2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具39

1 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/28(土) 23:41:27.40 ID:C/J8B3nj.net
カタログをどんなに真剣に眺めても使ってみないことには良し悪しがわからない。

そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1575814562/

2 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/29(日) 00:38:12.46 ID:4tHvHl7V.net
1乙

3 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/29(日) 15:42:08.76 ID:HaftT8XP.net
いちおつ

買ったのに置き場がなくて出してない電動調理器具が2つくらいある

4 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 01:21:15 ID:wtUx8FpR.net
前スレでターナー相談したけどコロナのせい?か知らんけど発送遅れるメールきた
スレ世話になってるからバターカッター報告でもするかな長文です

●オークスレイエ もっと切りたくなるバターカッター
  ボディもメタルだからカッターを湯煎で暖めればスっと切れた(体重かけるけど)
2回目は違うバター安物だからか硬そうカッター湯煎したけどバター切れない・・・ガッツリ体重乗せたら真ん中の長いワイヤー切れた
切れたってかリベット止めからワイヤー抜けた
購入先モノタロウにクレーム入れたらすんなり返金。ありがたく思いつつモノタロウ検索してると同製品の改良型が出てるwやっぱクレーム多かったんだろな
改良型はリベット止めプラス溶接だけど返品作業時に切れたワイヤーがさらにポキッと折れたからもう要らん

●貝印Bready SELECT バターケース[カッター付き]
  ヤフオクだかペイペイオクで見つけた
見た目安っぽいけど壊れる要素無さそうなんで
でもプラスチック厚めしっかりした作りで実物は画像ほど安っぽくない
ガッツリ硬いバターも切れる
バター包装紙全はがさないから底板のスライドは余計かも知れんけどバター2種類目でも今んとこ便利に使ってます

5 :sage:2020/03/30(月) 03:11:09.85 ID:vkv53aSP.net
フライパンとターナーの話なんだけど、
パンケーキ焼く時にノンスティック以外のフライパン使うなら
パスタ用のアルミ無垢がオススメ。
弱火に徹してれば綺麗に焼き目ついて意外とくっつかないんだわ。
ターナーはマーナのワイドターナーっていう樹脂のを最近使ってるんだけど、
これが微妙で先端が溶けたりはしないけどヘラの中央に穴が空いてるせいで
熱で柔らかくなっちゃうから最初よくても徐々にコシがなくなるので
焦げを剥がすとかはできない。。
結局は先端薄くして角を丸めたステンレスターナーは必須アイテム。

6 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 07:41:25.26 ID:PvkSmj3a.net
薄くて角の曲がってるステンレスターナー、一菱金属の「すくいやすく返しやすいターナー」がとてもおすすめ
面は小さめだけど、餃子を一列全部まとめてひっくり返したい!とかでなければむしろ小回りがきいて良い
しっかりしてて歪みそうもないし、同シリーズのレードルとあわせて使ってるよ

7 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 07:57:23.56 ID:LAsO8YAX.net
>>5
アルミじゃなくて銅だろう
親子丼鍋が16センチサイズで1枚焼くにはちょうど良いぞ

8 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 11:08:30 ID:ROj+pEAt.net
>>5
くっつくかどうかは温度むらが原因だからお湯でも沸かして温めればどんなフライパンでもくっつかずに焼けると思う

9 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 11:26:34.86 ID:vkv53aSP.net
>>7 もちろん、銅のフライパンが有れば理想的だけど、
銅のフライパンなんか持ってる人少ないと思うし、
鉄のフライパンやスキレットより圧倒的に厚みのあるアルミの方が綺麗に焼けるって話っす。

>>8 加熱機器側に面倒な事しないで
普通にガスコンロで焼いた場合中央だけ焦げちゃう現象が大幅に軽減しますね。
パスタ用にアルミフライパン買って、他の使い道探すって考えのネタなので
ノンスティック持ってるとか加熱側でなんとかするのと別パターンっす。
ウチだと多層ステンレス、鋳鉄琺瑯、鋼板フライパン、シーズニングした鋳鉄
これらと比べたらアルミのフライパンが1番でした。

10 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/30(月) 12:11:48.12 ID:vkv53aSP.net
一応、、両面こんな感じっす。
https://i.imgur.com/KPjRNvp.jpg

https://i.imgur.com/uo3dX4Y.jpg

11 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 16:10:48.63 ID:T4bvnNEC.net
https://i.imgur.com/eSDnz2z.jpg
なるほど、イザという時はこれが「買ってよかった」になるわけだな。

12 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 16:27:40.69 ID:UNgy3/Z2.net
ナイロンたわしマスクw

13 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 17:49:32.44 ID:4oQT9Iui.net
たしかにキッチン用品だけどさあ

14 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 18:59:52.73 ID:EsGysf2l.net
それが出来るメンタルあるならウイルスも寄せ付けないかも

15 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 19:15:42.94 ID:f0c8rx3a.net
人も近寄らないだろうからソーシャルディスタンなんとかになるな

16 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 19:31:04.00 ID:QeQ4CvhP.net
これまで見たマスクの代用品、ペットボトル、オレンジ、生理用品、ブラジャー、おむつ、ゴミ袋にスポンジが新たに加わった

17 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 21:04:48.23 ID:UNgy3/Z2.net
キャブレターのエアフィルターだな

18 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 23:07:39 ID:Hm+/Y7RX.net
新聞紙やチラシでできないか?

19 :ぱくぱく名無しさん:2020/03/31(火) 23:09:26 ID:T4bvnNEC.net
>>17
そうか!油染み込ませて絞って湿式フィルターにすれば、粉塵の捕捉率も上がるな!

…いや、界面活性剤(台所用洗剤)染み込ませて、エンベロープ破壊のほうがいいか?
中性よりはアルカリ性がいいか?ならマジックリンかな?
いっそアルコール…ダメだ気化したアルコール肺から吸収して酔っ払ってしまう!

20 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/01(水) 00:14:53.97 ID:rKLWal10.net
>>10
きれいに焼けてる!ちょっとアルミパン買って来る!

