2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

質問スレッド137

727 :710:2020/06/08(月) 05:20:17.20 ID:ZMI4iQk3.net
>>717
もちろん中国の料理には発酵食品色々あるのは知ってます
四川料理の麻婆豆腐だとトウチ、甜麺醤、豆板醤と今でも残っているのに
なんで炒飯は無くなってしまったのか…。

728 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 07:18:25 ID:t6rs7etF.net
味の素が無くてもおいしいちゃーはんは作れるよ

729 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 11:46:58 ID:w5kiS8eH.net
>>727
だから金華ハム……

730 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 12:19:05 ID:0PuGvVOz.net
美味湯使用とかいう怪しげな宣伝

731 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 14:22:49 ID:EAUVS8c1.net
>>727
古来の炒飯の原型は白飯炒めて作る料理じゃないらしい。
スープ炊きの飯がベースだとさ。

だったら味の素に代替された何らかの調味料を、炒めつつ加える必要はないな。

732 :722:2020/06/08(月) 16:00:46 ID:S6ylarfG.net
ありがとうございます。
大豆は朝納豆食べてるので食べ過ぎになるような
気がするため控えていました。
やはりキャベツですかね?
ブロッコリーは栄養豊富なので多少劣化
するけどもテストステロン増えるよりマシですよね。

733 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 16:01:34 ID:S6ylarfG.net
スルメはちょっと…
鶏「肉」なので野菜を入れたいです。

モヤシはほぼ水分ですし…

734 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 16:04:58.99 ID:S6ylarfG.net
ぐぐったらキャベツも男性ホルモン増やすんですね…
ブロッコリーと同じアブラナ科だけありますわ。

735 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 17:05:12.24 ID:hILSnPRq.net
ほうれん草とか小松菜があれば弁当の隙間埋めに便利

736 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 17:37:01.34 ID:ocWsSPx2.net
>>731
古来の炒飯の原型は白飯炒めて作る料理じゃないらしい。
スープ炊きの飯がベースだとさ

そんなに聞いたことが無い。
信じられない。

本当だと言うならソース出して。

737 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 17:53:49 ID:0d1wBfiu.net
インドのプラーカ起源説な
ヨーロッパへ伝わって出来たピラフやパエリアが味付けて炊く手法が残り
中国や日本へ伝わって出来た炒飯や焼き飯はそれが消えたって話

あとはググれ
それなりに有名

738 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 17:54:36 ID:EAUVS8c1.net
>>736
ちょっとは自分で調べてみたかい?

739 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 17:57:11 ID:EAUVS8c1.net
ありゃ、>>737がヒント出しちゃった。

でも「インドが先か・中国が先か」ははっきりしないんだよな。

740 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 17:59:45 ID:6y9GEwWQ.net
本来を言い始めたらキリないよ

741 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 18:18:30 ID:MS8QcFGg.net
ど一でもいい。糞かウンコ位の低学歴の話

742 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 20:40:56.85 ID:nrNzfMV9.net
>>722
「冷凍」「アブラナ科以外」しか調べてないので、価格と手軽さは知らん
生でもいいなら、ニンジンスティックにレモン汁でもかけるのが手っ取り早い気がする

オクラ→軽く茹でて輪切りにして冷凍→自然解凍
にんじん→軽く茹でるか、スライサーなどで千切りにして冷凍→凍ったまま調理
ほうれんそう、ふだんそう→軽く茹でて冷凍→凍ったまま調理
ピーマン、パプリカ、ししとうなどの甘唐辛子系→種を取り千切りにして冷凍→凍ったまま調理
季節外れだけどアスパラガス→軽く茹でて冷凍→凍ったまま調理

743 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 20:59:42.51 ID:ynqryQrI.net
くだらん。
ピラフの話かよw

744 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 21:34:07.16 ID:mflhUjr1.net
ピラフは旨いけど蘊蓄はうまくない

745 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 00:32:12 ID:kW1QzZD+.net
ピラフといえば、マッシュルームも腐りやすいな。
生のが好きでよく買うのだけど。
黒ずんだり、カビが出たり。ほんと使えない子。

746 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 01:30:04 ID:MlE83pjk.net
>>744
ふりがな付けろよオナニーMAN

747 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 01:39:37.65 ID:jC9+pfza.net
お前らビリヤニってめっちゃ旨いらしいぞ

知らんけど

748 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 02:24:46 ID:nvMgRHu1.net
カオマンガイで十分

749 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 09:12:02 ID:d8I9XoAn.net
>>746
了解、チビデブ禿真性包茎

750 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 15:01:40 ID:jC9+pfza.net
>>748
あれ旨いよな。炊飯器で出来るぞ

751 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 19:13:13 ID:kW1QzZD+.net
ワイ、自閉症だから、肉とか油物を
炊飯器に入れるとか出来ないのよな。

752 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 19:46:13 ID:jC9+pfza.net
>>751
?何いってんだ?
狭いとこの恐怖と自閉症は違うぞ

753 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 20:28:24 ID:0+LNHval.net
>>752
751は「油物を入れて炊きこんだ飯」や、炊くときの香りがダメなのかもしれない
自閉症の感覚過敏による強い偏食を持つ人は多い

754 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 21:07:12 ID:39iz2TAi.net
>>742
ありがとう!!
ブロッコリーだけかと思ってぐぐったら、オクラ、ブロッコリー、にんじん、ほうれん草はAV男優が好む程テストステロンが豊富らしい。
それを言ったら食材殆ど駄目じゃん……

と思ったのでとりあえずブロッコリーが特に
有名だし効果ありそうなのて、オクラやほうれん草で代用してみることにします。

755 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 21:15:12 ID:REPHHcNS.net
歳とったから髭が濃くなってハゲただけ

756 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 21:40:45 ID:jC9+pfza.net
>>753
俺も嗅覚過敏たけど食い物には反応しないな
プラスチックや化学物質、煙りとかが多いし、診断もHSPだと受けてるよ
でもな、鳥もも炊飯器は旨いのになあ

757 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 15:12:54 ID:jdiU9znF.net
   

【ν速料理部】主婦「カレーがいつもスープカレーのようになってしまうの(´・ω・`)」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591769285/
    

758 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 21:06:16 ID:miXYQ2Ln.net
魚が危ないのは寄生虫だから冷凍で売ってる魚は全部生食出来ますか?

