2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【梅干梅酒】梅仕事 55年目【梅ジュース】

1 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 20:10:09.89 ID:/Q8PfkFt.net
梅仕事のスレです。

梅仕事まとめサイト
http://umeshigoto.seesaa.net/

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
【梅干梅酒】梅仕事 54年目【梅ジュース】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1561432330/

523 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 15:29:11.90 ID:DlVr/te/.net
1年じゃなくて、2年
1年寝かせてもまだボケてておいしくないのね
2年寝かせるとなぜか旨くなる

524 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 16:17:12.45 ID:XnN1SiFA.net
>>504だが
>>518
自分もさしす梅酢目当てでさしす梅を漬けたんだ
出来たさしす梅酢できゅうりやみょうがや紫蘇やカブなんかが入った野菜ちらし寿司とかを作りたいんだわ
寿司を作るときにさしす梅の実を一緒に混ぜ込むのをNHKのごごナマでやっていたから
それもやってみようと思ってさ

>>523
わかった
2年寝かせるんだな
教えてくれてありがとう

昨日、一日干し終わったさしす梅干しを家族で味見してみたら
自分はボケた味であまり旨く感じなかったが、家族はあまり酸っぱくなくて美味しいと言ったw
まあ味覚は個人差があるからな
今年は他に16%の梅干しを3sほど漬けて干し上がっているから、自分はそっちを食べることにするわ

525 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 20:27:34.20 ID:jJPPpeHW.net
>>524
16%なら3年寝かした方が旨くなると思うよ
実際間違って1年ものを食ってしょっぱいよ婆さんと言ったら
おま、それはまんだ漬かってねぇわと言われてしまた
3年ものから送ってくれる婆はあり難や
死んだらどうするか困ってしまうのう
嫁は全く無関心ヲバなんだわ

526 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 20:34:46.57 ID:lP4yVVU1.net
自分で作れよ…

527 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 20:46:43.29 ID:DikchKeG.net
自分の食う梅くらい自分で漬けなさいよ

528 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 21:24:02.99 ID:cprhNe4M.net
漬けざるもの食うべからず

529 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 21:58:57.25 ID:G+SXxjFl.net
塩13%砂糖6.5%だけど
干し終わってから1〜2ヶ月の、まだフルーティな感じが残ってる状態も結構好き

530 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 22:42:49.09 ID:QPwLQ+iY.net
>>525フルボッコ ワロタw

531 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 22:53:18.63 ID:WdcS2fxj.net
九州‥
まだ干せてない梅が6kg弱
今週いっぱい雨だよ‥
そして一気に冷え込んだからロンT着てるよ‥

532 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 23:12:21.93 ID:SNB4MkY9.net
そうやって、ばあさんの味、母の味が途切れた時に、改めて自分で漬けることで、結果的に継承されるのだよ。
気がついたのなら、今のうちに、ばあさんのレシピを聞いとくのだ。ばあさん喜ぶぞ。

533 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 05:21:56.09 ID:uwktCLir.net
>>524だが
3年寝かした方がそんなに美味いのか
わかった
1年後少し味見の為に食べて
2年後もまた少し味見して
残りは3年後から食べてみるよ
ありがとう

なんかカビたり、悪くなりゃしないかと思って干し終わってすぐに食べはじめていた
出来立てのフルーティーなのも市販にはない味で結構美味いと思って
毎日一粒ずつ食べていたんだ

534 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 13:06:20.53 ID:zHdxDf6A.net
フルーティーで美味しいって感覚わかるような気がする

535 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 16:01:11.05 ID:IOTrrikd.net
むしろそのフルーティな頃の味を食べたくて毎年漬けさせられてる感はある
あの衝撃的な酸っぱさが癖になるっつーか

536 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 17:22:42.45 ID:BjnebgdL.net
梅酢ってしょっぱくないですか?塩分すごくて結局毎年捨ててしまう
水で薄めるのもなんか違う気がするし
勿体ないよなあ

