2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしで自炊している人のためのスレ226日目

1 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/01(日) 22:34:16.88 ID:hqRZtINN.net
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ224日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1550988616/

2 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/02(月) 00:41:42.06 ID:FzctqBQc.net
>1乙

3 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/02(月) 05:22:51 ID:pM+LBKyY.net
いちおつ。アスパラの硬い部分をやろう

4 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/03(火) 23:10:31.02 ID:XpiIDzWL.net
似てる
https://i.imgur.com/PPx1XEP.jpg
https://i.imgur.com/enZcJAe.jpg
https://i.imgur.com/tbv8RzP.jpg
https://i.imgur.com/rafNGv4.jpg
https://i.imgur.com/6JNw6bq.jpg
https://i.imgur.com/xlCzgWg.jpg
https://i.imgur.com/tGJccpq.jpg
https://i.imgur.com/MWE6SDU.jpg
https://i.imgur.com/vHPMyBO.jpg
https://i.imgur.com/2L2k7dE.jpg
https://i.imgur.com/0NJERMS.jpg

5 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/05(Thu) 14:50:04 ID:qgqldTlL.net
前スレ>>1000
白菜はまとめてざく切りにしてる、1枚ずつ剥がすのは面倒なので

6 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/05(Thu) 15:15:05 ID:vMobm9zV.net
>>5
切ってから洗うの?

7 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/05(Thu) 16:07:42 ID:Z/9SWj8V.net
>>6
洗ってから切って、ざるで水切りしてる

8 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/05(Thu) 16:19:47 ID:vMobm9zV.net
>>7
剥がさずにどうやって洗うんだ‥‥

9 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:31:33 ID:Uxk5VgO9.net
中は洗わない主義なんじゃない

10 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:53:48 ID:qgqldTlL.net
剥がさずにひだひだを洗う感じ、自分1/2か1/4しか買わないので

11 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/05(Thu) 21:28:45 ID:yCE6/YM/.net
本格的なインドカレー屋で
メニューにマトンカレーってあったが旨いのかな?
自分はビーフ、チキン、ポークしか作ったことない

12 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/05(木) 22:30:49.13 ID:vMobm9zV.net
>>11
俺はマトンが一番美味い
次点でチキン

13 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 00:52:50 ID:KOL88ikP.net
>>11
ガキの頃貧乏で牛肉が買えなかった
だからカレーはマトンだった
懐かしの味、だが悲しい味

14 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 01:22:06 ID:VFzD8NL7.net
(海外産)牛肉よりマトンの方が全然高いだろ

15 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 02:18:51 ID:KOL88ikP.net
牛肉輸入自由化より前、ガキの頃の話だ

16 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 02:20:06 ID:P7ZajES8.net
マトンやモツやスジ肉なんかが、その地方ならばどこでも
近所で当たり前に売られている地方って、全国的にだと限られるよね

17 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 02:25:01 ID:Tnj2nk1z.net
牛すじなんてスーパーでほとんど見かけねえから関西人が買い占めてるんだろうなあ

18 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 07:20:31.87 ID:DfzSYRlh.net
そう?
うちの近所のスーパーではしょっちゅう見るけど@都内

19 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 07:27:44.90 ID:4osFHN+a.net
https://imgur.com/JfwM7zC.jpg
意外とマトンカレー高いね

20 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 10:16:28 ID:Tnj2nk1z.net
>>18
そりゃあなんでもある東京様にはかないませんよ

21 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 10:18:31 ID:kqmehbH6.net
>>20
じゃあ関西人が買い占めてるわけじゃなさそうだね

22 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 10:36:09 ID:PV4vMbry.net
ほうれん草や青梗菜とかは洗うけど白菜は外側の葉っぱ捨てるたけで洗わないな

23 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 11:58:50.33 ID:Tnj2nk1z.net
>>21
東京様は比較対象から除かなきゃダメでしょう

24 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 12:14:43.97 ID:aFkiqW4M.net
お前んとこの糞ローカルの方が比較対象にならんわw

25 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 12:34:09 ID:ST+f46od.net
牛・豚・鶏の正肉・挽き肉以外の部位である、モツ類・スジ肉・手羽類等を、
昭和30年代以前の昔からでも、一般家庭で平気で食べられていた地域は、
近隣に在日地区や同和部落がちょこまかと多かった地域なんだろうな。

26 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/06(金) 12:52:03 ID:MCkDjW6P.net
そう思わないと生きていられないかわいそうな病気なのか面白いつもりなのかは知らんがつまんないから

>>11
インドだと牛はほぼあり得ないし、豚もあまり食わんから、羊・ヤギ・鶏が基本なんよね
鶏は庶民的で、羊とヤギの方が高いというか高級

27 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/07(土) 08:15:54 ID:lgKDQQWa.net
インドカレーとコルマカレーの違いがよく分からん

28 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/07(土) 13:41:15 ID:LT35B8kx.net
ウチの近所にインド系ネパール系カレー屋が数件あって
どの店も昼は1000円以下で食べ放題なんだよね。
780円でナンもライスも食べ放題とか、900円でカレーも全て食べ放題とか。
少食の人は自炊でも良いかもだけど大量に食いたいなら店行った方が安いというか、
スパイスを個別で買うこと自体コストかかりそう。
肉はチキンもマトンも総じて固めなので、肉のないダルカレーとかの方が食べやすい。
肉入りカレーは自炊の方が楽しめるね。

一人暮らしでカレーって、市販のルー半分でも大盛り3〜4杯分作れちゃうけど
皆さんどんな感じで作ってますか?
俺は4杯分として、1杯は作った時に出来たて食べて、
残りは鍋ごと布やダンボールで余熱利用で保温
次の食事の時に温め直して1杯食べて、残り2杯分はガラス鍋に移して冷凍。

29 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/07(土) 14:24:07 ID:ptXFsqwW.net
>>28
出来立てよそったら、残りは一食分ずつに分けて冷凍
解凍が楽だからキーマばっかり作ってる

30 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/07(土) 16:46:44 ID:LT35B8kx.net
おれんち電子レンジぶっ壊れて、
この一年ムキになって買わないでいたら色々自炊を覚えた。
弁当やめて、停電対策も兼ねて鍋など調理器具複数種類買ったんだわ。
カレーはガラス鍋で冷凍して、食べる日にひと回り大きい鍋で湯煎。
全部溶けてから火にかけると焦げないね。
それと飯炊く時ドーム型のガラス蓋を逆さにして使いその上にも温めたい物載せて、
さらに浅い鍋を上からかぶせると冷めたオカズがあったかくなる。

31 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/07(土) 17:17:12 ID:lgKDQQWa.net
マトンもインドカレーのスパイスで臭みを感じずに
肉の旨味を楽しめるらしい

32 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/07(土) 17:37:41 ID:JrSk14xg.net
>>29
キーマカレーにチーズ散らしてちぎったレタス乗せて
サルサソース 添えたら簡単タコライス

33 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/07(土) 17:40:25 ID:4KIKM+Bt.net
サルサはソースって意味だろ警察が来ないことを祈る

34 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/07(土) 17:55:08 ID:JrSk14xg.net
もう来てじゃんw

35 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/07(土) 18:03:27 ID:/TB6if55.net
サルササルサってやつか

36 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/08(日) 21:48:39 ID:7cornAM7.net
エビ、ベビーホタテ、キス、レンコン、舞茸、玉ねぎとニンジンとゴボウのかけ揚げ

37 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/08(日) 22:05:10 ID:aea+prQp.net
あれ?そう言えば荒しスレ!自演!の人は?

38 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/08(日) 22:06:43 ID:0DXlfHAq.net
>>37
荒らしはあなたでしょ?自覚無いの?

39 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/09(月) 00:48:12 ID:IvLwX9nB.net
は?
荒しスレ!自演!の人は?って聞いただけで別に誰が荒しとかそんな事一言も言ってないんのに荒しはあなたとかイミフなんだが

40 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/09(月) 11:16:47.00 ID:zUYb6DO4.net
荒らし荒らし自演自演言ってた奴は氏んだ
詳細は知らなくていい

41 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/10(火) 01:11:43 ID:f2uuN5KF.net
>>28
ルーは持て余すんでレトルトカレーに具を足すか
カレー粉でしか作らない

42 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/10(火) 18:34:15 ID:EcEM0Afn.net
>>28
カレー作ったら五食続けて食べる。または2食分くらいにして冷凍しておいて
後日回答して食べる。
なおカレーのときはご飯は一食で一合炊く。

43 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/11(水) 18:00:07 ID:JZIv7muh.net
カレー用にスパイス揃えるとケイジャンスパイスや
タコシーズニングとか色々応用がきくよね

44 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/14(土) 16:32:49.41 ID:nxvzAO5y.net
>>11
マトンの臭みはスパイスによって旨みへと導かれて絶妙うまうま

45 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/14(土) 20:19:14.46 ID:k1/ru8MS.net
札幌で食べたジンギスカン美味かったな
新鮮な羊肉が手に入らないと自宅じゃ無理か

46 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 02:16:10 ID:1bRyo/jl.net
>>28
自分は「肉じゃが」とか「野菜ごろごろスープ」の
2日めめ、3日めアレンジとしてカレーで閉じるって感じ
先にカレーにすると、アレンジのしようがなく、
カレーばかり食べる羽目になる
肉じゃがの残りに角切り肉を炒めて加えて、ルーを一欠片(半分のさらに4分割したやつ1、2個)を入れて出来上がり。

47 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 10:49:05 ID:jpfWJd2f.net
カレーは3日あっても困らないなあ
1日か長くて2日で食べきる量にしてるけど

48 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 12:34:11.76 ID:bgxzT6UZ.net
そろそろ鍋買おうと思ってるけど一人暮らしなら鍋の大きさどれくらいでOK?

49 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 13:31:02.96 ID:jpfWJd2f.net
20センチの雪平二つでだいたい間に合う、がカレーとかシチューとか煮込みたいときは
24センチくらいの寸胴でやってる

50 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 13:50:49.64 ID:4OkKsjRm.net
サッポロ一番が入ればいいんやで

51 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 16:08:36 ID:bgxzT6UZ.net
あっ、すまんそういう鍋じゃなくて鍋料理とかの土鍋の方
それとも持ってる鍋で鍋料理作ってる人も多いのかな?

52 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 16:22:55 ID:+9yw0OdB.net
一人鍋なら電気鍋が便利だよ

53 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 16:39:03 ID:jpfWJd2f.net
ああ、土鍋か
1-2人用(三島の7号だったかな)だけど、まあこんなもんかな
あと21センチの鉄鍋(囲炉裏にかかってそうなやつ)

54 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 17:12:00 ID:VvcoLmbO.net
人を一切呼ばない家なら6号くらいでいい
呼ぶ可能性があるのなら悪いこと言わんからでかいのにしとき

55 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 17:26:46 ID:4OkKsjRm.net
>>51
だったら最初からそう書けや頭弱いんか?

56 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 17:33:35 ID:X9Xc9ngh.net
土鍋は6号、8号、10号の3サイズ買ったけど、個人的には8号が一番使いやすいかな
6号はおでんとか水炊きみたいな鍋物作る場合、1〜2食で食べ切る分ギリギリ程度しか具材が入らない
10号はさすがに一人暮らしのキッチンには大きすぎたので大人数家族の友達にあげちゃった

57 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 17:49:03.48 ID:5yfZ0GLy.net
>>51
冬季以外も土鍋を使うんじゃなければ、鍋物にも使える金属製の鍋がいいんじゃないかな。
アルミやステンレスで土鍋に近い形状の物がいろいろあるよ。
「土鍋風アルミ鍋」「土鍋風ステンレス鍋」とかでググってみ。

土鍋の保温力・蓄熱性は魅力ではあるが、ぶっちゃけ鍋料理には必要でもない。
蓋も陶器なので中の状態がわかりにくく、吹きこぼれそうになって火を止めても、
高い蓄熱性でさらに沸騰を続けて吹きこぼれてしまう。
(蓋を取ればいいだけだが)

個人的にはフッ素樹脂加工してあるアルミ浅型両手鍋のガラス蓋付きが使い勝手がいい。
蓋を取らずに中が見えるし、添加してから温まるまでの時間も短い。
煮物・炒め物・揚げ物とかにも使ってる。
製品にもよるがIH対応してると、卓上IHでも使えるし。
(IH対応の土鍋も一応あるが…)

普段飯焚くのにも使うなら土鍋もアリだとは思うけど。

58 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 17:52:19.38 ID:nfXyoOQj.net
1人用の100均で売ってる土鍋使ってたけど(たぶん6号くらい?)、ひび割れてしまったので、今は18cmのフライパンで鍋やってる、1人にちょうどいい大きさ

59 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 18:04:01.68 ID:ekTLWM7R.net
>>58
いいじゃん
俺は行平でやってたけど、普通にうまいよね

60 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 22:24:12.35 ID:3BgsGd6m.net
IH対応の雪平鍋で鍋やってるな
最近余らせてる味噌で味付けてるからただの具だくさんのみそ汁になってる気がするけどw

61 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/16(月) 22:55:05.42 ID:nfXyoOQj.net
>>59
美味しいよね

62 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/17(火) 18:49:51 ID:wh2ezQlK.net
>>61
結婚してくれ

63 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/17(火) 20:59:40 ID:UEHfZVrI.net
>>62
1人暮らしのおっさんなので

64 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/17(火) 23:39:21.47 ID:Fy96KRz8.net
それも踏まえてだよねきっと

65 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/17(火) 23:50:20.75 ID:UEHfZVrI.net
ちょっとそれは遠慮させていただきます

66 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/18(水) 09:26:08.92 ID:kwpbJIBs.net
この時期よくオマール海老がスーパーの鮮魚コーナーに
でーんと並んでる
今年は鳥モモ骨つきやめてそっち買おうかな
縦半分割りで粉チーズかけてグリルすればいいか

67 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/18(水) 12:18:33.90 ID:KWzWPISv.net
>>64
おっさんずラブ&昨日何食べたかw

>>66
茹でる、蒸すもオススメする

68 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 02:44:16.90 ID:t/QN+3Xe.net
>>66頭から半分に割って、頭の味噌とマヨ混ぜて身に塗り、チーズかけてグリルで焼くでも美味いよ。実家で良くやってた。

69 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/19(木) 09:53:08.50 ID:ZelO6yD8.net
>>67,68
マヨとチーズ両方か。パセリも買ってくる
せっかくの海老味噌こぼさないようにできればいいんだけど

ゆでると旨みが逃げそうだけど茹で汁でスープもありかな

70 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/31(火) 11:43:56 ID:AUuYPdEt.net
死亡

71 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/31(火) 15:09:53.18 ID:Opze7hYj.net
遊戯

72 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/01(水) 13:51:06 ID:SgX8gdLE.net
年末ばたばたしてた時に安い数の子みつけてラッキーとばかりに買ったのをさっき食べたら、塩抜きせんといかんやつやった…。
辛〜〜〜〜っ!!

73 : 【底辺】 【210円】 :2020/01/01(水) 14:05:24 ID:2cKLl5A9.net
普通

74 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/01(水) 17:50:40 ID:X0u5U69e.net
むしろ、塩抜きしないで食べられる数の子って見たことないような。

75 : 【鶏】 【119円】 :2020/01/01(水) 17:51:50 ID:X0u5U69e.net
ところでおせち用意した?
例年のように7品買ってきて4品ほど自分で作ったが、正直一人では多すぎるな。
三が日で食べきるのに必死という感じ。

76 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/01(水) 18:00:37 ID:Y5sdRkvt.net
>>74
塩抜けして出汁に漬けたの打ってるやん

77 : :2020/01/01(水) 19:40:58.61 ID:2cKLl5A9.net
そうなの? 松前漬に化けてしまったりする

78 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/01(水) 22:20:54 ID:X0u5U69e.net
>>76
あるのか。見たことなかった。

79 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 10:14:41.36 ID:/qEucUF0.net
>>78
味付数の子って名前で売ってる

80 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/06(月) 18:20:21 ID:9s1wBS8v.net
玉ねぎ余ったから酢醤油漬け作ったけど食べると腹痛くなるんだがヤバいかこれ

81 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/06(月) 18:39:23.07 ID:zT5bf6St.net
俺も玉ねぎは火を通さないと腹痛くなる

82 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/06(月) 18:52:26.26 ID:ku0wCbZk.net
玉葱ドレッシングは便秘に役立つ
痛みを伴うがな

83 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/06(月) 19:08:49.33 ID:yjWosVUJ.net
痛みを伴う便通改革か

84 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/06(月) 20:27:04 ID:hoZrx2UI.net
宮のタレのようなモノを非加熱で食うのか

85 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/06(月) 20:40:58 ID:yjniJ6AJ.net
宮のタレがもともと非加熱だろ

86 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/06(月) 20:43:52 ID:9dHBgTgp.net
>>85
なんか馬鹿なんですね

87 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/07(火) 11:50:57 ID:KsWnKpoQ.net
玉ねぎ入ったサラダ食えないってこと?

88 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/07(火) 11:55:50 ID:w7Q+mzhO.net
>>82
下から入れるの? 危ないからやめようよそういうの

89 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/07(火) 13:53:48.32 ID:SIx8GrPk.net
普通に腹壊すから痛みを伴うってことだと思ってたんだが…
すごい発想が飛び出てきたな

90 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/08(水) 21:54:56.51 ID:iUZmvS/m.net
電気圧力鍋買ったけど思ってたのと違う

91 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(Thu) 11:08:56 ID:3CyasDBB.net
パスタって乳化がすべてじゃないらしいな
シンプルなペペロンチーノでも大事なのはニンニクの質だとさ

92 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 12:00:01.69 ID:ZxAqo7pk.net
店で食ったぺペロンってなんか旨い
家でやってみたが物足りん

93 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 12:06:43.29 ID:FjW6Q5wc.net
乳化する方がおかしい
ペペは唐辛子と大蒜、オリーブオイルだ
片岡さんは青葱を使ってた

94 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 12:08:45.29 ID:FjW6Q5wc.net
塩の代わりにマジックソルトを振ると美味しい

95 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 13:02:52.46 ID:pFfqcxK9.net
>>93
オリーブオイルももこみちみたいに追いオリーブとかやんないよな

96 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 13:12:42.79 ID:FjW6Q5wc.net
>>95
苦いしね
「これが本場の作り方だよ」言われてもフーン

97 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 13:16:32.44 ID:pFfqcxK9.net
でも乳化に関しては5chのあらゆる所で「パスタは乳化だから」言う人多いよな

98 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 13:21:37.66 ID:FjW6Q5wc.net
耳年増ばかり

99 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 13:33:35.29 ID:XqRejYfo.net
スパゲティ作るならアルミフライパンが重要
出来が全然違う

100 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 13:40:25.90 ID:H+XPUNIy.net
乳化するかどうかで言えば、すると思う

ペペローチーノ作る時に麺とソース絡める手順で火から下ろして全力でかき回したら、いつものテキトーに火の上で水分飛ばして作るのとは全く違う味わいになった(皿の底にオイルが溜まることもなかった)

要は乳化させるのは「やって当たり前の技術」であって、その上で素材にもこだわらなきゃそりゃ美味くないぞということなのでは

101 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 13:59:29.97 ID:ZxAqo7pk.net
>>100
これまで火から下ろしてなかったわ

102 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 14:13:44.39 ID:M96h9VdZ.net
下ろすとゆーか持ち上げて遠ざけると必死に混ぜる時間が稼げる

103 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 14:31:46.03 ID:H+XPUNIy.net
>>102
いやそのままガスの火切っちゃっていいよマジで
余熱でちゃんとアルデンテになるし冷めたりもしない
混ぜる段階で火をつけてるのはガスの無駄だと知った

104 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 14:33:06.82 ID:ixEhd3Ox.net
乳化ダメなのかすべきなのか、結局どっちや!

105 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 16:09:13.25 ID:+NS2MVnc.net
乳かしてぇ、メチャクチャにひっかきまわしてぇ

106 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(木) 17:17:21.33 ID:FjW6Q5wc.net
自炊してろ

107 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:37:37 ID:jQhFU5fh.net
乳化させないとただのニンニク風味の塩焼きそばや

108 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:49:31 ID:50Bx3WWQ.net
唐辛子が嫌いなので、唐辛子が主役っぽい料理でうまいと思えた料理が無い

109 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(Thu) 17:56:11 ID:pFfqcxK9.net
>>105
それアジカンのrewrite?

110 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(Thu) 18:07:39 ID:1dNTaU5t.net
混ぜてもなかなか乳化しなかったりしない?

111 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(Thu) 18:14:30 ID:NBMJxpIK.net
>>107
それ旨いやつやん

112 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/10(金) 22:34:30.27 ID:OwdV2Z0E.net
カップヌードルの容器に卵と熱湯を入れて温泉玉子

113 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 06:32:08 ID:alFTIvcL.net
家庭料理レベルのものはレシピ見れば
大抵できるし、家庭料理に興味ないなぁ
もう一歩進んだものをやりたい
作らなくても味が分かっちゃうし。単調な味じゃなくて一味違うものや
高級なものを

114 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 06:39:29 ID:alFTIvcL.net
カズチャンネルって奴がめちゃくちゃ気持ち悪い
サムネ見るたびに不快になる
最近見ないと思ったけど、料理系で検索したら出てきた
ウザい奴は検索から除外したい

115 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 06:40:28 ID:alFTIvcL.net
生理的に不快な下品な顔の奴っている
沖縄出身に多いかな?

116 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 06:43:04 ID:alFTIvcL.net
youtuber大量発生で何で検索しても必ず出てくる
どうしようもねぇ癌だ。誰の役にも立たない動画だ

117 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 09:19:26 ID:A+rCUFPf.net
私も太りやすい体質で、食べ過ぎてしまうと体重が増えるし、調味料は濃いものが多い・一人暮らしだと作っても余ってしまうし、仕事があるのに料理までも頑張りすぎてストレスで疲れてしまった。
コーヒー、タバコ、お酒は好まない。
ほとんどはスープか豚汁・ごはん・魚か肉(たんぱく質)・チーズ・煮物かサラダ。
たまに休みの日はカレーライス、シチュー、しょうが焼き、焼きそば、肉じゃがは作る。

118 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 09:24:08 ID:rql7mjFM.net
代謝が低いのかもしれない。レッツ筋トレ

ささ身胸肉ブロッコリー地獄が待っている!

119 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 11:02:39 ID:OqtvmenI.net
自炊させろや

120 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 11:08:34 ID:WhuuPhSx.net
なにごとも頑張りすぎてストレスに感じるのは良くない傾向
仕事にしろ料理にしろ楽しくなければちょっと考えた方がいい

121 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 12:16:33.96 ID:ZmqP3Hrr.net
そりゃそうだな
ストレス溜めるのが一番よくない

122 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 12:28:15.27 ID:WhuuPhSx.net
適度なストレスは健康にも精神的な成長のためにもいいものなんだが
自分から選んでやっていることが重荷になるのならそれは一度立ち止まって考えた方がいい

123 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 12:47:49.52 ID:VNFmaK3V.net
>>121
森高千里もそう歌ってたしな

124 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 18:33:38.17 ID:OnP6vZOX.net
ストレスが地球をダメにする
なんて深いんだ…

125 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 23:53:36.50 ID:EKueG3xx.net
私太りやすいの
運動量<食う量をどうにかしろや

126 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 00:15:31.98 ID:epCX/Ijh.net
お前ら釣られすぎ
と言うか優しすぎ

127 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/13(月) 22:32:08 ID:mo7wP5WR.net
>>118
主食はオートミールだな

128 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 08:54:37 ID:JmxpScPs.net
朝から牡蠣の味噌マヨチーズ焼き
ちょっと味噌入れすぎたけどおいしー

129 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 04:59:58.57 ID:bBD4/TV1.net
>>108
調味料としてなら、パプリカパウダーに置き換えるというのがわりとよくある手みたいだが

130 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 18:57:08.23 ID:/VBJpSqC.net
ゆで卵作ると殻と白身くっついて上手く剥けないんだけど作り方が下手なのか剥きかたが下手なのかどっちだ

131 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 19:07:00.95 ID:P3oWORWi.net
>>130
殻剥いとけよ

132 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 19:15:52.43 ID:OKb9g92A.net
>>130
エッグピアサーを使ってる?
百均にあるよ

133 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 19:55:22.04 ID:7SDDmnc3.net
>>130
コップにゆで卵入れて水いれてシャカシャカすると殻が砕けてつるんと剥ける、てのをなんかで見た
ほんとにうまく出来るのかどうかは知らん

134 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 19:57:28.88 ID:gpOo1p9b.net
茹で上がったらすぐに冷水かけよう
ざっとでいい。中まで冷やすのが目的ではなく
表面を冷やして殻と白身に隙間を作るため

135 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 20:06:53.78 ID:fLBZsjTy.net
帰宅したら豚コマとキャベツだけあるんだ
いつもならショウガニンニク紹興酒ガラスープオイスターソース辺りで野菜炒め作るとこなんだが、何か美味しいアイデアない?
キャベツは千切りにして生姜焼きに添えるてのも良いかと思ったけど米欲しくなっちゃう(夜は米食わないことにしてる)

136 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 20:50:32 ID:8511tlIv.net
たまには茹でて食え茹でて

137 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 20:58:05 ID:OKb9g92A.net
>>135
キャベツで勇作鍋

138 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 21:05:32.53 ID:iCBWLFWs.net
>>136,137
さんくす!
参考に何か作るわ!