21 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/01(水) 02:42:22.40 ID:7lfkGg5I.net
>>20
触れるくらいでイイのでフライパンの端が熱くなったら火を止めて、
油を薄く塗るというか塗って拭き取った程度でいい。
(濡れ雑巾でジュっとかもしないでいいです)
ネタを流し込み終わったら蓋して弱火で焼く。トロ火だと焼き目が薄くなる。
ひっくり返すときはこびりついてるというかシールみたいなくっつきかたなので
パンケーキ外周が焼けてきたらシール剥がすみたいにターナー差し込めば剥がれる。
剥がれちゃえば再度くっつく事はないです。
ひっくり返して焼く時の面も同様だけど最初より剥がしやすいです。

ホットケーキミックスと牛乳&卵だったら成功率グッと上がります。
写真のは小麦粉とHM半々で牛乳とラム酒と砂糖入れてるので焦げ目が濃いです。
慣れてきたら全粒粉とベーキングPと水だけとかでもいけるし、
逆に砂糖ガッツリ入れてとかでも焼き目濃くなるだけで問題なし。
カレーのナンとかもこの方法で焼いてます。

22 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/01(水) 09:22:36.35 ID:J+GZv/zy.net
さすがチャイナ

23 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(木) 00:19:41.23 ID:mFk1+nN4.net
>>21
丁寧にありがとう。休日にやってみる!ホットケーキ好きなんよ。

24 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/02(木) 04:59:02.19 ID:oKrLmlys.net
>>23 休校で毎日子供が居るので最近はホットケーキ頻度高くて、
複数枚焼くの面倒なのでデカイの一枚で済む大きさで作ってます。
しかもフライパンのまま食わせてるのでコーティング物使えない。
ターナーはステンレス使ってもそんなに傷つかないですがナイロンがオススメ。
以前ティファールのポリエステル樹脂製を使ってましたが先端溶けました。

25 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 01:57:48.27 ID:E+MxF0DX.net
>>3
勢いで買って使ってない調理器具が2つある
フードドライヤーとヨーグルトメーカー

26 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 01:59:37.80 ID:E+MxF0DX.net
>>16
自分はグレープフルーツの皮のマスク見たよ

27 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 03:10:35.27 ID:RFokdO8F.net
>>26
柑橘類の皮の精油は脂質を溶かすから、
エンベロープウィルスには効果的…なのか?

28 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 21:47:52.16 ID:C7YXAWZD.net
>>25
ヨーグルトメーカーなー

わいは酷使しとるけどな
温度管理しなくてもいいなんて楽すぎ

あ、ヨーグルトは作ったことないな!

29 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/03(金) 22:36:24.83 ID:phkuMiNJ.net
>>28
納豆でも作ってるの?

30 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 07:13:59 ID:alAQSZYJ.net
ゴルフコンペの景品で貰ったヨーグルトメーカー1回も使ったことない
箱開けたこともないから使い道教えて欲しい

31 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 10:11:53.22 ID:Rrs6J7S6.net
>>30
>>25ですが私が勧めるのもなんですがヨーグルト納豆塩麹とか作れる
全部作ったけども納豆おすすめ
炊飯器の保温で全部やれるから新品ならメルカリに出すのがベストかも

32 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 10:58:43.01 ID:jCwqnRyS.net
>>30
メルカリでうる

33 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/04(土) 19:20:12.75 ID:i0X/aTpK.net
貝印SELECT100プレスターナーきたー
研がなくてもガシガシ焦げ付き落とせるのが良い
継ぎ目が雑で下手に掴むと痛い切りそう、壊れてるのが届いた等などどっかのレビュー通りな感じなので強力接着剤を流し込んだw
デビューはあえて焼きうどん。いかにもこびりつきそうなんで
昔テフロンでは作ったことあるけど鉄フライパン初で
フライパン油煙熱したけど後半くっついた
解凍した小松菜の水分ごとぶちこんだから?(ビタミンもったいない)
でもこのターナーでガシガシ取れたからオケー
長文+半分スレチですまん

34 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 01:12:06.89 ID:uxYl5NoV.net
じゃがいもの皮むきがピーラー使っても面倒くさい

手袋タイプはぜんぜん皮が剥けないし、
スポンジタイプは硬くてじゃがいもの丸みにフィットせずに使いにくい

皆さんは何を使ってますか?

35 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 02:24:54.21 ID:Kx/qgOJD.net
包丁だな

36 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 02:45:11.05 ID:VFJFmuVZ.net
>>34
ピーラーで面倒ならこんなのにすれば?
https://item.rakuten.co.jp/rcmdin/mc-e3691/

37 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 04:25:12.19 ID:hmsuMDPa.net
>>34
自分もじゃがいもの皮むきが嫌いであまり使わない
買うときもメークイン買いがち
T字じゃなくてI字のを使ってみたいなとは思ってた
Tより楽かな?

38 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 04:42:19.61 ID:oQG+vmzb.net
レンチンしたらするっと剥けるんじゃないっけ?

39 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 07:08:36.16 ID:NQr42MV2.net
>>34
1個2個くらいまでなら包丁使う。うちの持ってるピーラーだと細切れの皮だらけになるから
後始末とかも考えると包丁の方が楽だから。大漁に剥くときにはピーラー使うけど。

40 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 07:25:18.68 ID:8zGVPBOW.net
自分はI型使ってるな
包丁だと危なく感じるくらい乱雑に扱っても危険性がない
その分、早く感じる

41 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 07:53:04.43 ID:BW/O5Nu6.net
I型いいか?結局Tに戻った

42 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 08:17:51.92 ID:GSLaVlwx.net
I字がいいと聞いて100均やリサイクルショップで100円のを見つけるとかで3つ買ったけど、
「包丁のようにして使う」とのことで、左利きの自分は躊躇してしまいまだI字として使ってないw回転させてT字としては使ったけど
ダイソーの旧版はスタンドタイプで、今の新版より小ぶりなのは買ってよかった

43 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 08:29:26.43 ID:8zGVPBOW.net
I型は切れ味悪いと包丁に劣るよ
自分のなかでのランキングは
切れるI型>包丁>T型>切れないI型
ってくらい当たり外れに波がある
包丁は面積と小回りの良さを両立してることが一番のメリットだと思うけど、切れるI型はそこもカバーできる

44 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 10:10:32.85 ID:KvkFkC4P.net
>>34
貝印のTのピーラー
芽取りが気持ちいいくらい取れる
また買いたい

45 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 10:33:10 ID:vcxzKz94.net
里芋の六方剥きとか
人参のグラッセにするシャトーとか用に
ベンリナーみたいに厚みを変えられるピーラーあるといいな

46 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 12:16:00.44 ID:MZSY4OuC.net
どういうじゃがいもなのか、どういう仕上がりを目指しているかにもよる。
新じゃがなど皮が薄いやつで芽も出てない皮の下が緑になってないやつなら
シリコンスポンジ系のグッズで土だけしっかり洗えばいいし
厚剥きしたいなら結局ペティナイフが楽だったりもする

47 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 12:37:43.31 ID:Y8A6ypaC.net
自分もかわむきが面倒なんだけど、
もう剥かずに調理してるわ
スチールたわしで洗って綺麗にしてそのまま。

じゃがいもは茹でてから手で剥いたりする。

48 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 12:38:26.60 ID:Y8A6ypaC.net
こんなこというとスレチだけどね。まあスチールたわしよ。

