐ温度が上がるから調理が早くできて良いらしい。
フィスラーとかストウブは仕込みに使ってる。

166 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/14(水) 00:02:42.53 ID:zNFt415q.net
Birondi..comから注文していたDemeyereのProline25624が届いた 
フライパンの形をしたステンレスのインゴッドみたいな重さだw

まだ使ってないけどドリップレスの縁はリム外側が5mmほど
垂直に切り立っているんで、これで上手く液垂れを防げるんだろうかと思う
ジオやオールクラッドみたいに滑らかな形状の方が液垂れを切りやすい気もする

sealed edghの外観はどうということもなく普通、かな
ハンドルの形状はSilver Sevenよりこっちの方が美しくて好みだ

パン本体はカーブ部が大きくて底面積は狭めのイメージだけど
逆に縁までの全面を使い切れる設計で大きめの肉も問題なく焼けそう

最初に何を焼こうか考えているけど
使い染めの儀式は特にないのかな

167 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/14(水) 06:48:06.50 ID:sQE0NCe/.net
無事到着オメ
エッジのアップ希望

168 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/14(水) 06:51:03.16 ID:sQE0NCe/.net
使い始めの儀式は最初にホットケーキで熱むら確認だな

169 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/14(水) 23:25:07.99 ID:tmIEybg0.net
>>167
生画像じゃないけどBerondiのサイトの新旧エッジ比較写真と全く同じだね
https://berondi.de/demeyere-bratpfanne-proline-induktion-24-25624-40850-937.html

>>168
そうか、ホットケーキか
カーブ部が大きいから粉物は底に溜まっちゃうかもなぁ
まあでも普通のサイズのホットケーキなら底面で十分に焼けるからやってみる

170 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 00:39:56.27 ID:7NW6HsWr.net
コンロに置いてみた
https://gyazo.com/834a178196ba3977beb92593c2e8da83

171 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 08:05:54.12 ID:SyX1Jl7y.net
>>170
これ24(9.5]?
ウチの旧とだいぶ雰囲気違うな

ところで奥のフライパンのメーカーは何かな
soyの右下、deBuyerパリコレの左下のやつ

172 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/15(木) 13:03:22.01 ID:7NW6HsWr.net
うん、24cmのPloleine Five Starだね
旧とはエッジしか変わらないと思っていたけど どこが違うんだろう
壁に架けてみたけどパン本体の形状とかも変わっているのかな
https://gyazo.com/2aede2e57700cb2413fbc415c2c0e575

お尋ねのはSCANPANのCTX26cm です

173 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/24(土) 02:13:18.14 ID:3HGat9xC.net
前にデバイヤー アフィニティをお勧めしてるのを読んで
フライパン24とソースパン16がめちゃくちゃ欲しくなりました
楽天などで買う場合は、どの店舗もEBMから取り寄せしてるんでしょうか?
EBMの公式と違う取っ手のイメージ写真は前の型ですか?
調べてもレビューなど何も出てこなくて買うのが不安です
問題無く現行のモデルが届くでしょうか?

あとFrance Cornerも登録してみましたが送料が1万位上乗せされて
国内ショップより高くなってしまいます
張り付いてれば割引セールでがっつり安くなる時があったりするのでしょうか?
購入にあたっておすすめのところがあればぜひ教えてください
よろしくお願いします

174 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 20:56:24.31 ID:QtX6JRwh.net
楽ででフィスラー公式が安くなってたから買っちゃった。

175 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 21:40:01.18 ID:K6zilW88.net
メイヤーの評判教えて

176 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/25(日) 22:09:06.46 ID:6irA5Tn6.net
Meyer(マイヤー)かな?
全米2位だったか世界2位だったかの生産量の会社
どちらかというと硬質アルマイト(黒いの)の方をオススメするが、スターシェフとかのステンテス系も価格相応
同価格帯のT-Falのステンレスパンよりはコスパ高いと思う

177 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 07:42:26.12 ID:jVd5FYAH.net
>>173
一般的には商品写真と同じものが届くという認識だけど、
写真が旧モデルなのに解説を読むと新モデルの仕様が書いてあることもあるね

欲しいタイプの写真を掲げているショップで問い合わせるのが確実だと思う
尼のサイトでは問い合わせ欄があるから確認してみては

178 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/26(月) 22:31:44.82 ID:nuWpQmB7.net
>>177
amazonだと日本人のレビューはないけど、ちゃんと買えそうですね
商品の把握出来てるかわかりませんが別のとこも問い合わせて
もうちょっと調べてみます
ありがとうございました

179 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 10:49:52.61 ID:9Lsx8C1t.net
海外は訴訟社会のはずなのに通販関係は
アバウトさ満載なのが不思議といえば不思議だよね

Mauvielのように旧モデルの方が価値や人気がある場合は
写真が旧モデルなのに商品解説は劣化した現行モデルで
写真だけで判断すると掴まされるケースはあるけど
さすがに写真が進化した現行モデルで発注したら旧モデルが
届くっていうのはあまり聞かないパターンだけどね
それでも確認するに越したことはないから価格で納得できるなら
尼で問い合わせれば良いと思う

ところで新型アフィニティ、格好いいしハンドルも熱くならない
ための設計とデザインが秀逸だね

無事に手に入れたらレポ期待します

180 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 12:18:05.19 ID:3QbPw/4E.net
海外製品の場合、型番が違うのはクレーム対象だが同じ型番のマイナーチェンジは対象にならない
まあハンドルが変わったのをマイナーというかどうかはおいとく

製造が変わっても国内で入手できるのがどちらかは在庫しだい
だから今回購入したのが新ハンドルでも追加購入したら旧ハンドルとかあるある

楽天やヤフーで出品している安いところは内部検品はしてないのが殆ど
一度サイズ違いが届いて返品・再送になったとき、次回は確認してから発送してほしいと要望したら取り寄せで倉庫に届いたものを発送するだけだからできないと言われたよ

こだわりがあるなら高くてもリアル展示・在庫があるところで買うしか無いね
それか国内の店ならあらかじめ確認してから買えば返品はできると思う

181 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 18:04:23.41 ID:6V0oWS1e.net
> 今回購入したのが新ハンドルでも追加購入したら旧ハンドルとかあるある

そうなんだ、怖いね
デバイヤーならまだしもデメイエレを奮発して旧が届いたら暴れるわなw

182 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 18:09:41.65 ID:3QbPw/4E.net
demeyere は型番が変わってなかったかい?

183 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 18:49:50.70 ID:qmYOU7u6.net
変わってる
でも型番を示しているショップがそもそもレアだからね

184 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 19:01:30.43 ID:3QbPw/4E.net
商品説明には記載されてなくても海外発送するレベルなら型番は管理されてるので旧型番を発送することはまずない
むしろサイズが違っても同じ型番というのがあるあるで、作業員のレベルが日本と比較にならないので違うサイズが届くほうがあるある

185 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 21:18:52.57 ID:6V0oWS1e.net
確かにショップが直に海外発送で日本まで出荷してくれるところなら
型番も問い合わせできるけど、ebayとかセカイモンを通じてだとヤバくない?
新品未使用とか出ていて思わずポチッとしそうになる自分を何とか抑えていたなぁ

サイズが違って同じ型番とかもあるんだ
国内じゃ買えないモデルならともかく国内ショップがあるならそっちで買う方が安心かな

186 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 21:51:14.34 ID:3QbPw/4E.net
ebayやセカイモンって…
同じYでもヤフーショップとヤフオクを同一に語るようなもんだろ
まあ自己責任でどうぞ

> サイズが違って同じ型番とかもあるんだ
正確にはサイズと型番が独立してるかな
ドイツ系に多いけどシリーズで共通の型番、サイズは別に記載

普通は間違わないけど、海外だと普通じゃないことがままある
返品交渉したら向こうも面倒なのか○ドル返却を打診され、こっちも面倒でOKすると鍋が増えるのさ

187 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/27(火) 22:23:35.78 ID:6V0oWS1e.net
幸いというか、ebayで狙おうとしていた物件は型番かタイプを確認しようと
しているうちに誰かが掴んでくれたw
永久不滅の定番か写真で判断できるものじゃないとebayは駄目だね

Demeyereを買ったBerondi.comは発注後に担当がメールをくれて
鍋談義のしながらのやり取りだったから安心できたよ
向こうも日本からの発注は珍しかったみたいで対応も丁寧だったな

188 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 12:28:20.60 ID:y09sfDvC.net
これは銅パンだけど新ハンドルだね
デザインはたしかにいい、重たい鍋だと強度不足がちと不安

『【IH対応】de Buyer製 銅フライパン 24cm (\70,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m28539783667

189 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 13:00:15.47 ID:9w+MGEb7.net
価格が強気過ぎると思ったけどde Buyerの銅パンは尼とかでも高いね
鉄パンの廉価高品質ぶりに比べてこの価格はどうなんだろう

190 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 15:56:22.53 ID:WeMQGs6B.net
prima materaはIH対応の希少価値で強気の値付け
同じde Buyerの普通モデルと比べても倍近い
まあ7万はぼったくりだけど国内未発売だから情弱な金持ち向けだな

191 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 20:01:48.68 ID:7wRKsHtf.net
>>176
遅くなったけどありがとう

192 :ぱくぱく名無しさん:2021/04/29(木) 20:26:50.29 ID:CfUWwLDD.net
>>190
E. DEHILLERINで一体幾らだったのかと思うけど
Matfferの銅パン2つ買ってもお釣りが来るね

そこまでしてIHで銅パン使いたいならどうぞかな
底面がステンレスだから壁に掛けても色気がなさそうだ

193 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/12(水) 20:02:24.17 ID:gs627d1e.net
さっき見たら46,000円だった
ぼったくったけど売れなかったようで残念w

194 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/12(水) 20:52:48.12 ID:vCsnfE2f.net
浅型鍋を買いたいんだが、ジオと十得鍋の25センチ
を比べてて蓋込みだと値段は同じくらいで買えるね。
やっぱジオの方が性能いいの?
十得鍋のセットは持っててまぁ気に入って愛用してる。
高級感ないし、面取りしてないからなべの縁が尖ってて痛いけど。

195 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/16(日) 23:21:55.06 ID:j+Pa9dV/.net
十得鍋は厚さ2mmで全面3層
ジオは全面7層でソテーパンは3mmあるね ソテーパン以外のジオは2.5mm
このスペックの差は如何ともし難いかもしれない

うちにあるのはジオのソテーパンだけだけど 連日朝から晩まで稼働してるw
焼き、蒸し(無水調理)、炒め、煮込みなどに幅広く使える
全面7層のステンレスパンはジオとデメイエレぐらいかと思うけど
ジオはコスパで圧勝していると思う
縁もドリップレスリムで手触りも良い
25cmソテーパンは買って損はないと思うよ

196 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/19(水) 12:31:18.53 ID:KsuARSPx.net
>>193
今見たら39000円だったw
誰か買ってあげたら

197 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/22(土) 14:07:32.87 ID:xwbZf6/y.net
いま35,000円w

198 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/22(土) 16:08:17.06 ID:rqAzJLoB.net
>>197
たぶんだけど同じ商品が売れてたからオマケ付きで7万にしたんだ

『3/12まで【IH対応 銅】仏De Buyer製Prima Matera Pan (\69,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m32137941166

199 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/22(土) 23:39:55.54 ID:Sa1N5tiK.net
フィスラーのスナッキーセット安かったので買ってみた
このサイズだと多層でもさして重くないし
一人で1〜2食分作るにはいい感じ14cmだと冷蔵庫に入れやすいのも良き
わかってたことだけど蓋が14cmの1枚しか無いのは不便
蓋だけ買い足すとちょい割高

200 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/22(土) 23:56:38.19 ID:a8iEHiMY.net
蓋なんかなんでもいいじゃん
だめ?

201 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/23(日) 00:58:06.09 ID:rjLraKLd.net
そうなんだけど日本メーカの蓋は大体穴開いてるのが嫌なのとそもそも14cmは選択肢も少ないので悩んでる
14cmの穴無し蓋はフィスラーのガラス蓋とジオのは単品で買えるみたい

202 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/23(日) 12:11:52.05 ID:jzXMakQV.net
フィスラーの穴なしフタ使っているけど、これはC+Sプレステージ(20センチ)に付属していたフタでツマミのネジがマイナスネジなんだよね。
フタを洗うときにマイナスネジの溝にスポンジが引っかかってスポンジが裂けるのが嫌でしょうがない。

203 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 13:15:01.34 ID:cqfUn/6I.net
フィスラーのソースパンが使いやすかったから、コニカルパンも買って。蓋も買おうと思ったけど、だったらあう鍋も買っちゃった方がいいかなと悩みだした。

204 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 17:45:20.99 ID:iVKrSnv2.net
確かに
蓋だけかうなら鍋ごと買いたくなってきた
フィスラーの14cmの蓋はステンレス製のノブが結構熱くなるのが不満
ワイヤーとかリングの取手の方が良さげ

205 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 20:23:25.91 ID:b027HjvL.net
>>198
なるほど、69,000円で買う人もいるんだね
で、いま32,500円w
そろそろ誰か買わないかな

206 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 20:28:06.01 ID:vJ40MJrI.net
宣伝乙

207 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/24(月) 21:21:26.61 ID:A/9vY2ec.net
ここで宣伝したら売れるとでもw

208 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 11:11:27.28 ID:coITPeWb.net
いや良いものだとは思うけど自分ではいくら安くても買わないからね
何故ならガスコンロ使用でMauvielが揃っているから

209 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 11:17:49.80 ID:coITPeWb.net
台湾のメルカリで富裕層狙いで売れば良いのにねw

210 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 11:30:49.02 ID:1dQzIiSh.net
ソースパン、ミルクパン(コニカルパンも?)って蓋付属してなくて困る
別売り高いし

211 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/25(火) 12:46:40.04 ID:o9lF5jOg.net
>>210
汁物やミルクは突沸しやすいから
それに配慮(クレーム対策)してフタをつけていないのだろうけど
ほかに使いまわすことを考えたらフタは欲しいよな
あえてフタを無視することで小ジャレたデザインにしてるようなのもある…

14cm以上の偶数サイズなら安いガラス蓋で済むが
それより下のサイズや15cmのものには「フタ付きで売れ」と言いたくなる

212 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 01:20:57.06 ID:6mNXNsK4.net
>>210
うちにある最小のガラス蓋は14cmと15cmまでで
14cmmのは昔買ったTOPVALU/貝印/クックパッド共同企画のやつ(>>110のウルシヤマの全面5層ミルクパンに使用)
15cmは昔使ってたカラーアルマイトのソースパンの付属品を残してある

12cmの琺瑯ミルクパンにはパールだか和平だかの安い14cmガラス蓋をすっぽりかぶせて使ってる

213 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 01:23:06.08 ID:6mNXNsK4.net
中尾アルミのカタログに12cmと15cmのガラス蓋が載ってる(\1500と\1700)が
ネット通販には出回ってない

12cmだとパール金属がガラス蓋つきの琺瑯の小鍋を売ってるから
フタを目当てに買ってみるという手もある

14cmで密閉タイプだと宮崎が十得鍋用に別売りしてるがやはり1000円以上する

15cmのアルミ製なら雪平鍋用で安いのがあるかも

214 :ぱくぱく名無しさん:2021/05/26(水) 17:00:31.36 ID:fhhcWhTw.net
蓋は個別に買うと高いよね
ヤフオクやメルカリで蓋目当てに鍋買ったことある

215 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/01(火) 08:59:22.45 ID:Xn1o98bc.net
>>205
3万円で売れたようだね。
ちょっと調べてみたら francecorner.comでE225、amazon.comで$360くらいだから、儲けはないけど大損でもないくらいだったのかね

216 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/02(水) 08:58:45.55 ID:F/XS0lGu.net
お、やっと売れましたかw
送料込みだから28000円ぐらいかな
買った人には良い買い物だったと思う
IHでも使えるしね

217 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/02(水) 16:20:13.57 ID:7BTDvumD.net
全面多層でアルミの層が5mmって一般的にはかなり厚いほう?

218 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/02(水) 20:51:51.92 ID:iXE9ysxU.net
底の部分の張り板じゃなくて全面5mm多層なら超絶で厚く名品
底だけ5mmならどこでも売ってる無価値に近い安物

219 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/02(水) 22:04:21.53 ID:Jl5dYaG6.net
>>218
サンクス、やっぱ本当なら相当厚いし高いよね

amaでデザインは割と良く(つってもよくある形だけど)て全面多層27cmで5000円とかいうやっすい奴にアルミの層が5mmとかって書いてあんだけど
写真見てもそんな厚く見えないしそもそも中華製だし胡散臭すぎるか

220 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/02(水) 22:12:16.10 ID:F/XS0lGu.net
うちのアルミ全面5mmのフライパン28cmの場合だけど
分厚くてちょっと見には石器か何かのように見えるよ

221 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/03(木) 06:57:52.82 ID:y0wQJ+TD.net
>>219
記載ミスだと思うが具体的にどれよ

222 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/06(日) 13:19:14.36 ID:eF1ssjG7.net
同じか知らんけどSTG Design Laboとか?

223 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/07(月) 16:38:40.29 ID:Zr5As7bL.net
水コロコロするまでちゃんと予熱してもくっついちゃう料理とかってなんかある?

224 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/07(月) 18:49:42.61 ID:jvoS4Wq8.net
>>199
焼きそばとか(冷凍)餃子とかは平気?

225 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/07(月) 20:18:20.03 ID:jvoS4Wq8.net
生餃子初めて焼いてみたけど成功した(^O^)

226 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/07(月) 22:00:22.31 ID:SVvNNGE8.net
無水調理できる鍋で燻製したらそんなに煙もれないで出来るかな?

227 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/07(月) 22:09:38.93 ID:JNnhFZRb.net
>>226
すぐに酸欠になって消えるとおもうよ

228 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/08(火) 12:35:31.85 ID:OWSUR1nA.net
この前フィスラーのコニカルパンを楽天で買って、気に入って使ってるんだけどAmazonで安くなってるのを見てしまった…。

229 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/10(木) 21:38:25.31 ID:FoMQxjTM.net
薫製はほぼ酸素がない状態でチップを蒸し焼きしながら
煙を充満させるものだから原理的には出来そうな気もするけどね

ただしそもそも空焚き状態を続けるわけだから鍋を傷めると思う
うちではスノーピークのステンレス製の燻製器をコンロで使っているけど
すごく調子良いよ 燻製器は専用のを使ったほうが良いと思う
コンパクトスモーカーってやつ

230 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/10(木) 21:39:43.30 ID:FoMQxjTM.net
取説通りに使えばほとんど煙も外に出てこないよ

231 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/10(木) 22:53:01.78 ID:36HypOHf.net
アドバイスありがとう。ストウブで燻製出来るっていうけど、鍋傷みそうだしステンレスならいけるかなとか安易に考えちゃった。鍋大事にしたいからやめときます。やるなら燻製器買ったほうが良さそうですね。

232 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/14(月) 11:10:39.01 ID:lMZyeNvn.net
やろうと思えば石焼き芋も荒磯汁もできるけどね
そういうのはダッチオーブンとかでやればいいと思う

233 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/14(月) 17:33:13.00 ID:zkAKIz6w.net
フライパン形状の24cm位の浅鍋買いたいけど片手か両手かで悩んでる
26cmの鉄の片手は持ってるから両手のフィスラーサーブパンが候補だけど
後から片手多層も欲しくなってしまいそうで怖い
高いし

234 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/14(月) 18:28:30.24 ID:SYDYwuD+.net
>>233
ヘルパーハンドル(向かい手)のついた片手鍋を買えば解決

235 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/14(月) 21:02:20.73 ID:uklJrb4Q.net
自分もフィスラーのスチームも出来るサーブパンが気になってる。パエリアとかにも使えそうだし。鍋たくさんあるけどあってもいいかなと。

236 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 10:30:46.41 ID:wyLJAF9O.net
フィスラーサーブパンセット24cm欲しかったけど、28cmの方が安く売ってて萎えた
流石に28は使いこなせる気がしない

237 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/16(水) 15:52:46.27 ID:+dq69oyD.net
お高い鍋とホムセンとかの安い鍋の違いって
無水料理や何層にもなってる以外はあまり変わらないのかな

軽い、取っ手や蓋の持つところが熱くならない、火回りが早い
一番内側と一番外側がステンレス層の鍋
この条件だと安い鍋でいいんだろうか

238 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/18(金) 22:11:24.81 ID:6FqChfxu.net
食洗機対応、14センチ前後、ステンレス、全面多層、蓋付き

こんな鍋を探してるけどジオプロダクトは内側が少し黄色い、フライングソーサーは内側に取手の付け根(ネジ?)がある、と細かいところが気になってしまう
無印は14センチの鍋には対応する蓋がないが、高いものを妥協して買うくらいなら価格的にとりあえずこちらを買おうかとも検討中
内外同じ色で内側に余計なパーツがないスッキリした片手鍋あったら教えて下さい

239 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/18(金) 22:51:28.70 ID:CkxUFCMB.net
無印ミルクパンも取手のとこリベットでしょ

240 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/19(土) 01:39:21.20 ID:jKeC11P3.net
アサヒ軽金属の天使のなべはどうですか?
全面5層で付属の蓋がガラス蓋で中が見やすいですよ

241 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/19(土) 03:13:56.53 ID:eLBq1FDk.net
鍋に重ねる蒸し器が欲しくなっちゃった…
でもめったに使わないのが分かってるから買えない

242 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/19(土) 10:40:44.21 ID:YCRU3bZU.net
>>239
そう
だからとりあえずで買う用

>>240
蓋は無水調理目的で欲しいので天使の鍋だと注ぎ口あって隙間ができるのでちょっと…

243 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/19(土) 10:48:22.36 ID:NSzOw6YI.net
16cmでL字ハンドルの欲しいんだけど
フィスラープロコレクションマルチポットくらいしか無い?
目盛り付きで良さそうだけどむちゃ高い

普通の片手鍋だと高さが低い
半寸胴的なやつは大体両手持ち
L字ハンドルだと片手持ちで高さもあるから便利だと思ったんだが

244 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/19(土) 10:58:58.75 ID:NSzOw6YI.net
>>242
自分もあの手の注ぎ口の隙間は嫌いだけど
天使のなべの蓋は落し蓋になってて注ぎ口より下の位置に蓋がはまるみたい
無水調理できるようなシール性あるかどうかは分からないけど

245 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/19(土) 11:07:11.13 ID:iygCnZQQ.net
天使のナベはオクで3000円くらいで入手できるなら買ってもいいレベル

あれはメーカー公称16cmとあるけど構造が段付きで実際の内径は14cm/0.8Lくらい
ガラス蓋が段付き部分にすっぽり入るのでいちおう無水調理もできる
まあ精度が悪いのでビタとかと比べたらなんちゃってだけどね

個人的に駄目だったのはハンドル
薄い板なので持ちづらく手に痛い
傾けて注ぐのにイライラしてオクで3000円で売ったよ

246 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/21(月) 07:24:28.85 ID:4JvnsW3M.net
>>238
ジオの片手鍋使ってるけど内側が黄色?
他のステンレス鍋と比べても違いはないぞ

247 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/22(火) 13:22:53.80 ID:RDn7fKFy.net
フィスラーサーブパン24cm欲しかったけど結局カターニャとかいう廉価版の24cmパン買ってしまった
プロコレだと蓋しか買えない位の値段だったし気楽に使い倒すかな
プロコレクションいつかは買いたい

248 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 09:53:19.58 ID:nYVQUtTf.net
>>247
側面がペラペラ単層のフィスラープロコレなんて無価値だから安物買うに越したことは無い
価値があるのは全面多層鍋だけ

249 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 17:42:13.64 ID:Aky186lp.net
パスゆでる、たまにカレーとか雑煮つくったりするならなにがおすすめ?
多層のハイグレードなんていらんかな?

250 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 18:28:37.73 ID:zXvS77G5.net
プロコレの価値はさておいて
底面多層と全面多層は一長一短
日常使いではあらかた底面多層で事足りるのでは?
と思ってる
例えば焼きや茹でなら底面多層のが優位
側面加熱が不要な料理や熱容量の高さが無駄になるもの多いし
全面多層が活きる料理ってどんなのがあるだろうか

251 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 18:33:23.53 ID:Aky186lp.net
>>250
カレー、おでんとか?

252 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 18:42:30.64 ID:BVP8lo6c.net
>>249
重いけど多層にしといたほうがいいよ
ステン単層の鍋は液体がバチバチ爆ぜるんだよね

253 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 18:43:43.20 ID:BVP8lo6c.net
それかアルミのフッ素加工の鍋のほうがいいよ
爆ぜないから

254 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 20:09:35.97 ID:Aky186lp.net
底面多層か全面多層かの選択しだとどちらがいいですか?

255 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 20:51:37.82 ID:mR2Wm2G3.net
IHなら底はリ
ガスなら全面多層

256 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 21:08:42.98 ID:Aky186lp.net
なぜガスだと全面のほうがいいんですか?

257 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 21:16:27.85 ID:mR2Wm2G3.net
ガスでフィスラーとかヘンケル使ってる家のフライパンを見せてもらえ
もっともガスならステンレス多層じゃなくて他の素材をおすすめするけどね

258 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/23(水) 23:30:03.89 ID:LB355L3+.net
>>256
ガス火だと貼り底より上にも熱があたるから

259 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 03:43:06.51 ID:TWzExLQs.net
全面多層で入手しやすくて良い鍋って今だとどこになるの?
ビタの上位機種も在庫揃ってないみたいだし
ウルトラの24cmパンも今は無い?