759 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 22:35:15 ID:s+Z+GKPC.net
菌は死なないしヒスタミンも減らない

760 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(木) 00:03:37 ID:8Yv2fpc6.net
ヒスタミンは焼いても減らないってネットで見た

761 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(木) 15:32:43 ID:29nnL3XO.net
ここでよいのですかね。
父の日に、夫にキャビアを買おうと思っています。
思っているというだけなのですけどwwww
食べ方なんですけど、食パンの耳を切って焼くなりそのままなりで乗せて食べればいいのでしょうか?
Amazonのやっすいやつなんですけど、どうやって食べればいいんでしょう?

762 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(木) 16:50:19 ID:eyOtcHd8.net
>>761
半熟卵に乗せて食うのが簡単。
見た目も綺麗に盛り付けたいなら、エッグシェルカッター使えばおk。

763 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(木) 17:15:07 ID:29nnL3XO.net
>>762
ほほーーーーーーなるほどですね。
そうなんですねー。
エッグシェルカッターって百均にあったな。
ありがとうございました。

764 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(木) 23:11:35 ID:vvJxsR5M.net
Ritzやで

765 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 09:56:16.88 ID:UmFPF7UK.net
本物のキャビアなんかすっごく高いよね、デパ地下で売ってる大半はイクラかなんかのキャビアもどきでは

766 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 10:04:34.48 ID:u8C1jlzU.net
クラッカーになんか乗せて食うみたいなの
セレブの間じゃ常識かもしれんが、たいして旨くもないんだろ?

767 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 11:34:44 ID:F2H4AQe4.net
上級たらこの方が日本人の味覚には合う
トリュフも新鮮な土の香りとか意味不明な事言ってるし気にしなくて良い

768 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 12:48:13.16 ID:zBfTriig.net
>>765
イクラとキャビアの粒のサイズ分かってる?

769 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 12:54:14.85 ID:I6YUz6fy.net
とんぶり

770 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 12:55:37.42 ID:IaHtfkY5.net
このいくら、幾ら?

なんちて

771 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 13:12:23.72 ID:JxdhiDea.net
なんちゃってキャビアはランプフィッシュ

772 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 18:27:25.53 ID:w9S4/joQ.net
>>691
俺んちの鍋は正真正銘の南部鉄器だが変な刻印なんてないぞ
変な刻印がある時点で、、、

773 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 06:00:37.57 ID:C+0LbpF/.net
普通のオクラよりずっと太いオクラキングってどうやって食べるんですか

774 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 07:12:31.67 ID:3+9e1NfV.net
>>773
網で焼いてどうぞ

775 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 11:33:59 ID:J+w+Tlas.net
>>755
年取ったらやっぱりそうなるんですかね…
でも食生活である程度抑えたり治せるなら
是非やりたい。
業務スーパーの冷凍物でいいのないかな…

776 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 23:55:13.83 ID:vvrQwBUV.net
>>750
これはプロに怒られるやつ
水の対流を塞いでどうのこうのって

777 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 14:44:08.88 ID:IBVG1vUn.net
>>775
禿は原因不明
洗わず油っぽいから抜けるわけでもない
確実に言えるのは髪を作るために必要な栄養はあるってこと

778 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 16:17:24 ID:HkapEkgN.net
>>777
その実感はあるけど
シャンプーリンスの選択は気を付けたほうが良い
とは思う(リンスはしないほうが良いかも)

779 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 19:18:08 ID:oxpKIDnA.net
テレビが面白いと時が過ぎるよね まだ何にも作って無い

780 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 19:43:34 ID:hRRPv0AV.net
   

[AKITA931] さしみのツマにに乗ってる一本の草ってかいわれ大根なの?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592217512/
   

781 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 22:17:12 ID:/+N8L+3+.net
    

[AKITA931] バジルって旨いか?スパゲティに和えたけどイマイチだったんだが
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592226327/
   

782 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 22:51:10 ID:ajaFD5Al.net
バジル庭で栽培したけど、あれ次から次へと生えるから
パスタに使って死ぬほど食べたけど
ある日ふと、「言うほど旨くもないな」と思って捨てた。

783 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 16:20:58.25 ID:Qtqr4l0e.net
>>778
確かに

リンスって毛穴に詰まる感じするよな

784 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 01:16:43.47 ID:db4c933p.net
ダッジオーブンについて
本体とフタとが密着してしまい剥がれません。
どうしたら良いのでしょう?

密着面を研磨剤でかなり滑らかに処理しました。
直火で熱したら爆発は必至ですね

785 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 06:41:30 ID:JLym5By6.net
>>784
キャンプ場で使った?

786 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 14:26:02 ID:ctGfTYxj.net
>>784
ハンマーで叩け

787 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 15:06:53.37 ID:6ExsAl29.net
湯煎しろ。
中の空気が膨張したら外れる

788 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 15:07:31.22 ID:6ExsAl29.net
もちろん直火で温めても良い

789 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 00:05:03 ID:StLCDiY2.net
皆様どうもです
蓋の固着後もう15年以上は経ているので、既に一体化してるかもw

今度近くの ひと気のいない河原に行って
爆発しても生き残れる様な対策を取って直火加熱してみます
後日 生きていたら報告します。失敗したらニュースで…

790 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 00:39:22.19 ID:pSQ9J21N.net
もう捨てろよw

791 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 15:07:03 ID:jNjvra4f.net
長く使ってて焦げ付きが酷いフライパンがあるんですが
これにアルミホイルをひいて、油を少し入れて揚げ焼き的なのって大丈夫なんでしょうか。
普通にやると油を入れていても焦げ付いてしまうので…

油で浸かっているような状態だろうと熱でアルミが溶けるぞ。
溶けたように見えなくても有害物質が出てきてるぞ。
鍋が割れるぞ。
等々、なにかやばいことが起きるのかが心配で試せてはいません。

792 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 15:14:41 ID:qZfKULaX.net
そうなんだ

793 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 15:47:12 ID:aqwg9nmR.net
>>791
大丈夫も何も、そもそもそのフライパンの下地はアルミだからな。
アルミホイル溶けるなら下地のアルミパンの表面も溶けるよ。

なおアルミホイルの耐熱温度は300〜600度くらいはある。
水分や油分に隣接してりゃ当然それを超えてくることは無いよ。
でないとアルミ鍋の冷凍うどんが作れないから。

794 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 14:39:46.78 ID:JffdDAw+.net
生クリームだけでクリームのパスタを作ると、
ちょっとパスタが張り付いた感じになってしまいます。

トマトソースの時は、なりません。

どうすれば、クリームパスタの時、そうならないように
できますか?

