2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【梅干梅酒】梅仕事 55年目【梅ジュース】

1 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 20:10:09.89 ID:/Q8PfkFt.net
梅仕事のスレです。

梅仕事まとめサイト
http://umeshigoto.seesaa.net/

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
【梅干梅酒】梅仕事 54年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1561432330/

2 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 20:12:27.35 ID:/Q8PfkFt.net
関連スレ

【梅酒】果実酒総合スレッド・52【手作り】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1540452986/

ウメェ!●こだわりの梅酒 8年目●梅シロップ・梅サワー
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1374655655/

★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part5★
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1230173803/

自家製 果実シロップスレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1405256339/

果実酢・サワードリンクPart4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1267367652/

【スッパイ】カリカリ梅【オイスィ-】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1022003386/

●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/

☆★☆梅肉エキスってどうよ?★☆★
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079083467/

【意外と】梅干【健康食品】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1123502869/

シソの葉が何千枚もあるんです!二千枚目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1156252162/

3 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 20:13:52.99 ID:/Q8PfkFt.net
歴代スレ

【梅干梅酒】梅仕事 54年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1561432330/

【梅干梅酒】梅仕事 53年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1559640277/

【梅干梅酒】梅仕事 52年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1534940305/

【梅干梅酒】梅仕事 51年目【梅ジュース】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1531574860/

【梅干梅酒】梅仕事 50年目【梅ジュース】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1529770773/

【梅干梅酒】梅仕事 49年目【梅ジュース】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1528116025/
【梅干梅酒】梅仕事 48年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1507486454/
【梅干梅酒】梅仕事 47年目【梅ジュース】 [無断転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1501044847/
【梅干梅酒】梅仕事 46年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1498838962/
【梅干梅酒】梅仕事 45年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1497394241/
【梅干梅酒】梅仕事 44年目【梅ジュース】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1493341263/
【梅干梅酒】梅仕事 42年目【梅ジュース】(実質43年目)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1471950164/
【梅干梅酒】梅仕事 41年目【梅ジュース】 (実質42年目)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1466761844/
【梅干梅酒】梅仕事 41年目【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1466720118/
【梅干梅酒】梅仕事 40年目【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1465293405/

4 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 20:14:31.92 ID:/Q8PfkFt.net
歴代スレ

【梅干梅酒】梅仕事 39年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1453781584/
【梅干梅酒】梅仕事 38年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1438280585/
【梅干梅酒】梅仕事 37年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1435834293/
【梅干梅酒】梅仕事 36年め【梅ジュース】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1434234310/
【梅干梅酒】梅仕事 35年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1418810910/
【梅干梅酒】梅仕事 34年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1407048082/
【梅干梅酒】梅仕事 33年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1405053920/
【梅干梅酒】梅仕事 32年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1403763017/
【梅干梅酒】梅仕事 31年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1402190254/
【梅干梅酒】梅仕事 30年め【梅ジュース】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1374971094/
【梅干梅酒】梅仕事 29年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1363606731/
【梅干梅酒】梅仕事 28年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1359044352/
【梅干梅酒】梅仕事 27年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1342080224/
【梅干梅酒】梅仕事 26年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1337617403/
【梅干梅酒】梅仕事 25年め【梅ジュース】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1312992303/
【梅干梅酒】梅仕事 24年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1310100746/
【梅干梅酒】梅仕事 23年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1308215490/
【梅干梅酒】梅仕事 22年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1282089747/
【梅干梅酒】梅仕事 21年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1276364765/

5 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 20:15:18.55 ID:/Q8PfkFt.net
歴代スレ

【梅干梅酒】梅仕事 20年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1249889712/
【梅干梅酒】梅仕事 19年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1246524701/
【梅干梅酒】梅仕事 18年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1244793750/
【梅干梅酒】梅仕事 17年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1219055901/
【梅干梅酒】梅仕事 16年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1215268186/
【梅干梅酒】梅仕事 15年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1212715945/
【梅干梅酒】梅仕事 14年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1187072356/
【梅干梅酒】梅仕事 13年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1183826728/
【梅干梅酒】梅仕事 12年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1181420572/
【梅干梅酒】梅仕事 11年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1156938445/
【梅干梅酒】梅仕事 10年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1153548020/
【梅干梅酒】梅仕事 9年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151078295/
【梅干梅酒】梅仕事 8年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131442346/
【梅干梅酒】梅仕事 7年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1122352299/
【梅干梅酒】梅仕事 6年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1119686473/
【梅干梅酒】梅仕事 5年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117525598/
【梅干梅酒】梅仕事 4年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1090040934/
【梅干梅酒】梅仕事 3年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1085927845/
【梅干梅酒】梅仕事 2年め【梅ジュース】 http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058363477/
梅仕事の季節到来
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022847111/

6 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 20:41:35.83 ID:RLVofxSf.net
スレ立ておつですー!