260 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 07:21:34.66 ID:TWzExLQs.net
>>249
ローグレードのでいいから底面多層が良いよ
カレーなら煮込みや再あたためのときに焦げ付きにくいメリットあるし
フィスラーやZwillingなら安いのでも内層のステンレスのグレードが高いから具材の炒めもやりやすい
全面多層だと内層に18-10ステンレス使ってるのってビタのウルトラとかの高級品くらいかな

パスタ茹でなら全面多層は無駄
全面多層は麺踊りにくいからその他の麺茹でにも向かない

煮物は全面多層が有利だとは思う
底面多層だと煮っ転がしとかで具材や少量の煮汁が側面に当たったときの感じが良くない(側面は焦げやすい)

>>251
おでんは煮込む料理では無いから底面多層ので十分です

261 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 07:22:18.59 ID:60TjatL4.net
>>259
ウルトラはかなり前にウルトラカパーに切り替わった
公式で在庫を投げ売りしてたので、欲しかったならもう少し前に買えばよかったね

「使いやすい」って人それぞれだから、もう少し絞ったほうがいいよ
せめてハンドルが樹脂か共柄(ステンレス)かと予算ぐらいはね

262 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 10:31:17.67 ID:tkvEK7ud.net
デメイエレのアトランティス(プロライン)に銅コアと非銅コアの2種類あって目的のパンが全面か底面多層でそれで分かれていて迷っています。
非銅コアはソトゥーズ形状で全面多層ですが、コスパは4.8mmパン以外微妙と随所で書かれてあり、銅コアモデルは側面が垂直でコスパに優れるが底面多層で機能的には微妙といわれます。

用途はカレーとたまにおでんくらいで食洗器は使いません。

263 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 10:56:33.93 ID:tkvEK7ud.net
追記、ソトゥーズ形状のはソースパンとも称すしてますからカレーつくりにはおかしいですかね?
ただ順銅コアの底面多層との実際の仕上がりの違いが分からないから迷うばかりです

264 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 11:02:46.81 ID:5JiODVux.net
まず熱源と何人前作るのかを書きなよ
それからカレーってスパイスから作るインド式なのか日本のルウつかうママカレーで違う

265 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 11:05:30.21 ID:tkvEK7ud.net
すみません。熱源はガスで量は2人前です。
カレーはルー使います。

266 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 12:19:08.32 ID:5JiODVux.net
>>265
デメやめてこいつ買っておけよ
https://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/3109613600205/
どうしてもデメ欲しいなら多層の方
底面だけならホムセンの3,000円で十分

267 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/24(木) 19:15:26.26 ID:0m3OKo8o.net
>>266
いやホクアあたりのアルミ鍋でお釣りがくる
このレベルにブウジャとか猫に小判

でも最高品質の銅鍋でこの価格は安すぎだな
ソテーパンはモビエルから買い替えたけど悩むわ

268 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 09:05:40.34 ID:8ajvBIF5.net
銅鍋ってそんな変わる?買ってみようかな

269 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 11:46:58.57 ID:mFqY4tdB.net
ガスなら銅が良いけどクソ高くてクソ重い
だから多層ステンが代替品としてある
IHでも使えて銅より安くて軽くて錆びることもほぼない
2.5-3mm厚の全面多層ステンなら銅となんら変わらない

270 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 12:00:48.21 ID:FAHgil2B.net
ちゃんとした銅鍋つかったことないんだろうね
ステンレス多層買うなら、それこそ3mm厚のアルミ鍋を買えばいい
ガスならステンレス多層は見た目と手入れにズボラができるだけ

271 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 12:18:26.62 ID:D2aiv/Rv.net
アルミ鍋とかいうゴミ使う気しない

272 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 13:38:33.00 ID:8ajvBIF5.net
アルミ使えますよ
和食以外もパスタソースつくったりパスタを茹でたり
まあIHなら別ですが

273 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 15:48:46.84 ID:FAHgil2B.net
ゴミのようなアルミ鍋しか使ったことないか、ゴミみたいな感性しかないんだろうな
かわいそうに

274 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 16:28:17.81 ID:8ajvBIF5.net
そもそもたいていアルミ鍋で事足りるのに90年代あたりからアルツハイマーになるとの誤情報でステンレスが急に普及したんですよね

275 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 16:33:13.65 ID:D2aiv/Rv.net
多層鍋持ってればアルミ鍋なんか要らないし
スレ違いだからアルミ鍋スレで語ってくれ

276 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 16:55:24.20 ID:8ajvBIF5.net
ここアルミも兼ねたスレじゃないの?というのはさておき、カレーとか煮込む使途だと底面三層か全面多層かの論争は結局決着ついてないってことなのかな
底面3層の一部は銅を挟んでるから底厚にくわえて加熱に有利、側面があっちあちになるから和食とかソースに向かないとか
全面多層は長時間弱火で煮込む用途ならはじめて活きるとか
いまだに両派が譲らずに結論だせないんですかね

277 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 17:09:56.98 ID:65+6Ln7e.net
>>276
多層鍋のスレでアルミ単層ならスレチ

煮込み料理については
汁気の多いスープ系と粘度の大きいソース・シチュー・カレーなどとで
向き不向きを判断できるが
寸胴と浅鍋を同列あつかいで語ることはできないから
話題の流れによって解釈の齟齬が生じることがある
基本的に対流が起きづらい品目なら全面多層のほうが有利

278 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 19:34:54.24 ID:8ajvBIF5.net
もともと欧州だと底面3層、米国は全面多層が主流だったらしいけど
欧州にも煮込み料理あるのに底面3層で事足りていたってことですよね
全面にするとそんなに変わるようにみえませんけど、全面多層以外はゴミって意見多いんですよね

279 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 22:02:23.82 ID:mFqY4tdB.net
>>276
お前料理へたくそだろw
基本もわかってないし
書いている内容見るとわかる

それから欧州は底面多層が主流だったとか嘘つくなよホラ吹き
無知がシッタカするのが一番恥ずかしい

280 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 22:08:53.93 ID:y7cp/DoV.net
口の悪い奴は無知定期w

281 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/25(金) 22:17:49.82 ID:65+6Ln7e.net
いちいち自己完結してるのなら質問調の文体で書かないでくれよ

282 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 00:35:53.45 ID:ftV3eeZz.net
>>278
全面多層スゲーって言われても結局用途、形状やデザインが自分に合わなければ買う気しない
全面はジオ持ってはいるけどしまい込んでてほぼほぼ出番なし

欧州なら煮込みが得意な鍋はルクやストウブがある
煮込みにそっち使う人だと全面多層の出番は少ないんじゃないか

283 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 03:15:27.78 ID:lMzvYjHz.net
ストウブをメインで使ってるけど、用途によってはステンレスって感じだな。深型ソースパンが欲しくてフィスラーのプロコレ買って、気に入ったから同じラインのを少し増やした。

284 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 09:22:54.53 ID:tikgba8X.net
ルクやストウブは焦げたときに落としにくいからステンレスのほうがいいって層もいるn

285 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 10:18:54.85 ID:WI/ZdDmy.net
>>283
プロコレ裏山
使い勝手とかどう?
自分も片手の16cm深鍋欲しいけど価格で躊躇してる
でも他社だとあの形状見当たらないんだよね

ストウブとかの琺瑯鍋は煮込み以外に高い耐蝕性も利点だから自分はステンレス底面多層と併用

286 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 13:06:08.14 ID:tikgba8X.net
ウルシヤマとか一部の中高級鍋、ものはよくても内側のリベットが気になる。

あとそれなりに重いから、普段はラーメンとか麺料理、軽い鍋物中心なら廉価な底面3層の軽いステンレスが汎用性高くていいんじゃないかとおもえてくる

287 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 13:10:59.14 ID:tikgba8X.net
あとソトゥーズ、ソースパンみたいに側面が傾斜してほうが使いやすいと感じる
ほとんどすべての鍋は垂直で、廉価、内にリベットなし、片手鍋、ステンレス底面3層、軽量、18-20cm

この条件だとまったくないんだわ・・
10年位前はホムセンとかであったんだけどな

288 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 13:27:26.06 ID:iNk1c4q2.net
>>285
自分もちょっと高いなと思って迷ってたけど、楽天のフィスラー公式で23000円ぐらいに安くなる時あるからそのタイミングで買ったよ。ブレンダー入れたりするのにあの深さが欲しかったんだけど、やはり使いやすいよ。

289 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 13:31:26.57 ID:iNk1c4q2.net
側面傾斜してるのは確かに使いやすい。20pのコニカルパン気に入ってる。

290 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 13:31:55.23 ID:tikgba8X.net
遠藤商事 業務用 雪平鍋 20cm 共柄 目盛付 三層鋼ステンレス 日本製 AYK52020

こういうの欲しいんだけど、こいつ自体は軟鉄はさんだ3層なのと底の丸い凹凸、取っ手が好きになれない・・
アルミじゃなくて軟鉄ってなんだよ・・

291 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 15:39:00.71 ID:JlF1XJRg.net
>>290
> アルミじゃなくて軟鉄ってなんだよ
18-10ラミネートじゃ鉄コアじゃないとIHで使えないからだろ

292 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 18:27:06.48 ID:XL8IGjf8.net
>>288
おおっ
チェックしてみる
自分にとってしっくりくるサイズ感や使用感大事だよね

>>286
自分もリベットのは却下
底面多層のがサイズ形状の選択肢多いし汎用性高いと思う
あと全面多層は麺踊らないからパスタ以外の麺茹でには向かない

293 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 18:48:57.40 ID:XDKR9sUZ.net
>全面多層は麺踊らないから
平気で嘘つくんだなw

294 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 19:49:50.13 ID:JlF1XJRg.net
小さい片手鍋あたりで麺茹でてるんだろうな

295 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/26(土) 23:21:01.22 ID:x+x7Q+dU.net
全面多層だからって麺踊らないとかあるの?
アルミとか銅みたいに熱伝導いいと泡が細かくなるとかは聞いたことあるけど

296 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/27(日) 00:23:38.15 ID:K58yCjb8.net
見かけのスペックだけに囚われるのは意味ないよ
全面多層だろうが土鍋だろうが鍋は鍋
素材以前に大きさや形状、麺と湯の量、火加減などの条件次第

297 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/27(日) 09:02:42.46 ID:0iIrthd5.net
よくステンレスでクッキングシート敷いて魚とか焼いてパンが汚れないとかいってる人いるけど
それならテフロンでよくねって思うが

長時間煮込むとかじゃなければステンレス多層を使う利点がほぼない。みためと耐久性くらいか
大体、長時間煮込む本格派なんて少数派でしょ。ほぼ全てアルミで事足りる。

298 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/27(日) 09:17:48.17 ID:0iIrthd5.net
比較的軽量で安価なステンレスならアリ。
ただ使うのはたまにカレーくらいですって人が数万円クラスの多層とか噴飯もの

やや重いけどジオでもほとんどの人は持て余すと思う

299 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/27(日) 12:19:52.75 ID:0iIrthd5.net
ところでデメイエレのアトランティスは最新のはシールドエッジなのは知ってるけど、アポロ、ソトゥーズパン(コニカル)ってシールドエッジじゃないけど、アルミコアむき出しなの?
写真見る限りそうはみえないけど。

16cmのが欲しいのだけど、アトランティスは18cm以上からしかない。。
16cmのコニカルパンつくってくれよ・・。(ステーパンのは底面多層だから好きじゃない)

300 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/27(日) 12:25:23.78 ID:0iIrthd5.net
モヴィエールとかオールクラッドだと16cmのコニカルパンあるけど内側にリベットあるのが難点
ジオはリベットないが片手鍋にして両手持ち用の片側の取っ手が邪魔だし、なにより形状が垂直の側面なのでだめだわ・・

アトランティス完璧なんだけど、個人的には内側に容量のメモリ(ただし刻みじゃなく出っ張る凸加工)欲しいのだがまあビジュアル的に嫌われるんだろうね

301 :ぱくぱく名無しさん:2021/06/28(月) 19:08:45.96 ID:YsSyxv3M.net
内側リベット無し、16cm、ソトーズ、ステン全面多層ならデメイエレのアポロかな
値段ちょい安いくらいの古いモデルで取っ手とエッジが好きになれないかもしれないけど。

にしてもデメイエレしか選択肢がないって狭い業界?だな
ちなみにソトーズはすぐお湯が沸くしどんぶりの代わりにするなら食べやすくていい。
リベットきにしないならMAUVIELとかオールクラッドとか選択肢増えるけど
リベットあると将来隙間から問題起こったり、洗う時わずらわしいからかな

302 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/12(月) 23:30:12.89 ID:7UoMQHSL.net
昨日デメイエレの鍋とフライパンポチって到着待ち切れないと思ってたんだけど、買った中でproline20cmは厚み4.8mmじゃないと今知ってちょっと凹んでるw
3mmなら下位ラインでも良かったなー
ちゃんと上に詳しい人書いてくれてたね

303 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/14(水) 13:22:14.09 ID:XWHz6vj5.net
amaがtramontinaの奴扱い始めたな

304 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 15:00:39.98 ID:B+r7Nhyx.net
>>302
24cmサイズも意味ない
あまりにも調理底面が小さすぎる

305 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/15(木) 21:36:39.65 ID:Hhgpm6cH.net
>>304
大家族?うちは2人だからか24cmの出番が一番多いよ
これ以上大きいサイズのは重さ的に普段使いするのしんどい

306 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/28(水) 02:49:35 ID:tzcRpPwi.net
デメイエレのアポロって何層なのかわかりますか?
18cm 片手鍋です。
UKの公式を見たけど層の表記を見つけられず

307 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/28(水) 03:17:06 ID:n41EQGN4.net
>>306
7層

Demeyere by Series | Atlantis | John Pawson | Apollo | Industry | Resto
https://www.demeyere-online.com/content/demeyere/uk/en/categories/series.html

> Apollo
> Apollo stands for timeless and reliable cookware. An extensive choice makes Apollo the ideal collection for both the professional chef and the discerning home cook.
> ・ InductoBase made of 7-PlyMaterial
> ...

308 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/28(水) 03:28:02 ID:n41EQGN4.net
底面7層だった

berondi: Home / Demeyere / Demeyere - Technologies / Demeyere - The perfect bottom / InductoBase
https://berondi.com/demeyere-cookware/demeyere-technologies/the-perfect-bottom/inductobase.html
https://berondi.com/media/catalog/category/52.jpg

309 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/28(水) 04:54:46 ID:bdqoUkTz.net
ジオ両手鍋18センチ (7層)を購入しようか迷ってるんですが炊飯に使われてる方居ますか?
キング無水鍋とどっちにしようか迷ってます

310 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/28(水) 08:15:39 ID:tzcRpPwi.net
>>308
ありがとうございます。
全面7層ってなかなかないんですね。

311 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/28(水) 14:07:58 ID:/pu5YvRS.net
全面7層、18cmくらい 片手鍋 熱源ガスコンロ
オールステンレスで探しているのだ全然見つからない。
デメイエレ アトランティス2.6が良さそうだけど、AmazonUSAにも在庫がない。

312 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/28(水) 15:53:52 ID:vF2oPybC.net
7層にこだわる理由は?
デメの全面7層はIH最適化された3枚重ねの薄板だからガスで使うなら5層と変わらないよ
もちろん全体の板厚とか作りは違うけど、むしろディスクベースのほうがシルバーコア・銅2mmとか物量がすごい

313 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/28(水) 17:30:27 ID:/pu5YvRS.net
>>312
無知で恥ずかしいんだけど、どうせなら良いものが欲しいなって思って。
多層であればあるほどいいものだと思っていた。
あと横が焦げるのではと心配だった。

デメイエレ ジョンポーソンの片手鍋を買おうと思っていて、底のみ7層だったからやめたのだがこれもかなりいい品質?

勉強不足ですみません。

314 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/29(木) 14:08:12 ID:O94R1DFj.net
底面多層鍋の側面焼いてしまった
3口コンロの奥のとこに置いたまま中華鍋使ったせいだと思う
全面多層ならセーフだったんだろうか

315 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/29(木) 21:16:28 ID:KozVBRZK.net
>>314
鍋の具合はどうなん?

316 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/29(木) 21:37:52 ID:zwk19Scj.net
18と24の両手鍋買っちゃった
今住んでるとこはガスだから黒くなっちゃうけど仕方ないよね
IHのとこに引っ越したらビカビカに磨いて可愛がってあげよう

317 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/29(木) 22:11:15 ID:hRCpZ7mq.net
IHはガスとは違った感じに底が焼け焦げる

318 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/29(木) 22:31:31 ID:zwk19Scj.net
まじすか
ありがとうございます
その時はそれ用のメンテナンス調べて使おうと思います

319 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/29(木) 23:32:03 ID:6d9OK8eu.net
>>315
外側がステンレス五徳の焼けみたいな色合いになった
機能的には問題ないけど

320 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/30(金) 09:11:08 ID:1h1E7jtK.net
本間製作所のやっとこ鍋使ってる人いたら使い心地聞かせてください

321 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/30(金) 12:21:59 ID:mgndM2yw.net
ガスの人も裏底までピカピカに洗ってる?

322 :ぱくぱく名無しさん:2021/07/30(金) 12:31:01 ID:alsM3WNx.net
スポンジを新品に替えたときにステンレス鍋やヤカンを磨いて研磨材抜きしてるが
スピニング研磨の鍋底だと溝の中まで磨ききれないから黄ばんだかんじが抜けきれない

323 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/01(日) 21:59:18 ID:3NDDsg+q.net
ステンのフライパン買った
テフロンパンでできなかった
強火予熱、調理でステーキ焼いた
久しぶりに家でカリカリの焼き目ついたおいしい肉が食えて
感動したよ

324 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/02(月) 14:13:56 ID:ycie6MBI.net
ずっと欲しかったビタクラフトの多層鍋買いました
見た目に惚れてプロシリーズの片手鍋にしましたが
買ってから今まで使ってた鍋(一人暮らしする時に貰った)と質感、性能がそんなに違いなくて調べてみたらかなり昔の鍋で情報が少なくて良くわからないのですがcamelot temp-toneという鍋でした
この鍋は結構有名だったのでしょうか?

325 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/02(月) 18:54:44 ID:fcNpVkgw.net
鍋の性能差って何?同じ水量で早く沸くとか?耐久性?まだ耐久性語るほど使ってないでしょ?
料理の味が良くならない?それは個人の問題でしょ?

326 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/02(月) 19:31:27 ID:fw7LoZ7Q.net
プラシーボかもしれないけど
弱火でじっくり焼いても、すごくおいしい
状況に応じて強火から弱火まで自由自在なことが
こんなに便利だとわ

327 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/02(月) 19:43:22 ID:JKhNxf4S.net
多層鍋スレで言うのもあれだけど焼きなら鉄パン買った方が捗るよ

328 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/04(水) 22:49:41 ID:5BgqT6T2.net
歳のせいでステーキとか鶏もも肉とか焼かなくなったから鉄パンの使用頻度がめっきり少なくなった
焼き目つけてから煮たり蒸したりとか
煮付けとかで浅い鍋として使ったりとかステンレスパンは汎用性高い

329 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/04(水) 22:56:49 ID:g8IZcjug.net
歳とってシンプルに塩だけで食べることが増えたから鉄パン大活躍だわ
焼きアスパラうめー
とこれだけではスレチなので…多層鍋買ってから炊飯も鍋でするようになって炊飯器手放せたの嬉しい
最初はティファール使ってたけどすぐボロくなるからジオのステンレス鍋買った

330 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/16(月) 11:20:38 ID:AEPw5P6j.net
>>323
テフロン系フライパンが嫌になってきて買い替えようと思ってるんですが、ステンレスのフライパンでも玉ねぎを飴色になるまで炒めることってできますか?
ある程度水分が飛ぶと急激に張り付いてコゲてしまうんじゃないかと思ってるんですが・・・

331 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/16(月) 15:16:47 ID:zOpCQcVI.net
>>330
飴色タマネギはずっとステンレス鍋(単層)で炒めてた
底に軽い焦げ色は残るけど張り付いたりしない
焦げ色はスポンジで擦れば落ちるレベル

テフロンは火加減が適当でもコーティングでカバーしてくれる
ステンレスで焦げ付かせたら火加減が調整できてないってだけ

332 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/17(火) 12:39:02 ID:Qv2Qqd4/.net
全面多層の片手鍋
18cm
ガスコンロ
リベットなし
おすすめありますか?

333 :330:2021/08/17(火) 12:40:02 ID:S61Plh3s.net
>>331
ヨメは火加減適当なのでステンパンは無理そうですね。
私用に買って使うことにします。
ありがとうございました。

334 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/17(火) 13:25:42 ID:DWVLiuHR.net
>>332
おすすめというか、その条件だとジオかビタの2択だね
予算を気にしないならデメもあるけど

予算、ハンドルの素材、デザインで決めたらいいよ
上記3つ全部使ったことあるし、細かな違いもあるけど、好みで選べばいいレベル

335 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/17(火) 23:33:55 ID:eQkkT78i.net
>>334
値段は気にしません

デメイエレの全面7層のシリーズだとどれになるんですかね?
アトランティス円柱タイプは底だけ7層ですかね。
サイドは何層なんでしょうか。
底から広がっていくシームレス?のようなものなら全面7層なんですかね。
質問ばかりですみません。

336 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 01:06:35 ID:Ees61vm7.net
値段気にしないならオーダーで作っちゃえ

337 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 02:04:47 ID:RsCuYsGQ.net
>>332 335
金余ってるならルフォーニのOpus Primaでも買っとけよ
デメとかダサいだろ

338 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 07:40:19 ID:eXAJArXl.net
>>337
ステンレス多層のルフォーニw
リベットレスじゃないし

339 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 09:13:46 ID:RpqqiJci.net
自演してでもデメの話がしてーんだよ
言わせんなよ恥ずかしい

340 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 10:38:31 ID:neXZVCiv.net
デメの底面多層は重いよ
16cm 1.4kg

全面多層のソトゥーズは18cm 0.9kg

沸騰までの時間とかも大差ない。ちなみにアルミ雪平鍋は沸騰までの時間が短いとかいうが水の量が多いとそんなことはなく
ステンレスパンとか底面、全面多層の鍋の方が早い。

341 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 10:40:29 ID:neXZVCiv.net
長く煮込んだりするなら底面多層(銅コア)の強みが活きるかもしれんが
そこまで使い込むわけじゃないっしょ

342 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 10:43:09 ID:neXZVCiv.net
ソースとか野菜炒める程度ならソトーゥズでいいとおもう
ただ16cmないんだよね。アトランティスは

その場合古くて別バージョンのアポロになる。
誰かがいってるように取っ手とエッジのアルミコアむき出しが好きになれないかもしれない
18cmだとたしかにちょっとでかいんだよな・・口径的に

343 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 10:48:45 ID:neXZVCiv.net
ちなみにビタウルトラは取っ手の裏に長方形のくぼみがあって水がたまるのが好きになれなかった。
なぜかアジアだと人気あるけど欧米だと誰も知らんという

344 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 12:25:08 ID:xVOA2MXm.net
ビタは神戸の貿易商が見つけて国内・アジア展開したからね
ホント現地では誰も知らない
おそらく日本でall-clad使ってる人数>アメリカでビタ使ってる人
US尼でビタ売っていて驚いたら日本からの並行輸入だったというw

345 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 18:06:03 ID:6qyT8GaY.net
>>332です。

皆さまありがとうございます。

デメイエレのデザインが洗練されていて素敵だなと思ったのですが、底7層で側面1層だと強度や温度差が心配でした。
全面7層である必要はなさそうですか?

346 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 18:42:51 ID:neXZVCiv.net
デメでも底面多層に限らずアルミコアが露出していたり多層と単層の継ぎ目が長年の使用で腐食したり問題になったりする。
海外で訴訟に発展したから最新版はアトランティスはシールドエッジになってる。

347 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 18:44:05 ID:neXZVCiv.net
底面多層は煮込み、全面多層は指摘の通り温度差が小さいからソースとか炒めに向いてる

348 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 18:48:54 ID:neXZVCiv.net
>>332の条件ならちょうどアトランティスの18cmがある。

銅コアの底面多層のほうが高コストではあるが、用途と相談。
ガスコンロならパフォーマンスは5層と大差ないのはほんと。
ただ外観の美しさとか他の要素でアトランティスが気に入ればいいのでは。

349 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 18:51:14 ID:neXZVCiv.net
7層で他にアポロもある。
1回書いたけど取っ手とかむき出しエッジが気に入らないならアトランティス。

350 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 18:54:08 ID:neXZVCiv.net
俺はシールドエッジの16cmソトゥーズ形状アトランティスが欲しいのだが、問い合わせたら製造予定はないといわれてしまった。
ガスコンロだから5層でもいいのだが、どうせなら最高峰ってことでアトランティスの他にはアポロしかない。
でも取っ手とむき出しコアが無理だった

351 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 19:05:18 ID:Y61gnsde.net
お、おう

352 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 19:09:05 ID:xVOA2MXm.net
スレチになるが、ガス環境で値段を気にしないならMatferやFalkのカパーイノックス(銅+ステン)銅鍋買ったほうが幸せになれると思うけどなぁ
デメとかヨーロッパ系はIH以前からハロゲンやラジエントが普及してるので底張りが主流
フライパンやソトーズのように縁を使うものは全面多層の方が使いやすいが、単層ステンレスでもきちんと予熱できてれば調理でカバーできる範囲

日本人的にには全面多層スキーになるのはわかるが、特にデメの7層はIH特化の薄い3層なんでビタやジオとは違う
フライパンとか一部をのぞけばアトランティスも厚さは3mmで5層とかわらないから、Industryあたりの標準5層で十分じゃないかと

353 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 19:20:12 ID:neXZVCiv.net
銅鍋は手入れが面倒。

354 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 19:22:51 ID:neXZVCiv.net
あとくそ重い。ってか銅鍋とか冗談でいってるんだよね・・?

355 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 19:52:06 ID:xVOA2MXm.net
なんで冗談をいうのw
うちはストウブ等も鋳物琺瑯もあるから重さは苦じゃない
もちろんアルミの行平もフライパンも使うけどね

銅鍋の手入れが面倒とか料理するのが面倒というのと同じw
少なくとも鉄パンなんかより遥かに楽だし、ステン張りなら普通に手入れできるやつなら何が面倒なのか理解できない

356 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 20:00:08 ID:xVOA2MXm.net
あ、別にこのスレで銅鍋の布教するつもりはないよ
元の質問者が選択肢として考えてもいいんじゃないかと思っただけ

まあテフロン使ってる人に鉄パンとかステンレスパンの良さを伝えても面倒とか難しいと言われるのと同じだから、それはご自由に
でも自分が使いこなせないものを頭ごなしに否定するのも銅かなw

357 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 20:23:22 ID:neXZVCiv.net
マトファーの銅鍋なんてまず買えないでしょ。
個人輸入をすすめてるのかな?

16cmのカパーイノックス、片手鍋どうやって買う気?

358 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 20:29:23 ID:neXZVCiv.net
最初にステン多層に対する銅鍋を使う利点を書くべきでは?
あと日本だとムヴィエールくらいしかないのでマトファーブージュや他の銅鍋の購入方法とかも書かないと普通の人は分からないと思う

359 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 22:19:17 ID:ezjGJ2Jy.net
煮込み用の鍋を買おうと物色中だからMatfeの胴鍋を見てみたけどfisslerのプロコレが安く感じるくらい高額だな
宝くじで高額当選でもしないと手が出ない代物だわ

360 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/18(水) 22:29:41 ID:Ees61vm7.net
煮込むなら金属以外で探したほうがいいんじゃね

361 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/19(木) 06:00:29 ID:jQxdUak4.net
ホーロー鍋も検討はしたけど使ったことがなくてね
あと容量が3Lくらいのものが欲しいんだけどステンレス多層だと2kg強なのに対してホーローだと4kg強の重さなのが引っかかった

362 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/19(木) 11:06:10 ID:BqFItg0L.net
>>346
なるほど。
アトランティスの新旧見分け方法を教えていただけますか?
海外の公式で買えばいいのかもしれませんが、日本に送ってもらえるかメールしても返信がないため、Amazonなどで買おうかと思っています。

>>348
ありがとうございます。
とても詳しくてためになります。
外観の美しさで欲しいと思ってしまいました。
本当はジョンポーソンデザインの鍋がいいと思ったのですが、底面多層ですね。

363 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/19(木) 11:25:14 ID:h4MKnjpP.net
マトファーとかの銅鍋にしたら?

364 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 13:32:07 ID:qt1H8ZmY.net
全面多層コニカル(ソトゥーズ)のほうが底面多層より冷めにくいってのは嘘
実際に食べてみればわかるが、スープなんかは明らかに底面多層のほうが冷めにくい。

デメのアトランティスでも全面多層ソトゥーズなんてのは全面、板が浅い。
全面あつあつにする必要があるほど手の込んだ料理つくるのか?って話

数十分以上も煮込まないなら全面多層いらんよ

365 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 13:46:21 ID:qt1H8ZmY.net
これが全て。夢を壊すようで悪いが底面多層で十分。全面多層は上位互換じゃないことを理解するべき

250ぱくぱく名無しさん2021/06/23(水) 18:28:37.73ID:zXvS77G5>>251
プロコレの価値はさておいて
底面多層と全面多層は一長一短
日常使いではあらかた底面多層で事足りるのでは?
と思ってる
例えば焼きや茹でなら底面多層のが優位
側面加熱が不要な料理や熱容量の高さが無駄になるもの多いし
全面多層が活きる料理ってどんなのがあるだろうか

366 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 13:52:43 ID:lyzUVFGa.net
まんまるきょだいほっとけーきやきたいやん(´・ω・`)

367 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 13:57:17 ID:LwcCa2gD.net
偏狭な考え方で笑ったわ

368 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 14:13:48 ID:qt1H8ZmY.net
側面が熱くてもデメの全面多層は3mmだからすぐに冷める。
ぶ厚くすると糞重くなるしそれでもよければビタのウルトラ、銅鍋買えばいい

どうしてもデメがよければ底面多層。あれは底厚いし銅コアに銀をはさんでるから最高級。
まあ重いけどな

369 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 15:38:27 ID:NlBR4IBE.net
全面多層が活きるのは炊飯じゃね?

370 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 16:02:30 ID:qt1H8ZmY.net
それも炊飯器あるから要らないという
底面多層の高級品も日常使いなら過剰スペック、むしろ重くなるから不利でホームセンターとかの底面3層で十分って身もふたもない結論に

プロの料理人とか凝った料理したいならわかるが、その場合も全面多層いらんだろっていわれそう

371 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 16:11:39 ID:PLYnDMX0.net
>>370
炊飯器なしで生活してる人もいるんで…

372 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 16:47:25 ID:K3p93J/4.net
道具によってモチベが変る人間もいるから自分がそういう人間なら欲しいと思った物を買えばいいと思うよ
使うのが自分食べるのも自分なら好きにいこうや

373 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 17:20:31 ID:qt1H8ZmY.net
例えば全面多層、片手鍋の板厚はウルシヤマは2.2mm、ジオは2.4mm、ビタウルトラでも2.5mmしかない。(デメのアトランティス、全面多層は3mm、底面7層は3,4 mm)
加熱しなくなると側面が熱くても底面が薄いからホームセンターの安価な底面3層よりも冷めやすい。

全面多層でもコニカル、ソトゥーズ(雪平鍋みたいな形状)は調理しやすい、食べやすい利点はあるが。
ただし底の径が小さいからIH、ガスに限らず注意。

374 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 17:27:46 ID:KPSbzCR8.net
ジオの雪平、見掛け倒しの注ぎ口とかつけないで他の同じ液だれしにくいリムにして欲しいよ
あれだと蓋で密閉できないし

375 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 18:19:39 ID:gjOSehz6.net
>>374
片手鍋があるじゃろ

376 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 18:21:34 ID:IIFz1yR/.net
デメイエレのコニカル、煮物作る時は最高でこればっか使うようになったよ
具材への熱の入りが均等になりやすいのか返しも少なくて済むしとにかく混ぜやすい
デメイエレの底面多層は使ったことないので比較出来ないけど、底だけ多層に良くある側面ジューっとならないから汚れが付きにくいし手入れがほんと楽
それはシルビノックスのお陰かもしれないけと
デメイエレ推ししてるわけではなく全面多層鍋の良さも用途によってはあると思う

377 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 18:22:57 ID:qt1H8ZmY.net
>>376
煮物以外は全面多層でよかったってのはあるの?

378 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 18:29:20 ID:IIFz1yR/.net
>>377
大きさ的に煮物と揚げ物しか使ってないから他は分からない
煮る以外だと例えば何かな?焼きものとか炊飯とかってこと?

379 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 19:04:00 ID:qt1H8ZmY.net
カレーとかシチュー、ソースつくったりとか

380 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 19:15:30 ID:KPSbzCR8.net
>>375
立ち上がりが傾斜してるのが欲しいんだよ
あとジオの小さい片手鍋は補助取っ手が邪魔

381 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 19:16:20 ID:o6yJWeRh.net
マイヤーのルフォーニシリーズのデザインが素敵だなと思ったけど、あれに見合った料理出来る気がしない。

382 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 21:58:17 ID:IIFz1yR/.net
>>379
そもそもカレーやシチューなら全面でも底面でもそんな変わらないのでは
ソースはサイズ的にやってないけどソースこそ全面多層が良いって聞いたことあるけど違うのかな
自分はフライパンでやるから分からない

この雪平形状のについては炒めてから煮る作業のもの全般やり易くなって全面多層の良さ感じてるよ
ただ蓄熱性とかは別問題だし形状によって用途も変わるしあとはデザインとか結局は個人の好みだよね

383 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 22:48:47 ID:qt1H8ZmY.net
>>382
デメの鍋、内径何CMの使ってるの?
16cmとかだと底径が小さくて調理しにくそう。11cmくらいしかないだろうし

ソトゥーズタイプはたしかに便利

384 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 22:51:00 ID:qt1H8ZmY.net
あ、外側の部分ね。14-16cmだとミニフライパン並みの底径だよね

385 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/20(金) 23:39:50 ID:IIFz1yR/.net
>>383
鍋は内径24cmの両手のやつ
内側底径は測ったら18〜19cm位だけどカーブしてるとこも炒めに使えるから自分には丁度良い大きさかな
16cmとか小さいのは確かに用途限られるかもね
売り切れてた片手20cmも増やしたいところだけど

386 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 01:06:23 ID:7Akt2NNY.net
デメの底面7層の側面は何mm?