537 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 17:23:07.16 ID:vdfgwntp.net
なんか不思議だなよねー
作ったばかりは尖っててビリビリした感じの梅干が
1年、2年、3年・・・と経るごとに、まあるいまろやかな味になってゆく・・・
ある意味ふしぎだなーっと ^^
来季はさしす梅もやってみようっと♪

>>535
香りがフルーティーなまま・・・
それ、こここでも他でも年心に何人か言っておられる方いて
いわゆる生産者特権で得られる「干さない梅干(要は梅漬のまま)」の梅干
去年やってみたら これがまた干した梅干とは違って実にいい!果実特有の鮮烈さ
今年は忘れて全部干しちゃって激しく後悔中(残ってるのは白粥の付け合せとかに重用してるw)

538 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 20:27:07.39 ID:A3uyAJ3Y.net
>>536
10%の梅干しの梅酢は使い勝手良かったよ
20%の梅干しのとかは使えないね

539 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 20:30:06.35 ID:fjTZs8Kb.net
20%の梅酢は普通の酢で割って調整して酢の物とかドレッシングに使ってるよ

540 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 20:50:01.05 ID:wMyso/tI.net
1日半しか干せてない時に身内の不幸の連絡あってジップロックに放り込んで冷蔵庫に突っ込んできたけどあれから4日経ってるし帰ったら黴てるだろうか
焦ってたから梅酢に戻すの思い浮かばなかったんよな

541 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 20:52:02.10 ID:wMyso/tI.net
全てが終わってから帰宅している今梅干しのこと思い出したわ

542 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 21:32:58.09 ID:m8PsqgLi.net
>>536
おにぎり作る時に一緒に炊くといいらしいよ

543 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 21:46:25.64 ID:Z9rz1wiM.net
20%の梅酢は加熱して梅塩にした
豚と茄子を炒めるとき、大葉と胡椒に梅塩加えるとおいしい
薄味にしておいて、和辛子とポン酢で食べるのもいい
あとは、梅煮作ったけど梅をもう一つ足すのはもったいないなってときに、風味足しに使ってる
梅酢のままなら、お湯で薄めてちびちび飲むのが好き

544 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 21:59:02.29 ID:T1PoR44j.net
>>536
塩代わりに使ってるよー
うちは15〜18%だけど、煮物や漬物の味付けを味醂と梅酢とか、ドレッシング代わりに少し使うとか色々

とはいえ、高塩分濃度ですごく沢山漬けてる場合は使い切れずに処分になるのかなぁ?
干して梅塩にしたら何年でももつだろうし、次の梅漬ける時に転用出来たりして
書いてたらすっごい気になってきた、梅塩で作った梅干しって酸味増したりするのかなぁ

545 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 22:07:47.00 ID:AO7BIgqB.net
赤梅酢を呼び水?にして梅漬けたら水の上がりが早いんだっけ?

546 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 22:18:50.58 ID:KeN/ceiz.net
黴てなかったぁ!

547 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 22:34:11.74 ID:usFELjOm.net
梅酢は紅生姜や浅漬け作るのであっという間に使い切っちゃう

548 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 01:00:13.88 ID:BKNS/nJl.net
梅酢の使い道、546さんが書いてるように浅漬け好きな人は消費しやすいんじゃないかな、大根長芋新生姜その他色々
あとは汁気と酸味のある塩だ!と思うと使いやすいかも。鰯とか梅干そのものを使わなくても梅煮ができる

549 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 06:01:15.43 ID:w7CmavuU.net
酸っぱしょっぱい梅塩水だから、
オリーブオイルと合わせてドレッシングとか
めんつゆと合わせて薄めて浅漬けの漬け液とか
梅酢だけ(又は味醂などお好きに調味)で漬物したり
梅煮の味が足りなかったら調整に使ったり
黒砂糖と合わせて茶請けの漬物漬けたり
何より新生姜を大量に漬けたり
いくらあっても足りません

梅干しを配給している親族が最近梅酢に目覚めて
更に減りが早まってきたー

550 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 06:03:41.07 ID:w7CmavuU.net
>>546
>>540さんでしょうか
梅がご無事でなによりです
ご愁傷様です