7 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 20:46:51.24 ID:9c6XE+rW.net
>>1
スレ立て乙どす

8 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 20:59:13.95 ID:IgFLh69e.net
>>1乙です!

…梅シロップの瓶…割っちゃったよショックorz
流石にもう梅終わってるよね…今年の冷凍梅が出だしたから買ってみるかなトホホ

9 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 22:11:20.19 ID:/Q8PfkFt.net
>>8
割ってしまってから言うのもあれだけど、瓶にエアーパッキン巻いておくと
ぶつけても割れる確率減るよ。

10 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 23:00:46.51 ID:wMCvOEkz.net
>>8
地域外まで流通するのかわからないけど
東北の梅が今出回ってるし北海道の梅がまだだよ

11 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 23:26:13.16 ID:NLo26SE3.net
>>9
おまえは天才

12 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 23:26:31.90 ID:NLo26SE3.net
真似してパッキン巻くよ

13 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 23:35:59.23 ID:IgFLh69e.net
>>9
こんな厚い瓶なのにパッカーンといってしまった…残りの緩衝材巻いておきますorz

>>10
生の豊後梅が見つかったのでポチりました、ギリギリだったみたい!

14 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 23:55:08.90 ID:Ol4BhHRC.net
札幌産の色梅なら今日売ってるのを見た
札には「漬梅用」

15 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 06:48:03.03 ID:JHCsB2Lr.net
白加賀の干す前の梅漬を味見してるんだけど、香りが良くて美味しいなぁ
南高梅より白加賀梅は落ちると思ってたけど、白加賀梅の方が美味しいんじゃなかろうか

16 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 07:13:20.82 ID:9HlFNxYP.net
皮なし梅干しがたくさんできました
https://i.imgur.com/iEfF3lB.jpg

17 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 08:37:56.08 ID:1LT3Jm6q.net
>>15
好き好きも有るし個人的な見解で申し訳ないが、
南高梅は、種も小さめで皮も速薄でなく商業的に歩留まりが良いイメージで汎用性が高い。
白加賀は、種が多少大きいが身は繊維質が少ない。ただ熟期がピンポイントで扱い辛い。

近年の一般家庭でとりあえず南高って風潮には辟易している。

18 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 09:02:52.92 ID:63L50wlJ.net
明日は早起きして子どものラジオ体操前に梅干す!

今年は発酵しかけ?て初めて途中で米酢ドバーしたんだけど
梅酢はいつもの梅酢と同じ扱いでいいのかな?味変わったりする?

19 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 09:51:28.32 ID:cABC1W/r.net
初梅干した!
竹のざるや網に並べるだけでテンション上がるね
梅酢はまだ塩が残ってたので青紫蘇を漬けてみた

20 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 10:47:58.09 ID:XxrRIvSb.net
ほかほかになった梅を取り込むのもテンション上がるね!

21 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 10:53:00.50 ID:bTWYTOTG.net
うちも干し始めた
グズグズになった梅も一応干してる
乾いて固まるのを期待

22 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 12:13:02.96 ID:zZqLkr0d.net
梅干しの日らしいけど梅干しないので梅シロップ飲んでみた
これからの暑さにちょうどいい

23 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 12:26:30.88 ID:8K197vqC.net
>>15
白加賀いいよね

24 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 18:11:05.32 ID:wi/86R3D.net
まだ干してない

紫蘇無しで漬けて、結構、完熟時の真っ黄色なままなんだけど、
干せば ttps://www.kishu-baien.co.jp/recipe/umeboshi_img/umeboshi23.jpg
こんな感じに色味薄赤く落ち着くもの?

今から赤しそゲッツして染めたほうがいい?

25 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 18:24:28.31 ID:1K6dvaTs.net
>>24
漬けて何日くらい?