387 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 10:44:11 ID:NN1qv3X8.net
前に16cmの片手鍋の全面多層欲しがってる人いたけど、コニカルなんかは底径が小さいから熱源の効率性問題がある。
IHでも底径16cm以上だから無理だし、コンロ専用になるよね
それならIH特化の全面7層はいらんということになるし

388 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 11:57:20 ID:Bosu3THD.net
説明書に「強火は厳禁!」とかって書いてあるのが多いけどお湯沸かすときも駄目?

389 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 13:10:08 ID:qgqYh/+B.net
ウチのihは12センチからOK

390 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 13:36:56 ID:NN1qv3X8.net
リベット無しで底面多層、ソトーゥズみたいに底にかけて傾斜してるステンレス片手鍋ないかな
垂直タイプばっかりでかといって全面多層コニカルでもないタイプ

391 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 14:24:04 ID:NN1qv3X8.net
内径15-6cm。
ジオは二つの取っ手が邪魔なのと、ビタのウルトラはサイズが無い。
オールクラッドはリベットありだし、困ってしまった

392 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 14:50:48 ID:JEapTZyr.net
fisslerのプロコレに底面多層コニカルがなかった?
けっこういいお値段した気がするけど

393 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 15:44:07 ID:NN1qv3X8.net
>>392
取っ手の先端が尖ってるのと熱くなったりしないか気になる。
使ってる人の感想ききたい

394 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 15:46:19 ID:NN1qv3X8.net
あとフィスラープロコレは両手鍋もってるんだけど、ガスだと予熱に時間かかったの思い出したw
IHじゃないと不向きじゃないかなぁ

395 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 16:06:02 ID:NN1qv3X8.net
あきらめて底面多層の垂直使うしかないのか・・
どんぶり代わりに使えたりもするからコニカル便利なんだよな
垂直タイプは食材が広い底面に散らばるのが難点

お椀とかどんぶりがなぜああいう形状なのか考えると・・

396 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 17:00:41 ID:H5yg8GMD.net
フィスラーのコニカル、Amazonで安いのに今は更に5%オフになってるよ。取手の熱さは気にならないけど、長時間煮込んだりという使い方はしてない。主に炒めたりパスタ作ったりしてるかな。ちなみに蓋が欲しかったのもあってストックポットも買ったんだけど、公式でそれも今かなり安くなってる。

397 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 17:47:14 ID:NN1qv3X8.net
ガスだと予熱にかなり時間かからない?
使ってる人の意見求む

398 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/21(土) 22:14:14 ID:H5yg8GMD.net
確かに予熱はわりと時間かかるかも。まあこんなもんかなって思って使ってるけど。

399 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 08:31:37 ID:Vs24LRDM.net
リベットありだとホムセンとかではあるんだけどねそういう鍋
理想的な鍋がみつからない・・

デメの上位の全面多層は他社よりは厚いがそれでも非加熱時のスープとかの蓄熱性は廉価な底面3層にも劣るだろうし

400 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 10:02:15 ID:EweWWobk.net
料理の腕前凄そう

401 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 10:03:49 ID:6zGOF3/z.net
道具だけ拘ってるパターンかもしれん

402 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 10:12:44 ID:EweWWobk.net
そんな恥ずかし人間がいるわけないじゃん
失礼だよ〜

403 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 10:55:45 ID:rjw4AWue.net
多層コニカル鍋で予熱や余熱にこだわる意味不明
ガス火でコニカルだと側面にも熱が当たりやすく
水面からの放熱が大きいという特性があるのを理解してないぽいな

404 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 13:51:52 ID:Vs24LRDM.net
コニカルでスープや麺料理食べたりするから

405 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 14:39:42 ID:X6jSfM7J.net
鍋をどんぶり代わりにして直接食べるのか

406 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 15:11:40 ID:F4W9w8hj.net
えぇ…鍋にこだわるより先に皿揃えようよ

407 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 15:16:28 ID:NONp3npZ.net
やたらこだわって鍋がいっぱいあるのにどんぶり無くて鍋のまま食べてるとか想像するとかなり嫌だなw

408 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 15:16:57 ID:mfREDUsL.net
デメイエレで食べるチキンラーメンはひと味違うんだよ!

409 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 18:06:24 ID:e+xnQqCJ.net
フィスラーのスチームサーブパン、楽天でかなり安くなってるわ。クレンザーまでついてるけど、あれっていいのかな。ここにいるような人は何か特殊なので磨いてるの?

410 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 19:03:13 ID:dRFziUPb.net
袋麺はウルトラ9300(14cmの片手鍋)で作ってる
乾麺いれて沸騰したら火を止めて時間まで蓋して放置でいい感じ
もちろん丼に移し替えてるが、汁がたれないのも良いですわ

411 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 20:01:04 ID:Vs24LRDM.net
>>410
火を消した後の保温性は他の底面多層とか全面多層に比べて高い?

412 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 21:05:00 ID:dRFziUPb.net
>>411
IHだとイエス、ガスだとわからん
ヅヴィの底面3層(同じ14cm)は調理5分程度だと上部は手で触れる温度
火を止めた後に下の熱が伝わるので、その分中身が冷めるのが早い

14cmの鍋だとあまり違いを感じないが、24cmの鍋で容量半分以下だとはっきり違いがわかるね

413 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 21:24:05 ID:Vs24LRDM.net
>>412
16cm程度だと全面多層より底面3層のほうが底面の分厚いコアで蓄熱されるのか
保温性高いんだよな
入ってる中身は半分ー3分の1程度。

全面多層の側面の厚さ(熱さ)が中身にあまり反映されないというか。。
それ以上に底面3層の底面の厚さ(熱さ)が保温に貢献してるという

414 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 21:52:52 ID:mnAs2OlX.net
何でそこまで保温や蓄熱に拘って鍋から直接食べたいのか分からないw
いっそ卓上IHコンロで温めながら食べた方が良いんじゃない?

415 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 21:59:44 ID:Vs24LRDM.net
ウルトラはフライパンもってるけどたしかにつくりはいい。
1人前の麺たべるのに14cmだとちょっと小さくて窮屈なんだよね・・
汁が飛び散らないか神経を使うのが難点

18cmだとでかいし、15-16cmがべストだけどウルトラにはないという。

416 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/22(日) 23:23:25 ID:dRFziUPb.net
全くもって理解できんが、こいつはシベリアにでも住んでんのか?
鍋食いの品の無さはさておき、ラーメン食い終わるまでの温度差なんて関係ないだろ

全面多層と底面多層の蓄熱性の違いはあってもミクロレベル
そもそも蓄熱性(スープが冷めない)とかいうなら、キャセロール(ソースパン)使え
ソトーズはソトーズの用途につかえ

417 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/23(月) 01:40:03 ID:gxyVfgWt.net
すっごい歪な生活してそう
本人含めて一番スペック高いのが鍋だったりして

418 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/23(月) 07:46:07 ID:5ON2q5eA.net
>全面多層と底面多層の蓄熱性の違いはあってもミクロレベル

結構違うよ。お湯の温度が明らかに違う。大体5−10度±になるはず。
ソトゥーズは形状として冷めやすい?どうだろ・・

419 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/23(月) 08:15:38 ID:i/mx70Xh.net
お触り禁止の匂いがする

420 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/24(火) 11:18:11 ID:RDKeMvH6.net
冷めるのは鍋の径がでかいから
14cmと18cmだと底面、全面、同じタイプ同士でもかなり異なるとわかる。
冷めにくくしたかったらより小さな鍋を使うしかない。
それとソトゥーズは高さが無いから麺やスープのどんぶりとしては不適格。
底面多層だと側面に熱を奪われるだろうけど小さいと気にならないレベルだと思う

421 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/24(火) 11:29:30 ID:W/pfajNP.net
ソトーズをラーメン丼ぶりにするとか色んな使い方する人がいるな〜
それだけステンレス多層鍋が汎用性高いってことなんだろうな

422 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/24(火) 12:10:17 ID:CT8ftiP3.net
鍋からとかお隣の国の人みたい

423 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/24(火) 12:14:11 ID:XbCYlpss.net
隣ってどこだろう

424 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/24(火) 12:14:48 ID:4FLqw9k+.net
箸もステンレスにアルミの芯入ったやつ作って食おうぜ アツゥイ!

425 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/24(火) 12:15:29 ID:N+hmXFL0.net
即反応するんだな

426 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/24(火) 12:23:21 ID:RDKeMvH6.net
鍋で炒めもやるならビタの全面多層とかがおすすめ。
リベットレス、全面多層だから側面にあたっても温度差が小さいから飛び散りにくい。

なぜソトゥーズをどんぶり代わりにしたがるのか理解できない。
傾斜してるから食材が掴みやすいとか?w

427 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/24(火) 12:36:32 ID:DZxT9e/t.net
ソトーズ(コニカルパン)の経が大きいというのに違和感あるわ
逆で底すぼまりな形状だろと

同じ経のソトーズとソースパンで同じ量のお湯を沸かしたら、容量の小さいソトーズの方が保温性が高いし
比較条件をきちんとせず、イメージで保温性がどうこう言われてもね…

428 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/24(火) 13:03:40 ID:RDKeMvH6.net
ソトーズ(コニカルパン)の経が大きいとか誰も言ってないけど、同じ経のソトーズとソースパンで同じ量のお湯を沸かしたら、容量の小さいソトーズの方が保温性が高いってのも少なくとも小さい鍋だと大差ない。
ちなみにどちらもステンレス多層の話。

ソトゥーズは形状のために予熱時間が短いという長所がある。
ただし一般的には高さが低いからどんぶり代わりにするのは不便。デメのコニカルでも内径16cmだと高さが6cm弱しかない。

429 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/24(火) 13:15:15 ID:u9HwijAG.net
いや、上のほうに香ばしいのいるじゃん
丼がわりだから16cmクラスだと思うけど、それで10℃も違うとか言ってるの

430 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/24(火) 20:58:11 ID:qDz3eAeL.net
鋳物ホーローとステンレス愛用してるけど、サーブパン以外のステンレスは食卓にそのまま出す気がしないなあ。まあ好みの問題か。

431 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/25(水) 17:57:56 ID:an+H4VzT.net
リベットレス、ガス火専用ならデメの全面7層よりビタのウルトラのほうがいい。
あのIH特化仕様にあの値段はさすがに無いわ・・

底面多層の銅コアを前面にもってくるなら別だが

432 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/25(水) 19:14:54 ID:cesgDlBj.net
最近リベットレスの話題続いてるけどリベットレスのメリットってどんなものがあるの?

433 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/25(水) 19:42:07 ID:an+H4VzT.net
洗う時楽。リベット付近についてる汚れがさわってもわかりにくいのもある。
調理時は俺は特に気にならない。

434 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/25(水) 23:04:50 ID:I+xVqrHU.net
>>431
ウルトラも迷ったけど海外通販でデメの方が安かったからそっちにした
取手樹脂じゃないの希望だったのもあるけど
買う店によると思うよ
ウルトラも高い

435 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/25(水) 23:25:06 ID:an+H4VzT.net
>>434
どれ買ったの?全面多層コニカル?アトランティス?

436 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/26(木) 00:27:17 ID:x41b2M4U.net
度々デメイエレ下げしてる人が鍋直食い職人?

437 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/26(木) 09:51:07 ID:1HFt0HVM.net
デメというかアトランティスがガスならコスパ悪いのは事実

438 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/26(木) 10:02:54 ID:DHdP0hb8.net
>>142 に書いたことのコピペだけど、アトランティスはディスクベースは値段差が納得できる仕様
全面多層は極厚フライパン以外はガッカリ仕様
コニカルパンのアトランティスはハンドルに指ボッチがある以外のメリットがわからんw

アトランティスは本来はディスクベースで銅コア2mmを銀でサンドした贅沢仕様
全面多層は他のシリーズと同じアルミコアだから製造コストを考えたら4.8mmのフライパン以外はビミョー
7層も外側がIH最適化の3層ディスクで、それ以外の4層は同じ構成だからね

439 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/26(木) 10:08:14 ID:DHdP0hb8.net
念の為だが俺は鍋食いじゃないよ
デメイエレもウルトラも持ってるしWMFのグルメプラスも使ってる

デメの全面7層のコスパが悪いのは事実
ただコニカル(カーブド)パンの全面多層を貶す理由のアホらしさには唖然としてる

440 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/26(木) 10:42:58 ID:1HFt0HVM.net
銅といえばビタにウルトラカパーって新製品あるよね
あれは全面多層で銅コアがある。銀は使ってないけど

ソトゥーズ、Silvnoxとか外観にこだわらないならビタのウルトラでいいのではって常々思ってる。
耐久性もあるし

441 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/26(木) 10:52:06 ID:1HFt0HVM.net
ただコニカル(全面多層)、リベットレスだとアポロかアトランティスくらいしか選択肢がない現状
コスパ悪い、ガスだと5層と大差ないと知りつつも仕方なく選ぶ感じか

442 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/26(木) 10:56:43 ID:DHdP0hb8.net
>>441
デメの5層あるじゃん
7層というブランド?がどうしても欲しいならジオプロの行平もある
イミフ

443 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/26(木) 11:26:59 ID:1HFt0HVM.net
7層以上のハイエンド帯での話
ジオプロの行平なんか取っ手が熱くなるから選考外。

444 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/26(木) 11:33:28 ID:DHdP0hb8.net
層が多かったら高級と勘違いしてる君かw
アポロがハイエンドってww

自分の金で買うならご自由にどうぞ

445 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/26(木) 12:36:59 ID:W6lOwyFt.net
鍋がお皿だから取っ手熱いと困るのか…

446 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/26(木) 12:51:39 ID:DHdP0hb8.net
ハイエンドのステンレス全面多層のオススメ
Alessi La Cintura di Orione
https://alessi.com/collections/la-cintura-di-orione/products/la-cintura-di-orione-casseruola-conica-o-sauteuse

ソースパンと両手鍋を持ってるが厚さ3mm、取手は鋳鉄ぽい処理したステンレス
もちろんリベットレス
ただし全面3層なんで多層命の人はスルーで

447 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/27(金) 10:44:32 ID:7TPzSUbe.net
デメ使いこなせてる奴なんているのかな

448 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/28(土) 00:04:14 ID:cW4PaE/c.net
>>446
他と違うおすすめポイント教えて

449 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/29(日) 20:58:10 ID:97p8T6Gk.net
アルミ鍋から全面多層鍋に変えて沸騰時間早くなると思ったら同じなんだな…
今のところ重いし肩こりしそう

450 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/29(日) 21:08:15 ID:tivei6VI.net
>>449
メーカー広告に騙されたか?
普通に考えて同じ形状、厚みなら熱容量が大きいだけ沸騰時間はむしろ長くなる
とはいっても沸かす水の容量のほうが支配的だから誤差の範囲だけどな

(ステンレスに比べて)早く温まる
(アルミに比べて)保温性がよい
メーカーは嘘は言ってないw

451 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/29(日) 21:44:56 ID:iDFIrlek.net
>>449
長く使えると思えばいいじゃないか

452 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/29(日) 22:05:34 ID:pS/fqOCZ.net
>>449
ソトーズなら早く沸くよ
1-2分。

453 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/30(月) 01:23:05 ID:phz4qMsw.net
ケトルで沸騰させたお湯使ってるから気にした事なかった

454 :ぱくぱく名無しさん:2021/08/30(月) 06:04:35 ID:ObcMm69O.net
>>449
IHだと確実に早くなる

455 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/01(水) 21:18:14 ID:YNlt9iGb.net
>>453
ここは鍋でお湯沸かすIというQ低いのが多いのさ
頭の中が昭和のままでアップグレードできないんだろうね

456 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/02(木) 06:18:09 ID:AfJ1do5g.net
>>455
IHで沸かした方が電気ケトルよりも圧倒的に早い

457 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/02(木) 08:30:11 ID:X6a7a7i7.net
ケトルは普通のコンセント使う以上100V15Aで1500Wが最大だけどIHなら大抵専用の200V20Aで4000Wまでいけるもんね

458 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/02(木) 10:25:39 ID:f4udYYUZ.net
アルミ鍋もIHで使えるのか

459 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/02(木) 10:34:33 ID:xvfHrfRg.net
>>458
オールメタル対応のIHなら使えるが熱効率が悪すぎる。
アルミの鍋は圧力鍋以外全部捨てた。

460 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/04(土) 20:12:04 ID:6AxMVJdY.net
\コメント少ないな
みんな鍋に興味ないのか

そりゃホムセンの2千円のステン多層でなんも不自由しないけど

461 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/04(土) 20:13:46 ID:MW3BxLxH.net
ガチ勢みたいなのが居てライトな話題語りづらいんだよなぁ
あと謎の拘り持ってる鍋直食いも…

462 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/04(土) 21:09:19 ID:dNjggAI8.net
>>460
そんな安いのがあるのか?
ホームセンターはテフロン以外は見たことない

463 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/04(土) 23:02:41 ID:Ys6snmSJ.net
>>460
2千円位のステン多層欲しいな
因みにどこのホムセン?

464 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 00:14:32 ID:nzv2yjJ+.net
Zwilling のモーメント 14cm ミルクポット、直営店で2000円だったので買ってみた
18-10ステンレスで底厚は5mm(取説記載値)
0.5Lと1Lの目盛りつきで便利そう

蓋が付いてないから後でなんとかしないと

465 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 09:26:05 ID:eMsRlQ47.net
底張りタイプのステンレス鍋なら尼でも2千円程度でいろいろある
そもそもガスだったらフライパン以外の普通のナベはステンレス単層でも困らない
全面多層スキーなのは日本人ならでは

466 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 14:06:12 ID:AAY5D9ru.net
具体的に使って良かった商品やメーカーを知りたいんだけど
漠然とした主観ばかり言われても全く参考にならない
使ってもないのにこれで十分とか推してるの?

467 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 14:10:04 ID:HG0EV7o3.net
作る料理や環境にもよると思うけど
具体的に知りたい割にその辺は絞らないんだな

ひょっとして漠然とした主観〜ってお前が普段言われてる事なんじゃねーの?

468 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 14:11:31 ID:72s8LVcu.net
>>466
価格と保証ならジオ一択
国産だしネットなら半額近くで買えるし
ていうか普通に料理するだけならどれもそんなに大差ないから見た目の好みとかになってくると思うよ

469 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 14:16:10 ID:0C83V7QD.net
まあ上で言われてる変なガチ勢みたいな偏執的なこだわりでもなきゃ普通に使う分にはどれ選ぼうが十分及第点だろうしな

470 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 15:59:23 ID:cX5yHbiW.net
ステンレス単層はゴミだから捨てた

471 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 16:12:59 ID:v1sRwwV8.net
雪平鍋めちゃくちゃ便利でしょうが

472 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 16:47:56 ID:AAY5D9ru.net
安い鍋推しの人は質問にも答えないし何の目的で書き込んでるんだろ
ここの高い鍋使ってる人達への嫌味なの?

1にも書いてるけど
>メーカー毎の違いや、それぞれの良さを語りましょう。

ただ安い鍋でいいって言うならこのスレの意味ないよね
安いの推すならその良かったやつ知りたいのに

>>468
ありがと見てくる

473 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 17:03:28 ID:AAY5D9ru.net
>>467
書き込んだ人にその鍋どこで売ってたか聞きたいだけなのに作る料理や環境まで書き込まないと質問しちゃいけないの?

474 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 17:07:22 ID:eMsRlQ47.net
道具は使ってこそ
鍋を使いこなせずゴミといってると、そのうちカミさんにゴミとして捨てられるよw

ジオはワイヤーハンドルが平気かどうかだね
特に片手鍋は注ぐ時に手が痛くて安定しないのがきつい
それが気にならない人はいいんじゃないかな

あと海外のメーカーのステンレス鍋と比較して孔食が出やすく思う

475 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 17:36:04 ID:kKDyllNm.net
ハンドルにつけるシリコン売ってなかったっけ?

476 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 17:44:47 ID:72s8LVcu.net
ジオがいいって上で書いたけどさ
そもそも質問者がどういうキッチン環境と何の調理に使うか書かれてないからズバリコレ!っての言いにくいわな

477 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 17:46:08 ID:gcR9/SXd.net
>>474
ジオ公式インスタが小さい取っ手も持って両手鍋のように使うのを推奨してる

478 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 18:04:05 ID:k5aalwgX.net
ジオで揃えると重ねやすいし値段も高くないし良い。
ただ縁が液だれ防止になってるけど、他社(フィスラー、ビタクラフト等)と比べるとその効果がイマイチのような気もする。

479 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 18:52:32 ID:eMsRlQ47.net
>>477
ジオは14cmでも向かい手があるのはいいね
鍋を動かすのは楽
ただ使い方かもしれないが、注ぐ用途には関係ない
うちの母は手首を痛めてるのでジオは注ぎ辛いといわれて片手鍋は処分したよ

>>478
上で書いたようにハンドルの影響はあるかもしれないが、自分で注ぐ分にはそこまで問題あるとは思わない
個人的な感想だと注ぎやすさは
WMF=Zwilling >= ビタのウルトラ > ジオ > ビタのマイアミ
同じビタでもかなり違いがある

480 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 19:14:59 ID:I8FMjYmc.net
両手で持って注げば良くない?

481 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 19:22:04 ID:eMsRlQ47.net
>>480
あなたがそう使うならどうぞ
うちでは両手で注ぐなら最初から両手鍋を使う
片手鍋の意味ないと思うが、ウチの使い方が正義と主張するつもりもない

だから最初に書いたようにウチではワイヤーハンドルが駄目だけど、気にならない人にはいいんじゃない
そう言ってるだけ

482 :478:2021/09/05(日) 19:29:51 ID:k5aalwgX.net
>>479
えっと、変わらないというのはハンドルの持ちやすさのこと?
それとも液だれ防止の効果のことですか?

個人的にはワイヤーハンドルはイマイチ好きじゃないけど、ジオは比較的太くて幅もあり、まあまあだと思う。
フィスラー、ビタクラフトなどのハンドルはモデルによって全く違うのでなんとも言えない。

483 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 19:31:00 ID:gF6GH266.net
面倒な人がいるなぁ

484 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 19:48:00 ID:eMsRlQ47.net
>>482
液垂れの有無だけど、そこはハンドル形状や鍋のバランスも含めたトータルだろうね

WMFやZwillingならブルックスのような小さなドリップコーヒーに1滴単位で垂らせる
ウルトラだと102くらいのドリップコーヒーなら大丈夫
ジオになるとコーヒーだとお漏らしするけど、紅茶のポットや魔法瓶に直接注ぐくらいなら垂れない
という感じ

485 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 20:29:14 ID:zC6eYdvV.net
鍋でその精度居る?

486 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 22:43:34 ID:TCOcB0ZJ.net
一滴ドリップの精度は出す時ないだが、味噌汁やスープを注ぐときに溢れない片手鍋が欲しい。ビタクラフトのステンレス雪平鍋つかってるけど、あかんわ

487 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 22:53:47 ID:eqem7Gh7.net
雪平ってプロか?
あれは一発プレスの注ぎ口だから論外でしょ

488 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 22:57:29 ID:TCOcB0ZJ.net
>>487
そう、プロです。そういうものなのか。買って使うまでなんも買う材料にでてこなかった。
買い替えたくなってきてるんだがどこで判断すればいいの?

489 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 23:27:19 ID:eqem7Gh7.net
プレスの型抜きの注ぎ口だとどうしても溢れるね
ホムセンの安物アルミ雪平がダメな典型
ステンレスなら上で出てるような注ぎ口がないドリップレスのにしたら?

490 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/05(日) 23:39:18 ID:As94v4HM.net
レードルを使わずに鍋から直接注ぐのはなぜ?

491 :478:2021/09/06(月) 00:12:39 ID:XDe1+M4N.net
>>488
ジオの雪平も、同じジオのソースパンより液だれダレしやすいと思う。フィスラーのプロコレクションとスナッキーっていう安いの使ってるけど、どちらもジオより液ダレしにくいので、おすすめ。
ツヴィリングなんかも同じで、フチを触った感じがエッジが立っていていかにも液ダレしにくそう。

お湯や牛乳沸かして、ボウルに移し替える時などは直接注ぐので液ダレしにくいのは結構重要。

492 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/06(月) 00:17:48 ID:er8WXnUh.net
>>490
お玉に触れたぶんだけ温度が下がるからじゃね(笑

493 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/06(月) 02:30:39 ID:yJDGMB0b.net
ホーローのミルクパン使うといいぞ

494 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/06(月) 02:33:34 ID:3nt6++Jv.net
あかんか?
https://i.imgur.com/hBunmoq.jpg

495 :486:2021/09/06(月) 08:50:14 ID:uIm+GsuG.net
ありがとう。参考にして調べてみる

お玉はもちろん使うけど、固形物少なめの時とかは、使わないほうが早いし楽じゃん。

496 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/06(月) 09:19:18 ID:k/ymJNLY.net
琺瑯のミルクポットもそうだけど、型抜きの注ぎ口だとドリップレスエッジと比較したら溢れやすい
もちろん注ぎ口ないよりマシだけど、一度ドリップレスエッジの快適さに慣れたら戻れない

ミルクポットならシリット(WMF)がオススメ
そっくりさんの和平のマルチポットは注ぎ口まで真似できず垂れ垂れw

497 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/06(月) 09:23:25 ID:er8WXnUh.net
>>486
ウルシヤマのサンククーシュ(全面5層)

鍋の中身が6分目ぐらいまでなら細く注いでも外側の側面に垂れない
7分目以上から一滴ドリップすると尻垂れする
8分目以上から細く注ごうとすると尻垂れしやすい

498 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/06(月) 10:13:33 ID:J1YSajMN.net
>>497
フランス語で「5層」そのままやね
コスパは良さげだが、18-8ステンレスにテフロンプラチナって無駄なことしてるように感じるのは俺だけ?

499 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/06(月) 10:51:10 ID:8fBUhcm2.net
ホムセンの3000円くらいの底面3層でええやん。

普通に使ってりゃ全面多層なんていらんぞ
凝った料理やお店みたいに頻繁につくるんか?