一皿100ml生クリームを使ってます。

795 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 15:59:46 ID:U8fo1q/K.net
>>794
ハンバーグは出来たんか?

796 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 16:44:52 ID:xAY6ZPt+.net
お弁当にはいつも野菜を食おうっことで切ったトマトをいれてるんだけど
おかずは当然電子レンジで暖めるから
トマトもただ暖めただけで味気ないんんだが

なんか簡単な一手間でトマトを変化させられないかな?

797 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 16:51:12 ID:d6p+FDXs.net
>>796
ハムとかベーコンを巻いておくとか?

798 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 17:07:00.58 ID:JffdDAw+.net
>>795え?

799 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 22:24:49 ID:vXMvrse9.net
>>796
ぬるいトマト🍅の1個まるかじり!これが美味い
お塩がチョット有れば言う事なし

800 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 22:30:07 ID:Sh6xlPa4.net
トマトって、ケチャップを超えられないよな。

801 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 22:48:58 ID:C3UqPuRK.net


802 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 06:07:25.74 ID:7fwrEnav.net
トマトみたいな水分の多いものは弁当に入れられないでしょ

803 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 07:17:04 ID:O0yNTAKx.net
トマトは醤油をかけて食う・・・・うちの婆ちゃんがそうしてた

804 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 07:26:47 ID:1QLpLXnJ.net
昔のトマトなんて不味くて砂みたいだったからな。
今はマシになってきたけど。

805 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 07:40:19 ID:O0yNTAKx.net
そうかな 子供の頃釣りに行く途中畑からトマト採って食ってたけど美味かったよ

806 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 07:42:56 ID:KFH0QFu5.net
砂ってなんだよw
どんな味覚してんだ

807 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 08:45:54 ID:BdqE2dW+.net
「子供の頃」の年代と食った状況がみな違うからなぁ
桃太郎系以前のトマトを赤くなってから収穫したものは今のトマトより旨かった一方で
店で売ってるのは青いうちに収穫するのですげー不味かった

808 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 09:00:38.78 ID:7fwrEnav.net
>>806
リンゴの場合はサンドアップルと言って砂のような舌触りが旨いとされている

809 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 09:50:42 ID:KFH0QFu5.net
>>808
シャリシャリ感はわかるけどね

810 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 14:59:56 ID:aEw8rjkH.net
>>796
チーズを乗せる

811 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 15:12:20 ID:H4u97MEq.net
トマトは焼いても旨いけど、レンジだと難しいな
チーズはレンジでも良さげだね確かに

812 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 16:33:53.54 ID:kNeMrDR9.net
モスバーガー食ったことないけど
トマトは冷たいのかな?
(モスハンバーガーは食ったことあるがパティがめちゃ熱い)

813 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 17:02:02.61 ID:M9443qFm.net
>>804
水分少ないズズッとしたやつだろ
わかる

814 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 19:24:08 ID:kNeMrDR9.net
さっき同居人の作ったニラレバ喰ったんですが、
ニラが硬くて食欲を失いました。
硬い部分って先とか根元とかだいたい決まってたりしますかね?

815 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 23:01:33 ID:SCsqnWLo.net
>>814
ここで聞く前に同居人に聞いてみる事がチョット出来ない関係ですか?

816 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 00:11:34 ID:grHMoCkS.net
ニラは歯に挟まると嫌だよね

817 :814:2020/06/26(金) 05:55:24 ID:zIMTHZxg.net
>>815
同居人はそういう知識は無い人ですよ
食べる時も気にならないみたいだし

818 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 06:14:43.01 ID:fenaAWH+.net
みなさんニラは3センチくらいに切るでしょう、5ミリから1センチくらいの長さに切れば歯に挟まらなくなりますよ

819 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 06:18:56.20 ID:FLIAgBD+.net
ニラが硬いか?

820 :814:2020/06/26(金) 06:33:27.50 ID:zIMTHZxg.net
>>819
そのニラ自体が最初からハズレで
硬かった可能性もあるのかなと思ってますが
とくにかたい部分だけでも除去できないものかと思ってます

821 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 06:45:52.38 ID:mkOmdaSu.net
ニラ自体が初めからダメだったとニラんでるわけか

822 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 20:41:47 ID:/Qjig+cR.net
魚を煮るときは水から?沸騰してから?
理由は?

823 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 21:14:22.01 ID:KcAmhEVX.net
何お前

824 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 21:38:24 ID:E6ZdVn03.net
>>823
朝鮮人は引っ込んでいて下さい。迷惑です!

825 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 21:57:13 ID:KcAmhEVX.net
ほらな

826 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 03:04:06.10 ID:N7bhf2KC.net
>>804
砂って、お前はどんな口しんてだ?

827 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 03:04:32.38 ID:N7bhf2KC.net
>>807
ガセ

828 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 05:25:48 ID:LrOV5RCo.net
ここも荒れてきたな

829 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 11:23:43 ID:kWklT/FV.net
>>822
茹でる、のならともかく、煮る、のなら、
水ではなく、全て味付け済みの煮汁が沸騰してから、
そこに魚を入れるのが順序。

830 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 12:14:32 ID:V9BBY90J.net
>>822
低温でゆっくり加熱すると
生臭くなりやすい(特に皮の部分) ので
沸騰した水ですばやくゆでたほうがおいしい。
蓋も使ったほうが良い

831 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 19:07:16.32 ID:ByfIp9Q8.net
煮魚について。

低温からでも沸騰してからでもよい。
それぞれにメリットデメリットがあるとの事。
https://note.com/travelingfoodlab/n/n04b8ee33b02a

だから身の特性や仕上がりのイメージに合わせ、ケースバイケースという事になる。


https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/10496229/picture_pc_55359ab75dd0b5ea0e8af3527173c8b1.png

魚の調理に関する研究
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej1987/48/9/48_9_753/_pdf

832 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 00:26:14 ID:BPoW8vOG.net
5ちゃんねらは嘘つき

833 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 00:35:05 ID:7zQKZyqa.net
煮はじめの温度を気にするより先に、
ちゃんと下処理で霜降りしてねめりや
血、うろこなどが残っているなら
綺麗に洗い流しておけよ。

834 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 13:49:31 ID:DMstOdKR.net
刺身づくりに挑戦したいと思うんだけどまずは何から始めたらいいですか?

