2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 77丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/30(水) 17:04:06 ID:bctmS7T1.net
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 76丁目【業務用】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1569626003/

■姉妹スレ
【片刃】包丁の研ぎ方【両刃】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1558786763/

44 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/02(土) 02:57:36.81 ID:bGMMUPWS.net
ベテランはそんなアホなことせず
適した道具を使うよ
中二病だろ

45 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/02(土) 03:29:15.23 ID:bGMMUPWS.net
>>42
無駄に速く動く奴は
有能そうに見えるけど
無駄な動きも多いから
全体的に見ると早くない

急ぐ必要ないときでも急ぐからウザい

46 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/02(土) 03:45:15.29 ID:bGMMUPWS.net
包丁の重さが気になるほど
動きの速さにこだわる奴は
速さこそ正義と信じているが
いつも焦っていて心に余裕が無く
面倒くさい
実際の仕事の早さは
動きの速さ以外の要素が大きい

47 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/02(土) 05:10:23.30 ID:oMtI096D.net
>>43
適した道具で丁寧に早く仕事をするのがプロです

48 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/02(土) 07:41:54.80 ID:A4xCQHmS.net
ああ仕事はめちゃくちゃ速いけど
内容はめちゃくちゃ雑って先輩いたわ
あまりのスピードに肉も生で出しちゃう勢い

49 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/02(土) 07:43:59.32 ID:A4xCQHmS.net
結果仕事できない筆頭にランクイン

50 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/02(土) 07:48:40.99 ID:m0hPIHbd.net
柳は刃が欠けやすいからあんまり打ち物に使いたくないな
桂剥きとかならやるけど
打ち物は気兼ねなく使える牛刀か薄刃が便利だわ

51 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/02(土) 17:34:16.83 ID:UvP6vKN6.net
柳で欠けるのに薄刃は欠けないってすごいね

52 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/02(土) 18:08:06 ID:WzPhSN+L.net
オリハルコン製だからね

53 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/02(土) 18:09:54 ID:KT7xH6VQ.net
焼き入れ硬度がちがうんだろ

54 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 02:29:38.22 ID:U9wERKlP.net
>>35
意味がわからんので無視しとく

55 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 02:32:39.19 ID:1XMKKf3B.net
>>42
打ち物の菜切りの方が軽いし遥かに作業性も良い

56 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 05:03:43.08 ID:OpcbDmLM.net
>>54
無視できてないからわざわざレスしたんじゃないのか?

57 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 09:40:57.04 ID:gMCnHVCh.net
>>56
宣言

58 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 10:55:22.06 ID:H1p8iMyo.net
役に立つ情報が無くなってきた

59 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 12:34:34.38 ID:C0hfGkio.net
有次カタログは本社の方に電話しないとと教えてもらった者ですけど電話したらワンコールで出てカタログ送ってもらい、平常一品三徳をFAXで注文しました
切れ味はまるで違いますね
ネットでトマトの薄切りの動画があったんでやってみようと思いトマト買ってヘタを切った面をまな板に置き、トマトを手で持たずに水平に刃を当てたらスッと入りスライス出来ました
キャベツ切りも抵抗が少なく買って正解でした

60 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 13:30:36 ID:vnbOvbx+.net
>>59
スレチやめろ
選び方だけを書け

61 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 13:36:29.12 ID:OpcbDmLM.net
2018年のカタログと比べると有次ってこの一年で2割くらい値上げしてないか?菜切の値段が定価9400から11000になっててビビったわ

62 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 14:36:31.07 ID:5UpfRkHw.net
カタログの話題はスレチ

63 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 14:54:52.59 ID:ghcXJ4sM.net
>>60
>>62
池沼

64 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 15:05:25.31 ID:H1p8iMyo.net
おれは素人だからな、いい包丁持っても豚に真珠だわ

65 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 16:31:00.80 ID:5UpfRkHw.net
豚に小判だろ非常識

66 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 16:57:06.62 ID:5UpfRkHw.net
>>63
バーカ

67 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 16:57:50.75 ID:5UpfRkHw.net
>>65 >>66
むしろお前が消えろ