139 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(木) 09:10:13.95 ID:PWzkCUYW.net
>>130
http://s.ameblo.jp/onakagapekorin0713
この人上下むいて、ふーってふくとスポットとれるってブログに書いてあった。簡単で節約料理ばかりで美人すぎ。

140 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(Thu) 11:07:03 ID:N0I56g0F.net
>>139
自分だけが食べる時しか使えない裏ワザだなw

141 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(Thu) 11:09:15 ID:x6yEgA/R.net
>>132
あれいいよな
一回力加減ミスってグシャったw

142 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(木) 11:21:15.29 ID:N0I56g0F.net
壁に刺す画びょうみたいなもの使ってるわ >ピアサー
それも100均のやつだが

生卵の下に画びょうで小さい穴開ける(茹でているときの割れ防止)
ゆで終わったら湯を捨てて水道水をジャージャー
殻にヒビ入れて一部だけ剥いたら蛇口からの水流をつかって殻と白身との間に水を入れながらムキムキ

143 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(Thu) 12:08:08 ID:MD6RiU4o.net
少しの手間なんだけどね
殻が剥きやすいし、黄身が偏らない
じゅくじゅくの味付け玉子を作る時は必需品

144 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(Thu) 12:15:55 ID:pI/L2RR+.net
茹で卵の穴あけ器は
ペットボトルのキャップと押しピンがあれば簡単に自作できるよ
https://i.imgur.com/cG327h5.jpg
https://i.imgur.com/188iHHj.jpg

他の人も書いてるけど、
茹でる前にこれ↑を卵のお尻の方に突き刺して穴を1個開ける
茹で終わった後はすぐに冷水に浸して表面をよく冷やす
冷やし方が不十分だと殻と一緒に白身がめくれて綺麗に剥けないんだよね

145 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(Thu) 12:26:02 ID:WltiSRkN.net
>>140
かわえー女の子だったらなんぼでもやってくれていい

146 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(Thu) 13:00:15 ID:mNAUfN8N.net
卵の穴開けは上手く加減すれば包丁のカドでできる

147 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(Thu) 13:05:10 ID:7t7KnHb5.net
>>144
あ、俺のもってる画びょうと一緒だ

148 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(木) 13:21:39.07 ID:iLVORs/c.net
画バリ

149 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/16(Thu) 23:04:56 ID:QImGl8CY.net
わしゃーシンクの角でやるよ

150 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/17(金) 01:24:15 ID:ZpDsldFo.net
刺す、だるま、コマ

151 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/17(金) 14:15:04.03 ID:2kZNn0Pl.net
なにこの内容 なんてレベル低いんだ バカが集結しているんか

152 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/17(金) 15:38:17 ID:pkkkUc/G.net
遅かったな
集結ご苦労

153 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/17(金) 15:49:51.18 ID:xefPHdP5.net
一番後に来て
一番先に帰るタイプだな

154 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/17(金) 15:52:05.10 ID:ldhG3C4B.net
>>151 ご苦労様です

155 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/17(金) 16:02:11 ID:UBNnXnbk.net
孔を開け忘れて冷水に浸けてタッパでシャカシャカ
後の祭り

156 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/17(金) 18:56:07.37 ID:LiAYeV/s.net
スプーンでデコピンすればおk

157 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/18(土) 11:01:35 ID:rSLzIh9z.net
>>130
冷水で締める以上

158 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 15:39:53 ID:30DkAmjE.net
ダブルソフト焼いてバター1/3と井村屋のこしあん塗って食ったヤベエめちゃくちゃうまい

159 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 16:07:41 ID:4qJODs5t.net
そりゃウメエに決まってる、成人病一直線だが

160 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 16:12:08 ID:CVgHZx9Z.net
悪魔の食べ物w

161 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 16:17:48 ID:4qJODs5t.net
アレと一緒だよな、悪魔のおにぎりとかってやつと

162 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 16:51:49 ID:isBIr9W9.net
ピザとコーラも似たようなもん

163 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/19(日) 16:53:16 ID:oKXR0lVT.net
アンパンと牛乳は許されるのか

164 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/20(月) 13:57:11 ID:kUsYh2c2.net
否定したらアンパンマンの立場がないじゃないか

165 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/20(月) 14:12:33 ID:gCn8XzIy.net
悪魔の頭なのか
小麦粉(正確にはグルテン)には中毒性があり、
食欲を増加させる働きがあるんだってね

166 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/20(月) 16:21:33.67 ID:kUsYh2c2.net
そうそう、だからグルテンまみれのコメなんか食ってた日本人は健康で寿命が長いんだよ

167 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/20(月) 22:03:49.91 ID:vDA4IG6d.net
……ツッコミ待ち?

米にグルテンあったら米パン焼くのにわざわざグルテン入れないって

168 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/21(火) 18:27:55 ID:Y8zuwbPB.net
脳がやられて融通性が失われているのかもしれない

169 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/22(水) 13:12:22 ID:tjBvlqRx.net
だからってパン食い過ぎて死んだとか聞かねえしなあ
うどん脳はひょっとしたらグルテンのせいかもしれんが

170 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/22(水) 17:36:26 ID:Vf1t/oqe.net
グルテンフリー始めた人が肌荒れ直ったりアトピーよくなったって話見るけど、
そのかわりちょびっと小麦商品を付き合いで食べただけで肌荒れ出たとかも見るんだよな
耐性というか慣れがなくなってかえって弱くなってるんじゃないかという気もする

小麦製品、うまいんだよなパンとかパスタとかうどんとかラーメンとか
米もうまいけど小麦捨てる気はしないや

171 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/22(水) 18:05:40 ID:w9b2AN0Z.net
特に支障ないなら「小麦よくないグルテン毒!キーッ」とか
神経質になる必要ないよね
ビーフン好きだけどパスタもラーメンも好きだし

172 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/22(水) 18:28:57.37 ID:vRLawlr4.net
グルテンよりも精白穀類の方が影響あると思うけどな
白米でも精白小麦でも単体で食えば当然体に悪い

香川とか小麦ばかりで野菜食わないから糖尿病発症率高いしな
長野もかなり小麦食うけど一緒に野菜食うせいか健康寿命が長い

173 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/22(水) 19:46:47 ID:t5aprWvr.net
グルテンフリーとかバカがやってるだけだぞあれ。
欧米だと小麦を食う量がめっちゃ多いからグルテンアレルギーでたいへんなことになる人がいる。
その話がどう伝わったのかグルテンやめたら美容にいいみたいなバカな話になって日本で広まってる。
それだけ。
頭悪さの証明みたいなもん。

174 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/22(水) 19:48:48 ID:t5aprWvr.net
しかも女って無自覚のうちに女はバカの方がいいっていうジェンダーバイアスにとらわれてるから
自分は女として優れてる(美しい)と思ってるやつほどそういうバカ話につかまりやすいのよな。

175 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/22(水) 19:49:49 ID:t5aprWvr.net
まあ一定以上美人で自覚あるやつの場合は、ウソとわかってて広告塔になるようなのもいるけど

176 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/22(水) 19:55:54 ID:t5aprWvr.net
>>172
こういうのもバカの見本な

177 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/22(水) 19:59:51 ID:t5aprWvr.net
食と健康に今さら派手でおもしれー話なんかねえんだよ。
塩と油はとりすぎないように、カロリーもとりすぎないように、
何でもバランスよく食え。
酒はできるだけ飲むな。
水分はちゃんととれ。
カフェインもとりすぎ注意。
肉はちゃんと火を通せ。
以上。

178 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/22(水) 20:09:30 ID:w9b2AN0Z.net
魚の煮付けを作って実感
卵焼き器(と言う名の角型フライパン)マジ便利
ガシラ2尾ぴったりジャストサイズで最小限の煮汁で作れる
フライパンだとバカバカしい量の煮汁いるし(落し蓋してもいる)
小鍋で煮たらくるっと曲げなきゃいけなくて皿に盛ったらボロボロ
厚焼き卵も出し巻きもフライパンで作れるよ〜と一時盛り上がったけど
一人暮らしならむしろ卵焼き器で何でもできるよ〜だと思う

179 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/22(水) 21:46:22 ID:t6nPfBNx.net
パロマのラクック
対応グリル以外でも普通に使えそう

180 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/23(木) 12:07:16.63 ID:ZwP0TIko.net
卵焼き器便利だよね
ちょっと揚げ物したいときとか少量の油ですむからありがたい

181 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/26(日) 14:41:33 ID:7G2kHxHk.net
塩鮭切り身、インゲン肉巻き、山形食パンのフレンチトースト
すっぽり入る食材多いよ卵焼き器

炒飯とかやるなら大きいフライパンがいるけどね

182 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/27(月) 01:59:13 ID:KuFA6N6V.net
卵焼きサンドうまいよね
ハマる

183 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/27(月) 11:09:50.24 ID:LQsGT3rD.net
>>180
油ってケチるほど高いかなあ?

184 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/27(月) 12:40:22.76 ID:nQKPWor5.net
ちょっと何か焼こうって時は卵焼き器便利よなー

185 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/27(月) 22:34:14 ID:Q9Ky+lgI.net
油は高いとかじゃなくて後処理が面倒だからな

186 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 05:52:06.65 ID:G2W0Od1M.net
固めて燃えるゴミにするのもなんとなく罪悪感がある

187 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 07:14:59 ID:dxFrNzLo.net
使い終わった瓶の始末も面倒

188 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 08:08:12 ID:NCVHaCJK.net
固めるテンプルで余裕だが

189 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 09:34:42 ID:Sggt7ZCj.net
それを言うなら古新聞超有能だけどね

油は捨てても別にいいけど
使う段階から神経質にならなくても使う量減らせるなら
固めるテンプル買う面倒もない

どうせフライパン大きいの使ってると小さいのも欲しくなることがあるから
そう言う時は角フライパンとしての卵焼き器の選択肢もあり

190 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 09:41:51 ID:Z2CFbguw.net
ラテ欄も時事ニュースもインターネットで手に入るし
新聞のバイアスかかった報道を目にしないで済むし
正月以外毎日必ず増えるごみの新聞は初めての一人暮らしで
気の弱い人間か「話を聞いてもらえた!」って人間しかとらないんじゃないか

191 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 09:49:38 ID:G2W0Od1M.net
今はむしろ各種処理用紙としての古新聞需要があるな
ペットの糞尿処理等用途としてAmazonで売っている

192 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 12:28:07 ID:jO4QYaCo.net
フリマの梱包用としても需要あるから
インク移り気にしなくて済む無地の新聞紙が売れてる
ネットだと10kg(朝刊夕刊1ヶ月分)が2千円ぐらい
このスレ的には野菜の保存とかにも使えるな

193 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 13:22:04.77 ID:uzy9j4Su.net
油の処理はレジ袋2枚重ねにチラシか使用済みのティッシュを詰めて
そこへ流して少しの水を入れてそのまま燃えるゴミに出すだけ

何もめんどくさいことはない

194 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 13:42:14 ID:a8Pt6o8M.net
>>193
おめえみてえに頻繁にシコってねえから使用済みティッシュなんか油吸うほどねえよ

195 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 13:49:10 ID:W6DC52nP.net
エビを揚げた油とか
チャーハンに使ったら旨そうだ

196 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 13:57:40.94 ID:xCaOE/cM.net
チャーハンはラード

197 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 14:10:23 ID:SRLZI4Vz.net
揚げ油を捨てる時はペットボトルに入れて捨ててるよ
ペットボトルの再利用にもなるし 

198 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 15:15:27.77 ID:D5G2TyN0.net
古新聞じゃいかんのか?

199 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 15:33:13.01 ID:tItaIIhW.net
ウチは飼い犬にやってるよ。少量ずつだが喜んで舐めてくれる。

200 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 18:10:53.60 ID:xt3Yg3n+.net
なぜか最近、生の鱈が100gあたり\158と安い!
この機を逃してはいけないと思って、3日連続で食べている
鍋、ムニエル、アヒージョどれも最高!!

201 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 18:13:07.40 ID:/jB2d4Tg.net
銀鱈の煮付けが食いてえが高すぎて銀鱈買えない

202 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 19:55:35.11 ID:evpiMRNE.net
いやいや「銀鱈なんて鱈の買えない貧乏人の食いもんだろー」と思ったら本当に高くて草

203 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 20:34:40.17 ID:bPPVb112.net
>>193
牛乳のパックもいいよね、そこに鼻かんだティッシュ入れるのも、だけど自分は牛乳パックは開いて簡易まな板にしてしまうけど・・・

204 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 23:12:41 ID:dxFrNzLo.net
>>189
いまどき新聞とってるご家庭少ないぞ

205 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 23:13:26 ID:g31pQ1Jx.net
使った後で簡単に捨てられるとは言っても開いて洗って使う手間考えたら普通にまな板使っても良くね

206 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 23:16:32 ID:Z2CFbguw.net
ダニ、カビなどの研究を行なっているエフシージー総合研究所環境科学室の実験によると、
生の豚肉を切ると、300CFU/100?以下たった細菌数が15倍の4,500CFU/100?へ増加した。
さらに、洗剤を付けたスポンジで洗うことで1.2倍の5,600CFU/100?へ増加したのである。

207 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 23:28:35 ID:dxFrNzLo.net
そこまで気にするならもう、専用のまな板シート買った方がよくね

208 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/28(火) 23:59:50 ID:dxFrNzLo.net
まな板シート検索してみたけど、あんまりいいやつが無いな。
たくさんまな板用意してガンガン交換して食洗器か乾燥機使って高温と乾燥に期待するのが一番いいか?

まあ、そこまで気にするならの話だけど

209 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/29(水) 01:19:54.55 ID:2LdFnUTA.net
紫外線で殺菌してるよ

210 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/29(水) 07:56:56 ID:Kd9oRx+f.net
カブのぬか漬け
カブの葉の味噌汁
カブのお粥

最近朝はカブ尽くしぢゃぁ〜

211 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/29(水) 08:05:33 ID:lWtFY6SX.net
>>209
木のまな板を日光干し?
古きよきくらしみたいな感じやな

212 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/29(水) 09:07:42 ID:IZVJdZkt.net
近所の肉屋さんで牛切り落とし肉を買ったら
普通のスライス並みに面積大きいのを入れてくれていた
刻んだ玉ねぎを無理やりミルフィーユ状に仕込んで
直接パン粉をなじませて揚げ焼きに
ウスターソースで朝からウマー

213 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/29(水) 12:03:27 ID:B7zWSKOE.net
>>208
台所用エタノールスプレー、簡単でいいよ

214 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(木) 00:56:36.56 ID:35B+808N.net
黄金チャーハンってたまに魔が刺して作るけど、玉子のカスみたいなの散らばって見た目よくないし家のコンロじゃべちゃべちゃになりやすいしうまくいかん
ある程度かたまりで一つの具材として入ってる方が香りもして美味しいや

215 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(木) 01:18:09.49 ID:T4BOriQf.net
ご飯と葱を炒めた後から玉子を入れた方が美味しいよ

216 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(木) 06:40:26.03 ID:qU6qF4S7.net
まず先に玉子を入れる

217 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(Thu) 07:20:57 ID:3NGWhpMV.net
卵先入れは卵が油や味を吸ってしまうし火も通り過ぎる
卵後入れは急に温度下がり過ぎるし卵がごはんにまとわり付いてしまう

ってことで先に卵を半熟に炒めてとっておいて
それを後で入れるやり方にした
トマト卵炒めとかでよくやる手

218 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(Thu) 07:30:30 ID:oZMTEVKH.net
>>214
ガンガンに鍋を空焼きする
冷や飯は使わない、炊き立てをほぐして湯気を飛ばして使う
鍋は振らない、ヘラでよく混ぜる
ネギ油を使う

これで余裕、台所油っぽくなるから中華はやめたけどな

219 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(Thu) 08:22:21 ID:35B+808N.net
あ、自分で言うのもなんだけど普通のチャーハンは美味しく作れるよ! 飲食やってたとき賄いでよく作ってたw
ちなみに卵先入れ派

ご飯を卵液に浸すタイプのやつはうまく作れたことも美味しいのに出会ったこともない

220 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(木) 09:40:29.03 ID:3NGWhpMV.net
1.店で食ったチャーハンがパラパラで美味かった
2.パラパラチャーハン作りたいけど上手く行かない…
3.卵でコーティングすればパラパラになる!
4.でも求めていたのはこれじゃない…

黄金チャーハン勧めてるのは3と4の中間の段階だと思う
そして4になる頃には次の感染者を生む

221 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(木) 10:00:38.03 ID:J97Nmaz9.net
黄金はだめだな
パラパラつーかパサパサになりすぎ

味もコレジャナイ

222 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(木) 10:23:18.41 ID:3NGWhpMV.net
つーかそこまでパラパラにこだわる必要ないよな
大抵は家庭のコンロで中華鍋使わず使う油も少なめだし
最近の米は粘りの強いコシヒカリ系が主流だし
ベチャベチャさえ回避できればそれでいい

あんま煽ると野菜から水分絞り出されるし
米から粘りは出るしでベチャベチャになりやすいから
炒めるより焼くのを意識した方がいい気がするな
って焼き飯かこれ

223 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(木) 10:44:09.99 ID:a2mUwj7B.net
米粒コーティングの卵と具材の卵を分ければ…

224 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(Thu) 11:45:33 ID:u4QRsKyQ.net
料理人の料理と家庭料理って明らかに違うよね
単純なものでも色々気をつける点とか調理科学とか
一般向けのレシピだとそこまで解説してないから
気をつけようがないとも言える。とりあえず火が通ってればいいとか
そんな感じだから。火入れも奥が深いわけだけど
家庭料理からステップアップは教えてもらわないと無理だね

225 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(Thu) 11:52:32 ID:dNBNmRpG.net
栄養があるからと
人参の皮をつけたままとかピーマンの種とわたをつけたままの調理とか
スイカの皮の白いところの漬物なんて
そりゃあ独り暮らしにしかできないことだからどんどんやればいい

ああでも他人の食べたケンタッキーの骨で出汁を取った料理なんて食わない

226 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(Thu) 13:00:32 ID:mBkZXJta.net
300g19円の豆腐を炒り豆腐にしようかと思いながら小鍋で加熱中に
思い付きで袋麺のタイのトムヤムクンヌードルを砕いて入れて
最後に卵を二個足した いい昼飯になったわ
これちゃんとレモングラスの匂いするから好きなのよね

227 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(Thu) 16:41:45 ID:11cZRjUW.net
大根買った翌日に知り合いから葉付き大根2本もらった。初日は普通におでん作る→翌日からは大根だけ継ぎ足し継ぎ足しでおでん4日目。何日目までお腹痛くならずにいけるかな

228 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(木) 18:36:07.90 ID:Dgr00L5j.net
チャーハン派炒め過ぎるとまずくなる
チャーハンは秒単位勝負だよ

229 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(木) 18:46:27.46 ID:T4BOriQf.net
それは玉子を先に入れるから
よく炒めると香ばしくて美味しい

230 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(Thu) 21:06:19 ID:rQPGRlC/.net
>>211
反ってまん丸くなるし、割れるよw
でもからっからに乾いていい香り
おすすめはしませんw

231 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(Thu) 21:19:35 ID:tyyEcE0e.net
木のまな板か、今はプラスチックばかりだわ
銀杏のまな板とか贅沢品だよね

232 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(Thu) 21:35:19 ID:jGLF8sXw.net
>>227
いや腹壊すまで引っ張るなよ・・・頼むから

233 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/30(Thu) 21:37:37 ID:35B+808N.net
朝ご飯のおかずにしらすおろしすげー楽でいいよ

234 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 06:47:27 ID:ohVBzBZa.net
他のスレで家庭料理で満足してる人と
料理人風のプロっぽい料理作りたい人と意識が違いすぎて
ケンカになった

235 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 07:21:11 ID:Lh/D4h1f.net
プロ系の人が家事をうまくやれるかっていうとそれも違うよな
プロだと足元にゴミ捨てて後で水で流すみたいなのもあるだろうし

236 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 07:42:46 ID:DJaAy9fI.net
>>234
YouTubeスレで素人見下してたお前か
別に誰もプロを否定してないんだから
意識の違いというよりコミュニケーションの問題じゃん

237 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 07:43:40 ID:7oiPTwky.net
>>234
ここではそれに加えて安く作りたい派と栄養考えて作りたい派も戦ってるからな

238 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 08:42:14.36 ID:A1qTGj5B.net
連投するこいつだろ?触るほうが馬鹿をみるぞ

75 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2020/01/23(木) 16:55:56.30 ID:dRmKyVQh [1/6]
>>74
ストーカーしてるお前の方が気持ち悪いぞw

239 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 08:51:04.52 ID:NeeNGSeu.net
>>236
234の該当スレではべつに家庭料理を否定したわけではなくて
鶏ガラスープのお粥を参鶏湯と言って紹介した人がいたから
参は朝鮮人参の意味なのに変なレシピ紹介するなという話のあとに
236のと同一かは不明だけど他所から便乗でへんなYouTube語りの
妄想癖の引きこもりみたいな怪しい自称プロ志向が沸いてた
YouTube浸りのキチガイは電波な病んでる無職だろうと思うけど

参鶏湯て葛根湯みたいな味で普通の美味しい鶏ガラスープとは
まったく別物だから、中華粥は中華粥と紹介すりゃいいのに
何故参鶏湯と気取るのかが疑問 韓国意識しすぎでキモい

240 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 08:55:55 ID:NeeNGSeu.net
>>239つづき
で、言い訳に家庭料理として楽しんでるだけ〜 で逃げたからね
鶏ガラを参鶏湯だと言い張ってた人
味噌入ってないスープを味噌汁と言い張るくらい変な話なのに

241 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 10:14:21.32 ID:H8xGeX6M.net
>>226
昔好きだったがやっぱり年とともにあのチープな麺が好きじゃなくなった
スープはホントいい、初めて食ったとき感動した

242 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 10:22:00 ID:NeeNGSeu.net
>>241
レモングラス好きなら、トムヤムペーストよりはサテトムがあれに近いかも
サテトム単品でも持ってるけど厚揚げ刻んで炒めたのに絡めても美味しいし
ブンボーフエの正規材料なんだよね ブンはコシがあって美味しい

243 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 10:26:14 ID:ahTYvuNb.net
長文はNG
これが平和の秘訣だ

244 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 10:37:07 ID:H8xGeX6M.net
>>242
へー、トムヤムペーは持ってるけどそれ試してみたいわ
なにしろレモングラスの香りは好物

245 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 10:50:00 ID:ohVBzBZa.net
高級料理作れる人いないの?それか興味ある人
フレンチ、中華、料亭系
そういうのやりたいんだよね。家庭料理なんかレシピ見れば何でもできるから。
その次へ行きたいんだよね

東京だと有名なシェフとか和食の板前がやってる
プロフェッショナル料理教室とかあるらしい

246 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 10:52:48 ID:ohVBzBZa.net
そういうのはね、家庭料理が上手ってぐらい人の動画を
いくら見てても作れるようにはならいんですよ
使う調味料とかがそもそも違うから
料理人のちゃんねるはいくつか持ってるけど、もっと集めたい

君たち高い店とか行った事あるの?