835 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 14:42:33 ID:y6oUd8WL.net
刺身にしたい魚を選ぶ

836 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 15:00:15.20 ID:73FeGeUi.net
まず釣り道具を買う

837 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 15:07:00.52 ID:hJIG16mr.net
でも、刺身で一番旨いのはイカという事実。

838 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 15:10:12.69 ID:DMstOdKR.net
道具はどんなものを揃えたらいいですか

839 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 15:17:19 ID:n191+n+t.net
出刃は便利だが片刃なのが嫌
両刃出刃や洋出刃は使ったことないんだがどうなんでしょう?

840 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 15:18:19 ID:y3OeXUux.net
釣り道具なら竿から・・・
卸していない魚ならウロコ取り・卸す包丁・刺身を引く包丁・俎板
盛りつける皿・ケン・ツマ

841 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 16:04:01 ID:hacLFR8R.net
>>839
片刃じゃないとヨレて刃が斜めに入るよ
ひくときの刺身包丁もね

842 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 16:04:56 ID:FTRcDp63.net
刺身で一番うまい魚だと思っている人の人数が世間で多いのは
本マグロ、虎フグ、真鯛、平目、あたりなんじゃないのかな

843 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 16:07:37 ID:n191+n+t.net
>>841
ありがとうございます
ってことは
左利きだと左用出刃じゃないとだめですか?

844 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 17:03:57 ID:hacLFR8R.net
そりゃそうですよ

845 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 17:28:48 ID:zIBIKXIe.net
>>838
どこから作りたいかによるけど、
柳、出刃、骨抜き、鱗掻き、捌きたい魚の大きさのまな板があればできるよ

846 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 17:32:21 ID:73FeGeUi.net
砥石も忘れずに

847 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 00:19:33 ID:y7EIEMwP.net
一番大事な物 ❴日本酒❵

848 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 13:45:55 ID:H+UtvfmC.net
からの焼酎ロック

849 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 18:40:09 ID:h19WYUZC.net
最初はビールでしょ

850 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:02:15.92 ID:u5kkyK0X.net
本州の人は、鮮度、鮮度と言うけど、
獲れたてが旨いわけじゃないんだよね
と、北海道の人に鼻で笑われた事がある。
あと、プリップリのタラバガニも
「これは蟹じゃないから。毛蟹しか食べないんで」
と言って全く手をつけなかった。

851 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:05:20.66 ID:goUnNN0B.net
酷い北海道民への偏見

852 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 23:48:47 ID:y7EIEMwP.net
>>850
タラバガニはクモの仲間ww?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378243593

853 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 02:37:10 ID:xjjYATjn.net
>>852
しょーもねえレスすんな糞www

854 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 00:04:17 ID:p+ceb0TN.net
電通がアマエビの商標登録してレシピで使えなくなるって本当ですか?

855 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 01:18:56 ID:gD6KlS+g.net
アマエビは海老じゃないから

856 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 06:05:26 ID:2690mZdZ.net
アマエビはは見た目はエビですが、ヤドカリの仲間に含まれます。

857 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 06:16:04 ID:1AoiTB5J.net
甘えびは北陸の宿で浴衣がけで食べるのが通

858 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 08:05:29.31 ID:v27hkR6+.net
スシローで一年中食えます

859 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 06:34:59 ID:00/PXAqQ.net
回転ずしのネタは大半が深海魚だ、鮨はクラブのホステスを連れてホテルへ行く途中にかる〜くつまむのが通

860 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:14:37 ID:ccFI5CP0.net
>>859
スレチ&無能

861 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 17:01:51 ID:TtPMvJz/.net
>>859
なべやすかよw

862 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 17:04:09 ID:lWYMMtIW.net
深海魚とか高級品だが 回転ずしはアフリカ産の解凍品

863 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:58:14 ID:ccFI5CP0.net
>>862
どのネタが?

864 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:02:52 ID:ahDiXkFU.net
>>863
ナイルパーチとか有名だけど
他はなんだろ?

865 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:10:50 ID:tCz3BifL.net
>>862-864
https://macaro-ni.jp/35531
マグロの正体がアカマンボウ!? 回転寿司で食べてる魚、本物?偽物?

866 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:18:29 ID:tCz3BifL.net
https://aquastyleinfo.com/202/
回転寿司で人気の寿司ネタ、実は「代用魚」!? サーモンやハマチ、エンガワも?

867 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:26:48.69 ID:le1aeS90.net
回転寿司は規制されるべきだと思うわ

868 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:35:42.00 ID:ccFI5CP0.net
>>864
それ白身フライでしょ

869 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 23:16:44.11 ID:lWYMMtIW.net
>>863
いや言ってみただけでよくは知らないんだ
バンガシウスとか安くて結構美味いんだ
回転ずしはウニが不味くてショックだったなあ

870 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 00:20:42 ID:KZYkH9Gu.net
>>867
回転寿司が規制されたら逆回転させます!

871 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 07:16:52 ID:wDxeoQS1.net
ゴボウが多めの水に大鍋で15分ぐらい茹でても市販の味噌汁や豚汁のようなホクホク感が皆無で固いままなんですけど、
対処法はありますか?(cookpadや知恵袋や教えてgooで検索したけど見つけられず)
圧力鍋はお金がないので買えません…

872 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 08:26:20.97 ID:6H97uor8.net
>>871
ゴボウは上と下で食感が異なるので、上の太い部分を使え
細い部分はシャキシャキ感が強い

煮た後の対処法はない

873 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 13:41:44 ID:sKSVzAlu.net
>>871
落とし蓋してる?
対流させないといけないよ

874 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 14:00:33 ID:xOF5IPon.net
>>871
柔らかい部分(中心部)だけ使えば

875 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 15:36:56 ID:+yI1r2R9.net
電子レンジでワインを煮切る場合の時間が分からない
ぐぐると、量がばらばらなのに50秒〜とか書いてある・・・

ボコボコ沸騰してるのが見えたらすぐ停止していいのかな?