26 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 18:31:15.20 ID:6muzpEZd.net
>>24
大丈夫だから、安心して干しなされ。
干せばちゃんと、梅干し色に変わるよ。

27 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 18:33:38.46 ID:wvAsHWfU.net
梅干してる方ザルの上になにか敷いていますか?
去年干した時にくっついて破れてしまったので今年はなにか敷きたいと思います
今のところクッキングペーパーかなと思っているのですが、これがいいよというのがあれば教えてください

28 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 18:35:06.99 ID:Zx/9hK4i.net
>>27
干し布推奨
ホムセンなんかに売ってるよ
クッキングペーパーだと汁気が残ってベショベショし続けてしまう場合がある

29 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 18:53:19.81 ID:5NnEsbCO.net
カチカチになった白梅漬を、溜息をつきながら干しました。
梅仕事歴15年くらい、梅干歴10年で、こんなの初めてだ、残念。
本当に梅酒の梅よりガッチガチで色も白っぽい。

毎年買う八百屋の南高4L→異常なし
初めて買った某デパ地下の南高L→全体の4割がカチカチ
初めて買った某スーパーの南高2L→全体の3割がカチカチ

梅酢が泡立ったり濁ったり異臭がした事も無いけど、実は発酵していたのかな。
18%だったのにな。
元々そういう梅だったと思い込む事にしよう。

30 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 19:12:36.21 ID:X16ryQoF.net
>>27
参考にならないだろうけどA4用紙重ねて敷いてる
なお下からの空気は通らない模様

31 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 19:51:55.70 ID:wi/86R3D.net
>>25
まだ一月経ってない
梅酢上がってから重しは水袋のみにしてたが、仕上がりからふっくら感なくなるってレス見て
途中から重しなし。今のところカビなし

>>26
盆休みの頃に干すぜ!

32 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 20:14:22.87 ID:1LT3Jm6q.net
>>24
問題無い、心配ない。
だいたい2日目で綺麗な色に変わる。
3日目はムラを無くす感じ。

>>29
収穫期の問題鴨。
南高は青い時期に収穫して発送すると歩留まり良いからそう云うのが出やすい。
追熟で避けられるのと避けられないのが有るみたいだよ。
信頼出来る生産者や八百屋で買うしかないと思う。

33 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 21:28:44.99 ID:UV8SRrM7.net
ちょっと緑だったんで家で黄色まで追熟させた完熟豊後梅
重しなしの梅漬け3日目でほぼ梅酢上がったんだけど、下段梅が早くも破れてた!
1.5kgで2段重ねなだけだったんだけどダメだったかぁーorz
これは干しの時が恐ろしいな…

34 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 21:35:08.23 ID:npo7Kehs.net
なんか今年はみんなトラブル多目だなぁ
と思ってたらウチも初めて産膜酵母が塊で出来てた
出たこと無かったから油断してたわ

35 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 21:41:53.03 ID:hMuFQRjw.net
今日から土用干し、始めた。
西向きのベランダなので、3日で終われるか?

今年初めて十郎漬けて、たまらなく味見。
皮が本当に柔らかいし、フルーティーな香りもありつつで、お茶請けにいいなあ。
1.5キロしか漬けなかったのが悔やまれる。

36 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 22:25:48.80 ID:rVr/R1Nn.net
梅干しは初で、酸っぱいの苦手なので塩:砂糖1:3くらいの合計15%で漬けたんだけど
1日干したのを味見したらなんだかボヤけた味…
しょっぱくも甘くも酸っぱくもない

塩を追加した梅酢に戻すというのを考えてるんだけど
他に何か救済策ってあるでしょうか

37 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 22:34:44.10 ID:pjAeplMu.net
やったことないからわからんが、しょっぱくするのか甘くするのか決めた方が良いと思うよ。

しょっぱく→塩追加
甘く →砂糖追加
すっぱく →出来るのか??

少量試して見たら?