49 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 12:39:54.54 ID:An7054M5.net
ヴォストフのI型をお土産で貰って使ってるんだけど、
あれが上手に使える人は包丁も上手なんじゃないかなっていうのが感想。
簡単に剥くというのはT型の方が楽というか、
I型は包丁の持ちかたで作業するので使い心地を包丁と比較してしまい
研いである包丁と比べてしまうからメリットは薄く剥けるだけで、
>>46さんが言うように芋の形と仕上げかたによる。
刻むのに結局包丁も出番が出てくるし、アゴが無いペティ使うと芽をほじれないので、作業が終わった後「これ三徳だけで良かったんじゃね?」と後悔する。

人参とか真っ直ぐなやつは凄く早く作業できるけどそれもT型の方が楽だし、、

50 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 13:08:28.67 ID:OG8+2COJ.net
俺のI型の使い方が間違ってただけなのかな
練習してみる

51 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 13:50:06.16 ID:UK2CPlXx.net
ちょっくらイイトコドリのイ型を発明してくるw

52 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 14:22:42.22 ID:1kD+5tvc.net
貝印のI型とT型両方つかってるが、じゃがいもはいI型使いやすいよ

53 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 14:42:58.50 ID:ksNE9vUD.net
イケアのI型愛用してる。親指使って包丁で剥くときみたいな感じで使うといいと思う。そんなら包丁でいいと思うかもしれないけど刃の角度を気にしないで表面だけ削れるのが楽。

54 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 20:39:47 ID:vjK8cJD2.net
U型ピーラはどうですか?

55 :34:2020/04/05(日) 23:15:57.46 ID:uxYl5NoV.net
皆さんご意見どうもありがとう!
自分で選ぶときはメークイン買うけど、
野菜の詰め合わせが定期的に送られてくるサービスでは男爵しか入ってないんですよね。

レンジでチンはやったことあるけど、熱くて直ぐに触れないのが難点でした。
I字U字のピーラーは使ったことないので試してみます。
スチールたわしは洗うの大変そうだけどやってみる価値ありそう。
電気使うピーラーは後片付けが大変そうなので直ぐに使わなくなりそうだ。

いずれかの方法に落ち着いたらまた報告に来ます。

56 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/05(日) 23:53:52.87 ID:Kx/qgOJD.net
蒸しても熱いから布巾を使う

57 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 03:47:10.89 ID:DwubXuZA.net
こんな道具ありませんか?聞いていいですか?長文すみません。

食パンを焼いてバターのせるんですけど、
十字に切れ込みいれて焼いたあと上にバターのせると、
十字にそってじわーっとのびる感じが好きです。
ただ1斤6枚切りぐらいのそんな分厚いパンじゃないので、
普通に切れ込みいれると硬い耳の部分にも入るので耐久性が落ちます。
耳をさけて中をきろうにも、わりとフワフワなやつなので、
押しつぶす感じになってしまい包丁じゃうまく切れないし、潰れてしまいます。
ものすごい切れ味のいいメスみたいなやつでシュッっと出来ないかなと思うのですが、
なんかそんな小型の調理ナイフでおすすめないですかね?

58 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 05:41:33.10 ID:fqWGnoMu.net
カミソリ
カッター

59 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 05:57:29.85 ID:nW+dmAML.net
包丁を研ぎましょう
まあ研いでも限界があるね
耳をカットしないなら押し付ける形になるしさ
パン切包丁ならのこぎりみたいに使うからつぶれ難いけど耳も切れる

60 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 06:02:03.43 ID:CC6P41/f.net
キッチンハサミとかは?

61 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 08:25:36.71 ID:JLNTXYdW.net
>>57
クープナイフとかもよさそう
フランスパンとかに切れ目(クープ)入れるもの

62 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 08:43:07.36 ID:d1L6ml1V.net
メスなら5000円もしない安いのが貝印にあるよ

63 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 09:44:41.57 ID:7KyfPOhq.net
>>57
家事ヤロウってテレビ番組でパンに井戸の井の切り込み入れるのやってたから見てみたらどうだろう?

64 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 12:39:02 ID:iSPpVC9U.net
そういう作業は小さい刃物の方が向いてるだろうな
ペン持ちしてしゅっと素早くできるようなもの

65 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 13:38:23 ID:tjKK1aE1.net
一度冷凍したものをトーストするとか

66 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 15:02:51.89 ID:SXDeNFWq.net
カービング用のナイフとかは?

67 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 15:27:14.10 ID:ltabmcLq.net
トーストにする前のパンの耳に切れ込み入るくらいでそんなに耐久性落ちると?
よほどのなまくら使ってない?

なおその焼き方なら6枚切りより4枚ぎりの方が切れ込み入れやすいしオーブントースターなら早く焼き目付くし美味いのでは…

68 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 15:42:00.09 ID:cjls77AO.net
ちょっとした作業で切れ味優先だと
オルファ、タジマ、NTカッターなどから出ている小型(S型)が便利ですよ。
標準刃でもクラフトナイフより薄いんですが、薄刃というのも存在します。
先端の角度も鋭角なタイプが存在するため種類が豊富です。
台所で使うなら本体がステンレスだけの物があります。
NTカッターのプロシリーズA型とか、オルファの細工カッターがオススメ。

新品の刃は油か塗ってあるので一度拭き取って食物油塗ってもう一度拭き取る感じ。

69 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 15:42:45.07 ID:XsQFJ3lj.net
そもそもさぁ…

パンを折り曲げて包丁入れれば良くない?

70 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 16:41:57.09 ID:iSPpVC9U.net
>>67
想像だけど、
この場合の耐久性っていうのは刃物のことじゃなくて
食パンが支えをなくしてふにゃふにゃになりすぎるってことを言っているのだと思う。

71 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 16:42:40.98 ID:iSPpVC9U.net
>>69
それも耳が裂けちゃうからダメなんでしょうね

72 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 17:32:30 ID:DTH34ivX.net
オルファはBAC-1が鋭い

73 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 21:09:18.89 ID:mCFT/ThA.net
オルファよりNTのほうが刃が薄いよ

74 :57:2020/04/06(月) 21:47:02 ID:DwubXuZA.net
たくさんのレスいただきありがとうございました。
道具、アイデア、情報…色々参考になりました。
>>70さんの通りです。関東なので4枚ぎりはちょっと見かけないですね。
最近は5とかもあるみたいですけど、だいたい6かサンドイッチ用の8です。
個人的にバナナも食べるので、6枚ぐらいがちょうどいいですね。
カッターは料理道具じゃなくて自分の頭じゃ工具に分類されてるので、盲点でした。
お手頃そうなのもあるので、今回はNTかオルファというもので検討してみたいと思います。
本当に皆様ありがとうございました。

75 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 23:01:15.74 ID:JLNTXYdW.net
>>74
関東で4枚切り見ないかな?超熟とかあると思うけど
見ないのは5枚切りだと思う
関東は4,6,8枚切りが普通じゃないかな

76 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/06(月) 23:28:02.87 ID:DTH34ivX.net
関東は4 6 8 10が一般的
10はサンドイッチ用
ドラッグストアは6と8ばかりだね
コンビニの3枚は6かな

77 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 04:06:27.59 ID:7MpzPc69.net
4枚切りはちょっと多いんだよねw
さすが道具好きのスレ、ひとつのネタに意見が飛び交うな!