247 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 10:57:26 ID:A1qTGj5B.net
たった二時間で触って馬鹿を見る ID:H8xGeX6M が現出

248 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 11:01:17 ID:ohVBzBZa.net
クックパッドレベルのゴミ作って喜んでる奴らの集まりかここは?
イライラさせんなよ

249 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 11:09:57.61 ID:DJaAy9fI.net
やっぱりコミュニケーションの問題だった

250 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 11:27:47.98 ID:ahTYvuNb.net
ID:ohVBzBZa

触るな危険

251 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 11:28:57.24 ID:H8xGeX6M.net
料理と無関係な煽りカキコばっかり、どっちがおかしいんだか

252 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 11:32:44.21 ID:URWc0LlU.net
イライラするなら、もう一つのスレに行けば

253 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 12:32:57 ID:aUhsViAK.net
自分では何も情報出さずに「お前はわかってない お前はバカ」だけ繰り返すお手軽なのいるよな
まあそう言われると今度は必死でどっかのコピペ貼って自慢すんだろうけど

254 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 12:47:32 ID:7UWBs3U6.net
ここは嵐が立てた偽スレを隔離スレとして廃物利用してるだけだからな
どんどんやれ

255 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 13:27:55.94 ID:NeeNGSeu.net
http://hissi.org/read.php/cook/20200131/b2hWQnpCWmE.html?thread=all
ID:ohVBzBZa

あーコイツか、きっしょ

256 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 15:05:01 ID:aUhsViAK.net
ああ・・・
嵐!嵐スレ! じえん!じえんんん!!!! とか喚いてたバカもいたっけなあ・・

257 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 15:06:04 ID:xGdyIUg+.net
あれ、一人でやってたんだな

258 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 20:56:06 ID:ZWpIi3qV.net
>>234
自炊は節約派と、多少金かけても美味いモノ作りたい派は、絶対に相容れないと料理板で学んだ
特に自炊イコール節約が習慣づいてる人は、悪意なく自然に節約の話題にするからタチが悪い

趣味として料理に浪費してる求道者はもう料理板にはいない
ここは事実上の節約板

259 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 20:59:13 ID:ZWpIi3qV.net
>>245
グランメゾン東京見て すっげーフレンチやりたいと思った

でも俺、まともなフレンチ食った事ないよ
料理って食べたことあるものしか作れないんだよ俺

260 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 21:06:14 ID:99fNlzt2.net
一人暮らしで自炊してる人は、だいたいは節約が主になるだろうと思うが・・・

261 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 21:07:41 ID:0sX12Hjc.net
>>259
カジュアルフレンチならそう高くないぞ。

大都市に住んでるなら、食べログとかで「ブラッスリー」で検索したら、安いフレンチの店が出る。
カウンターがある店なら、お一人様でも違和感なし。

262 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 21:14:35 ID:lEgVtcni.net
決め付けられる時逆らいたいたちでな〜っ
和牛と新玉、ハインツ缶でハヤシ作るから

263 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 21:20:05 ID:cFD3eIV1.net
エスニック料理が好きで自炊する内の半分はタイ、ベトナム、インドとかの料理だな
本屋でその手のレシピ本見るとついつい買って来てしまう
でもたまに外食で外国人が作るその手の料理食べると、やっぱオリジナルには適わないなーと思う

264 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 21:25:45 ID:ZWpIi3qV.net
>>260
ほら早速でた、自炊イコール節約勢
節約のための自炊しかイメージ出来ないのか

製パンとか製菓とか、何らかの料理を追求してる人とか、色々いるんだよ世の中には

265 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 21:33:26 ID:FC1X7hEj.net
俺は料理自体が趣味みたいなので
特に残り物で美味いものを作れたときが最高に満足

266 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 21:40:26.84 ID:99fNlzt2.net
>>264
それはたしかに、ていうかここは料理板だね、一人暮らし板ではなくて

267 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 22:47:26.87 ID:NeeNGSeu.net
コロコロしながら一人暮らしの自炊スレで必死にマウント取ってるけど
自分こそスレチな上に実態は麻婆豆腐すら素しか使ったことがないとか

http://hissi.org/read.php/cook/20200131/b2hWQnpCWmE.html?thread=all
ID:ohVBzBZa

気持ち悪い荒らしだよな

268 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 22:56:18.78 ID:NeeNGSeu.net
>>264
製菓製パン板に引っ越してくれたら嬉しい
ここでは俺さんだけどあんた平気でネカマもやるよね
それともこっちがネナベなのかな

269 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 22:58:49.70 ID:TcOpcJGx.net
>>265
抱いて

270 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/31(金) 22:59:14.20 ID:ZWpIi3qV.net
>>268
誰??

271 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 00:41:57.29 ID:hAmwSirQ.net
>>245
これで我慢して。
https://i.imgur.com/fyG0RfX.jpg
https://i.imgur.com/gJv9bbz.jpg
https://i.imgur.com/CsTPU1C.jpg
アッシュパルマンティエ
おかんの手も写っているけど。。

https://i.imgur.com/a3xCP0P.jpg
4種類のチーズのパッケリ

https://i.imgur.com/BZmeruJ.jpg
カプレーゼと4種類のチーズのニョキ

https://i.imgur.com/feGVtRu.jpg

https://i.imgur.com/1dfwp2Z.jpg
人参のプュレ

https://i.imgur.com/X7878Ai.jpg
鯵のカルパッチョとカプレーゼ

272 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 06:22:43.83 ID:Mex2seqb.net
金かけて料理したいやつがわざわざ一人暮らしでってスレに来る意味
ラーメン自作スレとかで節約言われてムカつくならわかるが

273 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 06:43:14.35 ID:xuAOLlPC.net
いやいや一人暮らしのほうが金自由に使えて好きなもの作れるのになんで?

あとラーメンスレで節約の話にはならんでしょ、外食したほうが安いのになんでわざわざ作るの?って煽られた事は多々あるが

274 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 08:52:17.73 ID:JUhLrupn.net
ならんからムカつくって言ってるのに
なにを重ねてるんだか
本当に読解力の無い日本人が育ってるんだな

275 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 08:59:58 ID:6H2dQOHT.net
節約料理から贅沢料理まで
インスタントにちょい足しから丸っぽ魚捌きーの肉野菜煮込みーのの長時間料理まで
鶏肉焼くのに皮パリッ肉ジューシーにこだわってみたり
コツのいらないてんぷら粉でコンビニ弁当のかき揚げっぽいのをささっと作ってみたり
クリームシチューはベシャメルから作るのもグリコやS&Bのルーで作るのも好きだし
財布や健康状態と時間のやりくりで好きにすりゃいーじゃねーかと

276 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 10:22:14.02 ID:U8azCpMs.net
俺はパンや菓子作ったり低温調理や発酵もやるし
栄養計算したりコスト計算したり
市販の惣菜温めだけやったり
究極の手抜きを追究したりしてるけど
俺と俺でケンカしたことないぞ

277 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 11:21:31.17 ID:fgoMGYp9.net
>>274
ごめん何言ってるか全然わからん

278 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 12:10:07.02 ID:l1a0g+jO.net
なんで「せつやくしか、しない!」と「みちを、きわめるううう!」に完全に二分されるとか思っちゃうのかね
俺は金がなきゃモヤシと卵で生きてるし、「あ、あれ作ってみよ」って思ったら金かかっても材料そろえるし
「今日は肉食うんだい!」って思ったら普段は絶対買わない肉だって買うし

279 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 13:30:51 ID:73Q1Xa1u.net
自炊すれいくつもあるんだがどうなってんだ?

280 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 14:06:36 ID:xOFfxMGR.net
嵐が立ててる

281 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 15:05:59 ID:U8azCpMs.net
本家は消滅して分家しか残ってないという

282 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 15:52:31.50 ID:fgoMGYp9.net
>>278
普段節約の人がたまに散財するとは思えない
節約の意味なくなる

283 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 16:07:00.76 ID:m/jXaRLN.net
普段節約してるからこそたまに贅沢に金使えるとしたら節約の意味あるじゃん

284 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 16:15:09.10 ID:fgoMGYp9.net
食費削って他の趣味に注ぎ込むやつはいるが
抑えた食費を別の食費で散財する奴なんて本当にいるの?

285 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 16:16:42.91 ID:4baMy3dO.net
普段節約してお金浮かせて手の込んだ美味しいもの作って食べるって結構してる人いると思うけど

286 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 16:57:36 ID:fgoMGYp9.net
>>285
このスレでそういう書き込み目にしたことある?
俺は無いわ

それが出来るなら手間がかかるけど安くて美味い料理の話が出ても良いはず
製麺とか点心とかパン作りとかね

でも話題は安くて簡単な料理の話がメイン
そういう感覚の人がたまに金と手間のかかる料理にやる気出せるのか俺は疑問に思うのよ

287 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 17:07:55 ID:fZBcTlUH.net
俺は割と凝ったもの作りたい派だぞ
料理が趣味だし

288 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 17:56:37.79 ID:U8azCpMs.net
俺は基本手間かけなくてたまに凝ったものを作る
他人の役に立つのは簡単で手間かけないテクの方だから
スレに書き込むのもそっちの方が多いな

289 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 17:59:40.77 ID:bP3gvyfC.net
言われて気づいたけど自炊は節約目的の人だったわ
浮いた金でコンビニでたまに高いおにぎり買うとかだな
増税後の世界では俺みたいな人だらけでしょ

290 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 18:08:01.78 ID:6H2dQOHT.net
食べるものにかけようと思う費用に「波」はある
普段節約して分この日は豪華に、ではなく
今週は鳥焼いて野菜で、とかたまにはいい肉買おうか、とか。
仕事帰りのスーパーで見切り品も買うし、デパ地下の高級惣菜も買うし

291 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 19:19:37 ID:73Q1Xa1u.net
【画像】今日のご飯を潔く晒せ122
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1568968951/
こっちのスレはわりとガチ派?

292 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 19:36:17.60 ID:fZBcTlUH.net
>>272が「もし」(本来こだわるはずの)ラーメン自作スレで節約しろとか言われたなら、ムカつく気持ちはわかると言ってるにの対し
>>273が節約の話ならんでしょと言って仮定の話だ読解力ねえのか馬鹿野郎とキレられてるところに全く関係の無い>>277が首を突っ込む地獄絵図

293 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 20:25:10.32 ID:ruJ0/SlK.net
>>284
不在の証明は難しいお

294 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 20:27:39.49 ID:rPoMALRw.net
普段節約してる分たまに贅沢な料理作る人ならいくらでもいるだろうけど
それが手間かかる料理かどうかは別の話だと思う
例えば和牛のステーキなんか金はかかるけど調理の手間なんて全然かからない

295 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 20:32:32.38 ID:HzYqBJ22.net
ワイは普段は節約手抜き料理だけどパンもお菓子も作るよ
このスレで話題にしないだけで
パンとかお菓子の話したいならどう考えても一人暮らし自炊より製菓製パン板のほうが向いてる
普段は節約して簡単なもの作ってたまには凝ったものも作るとかごく普通やろ
そんな人間いないってどんだけ狭い世界で生きてんだよ

296 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 21:24:55 ID:U8azCpMs.net
まあ話題の幅というか余裕があるなら
場に合わせたネタ選んだりネタに合わせた場を選んだりするよね

297 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 21:25:24 ID:3NHXiQL6.net
まあ普通はスレを使い分けるよね
専門的な話をしたいなら専門板や専門スレの方が捗るし

298 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 21:27:52 ID:rPoMALRw.net
別に専門的な話がしたいわけじゃない
一人暮らしだけどこんなの作ったよって雑談したいだけ

299 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 21:33:49 ID:U8azCpMs.net
すればいいじゃん
俺もたまにするし
不毛なマウント合戦にならなければ基本何でもありだと思うよ

300 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 21:34:33 ID:rPoMALRw.net
>>299
>>297へのレスだよ

301 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 21:48:47 ID:3NHXiQL6.net
>>300
安価貰ったので返事したいけど残念ながら>>299と同意見
他をdisったりマウントじみた内容じゃなきゃみんな話題に乗るでしょ

302 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 21:49:20 ID:Mex2seqb.net
まー節約言われたくなかったら凝った料理スレ作るとかどうだろう
マウント合戦でカオスになりそうだけど

>>292
見返したらカオスで笑ったわ
もうちょいわかりやすく書けばよかった

303 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 22:04:09 ID:bP3gvyfC.net
>>284
平日自炊がんばったから週末は回転寿司とか焼肉屋くらいならある

304 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 22:29:25 ID:fZBcTlUH.net
俺は普段はコンビニ飯とかで済ませて料理作る時は頑張って手間かけて作る

305 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 22:48:57 ID:0HO60Qd/.net
雑穀米にハマっている

306 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 22:51:43 ID:oNNlzQgz.net
やはり空腹は最高の調味料だな
くっそ雑な炊き込みご飯みたいなもの作ったが
何食分かのつもりが一気に食ってしまった

307 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/01(土) 23:24:23 ID:4baMy3dO.net
美味しいものを食べたいけど毎日1から作る時間は取れないってことでたまに夜更かししてソースを3~5kg製作、500gずつ真空パックして冷凍してる

このソース作る時に真面目にきちんと手をかけて作ると手抜きしつつも美味しいご飯を食べられる

308 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 03:58:18 ID:CHUK2Zl2.net
>>303
節約自炊→パーッと外食 はわかる

309 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 06:35:04.91 ID:9wnOwpdh.net
>>307
デミグラスソースを仕込むみたいな話?洋食店勤務?

310 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 06:36:17.77 ID:9wnOwpdh.net
流行りの作り置きって、副菜みたいなやつが多いけど、
万能タレ的なやつを味の方向が違う何種類か作っておくのも、
自炊を楽にしてくれる効果あるかもね。

311 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 07:21:03.45 ID:ba7xuN3Z.net
ソフリットの大量生産ならたまにやる

312 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 09:06:57.75 ID:vOsZ1K+T.net
挽肉そぼろをまとめて1キロならやったことある

313 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 09:12:54.76 ID:mB7wIaBN.net
肉巻き玉ねぎカツを10個ほど作って五日分にしたことなら

作った冷凍餃子が手付かずで眠ってる
(皮は出来合いのを買ったが)

314 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 10:38:46.49 ID:aBZiTrZ0.net
>>294-302
そういう普通の雑談ができず、最終的に「俺の話だけが正しい」ってキレるのが

ID:ohVBzBZa
ID:ZWpIi3qV
ID:fgoMGYp9

だよ。もう何年も同じ事の繰り返しで、料理板のアチコチを迷走し続けている。
どうして皆に受け入れてもらえないのか、本気で理解できないでいる人。
たぶん本物の心の病を抱えてる。
だから消滅した本スレに出入りしてた頃も、みんなスルーを覚えて放置してた。

315 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 10:40:41.25 ID:5cY6kdTk.net
めんどくせーヤツだな
かまってチャンか

316 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 11:58:13.19 ID:lh1/KFUl.net
インスタント味噌汁からちょっといい味噌に変えたら圧倒的に美味くてワロタ
これは戻れない

317 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 12:33:01.91 ID:r2pfa3cp.net
>>309
全くもって本職ではない

基本的には材料が安かった時に汎用性高めたトマトソースを3kg、好物のミートソースを5kg仕込むって感じ
あとは1年分に当たる量の長期熟成生ベーコンとかこの時期に仕込んでる

318 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 13:03:36.86 ID:fca1RSey.net
>>301
そうか、すまなかった

319 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 18:10:09 ID:+arfIWmp.net
通販で買った組み立て家具を組み立ててたら死ぬほど疲れて腕が上がらなくなったw

晩飯食いに行くのもダルイので、春先に香川産ニンニクをスライスしてオリーブオイルに漬け込んだもの(一年分)と
冷凍してあるしめじと椎茸、冷凍ウインナーできのこペペロンチーノにする
パスタはお風呂入る前に水につけておいたので茹でるのも楽チン

作り置き食材万歳すぎ

320 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 18:49:26 ID:rPNlH2L1.net
昨日ドライカレー(キーマカレー)2kgくらい仕込んで小分け冷凍した。
飯と合わせて普通にも食うけど、サモサにしたり、カレーチャーハンにしたり、
麺と合わせたり、麻婆豆腐風にしたりと色々使う。

321 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 19:05:13.86 ID:oXj+dJIg.net
サモサにキーマカレー入れるんかいw

322 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 19:38:05.64 ID:w20ZVfVf.net
サモサにキーマ入れて揚げ餃子風にしたら美味しそう

323 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 19:44:02 ID:4cOXAHYi.net
店屋ものは何故ジャガイモなんだろう

324 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 20:21:04 ID:9wnOwpdh.net
>>317
ヨーロッパの丁寧な暮らしみたいやな

325 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 20:21:57 ID:9wnOwpdh.net
ちゃんとホールスパイス入ってるサモサはウマい

326 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 20:27:34 ID:9wnOwpdh.net
サモサの元ネタと考えられる中央アジアのサムサはラム肉が入っている。
そしてなんと、タンドールで焼くタンドール料理だったりするらしい。

サモサの中身がじゃがいもなのはインド人がベジタリアンだからやろな。
(というか肉の手に入りやすさ?)

ちなみにバングラデシュでも肉入りがサモサでじゃがいも入りはシンガラと呼ぶらしい

327 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 20:49:48 ID:w7JztAfZ.net
一人暮らしで中華鍋買うとしたらどれくらいの大きさがいいですか?
王将のチャーハンで少し物足りないなと思います、2人前のチャーハンが出来る大きさだとどの辺りになるでしょうか?

328 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 20:52:58 ID:w20ZVfVf.net
>>327
厚手のフライパンで充分かと思います

329 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 21:18:28 ID:4cOXAHYi.net
>>326
なるほど、肉を使わなければ宗教は関係ないね

>>327
2人前だと28?かな
でも26?のウオックが使いやすそう

330 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 22:15:04.72 ID:rNNCzsUa.net
>>327
米1合なら27cmで充分
2合なら2回に分けないと厳しい

331 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/02(日) 22:50:57 ID:0VrvNWfK.net
昼にイカ墨パスタ食ったらうんこ真っ黒だ

332 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/03(月) 05:30:31 ID:ycB40ZVE.net
ゆで玉子もまとめて10個作って冷蔵庫に入れておく。
朝タルタルソース作ってパンで食べる。
作る時間は目玉焼きより早い。

333 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/03(月) 10:00:35 ID:pYlH1pMI.net
>>327
おれ30cm使ってるが
もうちょっと小さくても良いと思うよ

334 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/03(月) 11:05:11.74 ID:JZO+OPHz.net
>>130
茹でる前に丸くなってる方に穴開けとくんだよ。
百均に専用の道具売ってるし、画鋲でも出来る。
俺は包丁の根本の角でコンコンって開けてるわ。
茹でるお湯に塩とお酢入れると万が一の時の白身の流出は抑えられる。

335 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/03(月) 11:09:28.22 ID:JZO+OPHz.net
>>178
魚の煮つけはフライパンでも少量の煮汁で良いんだよ。
アルミホイルで全体を覆うと泡が沸き立つからそれで煮るんだよ。

336 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/03(月) 12:03:04 ID:2H3vYHxM.net
明太子パスタには味噌汁が良く合う

337 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/03(月) 13:41:54 ID:8NC0STzr.net
え?ちょっと電波悪くて聞こえなかった何?

338 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/03(月) 14:33:08 ID:CzekQ9qC.net
>>286
だからオレはそうだっつってんのよ
目開いてる?

339 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/03(月) 17:08:36 ID:gR0m2rwt.net
魚の煮付けをふっくら仕上げるには、
たっぷりの煮汁で煮るのがコツと和食の職人の従兄弟から教わった。
魚が煮汁に包まれているから魚の水分量が減らない。

煮汁は煮凝りとか、野菜を煮るのに再利用できるからたっぷりでも問題ないしね。

340 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/03(月) 19:51:39 ID:Qb+nKT4G.net
そこでSous Videですよ

341 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/03(月) 22:25:33 ID:k3vJoqVf.net
魚の煮汁を軽く茹でたほうれん草や菊菜にかけて
食べるのが好き

342 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 00:36:27 ID:OYlgWFNs.net
俺は魚の煮汁は冷やして煮こごりにして
あつあつご飯に載せて食うのも好き
ちょっとだけワサビを添えるとまた旨い

343 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 14:02:15 ID:JX3OK/yE.net
しかーし
煮詰まった煮汁をかけ回して食うカレイとか大好きなんだ

344 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 14:16:41 ID:saB60djC.net
オメーらビンボーくせえな

345 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 14:59:20.29 ID:9AXwIF7u.net
いつも400g100円とかのあらばかりだから
たまには正肉の魚でも食べますかな

346 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 15:17:34.55 ID:Wi17c1YA.net
>>344
お前が自炊した豪勢な料理うpしてみろよ

347 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 16:37:28 ID:aSi2dDRB.net
いやしなくていい

348 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 19:14:56 ID:UofXIZJP.net
焼売を食べたあとの小皿のしょうゆが惜しくて、小鉢に移して顆粒スープを少々
刻んで冷凍しておいた大根やにんじんの皮を入れて熱湯を注ぐ
なんておいしいサッパリ野菜スープなんでしょう

349 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 19:44:02 ID:zX0nFWi4.net
何か石のスープ思い出すなw

350 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 20:48:23 ID:akrlGABY.net
魚はあらの部分が一番良い出汁が出る。身も旨みが強い

351 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 21:12:11 ID:r/tD4cvF.net
豚肉焼く水っぽくなる
出汁が出てるから拭き取るのは勿体ないけど
そうしないとベチャベチャになるよね?

352 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 21:23:52 ID:akrlGABY.net
薄い肉なら「タモリさんの生姜焼き」がいいよ

353 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 21:34:36.54 ID:r/tD4cvF.net
ベチャベチャになるのは混ぜすぎるのが原因か?
それとも小麦粉のコーティングが効いてるのか?

354 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 21:59:07 ID:BQyabba6.net
>>346
熱くなんなよビンボー人

355 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 22:03:07 ID:1VfFdQhg.net
おもんな

356 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 22:11:25 ID:RB2iNDSY.net
そうだそうだ。
https://i.imgur.com/5eLwrix.jpg
https://i.imgur.com/XmE4VR6.jpg
https://i.imgur.com/1TvScFs.jpg
https://i.imgur.com/Athlzno.jpg
https://i.imgur.com/IwszMKK.jpg

357 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 22:32:35 ID:PBlCXYmj.net
>>354
出せないんだねww

358 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/04(火) 23:07:04.06 ID:iVypHckc.net
>>339
落し蓋をすれば、半分くらい浸かってる状態でもふつふつと煮汁が対流して火も通って味もしみる、ってガッテンでやってた

359 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 02:49:03.10 ID:vvz6wuyH.net
>>356
鶏手羽元の鍋
スープも旨いのう
骨から旨味がでてるのか

360 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 02:50:56.24 ID:vvz6wuyH.net
アンカー間違えた
>>350だった

361 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 10:04:26 ID:Q4HimVK6.net
今朝も残りを食べてきた
柔らかくなった骨の中までおいしかったよ

362 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 11:39:56 ID:rToYjIJl.net
なんかまた寒くなるらしいな
水炊きでもやるか

363 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 15:17:20 ID:ReD090RN.net
市販のルーで作るカレーに違和感覚えるようになってしまった…何だこのソース臭さは

364 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 15:30:21 ID:bxag+/S0.net
カリフォルニア米の炒飯、山形産生シイタケいっぱい入れてウマウマー!!
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org632823.jpg

365 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 18:10:57.61 ID:ARpq750R.net
カリフォーネアライスはどこで売っているのだ?

366 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 19:20:02 ID:bxag+/S0.net
>>365
業務スーパーで買いました🍚
5kgで1,290円でした

367 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 19:23:04 ID:D2TaQIJc.net
カルローズとかいう品種かな?
買ってみよう

368 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 19:31:32.04 ID:ARpq750R.net
>>366
やはり業スーですか
あそこはブレンド無洗米がマズすぎてライスコーナーは素通りなのですよ
カリフォーネア、なかなかのお値打ちプライスですがお味は如何?
普通に使えちゃう塩梅ですか?

369 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 19:49:09.06 ID:+BJ9W1/M.net
米びつをふたつ持ってる?

370 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 20:01:53.03 ID:gL3EZ0k1.net
ビッツのところに2つぶら下がってるか?という事なら問題ないよ。勿論機能面でもね。

371 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 20:14:44 ID:r6sdVYXA.net
業スで栃木産のコシヒカリ10kg3300円で買ったよ
もちもち過ぎて、もうちょっと水少な目で炊いた方がいいかも

372 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 20:27:09.48 ID:ARpq750R.net
業スー はトムヤムペーストが最高にオススメだよ
うちはトルコ風に味付け無しで炊いたチキンのピラウにドデカい海老とわさび菜のトムヤム餡を垂らして頂くんだ
特に今なら運良くコロナを取り込んで自宅でホリディを満喫されてる方なんかにオススメ
サッパリしてるからスルスル頂けちゃうってわけ

373 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 20:53:12 ID:wzqKn6i1.net
ギョームス。近所に無いわ

374 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 20:55:45 ID:3rYps9OS.net
ギョスパもない田舎とかマジどこいなー

375 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 21:01:30 ID:ReD090RN.net
一般人お断りの業務スーパーのメトロは何かムカつく

376 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 21:04:16 ID:Ws2vadTL.net
>>375
へーそんなとこあるんだ
どうやって区別してるんだろう

377 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 21:14:26 ID:ReD090RN.net
>>376
メトロは飲食店関係の証明書が無いと入店カードを発行してくれないプロ専門店だよ
中は普通のスーパーと変わらないらけど食材の良さはガチみたい

378 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 21:20:53 ID:Ws2vadTL.net
>>377
どんな食材置いてるんだろ、すごく興味あるわ
ちょっと行きつけの飲食店の主人に頼んで行ってみてw

379 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 21:23:52 ID:tM+I0IMx.net
>>378
オマエ何様だよ

380 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 21:25:38 ID:Ws2vadTL.net
>>379
俺様だが何か?