38 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 22:49:13.56 ID:2C3CtgDb.net
砂糖入れると酸っぱさが消されてしまうよね
なので酸味を増やしたいってのは難しいと思う
後から塩を入れるのはできるかもしれない
料理でも先に砂糖入れて後から塩を足すのは大丈夫だけど
逆は難しい、粒子の大きさが違うから
粒子の小さい塩なら後から入れても入っていけるんだって

39 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 22:58:23.36 ID:rVr/R1Nn.net
>>37
ここから調整するならしょっぱくしたいです
でも完全に梅酢が上がってから塩を追加するのってどうなんだろうと

>>38
酸味消されてしまうんですね…こんな風になるとは思わなかった
酸っぱいの苦手な私ですら梅酢にクエン酸粉末を投入することを一瞬検討するボンヤリ味です

とりあえず塩追加した梅酢に戻しました
何日か様子を見てみます、ありがとう

40 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 23:02:20.45 ID:JHCsB2Lr.net
とりあえず1個だけでも干してみたらいいのに
味も詰まるし風味も変わるから
瓶干し予定なら意味ないけどさ

41 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 23:33:27.50 ID:8iMG24wk.net
>>39
塩追加するなら難しく考えなくていいのでは
梅酢が上がってもまだ塩が溶けきってないってパターンが良くあるし
特に高塩分で漬けた時は塩が底の方にたまるからね
後から塩を追加するのは、その状態とたいして変わらんよ

42 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 00:24:13.18 ID:qeVLRj07.net
梅酢を冷水で割るとうまい
まんま梅干しの味だけど、汗で失われた成分を補ってくれるのか、やたらうまい

43 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 01:09:18.84 ID:THWliYmv.net
>>29です。

干す前に撮った写真を掲示板に乗せてみました
https://8405.teacup.com/umeboshi/bbs/82
掲示板5年ぶりくらいに見た、懐かしい

問題なかった梅も問題の梅も、生梅で2kgずつ合計6kgだから、
まともに干し上がる梅干しが2kg以下になりそう
今干している6月末仕込み分は期待薄
10年目にしてこんなの初めてでガックリだ
買って追熟し始めたら半日でヘタがカビて来て、慌てて漬けたのに、熟度がこんなにバラけていたなんて

7月になって追加で漬けた3kgは例年買っている八百屋さんだから、こちらに期待

>>32
なるほど、納得です
南高以外の選択肢がなかなか無いので、来年はいつもの店だけにするか、シーズン末期を狙って買います
ありがとうございます

44 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 01:20:08.84 ID:THWliYmv.net
あ、写真はデパ地下南高梅Lサイズです。

>>36
塩:砂糖1:3で15%だと塩が4%以下なので、
かなり塩を足した方が安心です
どのくらい入れたのだろう
初めてだったら砂糖併用でも塩13%くらいはあった方が安心な気がします
塩が入った方が酸味も抜けます
(今回はクエン酸も足して良いかもですが)

45 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 02:24:22.66 ID:6h80onOB.net
>>27
干してくっついても、家に取り込んで一晩経つと家の中の湿気を吸い込んで
若干はがれやすくなっているので、その時に丁重に剥がしてひっくり返す
昼のカンカン照りの時はもう触らないことにしてる

46 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 02:38:39.47 ID:1ifJq6Ik.net
晴天&猛暑続くみたいなので今日から干す!

47 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 03:58:40.54 ID:oZ5hPESy.net
南高は意外と皮しっかりしてるし(硬いという意味ではない)十郎も夜の間にザルから離れやすくなってるからザルの上には何も敷かずに干してる
ただ豊後だけはクッキングシートを使う。あれは皮が薄すぎて無理
でもクッキングシートに瓶から出してすぐに置くとベシャっとするので前の夜にザルに出して水分を少し飛ばしてから朝ペーパーシートに移し変えてる

48 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 05:29:47.44 ID:kc2ADviv.net
干してたらどうしても平べったくなるんだけどもしかして干す時に横じゃなくてヘタの部分を上にするとか向きとかあります?

49 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 07:00:28.56 ID:w1AfGwF4.net
梅干しは平たいものだと思っていて、
皮が厚めなプックリした梅は、ひっくり返す時に揉んで潰してます 笑

50 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 09:12:37.43 ID:2DW20TGl.net
ここ見てたら十郎って南高梅より皮柔らかで美味しそうだなぁ、来年はチャレンジしたいなー
関東の梅ですかね?西日本だと通販しかないかぁ

51 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 11:44:03.26 ID:1ifJq6Ik.net
>>50
神奈川(曽我の梅)
色々試すのも面白いですよ
梅の産地もあるけど生産者の違いや年の気候にもよると思う
家族からは十郎より豊後が柔らかくて好みと言われた(一昨年の梅は)

ニュースでは全国的に強い日射しと言っているが…曇ってるー!空全体が雲海
今日はやめた
明日だ明日!

52 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 13:05:48.55 ID:370hdJZU.net
色々な干し方ありますが、皆さまはどのような干し方してますか?