78 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 07:48:25.05 ID:eIC3c9rH.net
>>77
量は多いけど厚みとしては食い応えあるから、半分に切ってみては?

79 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 08:14:26.96 ID:bWk4z9Ol.net
>>57
> ものすごい切れ味のいいメスみたいなやつでシュッっと出来ないかな
通称カミソリパンチを思い出したがさすがに高すぎるな
http://inami.co.jp/category01/list/?contents_type=125
パンに切れ目を入れるだけならパンチ無しで替え刃をそのまま手に持って切ればいいかも知れない
いわゆる安全剃刀の替え刃でもいい
カッターより切れるはずだからカッターでうまくいかなかったら試して見るといいかも
ダイヤモンドナイフならパンのほうがへたることなくすっぱり切れるはずだけど(切っている感触がなく、空中を動かしているだけにしか感じないくらいの斬れ味)アホみたいに高い

80 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 10:21:56 ID:N8tJg/Bv.net
パン用のエレクトリックナイフというのが欲しい
使ってる人います?

81 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 11:10:04.63 ID:5IIH9GcL.net
>>79を書いた者だけど、剃刀の替え刃は本当に切れ味鋭くて危険なので小さなお子さんがいる場合はやめておいてください

82 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 12:28:33.81 ID:M9HPW17I.net
家にある一番長い包丁の刃をパンの上に乗せて、引いて、刃物の重さだけで切ってみて。21センチの牛刀ならいけるとぉもう。
>>74

なぜなら同じ焼き方を5枚ぎりで試したw 考えなしに普通の三徳とかでやると、両耳に刃が乗らない。
両耳に刃が乗れば、(強度の高い)耳が切れた深さ分、パンの身も切れる。

関東でも関西からきてる人が多いところは5枚ぎりも4枚もあるね(当方足立区民)

83 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 13:31:57.96 ID:7MpzPc69.net
>>82
そもそも耳を切りたく無いってリクエストなんだけど、そのやり方だと白いところだけ切れるの?

白い部分だけ切りたいってのは面白いなと思った
自分は、ガッテンでやっていた、耳と白い部分を切り離すようにナイフを入れる(バラバラにならないよう四隅は残す)
ってのやって、さらに井の字に切り目を入れるから、4枚切りでもトースターから取り出すのが大変だったw

84 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 13:43:19.80 ID:N8tJg/Bv.net
パン屋で切ってくれっていえば5枚でも6枚でも切って売ってくれるじゃん
切り込みにそこまでこだわれるならスーパーやコンビニのパン限定で話す必要もないっしょ

85 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 13:43:20.85 ID:5IIH9GcL.net
引き切りをするとそれだけ鋭い刃で切ることになるのでよく切れるということだけど、
食パンの中央部分に切れ目を入れようとすると普通の包丁・ナイフでは引き切りは出来ないから刃の先端の鋭さだけで切ることになる
刃先にRがあるセラミックナイフならパンの中央を切る場合でも引き切りのようになってもしかしたら切れがいいかも知れない

86 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 15:12:49 ID:M9HPW17I.net
>>83

>普通に切れ込みいれると硬い耳の部分にも入るので耐久性が落ちます。

っていうのは耳を切ると刃物の切れ味が落ちるって意味に読んだけど
>70 で結局パンの身が潰れるのがいやって意味だと判明してると思ってるよ。

ロイヤルブレッドの8枚切りだけど、
切れるよ。
https://i.imgur.com/G4Jo8lQ.jpg
https://i.imgur.com/Z78WAor.jpg

87 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 16:14:47 ID:7MpzPc69.net
>>86
その切り方をしたくないからみんなでワイワイやってるのに

88 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 16:47:00.95 ID:Ai2BFaZz.net
>>86
>>57をもう一度よく読みましょう

89 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 18:13:17 ID:Vjyd3Sve.net
ヴェルダンっていう安い波刃のパン切りナイフで普通に白いところだけ切れたけどな
スーッと切るんじゃなくて刃を立て気味に浅く刺すのを小刻みに

90 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 19:00:59 ID:4PXNtKhP.net
まあ結論から言うと調理器具はないし普通にミミ込みで切るべきかと
理由は中だけ切ると貫通する場合があるから高さの調節が難しい
ミミは半分くらい切るくらいにすれば強度も保てるって寸法だ
やわらかい食パンだと真ん中に十字が入らないかもしれないね

91 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 19:16:30.48 ID:CdUtyi7T.net
メスみたいなのが良いんだったらそれこそ医療用メス買ってみればいいんじゃない?
魚さばくのにメス使ってる某漫画家とかいるしメスを調理に使っちゃ駄目ってこともあるまい

92 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 20:31:20 ID:sRmhC6Rv.net
ペティナイフで出来るでしょ

93 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 22:20:00.36 ID:ueeOXTc1.net
面白いな…
自分は円刃のカッターナイフを想像したわ

94 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 22:39:48.15 ID:UgTp4qXL.net
ちなみに工具系のものは油が塗ってあったりするので食品に使う場合は事前に洗剤でちゃんと洗いましょうね。

95 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 22:43:51.33 ID:UgTp4qXL.net
なぜかスルーされてるが>>66の言うカービング用のナイフはわりと最適解のような気もするな

https://www.あまぞん.co.jp/dp/B001FBN7CQ

96 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 23:04:35.42 ID:WuqJ/jRY.net
牛刀、ペティ、カッターナイフ、切出小刀、OLFAクラフトナイフ、デザインナイフ、オピネル
どれでも8枚切りのパンに浅く切り込みを入れられた

ペティとOLFAクラフトナイフについては小マメに研いでないので
横方向の切り込みはあまりスムーズじゃなかった
切れ味の落ちたナイフの切っ先で切ると少しボソボソする

デザインナイフ(直刃)は深く食いこみやすくて
刃の付いてないアゴまで入ってしまい切りづらくなるから
あまり扱いやすくないかんじだった

牛刀やオピネルのカーブ部分で引き切りすると
深さがわかりにくく切りすすむときの抵抗もやや大きかった
牛刀でも耳にあたらないように切りたいのなら切っ先を使うほうがいい