551 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 06:29:27.77 ID:my21hhXa.net
うちもここみて茄子やきゅうりとミョウガや紫蘇や生姜を
白梅酢とみりんで味付けする浅漬けを毎日食べているから
最近白梅酢の減りが激しい
去年は赤梅酢で紅ショウガを漬けたんで、赤梅酢は消費出来たのだけど
白梅酢は大根を少し漬けただけで、全然消費出来ずにかなり残っていた
今年は赤白とも梅酢は全部消費出来そうだ
このスレのおかげだよ

552 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 12:02:43.57 ID:NI52Zlwi.net
梅酢は簡易的な経口補水液で使ってるなぁ
持病の関係で電解質乱れやすくて脱水もしやすいからよくOS-1飲んでるんだけど高いし、
梅酢でもそこそこいい感じだから重宝してる
本当は料理にも使いたいんだけどね

553 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 12:34:41.46 ID:/IqF7OOR.net
>>552
何の病気ですか?同じかも

554 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 16:02:28.27 ID:kxxFaHBk.net
心臓?

555 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 06:53:24.25 ID:RgZIVyNP.net
浅漬けに使った梅酢は一回で捨てる?
塩っぱさが残ってたら何度か使い回す?

556 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 08:00:07.91 ID:gJGrowbt.net
一回で捨てる

557 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 10:04:29.68 ID:AFQWY0/9.net
16%梅が干せないまま野菜室にいる。とりあえず梅酢と分けた。
さしす梅は、まだつけたまんまなんですが液体から引き上げて保存した方がよいんですかね?
残暑で干したいんだが、なかなか日差しが出ない。

558 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 20:47:13.54 ID:guORsqOf.net
>>557
どっちも液体に漬けたまんま常温で大丈夫だよ。
なんならそのまま漬っぱなしで来年干しても問題ない

559 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 22:45:27.72 ID:z0A+ty3o.net
カニ味噌の瓶詰めで晩酌後、口の中が生臭かったんだけど
出来の悪かった梅(干してない)を叩いた練り梅を舐めたら、臭みも消えてさっぱり
酸ならなんでもいいんだろうけど、それでもありがたいもんだ

560 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 14:50:59.73 ID:JOEmMHBu.net
関東エリア、天気が悪いのでなかなか土用干し出来ない。
紫蘇入れた城州白が待機中。
初めて漬けた品種だけど、実がふわふわしてていい感じ。
紫蘇なしの方を先に干したんだけど、ちょっと干し足りないんだよな。

561 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 19:52:48.73 ID:RPV0KSci.net
黒カビ疑惑のが発見して 穀物酢ダバー したけど いいのだろう 来年は仕込む時に 酢とシソ汁を入れると違いましたマル

562 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 20:42:43.34 ID:zoyO46Az.net
ちょっと何言ってるのかわからない

563 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 20:55:51.56 ID:3VE+EgLQ.net
翻訳かけたのかな?

564 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 23:12:24.44 ID:mOrQGkuz.net
???

565 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/31(土) 12:17:46.21 ID:GpQGlycO.net
天気予報は曇りで陽射し弱いけど久しぶりに太陽出てるからこの土日で干し終わろう

566 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/31(土) 19:37:54.40 ID:BT8HpyWS.net
関東なんて、この夏幾らでも干す日あったと思うのだけど

567 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/31(土) 19:44:24.41 ID:GjQiBNgP.net
週末は天気崩れがちで、平日晴れてても通り雨とかあるからねぇ

568 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/31(土) 20:09:43.96 ID:GpQGlycO.net
関西は8月前半は晴れの日あったけど中旬からは晴れてても通り雨だったりお天気悪かったりが続いたからねー
平日仕事中に通り雨来ても対応できないから週末だけになってしまう
土用干しの為だけにサンルームが欲しいw

569 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/31(土) 23:18:34.21 ID:BTSDXW81.net
9月入れば少しは天気も落ち着くと勝手に決めつけてるから
梅をあと7キロほど干さなきゃいけないけど焦らずに控えてる