1日目昼間干して、瓶にしまい冷蔵庫入れるのサイクルを梅の様子見がてら三、四日やる予定なんですが
、うまくいくのか不安で。
梅酢に戻したり、夜干したりも必要ですかね?

53 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 13:07:05.18 ID:370hdJZU.net
16%梅とサシス梅です。

54 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 13:11:51.43 ID:kc2ADviv.net
>>52
干し方や梅酢に戻すかは必要云々じゃなくて好みだよー

55 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 13:15:49.08 ID:kc2ADviv.net
途中で送信してしまった
私は3日間外で梅酢には一度も戻さない派
塩の粉がふいてねっとりとした梅干しが好き

56 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 13:23:24.13 ID:ZRUBz/6y.net
うちは干網で吊るしっぱなしで3-4日
だから晴天が続かないと困る

57 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 13:27:14.25 ID:6S1KwzGg.net
いつもは1日目は梅酢に戻すけど
昨日取り込み忘れてwそのまま夜通し干してる
今日もそのままにしておこうかな
今年はカラカラな梅干しにしたいんだ

58 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 13:32:28.12 ID:UNrO3TBG.net
>>50
皮が薄くて柔らかい、果肉ふっくらで梅干しにすると最高>十郎
ただその分破れやすくて作業には注意が必要なんだよね
そのへんがイマイチ普及しない原因なのかも
南高は皮がしっかりしてるので大量生産に向いてるのが既製品に使われることが多い理由の一つだと思う

59 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 13:38:00.48 ID:oZ5hPESy.net
>>52
毎回冷蔵庫に入れる必要はないと思うよ
もし冷蔵庫に入れるのが絶対に必要なら梅を取り込んだ後に冷めてからにしないと瓶内に水滴つくから気をつけてね

60 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 14:20:16.82 ID:370hdJZU.net
皆さまありがとうございます!
吊るしっぱなしもありなんですね。

昼間は外、夜は部屋に吊るしっぱなしでやってみたいと思います。

61 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 14:28:38.00 ID:MmBacqIk.net
吊ってくる

62 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 14:35:51.71 ID:IOxPN+Kv.net
ダメー

63 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 16:09:35.64 ID:oZ5hPESy.net
南高梅の土用干し2日目なのにこれだけ塩ふいた
十郎は土用干し3日目なのにまだ塩ふかない
南高梅は今日で終わり十郎は明日4日目突入かな

https://i.imgur.com/meyr3kd.jpg
https://i.imgur.com/PDdsMcY.jpg

64 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 17:05:23.65 ID:LYSAkqfe.net
>>63
美味しそう
私も今干してる

65 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 18:14:16.66 ID:6h80onOB.net
ざるに梅がくっついてしまった場合の対処法:個人的な方法

家に取り入れてからくっついてる場所のざるの裏側に水をほんの少しつけて、
下に清潔なお皿とかシートとか敷いてくっついてるざるをひっくり返して、あとは重力に任せる

これで大体は綺麗にポテッと外れるんだけど…

66 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 19:04:44.66 ID:hyBmvxaL.net
だけど…


67 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 19:31:17.65 ID:+tt4Bxr5.net
その先が気になる

68 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 19:34:31.25 ID:Rshr0Dp/.net
>>63
まだ干すんだ・・・俺なら十郎も完了。
南高は干し過ぎかなぁ、しっかりした梅干しが欲しければ別だ

69 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 19:41:54.85 ID:2DW20TGl.net
>>51>>58
ありがとう!話聞くと尚更今年手配しなかったのが悔やまれるー
豊後は経験あるので(半分破れたけど)それよりは扱えそうだし、来年が待ち遠しいです

70 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 19:45:05.03 ID:B9E+PYJT.net
私もそうかなあ
それだけふっくら出来ていたらもう取り込むわ

71 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 19:56:41.90 ID:5vkhrPkk.net
週末干すわ

うちはお皿に並べて干してる
取り込んだら軽く冷ましてからラップ(猫毛対策)、朝ラップ剥がしてまたお皿ごと外に出す
時間あれば途中でひっくり返す

72 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 20:43:40.02 ID:+tt4Bxr5.net
>>63

いい色
上品な赤に染まっていて素敵

梅10kgに紫蘇3kgさんの梅(と梅酢)がどんな色しているのか、めっちゃ見たい

73 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 22:47:07.52 ID:rDWUgGNg.net
デザート梅干しとスイーツ梅干しを干してたらアリンコが…
ホワイトリカーで洗ったけど夜干しはやめとく
ザルのままだと家の中にまで来そうだからタッパーに入れた