876 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 17:24:50 ID:pkYGHmWV.net
ハンバーグの献立どうしてる?

ウチは汁物とサラダに250〜300gのハンバーグでも足りなくて、おひたしや煮物を作ったりしたけどイマイチ合わない気がするし…

877 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 17:46:56 ID:jRZj2sRC.net
>>876
ハンバーグメインでボリュームメニューにする時によくやるのは、

・サラダをポテサラ/スパサラにする
・ケチャップスパ/塩胡椒スパを添える
・温野菜をゴロゴロ添える
・ミックスベジタブル/バターカーネルコーンを添える
・フライドポテトを添える
・ポテトグラタンっぽいもの(昔のガストのhttps://i.imgur.com/bya8tcZ.pngこれ)を添える
・目玉焼きを添える
・きのこ炒めを添える
・厚切りベーコンも焼いて添える

あたりかな。

878 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 17:47:30 ID:jRZj2sRC.net
・ほうれん草とベーコン炒めを添える

が抜けてた。

879 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 17:59:42.64 ID:5T6tuAGv.net
油ギトギトバーグに油使った物は添えたく無いな・・

880 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 18:22:55 ID:18g+gL+g.net
ケチャップ味って、白米食べにくい。
昆布の佃煮とか欲しくなる。

881 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 18:40:27 ID:p4A3glhR.net
でもスーパーの弁当とかに入ってるケチャップスパは不思議とおかずになる

882 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 18:50:50 ID:5EeJnw2i.net
そんなん好みの問題だろ
チキンライスすらダメな人もいれば
白飯にケチャップかけて食う人もいる

883 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 19:03:01 ID:otrLgA2/.net
>>877
温野菜は山盛りしてたけどフライドポテトは浮かばなかったわ!
ご飯ガッツリ系ばかり考えてたけど
フライドポテトならご飯関係なく食べるわね!

色々ありがとう

884 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 19:40:41 ID:USueVI5c.net
そもそも、トマトが飯のおかずに合ってないからな。

885 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 20:22:42 ID:5T6tuAGv.net
トマトとケチャップは別物
和からしとマスタードも別物

886 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 21:12:49 ID:wDxeoQS1.net
>>872-874
落し蓋はしてませんでした、試してみます
明確に柔らかくする方法はないんですね
市販の味噌汁や豚汁のゴボウや人参って柔らかい部分しか使ってないんだろうか…
皆さんありがとうございました 

887 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 21:31:01 ID:x7Ox3SRz.net
鶏肉のトマト煮とか普通にご飯のおかずにする

888 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 22:37:36 ID:SorfGRC2.net
トマトソースご飯にかけたりするぞ

889 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 22:45:33 ID:5EeJnw2i.net
おでんおかずにならない
芋の天ぷらおかずにならない
などと一緒だろ
人それぞれ

890 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 22:59:21 ID:+Yc02Jf/.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/4c56aae770667bb00ba2ba878facd486.jpg
拾いもの

891 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/09(木) 23:40:11 ID:KY1N0Z8J.net
>>890
グロ

892 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 01:12:46 ID:nBVmd7QA.net
>>886
下茹でしたの?

893 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 04:35:50.17 ID:20H8Tlp7.net
酢、酒、砂糖、しょうゆ、しょうが、とうがらしなレシピで
ひと煮立ちさせるだけのきゅうりのキューちゃん的な漬物を作ろうと思ってます

これに本だし加えたら賞味期限は短くなってしまいますか?
だし醤油を連想するとそんなに影響ないですかね

894 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 06:22:40 ID:KPKEqZY0.net
松茸にクロマグロ、どうしておいしいものばかり絶滅危惧種になるの

895 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 06:26:31 ID:nBVmd7QA.net
>>894
人間が取りつくすからだよ

896 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 06:46:33 ID:ueGuxWOU.net
>>893
関係ないけど 
ホタテエキスが入ってるメンツユ類って劣化が激しいよね。

897 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 07:16:34 ID:zk/V0HmR.net
鰻にしてもマグロにしてももともとは下級の食い物扱いだったろ
それで利幅が大きいから売る側が調子に乗って、その戦略にまんまと乗せられた大衆がバカみたいに右へ倣えして
その結果だよ

898 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 07:45:05 ID:j+XTXAlI.net
>>893
素人調理で賞味とか考えるな。
パクパク食える塩分濃度なら冷蔵庫で保存しても2日くらいで食え。
塩分が濃くても精々4、5日だ。

899 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 11:12:41.66 ID:h9pEIwJ+.net
>>893
まずそう

900 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 17:43:37.75 ID:YpFa85v1.net
>>895
マンモスって美味だったの?

901 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 18:04:07.98 ID:nBVmd7QA.net
>>900
千原せいじがアフリカでワニやカバを食ってるのや
ナスDが猿をアマゾンで食ってるのは見たけど
象は肉にするのは禁止じゃないのかなあ?
象食ってるのTVとかで見ないなあ
ワニや蛇や亀類は旨いって聞くけどね

902 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 18:14:46 ID:YpFa85v1.net
>>901
カバ食べたの?
何でもネタにするんだな

903 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 18:35:19.94 ID:c5tmO/TH.net
>>871
沸騰直前で48時間以上煮る
煮汁が蒸発する分は水足してな

904 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 18:41:59.81 ID:nBVmd7QA.net
>>902
せいじがカバの肉食った次の日に赤い湿疹が出てて面白かったよ

905 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/10(金) 19:06:35.13 ID:20H8Tlp7.net
>>896
>>898
とりあえず本だしを加えたやつは少量作って実験してみます
加えなければ2週間は持ちます
完成品に振りかけても十分ですけどね

906 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/11(土) 05:51:55 ID:41Ke6wHs.net
腐敗 劣化 カビ
塩分濃度とpH

907 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/11(土) 06:25:08 ID:+CNutSjd.net
変なもの食ったらコロナみたいなウイルスに感染するぞ

908 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 14:51:10 ID:C6O7edOE.net
キューちゃんの再現性が高すぎて全部食べてしまい実験失敗

909 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 15:58:17 ID:GQL2OcXt.net
キュウリは、ニンニクで漬けると旨いらしいね。
中国の家庭料理らしいが。

910 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 16:08:24 ID:vAsk8hcw.net
最近リュウジさんがきゅうり漬けあげてたね

でも何年か前にジップロックにきゅうりトマトニンニク入れてポン酢漬けて冷蔵庫で数時間

でも今野菜高いよなぁ

911 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 16:48:18.41 ID:Di5eRA6Q.net
ナス、キューリ、トマトが安くなって旨い時期だな

912 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 16:49:02.26 ID:Di5eRA6Q.net
>>910
関東なの?