570 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 05:39:12.35 ID:phKYMva/.net
常温で新生姜の赤梅酢漬けやってるんだけど、4日目くらいから細かい気泡みたいなのが出てきた
炭酸ガス?発酵臭とかはないんだけど、これでいいのかな

571 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 09:52:55.51 ID:cqUn5CYZ.net
>>570
うちでは漬けてすぐに冷蔵庫で保存しているけどね
新生姜の赤梅酢漬け以外のなんちゃって柴漬けとかキュウリの梅酢漬けとかも
作って直ぐに冷蔵庫に入れるよ
梅酢は白赤とも常温保存だけど

572 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 12:16:34.61 ID:A4pUDo9f.net
>>570
問題ないと思うけど気になるなら今からでも冷蔵庫にいれてしまえばおk

573 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 15:03:52.40 ID:phKYMva/.net
>>572
冷蔵庫に入れたらいいってことは、やっぱこれ発酵的ななにかですか?

574 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 16:08:19.50 ID:A4pUDo9f.net
>>573
気泡が出てるならまあそうじゃないか?
カビてないなら気にするな
カビてたらその部位切り落としてもう煮てしまえ液は越して煮沸してし瓶も煮沸したらそこに漬け込もう
食うときに匂いやばいなとか味これはおかしいと思ったら泣いてごめんなさいしよう

575 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 17:05:31.86 ID:FmXacwVP.net
いや、カビとかは全然
液の臭いも違和感はまったくない
生姜内の空気が押し出されてるみたいな感じ
謎だ

576 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 17:31:17.03 ID:cqUn5CYZ.net
今年作った梅シロップが発酵し始めた時に似ている

577 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 18:52:39.97 ID:BLr/TQRN.net
塩分濃度が低めなのかな

578 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 20:24:09.26 ID:MytYbfca.net
梅と揉み紫蘇を同時に入れてつけるのをしたことある人いますか?
紫蘇をのせてる上の方と下の方で色の付き具合が違う、皮が柔らかいので瓶を揺らしたくないので来年は最初から交互に入れてみようかなと思ってます
紫蘇を一緒に入れると梅酢が出にくいという話も聞いたことあるけどいつも1日で上まで梅酢上がるから大丈夫かなと思いつつ、経験者がいたらお話聞いてみたいなと思って。

579 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 20:47:28.54 ID:phKYMva/.net
>>577
いや、塩分濃度は18%くらい
生姜も塩振って半日置いて水出し

580 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 20:59:40.88 ID:BLr/TQRN.net
>>579
ひとつ食べてみては?

581 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 21:03:16.38 ID:phKYMva/.net
そうですね〜
とりあえず冷蔵庫に入れました
はじめて漬けたので漬かるまで何日かかるかわからないけど、10日目くらいで一回味見してみます

582 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 08:27:49.49 ID:n57A5usR.net
>>578
経験者じゃなくて悪いんだけど、母の友人がそのやり方で作っていたそうです。
仕込んでそのまま放置、土用干しの時に初めて開封するんだって。
仕上がりとか何%で作ってるのかとかはわからないけど、やり方としてはありなのかも?

583 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 10:46:32.18 ID:qG79DnaN.net
>>581
塩振って絞って、カラカラ手前くらいまで干して乾燥させて、赤梅酢に漬けて冷蔵保存でいちねんは余裕で持つよ

584 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 11:09:56.04 ID:D8G5Tg16.net
>>578
交互に入れても色むらはあまり改善されなかったって、どこかで読んだよ

585 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 13:38:29.92 ID:UgIeKKqW.net
>>583
乾かして漬けて常温放置、で気泡出だしたんで、やっぱ冷蔵がいいんですかねー
やる前に調べてたら、いくつかの作り方で常温でもいけるって書いてあったからやってみたけど、温度が高すぎたのかなあ

586 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 14:20:33.60 ID:RDyTgY4o.net
保存場所次第だろプけど、今年は平気で36度とかだからな。シンガポールの方が涼しいんじゃね?
そんなん想定してねぇよと言いたいw