381 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 21:26:01 ID:ReD090RN.net
触れちゃいけない人だったのか、教えるんじゃなかったな

382 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 21:45:32 ID:kx89ZDoH.net
ギョムッパ近所に二店舗あるがレジのベトナム娘がかわいんだよな
ビッツピクついちゃった///

383 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 22:09:05 ID:ARpq750R.net
最近だと業スーは豚腕ブロックを置いているから炊飯器でジップの低温で2時間火を入れて8〜12mm程度にスライスで豚カツを揚げるんだ
低温調理ならではの豚の臭みが高級なハムを思わせてツマミに最高なんだよなあ
崩し卵とスリ玉ねぎ、セロリ、フライドガーリックに業スーのハラペのピクルス刻みーのマヨ、生クリーム、コンソメ、バルサミコ酢でタルタルソースこさえれば完璧

384 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 22:19:12 ID:OeNZOAhS.net
ギョッパいいな豚腕とかすごいし

385 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 22:20:19 ID:ReD090RN.net
豚コマ肉をありふれた調味料で美味く焼けるレシピはございませんか?
豚コマ料理は最近マンネリ気味で…

386 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 22:26:31.41 ID:OeNZOAhS.net
>>385
今あるレパートリーを先ず挙げよう

387 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 22:33:38.50 ID:r6sdVYXA.net
豚小間は焼くと確実にベチャベチャになる
これさえクリアできれば助かるわ

388 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 22:46:24 ID:ARpq750R.net
>>385
もちろんありますよ!
豚は粗みじん切りでネギ、メンマも刻み
白だし、ナンプラー、ハティミツ、生姜、紹興酒、片栗粉、あれば重曹一つまみで混ぜて小一時間放置
あとはワンタンの皮で適当に包んで茹でるだけ!
芯にうずら卵入れるとガキ共も喜び組!
タレは酢味噌にファージャオ、胡麻油で間違い無いよ

389 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 22:52:02 ID:2whUIDEV.net
>>385
酒少々揉みこんで片栗粉まぶしてフライパンで炒めて
ポン酢醤油or
チューブのおろし生姜に醤油or
チューブの柚子胡椒に醤油
で味付け。

390 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 22:58:50 ID:XIJydjuO.net
>>385
醤油 マヨネーズ みりん
軽く焦がす

391 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/05(水) 23:02:35 ID:ARpq750R.net
単純にスリ玉ねぎに漬けた粗みじん肉をフライパンに広げて
サルサソース厚めに塗ってピーマン、しめじ、アンチョビあたり散らしてチーズどっさりでとろ火で蒸し焼き
仕上げにジョロタバ振ってザーピー風もオヌヌメかな?

392 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 00:19:52 ID:MuushZrZ.net
>>377
メトロは姉が鮨屋やってるので行ったことあるけど魚介類はいまいちだね。
肉類はなかなかよさげだけど。しかも超特大。
ハモンイベリコとか脚一本分売ってるくらいだしね。
調味料はスーパーにあるやつのお徳用サイズなだけ。
自社ブランドの調味料はあるけど味はいまいち。

ここの常連って中華料理作る人多いみたいだけど西洋料理は作らないの?

393 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 00:20:22 ID:/4c7eMeG.net
>>389
>>390
良いですねそれ、明日の朝作ってみる

394 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 00:34:06 ID:gx6dvajQ.net
いいね!

395 :ぱくぱく固定さん:2020/02/06(Thu) 00:41:35 ID:b7EiJXDO.net
>>392
なんて鮨屋??
信じた訳じゃないけど。

396 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 00:52:44 ID:MuushZrZ.net
>>395
それは守秘義務なので名前は伏せます。
まあ千葉にある鮨屋とだけ言っておきます。

397 :ぱくぱく固定さん:2020/02/06(Thu) 00:57:48 ID:1i35UUEQ.net
>>396
田舎のお鮨屋さんて設定ですね。

398 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:04:14 ID:gx6dvajQ.net
>>396
寝ろよw

399 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:13:51 ID:b+XK8rHd.net
豚小間なんてクズ肉買うんならロース薄切りとバラスライスを購入して交互に重ねたバラカツにしたら美味しいよ
大根おろしにおろした人参少々、一味お好み量、柚子果汁にくいつゆたっぷり掛けて召し上がれ!!

400 :393:2020/02/06(木) 01:47:21.11 ID:RrCYzctN.net
負け組のおいらにそんな金もスキルもあるわけねえだろ

401 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 01:48:02.94 ID:zQe4eby8.net
>>388
わりとめんどくせえなw

402 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 01:51:59.41 ID:gx6dvajQ.net
グラブル丸ダシ

403 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 01:53:52.22 ID:7b+qqvw3.net
>>399
豚コマを旨く食う方法訊いてんだろうが
前提覆すのは気狂いの特徴だわ

404 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 01:54:47.49 ID:Y1gRFQzt.net
>>402
それギョムッピにある?

405 :夜鳴き”管理”官:2020/02/06(Thu) 01:57:10 ID:gx6dvajQ.net
>>404
キョドッパなら今いますねえw

406 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:03:48 ID:SymPz5Ob.net
豚こまはお湯でしゃぶしゃぶしてアクを脂を落としつつ完璧な火加減で食うとふわっとしててうまい

407 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:04:35 ID:/n7mRPWF.net
>>403
豚コマ飽きたんだろ
だろうな

しっかり寝て働けよ
頑張れよ
ガンバレ

408 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:07:56 ID:gx6dvajQ.net
>>407
お前メチャ良いやつだな
尊敬するわ

409 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:14:32 ID:NmaFmPPL.net
豚コマなんてどうやってもうまいべ
逆にどういう料理につこてたら飽きるの

410 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:17:31 ID:gx6dvajQ.net
そうだそうだw豚コマは旨いw

411 :グラブル:2020/02/06(Thu) 02:19:09 ID:QyceNSSn.net
>>409







れw

412 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:19:23 ID:8lKXP3lx.net
肉なんか塩振って焼くだけで美味いのに

別に調味料を複雑にしなくても
適当にいろんな野菜で味出して行けば飽きないよ

413 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 02:22:40.71 ID:ZlOt1os9.net
馬鹿舌グランブルー。

414 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 02:28:26.78 ID:gx6dvajQ.net
>>403
安い肉は安いなり
もう気付いてるんだろ?

415 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 02:31:40.31 ID:NmaFmPPL.net
>>412
だよな、シンプルな味付けで十分
飽きるって意味がさっぱり分からん

416 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:33:58 ID:N+bsuXi8.net
自演失敗してる馬鹿がいて草

417 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:40:07 ID:qnD/7FrN.net
俺も塩降るだけに賛成だな
豚コマのうまい食い方なんてないよ
塩ふるだけで十分

418 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:45:19 ID:dOqKB9hV.net
>>385
そういう事だから適当に塩振って食ってみてw

419 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 02:46:19.53 ID:gx6dvajQ.net
しょっぱいねえw

420 :ぱくぱく固定さん:2020/02/06(木) 02:49:37.34 ID:Q+lqJDJG.net
せめて肩ロースだわい阿呆か。

421 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 02:53:57.25 ID:gx6dvajQ.net
豚コマをペットに与えてる方はそのままで与えて下さいね
ペットって犬猫のほうの事ねw

422 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 03:07:12.06 ID:Q+lqJDJG.net
>>399
美味そう!今度やってみるわ
バラかつってあるんだな
初めて知ったわ

423 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 03:35:37 ID:dOqKB9hV.net
豚小間は激安だけど脂質が少ないからどうしてもパサついた貧相な食感と味
それは他の部位と比較すると安さでトレードしてしまっている仕方ない事
でも強酸性の食材による下処理や刻む、物理的な繊維の破壊である程度は解消できる
何が言いたいかというと
貧乏でも少し工夫すればそれなりのものが食えるかも?って事

424 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 03:53:14.61 ID:KBLsqqvo.net
ナンだよ、ビンボーなマヌケチョンが深夜に発狂しているのか?
ココは、そういう場所だから、かまわないよ。
心ゆくまで狂いぬけ。
閑吟集:何せうぞ くすんで 一期は夢よ ただ狂え

425 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 03:57:30.81 ID:RmziAqd4.net
豚小間肉は買うことが無いから何とも言えないけど、お題として何かレシピをあげろと言われたら…
取り敢えず刻みまくって挽き肉に、玉ねぎ、人参も細かく刻みローリエと煮込みつつ
バターと小麦粉でブラウンソース、カレー粉とガラムマサラによる香り高いルーを作成
で、混ぜる


つまりカレーくらいしか思いつかないなあ
豚小間肉の場合は肉質を楽しむ、のは無理だから飽くまでダシとしての使い方の延長しかないと思うわ
うん

426 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 05:49:11 ID:VOEYutbl.net
子供の頃
うちの親は豚こまばっかだった
牛はもちろん豚バラも買わん
まあ安いからな

427 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 06:32:20 ID:e2TE0qig.net
レス貰いたくて挑発的な事書き込んでるのに無視された気分は?

428 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 06:49:13.84 ID:/0RBJCfI.net
豚小間から水分?油?が出て
フライパンの温度が上がらないって聞いた
野菜炒めって難しいよね

429 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 07:23:41 ID:8CDFFspb.net
豚こまといえば焼きそばかカレー

430 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 07:40:43 ID:XBInb0IC.net
串刺して焼いたらどうだろ?
やったことないけど

431 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 07:42:14 ID:N+lRLCM6.net
豚こま丸めて
唐揚げにしたことはある

432 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 08:46:02.15 ID:HWU1YRbF.net
俺のいくスーパーは豚小間はあるが、
豚の切り落としはあまり見ないんだよな
仕事終わっていく時間では売り切れてる可能性もあるが

なんにせよ良い肉扱ってる店なら豚小間も切り落としもうまい肉

433 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 08:53:56.39 ID:kgK2zl2m.net
片栗粉降ってざく切り玉ねぎちょっとと一緒になんとなくひらぺったくまとめて
パン粉をはたきつけてあげ焼きにしたことはある。あ、下味に塩胡椒ね
そこそこ美味しいのができたよ
最近はバッター液いらずのパン粉もあるし、ミルフィーユカツもやりやすくなった

434 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 10:24:57.04 ID:hfDb3gBq.net
豚こまは更にカットして、粗刻みした玉ねぎと一緒に炒めて?油か麺つゆ・砂糖かミリンで味付け
仕上げに五香粉で仕上げると、ナンチャッテ魯肉飯の具になる

自分は特売のときに豚こま多めに買って↑を多めに作り、小分けして冷凍
ご飯にはもちろん、炸醤麺みたいにしてもいい
弁当にも重宝してる

435 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 10:26:48.88 ID:m6E7EXch.net
豚コマ、部位が不特定
切り落とし、部位が特定されている

436 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 10:43:50.09 ID:uwxiu1PZ.net
豚こまに片栗粉まぶして茹でてタレかける
中華風のピリ辛ダレでも甜麺醤入れた甘いタレでも、
あるいは大根おろしと柚子胡椒で和えてもうまい

・・・んだが、冬向きじゃねえんだよなw

437 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 12:33:32 ID:nEwkLp9g.net
さっぱりならローススライス
こってりならバラスライス
豚肉小間切れの貧民向けパックなど買うタイミングがないわ

438 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 12:48:02 ID:nlb1T45f.net
家の近所のスーパーは特売日だと国産の豚肩切り落としと豚モモ切り落としがどちらも100g88円
両方買ってみたけど、モモ肉の方が柔らかくて味もいい
ダイエット中で気になるカロリーもモモ肉の方が若干低いので、最近はモモ肉一択だけど
一般的には肩肉の方が人気があるのかな?遅い時間に行くと先に売り切れてることが多い

439 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 12:50:55 ID:PT5pw0B+.net
しらんがな

440 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 12:53:53 ID:8nFrindQ.net
豚こまは旨味ないから豚バラに変更して、串切りした玉ねぎと筍、細切り人参、イカ(冷凍不可)、うず玉、生椎茸、キクラゲ、炒めるので安めのブラックタイガー、サヤエンドウを鶏油で炒めて(一部片栗→素揚げ)岩塩、紹興酒、オイスター、三温糖で味付け
仕上げに自家製のネギ油(ネギ以外にもいろいろ入っているが)で仕上げると、そこそこ美味しい八宝菜の具になる

私はウィークエンドに三元豚多めに買って↑みたいのはたまに作り、ほとんど犬の餌w

うちの犬、牛より豚のほうが好みみたい

441 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 12:57:16 ID:Asoj2XBm.net
アリオには「豚細切れこくみ」と言う上細切れがある

442 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 13:01:41 ID:5Fkenw64.net
>>440

美味そう

443 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 13:09:23 ID:lAUZXMA/.net
豚コマ貧乏煽りの成果がこれです。
いかがです?

444 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 14:11:08.65 ID:N60GgjiU.net
豚コマ料理にマンネリって何食べてんだろうな

445 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 14:25:45.33 ID:dKCIyWv9.net
ところで業務パープーで売ってるカリフォーネアライスはウマいの?
肉もいいけどいい加減さ
知りたいわけさ

446 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 14:28:24.25 ID:HD/lCvE9.net
>>445
自分で買って食べてみれば良いと思うの。

447 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 14:34:43 ID:dKCIyWv9.net
気になったからチラッとギョパープのRICE CORNERを拝見したんだがカリフォー売り切れ
悔しい事に
レジの子にポニーテールもすごく似合っていてる事を伝えた後にカリフォーについて伺ったんだが、、入ってもすぐ出ちゃう人気あります。。だとさ

食ってみたいわけさ

448 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 14:37:25 ID:HD/lCvE9.net
>>447
ポニーテールの子をだろ?

449 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 14:41:42 ID:IzNwQyLB.net
>>448
違うよ

ポニーテールの子も
だよ

450 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 15:23:22 ID:uwxiu1PZ.net
いちいち「そんなまずいもん食わねえぜ!ビンボ!びんぼおおおお!!」とか言わないと死ぬ奴って、
小さい時に言われすぎてよっぽど悔しかったんかな

451 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 15:27:47 ID:5evjIE08.net
美味いものって値段じゃないのにね

452 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 15:53:21.17 ID:xfXj2xCF.net
ホームのギョスッピはババアばっかだわ
特に金髪ガリガリで常に鼻から声出してる50代くらいの方が人間味溢れていて、風呂には滅多に入らない入ってもチンポコ洗わないと断言します
たまに余ったSkinをめくればそこは白い彼らの桃源郷その彼らのコアなファンである菌やら虫やらが集い戯れだしコミュニティを司るオレ激
おこウェルシアにて調達したear pickを軸にした掃討作戦を秘密裏に立案
比較的デリケートな部分にも特殊なエタノールによる絨毯爆撃そしてアニマルクリニックで処方されたメニワンのピュアコットンの協力を仰ぎ戦後処理を担ってもらい
いざ宣戦布告まずpickで手当たり次第に削り取る狭いところも流石お高い金属製のpickで難なく削り取れる
比較的短期で一定の結果を期待出来ると確信したその時どうにも引っかかる突起を確認こびり付いた敵勢力の変異体の可能性
こんな隠し玉がいたとはな
現場の判断でpickを用いての根絶やし作戦を継続
出血
たいした痛みはないがなんとなくメディックに判断を乞う
結果コンジロームと発覚
対象は放置しても問題は無いそうだが可能であれば定期的なメンテナンスの実施を推奨
なんて嘲笑されたオレでも希望が溢れるようなおばちゃんばっか

453 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 16:25:00.21 ID:IzNwQyLB.net
コンジロは女性の場合発ガンの可能性があるそうだから少し気に掛けてもらったほうが良いかもね
性交に縁のない方は余裕でスルーしてもらっていい話題ではあるけどね
ところでカリフォー米
そのお味やいかに?

454 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 16:53:16 ID:xfXj2xCF.net
ネットとかでも高評価が多いな
俺なんか米騒動の時のタイ米ブレンドの妙にフカフカした米好きだったからむしろアレレベルを食いたいね
たまにすき家の米が似たテイストの時あんだよな
古古米とか使ってんかな?

455 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 17:49:38.99 ID:N60GgjiU.net
ギョムラー大杉警報

456 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 17:53:41.35 ID:gJxAzosV.net
釣ってその場で捌いて揚げるブラックバスの唐揚げもウマいぞ!
熱々のをマヨネーズベチャ付けして弁当屋で買った冷めたパサ米とかきこむんや!
たまらんウマさや!

457 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 17:55:04.07 ID:N60GgjiU.net
肉食魚だからウマそうではあるが川魚だろ
しばらくきれいな水に入れておかないと臭かったりせんの?

458 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 17:58:07.11 ID:zEmPag/H.net
バスは皮がくせーんだよね
身はそれほどでもない

459 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 18:05:48.91 ID:gJxAzosV.net
バスは習性で鯉みたいに泥は食わん
それがアンサーや
皮剥ぎ取って内臓まわりまるごと捌きゃ後はきっちり熱通して頬張るだけや

460 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 18:16:29 ID:N60GgjiU.net
ほう、そなんだ

461 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 18:17:16 ID:IzNwQyLB.net
ギョウスムーピー行きたいけど用事がねえのさ
とりま買っといて損はない何か
知りたいのさ

462 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 18:29:28.92 ID:FqrXnT0z.net
バスはスズキに似た感じで美味いらしいな
食ってみたいが機会が無い

463 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(木) 18:33:20.63 ID:gJxAzosV.net
>>460
だが鯉を馬鹿にしたらあかん
鯉はこれまた習性で滝を登ろうと大半がくたばる難儀な魚なんやが、昔のチャイニーズどもはその勇猛な様を見て傷だらけになりながら登りきれた鯉はそのまま空に登って龍になると信じられてたんや
日本の銀座みたいに大陸もそこら中に龍門いう地名があるがそこには必ずゴッツい滝があるんはそういう事や
登竜門の語源もこれや
ただ鯉はマズい

464 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 19:40:21 ID:EeOnLl0F.net
>>463
ウソを言ったらアカン。チョンになるぞ。
登竜門の出典はシナの古典「世説新語」だ。その中で、(後漢の)名臣李元礼は
立派な人格で、正邪を正す人として知られていた。後輩のうちでかれの家の堂に
登るものがあると、世間はそれを竜門に登ったといった。(=認められた)
ベース:竜門は黄河上流の山西省河津県にあり、この激流を登った魚は竜になるという
伝承があった。

465 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 19:47:28 ID:vyR16ONT.net
鯉みたいな愚鈍な魚は滝なんか登れんやろ

466 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 19:56:24 ID:uwxiu1PZ.net
産卵の際に遡上はする。田んぼの水路(滝とは言わんが結構な勢いだったりする)なんかガンガン登って来るよ
とはいえ、絵画にあるような「すごい渓流の滝を跳ね上がる鯉」は住んでる環境からして想像上のもんだな

467 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 20:36:04 ID:IzNwQyLB.net
ギョップーに鯉売ってんの?
見たことないし食ったことないんだけど
恋ならCO2のように海遊する魚達の海水のようなものだから常に意識して暮らしてるわけだけどさ
カリフォーネアライスは明日にでも買いに行くとしようかな?

468 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 20:52:13 ID:gx6dvajQ.net
やめとけよw絶対不味いから
喰った事ねえけど

アレ?豚コマディスるのは飽きちゃってロマンチックな龍魚伝承にシフトしちゃった感じ?
もうこのスレわかんねえなあ

469 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 21:01:23 ID:IzNwQyLB.net
↑で誰かコメンツ放ってたけど私も安米の微妙な食感てたまに食いたくなるわけさ
タイ米とか独特の甘みがあってあれはあれであれじゃんか

470 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/06(Thu) 21:54:49 ID:gx6dvajQ.net
エスニックは嫌いな奴は少なそうだけど度々はキツイよパターンあるあるだからな
米とパクチーが駄目だとキチいだろ
>>372
これはちょっと喰いてえわ

471 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 00:19:36 ID:1NQeM7MI.net
唐辛子がよく効いている料理は嫌いだよ。

472 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 00:36:29.32 ID:TeOOxsum.net
近所で個人経営してたタイ料理屋が店じまいして国に帰ったみたい
だから日本で何年も生き残ってるアジア系料理店ってマジで凄いと思うわ

473 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 08:03:35.24 ID:/naWe56x.net
鯉はマズいとは思わんが小骨が多すぎて食いたくない

474 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 09:41:42 ID:rXs6tWfA.net
俺と親父で釣ってきた鯉
親父「丸ごと唐揚げにしたら旨いで!」←中国かぶれ
母ちゃん「そんなの大きい鍋で油沢山使ってめんどくさいしすぐ油だめになって無駄でしょ!」
俺「え〜〜やってやって!」
母ちゃん「もう…今度だけだよ?」

俺「うまぁぁぁーーーい!!」目キラキラ

あの頃…………

475 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 10:42:34 ID:l6FT/y/a.net
>>472
料理屋は参入障壁は低いけど激烈な競争にさらされる。
日本人ですら生き残るのは難しい。
ウチの周りでも、ここ5年ほどで居酒屋チェーン店2店、個人飲食店5店ほどが店を閉めた。
新規参入組は2店に過ぎない。厳しいな。一方人気店は相変わらずだ。

476 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 11:11:46 ID:TaRUV/qZ.net
焼きそばを極めたっぽい
やっとそこそこ納得のいくレベルのものを作るコツをつかんだ

477 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 11:39:57 ID:22/NggXb.net
>>467
上野のアメ横センター街地下の魚屋にはよく置いてたぞ、コイ
中国人が買いに来るから鯉魚って書いてるけど
あとカチンコチンの冷凍ティラピアの群れとか

478 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 12:22:47 ID:itAQeTP1.net
>>476
コーティングパン使ってる?

479 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 12:32:55 ID:5KCPBDn2.net
>>476
そこそこ納得で極めたってどういうこと?

480 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 12:36:12 ID:E3zijWxG.net
>>479
わんチャンあるかも!

みたいなことだよ

481 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 12:59:39.62 ID:5KCPBDn2.net
>>480
じゃあ極めてねえじゃん

482 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 13:37:39 ID:TaRUV/qZ.net
>>478
強火にできないからテフロンは使ってない、中華鍋

483 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 18:28:59 ID:itAQeTP1.net
>>482
まじか やるじゃん
俺ノンコーティングで焼きそば成功したことないわ
途中で必ずくっついちゃう

484 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 18:51:37 ID:3WCheSG9.net
焼きそば用に適量入れたくなるけど大量に油入れて
不要なやつを戻すんだよ
もちろん大量の油だからそれなりに時間かけて高温にしないとくっつくけど

485 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 20:22:13 ID:f6rJLTAO.net
中火でって書いてあるけど最後強くしないと仕上がらないので、やっちゃった

486 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 20:54:24 ID:TZAxNElF.net
カレー作ったけど一度も中火にすらしないで弱火で水から煮込んでも、じゃがいもがしっかり煮えた

487 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 20:59:24 ID:+B3Td9SP.net
半信半疑で豚ロースを弱火で調理したら
油要らずで焦げずに煙も出なかった
これがいわゆる低温調理ってやつか?

488 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 21:29:55 ID:f6rJLTAO.net
そら時間かければ水もふたも使わずに目玉焼きだってできるけどさ、
待ち切れなくない?

489 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 22:02:20 ID:pX4O4dBg.net
>>487
弱火と低温は全然違う

490 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 22:58:40 ID:AItMP+PH.net
>>486
真空鍋お勧め
一度沸騰させたら真空容器に入れて後は手間いらず

491 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/07(金) 23:57:45 ID:+B3Td9SP.net
炊飯器で保温調理はどうよ?

492 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 07:07:18.92 ID:tFcxEmWQ.net
煮崩れし易い芋を煮るときは寧ろ弱火でじっくり煮込むほうがうまく行くよね

493 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 07:15:04.74 ID:scb6o4QZ.net
>>488
蓋無しの弱火でじっくり焼いた目玉焼きは美味いぞ。
水分飛んで味が濃厚になる。

494 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 07:17:42.00 ID:6/lZfwY5.net
野菜炒めも弱火?
中華は超強火で一気に炒めるイメージなんだけど?

495 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 08:29:24 ID:heLv2hd6.net
素材の旨さを引き出すのに最適な火力があるわけで
しかもプロと素人の環境でいろいろと違ってくるくらい知っておこう

496 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 09:03:42 ID:fXxPAHYd.net
「くらい」にこいつの傲りが見える

497 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 09:30:21 ID:X6T4IPTW.net
家で作る焼きそばって麺もソースも焼けてないんだよねー
鉄板ってやっぱり大切なんだよ

498 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 10:05:27 ID:Xwt/ABTJ.net
>>494
プロは中華鍋煽るから均一に火が通る
強火と言っても一箇所が高温になって焦げたりしない

家庭では火から離して煽ると火力不足になりやすいし
かと言ってフライパン置くと強火ではすぐ焦げる
だから弱火の方が失敗しない

499 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 10:13:03 ID:X6T4IPTW.net
チャーハンは家庭の火でやるには
ある程度弱火にしたり加減しないと駄目だけど
野菜炒めは家庭のガズ火でマックスでやって問題ないよ
そんなので失敗するやつは料理しなくていい

500 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 10:46:57 ID:WuIb/hwt.net
>>499
チャーハン弱火ってw料理しなくていいとかバカじゃねえの?