500 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/06(月) 11:02:31 ID:E89NJ4Er.net
IHで炊飯だから側面も欲しい

501 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/06(月) 12:50:41 ID:8fBUhcm2.net
全面多層でリベット無しならビタ、デメイエレ、ジオこのへん
リベットありならオールクラッド、ウルシヤマとか選択肢もっと増える

502 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/07(火) 10:53:34 ID:fbQ0k3B6.net
オールクラッドって日本の取扱がないから実際にどんなだろう
あちらでは憧れブランドらしいけど、こちらでは使ってる人の感想をきかない

503 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/07(火) 12:15:07 ID:NFTjzghj.net
長時間、長期間にわたって酷使するとか細かな熱調整が必要とかの特殊事情でもなければハイエンド帯は猫に小判

和洋中のスタンダードな料理の域をでないならホムセンの3000円底面3層で十分

504 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/07(火) 13:30:33 ID:D3yfSHq1.net
3000円ならあと+2000円してネットでジオ買うわ

505 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/07(火) 15:21:48 ID:r/NlhL9P.net
触っちゃいけない人また来てるのか
何回同じこと言うんだろ

506 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/07(火) 15:24:10 ID:wtv5hKgW.net
介護してくれるアホがいる限り居座るだろ

507 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/07(火) 15:28:27 ID:WNhlExPR.net
性能やコスパならホクアやナカオの極厚アルミ鍋にすればいい
ステンレス多層なんてまさに高級イメージで売ってんだからホムセン鍋なんて論外w
街乗りオンリーでもランクル買うのと同じ
それを軽の4WDで十分と言われてもねww

508 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/08(水) 09:48:16 ID:ZTnozVe+.net
耐久性と利便性でステンレス多層選んでるんだが

欠点だらけのアルミ鍋とかお呼びでないから来るなよ

509 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/08(水) 10:39:27 ID:++r9z21x.net
全面多層は普通に使ってりゃ要らない

510 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/15(水) 23:03:47 ID:XQcO7Ow3.net
しかし日本の鍋18/10ステンレス使ってるの少ないね

511 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/15(水) 23:41:31 ID:dlgChgn0.net
>>509
貧乏人の買えない僻み
長く使うものはお金をかけて性能の良いもの買うのが金に困っていない人のセオリー

512 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 00:46:15 ID:ItDXmlAI.net
>>510
耐食性や耐孔食性が多少はマシになるとはいえ
18-8とくらべてバツグンに良いというほどでもないからね
材質で付加価値つけるというのならモリブデン添加の316や444以上にしてほしい

513 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 05:21:17 ID:iM6fePr7.net
>>512
でも海外のは5千円もしない鍋でも18/10だったりするからその位はやってほしい
逆にその分少し値上がりしてもいいから

514 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 09:44:24 ID:TpYRD6/n.net
>>511
多層は金属を貼り合わせてる分価格が上がるけど、
性能△ 扱いやすさ◎ 見た目〇 ってところ
だから>>509>>507みたいなのが現れる

515 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 10:05:00 ID:9Ec7wCdb.net
熱伝導が悪いのはIHだと致命的

516 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 11:17:30 ID:uAb/oijy.net
海外はパーツの接着や形の精度があまり良くない事が多い

517 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 11:20:20 ID:iXuvKbbA.net
フッ素やテフロン加工されてない鍋がいいんで国産の鋳物アルミ鍋でもストウブでも駄目なんだよなぁ

518 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 12:58:28 ID:/uExs+ak.net
なら業務用の鍋でも買ったらええやん

519 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 13:43:01 ID:T53qARQV.net
フィスラーなんか安いスナッキーて18-10ステンレスの刻印あるけど説明書にはニッケル8%って書いてあるの、あれなんなんでしょう?プロコレクションも同じ。

520 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 17:23:36 ID:i3Vua4AI.net
>>762
日本製を応援したい

521 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 17:23:46 ID:i3Vua4AI.net
ごめん安価ミス

522 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 17:30:37 ID:AE22Y5tF.net
>>519
https://i.imgur.com/NiVI2D9.jpg
俺の持ってるプロコレはどれもニッケル9%になってる

523 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 19:14:30 ID:TYOuvx2Y.net
https://www.fissler.com/jp/inspiration/tips-and-tricks/study-of-pots/brief-study-of-pots/
> ステンレス表記について
> フィスラー製品に使用しているステンレスは、ドイツの法規に照らしますと18/10の表記になりますが、日本では、国内の家庭用品品質表示法に基づき、実際のクロムおよびニッケルのパーセンテージを表記しております。(例: クローム18.26%、ニッケル9.01%)

つまりどういうことやねん😠

524 :519:2021/09/16(木) 19:25:12 ID:T53qARQV.net
「日本製は18-8、海外製は18-10が多い」というのは、間違いかもしれませんね。
ステンレスの表示は国によって規格が違ってややこしいので、それが原因でしょう。
ドイツ製品で18-10表示があっても、日本のSUS304(18-8)と同等であって、304Lじゃないよっていう。
全てではないでしょうけど。

525 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 19:38:41 ID:GY+dq2rC.net
てかJIS規格でも±1~2%くらいの誤差は許容されてる

526 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 20:00:25 ID:GY+dq2rC.net
ステンレスって種類が増え続けてるけど、鍋に一番向いてるのは結局どれなんだろう
SUS443J1とか安くて高性能を謳ってるけどどうなのかな?
てか日本のメーカーが絶対に焦げ付かない新型ステンレスを開発して海外にも売り込んだらいいのに

527 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 21:12:50 ID:Mtaw9cts.net
日本の鍋もドイツで売られる時は18-10表記になるのかな

528 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 22:25:54 ID:ECxevA7d.net
>>526
こんなんどうだい
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000154.000011791.html

529 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/16(木) 23:51:17 ID:zXYlrWTe.net
>>528
これ凄いね
フライパンでも積層じゃなくて
オールステンレスかよ

530 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 00:15:03 ID:2n9kVFT7.net
持ち手のデザインが許容出来ない…

531 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 00:39:27 ID:o4AJ8VZJ.net
だったら以前からのキングデンジもある
単層で板厚2mm、フライパンは2.5-3mm
真鍮ハンドルなんでミトン必須だけどプロ用のケレン味のない使いやすいハンドル

532 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 01:16:46 ID:haVUSVRU.net
>>523
18-10ステンレスにあたるJIS SUS304LだとC≦0.03、Cr 18.00〜20.00、Ni 9.00〜13.00
18-8ステンレスにあたるJIS SUS304だとC≦0.08、Cr 18.00〜20.00、Ni 8.00〜10.50
クローム18.26%、ニッケル9.01%だと18-10か18-8かの判断基準は炭素量ということになるのだろうが
18-10(18Cr-8Ni)とか18-8(18Cr-8Ni)というのはJISで規定された用語ではない…

家庭用品品質表示法では材料の種類(=ステンレス鋼)と
材料の種類を示す用語(クロム又はニッケルの成分率を括弧書きで付記したもの)を表示せよとあるので
製鋼メーカーによるステンレス材料(鋼種)の成分規格が適合するJIS鋼種名から
その慣用名(18-10とか18-8)を便宜的に表示してるだけだとおもわれる
>>523のばあいメーカーの判断で成分率を最低値で表示してるのかも

>>513
ニッケルを増やしても塩化物に対する耐食性(耐孔食性)は向上しないから
鍋用として18-10を使う必要性は薄いと判断されているのだろうね
(ニッケルは安価でなく、相場が長期的に不安定)

炭素量が少ないこととあわせて全般的な耐食性の向上と(無機酸にたいする耐食性の向上)
鏡面仕上げしたばあいの光沢の向上ぐらいの効果はあるだろうけど
SUS445以上のスーパーフェライトステンレスとくらべると18-10と18-8の差はドングリ

533 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 01:31:20 ID:haVUSVRU.net
>>526
SUS443J1(21-0ステンレス)はニッケルフリーのフェライト系(SUS304の代替鋼種といわれる)だから単層でもIH対応になるが
比熱・熱容量は鉄と同程度、熱伝導率は鉄の半分以下
耐食性は18-0ステンレスよりは格段に良く18-8と同等レベル(JFEスチールによると18-8以上らしい)

>>528
NSS445M2(22cr-1Mo-Ti・Nb・Al-LCN)はSUS445J1相当で
NSSC190(19cr-2Mo-Nb・Ti-LCN)はSUS444相当
…どっちやねん

いずれせよフェライト系単層の熱伝導率は鉄や多層鋼の半分以下(アルミには遠く及ばない)

534 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 01:50:43 ID:g+4DxA86.net
普通に料理する分にはそこまでこだわる必要無さそう

535 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 03:16:16 ID:p1738jig.net
>>533
結局、おすすめステンレスは何を覚えとけば
いいの?
あるいはお勧めステンレスフライパン教えて!

536 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 04:33:23 ID:famZ10qV.net
内側から外側へ

内- 18-8ステンレス(S304)
中- アルミコア
外- 18-0クロム鋼(SUS430)

外側18-0は磁石がくっつく性質から電磁調理器IHヒーターには最適な素材で熱伝導も18-8より良い
中の心材はムラなく熱を全体に就て得るため熱伝導率の良いアルミ材(大抵は3層構造)
調理面となる内側には18-8ステンレス(S304)。耐食性にも優れている
多層の基本はこんな作りになっていてどこも似たり寄ったり
厚さは2.5mm〜3mm有ればよい
基本は2.5で十分
鉄のフライパンもこの程度の厚さが標準
ちょっとよさげは3mm

537 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 06:44:19 ID:BvoWzYmt.net
デメのコニカル(ソトーゥズ)って深さが無いんだよね。
内径18cmでも6.6cm。

普通の鍋だと8-9cmはある。まあソースつくりのための形状だからとはいえもっと深く、内径は小さくしてくれないと不便

538 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 08:20:59 ID:+Kdg3Y5W.net
ソトーズ(ソーシエ)はソトワールの亜種なので18cm口径なら7cm前後で普通
ソース作りで深さが欲しいならストレートサイドのソースパンを買いなさい

ソトワール(ソテーパン)は浅型鍋で口径に対して深さ1/3
キャセロール(ソースパン)は深型鍋で口径に対して深さ1/2
が黄金比

うちのソトーズ・コニカルの実測例
Mauviel 銅ソトーズ18cm/7cm
Bourgeat 銅カーブド20cm/7cm
LeCreuzet 鋳鉄ソーシエ 21cm/7cm
deBuyer アフィニティ・カーブド 24cm/8cm
Fissler プロコレ・コニカル 20cm/7cm
Fissler プロコレ・コニカル 24cm/8.5cm

539 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 09:46:58 ID:91TdUss9.net
すごい為になる流れw
>>533
前に材質考えてモリブデンジのSUS316使用の鍋買おうとしたんだけど熱伝導率はどうかなと迷って結局普通の多層買ったんだよね
酸に強いのと汎用性考えてステンレスに絞ってるんだけど、上に書いてたSUS445以上ってのも単層だと多層より熱伝導率低いかな?

540 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 11:17:35 ID:+Kdg3Y5W.net
>>539
キングデンジ・モリブデンジってあるように、そもそも業務用IHのハイパワーで加熱前提
だから熱伝導率(熱ムラ)なんか気にせず、熱効率や変形防止を重視した設計
家庭用、特にガス環境だと頑丈と雰囲気以外はどうかと思う

ステンレスは銅やアルミに比べたら熱伝導率は悪いけど、きちんと予熱すれば普通に使える
だからフライパンはともかく通常の鍋なら底張り多層(側面単層)で十分という意見も理解できる
まあそれなら、IH以外なら単層ステンレスで十分じゃないかと思うけどね

うちにはクックレジーナっていう国産のステンレス鍋あるけど、これは単層2mm厚
保温性は全面多層より優れているので煮物等には重用してる

541 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 12:11:03 ID:WygWR+WZ.net
銅やアルミと比べたらステンレスの熱伝導率なんてどの種類でもドングリの背比べだから気にしても意味ないよ
だから多層にするんだ

542 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 12:37:53 ID:3knmMffH.net
オールステンレスにこだわる理由ってなんかあるの?

543 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 12:41:54 ID:q/HWDE+m.net
ステンレスは熱伝導率が低いからラーメンのスープがさめにくいニダ

544 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 12:47:35 ID:JVYMmE3Q.net
貼り底だとベリッと剥がれることがあるから、耐久性狙いなら単層だわな

545 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 12:49:44 ID:tTM8yts0.net
20年ぐらい色々な鍋使ってるけど剥がれたことないわ…
どう使ったら剥がれるのよ

546 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 14:07:34 ID:hhC2Nig1.net
カシメの安い貼り底を200v IHでガンガン空焚き変形させたらあり得るかもな

547 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 19:19:57 ID:91TdUss9.net
>>540
結局その材質より多層の方が早いってことでOKなのかな
今回熱伝導率聞いたのは熱ムラとかじゃなく単にステンレスの中でもなるべく早く沸くの探してたから
多層は持ってるんだけど小さいサイズ増やしたいから参考にしたくてね

548 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 19:49:04 ID:haVUSVRU.net
>>535
付加価値として18-8以上の素材がよいならそういうものを
実用的には熱源(ガス火/IH)や用途(炒め物/焼き物 など)により全面多層か底貼りタイプかを選択して
あとは厚さ・重さとデザイン、ブランドからお好みで

>>539
SUS445以上のフェライト系にはチタンと同等といわれるほどの高い耐食性のものもあるけれど
熱容量や熱伝導率はSUS430(18-0)とほぼ同じ
SUS316(18Cr-12Ni-2.5Mo)はSUS304(18-8)より耐食性が高いけれど(SUS444相当)
熱容量や熱伝導率はSUS304(18-8)とほぼ同じです

鉄(普通鉄鋼=冷間圧延鋼鈑 SPCC) を1としての対比では

・熱伝導率 W/(m・K)
銅(6.18) > アルミ(3.52) > 三層材(1.40) > 鉄(1) > 18-0(0.41) > チタン(0.27) > 18-8(0.26)

・熱容量 J/(K・cm^3) ※単位体積あたり
銅(2.29) > 18-8(1.10) > 三層材(1.06) > 鉄(1) > 18-0(0.98) > アルミ(0.69) > チタン(0.65)

※仔犬印(本間製作所)のカタログの物性表では化学的に純粋な単体金属の数値で掲載されているようだが、ここでは以下の鋼材の参考値を適用した
(参照する資料によって異同があるので、いずれも絶対的な数値ではない)
・「銅」「アルミ」「チタン」は、JIS規格の工業用純銅(C1100)、工業用純アルミ(A1100)、工業用純チタン(JIS1種) とする
・「18-0ステンレス」と「18-8ステンレス」は、JIS規格の SUS430 と SUS304 とする
・「鉄」は普通鉄鋼=冷間圧延鋼鈑(SPCC) とするが、合金成分についての明確な規定はないので参考程度ということで… (SPCCの熱伝導率=63、熱容量=3.611、比重=7.85g/cm^3、比熱=0.460J/(g・K)という値を採用した)
・「ステンレス三層材」は、18-8と純アルミと18-0 の比率が 1:1:1 のクラッド材と仮定し、三者の平均値を適用(接合材や熱伝達率、放射などの障害要素は無視)
※ステンレス多層クラッド材のアルミの割合が大きければ、熱伝導率は高くなり、熱容量は低くなる

※「アルミ合金」と「鋳鉄」は鋼種を特定できないので含めなかった
(北陸アルミ センレンキャストのAl-Mgアルミ鋳物の鋼種は特定できるが、熱伝達の阻害要因となるフッ素樹脂皮膜があるので数値化できない)

549 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 20:30:53 ID:+Kdg3Y5W.net
>>547
実家はオール電化で電気料金の節約で朝に湯を沸かして魔法瓶ってのを毎日やってる
サイズ・形状が同じ鍋なら単層ステンレス>全面多層>底張り(3層)の順で早く湧く

お湯を早く沸かすという単一目的なら素材の違いはほぼ無視していい
素材より底面積・形状の差の影響が大きく、それが同じなら鍋の熱容量の差になる
分厚い銅よりペラペラのステンレスの方が早く沸く

550 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 20:33:51 ID:1e1opuYP.net
IHだと底の分厚さが正義だ!

551 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 20:39:49 ID:3NH+ZHG0.net
お湯を早く沸かしたいならステンレス鍋に拘らずケトルで沸かした方が早そう

552 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 20:43:36 ID:1e1opuYP.net
ケトルは1.5kwでビルトインIHは3kwです
IHの方が早い

553 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 20:59:44 ID:+Kdg3Y5W.net
>>551
ケトルが何かにもよるけど、ビルトインIH+ステンレス鍋 >> ティファールのケトル
ガスなら、内炎コンロ+シンプレックスNo.3 >> ティファールのケトル

もちろんコーヒー煎れるお湯を沸かすのは早さより注ぎやすさでステンレスの鶴口ケトルを使うよ
そしてパスタを茹でるならフライパン(浅型鍋)で湯を沸かす

なんでもステンレス鍋マンセーじゃないけど、熱伝導率とか構造とか表面上だけにとらわれて頭でっかちになるより手持ちの調理器具でいろいろ試してみたら

554 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 21:04:27 ID:9B4F/YoL.net
ビルドインじゃないIH使いもいるんですよ!

555 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 21:06:15 ID:+Kdg3Y5W.net
>>550
それも一面の真実
実家(IH)の母にウルトラのフライパンをプレゼントしたら1年でくるくる回るようになったw
ビルトインIHのパワーに感心してフィスラーと交換、ウルトラはうちで余生を過ごしてるよ

556 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 23:30:47 ID:91TdUss9.net
>>548
そうなんだよね単体金属の比較は目にするけど多層だとどうなのかと思って、詳しそうだからちょっと聞いてみたらほんとに詳しくありがとうw
しかも単純比較出来ない漠然とした質問なのに
3回読む必要あったけど勉強になったわ
そのSUS445って耐食性凄いんだね
そこまでの性能必要としてないけどそれでクラッド鍋あったら欲しいな

557 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/17(金) 23:38:48 ID:91TdUss9.net
>>551
自分のことだとしたらお湯沸かすだけじゃなく料理全般にも使いたいんだよね
断捨離してて鍋類も個数少なくしたいのでなるべく品質良くて汎用性高いもの使いたくてね

558 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/18(土) 10:01:44 ID:oN7SBWZK.net
>>557
個人の主観でいうならIHなら底はリ、ガスなら全面多層かな
14cm以下の素材・構造の影響は殆どないのでデザインで選べばいい

ビタクラフトの高級ウルトラと普及アリゾナを並べて比較したらステンレスの質や作りの違いはわかるけど、お湯が沸く時間とか誤差の範囲
アリゾナだけ使っていたら特に不満はないと思う

カタログスペックよりは実物を触ってみて取手の持ち具合とかバランスで選んだほうが後悔しないよ
あと意外とフタに差がでる(持ちやすい・熱くなりにくい・吹きこぼれにくい)ので、その観点も気にしたほうがいいかな

559 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/19(日) 00:34:33 ID:8pMX3JUs.net
日本製やフランス製の銅の錫引き鍋を相当昔に買って仕舞い込んでいたものは、
内側が白黒灰色の風化した金属さびみたいになっていてまずい状態。
コーティング鍋は好まないのでステンレスの多層鍋を幾つか揃えた。
強度あり清潔で材料が安定していてよいよ。

560 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/19(日) 07:20:27 ID:fNnkoKkd.net
火加減できないな人にはテフロン
手入れできない人にはステンレス
選択肢があるのは良いことです

使わない銅鍋はオクで出したら必要とする人が買ってくれるかも

561 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/19(日) 10:43:15 ID:Dzel4BjW.net
TVでニンニクを刻んだりした後の手の臭いを消すのに、ステンレスのシンクに水を流して手でこするとやってました。
という事はステンレスのフライパンや鍋でニンニクを調理するとニンニクの香りは半減しちゃうってことですよね。
調理器具はほとんどステンレスで揃えたけど、ニンニク料理用にステン以外のフライパンを買うかな〜

562 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/19(日) 10:55:18 ID:LI8MJypN.net
>>561
ステンレス石鹸と言うものもあるそうだけど、手についた僅かなニンニク成分は中和出来ても、ニンニク本体の匂いを消すほどの効果は無い

563 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/20(月) 10:27:03 ID:yNoDtr5d.net
>>561
ステンレスフライパンで昨夜もニンニク使った
けど、風味抜群。大丈夫よ〜。

564 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/22(水) 09:16:30 ID:n10dQpDO.net
>>561
別に影響ないから気にするだけ無駄だ

臭いを発する手の表面に付着した微量の硫黄化合物と金属イオンが反応すると臭いが消えるという仕組みらしいが
>>562 さんが言うようににんにく本体の香りを打ち消すには到底至らない

ステンレス石鹸?なる製品があるようだが錆びにくいからステンレス使ってるだけで実はただの鉄でも構わない
むしろ金気の少ない18-10ステンレスだと効果は期待できない
作用するのはイオンなので水が必要となり金属表面に油やタンパク質など付着してると効果は無い
実際の調理でも油使うから影響なんか無い

病的なまでに気にするんならにんにく切るのも金属の包丁使うなって話になる
実際はステンレスのおろし金でにんにく摩り下ろしても匂いは消えない

565 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/22(水) 10:49:11 ID:RrdbmzH6.net
馬鹿は話を極論にしたがるとは良く言われる事だけど
実際には馬鹿に判りやすく説明しようとすると極論になってしまうんだよな

566 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/23(木) 23:57:20 ID:S2x7FmNW.net
ウルシヤマの5層サンク・クーシュと3層エテルナで
エテルナの方が高いのはなんでだろ?

567 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/24(金) 07:29:25 ID:+3Z5PT+J.net
>>566
エテルナの方が販売開始は古い
今はサンククーシェの取扱いが主で価格もこなれてる

568 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/24(金) 09:49:33 ID:3myizvUg.net
しかたなくサンク・クーシュ使ってるけど、デメの7層だと重くてな
あっちは16cmでも1.5kgくらいある

569 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/25(土) 00:43:06 ID:9AYcyHm7.net
>>567
数が出てる分安いのかな?
ありがとう

570 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/25(土) 22:42:22 ID:Gi/ScvJ7.net
https://horie.co.jp/wn_tiara.htm
チタンコートや純チタン単層の鍋はいくつかあるけど
純チタンの多層鍋ってこれしかないの?世界初とか書いてあるけど

571 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/25(土) 22:46:03 ID:Gi/ScvJ7.net
あ、考えたらうちIHだからチタンは使えないや
底にステンレス貼ってくれれば

572 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/25(土) 23:00:24 ID:Gi/ScvJ7.net
ぼくのかんがえたさいきょうのたそうなべ
内側→チタン
コア材→銅
外側→チタン
貼り底→銅+SUS445(IH対応)

いくらになるんだろうw

573 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/25(土) 23:13:38 ID:UaKJnefm.net
アルミの突出した比熱も捨てがたいんよねぇ
同じ重さなら蓄熱性が倍になる(´・ω・`)

574 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/26(日) 12:30:17 ID:AMVr80QH.net
>>573
そのかわり比重(密度)が低いので、同じ蓄熱性(熱容量)を得るのに約1.5倍の厚さが必要になる

本間製作所のカタログでクラッドの特性詳細がある
http://www.koinu-honma.co.jp/wp-content/uploads/2016/03/Vol14P01-02.pdf
これで比較すると同社の3層クラッド(2.3mm)と同じ熱容量のアルミ鍋は3.3mm厚になるね

575 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/26(日) 12:36:47 ID:0WLisi1S.net
琺瑯鍋もここでいいのけ?

576 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/26(日) 13:58:23 ID:dEzCQKoh.net
>>575
こちらでは?

【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋15【ストウブ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1625636796/

577 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/26(日) 17:30:35 ID:04lTyUaY.net
>>576
ありがと

578 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/27(月) 13:34:20 ID:LCzEeInD.net
>>570
これすごいわ
熱しやすくてムラもなくて焦げ付きにくい。チタンだけあって軽量。

579 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/27(月) 17:39:05 ID:JqRvZPzV.net
IH不可(´・ω・`)

580 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/27(月) 20:39:58 ID:GcAFUq2K.net
重すぎでなきゃ家庭で軽さって割とどうでもいいだろ
登山するとか日に何十回と鍋振るう料理人じゃないんだから
五徳で安定しないのも使いにくいよ

581 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/27(月) 22:42:24 ID:odvy8XhN.net
IHは五徳がない

582 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/28(火) 21:38:22 ID:GM9zV2Nj.net
ビタクラフトのごはん鍋ポチった( ̄ー ̄)

583 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/29(水) 09:52:01 ID:GN76orTx.net
ステン鍋使ってますが、生卵つまり白身を茹でるとどうしても側面にこびりついてしまうのですが、避ける方法ないですかね?
茹で卵とか溶き卵は無しで。

どんな鍋でもこびりつくから諦めるしかないだろうか・・

584 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/29(水) 20:10:43 ID:pGXn4M9t.net
>>583
ポーチドエッグのことなら酢と対流でくっつかないけど、作りたいのは別のもの?

585 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/29(水) 21:12:18 ID:gVY6XGyw.net
>>584
IHの対流は残念なのだよ

586 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/29(水) 21:16:06 ID:q/UDnl+R.net
箸でぐるぐる混ぜれば良い

587 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/29(水) 21:20:37 ID:sZkzxxPD.net
レードルに入れて温めればいいのでは?

588 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/29(水) 21:34:43 ID:pGXn4M9t.net
>>585
ポーチドエッグの時は横にグルグル混ぜて対流させるんだけど

589 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/29(水) 21:38:30 ID:xNfCn0WH.net
例の鍋から食べる人で茹でるというよりラーメンとかの落とし卵のことなんじゃないか

590 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/29(水) 21:39:35 ID:scXlCGd1.net
ああ居たねやべー人

591 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/30(木) 12:50:57 ID:YQVKqgYq.net
落とし卵なら麺の上にのっけるとか
でもそうすると麺と卵がひっついて食べにくくなるか
難しいな

592 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/30(木) 13:31:08 ID:dQNSLVqk.net
麺を一度取り出して卵入れて後からまた麺を入れたらいいんじゃね?

593 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/30(木) 13:34:46 ID:DFYfzUZv.net
そんな事が出来るのなら鍋では食わない

594 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/30(木) 14:18:58 ID:6yq/ZCVq.net
鍋で食うのがおかしい

595 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/30(木) 14:30:50 ID:83bT/aNh.net
鍋焼きうどんがラーメンになっただけだろう

596 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/07(木) 10:53:08 ID:mRASzDEO.net
北陸アルミの肺キャスト20センチをポチって見た。渡独の楽しみ

597 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/07(木) 10:53:45 ID:mRASzDEO.net
北陸アルミの肺キャスト20センチをポチって見た。渡独の楽しみ

598 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/07(木) 11:30:42 ID:FIFWLU0y.net
>>596
スレチなのでこちらへ

【テフロン】樹脂フライパン総合スレ7【マーブル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1614995378/

【フッ素樹脂】コーティングフライパン総合スレ2【セラミック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1615115551/

599 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/07(木) 18:36:38 ID:olDWW7nl.net
>>575-576
そのスレは鋳物ホーロー鍋の専門で
普通のホーロー鍋はこっち

鍋なべ総合 5 行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1606746144/

600 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/07(木) 19:03:18 ID:0KmGs8Yp.net
>>599
いや逆
紹介した総合はダッチとかの琺瑯じゃない鋳物鍋が対象

鋼板琺瑯も前スレでok
ちゃんとテンプレにも書いた
ただあのスレだと殆どがストウブとルクの話題
一時期シリット婆と言われたキチガイがスレを荒らしたので、それもあってか鋼板琺瑯の話題は少ない

601 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/07(木) 19:22:07 ID:KFTLUy+3.net
北アのハイキャストってテフロン加工のアルミパンでしょ?

602 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/07(木) 20:45:03 ID:RorlqvZS.net
>>600
ありがとう

603 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/09(土) 19:52:53 ID:vkep7Yf6.net
揚げ物モード180℃でピピってなってから放置+中火でどんな料理もくっつかないでできることに気付いてしまった
ワシみたいな下手っぴには火加減なんていらんかったんや(´・ω・`)

604 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/09(土) 20:05:12 ID:aSDejPzG.net
>>603
揚げ物予熱は便利だし適温になったら弱火でキープしてくれるのでよく使ったわ
ただ揚げ物スイッチを切り忘れると、強火にしたのに弱火のまま…というオチも経験した

初期のピピッとコンロ(20万くらいした高級品)は揚げ物とは別に温度設定スイッチがあった
ガス会社のデモで見て感動した記憶がある
邪魔なsiセンサーもこういう機能付きならあっても良いと思ったが、それ以降は見かけないよなー

605 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/10(日) 00:00:50 ID:d1zCZ4Zz.net
多層鍋関係あるか?

606 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/20(水) 11:51:24 ID:iLWA9jTQ.net
IHでジオ使ってるんだけど底面にリング状の傷が出来るのはデフォ?

607 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/20(水) 12:10:15 ID:lawdsSeX.net
傷の具体的な状況にもよるけど火力が強すぎるんじゃないかな
ジオやビタのような全面多層は底張りより底の厚さは薄いから特にIHだと歪みや焼け跡が出やすい

608 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/20(水) 13:51:26 ID:5wXW9Inq.net
ステンレス鍋油無しで佐藤の切り餅を焼くと焦げるのは、切り餅を袋から出して乾燥させればOKだと分かった

609 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/20(水) 13:56:50 ID:HfcjeQPx.net
>>608
丁度IHの火力が当たる部分?にリング状の傷
100VのIHコンロでMAX6まであるやつで3で予熱して2にして使ってるから火力は強くないと思う

610 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/20(水) 17:24:08 ID:lawdsSeX.net
スリキズならIHトップと擦れてるのかね
うちはビルトインIHでジオ片手鍋は使ってるが、リング状の傷は出てない
どんな状態なのか写真アップできるなら見てみたいね

611 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/20(水) 21:11:16 ID:rCKqZ3AZ.net
>>611
何故か数日前からJaneがエラー吐いてアップロードできないんでイメピクですまん
ちなコンロはビルドインじゃなく据え置きのアイリスオーヤマの二口
http://imepic.jp/20211020/762330

612 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/20(水) 21:14:13 ID:rCKqZ3AZ.net
ごめん安価ズレた
>>610

613 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/20(水) 21:40:31 ID:lawdsSeX.net
>>611
縁の円周状のキズならIHのガラストップとのスレキズじゃないかな
ただうちの2台はアチコチにアタリキズはあるけど外周キズはない
https://i.imgur.com/hk7eqDi.jpg
アイリスオーヤマとの相性か個体差なのかもね

614 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/20(水) 21:52:24 ID:1+Ltw1sa.net
>>613
まだジオの鍋一つしか持ってないから個体差か相性かわからんのよね
でも普通はつかないって知れてよかったサンクス

615 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/25(月) 00:15:17 ID:ZlHHEjAM.net
ジオのソテーパン買った!
楽しみ

616 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/27(水) 01:38:24 ID:SmljBFaP.net
無水、炊く、魚を焼く、煮る、揚げる、ケーキ等万能に使いたいんですが、
そういった場合は全面多層の方がいいですか?
一応ビタのヘキサかスーパー5で迷ってます。

617 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/27(水) 09:14:39 ID:ciMca8s6.net
その用途なら全面多層のほうがよい
ビタクラフトでケーキ以外は使ったが特に不満はない
ただ万能だけど専用には劣る
5点満点で4点平均くらい

スーパー5とヘキサなら予算にあわせればいいが極論では
IHならヘキサ、ガスならスーパー5
でかい鍋ならヘキサ、小さいならスーパー5
アタリキズ・スリキズが気になるならヘキサ、無頓着ならスーパー5
かな

618 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/27(水) 10:52:29 ID:SmljBFaP.net
>>617
ありがとうございます!参考になります。ヘキサ検討してみます!