要するに切れ味のいい刃物ならなんでもいいようだが
個人的にはカッターナイフがいちばん切りやすかった
刃が長い刃物だと肘があがるのであまり扱いやすくないかんじ

あと食パンは塩分を含んでいるからカッターとか非ステンレス刃物のばあいは
切ったあとよく拭いてやらないとよくないだろうね

97 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/07(火) 23:59:18 ID:We3Ogwjj.net
貝印の400円くらいの金属おたま
角度も浅いし見た目も浅いのにすごく使いやすい
明日もう一個買いに行ってくる

98 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 00:52:30 ID:9AQJVovN.net
スレチすみません
たこ焼きプレートに油塗る道具を買ったんですがコレって洗って大丈夫でしょうか?皆さんどうしてますか?
たこ焼きは年に数回しかしないのでお店のように油につけっぱなしはちょっと嫌です
先端にタコ糸みたいな紐みたいなハケって言うのかなー
モップみたいなやつです
どうやって管理してるか教えて下さい

99 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 01:27:32 ID:klghAz7I.net
>>98
質問の答えになってないけど、それを清潔に保つ自信がなかったからダイソーでシリコンの油引き買った

100 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 01:31:14 ID:lKeI9cNZ.net
>>98
まさにこの前2年ぶりにたこ焼き焼くかとなって引き出しの奥から引っ張り出したらギトギトのパーだった
でも諦められなくて食器用洗剤の原液と重曹で3回くらい洗って乾かしたら新品程度に蘇ってくれたよ

101 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 02:33:15.58 ID:lgxJTTOY.net
油まみれのものを洗って管理するのが嫌で、毎回ペーパタオルでやってた
ある日、これを見つけて買わされた
ttps://kakakumag.com/houseware/?id=9076

たしかに、お箸でぺーパーを挟むよりもはるかに使いやすくて、そして可愛い
終わってから洗うのが嫌だけど、まあまあゆるせる

先日、数ヶ月ぶりに出してみたらシリコン部分がベッタベタになってて、洗うのにウンザリした
自分の管理が悪かっただけなのか、劣化のせいなのかは不明

102 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 02:35:18.64 ID:lgxJTTOY.net
>>101
あっ、ごめん
糸の油引きの話だったよね
ごめんね
自分なら100均で買って、毎回使い捨てにするわ

103 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 06:58:02 ID:xAz2iFIj.net
>>96
実験おつ!

104 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 07:23:06.37 ID:9AQJVovN.net
皆さんありがとうございました
やっぱ使い捨てた方が良さそうですね
奇遇にも私が買った油引きモップはタコちゃんシリーズでした笑

105 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 07:41:55.11 ID:rjqbWqNq.net
>>101
あ、これ持ってる。1度使ったきり実家に置いたままだけど、可愛いよね
使った後キッチンペーパーを捨てるときに軽いからか、つい留め具も一緒に捨ててしまうミスがたまに起きているようなので注意を

106 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 08:24:36 ID:2AHaD2aK.net
ペーパータオルでてるてる坊主を作って使い捨てれば良いんじゃないか?

107 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 08:27:28.84 ID:rf6hKrh6.net
単なる紙をシンボリックにしたほうが捨てづらいだろう
テルテル坊主は望む日が過ぎ去ったら捨てるものか?

108 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 09:32:04.42 ID:hvokRIld.net
折りたたんだペーパータオルを箸で掴んで油を塗るのは横着でしょうか
卵焼きの時とかもそんな感じ

109 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 09:48:10.49 ID:xAz2iFIj.net
てるてる坊主ってのは単に形の説明で言ってるだけじゃろ。
ペーパー一枚を団子状に丸めて、それをもう一枚で包んで絞るみたいな

110 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 11:00:09.20 ID:0nFGCMj7.net
シリコンって加水分解するじゃん?

111 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 11:34:32.57 ID:xAz2iFIj.net
シリコンのキッチングッズがデロデロとかボロボロになった経験はないなあ

112 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 11:37:38.61 ID:N0wPFCe5.net
シリコンのスプーンは洗ってもぬるぬるが取れなくなる

113 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 11:59:16.21 ID:1GncVj4Z.net
>>108
普通の料理はそんな感じだけど、タコパ盛り上げグッズみたいな意味合いもあるかと

114 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 15:44:49 ID:8tPfACKC.net
>>110
しない
日用品の樹脂で加水分解するのは、エステル系ポリウレタンくらいしか存在しない

115 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 17:10:26.35 ID:+nXew0zW.net
加水分解ではないと思うが、
シリコンは高温にも強い印象だけど高温になると脆くはなるので
逆にそれを利用して接着したりする。油性ペンで文字を書くとかもできる。
なので、油塗るハケとかは熱したフライパンに使うと長持ちしない。

意外と便利なのはキッチンペーパーより
シングルの安いトイレットペーパー。
アレって水で溶けるけど油だと不思議と溶けないから
是非試してほしい。

116 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 17:22:02.05 ID:w0p7LvI4.net
シリコンは油との親和性が高い
洗剤で洗ってもヌメヌメ

117 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/08(水) 20:31:20.02 ID:xAz2iFIj.net
>>114
はいてない靴の靴底がぼっろぼろになるのあれ、がっかりするよな
べたべたくっつくし

118 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/09(木) 22:45:41.38 ID:xhopGk1T.net
ファーストフードやレストランの紙ナプキンはフライパン油引くのに便利だよ

119 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/10(金) 08:11:59.66 ID:IcWGHWED.net
こんなの?

大黒工業 『業務用』 6折 ナプキン新未晒 25×25cm 500枚入
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B01MRX6R53

120 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/10(金) 21:11:58.87 ID:MCaZxQE/.net
これはキッチンペーパーだが、折方は同じ

121 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/10(金) 21:12:50.20 ID:MCaZxQE/.net
貼り忘れ
tps://youtu.be/516iJvnNXBo

122 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/11(土) 13:59:45.84 ID:jOkj8Jtf.net
マーナのドライキーパー
塊だらけの砂糖容器に入れたら全部崩れた
予想以上に効果的

123 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/11(土) 14:32:03.23 ID:oWE6gzkb.net
そう言えば料理やり始めた頃、容器の中で砂糖が固まるから湿気抜かないとって海苔に入ってた大きめの乾燥剤を入れたらガチガチ固まって使えなくなったのはいい思い出

124 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/11(土) 15:16:11.17 ID:mjZMssH4.net
なんで日本は上白糖なんだろ
グラニュー糖なら固まらないのに

125 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/11(土) 16:52:30.70 ID:RSZ4RM46.net
乾燥逆に駄目なんでしたっけ
私もよく固めてしまうんですよね