587 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 17:06:47.89 ID:3LP9W9yc.net
ネットで調べてみたら1年常温保存ってレシピもあったから常温保存でも大丈夫そうだけど
気泡が出たなら冷蔵保存の方が安心だろうな

588 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 18:10:35.04 ID:F5obUcSa.net
ここ数年で最高気温ぐっと上がってるから、少し前の常温OKレシピだとあやしい可能性もあるよね
昔ながらのレシピだったら、10年も前なら猛暑日なんてほぼなかったろうし
子供の頃は夏日に扇風機が普通で、30℃超えたらすごく暑い!ってイメージだった気が…

589 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 22:30:27.67 ID:hVIKGrr/.net
>>582 >>584
情報ありがとう。少しでも話聞けてよかった
最初から揉み紫蘇を仕込むやり方の人もいることはいるんですね
来年、少量で1キロくらいで試してみます

590 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 02:56:05.78 ID:FrVH83th.net
晴れ日キタコレってことで昨日一日干した
ついに干すことができたぞー!

自分が休みの日に快晴日がくるってのがあまりになくてビビった
今回初体験だったがイイ色合いになって嬉しい

3回目干すべきか迷う。これ以上は干物になりそうな予感

20%でつけたせいか、カビや発酵しらずでここまで来たけど
破れた梅って別保管なり冷蔵しないと他を傷めるのかなこれ

591 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 05:30:40.03 ID:s7V91xOY.net
>>590
問題無し
干し上がってしまえば破れ梅もそうでないものも一緒に保存していても悪くなることはないよ

592 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 10:48:51.25 ID:GMUudeTP.net
>>590
破れた梅、種取って平たくしてカラカラになるまで干して、干し梅オススメよ
水分無くして保存性も上がるし、携帯に便利だよ

593 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 15:14:17.99 ID:FrVH83th.net
よっしゃ!

8kgくらい漬けて1割くらいは破れたから干し梅いいかも
でも、休みの内に今日干そうと思ったらドシャ振りの雨だよ

追熟梅と完熟梅で仕上がりが違って面白い
あとはラスト干して、塩抜き、ハチミツ漬けするんで先は長い

594 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 20:27:48.48 ID:lpmdeNKT.net
3kg梅干し漬けてて、2kgは7月に干し、1kgを昨日今日干した
10%で漬けてるから酸っぱいんだけど、今日干したのは味見したら少し酸っぱいのがマイルドな気がする
気のせいかな?漬ける時間が長い方がマイルドになるなら来年からもそうしようかと思うんだけど

595 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 01:23:14.03 ID:kMQA4dpU.net
>>594
7月に干し上げて1カ月熟成した分と
9月に干した1カ月漬け時間が長い分を
食べ比べた結果なんですか?
実に興味深いですね

自分は2017年7月頭に漬けた梅を、
その後天候に恵まれずに干せなくて、
2018年の梅雨明け直後に干した事があります
干す時出してきた梅は、最初から赤みがかかっていて(白梅干)
干し上がりはまろやかで美味しかったです
梅漬け状態で熟成マジックが効いていたみたいだ

596 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 02:49:57.13 ID:a4m9/sXL.net
>>588
必要があって、大正時代の気温を調べたことがあるんだけど
7月8月でも24度とか、25度だったよ。
土用干しもその程度の気温でやっていたんだろうね。
日差しの強さは比較しようがないだろうからわからないけど。
気温だけで言えば、現代では3日も干したら干しすぎかもしれないと思ったりする。

597 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 07:50:08.31 ID:FJCLn0uq.net
あと3キロ干すんだけどこの流れで来年でもいいかと思い始めてる

598 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 09:14:23.10 ID:HidLIfV6.net
漬けた年に干しそびれて次の年に干したことあるけど状況がゆるすなら全然問題ないと思うよ
単なる梅漬けでもフルーティーでそれはそれで美味しいし