619 :ぱくぱく名無しさん:2021/10/31(日) 22:57:50 ID:KdtyncKp.net
立ち上がりが傾斜になってるやつが欲しくなったので
Zwillingの20cm全面3層フライパン買ってみた
内層18/10ステンレス、内側リベット無し、3mm厚と仕様的には充分
深さは5cm弱くらいあるので煮付けも出来そう

620 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/06(土) 20:22:26 ID:LD+00/xR.net
深さあるフライパン色んな用途に使えて便利だよね

621 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/12(金) 06:09:04 ID:VB6yt488.net
>>619
>立ち上がりが傾斜になってるやつ
立ち上がりが直立したフライパンってあるんだね

622 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/12(金) 06:31:49 ID:FZrBXf1B.net
ソテーパンとか

623 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/12(金) 11:14:03 ID:qU4YWOoz.net
ビタクラフトのステンレスフライパンだとみんなこんな感じ
https://www.vitacraft.co.jp/shop/user_data/series/
プロだけは普通のフライパン形状だけど

624 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/16(火) 12:02:44 ID:YJv+bm3a.net
テフロンから卒業したくてジオのソテー21cm買ってみた
つかいこなせるきはしない
鉄つかってみたかったけどツレに猛反対された

625 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/16(火) 13:12:38 ID:J5Cy196w.net
卒業じゃなくて併用すれば良い
フィスラーいうところの2panクッキングだね

626 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/16(火) 19:41:21 ID:v29LJClA.net
>>625
確かに忙しい朝に手っ取り早く目玉焼きらや
なんちゃってオムレツ作るのはテフロンの方がいいか

627 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/17(水) 10:49:40 ID:U91EBtw+.net
FIssler の16cmのミルクポット終売になってた(泣)
Zwilling は14cmミルクポット3種類も売る余裕あるんなら16cmも出してくれよ
あと14cmの蓋も売ってくれ

628 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/17(水) 19:18:34 ID:VB/mrLDs.net
ジオのソテーが届いて実際に使ってみたらとって以外は気に入ったからペラペラのアルミ鍋もステンにとっかえよと言ったら猛反発された悲しい

629 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/18(木) 11:25:08 ID:sucPka73.net
>>627
マイヤーのマルチポットが16cmだね
ドリップレスエッジじゃなく湯切り蓋と注ぎ口タイプなので、ドイツ系のキレの良さを求めるなら合わないかも
個人的には14cmのミルクポットでもデケーと感じてるので16cmは普通の片手鍋を使いたい

630 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/19(金) 15:12:40 ID:qzTrXxTR.net
ツベのステンレスでの目玉焼き調理動画見てたら
テフロンとは全く味が違いますとか言ってて誇張しすぎだろと思ってたが実際に目玉焼き作ってみたら底面がめっちゃパリパリなってビックリですテフロンだとただ固くなるだけな感じ

631 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/19(金) 21:21:45 ID:GLVTdn4q.net
フィスラーは16?の深型ソースパン愛用してるけど、マーレソースパンも良さげだね。

632 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/19(金) 21:32:00 ID:PI9t4EFN.net
>>629
ありがとう
マイヤー蓋で湯切りできる構造は面白いね
でもフィスラーとかのエッジの快適さに慣れてると見かけの注ぎ口のはちょっと避けたいかな

普通の片手16cmも良いのに買い替えたいけど悩み中

633 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/20(土) 14:37:59 ID:531g4jh2.net
憧れのクリステルLと全面のビタクラフトで悩んでたんだけど
両方を叶えるような十得鍋と言うものを知ってまた悩んでる
デザイン微妙だけど日常の便利さには変えられない…のかどうか……

634 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/20(土) 15:57:45 ID:pc/9n6Ut.net
私は一人暮らしする時にクリステルのセットを買ったけど、20年経った今でも使っているし満足してる
買うときは高くて悩んだけど、日々使うものこそ気に入ったデザインだと楽しい
これだけ使ったら充分元も取れたしね

635 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/20(土) 16:27:59 ID:0siMBB7q.net
>>634
20年凄い!
クリステルは層になってない側面が焦げ付かないか心配してるんだけど大丈夫そう?
何買ってもこの先一生使いそうだからデザイン良いもので揃えたくはある…

636 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/20(土) 16:53:02 ID:pc/9n6Ut.net
>>635
過去に何度か自分のミスで焦げつかせたことはあったけど、普通に底が焦げて、層じゃないから側面が焦げつくとかはないよ
購入時は指定のお値段高め研磨剤を使っていたけど、今では百均の物を使ってる
保温効果は側面も層のよりは弱いと思うけど、どうしても保温したいときはバスタオルでくるんじゃってたわ

637 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/20(土) 17:47:44 ID:viLQ5qCt.net
>>635
単層ステンレス=焦げ付くってのは情報に踊らされてる
きちんと取り扱いできれば問題ないし焦げ付いたらさっさと洗えばいい
逆に言えばきちんと扱えなきゃ全面多層でも焦げ付く

638 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/20(土) 22:55:02 ID:DFJGWTbi.net
単層でも厚さが薄いとコゲつくような?
でもそれも使い方で予熱や油などのせい?
複合的な要因があるからまたなんとも

639 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/21(日) 06:35:18 ID:ZA9mFTtE.net
同じ側面単層でも焼き付きやすさと汚れの落としやすさは製品ごとにかなり差があるような気がする
10年でも割ときれいなやつと
1年以内で焼け焼けになったやつがある
厚みは測るのが困難だし
鍋が違えばする料理や扱いも違うから気のせいかもしれないが

640 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/21(日) 08:43:54 ID:EskoTNbk.net
自分の場合はひまわり油使い出したらわりかしくっつけることなく料理できるようになってきた

641 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/21(日) 08:54:08 ID:ZA9mFTtE.net
焼ける汚れるってのは側面の話ね

642 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/21(日) 09:01:34 ID:8AN+IXXg.net
>>640
やっぱり油の違いで差があるのかな
同じやり方でくっつき方に差があるようにちょうど感じてたとこ

643 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/21(日) 09:06:39 ID:EqBq8G9Z.net
ひまわり油や紅花油は高リノールのと高オレインので組成が異なるから
ただひまわり油ってだけだとあまり参考にならない
自分は高オレイン系の油しか加熱調理用には使わないけど
高リノールのがくっつきにくいという話は聞くね

644 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/21(日) 18:23:52 ID:2taqqxfe.net
そうなのか、ごま油は盛大にくっついたわ

645 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/21(日) 18:59:11 ID:UOQj4/er.net
>>644
精製度が低いのを使ってない?
オリーブオイル等もそうだけど高級品=精製度が低い=不純物が焦げ付くの図式

646 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/21(日) 21:50:11 ID:ZYwGtnfh.net
>>631
フィスラーの16cm片手深鍋は他に似た仕様のがないからいずれ買いたいな
マーレやC+Sみたく丸いデザインのは底の隅まで混ぜやすそうで良さげだけど
深くない普通の16cm片手は他にも選択肢多いし使用頻度も多いから悩んで吟味したいところ

647 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/22(月) 16:27:31 ID:p/A2Cmr+.net
>>646
確かにドイツ系の垂れないエッジタイプの深型はあまりみないね
俺はツヴィリング ジョイ ミルクポットを使ってる
鍋の部分は14cmの取手が小さなミルクポットと同じだけど、ストレートハンドルでガスでも熱くならないのでとても使いやすい

648 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/22(月) 18:09:25 ID:/MloFURR.net
ステンのフライパンを最初は買って失敗した思ってたが
もも肉のソテーとか作りたい時に皮をパリパリに遠慮なく出来るのは良いね

649 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/22(月) 18:12:38 ID:8hXRq89Z.net
>>647
ジョイ14cm、深手でストレートハンドルなのは珍しいね
14cm 片手深鍋はLハンドルの
ツヴィリング モーメントミルクポットとピコミルクポット使ってる
強火にはしないから取手が熱くなるとかの不満は無いよ
14cmプロミルクポットも気になってるけど2Lは深過ぎでは?と思い保留

650 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/27(土) 14:40:07 ID:ZNKGo5s/.net
夕飯で餃子チャレンジ予定だけど
こわいなぁー素直にテフロンにすっかな

651 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/27(土) 14:45:23 ID:NGqCIfGd.net
YouTubeでたまたま見かけた動画で、ステンレスフライパンに油入れて煙が出るくらい熱してから人肌程度まで一旦冷ますっていうのをやってみた。その後は普通に再度熱して使うんだけど、とりあえずハンバーグは綺麗に焼けた。

652 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/27(土) 15:11:37 ID:2czjKH1m.net
>>651
一旦温度下げるのが正解みたいだね
俺も目玉焼きゆするだけで滑るようになって成功した
水滴垂らして高い音するまで温度上げると、だいたいその後の温度上がり過ぎて焦げる

653 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/27(土) 20:06:52 ID:FOYI7SEo.net
>>651
油を入れないで水玉が転がるまでガンガン空焼きだ。
その後に適温まで冷まして油を投入です。

654 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/28(日) 19:31:39 ID:IAQyd+DW.net
総合スレでその話題になってて自分もYouTube見てからやってるけどそんなに高くしなくても確かにくっ付かないね
今は高温センサーピピっとなったら火消して上手く行くか実験してる

655 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/30(火) 22:32:20 ID:GRKcSGbm.net
仕事から帰ってきたら炊飯器壊れてて、タイマーかけてたご飯が
炊けずに、米と水のままでした……
仕方がないので十得鍋でガスコンロで炊いたら驚きの美味しさ
話には聞いてたけどお鍋で炊いたご飯て本当に美味しいのね

656 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 03:20:17 ID:coTDgW7f.net
テフロンのフライパンをやめようと思って
ひとまず鉄とステンレスを買ってみたんだけど
鉄の使いやすさに比べてステンレスが全然上手く使えない…
やっぱりステンレスは鍋で使うのがいいのかな

657 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 08:43:11 ID:tWlXVPMs.net
>>656
どう上手くいかないのか書けば?

658 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 09:02:20 ID:kS0BzBXa.net
>>656
これでもかって位に空焼きして
あとは温度かな
低すぎず高すぎず
これが中々できない

659 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 09:28:33 ID:29XQKW/y.net
>>656
予熱はもちろんだが肉を入れた後にすぐ動かさないこと
特に素材の温度が低いと簡単にこびりつく
鉄パンは予熱と油があれば誤魔化せるが、ステンレスパンは投入後も火加減の調整が必要

660 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 10:44:25 ID:dcDdCdwp.net
>>656
どこのなんてやつ?
ステンレス単層って落ちは無いよね?

661 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 14:51:12 ID:coTDgW7f.net
656です色々ありがとう
超高温にしてからオイル熱してベーコン入れたんだけど全部こびりついちゃった…
熱するのが弱かったのかベーコンが冷たかったのかすぐに動かしちゃってたも

あと多層になってない横の部分にすぐ焼け色がついちゃうのでさっきも必死に落としてた

662 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 15:03:43 ID:kS0BzBXa.net
>>661
超高温で空焼きして適温まで冷まして油を投入です。
高温のままじゃこびりつくと言うか焦げつく。

663 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 15:42:52 ID:29XQKW/y.net
>>661
フィスラーのような底貼りのステンレスパンかな
IH向きでガスだと側面が空焼き状態になり跳ねた油が焼けつきやすい

まず高温にするのではなく適温にすること
適温というのは180℃
テフロンだと適温以下で調理してもくっつかないし高温にするとコートが傷む
鉄やステンレスは予熱をきちんとする必要があり高温にしても平気なだけ

そして底貼りだと厚みがあるので一部が適温でもムラで端は低いままだったりする
濡れ布巾とか予熱した後放置して冷ますのは全体を均一にする目的

とりあえず中火で3分予熱して1分放置、もしくは揚げ物モードでピピっとなってから1分放置
その後に油を軽く引いて着火して調理開始
肉を入れたら中火で最低1分はうごかさないこと
これを基本に後は機器の癖や好みで調整
ガンバレw

664 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/01(水) 15:53:33 ID:1kQcYj1A.net
>>661
フライパンをチンチンに予熱した場合は少し冷まして
食用油が発煙したり焼きついたりしないぐらいの温度になってから
油と食材を入れて中火以下で調理するんだよ

冷たいままのベーコンを直接放りこむなら油多めに引いておいて
ベーコンが焼けてはがしやすくなってきてからフライパンを傾けて油をきる
テフロンじゃないから慣れるまでは油の量を多めで
慣れてきて見極めできるようになってきたら最小限の量にまで減らすことができるだろうが
それでもテフロンでのような極少量にはできない

1回の予熱(空焼き)と調理でステンレスの表面ががっつり変色しちゃうようなら
焼きすぎか火加減が強すぎ
水滴を落としてチリンと鳴って水玉コロコロにまで予熱したら火からはなし
一息置いてから油を引いて弱めの火加減で調理してれば
何回か使ってるうちにステンレスの表面がうっすら黄ばんでくる程度のはず

665 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/02(木) 22:24:30 ID:EEAmUI/O.net
アマのセール終わるけど今回1万円も買うもん無かった
ほしい鍋はあったけど海外業者のマケプレばっかだった
週末の楽天セールに期待しよっと

666 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/02(木) 23:40:08 ID:7sePe3Er.net
>>662-664
遅くなったけどありがとう!
アドバイスを元に、高温じゃなくて適温と全体の温度変化が少ないように意識して色々焼いてみたら全然焦げ付かずサイドに焼け色もつかなかった!
調整難しいけどこの調子で使いこなしてみる

所でステンレスパンの得意な料理って何だろう?
今のところ鉄パンでも代用できそうでなんだか勿体ない感じもある

667 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/02(木) 23:57:16 ID:9uuf597n.net
Amazonでフィスラーのキャセロールはかなり安くなってたけど、他はあんまりめぼしいものなかったな。

668 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/03(金) 05:50:59 ID:9+Qpq9Hw.net
>>666
湿気た塩の水分飛ばし

669 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/03(金) 07:58:42 ID:lIJKmJDj.net
>>666
定番だとトマトのような酸が強い調理、ソースの色合いを見たい調理がステンレスに向いてる
俺は豚の生姜焼きは鋳鉄パン、ソテーして白ワインでデグラッセするときはステンレスパンにしてる

テフロンパンも含めて目玉焼きを作って食べ比べてみな
それでテクスチュアのとか味わいの違いが感じられるなら、気分や好みで使い分けたらいい

670 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/07(火) 08:45:17 ID:l/U0gynR.net
ステンレス鍋で餃子焼いたらくっついたw
手強いな

671 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/07(火) 09:37:31 ID:40NadI6k.net
>>670
1.予熱はしっかり水玉コロコロ
2.油たっぷり
3.餃子をいれたら動かさずに焼き目をしっかり
4.フライパンをゆすって餃子が動くようになってから水を投入
5.ふたして蒸し焼き

ポイントは油たっぷりと水を入れるタイミングで、皮が熱凝固する前に水を入れるとひっつく
その後に熱するので派手にごびりつくの涙目コンボになる

慣れるまでは通常の倍(揚餃子イメージ)くらい油を入れると失敗しにくい
その場合は水を投入する前に紙で余分な油を吸い取るのも忘れずに

672 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/07(火) 10:03:52 ID:Cg/movMD.net
ありがとう!
ネットで調べたら蓋をして中火で5分も予熱って書いてあった。水玉コロコロまで予熱したが圧倒的に予熱時間が足らんかった。しかも油の必要な冷凍餃子。

673 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/07(火) 10:08:12 ID:m5pWkcoW.net
>>672
予熱時間はステンレスフライパンによって違うのが難しいところ

674 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/07(火) 10:18:59 ID:40NadI6k.net
水玉コロコロになったら弱火キープでいい
それ以上に加熱してもオーバーヒートになるだけ
油も一気に酸化して潤滑性もなくなる、ダメダメ

業務用のセンチ単位の鐵板でもなければ、たとえ300度まで予熱しても冷凍餃子いれたら一気に冷えるよ
だから適温+αくらいで油をなじませた状態で餃子を入れ、餃子を入れたら動かさずに火を強める(強火でなく中火)

大事なのは冷めた後に素早復活されて冷えている時間(糊化・熱凝着する)を短くすること
それまでのクッションとして熱した油の層が役立つ

ステンレスパンはしっかり予熱しなきゃという情報だけが独り歩きして、ともかく高温加熱という傾向はちょっと良くないね
ステンレスだろうがテフロンだろうが必要なのは適温(180度)
その適温にする為にアプローチが異なるだけ

675 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/07(火) 10:37:02 ID:gAN1wyzN.net
サラダ油の発煙点(スモークポイント)は230℃(種類によっては200℃)前後なのでそれを超えると油の焦げ付きが発生する
上の人も書いてるように調理温度は160-200℃の間(適温180℃)をキープすることが重要
何でもそうだが、過ぎたるは及ばさるが如し

676 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/07(火) 11:48:39 ID:m5pWkcoW.net
情報が的確になって来た
良いね👍

677 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/07(火) 15:36:46 ID:EgKbrD0N.net
餃子は特に低すぎても高すぎてもくっつきやすい気がしてる
180℃の揚げ物モードに頼り切りやわ

678 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/07(火) 22:30:28 ID:HzQfOpen.net
油をいっぱい使えばくっつきは解決するけど
最低限の油で温度管理をしっかりしつつ使うのはマジで難しい 煮込み料理には最高だが

679 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/07(火) 23:34:48 ID:HzQfOpen.net
思い切って安物だけどセンサー式温度計買った

680 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/08(水) 01:49:00 ID:wSsY8kuR.net
>>677
同じく揚げ物モードに頼ってるあれ便利だよね
あとは熱湯入れるようにしてくっついたことないな

681 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/08(水) 06:12:25 ID:mfmdTyVv.net
揚げ物モードってIH、ガス?

682 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/08(水) 11:05:14 ID:wSsY8kuR.net
>>681
ガスでもIHでもあるよ
呼び方は機器によるだろうけど

683 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/08(水) 18:54:46 ID:mj4qgrD1.net
このスレやツベで使い方勉強してるのに
目玉焼きを作った時の成功率3割くらいで一番上手に焼けたのは初めて作った時という 毎回同じようにやってるつもりだけど安定しない

684 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/08(水) 20:08:02 ID:EkJuIMDg.net
>>683
全面多層なら目玉焼きは余熱だけでできるとおもうのだが
油の量が少なすぎではない?

685 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/08(水) 20:58:48 ID:nUDzKjZ6.net
Zwilling プロ 14cmミルクポット買ってみた
デカい重いのは承知だし物自体はいいんだけど
口径がほかの14cmのより6mm程大きくてZwillingやFisslerの手持ちの14cm蓋だとちと小さいw
実用的にはそれでもなんとかなるけど、こういう問題あるから15cm以下は蓋付きで売ってくれよと

リム外形が158mm位なんだがそこそこ合いそうなやつを探さねば

686 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/08(水) 21:41:05 ID:EkJuIMDg.net
>>685
ウルシヤマのサンククーシュ ミルクパン14cmも外径が158mmで
8年前にイオンで買った「貝印×クックパッド ガラス蓋 14cm」というやつを使ってる
ツバが薄いつくりでフチの外径が150mm
少し足りないかんじだし脚の部分も前後左右にガタつくけど
ガタついてもフタのフチからの蒸気漏れはほとんどない
蒸し物につかうときは蒸気穴にティッシュを詰めてやってる

画像ピンボケしてるが片側(上)に寄せてこんなかんじ
https://i.imgur.com/5qqteny.jpg

近所のイオンにはもう置いてなかったけどダイエーにはまだあった
イオンのECサイトでも扱ってるみたい
https://shop.aeon.com/netsuper/01050000007270/010500000072704901601293876.html
https://www.aeonnetshop.com/img/goods/0105/00000000000000/PC/L/4901601293876.jpg

687 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/08(水) 23:17:06 ID:ull9b/zW.net
>>683
俺は目玉焼きは卒業したぞ
先日餃子を16個焼いて2個焦げつかせた
まだ修行不足

688 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/09(木) 11:09:44 ID:GDostIzj.net
>>687
16個焼けるフライパンは何cm?
焦げたのは端?それとも中央?

689 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/09(木) 11:13:14 ID:GDostIzj.net
>>685
製造が中国でもドイツメーカーで5mm以上の差は不思議だね
うちのzwillingのミルクポット(プロじゃない)をデジタルノギスで計測したら141mmだった
アサヒパンの天使の鍋14cm付属のガラス蓋がピッタリはまる

690 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/09(木) 16:55:21 ID:FFrchPjF.net
>>688
内法直径24cmで焼いた餃子はスーパーで売ってた小ぶりなやつで冷凍ではない
焦げたのは外側、ガス火の当たり方がズレてたかも

691 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/09(木) 23:17:58 ID:3akraXld.net
>>686
ありがとう
今注文中の蓋が合わなかったら検討してみる
手持ちの蓋でも真ん中に置けばまあいいんだけど

>>689
6mm差は主にリムが広くなってたせいだった
それでも内径も1mm〜1.5mmくらいプロのが大きかった

692 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/10(金) 07:21:23 ID:cT3Omjf4.net
ステンレス製14cm蓋
デバイヤー3509-14
マトファー6820 14cm
パデルノANB2914
ジオ 14cm
十得鍋用 JN-14C
ステンレス製、穴無しリベット無しで尼や楽天で買える14cm鍋用蓋
十得鍋用は樹脂取手だけど裏面にはネジ頭やリベットが無いみたい

693 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/10(金) 10:03:16 ID:1k1oFmVx.net
>>692
私はWMFのミルクポットにMauvielのステンレス鍋蓋を使ってます。
いま測ったら幅は158mmありました。
無水調理に対応したタイプの蓋ならエッジは大きめに作られてるので、他社鍋でも使い回しがしやすと思います。

694 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/10(金) 11:34:43 ID:cT3Omjf4.net
>>693 情報ありがとう
MAUVIEL 5418-14cm
楽天にありました
モービルはお高い銅鍋のイメージですがステンレス製のもあったんですね
銅+ステンレスの6530.14 は14cm蓋だけで1万円超え

695 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/10(金) 12:07:03 ID:1k1oFmVx.net
>>694
そもそも蓋単品が割高だけど、銅鍋の蓋は普及品の鍋がいくつ買えるってお値段ですね。
Mauvielのステンレス製品は国内代理店が取り扱い終了したみたい。
その際の投げ売りで鍋と蓋のセットで5000円以下だった。

696 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/10(金) 16:46:31 ID:uvzLbg+x.net
>>691
アマゾンでZwiのミルクポットを表示させたら「よく一緒に購入されている商品」で
高儀 TAKAGI 強化ガラス蓋 14cm ¥287
とあった
これではあかんのかね?

697 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/11(土) 08:13:58 ID:8MWo4uQs.net
高温で熱してから油を引いて油膜張り?に成功したら低温から調理しても焦げ付かないのな俺は失敗したけど

698 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/11(土) 10:20:42 ID:XMRhhcPD.net
>>697
ステンレス多層で焼き物や炒めものを失敗せずにできるようになったら
次は鉄の中華鍋を捨ててチタンのいため鍋にチャレンジだ!

チタンは揚げ物NGだからもし中華鍋で揚げ物やってるなら捨てちゃダメだけどね

699 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/11(土) 11:49:31 ID:+DIhX8dV.net
揚げ物何で駄目なん?

700 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/11(土) 12:01:12 ID:Q+atACF0.net
チタンは極薄に製造されてるので加熱されやすい
それで油が不用意に熱せられて発火しやすい
ということで、市販のチタン鍋の説明書には揚げ物には使わないようにと注意書きがある

ようは火加減の調整できないバカが多いからw
そして正しい理由もわからずチタン=揚げ物不可と思い込むバカを生むww

701 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/11(土) 12:11:49 ID:Hl9wEtVv.net
何が面白くてそんな不自由なもんつかうん?
スレ違いだし

702 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/11(土) 12:12:28 ID:Q+atACF0.net
>>697
低温って何℃のつもり?
ホットケーキ等で150-160℃あたりを低温と指すことはあるが、なんかもっと低い温度をイメージしてないかい?

何度も書いてるが、調理温度の基本は180℃
粉ものは少し低め、揚げ物は少し高め等の幅はあるけど、160-200℃の範囲で調理する
そして素材をいれたらフライパンの表面温度は下がるので火力を少しあげる

おそらく予熱したら弱火(もしくは余熱)で大丈夫と放置して火の通りがイマイチで慌てて強火にして焦げつかしてるパターン
たとえるなら、運転に不慣れな人が上り坂になったのにアクセル踏まずにスピード落ち、慌ててアクセル踏んで急加速でバタバタしてるのと同じ

703 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/11(土) 13:13:33 ID:zJajBkAv.net
ジムで求められてもないのに女にアドバイス始めるオッサン

704 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/11(土) 13:39:52 ID:jOdFYZgl.net
それに横から口出す青二才w

705 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/19(日) 10:01:08 ID:M7E8SF3v.net
ステンレスの使い方がどうも下手で、うまくいくときと何故かダメな時があるから
しばらく確実な油を投入して焼き付ける方法でやってたけど
冷ます時間がもったいないと思ってた。
ここで揚げ物モードを使うことを知って感謝してる。ありがとう。

706 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/24(金) 20:42:45 ID:hLdgqBWm.net
https://i.imgur.com/kjmJvoj.jpg

707 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/27(月) 22:24:06 ID:uOBlzR6y.net
デメイエレのコニカル5層20cmの買ったった
底面多層で充分派だけどこれ無茶良い鍋だわ
仕様形状が和食にも向いてると思う。煮付けが楽しくなった
他にも買い足したくなったけどラインナップ複雑でお高いし入手性悪いのには困る

708 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/27(月) 22:42:02 ID:QHWJQeGv.net
>>697
熱し過ぎると油から煙が上がってこびり付きやすくなる
室温で油を入れれば十分だよ

709 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/28(火) 08:49:48 ID:ee/0mJ9l.net
>>707
購入オメ
デメにコニカル?と思ったが、販売業者がそう記載してるのね
デメのような形状はソーシエ(カーブドソテーパン)だが並行業者だからなw

コニカル=円錐なので、本来はフィスラーのように側面が平な鍋なんだよね
どうでもいいことかもしれないが、個人的には引っかかるw

和食の煮物などは行平と同じようなソーシエ、粘度のあるシチューやソースはコニカルが向いてると思う

710 :ぱくぱく名無しさん:2021/12/28(火) 16:59:34 ID:r0MOsU5N.net
本家のサイトでも英語だとSAUTEUSE CONICAL表記だしコニカルでも通じるから良いんじゃないの
しかし20cmのいいな裏山
ずっとポチるか迷ってるんだよね

711 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/01(土) 09:04:04 ID:uxKzg863.net
油が軽く煙を出るまで熱してから煙が消えるまで冷やす様なしたらくっ付かななくなった
煙が出る前に焼き始めるとくっつく訳わからん

712 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/01(土) 10:06:20 ID:vc8j+MVP.net
>>711
重合被膜が出来るからかな?
オリーブオイルでも同じ事が出来たら違う

713 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/01(土) 10:50:05 ID:0tY2V9Yr.net
フライパンの材質の違いを語るなら、油の種類の違いも意識しような

714 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/06(木) 03:08:00 ID:x/vOG9t9.net
油は味や香りなどの好みで選んでいて
フライパンの材質に合わせて使い分けているというわけじゃないから
わざわざフライパンスレで語るべきことはあまりない

715 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/09(日) 17:33:17 ID:poMWs+eB.net
ディメイエレのアトランティスの鍋を候補に入れてるんですが、無水調理ってできますか?

716 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/09(日) 19:24:01 ID:/vpdj0Kg.net
>>655
その状況設定だったら早炊きボタンを押すのが一番いいと思うのだが

いわゆる嘘松かな?

717 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/09(日) 19:59:16 ID:4J54QVAu.net
>>716
本人じゃないから想像だけど、タイマーかけ忘れじゃなく炊飯器そのものが故障してたんじゃないの
だから炊飯器じゃなく鍋で炊いたと
まあウソかホントかはわからんけそ

718 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/09(日) 22:18:45 ID:YsdduMcC.net
浸漬が長いからだと思う

719 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/09(日) 23:02:41 ID:14yH77rN.net
30分以上は味が落ちる

720 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/10(月) 04:49:35 ID:voUNJcvp.net
まさか米を捨てたわけじゃあるまい・・

721 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/10(月) 10:49:00 ID:VlMUgqKr.net
タイマーかけたが炊飯器が壊れて炊けてなかったので鍋で炊いたらウマー
と言う書き込みに

早炊きボタンを押すのが一番いい&嘘吐き呼ばわり
別の人は米を捨てたとか・・・

ワロタ

722 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/10(月) 11:50:07 ID:RAO9RDIL.net
高級炊飯器だと鍋より美味い
ビタクラフトごはん鍋イマイチ

723 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/10(月) 12:48:01 ID:VlMUgqKr.net
昔クリステルで炊いてた
安い炊飯器より全然おいしいので満足してたけど土鍋で炊いた時はビックリした
多層鍋自体がダメなんだろうね


尼のエトール テーパー鍋 15cm 銅のレビューにこんなのあるよ
炊飯用に買いました。
最高の熱伝導率と蓄熱性を持つ鍋です。

ちょーオススメです。
10万超えの炊飯器を買うならこれです。
15個ほど炊飯鍋を持っていますが、最高です。
高い炊飯器を買うより、炊飯学を学び、最高の道具で最高のお米を炊くべきです。

724 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/10(月) 14:10:56 ID:faSWnbCk.net
>>723
銅テーパー鍋で炊飯したことはないが、同じ15cmの深鍋(キャセロール)と浅鍋(ソトワール)ではよく炊飯してる
同じように炊飯しても深鍋はしっとり水分多め、浅鍋はしゃっきり硬めに仕上がる
鋳鉄鍋もストウブと岩鋳のごはん鍋では全く仕上がり違う

個人の嗜好だが、私は上記の銅鍋より旧サンヨーの銅釜の炊飯の方が好き
ちなみにステンレス多層鍋での炊飯はdemeyereもGEOもどれも美味しく感じない
アルミ鍋は普通に美味しいので、ステンレスという素材と相性よくないのかと思ってる

725 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/10(月) 21:54:52 ID:5B1lPrCF.net
>>724
横だけどうちもサンヨー銅釜炊飯器まだ使ってるから分かる
結局これが一番美味しいから他のにしたいのになかなか変えられないでいる

726 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/11(火) 02:16:26 ID:W90a35oP.net
結局炊飯器の火加減コントロールえらいって話やないんかそれ

727 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/11(火) 11:43:05 ID:cHnGBzjr.net
三洋の昔の圧力IH最上位機持ってるけど特に少量炊きに不満があってお蔵入り
今は鍋炊飯だけどステンレス多層より安い炊飯土鍋のが安定してる気がする
炊き込みご飯は油分や味うつりが気にならないステンレス多層でやってるけど鍋選択含めまだ試行錯誤中

728 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/11(火) 12:25:42 ID:jDUZnxrv.net
三菱本炭釜持ってるけど鍋よりも上手く炊ける。鍋用に準備した洗米を入れて早炊きしてる。
ステン多層鍋を買って暫く使ってたが炊きあがりはイマイチだしIH一口専有するので止めた。
ガスだと美味しく炊けるのかな?