68 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 17:00:28.87 ID:72VxwHad.net
何このわざと自演失敗してる人

69 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 17:02:38.84 ID:i5YcKkny.net
真正コミュ障はほっとけ

70 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 17:03:12.57 ID:sOM7xgOu.net
もうスレが機能してない
10年前は詳しい人や実践派の人がたくさんいたのに
ネットで得た知識で衒学しまくる奴のせいでみんないなくなっちゃった

71 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 19:44:23 ID:Y078ne1o.net
上みたいな変なのが暴れるから

72 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 20:08:39 ID:Q0xRXN4J.net
もう次スレ立てなくていいぞ

73 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 20:09:01 ID:7YV1iP77.net
買った包丁うpすりゃいいのに・・・・・・・・

74 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 20:27:07 ID:52huk1fc.net
俺に関して言うとぶっちゃけ包丁は関孫六わかたけ三徳しか持ってない
でも知識はあるんだよお前らの何倍もな
別にいいけどね今更

75 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 22:27:13.80 ID:CmU1BMl5.net
>>65
そういうのやめてくんないかな?

76 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/03(日) 22:31:27.25 ID:NeZ4fPvO.net
俺も人に見せたくなるような包丁は持ってない
実際にはそういうものだろう
俺らはネット弁慶とかネットドラゴンとかそういう人種

77 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 02:06:23.71 ID:uUJSqUYU.net
なんで料理板なのに荒んだ人が集まってくるのか...
刃物板に隔離スレっぽいのあるからそちらで存分に切り合って欲しい

刃物
https://matsuri.5ch.net/knife/

78 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 02:07:33.65 ID:CEfjgpgV.net
鋼材にモリブデンとだけ書いてるやつは普通の包丁って思ってたらいい?

79 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 02:31:34.32 ID:AEWHRVWn.net
>>77
そっちだと上がいて生半可な知識では内弁慶できないからここでやってるんだよ
家庭用でも業務用でもなく「趣味用」というスレチネタで居座ってる

80 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 02:47:36.54 ID:AEWHRVWn.net
>>78
モリブデン「鋼」って書いてはいないかな?
純モリブデンの包丁は聞いたことがない

おそらくモリブデンステンレス鋼(モリブデン・バナジウムステンレス鋼かもしれない)でポピュラーな刃物用ステンレス鋼てす

SUS440(A〜C)などでいわゆる「普及品」かと思われます

81 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 06:03:38.92 ID:5Hv/LSmt.net
>>378
440系の鋼材はもう少数派だろ
それに440Cは普及品ではない

82 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 06:27:45.36 ID:SIYP602J.net
俺は昔は詳しい人がいて良スレだったとは思ってないよ
ナイフ趣味を包丁に持ち込んで実用性の低い硬い鋼材の包丁を自作したりオーダーしたり
そういうのをすごいって思える人には良かったかもしれないけども

83 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 07:02:33.29 ID:CEfjgpgV.net
>>80
ありがとう
ステンレスでモリブデンて書いてた
SUS440A〜Cと同等なんですね
この普及クラスのワンランク上だとどういうのを選べばいいですか?

84 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 07:05:43 ID:Z0m2Qu/M.net
>>80みたいなネットで得た知識で適当なこと書く奴一番の害悪

85 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 07:28:46 ID:reAiInHz.net
どうせAUS6か8だからそのワンランク上ならAUS10かVG10

86 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 07:32:19 ID:BHBQALVw.net
鋼材にモリブデンとだけ書いあるなら、

それはモリブデン100%だろ

87 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 08:07:45.94 ID:aYCHKYmB.net
モリブデン鋼と表記するのは貝印のモリブデン鋼かそれに似せた鋼材使ってる場合が多いかな
AUS6Mだよ
普段使いに適した普通の鋼材
ここじゃバカにする人も多いけど雑に扱っても大丈夫なバランスがいい包丁だよ

88 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 09:31:42 ID:oWZIwgtN.net
ただの包丁オタクスレなら要らないな
実践的な事でないと

素人で安いボロ三徳だけ所持の内弁慶はいらん

89 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 09:59:34 ID:7T76Yw2o.net
18cmの牛刀を4年使ってます