126 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/11(土) 17:36:05.60 ID:jOkj8Jtf.net
グラニュー糖より甘味と酷が強いとか

ドライキーパーは、砂糖には数分水に浸けてから
塩にはよく乾燥させてから

127 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/11(土) 18:29:23.79 ID:j1I2qLbg.net
>>122
あれ?俺の記憶が正しければ、砂糖は乾き過ぎて固まるんじゃなかったっけ
塩が湿って固まるほうで

128 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/11(土) 18:32:25.40 ID:vv1iH8gB.net
砂糖は固まった場合、一滴水を垂らすと良いって聞いたことあるようなないような

129 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/11(土) 18:43:35 ID:j1I2qLbg.net
>>126
なるほど湿らせるほうにも使えるのか
Amazonのレビュー見るとむしろ塩には効き目なさそうね

130 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/12(日) 05:19:20 ID:0cwWZa+e.net
砂糖は食パン入れるといいよ

131 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/13(月) 12:03:05.63 ID:uTdlKsf6.net
食パンがカビるやろ

132 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/13(月) 13:35:42.76 ID:IEbu21IX.net
>>131
1日だけでカビるの?朝入れて夜出せば良いんだよ

133 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/13(月) 15:32:48.86 ID:uTdlKsf6.net
パンくずが気になる

134 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/13(月) 15:38:30.55 ID:homG3tKw.net
思い付きで次々言ってるだけか

135 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/13(月) 16:53:35 ID:7nbPEE1X.net
オールステンレスのトングを探しています。
候補は柳宗理の穴ありトングまたは穴無しトング、家事問屋のとりわけトングです。
使ってる方いましたら、アドバイス下さい。

136 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 00:25:48 ID:x1S5oOsq.net
>>135
柳宗理の穴開きステントングいいよね。
かなり細かい物までしっかりはさめるし、力加減も楽。
何より一体成形?で段差や汚れがたまる部分がないのが好き。

そんなうちは、テフロンパンが導入されたので、傷付かないトングを探して迷走中。
柳宗理のステントングそのまんまでシリコンってないものかね。
よく見る先だけシリコンのタイプは、金属部が残念すぎる。

137 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 02:52:51 ID:65bjZ8Wy.net
サンクラフトのナイロントング使ってる
耐熱230度あるし洗いやすくていい

138 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 03:34:03.12 ID:Iat4pTlg.net
取手の取れるティファールのフライパン使ってる人いる?
あれってセットで売ってるけど専門店とかティファール直営店とか行けばバラ売りで一つのフライパンと取手を買えたりするのかな?
フライパン本体が3個も4個も要らないんだよね

139 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 03:54:33.29 ID:kQBablyS.net
>>138
通販で単品で買えるよ
取手ももフライパンも
取手は壊れやすいので何回か書い直すことになると思う

140 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 04:07:30.10 ID:Iat4pTlg.net
>>139
ティファール公式を見ると欲しいフライパンの単品は無くてAmazonでもセット売りしかしてなかった。
家電量販店かティファール専門店みたいなのに行けば買えるのかな?

141 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 04:31:09.76 ID:z8zvBS5b.net
>>138
俺はニトリの取っ手がとれるやつ使ってる
フライパン兼天板でローストビーフからクッキーやらパンやら何も敷かずに適当に焼いてる

142 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 05:11:01.94 ID:kQBablyS.net
>>140
楽天見た?

143 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 06:20:58 ID:Lhc8XxLS.net
>140
家族が百貨店で相談したら取り寄せしてくれたって言ってたよ
シリーズは限られてたみたいだけど

144 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 06:24:34 ID:l4EKnclh.net
ティファールのアウトレットで単品投げ売り見たことあるよ

145 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 06:34:31 ID:oDb4zxdb.net
>>136
柳宗理ステントング、短めなので熱が伝わり熱くなるという口コミ見ますがどうですか?

146 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 07:00:33 ID:kprr8qpe.net
>>140
いやいやAmazonで普通にバラであるから

147 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 07:05:56 ID:65bjZ8Wy.net
鍋とかフライパンとか専用スレでやってほしい

148 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 13:10:46 ID:x1S5oOsq.net
>>145
火にかけてる鍋やパンに置きっぱだとそうなんかも。
基本、外に置く習慣のせいもあるのか、あまり感じたことはないです。
ちなみに小さな皿やトレーにもバランスよく安定して置きやすいと感じます。

149 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 16:56:26 ID:wiJyjidZ.net
>>140
よほど検索がヘタなのか、古いシリーズとかなのか?

150 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 18:50:42.81 ID:LpUovXqo.net
>>135
柳宗理使ってますが、快適ですよ

151 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 21:47:04 ID:Iat4pTlg.net
>>149
これのソテーパン24cmだけ欲しいんだけどバラ売りが無い。
サイズとか色がこれが良いんだけどバラ売り無い

https://www.t-fal.co.jp/products/pots-pans/stackable/ingenio_ih_stainless_excellence/

152 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 22:33:32 ID:rLRgZ+rq.net
>>145
ステンレストングは3つ持ってるけど柳宗理の穴あきトングばかり使ってる
フライパンに置きっ放しとかすると熱くなる
当然のことだと思うけどね
1度やってしまえば熱くなるから置きっ放しにはしなくなる

153 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 22:41:54 ID:rLRgZ+rq.net
>>145
柳宗理より短いトングはフライパンで食材を混ぜたりするだけでフライパンの熱が手に伝わって熱い
閉じる時にちょっと力がいる
その辺が柳宗理は絶妙で使い易い
理想は片側穴あきで反対側は穴なしなんだけど、そういうのはなかなか無いんだよな

154 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/14(火) 22:50:56 ID:G6FWLi4s.net
※単品販売でのお取り扱いがなく、セット品のみの取り扱いとなる色・サイズの製品もございます。
https://www.t-fal.co.jp/sp/products/CW/stackable/lineup/

155 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 07:04:04.15 ID:BaJ+zkAB.net
>>151
ヨドで単品のページがあって終売になってるし、そのシリーズ自体がもう終わってるんじゃないのかな
ティファールのカスタマーに問い合わせてみたら?

156 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 08:06:16.65 ID:TOvYk6k0.net
セットで買ってそれ以外をメルカリ

157 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 09:53:08 ID:cP9jhq4Q.net
>>156
ベストアンサー

158 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 22:33:06 ID:Si0p7UUm.net
テスコムのハンドミキサーが一向に入荷しやがらねぇ
自粛勢に買い占められたか?

159 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 23:13:32 ID:8jkb5bWz.net
>>158
まじで?
昨日壊れたばかりなんだが

160 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 23:18:52 ID:Si0p7UUm.net
>>159
ビタクラフトのとかも予定は未定だってよ
マジでどうしようもない
バンザーイ!バンザーイ!