729 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/11(火) 14:57:58 ID:ycJf5Eze.net
>>728
>>728
一般論としては、底だけ加熱(側面は鍋の熱伝導)のIHより、ガスの方が輻射熱で側面も温まるから美味しくできるといわれてる
おそらくIHの方が鍋の差がはっきり出るんじゃないかね

炊飯器は安定した炊きあがりとタイマーが便利
いっぽう高級機ほど炊飯時間がかかるのと小容量が苦手
なので朝はタイマー予約できる炊飯器、夜の1-2合は鍋で炊いてる

2合以下の炊飯だと鍋の方が美味しくできるので、IHで小容量炊飯だとステンレス多層鍋も強みを出せるんじゃないかね
ガスだとわざわざステンレス多層鍋を使って炊飯しなくてもと思う

730 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/11(火) 15:15:45 ID:rjO3WDmm.net
>>729
ビタクラフトごはん鍋なのでIH用の多層鍋としては最高峰ですわ。
何故か炊いたご飯が水っぽくなる。
蓋の水滴がご飯に落ちている感じ。

731 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/11(火) 19:36:46 ID:W90a35oP.net
IHコンロの炊飯モードかなんかでやってたの?

732 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/11(火) 21:05:53 ID:Z0G5MAN/.net
>>728
うちも10年くらいその釜使ってるけど、ココハンで炊いた米全く感動できなかったわ

733 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/11(火) 21:06:52 ID:w8pJ5mRw.net
>>731
それは使っと事がないな
上手く炊けるのかな

734 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/11(火) 21:19:30 ID:BP/LJ6CL.net
>>732
ホントそれ、鍋で美味しいって言ってる人はどんな炊飯器を使ってるんだろう。大手家電メーカーの優秀な社員がが研究して作ったものには勝てんだろう。

高給炊飯器 >>> 鍋炊き > 安い炊飯器

735 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/11(火) 21:20:13 ID:BP/LJ6CL.net
高給→高級です

736 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/11(火) 21:57:17 ID:W90a35oP.net
>>733
最近のガスコンロやIHコンロの上等なやつには炊飯モードというのがあって
火加減を勝手にやってくれる

737 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/11(火) 22:42:13 ID:T6Zhh6Z3.net
>>734
私は他人に高級炊飯器を譲り受けたのだけれど、その人曰く、土鍋やストウブのほうがうまい、とのこと
私は保温したいから炊飯器派なんだけども

738 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/15(土) 02:03:27 ID:DBmLLjqV.net
>>685 の14cm蓋の件だけど
デバイヤーの14cm蓋が外径158mmでぴったりだった
太めの取手は中空で鍋つかみ無くてもまあ平気そう
軽くてペラい(多分0.6mm厚)けどガラス蓋より洗いやすいしかさばらないからとりあえず満足かな

739 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/29(土) 22:46:06 ID:HROuab0+.net
同じメーカーの同じ形、同じサイズの全面多層鍋で3層と銅コア5層がある場合、どっちを買った方がいいですか?
A. 性能は大して変わらないから3層で十分
B. 価格差が○倍までなら5層、それ以上なら3層を買うべき
C. 金に糸目を付けず5層を買うべき

皆さんの意見を教えてください。

740 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/30(日) 10:29:43 ID:wC5qlZt0.net
>>739
ビタクラフトの5層とウルトラ(9層)の場合、ガスだとほぼ違いがわからない
ただ蓄熱性はウルトラの方が良かった(5層と比較して1-2分早く火を切れる)

メーカーに問い合わせたら、IHだと側面の温まりではっきり違いが出るがガスだと蓄熱性くらいしか差がでないと認めた
その際にウルトラカパーについても聞いたら火の通りはかなり良くなっており、買い替えた人から同じように調理したら火が入りすぎるとクレームがあると案内された

上記の経験からすると、ガスだと3層と5層の違いは殆ど感じられないと思う(大容量なら違うかも)
IHなら価格差に見合うかは不明だが、それなりの違いが出ると思う

741 :sage:2022/01/30(日) 23:21:47 ID:jO+dT5vj.net
>>740
火が入りすぎると言われるくらい熱伝導率がいいのはかなり魅力ですね。さらにうちはIHなので、層が多い方一択です。詳しいアドバイスありがとうございました。

742 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/30(日) 23:23:44 ID:jO+dT5vj.net
ちなみに購入を検討しているのはインド鍋です。
欧米のような7層以上の鍋はインドにはまだないみたいですね。
https://www.bergnerhome.in/product/bergner-argent-triply-kadhai-with-lid-28-cm-3-9-ltr/
https://www.bergnerhome.in/product/bergner-argent-5-ply-kadhai-28-cm-3-9-ltr/

743 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/30(日) 23:59:28 ID:wC5qlZt0.net
>>742
5層で十分だよ
ヨーロッパの7層はここでよくでるデメイエレのようにIH対応のなんちゃって7層が多い

あと銅は熱伝導率だけでなく、あわせてステンレスと同等の蓄熱性がメリット
理論上はアルミの3倍の熱性能(銅1mmならアルミ3mmと同じ)、体感上は2倍くらいの効果はあるように思う

744 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/31(月) 00:33:30 ID:l1Ndl1m9.net
>>743
> 理論上はアルミの3倍の熱性能(銅1mmならアルミ3mmと同じ)

どういう理論なのかな
熱性能=熱伝導率×熱容量?

745 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/31(月) 07:51:45 ID:8bV/posQ.net
IHのための多層ってのは知らなかった
なるほど

746 :ぱくぱく名無しさん:2022/01/31(月) 09:42:54 ID:zbSwTh3J.net
IHで熱を発生させるのはステンレス部分だから
アルミ、その他は熱伝導性を高める目的

747 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/03(木) 12:32:47 ID:ZkeRvJ9Q.net
百貨店に鍋見に行ったらジオとオブジェがずらっと並んでた
ジオの片手鍋は重くて取っ手が持ちにくかったけどその横にあった柳宗理のミルクパンが軽くてデザインも良かったけど多層ではないか

748 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/04(金) 11:58:43 ID:nbcBBxrw.net
ビタクラフトってなぜに少数しか売らないんだ
カパーなんかももう入手できないしどこにも売ってない

売る気あんのか、発売元は・・

749 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/04(金) 12:18:23 ID:tn1eeQMj.net
日本法人ガー、でしょう

750 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/04(金) 12:38:26 ID:i5BQ06Wj.net
>>748
コロナの影響でUS製造モデルは長期欠品と聞いたが

>>749
ビタクラフトは日本法人が本社だけどな
正確には両方とも日本人社長で、米ビタクラフトを個人で買収してる

751 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/04(金) 14:00:33 ID:nbcBBxrw.net
しょうがないからデメイエレのアトランティス買おうかなと
ただあっちは全面多層じゃないから気が引けるわ
あと、取っ手が長すぎる

752 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/05(土) 20:58:56 ID:LIoQ/XFO.net
>>738
情報サンクス
なかなかイイ値段だね…
無水調理をしてみたくなったら買うかも

>>686の「貝印×クックパッド ガラス蓋 14cm」だけど
ガクブチの内側に入りこんだ水が抜けにくいので
3mmのドリルでもんでみたらキレイに水抜きできるようになった
https://i.imgur.com/yTtga9n.jpg
https://i.imgur.com/o5fyDkd.jpg

753 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/06(日) 17:34:36 ID:uUILR97f.net
世界的なコロナ禍の在宅・巣籠りで、鍋類調理器具はよく売れたのだと思う。希望機種が自由に手に入らない。

754 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/08(火) 11:34:11 ID:anOrBKuM.net
多層鍋優秀だとわかったので
去年1年でセール品中心にあれこれと買ってしまった
今年はお高いデメイエレとかプロコレクションも買いたい

755 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/08(火) 13:40:43 ID:/96C8Ou/.net
デメイエレは取っ手が長すぎて邪魔
あれだけが残念。

756 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/08(火) 20:39:12 ID:T+YMx0mI.net
層が多ければ、熱伝導とか保温性が高いという考えでいいの?

757 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/08(火) 21:31:01 ID:4Ovfe4hM.net
>>756
違う
層の数ではなく使ってる鋼材と厚みで決まる

たとえば厚さ2.5mmの全面3層で芯のアルミが1.5mm、上下のステンレスが1.0mm(0.5x2)とする
これが厚さ2.5mmの全面7層(アルミとステンレスの比率は同じ)なら計算上の熱伝導率・蓄熱性は同じ

ただ異種金属の層が増えることで熱が側面にまわりやすくなる
ガスのように間接加熱が大きいとあまり感じられないが、IHのような直接加熱だと違いが出やすい
また異種金属は熱膨張係数も異なるので、単層を薄くして層を重ねた方が加熱時に剥離しにくくなる

758 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/08(火) 22:55:17 ID:T6bRud/P.net
ジオのソテーパンでお米炊ける?

759 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/10(木) 15:01:14 ID:YIGdiqKg.net
仔犬印とか、プリンセスなべとかあるが無難なのはどこの鍋?

760 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/10(木) 15:53:56 ID:o5E6Y5MP.net
>>759
無難なのはホムセンの一番安い鍋かデパートで一番高い鍋
どちらも嫌なら知識と経験をつける

761 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/10(木) 16:17:22 ID:PNOtaC4P.net
>>752
なんで溶接部分に穴を開けたのかな?
つばの幅がせまい蓋でもできるのかな?

762 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/20(日) 00:02:17 ID:dhgkhN+5.net
ステンレス多層鍋に切り替えてよかった。ほんとうに多才鍋といえる。幾つか型あるけど
どの機種でもどのようにでも使える。気付くと趣味的に収集に走ってしまう。

無水(少量の水は使ったりする)、無油、余熱調理、オーブン調理(本体ごとオーブンになる)ができる。
高温調理(通常200度以上はしません)OK、空焚き(予熱のこと)OK、
焦げ付いても気にせずとれる。研磨も問題なし。

習得すれば鉄(板、フライパン、鋳鉄、ホーローなどを含む)にも応用できるので役に立つ。

最も気に入っているのは、溶出せず、含浸せず、化学変化を与えず、化学変化を受けない、実用上唯一の材料
総合的な性能でステンレス多層鍋一択だ。

763 :ぱくぱく名無しさん:2022/02/20(日) 11:31:05 ID:vYDfGiUe.net
でもステンレス多層が万能といってもたまねぎとか炒めると内側の底は焦げ付くよね
フライパンには敵わない

764 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/02(水) 10:06:10 ID:YLI9eG2n.net
内層の材質や仕上げで差があるかもしれないけど
ステンレス多層、飴色玉ねぎは得意な方では?
貼りついたかと思ってもそのままカレーとかで煮込むと平気

西京焼きとか照り焼きとか、醤油や糖分含んだたれに漬けた肉さかな焼くのは不向きだと思うけど

765 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/03(木) 16:50:11 ID:Dcs8O/sr.net
>>752
デバイヤ14cm蓋、アフィニティ用の3709-14は高いですが自分が買ったのは3509-14で楽天で1200円くらいでした

766 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/03(木) 19:49:14 ID:Ap/Anbo1.net
>>765
deBuyerのステンレスシリーズは
Affinity > Priority > Milady > Nostalgy > Prim'Appety とランク付け
3509はその最下層のPrim'Appetyシリーズだからね

767 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/05(土) 04:02:38 ID:cc3UZOmy.net
ステンレス鍋に興味が出てまずは安い中華製のフィスラー16cmソースパンを買ってみたが
色々な意味で自分にぴったりだったので今のが壊れたらもうワンランク上の多層鍋でも買おうと思ったが
よく考えたらステンレス鍋って普通は壊れないよな……

768 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/05(土) 05:43:52 ID:RHGZZtrs.net
多層構鍋と言っても、フィスラーの貼り底してあるモデルはあまり好きじゃない

769 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/05(土) 06:21:05 ID:cc3UZOmy.net
そうか底面だけのも多層鍋なんだなこれ
全面多層鍋の方が色々と便利そうだけどこの安物中華フィスラーの貼り付け底面多層鍋でも
ホームセンターとかにあるペラッペラの鍋に比べると蒸したり煮たり炊飯したりで使い勝手が違いすぎてビビるレベル

上にあるホットケーキチェックやったら底面は分厚いだけあって焼きむらはなかったが
貼り付け型は底から急冷すると剥がれることがあるらしいからそのへんはやっぱ安物だからなのかフィスラーそのものがそうなのか

770 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/05(土) 08:28:18 ID:0CwTTSJZ.net
無印はアルミ芯の全面三層のわりに安いよなー
何でだろう
鉄芯なら同じくらいの価格のあるけど

771 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/05(土) 10:19:58 ID:rxUWtvve.net
フライパンも出してほしいよね(´・ω・`)

772 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/07(月) 22:05:25 ID:AeutT9yq.net
Teppanyakiって世界共通で通じるのね

773 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/08(火) 08:48:27 ID:OCmOWfck.net
実家に帰ったときに物置き片付けたら
「MagicCore」と書かれた底が分厚く、蓋に蒸気用のレバーがついた鍋が出てきた
この鍋について御存知な方はいらっしゃいませんか?

774 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/08(火) 09:20:20 ID:IQ4K7yKh.net
>>773
「マジックコア 鍋」あたりでググればいくらでも情報出てくるだろ

775 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/08(火) 09:32:25 ID:+4YreZDo.net
わざとらしい宣伝は嫌われる

776 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/08(火) 12:55:37 ID:OCmOWfck.net
>>774
まだ使ってる人いるのかなと思って書き込んでみた
レスありがとう
親も古すぎて覚えてないって

777 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/13(日) 23:38:22 ID:IHt8NK/6.net
鍋の内側にねじの頭みたいなのがあるタイプだけどトラモンティーナのグラーノが気になってます
3層全面でステンレスは18-10なのでこれは割と面白いのではと思いました
ジオプロダクトくらいが初ステンレス多層鍋にはちょうどいいかと思っていましたが
ものによってはこちらを思い切って買っても面白いかなと考えています
どなたか使っておられる方がおられましたら重さ加減や汚れの落ちやすさなど使用感を教えていただきたいです

778 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/14(月) 09:34:44 ID:nP685fGM.net
>>777
グラーノじゃないが、米尼で購入したTri-plyは中華製だった
作りは値段なり(26cmで$30程度)だが、IHで使うと早い段階で変形してクルクル
あまり期待せず割り切って使うならいいんじゃないかな

私はジオのあのハンドルは苦手なので、新品でジオのソテーパン買うなら半額?程度のトラモンをすすめる

779 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/14(月) 21:44:17 ID:3S2oQhnS.net
>>778
レスありがとうございます
ジオのあの取っ手は持ち続けると疲れそうで、選ぶと決めきれない理由の一つです

我が家はガス火なので底が多少変形してもまあいいか位に考えています
日本で直接取り扱いのないっぽいtri-plyは中華製なのですね
正規代理店と書いてあるHPで取り扱うトラモンティーナ調理器具類はグラーノも含めブラジル製と書いてありますが
実は中華でした、は割とお値打ちな価格帯的にありうるなあ…
私的に中華の何が怖いって首根っこ捕まえてる企業が居ても品質をイマイチ信用できないところでして
中華の可能性は予算と要相談としてもできうる限り排除していきたい項目です

あとツベでトラモンティーナの動画を分かる範囲で探していたところ
ソースパンのフチの孔食が一年半くらいで発生しだしたというレポを見まして
レポ主が酸味のあるものばかり調理しておられたにせよちょっと二年切るのは早すぎだろうと思いますし
他も更に色々探してみることにします

780 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/15(火) 11:25:19 ID:WJkFsY72.net
>>779
ジオの新品(長期保管品)買ったら最初から孔食発生してたことがあった
https://i.imgur.com/CIcDfdI.jpg
メーカーに問い合わせたらカルキの付着でしょうと相手にされず買った店に持っていってくださいと対応
それからジオは買わないことにした
孔食はどのメーカーでも出る可能性があるし、サポートも期待できそうにないので割り切ったほうがいいよ

781 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/16(水) 21:24:04 ID:cGMpRKzw.net
フィスラーって中華製とドイツ製で性能差あるの?

782 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/16(水) 22:12:49 ID:AZvI3/KU.net
少なくとも板厚・底厚が異なる(安い中華製は薄い)ので、その点での差はあるだろうね

783 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/17(木) 09:18:15 ID:RImFvcyl.net
一つだけ買ってそれで全部賄おうと思ってタッパーウェアの大きい深鍋に目をつけたんだけど
これの素材って外側も18-10?
慣れるまで何回も拭きこぼして汚す気しかしないので外側もしっかりしてて少しでも汚れ落としやすいのがいいんだ
ビタクラフトは欠品続きな上外側が電磁性なら汚れ落ち的にどんなもんかなと思うし
他の外国製は言葉わからんので適正価格で手に入れにくそう

784 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/17(木) 14:41:44 ID:V+p+VxAX.net
>>783
レインボークッカーの古いモデルの製品表があったが、18-8ステンレスのようだね
https://jp.mercari.com/item/m48576161406 の3枚め

ちな現行モデルは外側も電磁ステンレスになってる

785 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/17(木) 17:44:46 ID:RImFvcyl.net
>>784
ありがとう
今しっかりした造り且つ新しめの品を買おうと思うと外側電磁ステンレスは避けられないっぽいね
それならそれで諦めがつく

何選ぶか悩んでるうちに品切れ解消しないかな…ドンパチしてるうちは色々無理かな

786 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/17(木) 19:23:30 ID:V+p+VxAX.net
>>785
DeBuyerのAffinityシリーズ(7層)は外側も18-10ステンレスだね
サイトには構造の記載がないけど、YouTubeの公式動画で調理面が18-10、コアにアルミ3層、外側3層が18-10/電磁/18-10ステンレスと案内してる
https://www.youtube.com/watch?v=h8rkkeK3On4
これの2-3分あたりのところ
それ以外ならウルトラならデッドストックが入手できるかも

過去の製品なら、ビタクラフトの5層(IH非対応)・セブンあたり(側面にNICROMIUM STEEL表記)
あとGEOも最初の頃は外側が18-8ステンレスだった
https://i.imgur.com/4FUGIUw.jpg

787 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/17(木) 19:29:23 ID:V+p+VxAX.net
追記
ビタクラフトの旧5層(18-10)とスーパー5(電磁ステンレス)のどちらも持ってるが、汚れ落ちでの差は感じない
ただ同じモデル・同じ使い方でもスーパー5の方がやたら傷がつきやすい(目立つ)

788 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/17(木) 21:46:15 ID:jPxF+dBG.net
>>787
フェライト系ステンレス(有磁性)の18-0と
オーステナイト系ステンレスの18-8や18-10とだと
オーステナイト系のほうが加工硬化で硬くなるからだろうね

クロム量18%同士なら耐孔食性(主にクロムとモリブデン量が決定要因)
の差はほとんどないとおもうが
18-10は18-8や18-0よりも炭素含有量が少ないから
多少は塩分による孔食ができづらいかもしれない

789 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/23(水) 10:09:41 ID:zZf+bHSX.net
新品は大事にしすぎて使わなくなる系なので中古市場ありがたいわ
気負わず使えるのがいい
ステンレスは汚れを磨くとかこそげ落とすとかOKな素材のも助かる
せっかくだから多層鍋だろ、みたいな安易な考えだったけど色々とてもいい
我が家のみそ汁係な薄いお手軽ステンレス鍋とは当然比べ物にならなくて
多層鍋はみそ汁以外で大活躍している
年を取ったらいつかは直火を自粛する日が来るかもしれないので
中古といえど一応IH対応品を選ぶようにはしてる

790 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/30(水) 18:25:30 ID:ztEEiZun.net
>>781
国の差よりモデルと価格の差によるものが主だと思う
フィスラーのドイツ製モデルはアジア製より側面が厚いのと表面の仕上げがきれい
あと蓋の金属取っ手も熱くなりにくい
アジア製モデルのが側面焼けやすいし汚れも落としにくいように思う

アジア製でも本体の金属取っ手は熱くなりにくいし
エッジの液切れの良さも変わらないからアジア製でも割と十分だとは思う

791 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/31(木) 07:49:29 ID:BfZ39atm.net
>>790
FisslerやZwillingは中華製でもドリップレスエッジの効果がきちんとしてるね
側面の汚れについては、Zwillingは安いモデルでもSilvinoxの効果かあまり気にならない
ただハンドル(特に片手鍋)はコストダウンしてるなーというのが如実

結局は価格を実用性を秤にかけて各自で判断するしかない
個人的にはZwillingは中華、Fisslerはドイツ製をすすめる

792 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/31(木) 07:51:53 ID:BfZ39atm.net
最近のZwillingは殆どがベトナム製だったね
そこは訂正

793 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 00:17:37 ID:yphCWyWG.net
昔2〜30年くらい前に買ったキャメロットテンプトーンという多層ステンレスの鍋セットが出てきた。
前の引越しの時しまい込んで忘れていた。
近々引越しする予定で、次はihのコンロにしようと考えていたのだが、使えるなら使いたいと思う。
昔のステンレス鍋ってihとか対応してないよね?
ググってみてもオークションとかメルカリ情報しかないから
対応できるものなら使いたいな〜と考えてる。
どなたか情報持ってる方いたら教えてください。

794 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 01:11:36 ID:AvDDNxVD.net
>>793
鍋底の平らな部分が磁石に着くか確認
黒いフェライト磁石ががっちり着くならいけるとおもうよ

795 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 05:57:13 ID:BjUYXuFW.net
>>793
IHで使えないステンレス鍋を知らないな。

796 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 07:32:24 ID:njqMVjbI.net
>>793
モデルによってIH対応・非対応があるので、メーカー名だけでは判断できない
基本は>>794が書いてるように底に磁石がつけばIH動作する
(磁石がつかなくてもIH機器によっては動作することもある)

ただ底張りタイプでないステンレスだと、動作しても非対応(変形等)かもしれないので、引越し先のIHで試すのが確実
いま使ってる鍋も引越し先で使えないのが出るだろうから、使えたらラッキーくらいでとりあえず持ち込んだら

797 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 08:47:44 ID:YDYuSdQ/.net
>793です。
>>794-796

レスありがとうございます。
磁石はダメでした。残念。

底張りタイプでは無いです。鍋底真っ平らなので。
となるとガス対応ですね
残念だけどガスコンロは使いたくないので売るか譲る方向で考えます。

色々ありがとうございました。

798 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 09:01:38 ID:OdKmEFB+.net
>>797
オールメタル対応のIHなら殆どの金属鍋は使える。
アルミなんかは発熱効率悪くて使い物にならないが。

799 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 09:32:13 ID:YDYuSdQ/.net
>798
レスありがとうございます

オールメタルは予算的にもスペース的にもかなり難しい。調べるとほぼビルトイン系かラジエントとかいう高額のしか出てこない。
集合住宅だしキッチンスペースがないから当初、卓上IHで考えてました。

オールメタル卓上で1.5万くらいまでなら検討出来るけど、非対応器具情報までキッチリ掲載されてないので困ってるところです。

ご意見ありがとう。

800 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 09:33:52 ID:njqMVjbI.net
>>797
残念だったね
古いステンレス鍋はIHで動作しても変形しやすいから処分が正解だと思う
セットで安ければ売りやすいと思うので、それで新しい鍋を買いましょう

801 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 09:47:25 ID:YDYuSdQ/.net
>800
レスありがとう。

本当にもったいないけど今3-4個くらい鍋は確認したから、バラでもセットでも綺麗にしてからフリマかオークションかオフ系店舗ですね。値段は気にしたらダメなので 笑
色々ありがとうございました。

802 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 09:53:32 ID:OdKmEFB+.net
>>799
卓上IHは出力が低いからガスの方が良いかもね。

803 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 10:52:01 ID:njqMVjbI.net
>>801
USAのリーガルウェア社製造で、アムウェイとは別系統の訪問販売セット売りみたい
メルカリで「テンプトーン 鍋」で検索したら、それなりに出品されてるね
まあまあの値段で売れてるから、綺麗に磨いて出品してみたら

804 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 11:27:04 ID:rvXwKxPJ.net
ドイツ製フィスラーはC+Sプレステージも気付いたら廃版になってた
ガラス蓋他に使い回せるから買おうかと思ってたのに24cmしか売ってなかったわ

805 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 11:48:41 ID:+ruKHbXf.net
793 797 800です。

皆さん親切にありがとうございます。
ステンレス鍋磨き動画見てました。
重曹とクレンザーでなんとかなりそうなので新居行ったら磨いて放出する方向で考えます。

ありがとうございます。鍋綺麗になって鏡面みたくなるの快感ですねw

806 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 11:50:04 ID:+ruKHbXf.net
800じゃなくて>801でした。
すみません。

807 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 11:54:31 ID:OdKmEFB+.net
>>805
金属磨きならピカールが一番だ

808 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/01(金) 14:09:08 ID:+ruKHbXf.net
>807
レスありがとうございます。

汚れが取れないようならピカール検討します。外側もそれほど汚れてないのでまぁ、大丈夫かなと。
ご意見ありがとうございました。

809 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/03(日) 12:56:35 ID:yRH75nON.net
デメイエレのダッチオーブンだかキャセロールだかいうのがとても中華鍋っぽくて気に入った
炒め物向けじゃなさそうで残念
同じような形のに片手がついてる方がソテー向けっぽいが
見た感じ本当に片手の取っ手だけで大丈夫か?って心配になる

810 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/03(日) 13:34:47 ID:vb0MaPut.net
>>809
デメイエレ24cm 片手のソトワーズ気になってるけど
このサイズだと向かい手無いと厳しいかなと悩んでる

811 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/03(日) 13:41:40 ID:yRH75nON.net
>>810
わかる
あれこそは欲しいと思う
向かい手あったらキャセロールに気持ちが向かわなかったかもしれない

812 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/03(日) 20:36:52 ID:qbo2Vu/s.net
デメに限らず海外系でヘルパーハンドル(向かい手)がつくのは2インチ(30cm)以上からだね
アングロサクソンだと10インチまでは片手で十分なんだろ

813 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/05(火) 00:29:37 ID:uf9X1c5P.net
>>811
フライパンみたく炒めものになら片手だけでもいいんだけど
炒めてからの煮込みやりたいんだよね〜
20cmならなんとかなるけど
24cmでシチューとかつくったら向かい手ないと運べなさそう

814 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/06(水) 10:03:03 ID:LonVVJq7.net
遠藤とかEBMとかの中国製業務用の多層ってどうなんだろう
業務用のは写真があてにならなかったりスペックも違ってたりするのが困るけど
サイズ的に好みのがあったのでムラノの片手深鍋注文してみた

815 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/06(水) 10:18:56 ID:nuGbr1qp.net
>>814
そりゃ値段なりとしか
性能差はないが、仕上げとかハンドルとか感性部分での差がある
性能差はないので価格重視で考えるならアリ
一生物になるので手にした満足感を重視するならナシ

816 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/06(水) 13:40:36 ID:yaFNPu8o.net
>>815
確かに
安いの買う→最初から高いの買っとけば良かった
のパターンには何度もハマった
安いのでも半永久的に使えてしまうから買い換えになるのは避けるべきなんだよね

817 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/17(日) 21:10:18 ID:Lmq3R9UN.net
geoプロダクトの22cm両手鍋を買ったんですが、プロパンガスの代金が倍になってしまいました。
プロパンガスでも、使い慣れてくれば、前と同じ程度にはなるんでしょうか?
それとも、geoはIHヒーターに向いているんでしょうか?