501 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 11:21:57 ID:y7izyJaH.net
べちゃべちゃ炒飯派なんだろ

502 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 11:28:58 ID:xkw4tomj.net
弱火でも作れるのに
他人を叩きながら自分が無知をさらすバカたちw

503 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 11:56:28 ID:K9hjrnQG.net
樹脂パンで指示通り中火だとパリッとしない
油をほとんど入れないのが正解なのかと思う

504 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 12:31:18 ID:zdoMvBhh.net
実家じゃ昔、日曜の昼なんてお好み焼きでいいやなんて
石油ストーブに鉄板乗っけて焼き始めて、生地が余った
キャベツが残ったって継ぎ足し継ぎ足し休み休み焼いてたら
夕食になだれ込んだなんてよくやってたな

そりゃ小さい子がいる家庭じゃストーブ置けんわ、
調理器むき出しで置いてるようなもんなんだから

505 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 12:44:04 ID:heLv2hd6.net
IHで冷凍餃子を焼くと加熱にムラが出まくりでな、中心は焦げる程に高温なのに
外側は凍りつきがようやく溶け始めてるとか当たり前のようにある

506 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 13:46:20 ID:P/FODa59.net
鉄鍋でやってみるとか

507 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 14:03:46.72 ID:X6T4IPTW.net
>>500
確かに10年くらい前は家の火力でテフロンでやるなら
中火の弱火って主張すると誰も信じなかったけど
今だとその手のレシピ検索すると沢山ひかかる

でも野菜炒めは別

508 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 14:38:49 ID:fXxPAHYd.net
>>497
ちゃんとフライパンが青光りするまであっためてるか?
あ、鉄の場合な
ステンレスならライデンフロスト現象が側面でもバチバチに起きるくらいまでだけど、焼きそばに関しては鉄の方が美味しく作れる
コーティングは‥‥諦めるかノンコーティングを買いましょう

509 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 14:48:11 ID:dlxj6zNU.net
家庭用コンロだと鉄でも具材の接触面積が広いと
どうしても温度が下がる、だから具材の分量や形状がとても大事

それコントロールできないならテフロン弱火でノロノロ作った方が無難に仕上がる

510 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 15:15:50.41 ID:MAuUmRJf.net
スーパー買った豚肉(肩ロースとコマ切れ(脂身は多少あり))を
別々にフライパンで蓋して焼いてみたんだが、
両方とも1/3〜半分くらいの油?肉汁?がでます。

油ならこんだけの量なら全部すてたほうがいい?

肉汁なら冷やして白い脂身だけとって、
みそ汁(豚汁?)にでもいれたほうがいいのかな?

511 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 15:22:57.13 ID:dlxj6zNU.net
肉汁を再利用できないか?というお悩みなのだろうか
トン汁にでも入れるか、紙で吸って捨てるか、気にせずそのままにするかどれでも

512 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 15:44:05.74 ID:MAuUmRJf.net
>>511
焼いた肉(固体)は食べるのですが、
どうしても液体(肉汁?油?)だけ残ってしまいます。

肉汁なら捨てるのはもったいないので
やはり豚汁にしたようがよさそうですね。
回答ありがとうございます。

513 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 17:01:45 ID:heLv2hd6.net
ハムウインナーの発がん性が本気で怖いんだけど
保存は効くし何にでも合うし調理は簡単だし食材としてはかなり優秀なので困る

514 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 17:06:30 ID:JQ1KeAKi.net
ああいうのはバカみたいな量食べた数値でデータ出すから
鵜呑みにするとめんどくさいぞ
行き着く先が一酸化二水素のジョーク

515 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 17:09:41.78 ID:9sMGuOCf.net
活性酸素は発ガン性があるから酸素を吸うのもやめた方がいいよ

516 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 17:54:40.84 ID:heLv2hd6.net
>>514
危険性が有ると知ると摂取量に関わらず怖いものだよ
殆ど食べない人だったのに癌化してしまう人も居るわけだし

517 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 18:02:24.64 ID:AJr7fgwb.net
>>486
当たり前やな
温度上がるまでの時間が変わるだけ

というか根菜は水から煮るのが基本だぞー

518 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 18:04:08.21 ID:ahFpMykI.net
ベーコンやソーセージで問題と言われる硝酸根なんだが実は野菜はベーコンなんて目じゃないレベルで鬼のように多く含んでいるからな

519 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 18:07:45.14 ID:dn/iAhhF.net
亜硝酸ナトリウムじゃなかったか

520 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 18:10:09.09 ID:JQ1KeAKi.net
明らかに毒性が強いと分かり切ってるものを
製品のランクを上位に偽装するためにぶち込むとかならともかく
(昔あったよね偽装ワイン)
酸化防止剤一桁ppmとか、その量なら塩の方がよっぽど毒じゃ!ぐらいのレベルを
泣いて喚いて怯えるとなると周りは対処できんよ
その気になったら鉛筆で火傷できるんだぞ人間て

521 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 18:24:13 ID:heLv2hd6.net
>>517
一見、あり得なそうで理に適ってるのが面白いって言ってんだよ、このハゲー!

522 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 18:46:57.21 ID:Xwt/ABTJ.net
野菜から取った硝酸塩は体内で発ガン性のある亜硝酸に変化する
日本では加工肉よりも野菜からの摂取量の方が数倍多く
WHOが定めた許容摂取量を超えているほど
秒で忘れて良い情報だけど

523 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 20:35:42 ID:AJr7fgwb.net
>>521
全然あり得なさそうじゃない

524 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/08(土) 20:40:56 ID:AJr7fgwb.net
>>522
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/syosanen/

525 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/09(日) 09:26:59.51 ID:6UgSgJ7Z.net
いやまーなんだかんだ言ってもさ
あ さ め し なんてのはこんなんが最高にウマいから
https://i.imgur.com/PjxMb91.jpg

526 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/09(日) 09:41:45.08 ID:Zxcmb9t/.net
久しぶりのベーコンエッグのせトーストうまかった
バターなしでも意外といけるもんだ

買い出しで忘れないようにしないと……

527 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/09(日) 18:03:49 ID:sFVnw+at.net
水炊きは元気が出るよ!
https://i.imgur.com/EjWKT9C.jpg

528 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/09(日) 18:14:39 ID:8O6NKf9W.net
豚コマ肉でポトフ作ったけどウインナー入れるよりずっとうまかった

529 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/09(日) 22:40:51 ID:ag3Ao22U.net
えーポトフはウインナーでしょ
豚小間のイメージ皆無だわ

530 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/09(日) 22:55:55 ID:8O6NKf9W.net
と言うかポトフの具材でうまいのは肉より野菜だったりするので
次は肉抜きでじゃがいもと野菜のコンソメ煮込み作ろうと思ってる

531 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/09(日) 23:03:37 ID:vPO3CJSm.net
ひき肉の油が気になって、炒めて一旦ザルにあげてフライパン洗ってもう一回炒めて料理したらだいぶ美味しくなくなった悲しい

532 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/09(日) 23:15:49 ID:2EMablmx.net
肉はイノシン酸の出汁だから野菜だけだと味気ないぞ
調味料で誤魔化せば食えるかもしれないが

533 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/09(日) 23:25:38 ID:8O6NKf9W.net
病院食なんか毎日、肉抜きポトフみたいなものだったな
健康なうちにそう言う味気ないものに慣れるのは賢明な事だと思うわけよ

534 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 00:02:10 ID:aa7Lh5R6.net
ガンマが半年毎に倍々に増加して腸炎を併発したときは
禁酒で油脂もひかえて肉なしポトフよく食べたな〜
カリウム制限とか大ごとになる前に体験するのはいいことかもしれん

535 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 00:45:44 ID:b8zeLnFQ.net
>>531
挽き肉として売ってるヤツよりも、小間や切り落としを包丁でぶっ叩いたヤツの方が旨いで

536 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 01:00:55.96 ID:1Du/D8yY.net
>>525
この他に焼き魚、ひじきの煮物、納豆、海苔、漬物がほしい・・・

537 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 01:09:01.03 ID:rVJJKspA.net
ポトフは塩豚使うのが段違いに美味いぞ

538 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 01:12:23 ID:Ai9FGskW.net
塩豚の文字を見るだけで
頭の中に
これで自由になったのだが流れる世代

539 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 01:20:43 ID:aa7Lh5R6.net
豚の文字を見るだけで
頭の中に
激太りなっちの走る姿が浮かぶ世代

540 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 03:14:02.27 ID:hHfeCc1K.net
トマト缶でポトフ作るが
予想通りの味になる
ちょっと酸味が強いやつ
店で食ったことないからわからんが
こんなもんかな

541 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 03:55:36.48 ID:yPhBMnnI.net
それはミネストローネですな

542 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 05:27:46.65 ID:CkfatxXk.net
>>534
病院食を三食毎日食ってれば長生き出来そうではある
入院してた所の病院食にうな丼が出された時は
鰻が50円程度の消しゴムみたいな小ささで変な笑いが出たっけな
丼に盛られた御飯に鰻重のたれが掛かって
真ん中に消しゴムのような身の切れ端が乗っかってたw

543 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 05:55:51.30 ID:tcSPvp9B.net
>>542
病院でもゲストに対してカーストを設けてのかも?!
私は毎回個室にねじ込んでもらってるけどそんなかわいい鰻丼には残念ながら出会えていないよ・・・
羨ましいw

544 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 11:41:53 ID:CkfatxXk.net
簡単調理と旨さは比例しないが外食とヘルシーな食事も比例しない

545 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 11:45:20 ID:/xkImBGZ.net
>>525
すげーベタな納豆と生卵とみそ汁と海苔と白菜の漬物
みたいなのかと思ったら、予想と違った。右の皿と茶碗が独特だな。

546 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 11:46:54 ID:/xkImBGZ.net
>>544
あなたの言いたいことには「比例しない」よりも「両立しない」の方が合っていると思う。

でも簡単でうまいものもあるし、ヘルシーな外食も無くはない。

547 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 12:10:29 ID:I/PAg5Pk.net
「手間と旨さは比例しないし価格とヘルシーさも比例しない」
ならわかるかな
「比例しない」って言葉は
「相関あるけどあんま信頼は出来ないよね」
みたいな意味で使う事が多いと思う

548 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 12:19:41 ID:Z3AfqAWy.net
2人とも間違ってる

549 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 12:22:59 ID:Z3AfqAWy.net
ちなみに>>547も間違ってる
「比例する」はそのまま「比例する」という意味でしかない
厳密である数学用語と曖昧でも許容される日常会話的な言葉の違いはあれど、
Aが大きく(小さく)なるほどBも大きく(小さく)なるという意味しか無い

550 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 12:30:36 ID:CkfatxXk.net
言語の正確性に執着するは発達障害

確かに比例するしないより両立しないと言ったほうが正しいな

551 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 12:34:54 ID:/T3Jm+86.net
>>550
「両立しない」を使うなら>>544の前半部分がおかしくなる
だから>>544は最初から間違ってるということ

552 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 13:19:48.28 ID:2y2imp9z.net
簡単調理は変数じゃないからな
調理の簡単さと、ならより正しい・・・が言わんとするところは理解できるからまあ別にええやんでスルー

553 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 13:20:38.62 ID:2y2imp9z.net
「両立」にしたところで簡単調理と美味い料理は両立しない、の意味だと推測できる範囲だと思うが

554 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 13:48:41.23 ID:Z3AfqAWy.net
>>553
両立する場合もある

555 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 14:19:19.78 ID:pp9u5FgH.net
うまいカレー作る面倒くささは完全に馴れた

556 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 14:22:33.46 ID:2y2imp9z.net
>>554
それは>>551に言ってやってくれ
俺は「比例ガー」「言葉の意味ガー」言い合ってる奴に適当にエスパーできる範囲だろうが、
と言ったまでだ

557 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 14:24:34.04 ID:pp9u5FgH.net
NGワード「比例」「両立」

558 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 17:10:32 ID:bOHerD6z.net
餃子の王将にシャウエッセンの一品メニューがあったので
「プロはあれをどう上手く作るのだろうか?」って興味湧いてきたので頼んでみたが
外はパリパリ、中はジューシーでやっぱさすがだと思った
茹であげてから油無しで皮を炙るの知ってたみたいだ

559 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 17:31:15 ID:p39TH681.net
>>558
うむ、それは間違いなくうまい
ただし間違っているのは、餃子の王将にはプロはいない

560 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 18:09:53 ID:/xkImBGZ.net
餃子の王将といえば各店舗でメニューや味が違うので有名だろ
ということは決してセントラルキッチンの材料とマニュアルだけで済んでるわけではないということで、
プロと言っていい人もいるんじゃないか?

561 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 18:48:06 ID:Ai9FGskW.net
タイ料理がうまくて大学芋を出す餃子の王将をプロだとすると
料理名も知らない他の餃子の王将がかわいそうじゃないか

562 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 18:51:34 ID:kJ6n2cqV.net
昔利用した個人経営の中華料理屋のオヤジは
腕に物凄い火傷の痕があったけど、あれ料理中の事故だと思った

563 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 18:53:47 ID:Ai9FGskW.net
シンイチのお母さんかも知れない

564 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 19:00:08 ID:kJ6n2cqV.net
外食のチャーハンで美味いと思えたのは
フードコートで地味に営業してるMr.チャーハンだけだな

565 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 20:48:20.70 ID:xAs0bDUe.net
昔アキバにあったラーメン屋ミスター陳のチャーハンが好きだった

566 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 21:20:21 ID:sVzLcAcr.net
外食でチャーハン食べようとは思わないな
食べるとすれば激盛りの店くらいかな
え、この爆盛で600円なの?みたいな

567 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 21:29:30 ID:JbxHZL2c.net
新宿西口の思い出横丁の岐阜屋って中華料理屋のチャーハン
昔ながらって感じだけど好き

568 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 21:37:20 ID:+smMnYwF.net
>>566
ラーメンのセットとかでも頼まないの?

569 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 21:44:08 ID:+NUC+2di.net
まさか岐阜屋の名前がここで出るとは

570 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 22:15:01 ID:aa7Lh5R6.net
ラーメン屋の炒飯でも、冷凍レンチンかと思うようなのあるよな
べちゃっとしててそれでいて脂が固くてほぐれきってないようなの

571 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 22:38:41.99 ID:TPdrrwAc.net
炒飯て簡単そうだけど自炊むずい。
フライパンにくっつくんだよ。
で、量が激減

572 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 22:39:05.86 ID:ABeeDtjM.net
まさかの岐阜屋w
まあ、あの近辺は落ち着くよな

573 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 22:51:35 ID:/4jIfWYy.net
800円の安いフライパンでさえこびり付かないと言うのに

574 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 22:54:07 ID:/xkImBGZ.net
チャーハン自炊こそ無駄の極みだわ

575 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 23:04:37 ID:JbxHZL2c.net
炊き立てご飯で炒めると粘りが出てしまう
一度冷ましてからレンチンして、そんでエンボスグローブつけた手で
パラパラにほぐしてから炒めるとかなり楽

576 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 23:07:43 ID:/4jIfWYy.net
レトルト御飯
卵一個
刻みネギ
ハム類一枚程度
鶏ガラスープの素
醤油
味の素
ごま油

コンビニ弁当一つ買うより安価だが

577 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 23:19:27.09 ID:/xkImBGZ.net
趣味で玩具作ってるようなもんだわ
うまく出来てもプロの中華料理人になるわけでもないなら
単に時間と手間かけて飯と塩と油を腹に居れるだけだぞ
肉野菜炒めと白飯でいいじゃんって話

578 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 23:20:15.80 ID:/xkImBGZ.net
もちろん趣味としての自炊もあるから
趣味としてやるのは否定せんよ

579 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 23:21:16.87 ID:/xkImBGZ.net
ただ566以降の流れがまるでチャーハンは自炊する方が理に適ってるかのような物言いだったからね
そりゃねえだろってツッコミ入れさしていただきやした

580 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 23:32:27 ID:BGUUJxkL.net
>>575
俺炊きたてご飯で作る方が多いけどそんな粘りを感じたことないけどな。むしろ炊きたてで作る時の方が単純に米が美味しい気がして好き
なんだろうな、普段こしひかりとか粘りの多い米使ってないからかもしれん

581 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 23:49:07 ID:23pyRa7o.net
>>575
俺もそのやり方だな

582 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/10(月) 23:51:51 ID:23pyRa7o.net
てか
一食食べる分しかいつも炊かないから余ったご飯でチャーハンって発想がそもそも出てこない
チャーハン食べたいってときはわざわざご飯一度冷やすんだけどなんだかなあって思う

583 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 00:42:38.80 ID:6sMqAloF.net
町の中華屋の雑でなんてことのないチャーハンが好き

なんだけど、うちの近所には肝心のチェーン店でもなんでもない町の中華屋、ってやつがない
自分で作ろうにもなんか違うので哀しい

584 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 00:48:38.96 ID:HkcFTMlO.net
バラ肉をカリカリベーコン作る要領でじっくり熱すると大量の脂がでるけどそれで炒めるとすごくうまい

585 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 02:24:24 ID:UIkBi8xZ.net
チャーハンは酒を振りかけるとコメがパラパラして美味いよ
具材はいつもウィンナーの輪切りとクッキングカッターで切ったニンジン、タマネギ、ピーマンと卵、最後にあれば大葉だけど友達がいつも美味いと言ってくれるわ

586 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 08:38:42 ID:ZzTHZ75U.net
もちろんお前らのチャーハンにはXO醬入ってるよな?

587 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 08:46:14 ID:6cstJQYC.net
ID:Z3AfqAWy や ID:2y2imp9z
ID:/xkImBGZ と ID:23pyRa7o みたいな
数分で連投するやつって
なんかウワーッ!カキコマナキャ うわーっ!ってなってる病気持ち?

588 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 08:49:57 ID:nQ+wLufW.net
チャーハンばっか作ってたから
ピラフ作ったわ
ちょっとしっとりした感じかな

589 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 08:55:50 ID:ABzvBEXy.net
>>588
じゃ俺は焼き飯でもつくるか〜

590 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 09:00:02 ID:24QkJVOF.net
今日の朝飯は冷凍チャーハンにしようかな
なにか手を加えるとしたら何がいい?
卵は別に加えるつもりだけど

591 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 09:03:43 ID:rJU78QI/.net
本場の料理人が火力にものを言わせて豪快にチャーハン作る動画とかあるけど
幾ら手際よくても食べる人の口に合わないなら無意味なんだがな

592 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 09:31:42 ID:M7HDzjZt.net
チャーハンにはチリソースか角煮がすごくうまい
梅と紫蘇も合うよ

593 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 09:38:14 ID:5C6VOKP4.net
キムチツナチャーハンうまいよ

594 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 09:40:04 ID:ngVKxXlR.net
ピーマンは入れなきゃ
だめならきぬさやかスナップえんどう

595 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 10:31:22 ID:dG+mdvmD.net
もういいよ、そう言うの

596 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 10:38:16 ID:m1wRrcUm.net
ザーサイ、卵、長ネギだけのシンプルなのが

597 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:01:30 ID:zve2WjOn.net
卵とネギはデフォだからわざわざ書かんでいいよ

598 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:01:58 ID:MmTmYjCD.net
チャーハンは趣味的に作るが、町中華で頼んでオッチャンが作ったやつ食うと
「あー、上手だよねー」って思う
なんかわからんがオッチャンから味でも出てるのかもしれん

599 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:02:40 ID:hstegkO0.net
炒飯の具には、叉焼の微塵切りと、白ねぎの微塵切りと、卵。
この3つは必須だし、他の具はまぁ要らないかな。
使うとしても他の具は」せいぜい、海老・蟹・グリンピースぐらいまで。

その他の変わった具を使うと、「炒飯」ではなくて、
家庭風・自己流・アイデア物の、「焼き飯」や「ピラフ」になってしまう。

600 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:10:24.60 ID:wX0FbDtn.net
>>599
チャーハンといったら チャーシュー ネギ なると 紅生姜 じゃない? 町の中華屋の基本というか

やっぱ赤が入ってないと

601 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:12:41.12 ID:zwdtGvbU.net
>>599
白ネギ要らんのとちゃう ?
普通の青ネギやろ

602 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:15:39.15 ID:dG+mdvmD.net
鶏ガラスープの素は御飯200グラムに小匙1くらいが適量
勢いに任せて入れすぎるとしょっぱくなるだけ

603 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:16:59.85 ID:zve2WjOn.net
>>600
紅生姜は具ではなくて乗っけてるだけだろ

604 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:17:03.42 ID:5C6VOKP4.net
俺は鶏ガラじゃなくて白い粉使うけど

605 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:18:24 ID:9vB3k9rU.net
>>599
その3要素説に同意
なるとor蒲鉾みじん切り、紅しょー少々が入るとフル装備

606 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:23:46 ID:wX0FbDtn.net
>>603
店で食うものに関しては上に乗ってるの少数派でしょ、刻んで入ってることがほとんど、味でわかるじゃん?
なんか画像検索すると上に乗ってるけど店で見たことないわ、関東圏の文化じゃないのかも

607 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:26:50 ID:zve2WjOn.net
マジで言ってるのかこいつw
紅生姜なんか混ぜたら味そのものが変わりまくりだろに

あれはカレーに福神漬けのようなものだよ

608 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:35:07.42 ID:wX0FbDtn.net
だから、細かいみじん切りの紅生姜ってチャーハンに入ってるじゃん
店のチャーハンで生姜の味するチャーハン結構あるでしょうに、あれ紅生姜入ってるよ

609 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:45:31 ID:zve2WjOn.net
関東圏だが紅生姜を具にしてる店は見たことないな
上や脇に乗せてるのはたまに見る程度で

610 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:49:13 ID:zwdtGvbU.net
関西でも紅生姜は乗せるモノやで

611 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:50:53 ID:47LyvP1H.net
炒飯の紅生姜は許せん。
紅生姜載せてる店は二度と行かん。

そんなモノ混ぜられたら発狂する。

612 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 11:54:49 ID:9vB3k9rU.net
紅しょーは載せ・混ぜの2つのスタイルがあるということ

613 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 12:01:01 ID:OCDv6Sb4.net
天カスと青海苔が余ってたから悪魔のチャーハン作ったど

614 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 12:04:39 ID:dG+mdvmD.net
NGワード 紅生姜

615 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 13:38:02 ID:9vB3k9rU.net
紅しょーと言えばお好み焼き
個人的には角みじんが適量入っているのがベスト
全体的な甘さがしまる、冷蔵庫には常備、焼きそばにも必須

616 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 14:39:50.29 ID:AhPdQYFx.net
惣菜の400円程度のとんかつ買ってきてカツ丼作ったら
とんかつ屋チェーンでは800円辺りのボリュームだったな
しかも味なんかそんなに変わらんし簡単だし
自宅でやったほうが絶対得だよ

617 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 14:44:29.33 ID:wX0FbDtn.net
>>616
> 惣菜の400円程度のとんかつ買ってきてカツ丼作ったら

自分でトンカツ揚げたらもっと安くなる
塊肉買ってきて使う分だけ切り出して使えば、あり得ないくらい安くなる

618 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 14:49:25.09 ID:24QkJVOF.net
チキンカツなら1枚100円で買える
ビッグカツなら30円か?

ビッグカツでかつ丼できるかな?

619 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 14:50:33.96 ID:hstegkO0.net
中華屋で、単なる「炒飯」と呼んで出していた商品で、
許せないのは玉ねぎ入り。出会った事がある。

620 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 15:09:11.02 ID:AhPdQYFx.net
出前館で注文したカツ丼が指定時間より一時間遅れで来やがったのを考えれば
自宅で作ったほうが遥かにお利口だった

621 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 16:49:30.25 ID:6sMqAloF.net
カツ丼の味の決め手はフライ衣だと思うのでビッグカツでも個人的にはイケる
トンカツそのものがあまり好きじゃないしね

622 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 17:02:44.55 ID:m1wRrcUm.net
>> ID:zve2WjOn
ではあなたのチャーハンの具は? 人のに文句ばかりつけてないで自分のも披露プリーズ

623 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 17:12:03 ID:zve2WjOn.net
お?
あくまで店のチャーハンの話をしてたんだが?