・野菜が大半なので直線部分が欲しい
・それと同時に刃渡りが気持ち短いと感じる場面が多い

以上の悩みから菜切辺りを追加しようとも考えましたが
21cmの牛刀か18cmの三徳を候補にしました
(24cmの牛刀はまな板からはみ出て長すぎた)

野菜が大半だし三徳にするべきですか?それか振り子みたいに切るのも慣れてるし牛刀21にするべきか悩みます

店でどちらも握ってみたけど直感はどっちも良かったです

90 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 10:16:47 ID:R2bipAIU.net
>>89
24センチでもいいと思うけどね
まな板からはみ出たらダメってことはない
直刃だけで切りたいなら曲線部分がはみ出ていても問題ない
キッチン自体が狭くてぶつけやすいならダメだけど

91 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 10:19:48 ID:7T76Yw2o.net
>>90
まな板の奥にボウル並べて作業することが多いんですが
台所の広さ的にボウルにぶつかりそうです
21cmで割とギリギリな感じの手狭さがありますね

92 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 10:26:02 ID:MpUakIFk.net
ボールとか物に当たる広さなら
18〜21とかにした方がいいかもね
包丁ぶつけて刃が傷むし窮屈で危ないしね
基本牛刀も三徳もそんな使い方は変わらないから
どっちでも良いとは思うよ
牛刀は先が鋭いから先を使って仕事するとか
あなたがどんな作業するかによるんじゃない?

93 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 10:33:29 ID:SIYP602J.net
直刃好きなら今使ってる18センチ牛刀を削って直刃を延長するのもいいな

94 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 10:42:09 ID:7T76Yw2o.net
>>92
切っ先をガシガシ使うのは鶏モモとか海老くらいですね

三徳にも先にカーブはあるから野菜に刃をヌルッと入れる時は牛刀でも三徳でも良さそうです

刃渡りが欲しく感じる時は
食パンの塊、柵から刺身を引く時くらいでしょうか

後はカーブした刃で押して切りにくい野菜を引き切りする時くらいですね(これは直線刃で押し切りできるなら刃渡りなくても解決します)

95 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 10:47:40.88 ID:7T76Yw2o.net
>>93
新しいの買ったら今使ってる牛刀は魚おろし専用機にしようかと考えてます
今までは刃のかけにビビってあんまり手を広げてこなかったので雑に使っても大丈夫になったら挑戦してみたい

96 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 16:17:56 ID:h4D2fdwt.net
18センチ牛刀は鈍角に刃付けすれば出刃代わりにしやすいよ
ただ曲刃で切るのが苦手だからって直刃に手を出すのは感心しないな
直刃は慎重にメンテしないとすぐに凹んで切り離れが悪い包丁になるぞ

97 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 17:20:14.60 ID:sCMruXfN.net
>>96
やったことあるんだね。
うpたのむ
どんなのか見てみたい。
まさか妄想レスではないと思うのだが

98 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 17:23:12.08 ID:rrquHION.net
菜切包丁は便利

99 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 17:26:13.66 ID:0HYVz2Tn.net
>>97
何をうpすればいいのか分からないレベルの煽りだな

100 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 17:27:53.11 ID:nGRk46sQ.net
香港の肉屋は先が丸い中華包丁で肉捌けるんだな
だいぶやりにくいイメージだけど要は慣れなのか
https://youtu.be/kklF54iGDJ0?t=1840

101 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 17:32:39.80 ID:T64nNeD6.net
5ちゃんねるの書き込みで句読点付けるような奴は基地外か池沼だから相手するなよ

102 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 17:36:12.86 ID:nGRk46sQ.net
煽るなよ
煽る奴も同罪
淡々とレスするのが一番

103 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 17:58:58 ID:XQ9m0wkW.net
イキリ小僧「ただ曲刃で切るのが苦手だからって直刃に手を出すのは感心しないな」

イキリ過ぎwwwwwww

104 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 18:22:37 ID:iA7Phj+J.net
>>96
鈍角に刃付けした18cm牛刀の写真アップしてよ
どんなのか見てみたい
まさか妄想レスではないと思うのだが