161 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 23:24:47 ID:wX8+Iydj.net
>>158
10日前には楽天で買えたけど

162 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/15(水) 23:27:07 ID:Si0p7UUm.net
>>161
届いてる?
届くんなら買うんだけど

163 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(木) 07:37:18.55 ID:O/dzlnFN.net
届いたよ

クイジナートの騒音に嫌気がさして買い替え

164 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 12:44:44 ID:Ldhhfxbl.net
作りおきに使う容器を6個ぐらい新調したいんだけどみんなどんなの使ってる?ちなみに今までは100均のプラスチックかジップロック使ってた

165 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 13:01:27 ID:AyOACOrt.net
>164
私はジップロックコンテナからパック&レンジに全て入れ替えしたわー
ガラスだから着色や匂い移りも気にならなくて洗うのが楽
そのまま食卓に出してもジップロック程 手抜き感もないしw
密閉度はないから汁気の多い物は注意だけど

166 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(木) 13:34:21.06 ID:T2Meprg2.net
俺もほぼガラスで保存容器兼食器になってる
そのままオーブンにかけられるしね
使ってるのはiwakiのパック&レンジ、
weck、メイソンジャーのワイドマウス、
ダイソーの耐熱ガラスタッパー

ガラスはラップが貼り付きやすいのも良いところ
weckはパッキン使わずにラップの上にガラス蓋で重しするだけとかね

167 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 14:47:52 ID:sTfPjxX1.net
うちは野田琺瑯のホワイトシリーズで統一したな。
レンジは無理だけど直接火にかけられるから。出来たて熱々の料理入れてもびくともしない。

168 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 14:59:29 ID:CUbF0eMx.net
蓋付きの陶器

169 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 15:13:50 ID:OmIGEiAT.net
冷凍はリッチェルの蓋付きブロックトレー使ってる
空になったら食洗機に入れて洗う

170 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(木) 15:54:31.07 ID:YCBjirtE.net
>>164
イワキ パック&レンジ使ってます。
刻みネギなどには、セラーメイトチャーミクリア使ってます。

171 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 16:49:53 ID:Ldhhfxbl.net
164です。みなさんご丁寧にアドバイスをありがとうございます。ググってきましたがみなさんセンスがよいアイテムをお使いなんですね。レンチンすることが多いのでイワキを買ってみようかなと思います

172 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 19:25:09 ID:kDnirTBy.net
>>163
ちょっと注文してみるわ
アマゾン死亡、Yahooショップ死亡、ヨドバシビック入荷未定、公式入荷未定で楽天だけあるのが不思議でならんけど

173 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 21:48:10 ID:X3Pyet/E.net
>>164
無印のバルブ付きホーローだけは辞めといた方が良い
なぜか蓋が開いちゃう

174 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 21:59:10 ID:Ldhhfxbl.net
>>173 ありがとう。ちょうど無印にもあるぞ?って思ってたとこだったんだよねホーローがダメなんだねメモ

175 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 22:13:13 ID:dZch9pqs.net
キッチン用品でAmazonで意外で
便利なものとかオシャレなものが集まってる通販サイトオススメあるかな

176 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(Thu) 22:13:27 ID:dZch9pqs.net
Amazon以外で

177 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(木) 22:29:59.03 ID:X3Pyet/E.net
>>174
バルブ付きのやつしっかり閉めたつもりでもいつの間にか蓋が開いてるんだ
ググッたら同じ人居て商品がダメなんだとわかった
数時間なら開かないのかもしれないから弁当箱みたいな使い方なら問題ない
紅しょうがや高菜入れてたら冷蔵庫の中で蓋が全部浮いてた
四角の保存容器、積み重ねられるのが良くて無印のが条件ピッタリで揃えたあとで気がついたから悲しかった
そこで気がついたんだけど同じ容器揃えるなら中が見える方が良いというのも思った

178 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(木) 22:45:09.39 ID:AyOACOrt.net
>177
中が見えるって使い出してから分かるけどかなり重要ですよね
それが私が野田じゃなくiwaki選んだ第1の要因 レンジで使えるってのも大きかったけど
同じシリーズで何種類か揃えるなら余計に中が冷蔵庫で収納してある状態でも見えて分かるのが便利だと思う

179 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(木) 23:04:13.82 ID:X3Pyet/E.net
>>178
そうそう
使いだして不便さに気がついたよ
同じ容器で揃えてる方が使いやすい
収納もしやすい
見た目も良いんだけどね
開けなきゃ中身がわからないのは割と困る
毎回マステで日付と内容物書けるほどマメな性格じゃない自分はガラス製がベストだと思いました

180 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/16(木) 23:52:49.96 ID:MExjAwIr.net
自分はよくグーグル検索で画像ページに条件入れて探す
盛り付けの勉強とかでよくやってる手段

181 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/17(金) 04:52:16 ID:nuX/vG36.net
ガラスは重たくてがちゃがちゃするのがちょっとな
ジップロックコンテナはけっこう密閉力もあるし使い捨てできる値段だし軽いしかなり便利だよね
透明度はちょっと落ちるけど内容わからないほどでもないよね

182 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/17(金) 05:08:45 ID:z0y0RKN+.net
重さとかじゃなくて見た目重視な訳よ

183 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/17(金) 05:51:42 ID:DEvtM6U4.net
レンジ対応プラならセリアで売ってるイノマタのやつ。
密閉ではないけど縁の折り返しがないから洗うのが楽

184 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/17(金) 07:32:12 ID:/Lzkt+jP.net
>>177
無印のプラのやつも蓋が開くよ
不良品かな?と交換してもらったけどダメだった
蓋が開くのは仕様です

185 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/17(金) 07:42:20 ID:CqEODBX5.net
無印のやつは蓋ほとんど使ってないな
オーブン料理には使いやすい
一回だけ蓋してお弁当として持っていったことある
そのまま持っていけるのは便利

186 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/17(金) 10:59:57 ID:jZkFeHYb.net
>>`177です。そうかあ無印良品はどのシリーズも蓋があくんですね。洗いやすさと冷蔵庫の中での見やすさも考慮するとイワキかジップロックかセリアになるのかなあ。ほんとここで学ばせてもらってます感謝

187 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/18(土) 00:56:18 ID:UFsE25qJ.net
>>183
これほんといいよね
フタが乾きやすいってのはありがたい
イオンのやつはフタが透けない白で、色移りもするから、セリアの方がいいと思った


上にも出てた柳宗理のトング、自分は穴の開いてないのを持ってて、
茹でたパスタを盛り付けようとヒョイとひねるように持ち上げたら、熱湯がトングをダバダバ伝って手のひらにかかってヤケドしそうになった
それ以来忌み嫌ってたけど、穴開きならそんな事態を避けられたのかw

188 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/18(土) 12:01:25 ID:2kcA9D9p.net
パスタにはパスタ用をオススメ
火傷しちゃつまらんよ?!