624 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 17:27:16 ID:BXTyrGbu.net
>>622
ただの構ってちゃんだから

625 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 18:13:38 ID:Xp4bVTTK.net
>>601
西日本では葉ネギ・青ネギ類を何かとよく使うらしいね

東日本では逆にネギと言ったら長ネギ・白ネギ・根深ネギを指す食文化
蕎麦うどんの薬味もラーメンの薬味も炒飯のネギも
東日本では白ネギじゃないといけないって感じ

626 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 18:58:46 ID:CzQMlrk6.net
東日本でも冷凍のねぎは青い
白いのは水分が多くて冷凍に向かない?ノンノン
白ねぎの青いとこ使ってかさまししてるんだろ?

627 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 18:58:49 ID:0b8tapoN.net
>>625
どこからを西日本と定義してるの?
関西は東日本?

628 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 19:27:03 ID:AhPdQYFx.net
文化圏とか関係ない、いろいろと使ってみていい味が出たのを常用してる
うちの場合チャーハンに使ってみていい感じに旨味が出たのは青ネギだったな

629 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 20:00:25.55 ID:9vB3k9rU.net
ネギも種類多いからな実は
でも店にいつもおいてあるのは白ネギで、あとアサツキ(わけぎ)が売っているくらい
たまにシーズンなのか青ネギその他を見かける程度

630 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 20:30:43 ID:47LyvP1H.net
刻みネギとかも白ネギなのか?

631 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 20:32:04 ID:AhPdQYFx.net
塩ラーメンに入れるネギに良いのを使うと口の中で香りが広がって凄く美味いぞ

632 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 20:39:39 ID:CzQMlrk6.net
悪いねぎだと三角コーナーの匂いだな

633 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 20:41:49 ID:Og8gckpF.net
チャーハンとかラーメンとか、お前ら全然自炊してねーだろ

634 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 20:45:20 ID:5C6VOKP4.net
はあ? お前はうどんでも捏ねてろよ

635 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 21:46:13 ID:m1wRrcUm.net
>>623
ここは自炊スレなんだけどねーwww

636 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 21:46:47 ID:3Wo9dSqO.net
>>633


637 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/11(火) 23:20:42 ID:M7HDzjZt.net
揚州チャーハンってのは戻した干しエビとか貝柱とか金華ハムとか
やたらたくさん具が入ってるチャーハンなんだよね
聞いただけで食ったことはない
揚州料理は宮廷料理になってたらしいから豪華なんだろうな

638 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 00:02:19 ID:X0NETTul.net
タイ炒飯も海老とか入ってなんかそんな感じだった気がする

639 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 00:11:27.36 ID:/QmbIprS.net
キャベツ安いからホイコーロー

640 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 00:14:01.14 ID:LbuRH85K.net
じつは中華料理って美味いものだと植え付けられた味覚で、本質はただの雑な炒め物なだけだったりして

641 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 00:17:17 ID:y+OR9oME.net
その対極にある料理は?その理由は?

642 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 00:22:08 ID:y+OR9oME.net
>>640
お前の意見の方が中華料理よりずっと雑でいい加減で無責任な感じがする
と結論を言っておこう

643 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 00:26:13 ID:vZvKWJUL.net
>>637
揚州炒飯は広東省の浙江料理店が始めた炒飯に過ぎない。

近年になって揚州側が起源主張始めて名物にしようと躍起になっている。

644 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 00:57:57 ID:PakMFnZt.net
>>616
初級者だな。味覚も発展途上だろ。

たかがカツ丼、されどカツ丼だ。
座標軸をどうするかでカツ丼は別物になる。近くのおかず食堂か、トンカツ専門店か、
スーパーの惣菜トンカツか、自炊の多種多様のトンカツか。玉子のとじ方も同様。

「カツ丼」の奥深さを自覚しないようなヤツは豚に齧られてしまえ。

645 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 01:00:55 ID:vZvKWJUL.net
カツ丼のベストな具材は?

646 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 01:10:07.91 ID:/QmbIprS.net
メンチカツ
トンカツよりも好きだ

647 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 01:14:38.95 ID:vZvKWJUL.net
メンチカツって変な言い方だね。
ひき肉もメンチ肉なんか?w

こちらはミンチカツだわ。

648 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 01:17:16.18 ID:Us6byMsX.net
関西ではミンチカツって言うらしいが
関東圏だと生まれてから一度も耳にしない言葉なので凄く違和感あるね

649 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 01:26:59 ID:PakMFnZt.net
オレは天かす、お麩が好きだな。豆腐でやったこともある。単なる玉子丼もまた好き。

650 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 01:29:39 ID:vZvKWJUL.net
カツ丼に玉ねぎは要らない。
新鮮な九条ネギの笹切りと卵だけでいい。

仕上げに山椒パラッと振って

651 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 02:04:47 ID:9JvlmdZX.net
この板人少ないね

652 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 02:08:54 ID:AOVjsK19.net
食文化カテゴリがかなり細分化されたからねー。

653 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 02:09:43.31 ID:9JvlmdZX.net
カツ丼ってどこで食べてもそんなに変わらない
よく食べるのはかつやとかかつさとだけど

語るならもうちょい高級なものや奥行きのあるものを語ろうよ
高級なもの(本格的な店の物)を家で作ろうとする人いないの?
寿司とかフレンチとか

654 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 02:13:02 ID:9JvlmdZX.net
料亭系の料理も作り方覚えれば家でも似たようなもの作れるってさ
技術、手間、食材、調味料の原価とか色々あるから本職には敵わないだろうけど。
ただ店行って味覚えないと、そういうものの存在や作ろうとも
思わないんだよね

655 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 02:14:27 ID:9JvlmdZX.net
>>652
そうなの?まぁ料理と食べるだけは違うとも思うけど

656 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 02:15:57 ID:Us6byMsX.net
>>653
お金はそれなりにかけるけど
チェーン店のメニューで今ひとつ満足いかないものを自分で作るとかそこ止まりなんだよ

だって俺、すきやばし次郎のおまかせも食ったことないし、ミシュラン星付きのグランメゾンに行ったこともない、
挑戦といってもね、食った事ないものは作れないよ、だって正解がわからないもん

657 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 02:29:22.33 ID:9JvlmdZX.net
俺の立ち位置や性質で言うとグルメな人とかグルメ外食板の方が
近いのかも知れない
金あれば店いけばいいんだけど、あまり余裕がないとか
そもそも田舎なのでいい店が近くにないと言うのがある
家から車か電車で30〜1時間の地方都市まで行けばリトル東京で一通りなんでもあるけど
だから自分で作ろうか、という発想。そうすればいくらでも食べれる

658 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 02:31:24.90 ID:9JvlmdZX.net
まぁおいしいものとは別に日頃から簡単なもの自炊したり、
惣菜、弁当とか食べてるんだが。まぁ食べ物には気を使ったりこだわったりしている

659 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 02:31:30.41 ID:UmMASlJX.net
カツ丼はちゃんとカツを揚げて作ろうと思うと手間がかかるので
カツを揚げた時点でトンカツ定食になりがちだ、自分の場合

660 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 02:33:31.70 ID:AOVjsK19.net
>>655
https://i.imgur.com/GikonEI.png
こんだけあるし、多くの板に「食べるだけ」じゃなく、それぞれの料理/自作系のスレもあるよ。

酒板にだってどぶろくスレや自家醸造スレが有る。
もちろんアルコール分1%以上になるように作っちゃったら違法だけどw

661 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 02:36:44.03 ID:Us6byMsX.net
>>657
俺が二郎自作にハマったのはそれ
わざわざ並ぶのアホ臭かったし夜中やってないし

もやし4袋使ってもヤサイマシマシにならないのは驚いたわ

662 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 04:12:40 ID:9JvlmdZX.net
>>660
さっき確認してみた。人がバラけすぎだね
食べる系と作る系の二つの板で十分だと思う
他の板も人いないみたいだしね。一つにまとまってればそれなりに
活況になるだろう

663 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 04:26:19.76 ID:AOVjsK19.net
>>662
食べ物板と料理板しかなかった頃は、カオスだったぞ。

例えば、うどんのスレにラーメンヲタがラーメンageうどんsageのレスぶち込んで、
下らんレスバトルで何スレも消費したり…みたいな感じ。
(うどんとラーメンはたとえ話だから「ログ出せ」とかは勘弁)

だから、棲み分けのために板が細分化した。

664 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 04:32:51.18 ID:9JvlmdZX.net
ラーメン板はきっと人多いんじゃないかと思う
ラーメンって食べ歩きとかのメインストリームだから
安いし、店がたくさんあるからねw

665 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 04:39:00.29 ID:9JvlmdZX.net
>>656
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1580437758/
ここ見て勉強しる。まぁyoutubeに色々ある。当たりを探すのが難しいけど
食べた事のないものでも一応それっぽくは作れると思う
一食2万以上だと高いけど、1万くらいならそこまでじゃないし、
ランチならもっと安いよ

666 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 04:40:28 ID:9JvlmdZX.net
nhkの今日の料理とかの料理人が上げてるレシピもいいと思う
他のサイトにもそういうのたまにあるよね

667 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 04:58:15.25 ID:9JvlmdZX.net
外国の家庭料理って日本に案外入ってこないね
家庭料理レベルならさほど神経も技術もいらず作れるはずなんだけど
前にレンズ前使って、ソーセージの煮込み作ったな
最初はおいしかったけど、2回作ったら飽きたw
ハーブ入れたり、セロリ入れると違うのかも
日本だとハーブの入手に金が掛かる。まぁハーブ園くらい庭にある人も
多いとは思うけど、やっぱり日本で外国的なことやるとがんばらないといけない
普通にやってると醤油、味噌、みりんとかそんな感じになる

668 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 05:00:05.00 ID:9JvlmdZX.net
レシピあれば何でも作れるんだけど、俺はやらないものって結構ある
茶碗蒸しとか、魚の煮物とか、キッシュとか

669 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 05:38:39.88 ID:Flh26P8L.net
>>651
困り事を聞きに来てる訳でもなく、何かを共有したくて来る訳でないからな
面白味は薄いスレだと思う、変なのが居着いてるから俺もそろそろ去るわ

670 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 05:57:05.30 ID:9JvlmdZX.net
もう二度と来るなよw

671 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 06:56:51 ID:1pnjVt5s.net
かやちゃんさんwww

672 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 07:10:16.87 ID:X0NETTul.net
俺今しめじ食べたよ あっ俺も!おいしいよな
これで十分です

673 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 08:26:58.01 ID:eVe21vrJ.net
ID:9JvlmdZXってもう一方の自炊スレで発狂して追い出されたやつじゃない?

674 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 08:44:15 ID:Tl0XwEHo.net
意識だけ高くてあんま料理しない人じゃん
自分で隔離スレ立てたんだから出てこないでほしい

675 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 09:14:36 ID:GsBJ6rhf.net
つか「俺は美味いものが食いたいんだお前ら意識低いんだ俺はこんなもの食いたいんだ」って
念仏唱えられてもなー、ってとこだな

676 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 09:15:39 ID:GsBJ6rhf.net
ちな外国の家庭料理は外国人の友達がいるとそれなりに食える
が、だいたい油の量でドン引きするww

ガーナとナイジェリアとフィリピンの家庭料理は食わせてもらった

677 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 09:40:20 ID:RAp7ROCc.net
>>676
うらやましいな。
やはりコミュ力が最強スキルなのか。

678 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 10:11:22 ID:yx4plpKY.net
あの匂いが苦手なんだけどパクチー買ってきた
この漬け方で食べてみたらまあ食えるレベルになった
中華料理屋で働いてるんでパクチー食えるようになりたいんだよね
https://i.imgur.com/4Pf1xNL.jpg

679 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 10:52:28 ID:RAp7ROCc.net
中華でパクチー使うということは本格的な店なんだろうな

680 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 10:54:46 ID:RAp7ROCc.net
こういう食べ方って、中国や東南アジアにもあるんだろうか?
もともと日本になかった食材がローカル化されて行くのおもしろいな。

681 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 11:01:17.62 ID:jx81Z3cC.net
>>659
家のカツ丼は出来あいのカツで充分だよ

682 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 11:21:51 ID:RAp7ROCc.net
一日目とんかつ定食で普通に食べる→もし余ったら次の日にかつ丼
でいいんじゃないの

683 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 12:03:13.72 ID:UrGpM30X.net
2食分の肉があるとは...
ブルジョアかw

684 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 12:21:06.10 ID:UmMASlJX.net
>>681>>682

揚げたてを卵とじにすると、そこらの店のものより段違いにおいしい
面倒だけど一回やってみて

685 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 15:21:34.88 ID:+3YFb/u3.net
トンカツ高いので、チキンナゲット丼作ってみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2061008.jpg
普通の鶏もも肉とジャガイモとシイタケも入れた
お汁にトロミをつけたら、冷めにくくなったのと、
火を通しまくっても卵がいつまでもトロトロで美味しかったの🐣

686 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 16:19:21.22 ID:Z2N82fVF.net
>>684
いやいや面倒はごめん
家で揚げ物は防火上からもやらないことにしてる

687 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 17:29:46.61 ID:WDpQ9HYV.net
家で揚げ物しないルール課してる人
やたら多いよね自炊スレ

688 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 17:43:34 ID:VsR1pfrL.net
油捨てるのが面倒とか匂いが嫌ならまだわかるけど
防火上はそんなの自分で注意すればいいだけだろ

689 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 17:46:20 ID:GsBJ6rhf.net
ええがな
他人にまで禁止してるわけじゃないし

690 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 18:03:21 ID:VsR1pfrL.net
>>689
揚げ物なんてそんなにデンジャラスな物じゃないって知って欲しいって事

691 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 18:19:17 ID:e9ck50lk.net
>>690
俺も単身赴任20年で釣った鯵を南蛮漬けにするとき以外は揚げ物しなかったけど
市販の天ぷら粉使ってやったら以外と簡単で揚げ物も良い!!ってなって最近は良くやる。
しかしカロリーが気になる今日この頃www

692 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 18:23:57 ID:UmMASlJX.net
イカを揚げるのは怖い

693 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 18:27:59 ID:Bp92zFrk.net
牡蠣鍋にしたいときついでに牡蠣フライ作るときがある

694 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 18:28:58 ID:UmMASlJX.net
カキフライはマーケットで買うのと段違いだよね
私も良くつくる、が、しかし、できすぎてしまうのが問題

695 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 18:38:46 ID:cooOwuTO.net
>>667
外国の豆料理って美味いか?
チリビーンズ、フェイジョアーダ、フリホレス、マッシュドピーなんかやってみたが、
食べ慣れないのか、粒々の食感か、塩味か、イマイチ口に合わなかった。

日本には特殊製法(笑)の豆腐や発酵食の納豆や甘く煮る餡や煮豆があり、
西欧系(南米含む)の伝統食とは発想が根本的に異なる。これが合わない理由だろうと思う。

(ボクにとっては)まず慣れが必要なんだろう。

696 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 20:08:48 ID:+DTUn4hT.net
カキフライって素人には最も難易度高い場げ物じゃないか?
中半生でシューシーに仕上げるのはちょっと間違ったら大失敗するし

697 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 20:29:35 ID:U57M7SpB.net
うちの方は揚げ油をペットボトルに入れておけば資源ゴミの日に回収してくれる
これだけで揚げ物への抵抗がぐっと下がったわ

698 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 20:34:30 ID:tv021WAm.net
揚げ物だけは店で買うわ
どう考えても労力の方が大きいからね

どこかでbigカツでカツ丼作るって聞いた
安くて美味そうだけど、経験者いる?

699 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 20:51:51 ID:Bp92zFrk.net
>>696
きちんと下処理してれば問題ないよ
牡蠣に当たるやつはやってないのが多いからな

700 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 20:55:29 ID:X0NETTul.net
そうじゃなくて爆発が怖いんじゃない?

701 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 20:56:57 ID:Bp92zFrk.net
下処理したあとに水分をよく拭き取らないと破裂することがあるってだけ

702 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 21:00:59 ID:PcogNWrn.net
牡蛎フライは揚げ物の中でも、特に油が汚れる

703 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 21:10:29 ID:RAp7ROCc.net
>>695
次はダルマッカニーだな

テンペも食べてみてや

704 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 21:26:10 ID:BAxgT5RD.net
>>699
そうじゃなくて揚げ過ぎだと美味くないからさ

705 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 22:42:01 ID:2B4Vr6Uz.net
一人スレで申し訳無いがいつの間にか
焼き物揚げ物は嫁で刺身、煮込は俺とのルールになって

706 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/12(水) 22:53:37 ID:1GsgDV4p.net
既婚者は去ね!

707 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 00:04:26 ID:pAMQ/649.net
>>659
業務スーパーの冷凍ロースかつおすすめ

708 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 03:40:24.50 ID:XZgC9GrZ.net
君ら都会だからおいしい店も有名店も簡単に行けるんだろうね

>>695
和食の大豆の甘く煮たやつ苦手だ。ひじきとかも積極的には食べたくない
家でやった事一度もない
フェイジョアーダってブラジル産のこの前缶詰の食べたな。缶詰の味って感じで
かなり微妙だったw

709 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 04:19:16 ID:HYcwp1Eq.net
今までパンにマヨで土手作って卵乗っけてたけど単に凹ませればいいだけか
https://mobile.twitter.com/kurashiru0119/status/1227578187296772097
(deleted an unsolicited ad)

710 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 04:27:22 ID:XZgC9GrZ.net
もしかしたら俺の腕はもうプロレベルになっちゃったのかもなぁ
プロといっても3流プロで一流には遠いけど
それでも下手な人よりはずっとうまい

711 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 07:37:26.24 ID:hsC4uA2Y.net
>>708
豆カレーおすすめ

712 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 07:38:33.39 ID:hsC4uA2Y.net
>>709
厚みのあるパンじゃないとめんどくさそう

713 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 08:30:02.47 ID:tKBI37tw.net
もう終わりに近いけど芽キャベツの時期なんで芽キャベツ沢山入れてカレー作ったら美味しかった。

714 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 09:01:04 ID:FfauzWwn.net
>>709
その手のレシピ色々やってみたんだけど、
玉子の火の通り加減と、パンの焼き加減を、
両方丁度いい所に持っていくのが無理だった。

715 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 09:08:29.00 ID:qRRkbIaa.net
>>714
トースターで焼く前にレンチンしてる
卵の爆発が怖いので黄身を楊枝でプツプツ

716 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 09:14:36.45 ID:+lbumWwX.net
>>714
わかる、手間省こうとして半端な仕上がりにどれもなるからおいしくない
結局のところフライパンできちんとベーコンエッグ焼いてトーストと一緒に食べるのが正解
卵料理は繊細だから手抜きすればそれなりにしかならない

717 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 09:15:30.52 ID:uHyzoRzX.net
目玉焼き乗せた方が早くて美味い

718 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:19:03 ID:FfauzWwn.net
叩かれるかと思ったが意外に同調する人がいたw

>>715
レンチンか、一度やってみよう。
でも、そこまでやるならもう>>716>>717みたいに卵を別に焼いちゃってもいいかなー。

ちなみに初めて作ったのは、クッキングパパ1巻収録の、
「エッグトースト」の雑誌連載時だから、1985年だw

その時既に「パンの中央を潰して卵を入れるくぼみを作る」は載ってた。
(マヨネーズ土手と併用)
https://i.imgur.com/oPx6en7.jpg

719 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:38:33 ID:+lbumWwX.net
パンと卵の接触面にまったく火が入らなくてベチョベチョになるの確定パターンだねこれ

720 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:46:34 ID:ihXnDgY3.net
トースターで食パンを焼く
ざっくり刻んだベーコンをフライパンで焼き、卵を落としてちょっとかき混ぜる
ピザ用チーズパラパラしたら、ほどよく焼けたトーストを被せてお皿で押しつけつつ焼く
ひっくり返す


721 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:50:24 ID:AygVQaw9.net
http://hissi.org/read.php/cook/20200212/OUp2bG1kWlg.html?thread=all
ID:9JvlmdZX

http://hissi.org/read.php/cook/20200213/WFpnQzlHclo.html?thread=all
ID:XZgC9GrZ

こいつまだいたのか
こんなやつに語られる豆が可哀想だわ

722 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:51:25 ID:kSEByJGh.net
やったとしても大してうまくはないんだよなあ
目玉焼きを乗せた方が断然うまい

723 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:58:07 ID:pAMQ/649.net
>>652
レンチン目玉焼きをトーストに乗せるのも手軽にできていいと思う

724 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:58:27 ID:pAMQ/649.net
安価ミス

725 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 10:59:51 ID:kSEByJGh.net
安価ミスするやつっていちいち手で打ち込んでんの?

726 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 11:14:10.82 ID:pAMQ/649.net
>>725
他のスレで安価付けて書き込もうとしてやめると、安価だけ残ってるBB2C

727 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 11:19:40.56 ID:gzbLrdb2.net
Janeだとスレッドが異なると警告表示でるけど
同じくらい古いのにアレだね

728 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 11:19:53.35 ID:XZgC9GrZ.net
ID:AygVQaw9 ストーカーキモッ

729 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 11:21:31.61 ID:XZgC9GrZ.net
医者とか歯医者は仕事が専門家だから
料理もセミプロ級の凝ったもの作るらしい
そりゃそうだ。医療より料理の方がだいぶ簡単だろうから

730 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 11:40:05 ID:gzbLrdb2.net
唐突だなオマエ
連レスする空気読めなさといい
意識高い系(笑)なのか?

731 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 12:05:06 ID:CLWr95LW.net
本日のNG推奨 ID:XZgC9GrZ

732 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 12:36:12.91 ID:69gkY4Qu.net
親戚が医者だったけどすき焼き以外は何も作らなかったな
友達は歯医者だが料理は全くできない

733 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 12:56:41 ID:AygVQaw9.net
>>731
だな

http://hissi.org/read.php/cook/20200213/WFpnQzlHclo.html?thread=all
ID:XZgC9GrZ

734 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 17:02:53 ID:oLDNrBPJ.net
別に煽ろうとかそういう意図じやなくて真面目に言うけど性格とかじゃなくて少し病気の疑いありそう

735 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 19:08:50 ID:UlDAwrKk.net
地に足付けて自炊してればいずれ治るさ

736 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 20:13:00 ID:AygVQaw9.net
実力皆無のくせにプロりたい誇大妄想オナニーを大公開しながら
他の住人を見下してくるのがものすごく気持ち悪いんですけど
地に足つける って精神薄弱世界の輩にはグラウンディングで通じる?
腹も据わってないコドオジがベラベラ寝言語ってるの邪魔すぎるわ

737 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(木) 21:12:00.68 ID:dOl0oQ+1.net
>>704
それは場数を踏まないと

738 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 22:02:05 ID:hsC4uA2Y.net
だから難易度高いだろ

739 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 22:03:41 ID:hsC4uA2Y.net
>>716,718
アルミホイルでパンの部分をおおったら先にパンが焦げるのを防げないかな?
まあそこまでしてやるもんかって話だがw

740 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 22:04:47 ID:YFh+7HGA.net
さっさとやってみて経験積めば良いものを

741 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/13(Thu) 22:13:46 ID:hsC4uA2Y.net
俺パン食じゃないし卵も普段食べないから実験しようにも材料がないのよ
ハムもないな

742 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 01:09:33 ID:nuK+eocI.net
25年ほど前、高校生だったころにフローズンヨーグルトがめっちゃ美味くて好きだったんだが、
最近見かけない気がする

743 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 03:17:05 ID:EwfQSCsr.net
>>742
俺も大好きだった、種類別がアイスの分類ではなく「はっ酵乳」になってるやつだよね。
なんで無くなったのか不思議なくらい美味かった。

744 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 05:38:16.39 ID:F7Lgmuo2.net
タッパーにヨーグルトとカルピスに入れて冷凍庫で冷して
15分おきに振ってるとフワサクな何かになる

745 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 08:24:24.55 ID:ADjyLshw.net
>>704
生で食える牡蠣なら
衣を揚げ過ぎないようにすればええよ
中は軽く火が通ってるし

746 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 08:44:44.03 ID:mIUX4Hym.net
加熱用の牡蠣のほうがうまい

747 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 08:59:28.24 ID:qOf0LrTk.net
明日は牡蠣フライでビールいくかな

魚の煮付けの煮汁、菜っ葉茹でてかけて食べようかと思ったけど
日数たったから捨てちゃった……
ちょっと手間でも同時進行か先に菜っ葉茹でとくんだったよ

748 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 09:11:32 ID:uzKdhYS1.net
牡蠣の下準備って単なる水洗い以外では
みんなはどういう事をしてるの?