105 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 18:24:45 ID:fdp3YNXw.net
鈍角に刃付けした牛刀ごときがうpしないといけないものなのか
レベルの低さに驚くわ

106 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 18:28:43 ID:BHHPyz6Q.net
句読点が既知害の目印だとは思わないけど、1レス中で句点を付けたり付けなかったりする奴は既知害の場合が多いな

107 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 18:39:52.00 ID:XQ9m0wkW.net
イキリ小僧「直刃は慎重にメンテしないとすぐに凹んで切り離れが悪い包丁になるぞ」

ツツツwwwwwww

108 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 18:42:26.66 ID:fdp3YNXw.net
直刃はへこみやすいのは普通じゃね?
そこをネタにしても無知晒してるだけやん
基地外だし仕方ないか

109 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 20:01:14.02 ID:XQ9m0wkW.net
>>108
三徳って直刃なのか?wwwwwww

110 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 22:41:39 ID:iA7Phj+J.net
>>105
俺レベル低いから見たいんだよ
見せてよ

まさか妄想レスではないと思うのだが

111 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/04(月) 23:49:46.01 ID:uI56za60.net
うpしたらしたでドヤりたいだけだと言い出すからなここは

112 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 00:15:53.95 ID:eeDOJpiS.net
ヘタレか

113 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 00:19:56.28 ID:UBdLe2Sl.net
相変わらず小学生みたいなやりとりしてんな

114 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 02:22:35.06 ID:dWlO9PDp.net
うp汁言う奴は自分がうpしたほうがいい
自分がまずうpすれば文句も減る

115 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 03:16:39.76 ID:lxZ70Xxi.net
氷を仕込むバーテンダーです。
大きな氷の同じ場所を包丁でトントン叩いて氷を割ります。
この時は中華包丁や牛刀、蕎麦切り包丁など使う種類は人それぞれです。
その後、氷の断面を綺麗にする時や氷の角の面取りをする時は少し力を入れます。
総合的に直刃の方が都合が良いので、なるべく直刃に近い牛刀を注文しました。
直刃は欠けたりしやすいのでしょうか?
気をつける点などあれば教えて下さい。

116 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 03:18:58.46 ID:lxZ70Xxi.net
あと、直刃がヘコみやすいというのはどういう事でしょうか?
質問ばかりですみません。

117 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 06:32:51.89 ID:eeDOJpiS.net
ノミとか彫刻刀とかの方がいいんじゃね?

118 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 08:22:23 ID:dWlO9PDp.net
>>115
氷彫刻用のノコギリなんてダメなん?

119 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 08:35:10 ID:CTNo2LzG.net
>>115
気を付ける点→このスレに、そんなのわかるヤツは最初から居ない

120 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 08:59:36.88 ID:CJvgCNBR.net
そもそも三徳は直刃ではないから
メンテナンス怠るとすぐ凹むなんてないない

薄刃、ムキ包丁、タコ引、蕎麦切、江戸裂
みたいに刃先まで直線の包丁だからな

三徳がメンテ難しい包丁なら家庭にこんだけ普及するかよ

121 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 09:04:47.15 ID:cE6iXKwV.net
三徳が直刃って急に>>109が言い出しただけだった

122 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 09:14:46.17 ID:CJvgCNBR.net
>>121
>>96 だろ

質問「牛刀か三徳か悩んでます」
96「曲刃から直刃に逃げるな!メンテ難しいぞ!」

123 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 09:19:05.76 ID:fO77tsfK.net
>>96 が頓珍漢なイキリレス

スレ民に見当違いさを指摘される

>>108 文盲の上からアスペレス

当然いじられる

>>121 がアホみたいな擁護

>>121>>96>>108辺りの自演だな
自演じゃないとしたら読解力のないアホだわ

124 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 09:19:37.79 ID:cE6iXKwV.net
>>122
三徳と直刃が結びついてなかった
>>109が基地外の妄想で言い始めたようにしか思えない

125 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 09:20:55.22 ID:dWlO9PDp.net
自分が自演してるから他人も自演してると思っちゃうんだよね

126 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 09:32:07.90 ID:lxZ70Xxi.net
>>118
今までは氷用のノコギリも使ってましたが、時間がかかるし最終的には包丁も使うので。