74 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/31(水) 23:25:56.53 ID:7vw82QIY.net
しらべてみました

デザート梅干→塩5%氷砂糖20%
スイーツ梅干→塩3%氷砂糖30%

でしょうか
気が向いたら、感想を教えて欲しいです。

75 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 06:37:53.32 ID:GplUrVqM.net
干そうと思ったら今日は夕立マークがでてる・・・明日からにするかぁ・・

今年の梅はかなり柔らかくて結構しっかり破れちゃった梅がいくつか出てしまった
皆さん破れた梅があった場合、干すときどうしてますか?ひっくりかえさず片面だけ?

76 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 06:40:43.79 ID:Y2Y4B/mA.net
うちは気にせず干して別容器に保存かな
水洗いして干すから、そもそもがほとんど破れないけど

77 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 07:44:34.02 ID:gVEs45Dr.net
>>75
今年の梅柔いよなぁ。瓶から取り出す時点で半数くらい破れた。(瓶の中で敗れ済みも1割近い)
自分は破れた側を上にして丸一日干す。初日家に取り込んで籠のまま放置。
翌日朝干す時に乾き具合を見ながらひっくり返す(干しが足りない時はもう一日そのまま)。
完全に皮と分離したのはスーパーのトレイに入れて適当にかき混ぜながら干すw

>>76
何それ、新しい。 水で洗うってのをkwskお願い。

78 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 07:46:21.12 ID:nmEJeR9C.net
過去に三日三晩の呪文に縛られてカサカサになるまで干した私が通りますよw

好みの硬さでいいんだよね
この猛暑、日差しも強烈だから一日で良さそう
でもなんか三日三晩の呪文がきになるんだよ…

79 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 07:50:37.70 ID:ihI2a3Yi.net
30%の梅干しだとなかなか乾かない?
ザルより網で宙吊りの方が乾くね

80 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 08:16:04.52 ID:gVEs45Dr.net
>>74
スイーツ梅干し干しが完了した。

さしす梅干しと同じロットの市販熟した南高梅だったが・・・マジ固い orz
青梅を梅干しにしたみたいに固い。こんなんは久々だ。
味自体は2日でほぼリカー臭は無く、甘くてキレが無い味。次は造らないかなぁ。

同じ梅で作ったさしす梅干しは少し固め程度で酢が抜けていない感じ、寝かせれば変わりそう。

81 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 08:18:02.37 ID:XvsByYwN.net
上のほうで、
漬け上がりの梅がかたい、ってあったけど、
我が家で同じ事があった時、少しずつ皮と果肉を外すように指先でつまんで
揉むようにした
かたかったのが、皮と実が外れていった
外れた後も、実をほぐすように指先でつまんで揉んだ
皮を破かないように少しずつ
出来上がりは、いつもと変わらないぽってり梅干しになったよ

82 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 08:19:39.08 ID:XvsByYwN.net
実→果肉

83 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 08:58:39.11 ID:2ZInnANv.net
>>73です
スイーツ梅干しは>>80さんと同意見、キレがないです
でも硬くはなってないです、むしろヤワヤワで干し辛い
デザート梅干しの方は疲れた時にパクっと食べるには食べやすいかも
どちらも来年は作らないですね
やはり塩だけで漬けるのが一番美味しいと思う

84 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 09:14:21.68 ID:HpqHsCen.net
>>78
あるね〜呪縛
去年は二日でもいい感じに仕上がったけど…わかるわ

令和元年土用干し本日からスタート

85 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 09:14:58.89 ID:YGuzn0/R.net
今干したら10年以上続けてきた中で初めての硬さでした
何が原因だろう4キロ中柔らかいのは数粒だけで悲しい
揉んでみようかと思ったけど怖くてそのまま干しました
仕上がりどうなるのだろう

86 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 09:29:21.88 ID:GplUrVqM.net
破れた梅を干す際、切り口が下になっちゃうとどうしてもネットに当たっちゃうので
とりあえず破れてない面を下にして、干してみてから果肉部分がどうなってるかで
ひっくり返すか決めようと思いますありがとう

梅がその年によって硬い・柔らかいがあるのはいまだによくわからなくて
完熟度合いだけじゃないなと感じてるんだけど
やっぱりその年の梅そのものの出来も影響してんですかねぇ・・・・