破れた梅はきれいな物に混ぜておいても構わないけど、私なら練り梅にする
種外して練って陶の容器かガラス瓶にでも詰めておけばコンパクトになり使いやすい

599 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 09:26:48.39 ID:WvVb091Y.net
>>595レスありがとう

>>595さんの1年熟成に比べて私のは6月末に漬けて2ヶ月だから自信なくなってw朝ごはんにもう一度食べ比べしてみた
やっぱり少し酸っぱいのがマイルドになってたよ
10%だから干した後は冷蔵庫保存してるから、熟成が進みにくいとかあるのかもだけど
庭の南高梅だから条件は同じだし、来年からも干すのを自信持って何ヶ月か遅らせようと思う

600 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 11:39:51.06 ID:r3ifT9kE.net
完熟豊後梅として購入して、なんか緑がかってるなーと思ってすっかり黄色くなるまで家で追熟した梅干しをいざ干そうとしたら…
ヤバいな1個は完全崩壊、半数はどこかしらプチッとはじけてる
昨年買って黄色かったのですぐ漬けた時は、全然扱いに困らなかったから余裕ぶっこいてましたorz
手袋してそっと梅酢から持ち上げただけで、自重で中身が練り梅状に飛び出したり
来年からは豊後の追熟は止めよう…今年は干し梅も沢山出来そうだ

601 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 14:26:07.29 ID:a4m9/sXL.net
1年漬けっぱなしにしといて干した梅、凄くおいしかったよ。
むしろ味が充分しみ込んでる感じ。
だから天気の都合がつかなければ翌年に回すw

602 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 15:43:35.63 ID:B0fN5TZn.net
重石したまま1年置いてるのかな

603 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 03:43:11.43 ID:JAjrK4Am.net
重石はしたまま1年漬けといたよ。

604 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 09:18:33.35 ID:IY5O7xci.net
昨日干してた豊後梅を干し網のまま吊ってたら、床に梅蜜?が垂れてたorz
南高梅干した7月は1日で塩ふく勢いで乾燥したのに、やっぱ気温が何度か低いと違うなぁ…湿度も高めな雰囲気だし
もう半分は来年干すかな…

605 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 10:07:54.13 ID:prkzezXv.net
干し梅を沢山作ってみたので、果肉付きの種が沢山出た
もったいないから、種と梅酢と料理酒で鶏手羽元を炊いたら、
凄い安く夕飯が出来た 笑
偶然その日に手羽元が100g38円だったんだ

種についた果肉が結構残っていたから、種もしゃぶったら美味かった

606 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 10:21:03.18 ID:prkzezXv.net
>>604
自分が7月29日に干した分だと、
1日目終えて干し網で室内にかけておいた分は、
南高梅の2Lと3L→ポタポタ無し
南高梅4L→ダラダラ垂れまくりだった模様
でしたよ
翌朝慌てて敷いておいた新聞紙をどかして拭きました 笑

今年干し上げるか来年にするかはお好みで良いと思いますが、
真夏でも果肉たっぷり系では同じような状態だったよって事で
3日干してもうちょっとかな?と4Lだけ更に半日干した後やっと塩がふいてました
塩分は18%です

607 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 13:15:20.07 ID:IY5O7xci.net
>>606
おお、けっこうあるものなんですね
うちの南高梅も4Lで豊後梅に近いサイズ感だったけど、当時気温猛暑手前で熱風がwよく吹いてたからか、15%なのに初日6時間でもう粉っぽくなってて
ちなみに梅雨あまり降らなかった中国地方です
昨日は数日雨降ってないからと思って干しだしたものの、そういや庭土が干からびてなかったし、日差しの痛さも和らいでるような
今まで8月中に全て干せてたのもあってか、干し始めてから垂れるの初経験で油断してて、畳にシミ出来てしまいましたw
そんだけジューシーな訳だしじっくり干しあげよう!