913 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 16:51:14.34 ID:GQL2OcXt.net
ナス、キュウリは、会社で家庭菜園やってるけど
嫌ってほど成るよ。
葉物とあと、ジャガイモが、今年はちと寂しいかな?

914 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 17:20:10 ID:UEAxAIlD.net
これファミリーマートの商品ベスト3紹介している動画だけど
この2位と3位、確かに美味しいんだけどみんなは食べたことある?



https://twitter.com/paruruchan0330/status/1281584638931034113
(deleted an unsolicited ad)

915 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 19:00:04 ID:g5QDCz9D.net
>>897
本当にその結果と思います?
実際、マグロは美味しい。
他の魚より断然マグロ。
トロは捨てられていたという話も聞くけど、昔は冷蔵庫なかったから。
一般の人もいずれマグロの美味しさに気づいてたと思う。
マグロに関しては結局そこで採りすぎになる。

松茸が生えなくなったのは、人が里山に入らなくなって、土壌が肥えたせいと言われている。
痩せた土壌の方が赤松が生育しやすい(痩せた土壌では他の植物より生存力があるとも言える)。

昔は里山で燃料調達していたから、土壌がどんどん痩せていって、赤松林が広がった。それに伴って松茸も増えた。
戦後は人が里山で燃料調達しなくなったので、土壌が肥えて赤松は減ったり病害虫に弱くなったりして、赤松林が減っていった。
あと、赤松林に別の植物が優勢になったりすると、日陰ってしまって赤松より先に松茸が生えなくなると思われ。

916 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 19:01:53 ID:g5QDCz9D.net
鰻も、やたら美味しいけどね。
たぶん調理法が良い。
イギリス風しか世の中になければ、いまごろ絶滅しそうなんて言ってないと思われ。

917 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 19:53:31 ID:g5QDCz9D.net
あと、サンマイワシサバについては、魚種交代っていう、よくわからない現象もある。
採りすぎだけでは説明できないらしい。

918 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 06:13:08.56 ID:eBvQawU0.net
鰻の蒲焼って昔は丸ごとぶつ切りにして焼いてたらしいね、開いて焼いたものはいかだ焼きと言って区別していたらしい、でもいろんな経緯があって今ではいかだ焼きも蒲焼と呼ぶらしい

919 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 09:36:13 ID:6DK+hm21.net
>>915
杉ヒノキをバカみたいに植えたせいだな

>>916
タレの味だろ

920 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 09:39:30 ID:6DK+hm21.net
回転寿司チェーンがバカみたいに増えて深海魚に至るまで資源をとりつくしているのは事実だし
ちょっと昔は影も形も無かった恵方巻なんてものが全国区で広がってることからも
大手チェーンによる土用丑の日のセールの影響の大きさはわかるだろ

921 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 10:02:03 ID:cM7l7YfA.net
>>918
>今ではいかだ焼きも蒲焼と呼ぶらしい

1人前の鰻重や蒲焼き単品(普通は1尾付けが多い)と、同じくらいの鰻の量になるような、
かなりな小型鰻を3〜4尾使って1人前に仕立てたものを、「いかだ」と呼ぶんだよ、近現代では。

922 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 10:34:45 ID:6DK+hm21.net
お前らほんとウンチク披露が好きな。
まあ質問スレだから当然か。

923 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 18:54:34 ID:x4dI2ZnS.net
質問しないでうんちく語るのが質問スレw

924 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 22:17:37 ID:EgK1guKQ.net
>>919
里山利用して土壌が痩せてたら、赤松優勢になる。
昔は落ち葉や枯れ枝を燃料にしていたから、土壌が痩せていた。
だから赤松優勢で、共生関係にある松茸も生えてた。
 
戦後、燃料を里山で調達しなくなってから、土壌が肥えはじめ、松茸菌が追いやられ、赤松も他の植物に負けるようになりました。
こんなの調べればすぐ出てくる。

【松茸】マツタケが絶滅危惧種に 「森を適度に利用する必要がある」 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594357428/

 
>>919
タレ作りも調理法。

925 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 22:25:00 ID:EgK1guKQ.net
松茸おいしいけどね。
ヒトが採りすぎて採れなくなったって事はない笑。
 
鰻は採りすぎあるわ。
美味しいから。で、それなりのお値段する。
平賀源内はエビデンスをもって宣伝したわけじゃないだろうけど、現代の栄養分析で、夏バテ防止に役立つのもわかってるし、美味しいし。季節感もあるし。
 

926 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 06:29:36 ID:x/3TcAxj.net
>>924
そもそも里山だった土地は今どうなってんの?
もともと地域の共同所有とかだったわけでしょ?
個人所有化して杉ヒノキ植えて放置されてんじゃないの?

927 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 06:33:33 ID:x/3TcAxj.net
そんなに明快に理屈がわかってんなら、松茸は高く売れるんだから、
山持ちが伐採や下刈りして赤松維持すりゃいんじゃね?
って話だよね。出回ってる国産松茸はそれやった結果今の値段で売られてるのかもしれんが。

928 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 09:58:17 ID:tV53KYFN.net
NHKのきょうの料理に志麻さん出ててびっくりした

929 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 10:16:59 ID:ZW/jQRk0.net
冷凍蒸し牡蠣を買ってみたんだけど
これを炊き込みご飯にしたら
溶けて消えちゃうかな?