87 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 09:30:14.69 ID:gVEs45Dr.net
>>83
マジで?柔いの? 何が悪かったんだろう・・・ orz
孫に喜ばれると思って作ったんだが期待外れ。

88 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 09:39:01.72 ID:YGuzn0/R.net
>>85
ググったら固い原因は色々あるんですね
ショックで調べもせずに書き込んでしまいごめんなさい
干し加減みてまた梅酢に戻してみようかと思います
固いのは漬けた時の失敗って沢山出てたし固いのは固いままだってあったけど梅は化ける事もあるからなんとかなると信じたいw

89 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 09:49:30.10 ID:wLySGPyI.net
完熟白加賀の梅干しを干して今日で二日目
多分今日中に干し上がると思う
ジップロック漬けで1日一回傾けて梅酢を均等に回していたんだけど
紫蘇入れたのは破れている梅が少なくて
入れなかったのがたくさん破れてしまっていた
凄いやわやわだったから破れ梅が多かったのかなあ

90 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 10:11:41.24 ID:sWnd2lrq.net
干したら平べったくなるから横向きに置いてたのを縦向きに数粒置き直して干したら四角い梅干しができてしまったw

91 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 10:15:38.54 ID:Hv3x7h0D.net
大きさを揃えようとしたら見事なシュウマイの大群になってしまったわ

92 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 12:30:03.91 ID:KUt8gbB4.net
>>90
保存容器に戻す時収まり良さそうw

昨年個包装の上等な南高梅干しアソート貰ったらめちゃ薄皮柔らかムッチリだったので、農家さんの通販でちょっと良い大粒完熟南高梅入手したら自家製でも…と企んだけどそう上手くはいかないねぇ
漬けてた見た目薄皮そうでも、干そうとしたらしっかり厚手な手触り…箸でちぎり辛そうだ
揉んだら果肉は柔らかくなりそうだけど、皮の厚みはしょうがないかなぁ

93 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 12:38:32.80 ID:kN19awbd.net
干す前の水洗いはプロもやってる
https://www.kishu-baien.co.jp/recipe/umeboshi.htm

94 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 12:45:39.43 ID:XvsByYwN.net
厚い皮も薄い皮プラス果肉なので、
干して温かくなったときを狙って
少しずつ揉む
皮同士をつまめるようなイメージまで皮と果肉を外す
ダメかな

95 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 12:51:37.85 ID:VaEp7zkr.net
今までの梅仕事歴で最悪のカチカチ梅に嘆いていた>>29です

月曜から3日干して、普通に漬かっていた梅干は完成
今日の午前中、固い梅は延長戦で干しました
干している間ひっくり返す時に揉み揉みをしていたら、最終的に9割は普通の仕上がりになりました

どうしても固い梅も、今朝食べてみたら味は美味しい!
なんだか、誰か干してる梅に味の素か出汁でもかけた?って聞きたくなるような旨味のある梅干になっていました、不思議

梅仕事の神様ありがとう

96 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 13:15:47.19 ID:wLySGPyI.net
>>95
よかったね

97 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 14:11:06.72 ID:KUt8gbB4.net
そっかぁ、皮ギリの実を剥がす感じで…揉めるとこまでやってみよう

そして塩16%で干す前サッと水に潜らせてネット入れて吊ってたら、6時間でもう塩ふきだして凹んでたのでビビって取り込んでしまった…
猛暑手前のカンカン照りにしても乾燥早い感じするなぁ、陽射し痛いもんね、こりゃ丸3日干す必要無さそうだ

98 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 14:34:15.49 ID:sfmXKVvW.net
南高は1日半で、干しすぎでは?と言われてた十郎も3日半で元の生梅の時の重さの60%くらいになったから土用干し終了
結局十郎は塩ふかなかったよ

99 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 14:51:10.82 ID:YGuzn0/R.net
>>95
良かったですね!

因みに干す前の香りはいつもとおなじでしたか?
私のは今迄と違ってあまり香りがしなかったんですよね美味しくなさそうで心配

100 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 15:16:07.83 ID:oN/fGIXD.net
ゲリラ豪雨ー!@埼玉南部
干すタイミングつかめないでいたけど今日干してなくてよかった…!
昨日も天気よかったのに急に雨降ったりしたししばらくは干さないほうが安心だな

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200