608 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 15:41:10.35 ID:v3lzhEUr.net
豊後が多い東北や北海道は梅漬けで干さない場合も多いよ。暑くならないのもあるけど、そもそも実が厚すぎるし向かないのかも。梅漬けもジューシーでおいしいし

609 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 21:26:59.72 ID:aZEjY8Oa.net
来年は八助を漬けてみたい

610 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/06(金) 10:51:25.65 ID:WCCyYVEj.net
紅生姜・・・

半分煮切り味醂でうめたほう、少しカビやがった・・・
クッソもう作らんわ!!
梅酢だけのほうは全然OK

611 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/06(金) 15:47:37.44 ID:d8ucULKn.net
梅シロップの余ったシワシワの梅を漬け魚のタレに入れたらとても美味しかった
大量のシワシワ梅何に使おうかなー

612 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/06(金) 20:38:48.64 ID:5a8tuGAB.net
今年も婆ちゃんから昔ながらの塩漬の梅干をもらいましたの
結晶化した塩の粒がいくつも表面にぶっ刺さってる感じのやつ
保存食として保存してる分はもう山ほど作ってあるからどうにかして処理したいんだけど、
この梅みたいな塩を一体どうして片付ければ…

613 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/06(金) 21:34:02.49 ID:Sj1QPtJN.net
土日でまだ残ってる梅干し分を干そうと思ってたのに
晴れるのは明日だけで日曜は昼前から雨なのか残念@埼玉南部

614 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/06(金) 22:06:02.82 ID:54JS2hm7.net
>>612
裏山杉ですね
青魚の煮付けに梅干は欠かせない
刻んでオリーブオイルで梅ドレッシング
旅行には欠かせない常備薬(食中りに効果覿面)
使い道はいくらでもあると思います
でも一番は空気に触れないように瓶詰めにして次の世代に財産として残す
100年物になれば鑑定団的価値も出るのでは?

615 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/07(土) 02:32:50.44 ID:6sCLQkjq.net
>>612
>>614さんが言うみたいに青魚の煮の隠し味に最高
他にも調味料として使ったり

616 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/07(土) 10:09:55.47 ID:7EUKVXQF.net
>>611
シロップ後のシワシワ梅はジップロックで冷凍保存し、
水と砂糖を足して甘露煮にしてる。
特に、うちはお節できんとんを作らないので、梅の甘露煮は重宝。
夏場は甘露煮を入れた梅シロゼリーも絶品だよ〜

一昨年仕込んだ梅シロがついに底をつき、
今年仕込んだのを飲みはじめたんだけど、
色もコクも香りも比較してしまうと物足りない。
やっぱりさぼらずに毎年仕込んで、せめて一年ものを毎年飲めるようにしようと誓った。

617 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/07(土) 12:33:15.00 ID:K4Dv2PPB.net
シロップ好きも色々いるな
自分はシロップに限ってはその年のものが一番好きだ
あのフレッシュな酸っぱさがたまらん
年を経るとまろやかになってしまって梅酒はそれが良いんだがシロップだと物足りなさを覚えてしまう

618 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/07(土) 14:22:12.53 ID:FC3fS1Mo.net
>>617
同じくー
作った年の鮮烈な香りと酸味が好き
去年の飲み終わって、やっと昨日から今年の飲み始めた

619 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/07(土) 17:34:21.36 ID:GljNarOu.net
今日は日差しが強くて梅干しを干すにはいい日だったけど
明日は台風で雨だから干せない(南関東)

620 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/07(土) 19:51:40.41 ID:IneLxo73.net
露茜でシロップを作った者(確か>>446)です

冷蔵庫に入りきらなかった分を見てみたら、少し色が褪せてきていた
普通の梅で作ったのよりはかなり鮮やかなんだけど、
やはり露茜シロップは作りたてを飲むのに限るのかも
作ってすぐ冷蔵庫に入れた分はまだまだビジュアル系です 笑

621 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/07(土) 22:02:04.94 ID:Fw1uMbrR.net
>>619
ホントいい天気だった

出だったよちくしょう

622 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/07(土) 23:00:45.15 ID:fH71iup6.net
>>621
来週の連休あたりも気温が高いみたいよ

623 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/07(土) 23:12:00.42 ID:9DaM07dZ.net
台風一過で猛暑復活という話もw

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200