127 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 09:37:38.36 ID:CJvgCNBR.net
>>124
>>108は君ちゃう?
自分が読み違えたら素直に認めた方がいいよ

128 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 09:40:19.23 ID:fO77tsfK.net
>>124
元の質問読んでないでしょ?だから元の質問文と結びついてない頓珍漢なイキリレスしちゃうんだよ

129 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 10:09:31 ID:3xS2NsPj.net
>>126
つーか板氷も基本アイスピックで割るもんだけど
単に二つに切りたいだけなら、
パン切り包丁を斧みたいにトントンって使うと早いよ
スプーンでクラッシュ作るときみたいにスナップで使う感じね
刃先のとんがりがアイスピックを複数同時に叩いてるのと同じになる

普通の包丁だと変な方向に亀裂行くことがあるからお勧めしない
大体危ないし

130 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 10:11:47 ID:3xS2NsPj.net
>>126
動画あったわ
http://www.jfb-businessacademy.com/?p=3855

同じく冷凍包丁でもいけるよ

131 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 10:13:41 ID:cE6iXKwV.net
ボール型の氷を作るために板氷を切り分けるフェーズの話じゃないの?
正六面体を切り出したいならアイスピックは効率悪いでしょ

132 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 10:30:39 ID:eeDOJpiS.net
ゴミみたいな出刃でいい気がする

133 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 10:42:56 ID:3xS2NsPj.net
>>131
やってみたらわかるけど効率悪いって程時間なんてかからないよ
音楽うるさいけど↓
https://www.youtube.com/watch?v=SoUJvZicrgI
アイスピックなら斜めに亀裂が入る事もそう無い

速さと正確さを兼ね備えてるのが>>130の一番最後の動画
普通の包丁でこれやるとたまに斜めになるんだわ
だからなんたらスクールもパン切りを推奨してるのよ

134 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 10:45:30 ID:cE6iXKwV.net
>>133
情弱が口出ししてすまんかった
今外だから帰ったら見るよ

135 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 10:53:52 ID:fKHVHCtp.net
海辺の人だとサビサビの小出刃でも器用に魚捌いちゃうよね
今売ってる包丁はどれもそれなりに使えるから、要は腕でしょ

136 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 10:58:44 ID:9VRa+5dd.net
海辺で使ってるからすぐサビサビにしがちな鉄の小出刃だったら
そりゃ、ホームセンターの型抜きステンレス包丁なんかよりは断然切れるでしょw

137 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 13:22:53 ID:fKHVHCtp.net
>>136
鋼だからとかじゃなくて、もう見た目ボロボロなんですよ。
10cmくらいの小出刃で大きな魚も難なくするする捌いてしまうんです。
見事ですよ。

138 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 16:28:28.80 ID:+akX+IY6.net
>>117
俺もノミのほうが良さそうに思うわ。

139 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 18:19:29 ID:17q35nQa.net
>>128
バーカ!

140 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 18:36:40 ID:SFiSd7Ap.net
パン切り包丁は試しましたが、刃がギザギザなので研ぎにくいんです。
アイスピックも試し済みです。
垂直に氷を叩くのがコツなので、アイスピックより包丁の方が総合的にも使いやすいです。
スタイルとしてはこの動画が1番近いです。

https://youtu.be/k-pcs8fqYY8

141 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 18:38:48 ID:SFiSd7Ap.net
参考として

https://youtu.be/mRlnkyIhbeU

https://youtu.be/mKySrhsmGag

142 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 18:51:32 ID:Vl6Xamn1.net
ドイツ製の鍔がついた包丁は首辺りを研いでいったら邪魔になりませんか?一緒に研ぎますか?

143 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 23:03:56 ID:tTNvWvn1.net
>>142
刃幅に合わせてツバを削っていくか
ツバが邪魔にならないようにアゴ付近はあまり研がないようにして刃の形を変えていくか

144 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/05(火) 23:44:30 ID:Vl6Xamn1.net
>>143
そうなりますよねぇ
見た目とブランド力に奮発してヴォストフ買ったけど失敗したかな

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200