818 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/17(日) 23:44:20 ID:r3/+4okq.net
ジオっていうかプロパンなら卓上IH買った方がエネルギー代金減ると思います
特にジオがIH向きってわけでもない気が…結局どういうお料理したかによるような

819 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/18(月) 01:02:14.68 ID:OqRYW8Nb.net
いつもより多く凝った料理作っただけでは

820 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/18(月) 08:44:00.32 ID:odolBg6i.net
>>817
ジオの前に使っていた鍋は何?
ペラペラのアルマイトからの移行なら予熱時間分はガスを多めに消費するかもね
給湯もガスだったら鍋より外気温の影響のほうが大きいよ

それとジオがIHに向いてるかという質問だが、ガスでもIHでもどちらでも大丈夫
IHで使うのに最適の鍋がステンレスというだけ、逆は真じゃない

821 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/24(日) 20:23:40.83 ID:h3rnlrf1.net
タッパーウェアのレインボークッカープレミアム2が来月から値上げだね

822 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/07(土) 02:20:15.80 ID:R5ygkjxB.net
フィスラーC+Sプレステージ
24cm キャセロール購入
アジア製のより側面も厚手で重量感もある
丸みのあるデザインでかき混ぜやすいのが気に入った
他のサイズのもほしくなったけどもう廃版なんだよな~

823 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/22(日) 07:53:16 ID:+2xb/yDH.net
クリステル爆買いしたけど美しすぎる
まさしく用の美とはこのこと
散財してしまったが料理しまくって元をとるぞ

824 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/23(月) 01:26:42 ID:lFvLHuXq.net
>>823
購入おめ
セットのウェアはなかなか買えないからその気になった時に買うのが良いよな
自分は色んなメーカーのつまみ食い状態だからセットには縁がなさそう

825 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/23(月) 10:26:05 ID:ToTkZwbw.net
食洗機なしです
鍋やフライパン洗った後、噴き上げしてますか?
置いて水切りしても、やっぱり水滴の痕がつくし、気になるので、2-3回軽く振ってそのまま拭いてますが、
布とキッチンペーパーとどっちがいいかちょっと聞いてみたい。
最近洗って繰り返し使えるキッチンペーパーを使ってみたら、けばがついてウーン??な感じでして
他のご家庭ではどうされてるのか知りたい

826 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/23(月) 10:47:48 ID:xSnQteqM.net
水滴跡なんて気にしないで自然乾燥

827 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/23(月) 11:22:37 ID:1WO4/Unx.net
同じく自然乾燥
水滴を綺麗にふき取りたいならセームタオルは?
100均で売ってるよ

828 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/23(月) 11:29:54 ID:xSnQteqM.net
業務用だけど、キムワイプ、キムタオルは毛羽がほとんど出ない。

829 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/23(月) 17:37:22 ID:L1dBF3Pm.net
825です。
>826 >827 >828
ありがとうございます。
ステンレスは使用後熱いうちにすぐ洗ってすぐ拭くのが基本みたいなイメージで使ってたので、自然乾燥は手間なくていいですね。水滴痕はそんなに気にする必要でもないのか。

>828 業務用まで教えてくださってありがとうございます。目から鱗でした!
ピカピカ鏡面にこだわらず、そこそこ綺麗で良しにします。
なんか、1つ楽になった感じです。
ありがとうございました。

830 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/23(月) 19:30:19 ID:yvi+nFD4.net
自分は水垢きらいなのでステンレス、アルミ、ガラスは
洗ったあとマイクロファイバーの布巾で乾拭きしてる

831 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/24(火) 13:35:57 ID:nX/ta7LG.net
水滴跡新品のうちは気になるけどすぐどうでもよくなる

832 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/15(水) 21:46:41.29 ID:8HjCP8KE.net
中古でレインボークッカープレミアム2の片手鍋を手に入れてみたんだけど
2じゃない昔のやつと違って本体に316表記ないね
持ち手は磁石つかなかったから確実に18-8以上とは思うけど
本体はIH対応で外側18-0にするか中に挟みこんだりしてるわけだから磁石くっつくので見た目じゃわからん
米炊こうと思って買ったので内側18-0だと微妙に金気臭い時あるから嫌だなあ
あとデザインがベルギーで製造は中国だった
持った感じや大きさ重さなどは思った通りなので米炊いてみて何かやな感じしたら米以外で使い倒すことにする

833 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/19(日) 20:21:08 ID:ofB0ODvw.net
保温効果と上下段調理に引かれてプリンセス鍋を購入したけど、失敗だった。
LS両方無水出来るけど蓋が基本sサイズに合わせてあるのもあってか、蒸気の跳ねが凄くて周りが汚れやすいのと
洗うのに柔らかいスポンジオンリー推奨は完全に見落としてた。
ビタクラフトや他304ステンレスだったから、汚れて来たらスポンジの硬い面も金だわしでクレンザーと平気で使ってたから非推奨となると……
柔らかく優しく扱うからプリンセスなのかよ。
多少の荒業洗いにも負けない頑丈な全面多層ステンレスとなると今はお値段的に中古なのかな?
メルカリでも出そうかなって考えてる(あと重い)
IH対応は良かったんだけどね。

834 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/19(日) 20:50:47 ID:/V4NfS5A.net
>>833
非推奨なのはクレーマー対策だろ
18-10でもクレンザーとスチールウールなら傷つくよ
細かな傷を気にしない人もいれば許せない人もいるだけでしょ
ビタクラフトウルトラを使ってて、焦げ付きも普通のスポンジで落とせてるけど、それでも細かな傷はついてるよ

835 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/20(月) 00:38:29.54 ID:VhrG2HLz.net
>834
ありがとう。
鏡面こだわりないし、ステンレスで汚れたら柔らかスポンジじゃなくても使いたいのに、金属たわしはおろか硬いナイロンもNGで
性能劣化激しくて柔らかスポンジ限定なのかなって思った。

だいたい焦げとか油つくとか使用してれば汚れてくるの普通だと思う
多少の傷はステンレス使用してればあると思うよ、汚れによっては柔らかいスポンジばかりではない。
ホーローやアルミなら分かるけどステンレスで?ってなった。
この鍋以外は金属系タワシや研磨系タワシも使ってたので余計にこの鍋はなんで?になった。

吹きこぼれは蓋が多分軽いのかも?カタカタ激しいのでそれは仕様だろうから気にしない事にする

836 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:37:16 ID:im/dB+3X.net
>>835
ビタクラフトも落し蓋タイプは沸騰したらカタカタ激しいよ
無理に押さえつけると圧力で吹きこぼれるので、ガタガタ→カタカタくらいまで弱火にしてスルーが吉

837 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 09:16:19 ID:NF2WlFTU.net
カタカタいうのって蓋の密閉性が良いからじゃないの?
少し隙間があると蒸気ぬけるからカタカタいわない
沸騰したのがわかりやすいから音するほうが好き

838 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 09:23:18 ID:vL0jKb4v.net
ウォーターシールってタイプの蓋でしょ

839 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 23:56:29 ID:RrYDza8s.net
835です。
ご意見参考になります。ありがとうございます。
中火800w以下で使ってるのですが、沸騰からウォーターシールで、内側溝に水分溜まってカタカタからの沸騰跳ねが、想定以上に広範囲で。IH周りが汚れまくるのがちょっと難。
油分もあると使用後、重曹やアルカリ電解水 スプレー使用。
ビタクラフトとかクイーンは沸騰しても蒸気上に行くから、跳ねても範囲が狭いし、量も少ないのでそれと比べてしまうとなんでこんなに汚れるかなー?って……
これも仕様だから暫く様子見して跳ねの汚れがあんまり気になるようなら手放すつもり。
長文すみません

840 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 16:08:00 ID:Mjp5V+3T.net
唐突だけど、ここの住民てほとんど男性?
文章のニュアンスからそう想像しているけど。
フライパンの素材なんていう方向性に走るのは男性なのかな?
5chでも女性はいるところにはいるんでしょうね。

ステンレスウール(金たわし)非推奨の件だけど、
私はいつかはデメイエレと思っているので、
今のフライパンも徐々にステンレスウールをできるだけ使わなくしている。
内側は重曹たっぷり入れて10分煮込み、10分冷ましすれば、
ほとんどの汚れはスポンジできれいになるけど、毎回は負担なので、
基本は中性洗剤+スポンジ、しつこいときは中性洗剤+重曹でアクリルたわしでこすって、
それでもだめなときは5倍酢でこすってる。
クリーンキングを5倍酢で使うときもあるけど、これも鏡面仕上げにはNG。
デメイエレではクリーンキングはシルビノックス加工に悪いんだろうと思って、
なるべくお酢止まりにしている。
内側は炊けばいいけど外側が悩みではあるんだよね。
今のところ、外側の焼き付いたような汚れは金たわしか研磨スポンジ(シャイネックスEX)を
使わざるを得ないことが少なくない。
炎に直接当たって焼き付いた汚れがやっかい。
五徳をできるだけ清潔にして汚さないことが大事だけど、
吹きこぼれた料理なんかが焼き付くこともある。
大きなステンレスたらいでも買って外側も重曹で炊けるようにするかな。

841 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 16:46:38 ID:gIhZo+uk.net
鏡面ならコンパウンド使ったら?
ドンキのカー用品コーナー行けば売ってるよ
極細くらいがいいかな?超極細だとかなり時間かかると思う

842 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 20:55:15 ID:8J0AYjkW.net
外側は昔に菓子を大量製作する為買ったデカイステンレスボウル使って炊いてる
アメリカ製のオキシしか使ったこと無いけど外の鏡面は炊くのが一番いいと思ってる
頻度はせいぜい半年に一度くらいにしているよ
毎度炊いてたんじゃさすがに痛むんじゃないかと気になるからね
普段は中性洗剤で綺麗に洗うだけかな

中の汚れ焦げ付きは余程ひどくない限り熱湯注いで暫く置いとけば大体ふやけて取れてくれるし
研磨剤未配合でも硬い方のスポンジでこすれば取れるからそうしてる
傷が気になるときは以前は耐水紙やすりの番手変えながら気長に磨いていってたけど
今はそこまでしなきゃならん傷をそもそも作らないよう気を付けてる

843 :840:2022/07/04(月) 12:32:41 ID:cr+tpkEf.net
>841,>842
コメントありがとう。
いずれ購入するデメイエレ プロライン(円安で遠くなりにけり)の予行演習なので、
表面処理のシルビノックス加工を削るようなコンパウンドはNG。
まだステンレス専用のクリーンキングを使う。
研磨スポンジのシャイネックスEXは3000番まで持っているので、
表面処理さえなければそれでほとんど解決するんだけど。

外側の焼き付くような油汚れはフライパンを振ったときに外側に垂れるのが焼き付くのがほとんど。
振らない人は関係ないけど私は半分くらいはフライパンを振るために料理しているので。
結局、外側は金たわしを使っちゃった。

大きな金たらいは場所を取るので最後の手段と思っている。
中華鍋と重ねればそこまで場所をとらないかな。
焦げ落としてきなナイロンスポンジはほぼ100%研磨剤入ってるし試したけど傷がつく。
木を毛羽だたせたようなスポンジがあればいいんだけど自作するかな。

844 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 20:04:55 ID:hRUZSvmc.net
外側キレイにするノウハウは知りたいな
以下汚れ落としアイテムの私感

・ナイロンたわし(研磨剤無し)
傷付けないし日常的にはこれ
樹脂化したがんこな油や裏底の焦げは落としきれない

・ステンレスたわし(リボン状)
光沢面には擦り傷が入る
太さあるので加工溝に詰まった樹脂は落ちない
たまに料理に破片が紛れ込むのに注意

・スチールウール
細かいしステンレスより柔らかく傷つきにくいけどもらいサビが怖い

・スコッチ、粉末クレンザー
研磨剤はステンレスより硬いので傷が入る
底面はこれでもまあ良いけど

・液体クレンザー
ナイロンたわしでは落ちない「焼け」を落とすときに使用してる
フィスラー純正のとかのが安心かも?
粒子が細かいとはいえ研磨剤で削ってるのは同じなので
デメイエレの表面加工には合わない気がする

・銅たわし
ステンレスより硬度が低いので
シンク用にはよく使ってる
ナイロンたわしでは落ちない軽度の錆なんかもシンクに目立った傷付けずに落とせる
家人がシンク傷だらけにするのはステンレスたわしとか粉末クレンザーのせい

裏面はデメイエレでも五徳との擦れ傷が目立つから
研磨剤で傷つくのを気にしても仕方ない気がする

845 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 20:16:10 ID:XzDT+i5R.net
金属磨きならピカールでしょう

846 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 20:49:53 ID:360a4cZ+.net
>>844
スチールウールは固形セッケン(弱アルカリ性)の泡をつけて使えば錆にくくなる

>>845
すすめるなら「ピカールネオ」にしとけ
ASIN:B07HPQQS2H

847 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 22:59:32 ID:Q7fHUShN.net
ステンレスたわしの代わりにチェーンメイルスクライバーかな
効果に特変わりはないが、やりすぎてない感あるような気がしている

848 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 16:36:23 ID:HIocWuR+.net
銅たわし買ってみます。
個人的にマイヤーのステンレスの表面にチタンを蒸着しているヘスタンシリーズのフライパンがとっても気になっているのですが、
Amazonで27cmで65,000円とデメイエレ プロライン以上の価格。
ただ、これならステンレスウールの金たわしも気にせずに使えそう。

849 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/09(土) 04:15:47 ID:Kl9VOYOg.net
>>842 みたく
外側はまず薬剤で炊くのが良さげ
とりあえず重曹で煮てから磨いたら側面茶色かったZwillingがもとに戻った
底面もまあまあきれいになったけどレコード溝の詰まりには研磨たわしが要りそう

>>846
ありがとう
液体石鹸で試したけど良い感じでした

850 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/09(土) 16:18:01 ID:b9qk5R3d.net
シルビノックスてどういう加工なんですかね?
ステンレスの表面仕上げに付いてググってみたけど、電解研磨に近い物なのかな?

851 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/09(土) 20:06:23 ID:YRRCcLUg.net
技術名はフッ素加工だけど、商品名はテフロンみたいな感じで、加工の商品名ぽいね。
電気化学表面処理みたいなところまでは出たけど、どうにもわからんな。
ttps://berondi.com/demeyere-cookware/demeyere-technologies/hygienic-and-easy-to-clean/silvinox.html
をgoogle chromeの日本語翻訳をしたが、まあなんとも・・・。DeepLという翻訳もいいらしい。

852 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/09(土) 20:57:42 ID:rz3RxEnq.net
>>851
zieillingの日本語サイトより
表面加工:SILVINOX(シルビノックス)表面を艶のあるシルバーホワイトに輝かせ、洗剤や食洗器の使用や、酸を含んだ食材などによる変色に強く指紋などの手跡もつきにくいのでお手入れが簡単。

853 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/09(土) 22:56:52 ID:b9qk5R3d.net
>>851のページの下部をGoogle翻訳(原文のまま)すると
>独自のシステムであるSilvinoxは、表面から鉄と不純物を除去することで素材を豊かにし、
>食器洗い機で何年も洗浄した後でも、ステンレス鋼が銀白色のままであることを確認します。

ちなみに電解研磨は実際に研磨するわけじゃなく、溶液に漬けて通電させて表面を溶かして平らにする。
ただ全部溶かすわけでなくステンレス表面の鉄とニッケルを溶かすので表面は純度の高いクロームが残る。
純度の高いクロームのおかげでステンレスに出来る酸化被膜が加工前に比べ強い被膜になる。
強い被膜が出来た事により汚れが付きにくく付いても落としやすくなる・・・らしいです
なんか似てますよね?

854 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 02:40:47 ID:H+6yMw2v.net
WMFにもクロマーガンという表面処理があるけど違うんだろうか?

855 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/17(日) 01:42:25 ID:UWsoi0LS.net
銅たわし使ってみた。
ステンレスたわしを使っていた場所なので傷つきにくいかどうかは体感は出来なかったけどスポンジでは明らかに取れない油汚れが簡単に落ちた。
研磨剤が入っていない固いスポンジがあればいいんだけど研磨剤が入っていないのは柔らかいのばかり。

856 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/31(日) 13:59:59 ID:Syltuv/g.net
ジオの玉子焼き器で試しに餃子焼いてみたらかなり美味しく焼けた
煮る以外の一人前調理は玉子焼き器で大体まかなえる気がしてきた
ジオを一つだけ持つのなら正規の蓋もある分ソテーパンが良いだろうけど
蓋は尼で大きさが合うっぽいものを買って何とか出来たし
純正揃えにこだわりがないなら玉子焼き器をメインの道具に出来るかも
油汚れや焼けは餃子焼くと一発でついてしまった
そのうち煮るからひとまずこのままいってみる

あと内側長辺側面の研磨がちょっと他部分と不揃いというか雑の手前な見た目だなと思う
油ぬって焼けばこびりつきも汚れもしないし使う分には問題ないんだけど初見で?と思う程度には目立った

857 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/02(火) 12:02:05 ID:O3VhV/mi.net
デメイエレ、ジョン・ポーソンの28cmフライパン使っている人っている?
蓋をどうしようかと思っているんだけど。
いままでの経験で内径を測って他社製を購入すれば大体なんとかなるけど、
できるならぴったり合う方がいいと思って経験者がいれば教えてください。
今のところ検討しているのは、重さを重視してフィスラーの28cm蓋か、
ビタクラフトのフレキシブルサイズの蓋あたり。

858 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/04(木) 10:50:22 ID:Ne7a2ihz.net
ポーソンじゃなくプロラインだけど、おすすめはビタクラフト プロの蓋
デザインはイマイチだけどハンドルが熱くならず持ちやすい、重さもしっかりある
上記以外にムヴィエール、フィスラー、デバイヤー、ジオは使った
ジオは持ちにくく精度も良くないが安いので割り切れるならアリ
デバイヤー(アフィニティ)は次点のおすすめ
ムヴィエールはやめたほうがいい
フィスラーはセットした際の見た目がイマイチだった
蓋自体の性能は悪くないので好みにあうなら良いと思う

859 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/05(金) 23:13:34.15 ID:r+ygE2F/.net
アドバイスありがとうございます。
鍋肌のスロープがプロラインとジョン・ポーソンでは異なります。
アマゾンでスペックと値段を比較してコスパが良さそうだと思ったEBMと言うブランドの蓋を発注済みです。
サイズ的にはちょうどいいと思うのですが、ジョン・ポーソンが蓋をするような構造になっていないためどうなるかは見てみないと分かりません。
今日初めて少し使ってみて、異常な熱容量と重さです。
今まで使用していたのが2.5ミリ厚ですが、ほぼ倍の厚さになるので、余熱が凄まじいです。
火加減を工夫しないとうまく作れないと思います。
リュウジさんのレシピをかなり作っているのですが、ニトリで買った1000円足らずの安いペラペラのテフロンアルミのフライパンらしいので、加熱時間とか火加減などを今後調整していきます。
中華鍋を使うとそんなもの持ってないよとクレームが入るらしいのでユーチューバーも大変です。

860 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/07(日) 23:52:10 ID:vOBtlCjb.net
デメイエレ使う人がリュウジレシピってちょっと意外だな。勝手なイメージなので気に障ったらごめんなさいだけど。

861 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/08(月) 09:58:42 ID:EiW51G7C.net
リュウジさんはにわかです。
デメイエレも入手したばかりです。
ステンレスノンコーティングは15年以上ですが。
味の素を忌避して来たので、臆面もなく推奨しているのが逆に新鮮でした。
唯一テフロンを使用しているプレーンオムレツに彼のいう通りの味付けをしてみてなるほどと思いました。

862 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/08(月) 16:10:48 ID:L6KPucKH.net
EBMの蓋届きましたが、密着しない。
以前から使っていた26cmの蓋を使うとサイズが合わず内側に蓋をする感じになるけど、
意外と密閉される感じ。
下手にサイズが合って不安定になるより大分まし。
前からの蓋をそのまま試してみるということを思いつかなかったので買っちゃったけど、
買わなきゃ良かった。

863 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/09(火) 23:32:29.20 ID:OYo6tSUb.net
ステン鍋の焦げに秘密兵器
オキシクリーンがあるけど高い
そこでワイドハイター使えば安い、酸素系漂白剤なら他のもっと安いのでも良し
揚げ物やって取れない汚れなどに有効、鍋に目一杯水をはって沸騰させる、そしてワイドハイター
汚れがきついときは洗濯洗剤も一緒に入れるといい
特に保温しやすい厚手の鍋なら蓋をして一晩おいておくと次の朝撫でるだけで汚れが落ちる
ただ、食器専用以外嫌という人は使えないけど、よく洗えばOKだと思う、個人的には重曹より効果あり

864 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/11(木) 00:16:17.65 ID:KQbTIQrC.net
内側は重曹を炊いても綺麗になるけど、むしろ外側を綺麗にするのに貴重かもしれませんね。
問題は強アルカリなので、金属を痛めない濃さの見極めですかね。
私はデメイエレのシルビノックスに金たわしを使ってしまいました。
弱い力なら大丈夫だろうと勝手に考えて。
流石に鏡面仕上げ部分は避けていますが。
料理してすぐに綺麗にしたいんですよね。
片付かないから。

865 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/11(木) 15:06:46.83 ID:KQbTIQrC.net
ナイロンスポンジのハードタイプはAmazonで見る限りことごとく研磨剤入りで、研磨剤なしはソフトタイプなんですよね。
傷をつけずに焦げ落としのためにどこかに研磨剤なしのハードタイプのナイロンスポンジ、たわしはないもんですかね。
銅たわしも買ってみたけどやっぱり傷がつく。

866 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>865
3M スコッチブライト 抗菌ウレタンスポンジたわし 3層リーフ型 SS-72K
https://www.あmazon.co.jp/dp/B00275FJFW/
「b.リーフ4個」も同じ品物

研磨材なしだが両面のナイロンタワシはわりとコシが強くて
研磨材入りの緑色のナイロンタワシにちかいかんじの硬さなので
パームタワシよりもゴシゴシ洗える
ステンレスのフライパン・鍋にほとんどキズをつけず
いわゆる「育てた鉄フライパン」でも黒い油膜も削り落とさずに洗えるが
頑固なコゲつきはふやかさないと落とせない
サイズは若干大きめ

867 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>866
ありがとう。
早速アマゾンに発注しました。
今もう外誰下油汚れを落とすのに5倍酢とクリーンキングとアクリルたわしで洗ってみましたが、鏡面仕上げの部分はちょっと強く擦ると傷がつきますね。
シルヴィノックス加工がピカピカなだけに気になります。
ハイターと教えていただいたスポンジの組み合わせで試してみるかな。

868 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
既に解決したようだけど、そこまで内側の焦げ付きで困るかな?
私もdemeyere,deByere,Vitacraft等のステンレスパンを使ってるが、余程でなければ使用後に水張って数時間放置
それでスーパーで購入した適当なスポンジの硬い側(研磨剤なし)でこすれば綺麗になる
たまに焦げ付きが残るときはメラニンスポンジ+クレームクレンザーでコシコシするぐらい

外側は徐々に焼付きというか油が固着してきてクレンザーだけでは落ちないので、たまにディスクグラインダー+ナイロンディスクで汚れを落としてる
でも内側で汚れとか焦げ付きとかで困ったことはないので、他の皆さんと何が違うのか不思議

869 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>867
焼きつく前の油汚れなら
弱アルカリ性の手洗い用のセッケン(固形セッケンとかキレイキレイとか)と
スポンジ(またはマイクロファイバータオル)だけで落ちない?

870 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>869
だよね
私の間隔だと、余程の失敗をしない限りは、どこでも買える普通のスポンジと洗剤で汚れは落ちる
だから普通じゃない極端な汚れを落とす方法を聞いてるのか、普通?と思う使い方で普通?に落ちない汚れを付ける天才なのか興味がある

871 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
私の場合、他のことに気を取られて予熱で油が黄色くなるまでやってしまったときとか、長時間水に漬けるというのが待ってられないとか、ですかね。
まぁあまり叩かれるのも不愉快なんでROMに徹しますわ。

872 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/13(土) 16:28:23.29 ID:0+V4GYf3.net
アルミの層の厚みが0.1mm違うと実際使う上での影響ってどの程度変わってくるかな
誤差程度?

873 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/13(土) 17:31:08.75 ID:gnNFsE8N.net
geoとvitacraftのほぼ同サイズの鍋で微妙な使い勝手の差を感じるが、それが厚みの差だとは思わない
蓋とか作りの差だと思う
もちろん上記の差より、staubとの差の方がはるかに大きい
0.1mmなんかの仕様の差にこだわるより、製品を実際に触ってみて判断したほうが良いよ

874 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/15(月) 08:00:39.79 ID:K87SQQ/0.net
デメイエレのアトランティスとジョンポーソンって
見た目が違うだけで構造は同じなのかな?

875 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/15(月) 09:01:16.28 ID:3HMLKFvJ.net
>>874
どちらもフライパンは全面7層、それ以外は底面7層

876 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全面多層に底面多層組み合わせた鍋とかあったら煮込み用鍋として最強なんじゃね?
ってずっと思ってるけどどこも出さないからあんま意味ないんだろうな

877 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CRISTELのCastelineがそれやで
centurylifeっていういろんな多層鍋買って熱分布測ってるブログでは熱の均等さで最高スコア(このスレで人気なデメイエレの最上位より上)だったぞ

878 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>876
ロイヤルクイーンとかインコアとかはそういう構造ですよね。
利点は均一性と熱容量。
欠点は暖まるのが遅いこと。
特に、熱伝導率が低いステンレスが3層になるのが痛い。
底面多層のフィスラーなどはその点はいいけど側面の温度がどうしても低い。
側面の温度が低いところの汚れが落ちにくい。

879 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>877
取っ手が取れるの便利そうに見えて実はそうでないから
クリステルは全く見てなかったからあるの知らんかったw

Casteline見てきたけど煮込み用鍋なら最強そうですね

>>878
底面多層は全面多層に比べて側面がこびりつきやすいから
敬遠してたけど全面+底面あるの知って散財意欲が湧いてきたw

880 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Casteline取っ手付けるとこリベットなのか…

881 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/16(火) 18:06:07.66 ID:N/RQuVYt.net
>>879
ロイヤルクイーンは2〜3年前に製造中止です。
インコアは後継のキッチンクラフトに変わったけど、
キッチンクラフトは全面多層です。
中古で新古品を探すくらいしか。

882 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステンレス鍋のレシピやってるお兄さんの動画を
真似してるんだけど、なかなかうまくいかない。
この人はロイヤルクイーンの元販売員なんだろうか。
NGな話題だったら、ごめんなさい。

883 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大澤チャンネルだったら元販売員。というか、料理教室の実演者?
別に隠してもいない。
転勤の辞令を機に2年前?に退社して独立。

884 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中古市場でガス専用モデルが出てるけど、それって外側も304?
ガスの人にはかえってお得な気がする。

885 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガス専用の多層でも外側は304より430のほうがいいだろ

886 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>883
ありがとうございます。ロイヤルクイーンに興味を
持ちました。でも部品などが壊れたときに不安が残りますね。

しかし、あの壮大なセットを使いこなせる人が
果たしているのだろうか。昭和的な訪問販売ビジネス
だったんですかねえ。

887 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
持ち手が金属製ならアフターサービスを気にしなくてもいいのですが、インコアもロイヤルクイーンも樹脂製なので交換パーツを確保しておく必要はあり、不安は残ります。

888 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
持ち手が金属製ならアフターサービスを気にしなくてもいいのですが、インコアもロイヤルクイーンも樹脂製なので交換パーツを確保しておく必要はあり、不安は残ります。

889 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>885
なぜ?
430の方が若干伝導率は高いけど誤差程度だし、耐腐食性は304の方が明らかに良い。
430の方がよければ古い鍋も430を使用していると思うが、実際にはしる限りいいメーカー品は304が多い。

890 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロイヤルクイーンの持ち手はまだ公式のネットショップで扱いがありますよ
たまに品切れしますけどね
正確には別会社が作った対応品かも知れませんが
私も一度鍋蓋の取手部分を買って取り替えたことがありまして問題なく使えています

891 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヤフオクでまとめ買いした際にロイヤルクイーンやウエストベンドの鍋もあった
鍋自体はきちんとした作りで磨けば十分に実用になる
ただ樹脂ハンドルはボロボロ、公式?のパーツ代金みたら、鍋の落札価格より高くてww

ビタクラフトの定番シリーズの交換パーツはとても良心的な価格だから、同じ非IHの中古を探すなら旧5層のモデルをお薦めする
外側が430ステンレスのスーパー5より細かい傷がつきにくいのか、うちでは旧5層のほうが見た目がピカピカしてる

892 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ビタのプロがステンレスの種類を公表していないんだけど、組成知ってる人いる?
体感ではヘキサプライの方が明らかにくっつきにくい気がする。

893 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あそこは公表してないのはみんな18-0かと思ってる
18-8のは持ってなくてわからずすまんけど18-10のやつにはちゃんと304ステンレスって組成図の時に明記してるし

894 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鋼種とか各層の厚みとか全然公開してないとことか結構多いけどその辺あんま気にしない人が大半なのかね?

895 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>892
公開してるでしょ
「ステンレススチール」とだけあるのは18ステンレス(430)
最近のベトナム製は両面18ステンレスのみと思ってたら間違いない
https://i.imgur.com/PWv6Qj7.jpg

ビタクラフトは304ステンレスとあっても、ニッケルは10%以上(18-10ステンレス)
https://i.imgur.com/9Afy8at.jpg

SUS304とSUS304Lの違いはJIS的にはC(炭素)含有量(LはLow Carbonの意)
なので18-10なSUS304も存在する(規格上、ニッケルは8-10.5)

896 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/17(水) 19:28:18.48 ID:p8d7DpyC.net
>>889
熱伝導率の差が誤差程度?
そりゃアルミ無垢とかと比べりゃそうかもしれないが
430:304 = 26:16 で 1.5倍以上の差がある

430よりも304のほうが耐腐食性が高いというのは酸アルカリにたいしての話
塩分による孔食にたいする「耐孔食性PREN」の差は 430:304 = 17:19 でしかなく
(18Cr-10Niといわれている304Lや18Cr-12Niの305でもPRENは19と18)
じっさい外側430の鍋フライパンで430が錆びたことなんて一度もない

ハンドルを溶接で付けるなら304のほうが簡単らしいが
それ以外で外側に304が使われている理由は
材料費が高いぶん商品価格も高くなるから「高級品ぽい」とか
たんに「なんとなく18-8のほうが良さそう」という
ぼんやりとしたイメージに便乗した付加価値的なものでしかない気がする

304が磁石に着くぐらいの冷間加工による変成を受けていれば
表面硬さが増して傷つきにくくなるんだろうが
外側304の鍋フライパンって磁石につくのか?