依然同じ発想で冷凍あさりを放り込んだら消えてたんだよね

930 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 10:32:48 ID:TTNTHB0g.net
形や触感を残したいなら、貝を味付けした煮汁で炊いて、
ごはんが炊き上がったら具材を合わせて多少蒸らせばおk

931 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 10:45:58 ID:VCASW+SU.net
>>927
赤松林が松茸の生育に向くように維持管理するのは非常に労力がかかる。
すなわち人件費がかかる。

が、松茸は同じ赤松林からずーっと採れるわけじゃない。
上手いこと松茸が生えたとしても、赤松の樹齢20か30年〜70年くらいしか松茸は生えない。
そのうちたくさん取れるのは10年間程度、後はポツポツ生えるくらい。

30年間必死で赤松を育てても、マツタケが生えるか生えないかはわからない。
松茸が生えるのに向く条件はわかっていても、確実に松茸を生やす方法はわからない。
研究者の実験レベルで僅かな成功例があるだけで、どうして成功したのかもわかっていない。

赤松植えて松茸が生えなきゃ20年30年の労力がパァ。
サラリーマンやってりゃ30年の収入は軽く億を超える。

という事で、人生かけた大博打を打ってごらん?

932 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 12:33:11 ID:+mdrYFgJ.net
いや、そこまで旨くないからマツタケ。

933 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:40 ID:+o6bmVEp.net
香りはマツタケ味はマイタケ
だっけ

934 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 15:00:07 ID:9TH8O2ZU.net
バカマツタケは栽培できるようになったらしいけど

935 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 15:07:01 ID:ku4opfa1.net
香りマツタケ味シメジだな

ただシメジはホンシメジじゃないとと某グルメ漫画にあったw
あさりちゃんは普通のシメジでやってたな

936 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 15:14:09 ID:DsRpKDaE.net
本しめじ食べた事あるけどデカイだけで味しめじ、の意味わからなかったな
ボルチーニ茸は凄いけどね

937 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 16:39:35.89 ID:NgmLaGnU.net
>>927

>山持ちが伐採や下刈りして赤松維持すりゃいんじゃね?

入会権がある山も多いよ

938 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 17:49:02 ID:STZVN4bV.net
松茸の生産者が松茸の収穫は完全に運で増やし方が分からないってテレビで嘆いてたわ

939 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 18:00:05 ID:Ah6QZLR4.net
>>926
土地は誰かの土地ですよ?
山だってちゃんと区分けがありますよ。
勝手に人の山の松茸採ったら泥棒ですよ。

940 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:30 ID:Ah6QZLR4.net
>>927
再生に頑張ってるNPOとかあるみたいよ。
一本でも松茸残ってたら復活できるみたい。
ただし再生しても、手入れのない山は元に戻ると思う。
 
山の手入れするの大変よ。
昔は燃料がどうしても必要だったから立ち入ってたけど、動機のない人が維持するのは難しいと思う。
 
うちの少し奥地の山で、手入れして松茸で商売してるところがあるな。

941 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 18:06:09 ID:tV53KYFN.net
>>933
舞茸は歯応えがいいんだよなあ〜

942 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 18:32:13 ID:Vz7uwdGh.net
一般的なキノコ類の中では、キクラゲと舞茸は食感だけの物で
そのキノコ特有の味と香りがないので、あんまり好きじゃないな

943 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 22:56:39 ID:QHP/ZCaq.net
>>940
松茸の育生には落雷が必要だと テレビで見た記憶
椎茸でも原木を垂直方向にハンマーで打撃必要だとかテレビで見たw

944 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 23:19:31 ID:tV53KYFN.net
>>942
舞茸の味が分からないのか?

945 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 23:32:32 ID:N3OLh33K.net
舞茸はてんぷらが最高だね

946 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 23:41:50 ID:cuyMoVC+.net
舞茸かなり独特な味と香がするよね

947 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 01:02:28.07 ID:485y6O+o.net
舞茸は塩コショウで炒めただけでも美味い

948 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 01:48:06.42 ID:8y1KyB48.net
舞茸ご飯食べたい

949 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 20:45:40.19 ID:ArSXTuIN.net
>>939
人の山の松茸とるなんて話1ミリもしてないのだが。。。
入会地とか知らない?共有ってのは昔の話だよ。
それがどう変化してるのかって話。

ちなみに北欧のどっかだとベリーは誰の土地のでもとっていいと法律で決まってるらしい。

950 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 21:24:33.57 ID:JsNY8rvi.net
ドラクエは人んちのタンス漁るけど

951 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/17(金) 08:12:19 ID:R3hQDi2q.net
最近それをネタにした漫画読んだわ

952 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/17(金) 08:27:01.91 ID:/shhaUYj.net
>>949
そいつはベリーグッドですな

953 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/17(金) 08:32:35.14 ID:mCWLckt4.net
>>950
魔王を倒すために国民全体で勇者を支援するという国策だから仕方がない

954 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/17(金) 20:32:22 ID:zUzz7Vkk.net
>>949
そんなの戦前からですよ。
はっきりいつだか知りませんけど。

955 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 21:50:58 ID:f05lp4ga.net
昔am/pmの冷凍弁当のメニューにあった、東南アジアっぽい感じのチャーハン風の名前が思い出せないんですが、
誰かこれかも、って心当たり居る人居ませんか。

956 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 23:17:38.87 ID:8dIL4ZhA.net
>>955
ジャンバラヤかなと思って検索したら
スパイシージャンバラヤとメキシカンジャンバラヤというのがあったみたいだけどどうでしょうか?

957 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/04(火) 23:19:11.18 ID:n88HjPuk.net
ちょっと酸っぱいやつは、よく食べてた気がする。
メキシカンだったかな?

958 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 02:25:41 ID:KU97m0q9.net
https://www.google.com/search?q=%E6%9D%B1%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2+%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E9%A2%A8&hl=ja&prmd=inmv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiL9M-viILrAhWs3mEKHeuuCuQQ_AUoAXoECAwQAQ

959 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 10:50:11 ID:0m4s7URm.net
うちのガスコンロは強、中、弱の3段階があるんだが
カレーを弱火のままにしておいたらおもいきり焦げてしまった
普通のコンロはカレーが焦げ付かない超弱火があったりするんでしょうか?