749 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 09:14:02 ID:z8jki5KO.net
>>748
水溶き片栗粉とか大根おろしで洗うんやぞ

750 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 10:34:04.85 ID:f0GzVU2T.net
>>745
生食用の牡蠣は薬品漬けにされてるから
加熱するなら加熱用のでやったほうがうまい

751 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 11:02:08 ID:e3SsYcJA.net
今日は牡蠣ブームきてんのか

752 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 11:05:14 ID:aT8M8sYm.net
>>748
大根おろしで洗ってから牛乳につけてる

753 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 11:06:40 ID:aT8M8sYm.net
>>750
ですね!
あと水につかってパックされてるやつより?き身でトレーに乗ってるやつの方がおいしい気がする

754 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 13:02:26 ID:yAO+VYbR.net
生食用のを半加熱でやるんですよ
たまりまへん

755 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 13:28:44.80 ID:S6nXU4D8.net
貝って見た目気持ち悪くねもちろん女性器も苦手

756 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 13:55:34.84 ID:snCKmBTx.net
でも金玉袋の動きも貝だよね

757 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 15:08:43 ID:rdIH+Jp7.net
>>754
加熱用より美味くもないし殺菌も不十分な中途半端をどうしろと

758 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 15:11:17 ID:rdIH+Jp7.net
>>748
生食ならすだちの汁に3時間前からつけてるかな
ポン酢じゃダメ

759 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 16:52:49.60 ID:ihENRtZG.net
牡蠣の加熱用と生食用って養殖されていた場所によるそう。加熱用は陸地に近い場所の物、生食用は離れた場所、どのくらいの距離から変わるのは知らないけど陸地に近いと食中毒の元凶菌を貝が取り込む可能性が高くなる(生活排水からの菌)から加熱用になるんだそうで。
ま、何でもいいけど牡蠣好きだ。

760 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 17:23:55 ID:zIEU57iW.net
俺がTVで見たのではオゾン水にそれなりの間(日数)?つけたものが生食用
薬剤とか養殖場所ではなかった

761 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 17:27:38 ID:zIEU57iW.net
>>759の論理だと生食用が加熱用に比べて味が落ちる説明ができないかと思うが

762 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 17:44:17 ID:aT8M8sYm.net
自分の認識では、生食用は数日間殺菌する、加熱用はすぐ出荷する
なので加熱用の方が旨い

763 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 17:58:39 ID:PxPVYs0J.net
TVでやってたのは
オゾン水に長いこと漬けとくのは
やっぱり味が抜けるって言ってた

764 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 18:29:42 ID:Psd+kzLr.net
牡蠣は大食漢なので毎日大量の海水をろ過する能力が有る反面、汚染物質も貯めやすい。
指定海域で育てるかオゾン水処理が必要でどちらも栄養不足に陥って、生きるために自身の栄養を削るので旨味が減る。

飲み友達の牡蠣養殖業者は一番美味しい食べ方は殻付きをレンジでチン!!って言ってたわ。

765 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 18:41:38 ID:ihENRtZG.net
>761陸地に近い→川口近い→海水に山からの栄養も豊富、陸地に近い牡蠣が栄養っていうのは昔から言われている

オゾン水とかは地域によるしテレビで言ってる事が全てでは無いよ

766 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 18:46:31 ID:ihENRtZG.net
まあ、俺の理論じゃ無いし牡蠣養殖場で聞いた話。そこのやり方。

767 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 18:49:44 ID:DbDPaj8H.net
殺菌に数日かかるから痩せて当然だね
栄養素は川から
厚岸の牡蛎の話が有名
山林を育てて復活だとか

768 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 18:50:24 ID:PxPVYs0J.net
>>765
あ、地元は宮城
広島には敵わんが全国的にはかなりのパーセンテージだと思うよ

769 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 19:31:23 ID:DbDPaj8H.net
>>768
広島の稚貝は宮城が出荷してるんだって

770 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 19:56:36.45 ID:Ipi6tfP7.net
そんな俺は夏場まで待って岩牡蠣を楽しむのであった

771 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 20:06:52 ID:ihENRtZG.net
岩手も広島も牡蠣美味しいですよねえ!食べたくなったから今日も買って帰ろう

772 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 21:00:05 ID:6JV65t5z.net
岩手...
おいちゃん泣いちゃうよ!

773 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 21:24:30 ID:CmARCYOg.net
いろいろ言ってるけどさ
殻付きをその場で剥いて食べろよ

774 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 22:29:45 ID:u7gAH0XJ.net
うまいの知ってるけどさ
専用ナイフでないと難しいのも知ってるよな

775 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/14(金) 22:56:31 ID:iNTsDB6E.net
まあオイスターナイフいるけど
右側の貝柱切ればすぐ開くやろ

776 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 00:14:05.49 ID:bk4RH9lo.net
明日鳥羽の牡蠣小屋行くんだぜ

777 : 【吉】 !nanja 【東電 63.0 %】 【9.9m】 :2020/02/15(土) 00:41:10 ID:jPRwwxo9.net
777

778 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 01:22:24.50 ID:4s7zdTXv.net
>>775
カッターとかじゃ無理だかんね
俺は電工ナイフでやったけど

779 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 04:34:50.23 ID:1v6bU+aX.net
塩加減って難しいな
一口目で全然足りないってくらいが最終的につじつまあったりするし

780 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 08:40:30.65 ID:MqU+K1GT.net
>>770
俺は夏の岩牡蠣も今の牡蠣も自分で採って食べる派

781 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 08:59:52 ID:9MvjItdO.net
荒川の河口ではシナ人が橋脚にへばりついたカキを取りまくっているようだね。
カラをその辺に捨てまくって、「迷惑外国人」と少し前報道されていた。

782 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 13:49:27 ID:yjuBU/yL.net
山芋なしでお好み焼き作ったが
ふんわりにならんのう

783 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 13:52:53 ID:04KHDx0/.net
>>782
蓋つこてみ、弱火で両面8分ずつだ

784 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 13:53:25 ID:kuD4oI5I.net
山芋粉だ

785 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 14:12:13.27 ID:fRb3YJIi.net
>>782
山芋なしなら、ほぼキャベツ焼きと言えるくらい粉をギリギリまで減らすとふんわりになる。
もしくは、卵の卵白をメレンゲにして、できるだけ気泡を潰さないように混ぜるという手もある。

786 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 14:15:10.98 ID:eIR+po+2.net
>>782
重曹放り込むだけでいいがな

787 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 14:22:23.15 ID:RTHMFQcB.net
>>92
そう言う時は味の素だろ良くあるよ

788 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 15:00:56.44 ID:yjuBU/yL.net
みんなありがとう
試してみるわ

789 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 16:29:07 ID:xEozsz0b.net
赤貝の缶詰って、なにかアレンジ方法あるかな?
炊き込みご飯にするか、刻みネギ乗せてつまみにするくらいしかやらないんだけど

790 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 16:48:18.39 ID:5TMSdPeB.net
>>789
ほうれん草とか小松菜のお浸しに和える

791 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 17:38:38 ID:i+NZbQTv.net
ペペロンに隠し味の粉末ガラスープはどこもやってるってさ
ガラスープなのが肝らしいよ

792 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 17:49:35 ID:yjuBU/yL.net
>>791
高級なオリーブオイルとニンニク、唐辛子、塩胡椒
そして、乳化
これでいけたらいいのだが

793 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 18:12:37 ID:e5v2pn55.net
赤貝の缶詰って醤油で煮たやつだっけ?
醤油風味ならシメジや舞茸と一緒に和風パスタにして仕上げに刻み海苔乗せるとか

794 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 18:27:52.76 ID:YFJqasoi.net
>>791
うちはコンソメの砕いたやつだね

795 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 19:52:00 ID:qTZJR28H.net
基本の材料だけで食べた人にビックリされるペペロンチーノ作れるぜ!何せ超高級店の料理人に習ったからな!
でもペペロン食べさせる機会なんて殆ど無いのが悲しい‥‥
他のパスタならよく作ってやるんだがちゃんと習ったのはペペロンだけというアンビバレンツ

796 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 20:20:38 ID:Ayu1TlIM.net
>>775
普通にカトラリーに入ってるステーキ用のナイフで十分に間に合ったよ
1個あけるコツがわかったら後は連続で楽々ぱっくりだった
要するにスキマに入る長目の平たい金属がありゃ貝柱切れる

>>789
味がついてるんで茹でジャガ潰して混ぜるだけで手抜きポテサラができる
1個が大きめなら刻んで
味付きの缶詰ってイモとか茹で青菜とか混ぜるだけで1品になるから楽だよな

797 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 21:03:49 ID:i+NZbQTv.net
>>794
コンソメだと
「あ、ここのペペロン ヤッてるな」
っていう風味がね、、、

798 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/15(土) 22:21:08 ID:gbm4nElW.net
>>797「ヤッたな」って最近お気に入りのセリフwww

799 ::2020/02/15(土) 22:43:04 ID:5TMSdPeB.net
居酒屋の和風サラダのドレッシングにほんだしがって奴か

800 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 05:56:02 ID:c2hh5OGy.net
味の素のコンソメよりもマギーブイヨンの方がおとなしい味だよね

801 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 07:27:34 ID:V2Q8+oYG.net
味の素はうるさいよな

802 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 07:41:25 ID:Ejpoewkw.net
味の素「おぉぉぉうわあぁぁ〜〜〜〜っ!!!ほぉぉーーーー!!!どぅあっっ!!!」

803 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 07:43:13 ID:IzPRbAnM.net
youkiの無化調チキン顆粒と味の素の相性は抜群だよナ

804 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 07:57:52 ID:c2hh5OGy.net
そもそもコンソメ=スープ ブイヨン=出汁
という違いがあるらしいが
同じメーカー同士の比較じゃないからよくわからん

805 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 08:20:07 ID:dCPk74JE.net
コンソメ ブイヨン フォン 出汁  つゆ ガラスープ
スープストック ブロード フュメドポワソン
まあ面倒くさい

806 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 12:01:54 ID:Uk71I2k3.net
コンソメは煮汁
ブイヨンは出汁
的に思ってるけども

807 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 12:29:43.08 ID:jFctkEU6.net
味の素に親を殺されたかのように毛嫌いするヒトいるよね
化学調味料なんて使えるか!みたいなの
今や安全性も保証されてるのに、いつまで昭和脳やってるんだろう

最近、目薬自作クラスタ内で「使う塩は塩化ナトリウムを含まない塩を使いましょう」ってのを見て戦慄したわ

808 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 12:30:50.05 ID:c2hh5OGy.net
目薬自作クラスタって時点でアレな人の集まり

809 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 12:31:52.52 ID:c2hh5OGy.net
いずれにせよ今は化調毛嫌いの話じゃなくて
ワンパターンな味やくどい味にならないチョイスの仕方の話をしてるんだよなあ

810 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 13:57:07.91 ID:IzPRbAnM.net
何にでも入ってることが嫌なんだろな
テレビタレントで何にでも顔出すやつがしつこい印象なのと同じだろ

811 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 14:05:20.52 ID:S2VrlvMv.net
入れ過ぎなきゃ良いだけなのにな

まあ、言うて自炊んときは無化調だけど

812 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 14:54:14 ID:c2hh5OGy.net
こだわりなくばんばん使ってたけど
ある時使わなくても十分なことに気づいた
代わりに塩が多めになりがちになってしまった気がする

まあ適宜使い分けるのがいいよね

813 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 14:57:27 ID:guQq0+eY.net
あるもので適当にビビンバ炒飯作った!
この前市販のビビンバの素買ったら変に甘くて美味しくなかった

814 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 14:57:41 ID:gPvRAMkf.net
>>807
この流れに味の素毛嫌いする人が居たなら賛同したけど
何もない所に反応して騒ぐなよ

815 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 16:14:35 ID:c2hh5OGy.net
最後の一行のTwitterで拾ったネタを披露したかっただけだろ
もうほっとけ

816 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 18:56:54.82 ID:q3Xz6WOi.net
化調の味ってつまり旨みだしな
甘みとか塩見とか酸味と並ぶひとつの味の要素なんだから、塩気が強すぎたり甘すぎたりすると食えないと同じでそりゃ既に味のバランスが整ってる物に味の素ぶち込んだら旨みが強すぎて美味しく無くななる
いい食材使ったらそれだけで充分な旨みがあったりするしな
逆に言えば安いものでも味の素で旨みを補えば美味しくなったりする

817 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 18:59:29.51 ID:gSKjMGDv.net
>>816
ちなみに、どんな時に味の素使う?
チャーハンは鉄板みたいだけど

818 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 19:16:47 ID:xS3te3ud.net
ダシでは昆布や煮干しや雑節が好きじゃなくて
鰹節ダシだけが好きなので
化学調味料類で好きなものは無いな

819 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 19:25:12 ID:TcQ2L+jC.net
炊いてはないのだが
卵は使わず、ごはん、コンソメ、バター、コショー、鶏肉、
タマネギ、ピーマン、シメジとかで炒めたら
ピラフっぽくなった

820 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 19:31:19 ID:J5/re8Eu.net
>>819
そりゃそうだろうな
違う感じになると思って作ってたのか?

821 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 19:48:16.24 ID:dCPk74JE.net
煮てはないのだが
豚肉、ごぼう、かつおだし、味噌、えのきだけ
エリンギ、にんじん、大根を炒めたら
豚汁の材料なのに豚汁っぽくならず
肉野菜炒めになった

822 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 19:53:23.34 ID:TcQ2L+jC.net
>>820
ピラフって炊くというイメージだったからなあ

823 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 21:08:30.18 ID:GjtpRdvP.net
高級醤油という物をググってみたが保存料未使用なので
開けたら冷蔵して一か月以内に使えというのがギャグかと思った 一リットルをか
大家族か食堂用じゃん

824 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 21:23:29.34 ID:hzJ7udIW.net
保存料未使用なだけで美味い訳じゃ無い時もあるからなー
1リットルは家庭用では無いなw

825 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 21:37:23.25 ID:GjtpRdvP.net
300mlのスーパーで買ったやつも3か月持ったんよ
煮物とか作らんしな・・

826 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 21:41:44.04 ID:11oE42uw.net
うちはポン酢のほうが減るの早い

827 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 22:04:59.97 ID:c2hh5OGy.net
>>823-826
醤油は普通保存料なんか入ってねえぞ

近年開発されて流行ってるのは「酸素に触れない容器で酸化を防ぐ」醤油。
最初は、容器メーカーがパウチを開発したきっかけでヤマサというメーカーが出したが、
最大手のキッコーマンが堂々とパクッて、だんだん容器が改良されて、今じゃキッコーマンの方が普通みたいになってる。

828 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 22:11:06.72 ID:gSKjMGDv.net
スプレータイプの醤油はどう?
まあ自分は醤油は煮込みくらいにしか使わないから
あまり使わないけど

829 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 22:11:56.11 ID:c2hh5OGy.net
スプレータイプは減塩したい人が使うやつやで
今の話の流れで関係ないやん。。

830 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 22:13:01.32 ID:c2hh5OGy.net
一人暮らしでゼニに余裕があってあんまり醤油使わねえなら
キッコーマンの鮮度を保つボトルのやつを冷蔵庫のポケットに入れときなー

831 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 22:15:18.08 ID:IzPRbAnM.net
>>827
詳しいな
うちもキッコーマンの使ってる
使いやすいし、味が落ちないから買い得感がある

832 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 22:20:24.88 ID:YX1XABhY.net
>>830
あれ開封後も常温て書いてなかった?
冷蔵庫入れたほがええの?

833 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 22:28:50.41 ID:rSUFQlcZ.net
醤油はどうだろな
密封タイプのナンプラーは「冷やすと塩なんかが固まることがあるから常温で」って書いてあったが

834 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 22:33:28 ID:GjtpRdvP.net
>>830
いや開栓後も常温で良いと書いてあるが・・ただし90日が目安とある

835 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/16(日) 23:00:53.46 ID:hzJ7udIW.net
醤油も普通は保存料使用されているよ。素材に使われた添加物は表示義務は無いしね。自分は気にしないから美味しければ別にいいけどね。

836 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 01:45:22 ID:9ou10awg.net
>>827
醤油は塩分濃度高くて腐らないんだっけ

837 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 02:09:21 ID:ohW+oA69.net
腐らないけど古くなるにつれて色がメチャクチャ濃くなって当然不味くなるよ

838 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 05:54:13.93 ID:Ot38PFwS.net
それが酸化なんやろうね

839 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 06:09:15.37 ID:Ot38PFwS.net
>>834
http://blog.kikkoman.co.jp/topics/m/2013/08/post-398.php

まあ気分の問題やね。普通のボトルのこそ冷蔵庫に入れるべきなんやろうけど、
俺の場合は、せっかく鮮度がもちやすいのを買ったら、それを長持ちさせたいと思っちゃう

840 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 09:06:53 ID:9hCsDIAc.net
塩分濃度高くても腐る物いっぱいあるよ〜漬物も腐るし

841 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 09:23:53 ID:9bjbHirD.net
漬物ってどれくらいで腐るの?

842 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 10:08:15 ID:gCTDsJax.net
腐るんじゃ無くてカビるんだよ
唐辛子も防腐効果は高いがそのまま放置しとくと変色してくる
こんなものまで食うのかっていう細菌の異常な食欲

843 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 11:29:24 ID:gZFpDPIG.net
> こんなものまで食うのかっていう細菌の異常な食欲
これを人間が言うかw

844 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 11:59:00 ID:acwajbBm.net
にんにくの醤油漬けは大丈夫そう

845 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 12:15:23 ID:9bjbHirD.net
うーん、漬物にカビは生やしたことないな
梅干しはカッピカピになってたけど

846 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 12:47:19.46 ID:gCTDsJax.net
気付かずに食ってそう キタネー

847 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 13:10:38 ID:TGPIuVBz.net
当たらなければどうということはない!

いや実際人間の手も体も食い物もそんな無菌じゃねえし、
っていうか常在菌で守ってくれないとむしろあぶねえし

848 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 19:47:24.69 ID:XFlcwyrJ.net
白菜で漬物作ったんだけど
大量に作りすぎて臭いから全部捨てたわ
漬物なんて1食ひと切れで十分だしね

849 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/17(月) 20:44:18.93 ID:Jt7KJKzy.net
>>848
アルアルだよね〜途中でめんどくさくなって全部捨てたとかw

850 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 00:59:23 ID:ei8wy1DQ.net
白菜は豚バラと鍋にするぐらいしか思いつかん
デカ過ぎや

851 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 01:04:27 ID:5e6OFYzd.net
白菜のクリーム煮とか割と簡単。
ベーコンと一緒に鶏ガラスープやコンソメで薄味で煮て、
クリームシチューの素と牛乳を入れても少し混ぜながら煮て、
とろみが付けば完成。

手間かけるならロール白菜もいいかな。

852 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 01:27:19.45 ID:tzB6nC26.net
テレビで料理人が白菜はまず炒めるんですよとか言ってたけど何でだかは忘れた

853 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 07:35:22.75 ID:a3jFnbWg.net
白菜はなんの鍋でもいけるし八宝菜までいかなくても
家にある野菜と豚肉で炒めてガラスープ酒オイスターソース
その他で味付けてとろみつけたら1/4くらいはすぐ使える

854 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 10:11:37.49 ID:ILU63zDX.net
テレビで言ってたレベルなら
土から離れた白菜は
栄養を外葉から吸収して中心に集めるから
まず中心から食べろ

ってのもいままで外葉は加熱中心は生でサラダとかで使い方を変えてた人間には
「いや!鍋をしたくて白菜買って長く使い切りたいのに、先ずまずいほうから俺食うの?」とかなってそう

855 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 11:25:56.78 ID:OVZo0thZ.net
量の多い食材買うとそれを使い尽くすことが人生の目的みたいになるから
コスパよくてもあまり買わなくなった
保存の効くものはお得なのを買うけど

856 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 12:02:18 ID:6826IEsF.net
レタスはチャーハンでもてはやされるのにキャベツチャーハンは商売にしてる店は少ない
キャベツのほうがうまいと思うけど
ところて白菜チャーハンにしてもいいんじゃね?

857 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 12:37:29 ID:ov00MUsx.net
白菜は煮ても炒めても鍋にしても餃子でも浅漬けでもおいしい良い子

858 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 13:32:44.39 ID:tzB6nC26.net
てか白菜ってカットされたやつ買っても何日経ってもあんまり痛まないのは何故だろう
栄養は大して無いのと関係ある?

859 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 13:42:10.26 ID:9fahIV5r.net
白菜1/2とか1/4の買ってきて鍋用にざく切りにしてビニール袋に入れて冷蔵庫に入れてるけど、1週間くらいするとさすがに茶色くぬるぬるになってくる、そうなる前に使い切れなかったら冷凍してる

860 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 16:39:38.39 ID:Ba0gCePH.net
おえー

861 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 16:47:25.82 ID:n5GyqBAs.net
やはり白菜は
皿うどんだのう

862 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 17:00:20.74 ID:DexwRLTn.net
白菜は煮込んでも焼いてもいいからどんな料理にもぶち込む感じ

863 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 20:56:51 ID:GXdt5nR3.net
餃子の具にイイネ

864 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 21:03:09 ID:+7Mhnn5i.net
白菜は天日干しすると良いって聞いたけど
そんなことしてる人はいないよね?

865 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 21:27:36 ID:XkZR95Uu.net
あんかけ焼そば

866 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 22:26:02.30 ID:vNrZDWJi.net
>>864
白菜は冷凍がいちばん安心で便利

867 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 22:55:48 ID:+Fj3JSOS.net
実家から大根が結構な量で送られてきたから、切り干し大根をたくさん作った
シーラーで密封して夏くらいまで使う
来月は近所の畑で菜の花摘み放題が解禁されるから、これまた数カ月分の
菜の花を無料でもらってくる予定
菜の花は生でも冷凍できるから便利

868 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 23:00:44 ID:kKOmJ5HG.net
なんだなんだこのスレは・・・
フランス料理ぐらい作れんのか?w
私はしょっちゅうフランス料理だよ。

869 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 23:34:11 ID:SYU+vK+R.net
白菜=ミルフィーユ鍋一択だった
皿うどんの存在忘れてたわ食べたいけど地味に面倒くさいやつ

870 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/18(火) 23:48:19 ID:Sr/q6ORx.net
皿うどんやら広東麺やらつくるけど20分はかかるな
どうにか時短したいが無理だ
鍋は簡単だから冬の夜はもっぱら鍋で飲む 具は白菜鶏肉葛切りで味は白湯中華とか適当に

871 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 00:01:40 ID:/zvYmy0R.net
皿うどんはパリパリ麺とスープの粉が一緒に入って2食分のやつがよく98円とかで売ってるけどそれじゃあかんのか?

872 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 00:10:51 ID:c0qClF+j.net
長崎皿うどんとかた焼きそばとちゃんぽんとタンメンがよくわからない

873 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 00:16:57 ID:Ej9LJIR4.net
ちゃんぽん麺自分で堅焼きにして餡かけしてみ?節約メニューだし旨い

874 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 01:10:04 ID:/zvYmy0R.net
>>872
皿うどんは油で揚げたパリパリのベビースターみたいな麺
かた焼きそばは茹でた麺を油ですこし焼いて香ばしさを出したもの
この二つは八宝菜みたいな餡をかけて食べる

ちゃんぽんはちゃんぽん麺という独自のなんか固くて四角い麺に、鶏白湯スープベースに豚肉や魚介類とカマボコ、さつま揚げ、野菜などを炒めたものを合わせたスープ麺
ラーメンに似てるけどちょっと違う

タンメンは肉野菜炒めを塩ベースの鶏ガラ透明スープと茹でた中華麺を合わせたスープ麺
ラーメンの種類に含まれる

875 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 02:07:18 ID:OdynczC8.net
>>874
皿うどんの麺はパリパリのやつといわゆる普通の麺の二種類あるよ

876 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 02:18:58.42 ID:9k0bb2gO.net
皿うどんと言えばリンガーハットかな
家で作る時はマルタイかな

877 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 02:30:34.25 ID:gmHSthNr.net
この板麻婆豆腐スレはそこそこ伸びてんのに一人暮らしの定番のチャーハンスレとかペペロンチーノスレはないのな

878 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 05:28:17.76 ID:aMMs9rDS.net
>>868
レベル低いんですよw
ハイレベルなスレも少しだけあるよ。人いないけど
いた自体に人も少ないけど

879 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 06:57:25 ID:YmgLTfde.net
>>868
フランス料理wwwww

880 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 08:10:00 ID:pSqgYmxv.net
>>868
フランス料理の定番食材ってダチョウの肝臓とかカタツムリ、ガチョウ肉、アヒル肉とかなんだろ?