897 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/17(水) 19:30:49.36 ID:EegD/jqq.net
ビタクラフトの内側についてなら18-8か18-10か知りたくて問い合わせたことあるよ以下参考までに

ステンレス多層構造鍋の内側に、SUS304:18-10ステンレスを使用しているのは、アメリカ製のシリーズになります。
※「ウルトラカパー」「ウルトラ」「ヘキサプライ」「ヘキサプライメタル」「スーパーネセント」「スーパーファイブ」など

898 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウルトラって今日本で売ってないよね
まぁ値段とあそこまで多層でなくてもいいからヘキサプライ買った
ビタは圧力鍋に続いて二台目

899 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>896
430:304 = 26:16 で 1.5倍以上の差がある

10の差は普通は誤差だろw
アルミだって純アルミ(1000番台)とアルミ合金(3000番台)の差は著しいけど「アルミは熱伝導率に優れてる」ですんでる

sus430のほうが優れてるなら、IH普及以前の高級ステンレス鍋はそちらを採用してるでしょ

900 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
っていうか、芯材は厚いので熱伝導率の差の影響が大きいけど、
多層鍋の表面のステンレスはごく薄いのでそこまで影響はないだろう。

901 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ビタクラフトって調べたら日本の経営者になってたんだな
どうりでアメリカの製品が少なくなってるわけだ
アメリカよりもアジアと欧州が売り上げの大半って書いてあるけど
主にアジアだろう 欧州はオーブンに鍋ごと入れるから向かないし
アジアだと価格的に高杉だと売れないからベトナムで生産しているんだろうな
斜陽企業なのかもな 多層鍋のパイオニアだったのに

902 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
430のほうが優れているというつもりはない
高ニッケルのステンレスを外面に使うことにメリットがあるかどうか懐疑的なだけ

昔は磁石につかない304のほうが磁石につく430より
塩分に対する耐食性も高いという一般認識があった
そもそもIH普及以前の時代の高級ステンレス鍋は多層だったのか?
(その時代に高級ステンレス鍋というカテゴリーがあったのかも疑問)
単層なら酸アルカリなどを含めた全般的な耐食性が高い304のほうがよいだろうな
業務用鍋なら料理を入れっぱなしにしておく時間が長く
スープやソースが外面に垂れたまま使われたりもするだろうから
304のほうが適してるかもしれんがもともとは銅鍋アルミ鍋だったのだから
ステンレス鍋外面の耐食性の優劣なんて気にするほどのものでもなかろう

あと高級ステンレス鍋や多層鍋のハンドルは
鋳造用ステンレス鋼か加工性のよい304が使われてるから
取り付け部で電池腐食のしにくさでは鍋本体の外面も304のほうがいいのだろうが
7年使ってる外側430の鍋フライパンでも
リベット止めステンレスハンドルの取り付け部は錆びておらん

903 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
長文君現るw

904 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
IH前から多層鍋はある。304。
891も言うように腐食でなくても汚れも落としやすいらしい。
大澤チャンネルでさまざまなメーカーの中古鍋磨きのときに差を感じると言っていた。(2021.5.3)

905 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
IH使ってるから、ガス専用無水304ステンレス5層鍋引退したけど、使い勝手は良かった。
汚れも簡単に落ちるし、洗剤で洗って最後熱湯かければ取っ手ジョイントしてる近辺以外ほぼピカピカだったからそんなにくろうした覚えない。

906 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/18(木) 15:14:18.07 ID:oRMrHYuS.net
アメリカの空母や潜水艦で使用されている調理器具はブランドは分からないけど大方ステンレス製だった。業務用では広く使われている。

907 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういうところはステンレスと言ってもノンスティックじゃないかなぁ。
マイヤー?

908 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか詳しそうな人いるから聞くけど、ヘキサプライの外側のチタン入り電磁性ステンレスってチタンは何%か分かる?
多分2%くらいじゃないかと踏んでいるんだけど、それにしちゃ汚れのつき方が430と違う気もしてる。

909 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/19(金) 10:57:56.28 ID:QKwFqvdP.net
>>908
教えてくれるかは疑問だけどメーカーサポートに聞いてみた?
スーパー5とヘキサの同じサイズ(5.5L)の鍋の重さを量ったら、本体で1.65 vs 1.4Kgだった。
内側とコアは同じで、外側の電磁性ステンレスの違いだけで約85%
チタンとステンレス430の比重が約58%
あとは計算の得意な人にまかせたw

910 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/19(金) 20:01:08.37 ID:7F33lqUj.net
5層と6層の違いがあるね

911 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/19(金) 22:07:05.32 ID:QKwFqvdP.net
>>910
おっとアルミ層が1つ多かったね、失礼
目視レベルではアルミ部分の厚みは同じだけど、ひょっとしてアルミが増えた分軽いのかな
外側のステンレス部分は0.5mm程度らしいけど、ヘキサは少し薄いのかね??

912 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/19(金) 23:24:02.12 ID:AzG87iz4.net
多層鍋の、意味あるのかどうかわからんけど層を増やしていく感じは
とても日本的だと思う

913 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デメイエレだってエントリーは5、フラグシップは7。

914 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
層の数を増やすのはどこまで有効なのかな。
層を増やすためにコストが掛かるなら、3層にしてアルミを分厚くした方が効果が高いのではという疑問がわいてしまう。
ただ、厚くなると予熱に時間やガス代が掛かるし、重いしで、消費者が敬遠するかも知れない。
だからか、ビタクラフトでも、同じ2.5mmの範囲で層の数を増やしたり、銅の層をつくったりしている。
ウルトラカパーは銅層があるけど、ごく薄いんだよね。
銅ばかりで3層にしたら銅の原価が高いから値段が上がってしまうかな。
確かに、マトファーは高価だけど。

915 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メーカーも3層って謳ってるし目視できるのも3層なんだけど実際はその3層が堅牢にくっつくようにそれぞれの間にもう1層(計2層)うっすい層入れてたりもするなんて話もあるみたいだし
その辺気にするのはもはや趣味の領域やね

916 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>913
デメイエレの場合は、外側が1枚の電磁ステンレスか、IHに最適化した3枚貼り合わせのトリプルインダック(TriplInduc)かの違い
それ以外の4層は共通だから、他社の多層鍋と同列にするのはちょっと引っかかる

>>914
ビタクラフトの5層とウルトラの同じサイズで性能比較したことあるが、180度予熱完了の時間、お湯の保温比較等で1割程度良い数値になった
でも時間でいうと10秒未満とか数℃の差なので、価格に見合う差とは思わない
現場でも5層→9層の具体的な差が説明できないという声が大きく、それで「銅が入ってる」と違いがわかりやすいウルトラカパーに切り替わったと聞いた

917 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/20(土) 15:58:32.09 ID:h2AigBPL.net
>>915
溶接金属をカウントしているから意味ないというのは積層数の少ないメーカーのネガキャンな稀ガス。
7層とかでも名のあるメーカーで溶接金属をカウントしているのなんか見たことない。

デメイエレの公式動画で銀と銅の積層を見たことがある。
鍋底だったけど。
日本には入ってきてなさそう。

918 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>916
デメイエレの5層、7層は全面多層フライパンの話。
IndustryシリーズやOEMのセンセーションは5層。
プロライン、ジョン・ポーソンは7層。

919 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>918
TriplInducについてはここらへん見てみ
https://www.youtube.com/watch?v=1a7KiruqYCQ

demeyereは層の数での差別化じゃなく、厚みや構造での差別化をしてる
フライパンならTriplinducの有無以外にIndustryは厚さ3mm、Prolineは厚さ4.8mmの違い
あとハンドルに親指をのせるポッチがあるくらいか

中間層が銅や銀の贅沢仕様はInductoSeal
Atlantisの底貼り(ディスク)タイプの構造
この場合も外側3層がTriplInducになるから実質5層
https://www.youtube.com/watch?v=OtB8C2M0Ma4

920 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デメイエレの多層積層の縁をステンレスで閉じた構造は、縁の仕上げとして耐食性・耐久性向上に良いと思う。他のメーカーも真似してほしい。

921 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちのビタ(ヘキサプライメタル)は閉じている。
デメでもジョン・ポーソンフライパンは開いている。

922 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/20(土) 23:55:08.80 ID:a2HzIx2a.net
>>920
それは最近のモデルからのはず
うちにあるデメのプロライン等は全てエッジ露出

923 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デメイエレのウォックパン(根元が二股になってる方)がかっこいいなと思っていつかは買いたいと思っていたら最近ネットでも見かけなくなった。
ジョンポーソンも製造中止らしいし、モデルチェンジが激しいのかな。

924 :923:[ここ壊れてます] .net
ごめん。あるところにはあるみたいだわ。

925 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/28(日) 23:20:31.95 ID:tOB6EDJY.net
スポンジ、いろいろ買ったりしたけど、ハードなものはもれなく研磨剤入っている様子。
Amazonで研磨剤なし、傷つかないを売りにしていても、よく読むと研磨剤が入っていたり、買って届くと、片面には研磨剤が入っていると袋に説明が貼ってあったり。
スーパーで買った研磨剤が入ってない普通のスポンジというのも多分研磨剤入り。
アルカリや酸でもダメージゼロではないけど、こびりついた時はそっちで攻めた方が良いかも。
ワイドハイターが話に出てたので、手元にあった花王のハイターを試してみた。
ジョイと重曹と混ぜてペーストにして塗って数分放置したら落とすのに苦労していた汚れがつるり。
手についた匂いがしばらく取れないのでゴム手袋した方がいい。
フライパンの匂いはすぐ取れた。

926 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/29(月) 05:23:03.02 ID:Dr81wFRU.net
>>925
通販や100均でしか売ってないような中国製とかの安物のことはしらんが
研磨材が入ってないと書いてあるまともなメーカーの商品なら入ってないよ
>>866は研磨材は入ってないし、うちの近所のスーパー、ホムセン、ドラッグストアでも売ってる
ただのナイロン不織布でも力を入れて擦ればステンレスの表面を傷付けることができるというだけの話でしょ

煮沸するとか水を張って一晩置くとか手順を踏めば力を入れないでも落とせるし傷もつかないし
こびりつき程度だったらふやかしてからシリコンベラでスルリとはがせる

アルカリ剤や酸素系漂白剤で落とすのは手軽だしステンレスなら悪い影響もほとんど残らないからいいとおもうけど
まずは頻繁に焦げつきや焼きつきなどの失敗をやらかしては
それを落とすために余計な手間ばかりかけている自分自身を見直すのと
調理方法にあわせた道具の使い分けを考えるほうがいいんじゃないの?
多分あなたはステンレス多層をきちんと使いこなせてないのだろうし、そもそも向いてない

927 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10年以上ステンレスフライパンを使用していて特に困ったことはないし、普通に使いこなしている、
目玉焼きはヘラを使わなくても滑るし、豆腐ステーキも餃子も問題ない。
具材がこびりつくことはあまりなく、困る典型は例えば回鍋肉を作るときに
肉汁と肉の脂と片栗粉と甜麺醤と醤油が混じった液が細かくこびりつくという場合。
フライパンを振るとそれらが外側にも垂れる。
金たわしで簡単に落ちるけど最近デメイエレに金たわしを禁じられてから苦戦するようになった。
重曹で炊けば簡単に落ちるけど時間がかかるし外側には使えない。
温かい内に洗えば落ちやすいけど、洗う前に作ったものを食べたくて冷めることも多い。
焦げ付きやすい調味料を入れたら火を落とすようにしたら大分良くなった。

ハイターはノウハウとして参考になる人もいると思って書いた。
5chなんでDQNを叩くのは文化かも知れないが、率直なノウハウ共有にはマイナスだと思う。

866は研磨剤入っていないと思うが、スポンジの腰は強くない。
片方にこげ落としとしてついているスポンジはずっと固いのが普通。
そういうのはほとんど研磨剤入り。
ほとんどのフライパンでは使っても問題ないと思うけど。

928 :ぱくぱく名無しさん:2022/08/29(月) 18:55:11.79 ID:fKZ/EFny.net
なげーよwww

929 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何でハイターと重曹混ぜた?
化学的な性質理解してやってると思えんし
こっわ
近所に住んでたらやだな

930 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>927
ステンレス多層は熱伝達のレスポンスがよくないから
煽らずに軽くゆすりながらヘラかお玉で混ぜるほうがいい
煽るならおもいきりよくやらないとダメ
重くて素早く振れないというなら煽らないほうがいい

>>927で書いているレベルの焦げおとし用ナイロンタワシが必要になるというのは…
ステンレス多層を使い始めたばかりの人でないなら
ゴシゴシこすらないといけないような事態にはそうそうならないとおもうのだが?
外側に垂れた汁や油が落ちにくくなるぐらい焦げ付くのは火加減が悪い

>>929
ワイドハイターでもハイターでも重曹と混ぜること自体は問題なし
ステンレス多層パンに使うなら酸素系のワイドハイターのほうがよく
液体タイプの場合、重曹などと混ぜてpHをあげて使うのは正解
塩素系のハイターだとステンレス表面に錆や孔食を誘発したり
光沢を減退させる可能性があるので一般論的には非推奨

931 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
単品じゃなく何点かまとめ買いが前提になるけど
デメイエレのアトランティスを海外で直送してくれるとこから買うのと
フィスラーやクリステルを国内の正規代理店価格で買うのとだと
鍋の性能差考えるとフィスラーやクリステルを代理店価格で買うのあほらしいな

932 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
塩素系や酸素系の漂白剤と重曹を混ぜることについての解説がありました。
https://teniteo.jp/c01/m001/ZOL72
ペースト状の扱いやすさがメリットみたいですね。

回鍋肉は豚バラ肉に薄力粉や片栗粉をまぶして焼いて豆板醤と甜麺醤で炒める。
ステンレスでの作例を見ようと「回鍋肉 ステンレス」でYouTubeを検索して見つかったのがこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=Yx5vDXbNZ7g
肉は野菜の上、豆板醤と甜麺醤は火を止めてから入れて混ぜるだけ。
くっつかないだろうけど、肉はちゃんと直に焼いてメイラード反応させたい。
豆板醤と甜麺醤も、陳建一さんや脇屋さんの動画では結構じっくり火を入れている。

933 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なぜ肉に小麦粉や片栗粉をまぶしてから焼くのかを理解してれば
メイラード反応がなんて言わないから理解っしてねーんだろうなぁ…

馬鹿の一つ覚えの様にメイラード反応がーって感じか?w

934 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何この煮物みたいな奴?

935 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ググった限りではメイラード反応で合ってそうだけど
違うんだったら教えてほしいわ

936 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>908
せいぜい1%

937 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メーカーは
「従来の5層スタンダード製品より熱効率がさらにアップ。より頑丈で耐久性に優れていながら、軽量化されています。」
という触れ込みなのでもう少し入っているのかと思っているのですが、メーカーに聞いても公表していませんという回答でした。
汚れの落ちやすさは気のせいレベルを超えているとは思いますが、ビタクラフトは他にプロとヒューストンを持っているだけなので比較が難しいんですよね。
メーカーが違えば組成以外にも違いがあるでしょうし。

938 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>937
汚れ落ちの良し悪しと Ti の含有量をむすびつけて考える根拠は?
洗浄性は表面仕上げの良し悪しとの関連性のほうが大きかろう
裏づけは取ってないが Ti 添加は洗浄度を害するという資料もあった…

電磁性ステンレス(フェライト系)なら Ti を含んでいても 1% 以下のものがほとんど
以下は当て推量にすぎないが
ヘキサプライシリーズのハンドル基部が溶接なら 441 か 436 か 444 あたり
鋲止めなら 430Ti か 439 あたりが候補として挙げられる(または近似のブランド鋼種)
内側にリベットの頭が見えないから 441(Ti: 0.1-0.6%)あたりではないかと

939 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大澤さんがいい金属は汚れの落ちがいい(特に304と430の比較)、といっていたのに洗脳されているかも。
チタン配合のロイヤルクイーン(T304)かサラダマスター(316Ti)が2%だった記憶。
ビタクラフトは公表していないので、真相は闇の中ということで、、、。

940 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
色んな素材のフライパンあってどれを買おうか悩んでます。色々調べた結果ステンレスが1番身体に無害かなと思っているのですが、自分の認識が間違ってたら教えてほしいです。

アルミ⋯アルミ溶出した成分が蓄積するとアルツハイマーになる(ホントかしらんが溶けだしてるのは事実)
テフロン⋯剥がれたテフロンが害
鉄⋯酸化皮膜を育てて使う仕組み上、かなり酸化した油が身体に入りやすい。高温調理が前提なのでやっぱり酸化した油を摂取する機会が多い。
ステンレス⋯成分溶出もせず1番安全。

941 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チタンのほうが良いよ

942 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無害、ということでいうとチタンもあるのでは?

キャンプ用品を中心にオールチタンもあり、純チタンの中華鍋(EBM)もあり、ホリエのチタン3層フライパンもある。
チタンの熱伝導率はステンレスの304と430の間(304より)で比熱、熱容量は小さい。
ホリエはアルミ層が薄いので熱伝導という点では今ひとつでは?

943 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
必ずしも鉄に酸化皮膜が必要なわけじゃない
毎回洗ってよし

944 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
洗ったくらいじゃ(ry

945 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>940
総合で聞きゃいいのにここで書くあたりにもう頭の程度が出てるな

剥がれたフッ素樹脂は害ないよ
マイクロプラスチック的な害がある可能性は否定できんけど
化学的には害ない

フッ素樹脂で問題なのは料理では普通やらないほど高温にしたときに発生する可能性のあるガスとか

油の害を気にするならステンレスだって害あるやろ

健康的にしたいなら焼く炒めるを減らして蒸すを増やすといいやで

946 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>945
ステンレスは毎回洗えるから酸化油を摂らずに済むって話だろ

947 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ニッケルメッキはかなり溶け出すけど、ステンレスとして合金となったニッケルはほとんど溶け出さないという話を読んだことがある。

948 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ニッケルメッキはかなり溶け出すけど、ステンレスとして合金となったニッケルはほとんど溶け出さないという話を読んだことがある。

949 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>946
そんなもん使い方の問題で鉄で毎回洗う人もいるしステンレスを「育て」る人もおるやん
油の膜が必要ないほどステンレスがくっつかないのかっていうと全然そんなことないでしょ?

950 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鉄を洗うのに洗剤を使うかどうかは人によって分かれるけれど、洗剤を使う人はちゃんとシーズニングすれば洗剤を使った位では取れないと言っている。
だからシーズニングが痛んでやりなおす時は焼き切ったりすることが必要になる。
ステンレスはキャンプ用のクッカーなどではシーズニングして育てる人がほとんどですね。
薪などによる面熱源で使用する単層のフライパン。
ステンレス多層フライパンの油を育てると言う人はほとんどいないんじゃないですかね。
少なくとも私は新品の輝きが戻るまで洗ってから次に使います。
予熱してオイルコーティングしますけど0からのコーティングです。

951 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>949
だから必ずしも鉄だと酸化油を摂ることになるわけじゃないって話よ

952 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>945
普段、板利用してないからスレチ悪いな。
それだけで頭の程度の話を出す君は自分を頭が良いと思ってるんだろうけど、話の本質理解できずに0か100かで判断しようとするのは頭悪い奴の典型だぞ。

料理中に育てた酸化皮膜はある程度は付着するだろうし、毎回洗剤で洗う使い方だとしても、料理前にかなりの高温で油を熱してコーティングするっしょ。
あとステンレスは家庭使いで油で皮膜育てたりしないよ。
どちらも酸化した油は摂取してしまうっていう話でなく、毎日使う上でステンレスより鉄の方が酸化した油による害がおおきいんでないか?っていう比較の話だ。



フッ素樹脂は無害とは言われてるけど、同じ理屈でアルミも無害、酸化皮膜も身体に入っても無害って言われてるんだから信用できねぇわ。
ちなみにアルミと酸化油(皮膜)は脳に対する害へのリソースが沢山ある。
それにフッ素樹脂がとれた後は内側のアルミが溶出するくね?

953 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
消去法でステンレスだな

954 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレ長文ガイジ多いな

955 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/03(土) 10:03:39.27 ID:/rUAU/7z.net
コーニングとかのガラス鍋使えばいいよ
どうせなら冷食のレンチンにすればキッチンも綺麗なままよ

956 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>955
ほんまそれ

957 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/03(土) 22:35:56.96 ID:+o1poYAo.net
>>952
アルミの件とか低学歴の間ではまだこんな認識なんやろな

958 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アルミの過剰摂取がアルツハイマーの要因になるから
海外ではアルミの調理道具の販売を禁止してる国があるとか
いまだに言うとるやつおるからな

959 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/05(月) 12:33:49.44 ID:RpBGr/e8.net
こんなことでいちいち低学歴とか。なさけないし、どんだけの高学歴なんだよ。

アルミとアルツハイマーの関係についてはAMWAYが言い出した訳ではなく、
世界中で問題意識が持たれ(アルツハイマー患者を解剖すると脳にアルミが検出されるから)、検証がなされた。
結論としては、アルミ摂取とアルツハイマーの因果関係は否定されている。

ただ、フッ素のPFOAとかPFOSは規制している国家は多いし(日本でも昨年末PFOA規制)、
まだまだ判明していない有害物質はあるだろう。
鉄ですら取り過ぎは血が固まりやすくなる。貧血気味の人には鉄推奨。
その意味で、科学的に安定しているチタンやステンレスの安心感があるのは確か。
それと、フッ素や鉄は表面に前の料理の味やにおいが残りやすく(魚を焼けば一発で分かる)、
ステンレスとは大分差がつく。
ロイヤルクイーンでは実演販売のときに鉄やフッ素でお湯を沸かしてステンレスと飲み比べしていたとか。

960 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
> まだまだ判明していない有害物質はあるだろう。

ワロタ
水曜スペシャルかムーか

961 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/06(火) 00:30:11.87 ID:OLGMxsOC.net
いつもの長文ニキきてるぅううううううううw

962 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステンレス多層鍋が調理器具としては最も優れていると思う。
高級品を廉価に製造できるように生産技術を向上してほしい。

963 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
廉価に製造するなら中国で作らせればいいってなるだろうね
あなたには高級品の中華コピーみたいなのがあってるんじゃないの

964 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つーか既にビタクラフトの生産アジアに移ってるやん

965 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/12(月) 10:44:30.85 ID:9ArE7Qw6.net
キプロスターの業務用3層がコスパ良さげと思って見てたり。初心者には良さげ。
私が持っているのとかなり似ているので、OEMが同じかも。
アルミからの乗り換えにはデメイエレとかは熱容量大きすぎて使いづらいかもなのでまずはこのくらいから。
ビタとかも熱容量的にはこのクラス。

966 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>965
最近全面3層のやつも出たよね
メーカーに具体的な各層の厚みとか問い合わせた時の対応は一番印象良かったな
まあ結局まだ買ってはないから物がどうかは知らんけどw

967 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キプロスターって全面三層あるの?


プロ向けに底三層が多いってことは側面の三層はあんまり意味ないのかな?

968 :965:[ここ壊れてます] .net
>966
私も全面三層をあげたつもり。
同口径の商品重量がビタのプロと差がないので厚みも同等と思われる。
私が長年使っているアンドレ・パッション(フランス人シェフのPB)と酷似。
デメは熱容量大で予熱に時間が掛かりすぎるので、ついアンドレ・パッションを使ってしまう。
キプロスターの方が少し値段が高い(アンドレは廃版だが26cmでAmazon4000円)。

969 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
型番とか無いの?

970 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Amazonで見ても型番見あたらないのでリンク貼ろうとしたら5chから規制受けた。

971 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
URLのdp/より後の部分だけ貼ればいいよ

972 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺があげたのは「exfp-28」とかいう奴
まだ新しいからか商品の説明が微妙に不親切と言うか、3層構造を説明するCGが底面多層だったり「底面中層には熱伝導性の高いアルミ…」みたいに底面多層と間違えそうだけど問い合わせたらちゃんとフライパン全体が多層だって
(まあ>>966の通り現物持ってないからなんか手違いあっても責任とれんけど)

973 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キプロスターの新しい全面三層は内側304なのも魅力。
リベットが内側にでてるのはご愛敬だが、ビタでもプロは同じ。

974 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「業務用ステンレスフライパン 24cm 三層構造 IH対応 食洗器対応」
で尼で検索したらヒットした。
リンクは頭を多少削ったけど規制回避できなかった。
これに似たフライパンで気に入っているのは鍋肌のスロープ。
ビタのプロは蓋の密閉性をあげるためだと思うけど上が立ちすぎてちょっと振りづらい。
その点はキプロスターでも説明文で売りにしている。

975 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
裏返しの写真見ると底三層ぽいけどなあ
ぼこっと底に向けて盛り上がってるような感じ

フライパンならトラモンティーナの26cmが全面三層って書いてあってわりと安いね

976 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どの写真かわからないけど、Amazonの3枚目の写真でヘリが映っている。
よく見ると、ヘリの上端が3層になっている、ように見える。
メーカーがはっきり書いてないのがいけないのだけど。
そこがユーザーの関心事ということはわかっているだろうに。
トラモンティーナも内側18−10でよさげ。
ただ、ブラジルメーカーなのでサポートがどうなのか。

977 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/12(月) 19:02:42.09 ID:MbVJcmyN.net
元々ある底面三層シリーズは内側21-0のステンレスだけど、新シリーズは内304、外430。

978 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/13(火) 01:06:46.21 ID:oV8iL3Kd.net
あーフライパンの方ね
鍋かと思ってたからそりゃ見つからないね

979 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/13(火) 06:53:57.68 ID:bCiPA8iu.net
だね

980 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/13(火) 14:27:20.60 ID:kqubPECr.net
私自身はステンレスフライパン買いすぎてるので新たに買うことは一生なさそうだけど、
コスパと魅力的にはSTG Design LaboのTri-plyがかっこよさげ。

981 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/13(火) 16:50:07.54 ID:bCiPA8iu.net
フチが開いた、これぞフライパンって形だね
でもステンレスのフライパン使う人は煮込みとかにも使える形状の方がいい人が多そう
という偏見

982 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Zwilling の全面3層のならリベット無いやつがあるよ

983 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/14(水) 14:56:23.65 ID:bqI2O0tM.net
バイタリティは底面多層。
センセーションはデメイエレのOEMで良さげだけど今話してる安めコスパラインではない。

984 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/14(水) 15:17:46.18 ID:JfHqkBqt.net
Zwillng の全面3層
このシリーズのはデメの系譜のと違ってそんなに高くない
https://item.rakuten.co.jp/zwilling-shop/65128-200/

985 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全面多層で底圧3mmは結構厚いね。
ちょっと不恰好な感じもするけど、これくらいの深さがある方が多目的に使用できていいかもね。

986 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>985
デメの20cm持ってるけどそれも3mmだしね
確かに深さもある分こっちの方が使い勝手良さそう

987 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本だと20cmと26cmしか見つからないけど
海外サイトには24cm 28cm もあった
24cm国内発売されたら買いたいな

https://www.zwilling.com/uk/zwilling-pro-24-cm-18%2F10-stainless-steel-frying-pan-silver-65128-240-0/65128-240-0.html

カタログ値の高さは取っ手込みの高さなんで
実際はそこまで深底じゃない点には注意

988 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たしかに20cmでは深くみえたけど26cmでは普通。
Amazonの検索では引っかかりづらいので、「プロ SS フライパン 3PLY」で検索。

989 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Amazonだと18-10という記載がなくてひょっとしてと思ったがメーカーサイトではちゃんと18-10と表示。
ヘリが立ちすぎていると思わない人にはかなりコスパ良さげ。

990 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スペックだけだと遠藤商事のトリノ フライパンが最強説。
ただし、24以下は厚み薄いので2.6mmの26cmがよさげ。

991 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デメイエレ並行輸入品値上げでツラい

992 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/16(金) 06:58:42.85 ID:V79miz0x.net
>>990
amazonで星1のレビューしかない
地雷くさいからあんたが人柱になってくれ

993 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/16(金) 09:43:49.78 ID:vdWDB7Kp.net
次スレ

【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1663287310/

994 :ぱくぱく名無しさん:2022/09/16(金) 09:52:37.55 ID:Sdzgcrqi.net
>>991
日本に直送してくれるとこあるんだから個人輸入すればいいじゃない
並行輸入品買うのより手間かかる事って輸入消費税の支払い位だし
輸入消費税も配達時徴収か後日支払い伝票送ってくるから
それで払うだけだけだよ

995 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
⑽✖♡▽◇▲

996 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
星のピアス 虚ろな目 絶望の表情
https://i.imgur.com/572esLA.jpg
神田沙也加さん
自殺報道前の評価
・貧乳
・撫で肩
・顔が大きい
・雌雄眼
・声量がない
・声優としては無個性 
・活動の仕方がブレブレ
・親の七光りで役をゲット
・韓国に夢中
・毒親(聖輝)のもとに生まれた哀れな子(沙也加)

997 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物語に触れれば
アナはいつでも私達に
話しかけてくれ
微笑みかけてくれます
ありがとうアナ

fromエルサ

998 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
I can't lose you
https://i.imgur.com/ui9dvBW.jpg

999 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あなたを失いたくない

1000 :沙也加:[ここ壊れてます] .net
生まれて初めて自由だから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200