960 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 11:23:12.18 ID:1hFkehze.net
放っておきたいなら火が鍋に付かないように調整するんじゃね
俺は弱火〜中火で合間にちょこちょこ混ぜるけど

961 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 12:07:55 ID:0m4s7URm.net
>>960
IHだと焦げ付かない程度に煮込むことができたんだけどね
ガスだと難しいのかな

962 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 12:15:39 ID:HsUqhhjx.net
家庭用の鍋の厚さだと頻繁にかき混ぜないとそうなるよ

963 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 12:46:36 ID:rgmV18B7.net
>>959
安いガス台だとガスの調整が上手くいかないよね

964 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 15:58:05 ID:GwfO8Tls.net
カレールーを入れた後で長時間
煮込もうとするのが間違い

965 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 16:11:18 ID:rgmV18B7.net
確かにルウは溶ければOKだな
ルウを煮込むと香りも飛ぶし

966 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 16:27:23 ID:epmNyuCV.net
三千円台で買えるスロークッカーですべて解決。

967 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 18:20:15.85 ID:k7a61eVF.net
毛布で包んで発砲スチロールに入れとけ

968 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 20:08:39 ID:BagtK944.net
>>959
ルーの作り方に「時々かき混ぜながら弱火で煮込む(10分)」と書いてあるだろ

969 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 21:23:27.50 ID:ddlSu3or.net
ただ普通はカレーの塩気はルーでつけるので、溶かして終わりだと味気ない仕上がりになる
カレールーのジレンマだね

970 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 21:47:17 ID:6BHSZ8jg.net
野菜は大き目にカット。玉ねぎも大きめ。
で、水を入れる前に、フライパンで野菜をしっかり加熱。
カレーの要は焼き(蒸し)。煮じゃない。

これだけで、信じられないくらいカレーが旨くなったな。
特殊な材料はいらない。これまでと全く同じ
ニンニクチューブと市販のカレールーで。
「玉ねぎを飴色に」はあれは間違いだぞ。

971 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 21:50:30 ID:6Xm8JEnM.net
炊飯器にいれて一晩保温とか・・・・

972 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 23:33:08 ID:rgmV18B7.net
>>967
土鍋は保温に結構いいよ

973 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 23:34:17 ID:rgmV18B7.net
>>970
確かにニンニク多目に入れると旨いな

974 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 23:37:51.19 ID:C3JWZc3q.net
>>970
箱裏に書いてある事に今更気付いたの?

975 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 23:39:51.43 ID:DcZQTVcH.net
>>970
初々しいな

976 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 23:46:15.53 ID:+FWRIF/8.net
>>876
粉吹き芋と人参でも添えればいいんでない?

977 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/05(水) 23:49:16.89 ID:+FWRIF/8.net
>>970
飴色タマネギまでするかは好みと思うが、水分はある程度飛ばしといた方がよい。
後から水分出てくるとシャバになる。

978 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/06(木) 01:34:14.87 ID:PmXks7Qr.net
>>974
悔しいのう悔しいのうwww

979 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/06(木) 01:35:34.80 ID:UwrN44q8.net
>>977
2回に分けるんだよマヌケ

980 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/06(木) 02:55:03 ID:C3x2UZz5.net
>>978
悔しいのう悔しいのうwww

981 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/06(木) 05:30:39 ID:UwrN44q8.net
>>980

オラッ!
スレ立てろよ!マヌケな真似低学歴www

982 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/06(木) 06:59:00.47 ID:qXloM2tm.net
シシトウのグリルとか、洋風っぽい付け合せがいいね

983 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/06(木) 11:47:39 ID:C3x2UZz5.net
>>981
めんどいからパス

低学歴に教えてやるがこいつは典型的な
説明書読まずに自分が発明した事にしたがるゴミクズ
ちゃんと書いてあるから

984 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/06(木) 13:15:23 ID:sYRqmGgl.net
>>983
箱の裏読んだ自慢男。ウケるわwwwwwwウケる

985 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/06(木) 21:23:52.39 ID:YGIvACFh.net
お前ら迷惑だから別スレ立ててそこでやれ

986 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/06(木) 22:02:34 ID:hQiEGk8R.net
>>979
は?

987 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/06(木) 23:31:28.81 ID:8/HveGx0.net
あなたのお料理は本当に美味しい ですか?

988 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 00:25:13 ID:OAFFB65m.net
冷やし中華って酸っぱすぎだよな。
普通のラーメンを冷たくして食べたら
そっちの方がよっぽど美味しかった。
今年の夏はこれで乗り切る。

989 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 05:41:59 ID:USfPDqZU.net
>>988
想像したら食べる気しない

990 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 08:28:56.92 ID:YKGR1R2d.net
>>959
弱火で温めってことは2日目とか?水分飛んで底にダマになってたんじゃないの?水足して混ぜたらよかったね。

991 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 09:59:08 ID:QBt2lZ7A.net
>>959
とろみで対流が妨げられるから炎の熱が分散しないんだよ
もし、ステンレス単層鍋使っているのだったら
多層鍋やアルミ製肉厚鍋使えば改善するかもしれない

992 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 10:48:10.39 ID:+KR7hx8v.net
来週生協で興味本位でなんとなく注文した
トムヤムクンの材料セットが届くんだけど
トムヤムクンにあうおかずってなんやろ?

993 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 11:16:25.32 ID:zxbqgfv6.net
>>988
「普通のラーメン」って地域や嗜好で違いがあるからなー。
九州の豚骨スープのラーメン冷やして食っても、あまり美味しくないと思う。

994 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 11:19:17 ID:zxbqgfv6.net
>>992
おかずというかご飯物だけど、カオマンガイとかでいいんじゃね?

995 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 11:55:12 ID:mZvbRNd5.net
>>988
>>989
最近「冷やしラーメン」って店頭の張り紙見るよ

996 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 12:40:00 ID:H0v5wR1E.net
冷やしラーメンと冷えたラーメンを一緒にするな

997 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 12:41:02 ID:+KR7hx8v.net
>>994
あちらの鳥の炊き込みご飯みたいな感じか
おもしろそうやね
これにサラダにしてみますわ
トン

998 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 12:45:55 ID:rdgJytwU.net
質問スレッド138
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1596771937/

999 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 12:53:49 ID:mZvbRNd5.net
>>993
馬鹿だろ
九州で食べる豚骨ラーメンは冷えたらスープがプルプルに固まる事も知らないんだな

1000 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/07(金) 12:54:16.00 ID:mZvbRNd5.net
梅の実ひじき

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200