881 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 08:38:51.45 ID:VJBfUb9U.net
これぐらい作れよw
簡単な料理では「アッシュパルマンティエ」「オニオングラタンスープ」「ステーキ」「グラタン類」
「帆立のグラタン風」「クレープ・ノルマンド」「ボンファム」
夏場は「ビシソワーズ」
作り置きでは・・・「人参のピュレ」「ビーツのピュレ」「鶏レバーペースト」「パテ・ド・カンパーニュ」

その他イタリア料理も得意だw
フランス料理の前によく作っていたのがイタリア料理。

882 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 08:39:02.26 ID:aivcEoVl.net
釣られんなよ

883 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 08:54:20 ID:O3eZIEWm.net
>>879-881はたぶん>>868と同一人物
触ったら同罪やぞ

884 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 08:55:12 ID:H3KXtPDe.net
鶏のさっぱり煮って楽で良いな
洋風や中華風にもアレンジ効く

885 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 08:57:20 ID:44ToF/lq.net
薄力粉を時々使うけど1kgだの500gだのだとなかなか減らないしなー
とか思ってたんだけど小麦粉フラワー300g入り袋が便利だ
もいっこ少量の専用ふりふり容器詰め替えサイズほど頻繁に買い足さなくてもいいし
ベシャメルでちょっとだけ、パンケーキに必要分だけと気負わず使い切れる
何より管理をしっかりやればふるいが必要ないのが嬉しい

886 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 09:46:50.22 ID:jwiyQFef.net
>>868
フランスに渡米した経験でもあるのか?

887 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 09:52:21.30 ID:Frfewnz1.net
>>881
いかにもなお子様向けな

888 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 10:34:22.84 ID:O3eZIEWm.net
触るなよ

889 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 10:59:54.04 ID:44ToF/lq.net
自演の疑いが

890 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 12:19:38.54 ID:RzxsP/AX.net
>>881
すごいね!! 写真見たい

891 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 12:24:50.21 ID:KctF71Iy.net
フランス料理食ったことない
食いたいが…
田舎だから俺のフレンチもない

892 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 12:33:40.29 ID:VJBfUb9U.net
>>886
>フランスに渡米・・・
渡仏じゃない?w
まあ言いたいことは分かるけど…w
渡仏はないな。
全部料理本とネットで独学で学んだ。
それと若いころよくフランス料理は食べていたからなんとなく分かる。

>>891
自分で作ればいいw

893 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 12:40:10.98 ID:v9oLyjd7.net
わかったからしねばか

894 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 13:14:12 ID:0YLw3xtK.net
>>892
フランスに渡米は2chの古典ネタ

895 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 13:26:32 ID:jwiyQFef.net
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

896 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 13:51:55.77 ID:OHFg5yA2.net
某神社のお祭りで焼きそば買ってきてレンチンしてお昼ご飯

晩飯は自炊するから許して
カニカマグラタンにするか生ベーコンとアボカドのサラダにするか迷い中

897 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 14:05:23.07 ID:RzxsP/AX.net
>>892
ぜひ写真プリーズ!!

898 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 14:35:18 ID:aX3VQ0wV.net
なるほど経験もなくネットで「経験がよーフレンチがよーお前らはよーったくよー」って
ブチブチ言い続けてるとこういうアホができるんだな
反面教師として貴重だったわ、ありがとうよwww

899 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 16:44:54.16 ID:61h3BuRy.net
>>886
渡米wwwww

900 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 16:52:59.96 ID:ePWNNi95.net
自炊でフレンチなんか求めてないし。
簡単で安く美味しく。
まぁそんなフレンチが有っても良いし、それならそれで
『こうしたら簡単に美味しいフレンチ出来るよ!』的なカキコを求めてます。
勿論、中華でも和食でもイタリアンでもOK

901 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 17:16:07.13 ID:VJBfUb9U.net
https://i.imgur.com/YtrBJkA.jpg
https://i.imgur.com/UoUBUMg.jpg
https://i.imgur.com/fWVnKvn.jpg
https://i.imgur.com/J5DvPRk.jpg
https://i.imgur.com/urzuD9c.jpg
https://i.imgur.com/c9rxv9x.jpg
https://i.imgur.com/7bxjhvV.jpg
https://i.imgur.com/ehPTkVq.jpg

902 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 17:26:24.98 ID:VJBfUb9U.net
>>901
@ステーキ
A鯵のカルパッチョ
B味のカルパッチョ・ケッカソースかけ
Cカプレーゼ&マフィン&クリームチーズジャムかけ
Dマフィン&人参のピュレ
E人参のピュレを応用した人参のポタージュ
Fビーツのピュレを応用したビーツのポタージュ(このころはちょいと物足りなかった。今は赤ワインを使わずに生クリームとマッシュポテトを加えて改善に成功)
Gアッシュパルマンティエ

903 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 17:30:13.34 ID:tjJn9Jgg.net
そこまでやるんなら2本指も一緒に写せよ、「拾い画乙」

904 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 17:32:44.30 ID:i6lqkI3P.net
どっかのスレでベーコン作ってたりパン焼いてる人いたけど
その人ならこのくらい作ってそうだな

905 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 17:34:48.38 ID:VJBfUb9U.net
貧乏人は飯つくるメニューも貧乏くさいのなw
ほざいていろw
仕事が忙しくても手間暇を惜しんで作ることこそがちょいとセレブになる秘訣w
ところでほざいている馬鹿は仕事してんのか?
自分、暇じゃないんで・・・・では。

ちなみに写真はほんの一部の簡単なメニューだよ。
普段はめんどくさいから写真は撮らない。

906 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 17:40:34.19 ID:wMO1uaMm.net
人参のポタージュって
ミキサーがないとダメかのう

907 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 17:46:37 ID:H7yYuGkb.net
「フランス料理作ってる」って言うから、最初からコンソメ仕込んだり、ドミグラス仕込んだりしてるのかと思っちゃった。
料理ならブフ・ブルギニョンとかコック・オ・ヴァンとかトゥルヌド・ロッシーニとか。

908 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 17:50:25 ID:Tk3HgxZO.net
俺はどっちかというと今のご時世に
和膳って感じの飯作って食べてる方が洒落ててすごいと感じるかな
フレンチ食べてイキってるとか、
かぶれてんなー自分に酔ってるんだろうなーって印象

909 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 17:50:33 ID:RzxsP/AX.net
>>902
ありがと。おいしそうな洋食ね。
材料もうまく使いまわしていてすごい

910 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 17:55:33 ID:Frfewnz1.net
>>905
思った通り精神年齢が中学生並みだな

911 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 18:06:29.59 ID:WjQ3ThgX.net
カレイの煮つけで一杯やった
夕飯は広島焼

912 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 18:06:42.97 ID:EcIzleu0.net
もう触るなよーほっこほこで大喜びじゃん
SNSで相手にされてないんだろう…

913 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 18:08:26.27 ID:c0qClF+j.net
>>874
おおありがとう
テレビ版孤独のグルメで皿うどんの回じゃなくて
純レバ丼の回で
「はいチャンポンメンですーお待たせいたしましたー」
「はいっ!タンメンですはいどうぞー」
ってあってどう違うんだと疑問だった

914 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 18:09:00.42 ID:WjQ3ThgX.net
そういうお前も触ってんだよ
池沼

915 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 18:59:57 ID:rhFm0eJZ.net
>>905
レスの流れ読んで相手にされないって気付けよアスペ

916 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 21:31:17 ID:a3loNmJw.net
>>867
菜の花を生で冷凍できることを最近知って、エノキやシメジをざっくりほぐしたヤツと混ぜて冷凍してる
何にでも使えて便利

917 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 21:34:44 ID:IdF/TvrM.net
>>916
冷凍できるのか、知らんかった
菜の花は今からアサリでパスタやら重宝しますね

918 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 21:44:50 ID:RSgsWtnW.net
>>881
貧乏人のパスタは1度作ってみたい

919 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 22:48:19.82 ID:2aeeGTmC.net
甘すぎずおかずになるかぼちゃの煮物を目指したらよくわからないものが出来た
入れた具はかぼちゃ、鶏ひき肉、高野豆腐、冷凍枝豆、ひじき
思いつくままぶっこんだ結果ごはんおかわりしたというw

920 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 23:03:17.74 ID:erBYsMCy.net
ニラと舞茸と豚バラで塩焼きそばにした
舞茸クセ強くて塩焼きそばにはちょっと合わなかった
あと色がどす黒いw

921 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 23:36:46.81 ID:EcIzleu0.net
舞茸は味噌汁とかも黒くなるよね。舞茸焼きそばは最高だと思う。

922 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 23:41:24 ID:c5cHZZvA.net
>>907
>>908
まあ、そんなに構えるなよ。フランス料理だって、座学のレベルではたいしたことない。
実習(=調理)が大変なだけ。和食でもそう。ウンチクを食文化・民俗学のレベルで語るのは
たいしたことない。肌感覚が大事。

いいたいこと:くいもんレベルであれこれ言うのは止めとけ。提供されたら、ありがたくいただく。
作るのなら、その能力にあったものを作ればいい。気負いは不用。平常心だ。

923 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 23:45:58 ID:WWFC6ua/.net
一人暮らしでもどんどん醤油や料理酒使ってると、1リットル買ってもそんなに持たないな。

924 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 23:46:56 ID:WWFC6ua/.net
>>917
菜の花はそろそろ時期だねえ。
季節ものだからやっぱり嬉しいな。
年間通して同じ野菜が食べられるのは便利だけど味気なくもある。

925 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 23:55:05 ID:OHFg5yA2.net
菜の花アヒージョ美味い。イカと一緒でも鳥皮でも。

926 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/19(水) 23:59:08 ID:erBYsMCy.net
>>921
でもあの汁が栄養豊富なんだよね
何に合うかなーって考えながら完食したけどペペロンチーノとか美味しそう

927 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 01:52:37.93 ID:NtFtj8To.net
舞茸は天ぷらが一番

928 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 05:12:43.52 ID:8EM4jjih.net
菜の花大好き!
最近はまってるのは粒マスタードマヨあえ

929 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 05:52:11.24 ID:iFIdyFNv.net
長めの紙でまとめた
見た目ブロッコリーな短い菜の花じゃなく
長い茎もついたつぼみのつく前あたりの菜の花はうちの地域じゃ別の名前だけど
ばあちゃん家では卵閉じが定番

930 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 06:59:10.87 ID:jXhBB7w5.net
俺も舞茸は天ぷら派だな!
菜の花もついでに天ぷらにした!
沖縄から島ラッキョが送られてきたからこれも天ぷらにして
葉の部分は人参と玉葱混ぜてかき揚!

随分カロリー取り過ぎたと反省してる。

931 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 07:37:52.34 ID:qeyg/pjW.net
しめじの竜田揚げ風もなかなか

932 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 09:49:22.79 ID:N8rUb4iH.net
川の土手に大量に菜の花が咲く場所があるから、そろそろチェックしにいくかな
花が咲く前の蕾を収穫してくるんだ

933 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(Thu) 11:52:10 ID:/FBHPViR.net
菜の花かー、白和えにすると見た目きれいなんだよな
淡雪かぶったみたいで

934 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(Thu) 16:55:56 ID:p+tTqKIF.net
天丼食べたくなって舞茸買ってきた

935 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(Thu) 16:56:23 ID:p+tTqKIF.net
あ、ナマでなくて舞茸の天ぷらねw

936 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(木) 18:30:26.90 ID:8gYpOc3P.net
たりめーだろw
誰が生で舞茸食うと思うんだ

937 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(Thu) 19:35:11 ID:XedlzvFG.net
生のキノコ、とくに生のマッシュルームサラダ美味いよ
ホテルブッフェでおかわりしまくったっす

938 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(Thu) 19:53:01 ID:SiPPHKET.net
ハヤシライスのマッシュルームがうれしい
味とか特にないんですけどなぜか

939 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(Thu) 20:00:19 ID:XedlzvFG.net
生舞茸もなかなか美味いよ。みずみずしくて歯ごたえがサクサクと良いんだ。アメリカ行った時みんなわりと生キノコ食べてた。

940 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(Thu) 21:50:34 ID:2oQFdoFE.net
近くのスーパーに菜の花が出始めた。
消えるまで色々使おう。

941 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(Thu) 21:59:06 ID:jeQX+wL2.net
シイタケとブナシメジがあるんだけど
鍋以外で肉と合わせるには何が良い?

942 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(Thu) 22:27:24 ID:8t1S3hEv.net
きのこは生で食ってはいかん
新鮮なものほど危険

943 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(Thu) 22:53:38 ID:3Ji93/lG.net
>>941
だし醤油みりんで煮物にする

944 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(Thu) 22:56:10 ID:lqcypWlw.net
しめじはバターソテーでステーキの付け合せ
チキンステーキだと安上がり
椎茸はホイル包んで蒸し焼きでポン酢だけで美味い

945 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/20(Thu) 23:03:30 ID:XedlzvFG.net
>>939みんな真似しないでね。しないと思うけど。

946 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 01:35:33 ID:ey9zBJdj.net
>>936
いや生舞茸買って家で揚げる人もいるから

947 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 06:52:22.73 ID:oymQTKqf.net
>>945
誰も真似しないし嘘しか書いてないの皆わかってるから大丈夫だろう
下手くそな釣りだから誰も反応してなかっただけだよ

948 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 07:19:49.12 ID:jIVoV+ef.net
>>947
ID:XedlzvFGはおそらく嘘は書いてないだろうと思う
マッシュルームと椎茸は生でサラダとして出されて食べたことあるけど
生椎茸入りのサラダ美味しかったよ 他の人に同じ物を出そうとは思わないけど

949 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 07:59:51.01 ID:JqWDMNWw.net
たまにサラダなんかでも生の茸あるけど、あれは生食用てのがあるのかな
少し乾燥してる感じだけど

ちなみに昨日知ったこと
マイタケは豚肉に乗せて焼くと肉が柔らかくなるらしいな
逆に茶碗蒸しに入れると卵が固まらない

950 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 08:19:16.39 ID:CJhYcnZx.net
ビーフシチュー

麻婆豆腐

ポークカレー

ホワイトシチュー

ハヤシライス

A

チキンカレー

コーンシチュー


Aに当てはまる料理を探してます
ジャンル問わず数日日持ちして、野菜嫌いな子供でも食べれる料理探してます。(自分は野菜嫌いで中華丼とか苦手です)
何かありませんでしょうか。

951 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 08:26:40 ID:su/1KdBs.net
ラムカレーやな

952 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 08:38:51 ID:CJhYcnZx.net
>>951
ラム肉ってカレーにできるんですか!?
一回しゃぶしゃぶで食べたことありまして、パサパサしてるイメージでした。

953 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 08:49:40 ID:jIVoV+ef.net
>>949
テレビで2年くらい前にしきりにやってたな
鶏ムネ肉をやわらかくする方法の1つとしてよく紹介されてた

>>952
横レスだけどタイのレッドカレーが有名だね
インドカレーならマトンと菜っ葉のカレーとか

954 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 08:53:27.67 ID:uVL1tLIH.net
野菜嫌いな子供が一人暮らし?

955 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 09:09:46 ID:HXinlcFm.net
日清製粉とかのから揚げ粉で野菜あげても結構おいしいよ
程よくジャンクフードっぽくて

956 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 09:32:23 ID:CJhYcnZx.net
>>954
すみません野菜嫌いのおっさんが一人暮らしってことです
>>953
カレーばっかだと飽きないかな
一応白いシチュー、黒いシチュー、カレー、中華でローテ回したいと思ってます

957 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 11:03:40.56 ID:1Sy4mZ/3.net
途中に炊き込みご飯入れたら

野菜嫌いだと食物繊維足りなくて
終始くだってないか

958 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 11:30:16 ID:fidwPMDU.net
>>956
じゃがいも食べれるなら、カレーと同じ材料で肉じゃがを作ればいいよ
それに糸コンとか加えてもいい
カレーより手軽に短時間でできるよ

959 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 12:08:55.21 ID:2oea+FPb.net
>>934 >>935が「天丼食いたいから舞茸買ってきた、もちろん天ぷらをだ」
って時点でなんか微妙にズレてる希ガス
そこに「誰が生で食うかよ」ってツッコミもさらにズレてるし
板的には「なんだ自分で揚げるのかと思ったぜ」ってツッコミだろうよ

960 :953:2020/02/21(金) 12:33:49 ID:jIVoV+ef.net
>>956
>横レスだけどというのは、私は951さんではありませんがという意味で
952のラム肉はカレーに出来るのか?という問いに答えただけなので
おたくが飽きるかどうかまでは責任持てないしそこまでは知らんよ
自分で選ぶんだから好きな物を食べれば良いんじゃないの?
作りおき限定なら好みの野菜の常備菜作ればいいのにとは思うけど
その時々の嗜好や気分もあるだろうから気が向いたやつから試せば?

961 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 13:09:25 ID:TBDO56bm.net
>>950
ロールキャベツ
チキンの赤ワイン煮
中華丼
牛筋煮込み
おでん

962 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 13:09:48 ID:TBDO56bm.net
あ、ごめん中華どんは嫌いなのね

963 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 13:46:23 ID:jIVoV+ef.net
http://hissi.org/read.php/cook/20200221/Q0poWWNuWng.html?thread=all
ID:CJhYcnZx

マルチだし一人暮らしじゃないやんw

964 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 13:54:19 ID:rOqBkfay.net
>>950・>>956
あなたの好き嫌い食材の多さや、苦手な調理分野や、調理を億劫がる気持ちは、
自炊によって健康を維持してゆきたいのなら、無理にでも徐々に改善しなくてはならないもの。

和食、魚料理、野菜料理、や、使う食材数の多い料理、料理の品数の多い食事、
一般食材なのに使った事がない食材、一般典型料理なのに作った事がない料理、
を、少しずつでも自炊の献立に取り込んでゆく事がとても大切。

965 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 17:31:05.50 ID:zs4eUz3W.net
俺んとこの実家ではおでんの日は炊き込みご飯の日だった。おかずにならんからなー

味付きご飯ではオムライスも好きだけど一人暮らしじゃなかなか作らんな
IHじゃ作りにくいってのもあるけど

966 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 17:47:48 ID:4RY9ohFz.net
レンジでふわとろオムライスレシピってのもあるにはアル

967 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 19:30:08 ID:+3dA4h99.net
おでんを関西でなんで呼ぶかなんて一人暮らしの自炊と関係ないしこれだけ長くなってくるとスレチなんだが

968 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 20:21:14.02 ID:cmHz6WBQ.net
子供向けだと思うけど砂糖入れた甘めのケチャップライス好き
休日のお昼によく食べる
朝と夜はなぜか白いご飯が食べたくなる

969 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 20:48:25.83 ID:PgEyPT2Q.net
オムライスに入れるチキンライスは炊飯器で作ればいい

970 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 22:03:29 ID:zU6Gbivr.net
朝は白ごはんだなあ
塩辛、納豆、漬物、あと卵焼きとかのメインのおかず

971 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 22:04:54 ID:98RR4eox.net
朝は極力手抜きしたい
おかずなんて作ってるヒマないし寒いし
朝ごはんに合うおかずベスト3は?

972 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 22:12:33 ID:zU6Gbivr.net
一つに限定されるなら生卵

973 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/21(金) 22:44:06.97 ID:uETpuC5O.net
>>971
主食によって変わるっしょ

974 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/22(土) 00:12:23.26 ID:LnEdxjas.net
なめたけ作った
砂糖控えめで酒にも飯にもよく合うわ〜

975 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/22(土) 01:30:27 ID:31Pd/o3d.net
コメ朝食なら手軽なのは納豆
時間があればウインナーと目玉焼き
食う時間すら時短したいなら前の晩の残りの味噌汁かけご飯

976 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/22(土) 20:05:22 ID:m9tV7K40.net
だれウマ学生筋肉飯の人ってただの学生で趣味でビルダーみたいなことやってるだけだよな?
バックにそういう(親とか)にレシピ教えて貰って作ってるだけとか。

所謂、スマスマで4人が料理作るけどあれだってプロが教えてるじゃん。あんな感じかなと。それだからダメとか言ってんじゃないよ。

977 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/22(土) 21:35:20.22 ID:dCS8unH7.net
ガチでここ5日ぐらい部屋から出てない
ポストは見ないといけんけど・・お外恐い

978 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/22(土) 23:01:16 ID:BVOByWvM.net
手羽元と野菜のうま塩煮いっぱい作った
一食分にカレールウ入れてチンしたら普通にカレーとして美味しく食べられるかな
とろとろ玉ねぎめっちゃ美味しいわ

979 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/22(土) 23:06:11 ID:yy3+PtCn.net
>>978
既に塩気あるなら足したらしょっぱくない?
カレー粉あればいいんだけど

980 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/22(土) 23:17:08.95 ID:T8sntCWM.net
>>979
うっざ

981 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/22(土) 23:37:48 ID:dCS8unH7.net
うま塩煮にカレールウとか料理やってる人間の発言とは思えない
うま塩煮を作ったというのも嘘かも知れない

982 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/22(土) 23:42:57 ID:BVOByWvM.net
>>979
薄味にしてるから大丈夫かなと思って
うま煮はとりあえず黒胡椒ガリガリ入れたらそれだけで美味しかった

983 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/22(土) 23:46:59 ID:OOkM0CVx.net
カレー粉で良くない?
手羽先嫌いだけど旨そ

984 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/22(土) 23:49:20 ID:T8sntCWM.net
>>981
心の病気なの?

985 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 00:06:15.68 ID:e/w0SDkR.net
鶏に黒胡椒・・駄目だコイツ

986 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 00:41:24 ID:D8TPufR0.net
一般的なうま煮では無いんじゃないかな。玉ねぎトロトロまでにはしないし。味付けも自己流なのでは。そうならカレーでも何でも好きにするといいし、新しい美味しいカレーがうまれるかもしれない。

987 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 07:39:40 ID:3dmyX4Ps.net
え、鶏肉と野菜煮込んで黒胡椒普通に使うけど

988 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 08:03:04.01 ID:JV9CciOc.net
あからさまに煽りなID:T8sntCWM へ返さずにそこに同意するんだ

989 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 08:48:36 ID:E6RztoW+.net
あからさまな煽りは無視するやろ

990 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 08:52:12 ID:JV9CciOc.net
いやあからさまな煽り度合いでは一緒だぞ

985 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 00:06:15.68 ID:e/w0SDkR
鶏に黒胡椒・・駄目だコイツ

ただ動画スレのアレみたいに臭い放ってるわけじゃないけどどちらも煽りなのに
レス一つのソレに
「え、」とかツイッターのテンプレバカ女みたいな反応がくさかった

991 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 09:10:47 ID:iKr7x6Ir.net
なんかアイツがいろんなとこで暴れだしてから板全体が荒んできてる気がする
平和に行こうよ

992 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 09:18:04 ID:UckMZjSU.net
どうでもいいよ
それより自演して1人で会話すんなボケ

993 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 09:52:04.70 ID:Gij6pS+f.net
おかえり

994 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 10:40:45.44 ID:SOYwd4aH.net
http://hissi.org/read.php/cook/20200222/ZENTOHVuSDc.html?thread=all
ID:dCS8unH7

>>978は手羽元のカレー食べたい気分だっただけだろうに
粘着質な嫌な引きこもりに延々絡まれてて気の毒w
他人の塩分過多気にする前に真面目に通院したほうがいい
ID:dCS8unH7

995 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 10:52:05 ID:HxmTFKK5.net
カレーのアレンジ方法が多くの人に受け入れられるなら
その成分はメーカーがとっくに取り入れてる

がそんなアレンジはない

アレンジするやつが味覚障害なら放っておくが
ルーは買ってね

カレーは研究され尽くしてるから
どのメーカーのルーもそんなに変わらないんだよな
せいぜい辛さを三種ぐらい分ける程度だ


「カレールーは完成品なので、余計なものを加えないほうが美味しいです」ってメーカーの人が言ってましたw
>・市販のカレールーは、箱の裏側のレシピ通りに作ればバランスよく、もっともおいしい味になるように設計されているから、いかなる隠し味も入れる必要はない
>・なぜわざわざプロのカレーにひと味加えて不味くしてしまうのか、本当に理解に苦しみます

996 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 10:55:16 ID:SOYwd4aH.net
>>995
http://hissi.org/read.php/cook/20200223/SHhtVEZLSzU.html?thread=all
ID:HxmTFKK5

糖尿患うと精神いかれるんだね

997 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 11:05:10 ID:wiELZy+f.net
味覚障害、味覚障害って連呼する人結構いるけど、自分の味覚が正しいと思ってるのかな?
味なんて主幹的なもので好き嫌いも有るし、育ってきた環境にも影響するから、これが正解!!
なんて無いと思うんだよね〜
自分が美味しいと思えればそれで良いんじゃね?

そんな俺はカレーとハンバーグとスパゲティで幸せになれる53歳だわwww

998 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 11:09:30 ID:HxmTFKK5.net
>>996
人の暇つぶしにストーキングしてんじゃねーよ気持ち悪ヤツだなぁ

999 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 11:09:37 ID:Xpu4jAku.net
念入りにスパイスから調合したカレーと、塊から切り出して丁寧に包丁で叩いたハンバーグと、なんかすごいスパゲティか、良いね

1000 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/23(日) 11:12:41 ID:fkzMje6T.net
一人暮らしで自炊している人のためのスレ227日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582216792/

次スレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★