189 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/18(土) 14:20:18 ID:2OUJloFT.net
家事問屋の取り分けトング使ってる人、使い心地教えていただきたいです。

190 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/18(土) 14:23:54 ID:TiJsyBCR.net
揚げものでも指で掴んでる

191 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/18(土) 16:58:03 ID:cP66IMPr.net
>>190
お引き取りください

192 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/18(土) 18:52:12 ID:yFZmot/y.net
誰か、嫌がらせ入札だけでもしてくんない?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e427496806
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h468441994

このままだと、ビックリ超低額で落札されそうw



193 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/18(土) 19:17:41 ID:RxIJtTOw.net
オークションなのに何言ってんのお前
安く落札されるのが嫌なら最低落札価格設定しとけや

194 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/18(土) 22:17:40 ID:TLkYNvL7.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505&filter=0#comment_list

糞やな

195 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/18(土) 22:54:23 ID:3h6VxsjK.net
>>194
アタマおかしいなこの糞出品者

196 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/19(日) 07:53:55 ID:pw3aix8R.net
>>183,187
https://rocketnews24.com/2019/01/24/1167372/
これか。たしかにイオンのと似てるね。
イオンのは海外製だけど。

197 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/19(日) 07:59:25 ID:MuE8OYCi.net
>>196
イオンのもイノマタので日本製だよ
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741264815

198 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/19(日) 08:25:38 ID:s3/PKh5+.net
自分もここ見てセリアイノマタ買ってきた。ほんとここは良スレだと思う。ところで皆さんドレッシングボトルは何使ってる?ドレッシングの自作を試みてる

199 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/19(日) 08:47:43 ID:XXJm/PP6.net
>>198
イワキハリオキントー使ってる

200 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/19(日) 10:03:15 ID:pw3aix8R.net
>>197
今自分ちにあるのを見たら確かに日本製だった。何か別の商品と勘違いしてたみたい。
保存容器はけっこう日本製が多いね。プラ製品全般なのかな。

ただ日本製のは厚みがあって固いんだよな。
ペコペコのジップロックコンテナは海外生産

201 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/19(日) 19:17:21 ID:B4uYzoxJ.net
>>197
トップバリュ嫌いなんだけど、保存容器だけはイオンのコレを使ってる

202 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/20(月) 21:16:37 ID:WDiyDpEH.net
てことはイオンのも傾けると液漏れするのかな?だとしたら残念だ

203 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/20(月) 22:43:40 ID:XKYZpNv+.net
調味料ラックで何かオススメのものってある
近くの家具屋とAmazon調べたけど
なんかピン子こないんだよな…

204 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/20(月) 23:15:49 ID:Xr5O33MZ.net
>>203
砂糖とか塩に関してはラック以前に密閉出来るものに入れないと固まる。だからそれ優先にした方がいいと思う。
ラックの方はケースに合うやつ。

スパイスなどの小瓶は、うちでは
http://www.yoshikawakuni.co.jp/products/kitchen/mag-on-8050.html
ホームセンターで安くで買えたからだけど、マグネットで壁に貼り付けるもよし、棚に置いて使う時には引き出すも良しです。
S&Bのスパイスの小瓶なら7個くらい入る。その他マジックリンのボトル置きにもなってる。

205 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/20(月) 23:20:31 ID:IB5pDb47.net
>>203
こういうのかな?
http://imgur.com/qVq0jDY.jpg

206 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/20(月) 23:29:29 ID:wRx8CVMA.net
>>205
ピン子きてるじゃんw

207 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/20(月) 23:53:34.16 ID:WDiyDpEH.net
砂糖や塩の容器って何故か密閉力ないやつが多いよね?
さっと使えることを優先した結果なのかな?

208 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/21(火) 01:32:04 ID:shO27h7f.net
>>203
DIYがいいよ
俺もそろそろやるつもり

209 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/21(火) 12:16:12.54 ID:pzytKQJn.net
>>205
www

210 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/21(火) 17:44:22 ID:RatYDAut.net
角野卓造じゃねーよ!!!

211 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/22(水) 15:33:35.26 ID:lgOxAK55.net
>>205
近藤春菜じゃね〜よ!

212 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/22(水) 16:37:57 ID:3+J32e7Z.net
>>205
後ろの棚のことですね?

213 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/22(水) 21:21:41.17 ID:gMo8CE2N.net
さいきん小麦粉料理の本を買ったから小籠包やらマントウやら色々作りたいんだけど蒸し器がない
蒸し器、必要かな、、でかすぎるんだよな

214 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/22(水) 21:26:46.32 ID:BX0zrGFu.net
>>213
フライパンや鍋に敷くプレートタイプでいいじゃん。
https://item.rakuten.co.jp/e-kitchen/7064060/
とか
https://item.rakuten.co.jp/yutoribymail/lyo-0160/
あたりだと場所取らないし。

215 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/22(水) 23:16:20 ID:ClXuHz5V.net
ピン子わろたw

216 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 04:24:23 ID:5siuwNlr.net
でかい蒸し器いらないという友達からもらった。でかいので邪魔かと思うけど、いろいろ使えて助かる。
おこわ、シウマイ、赤飯、饅頭、プリン、茶碗蒸し、蒸しパンとかいろいろ作るようになった。もらった友達には大変感謝している。料理好きなら持っていると幅がすごい広がる。

217 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 05:35:54 ID:OH0vL9ix.net
甘藷や栗も蒸せるね蒸し寿司も美味しいよ

218 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 07:13:24 ID:xOraqtdj.net
小さい蒸籠オススメ

219 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:20:05 ID:1nCWVkGN.net
電気の蒸し器メッチャ重宝してるわ
目を離しても大丈夫なのと、点数は多いが洗うのが楽

220 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 10:33:09 ID:FwF9RiQj.net
蒸し器ってプライオリティ低いわ
買うものなくなったからじゃあ蒸し器でもくらいな位置だな

221 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:16:15 ID:8nfoh3ow.net
俺もそう思ったけど、茹で(蒸し)卵とか、ソーセージとか、冷凍野菜とか、一気に蒸し器に入れて、水入れて、タイマー回して風呂入ってるうちに、一食出来上がりみたいな感じです。

222 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 11:22:31 ID:7l7fUHpL.net
スチームクッカーいいな
蒸し野菜食べたい

223 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(木) 12:18:15.98 ID:J7tmKPui.net
ステンレス鍋にステンレスザルがピッタリハマるから鍋に水張って蒸してます。

224 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 13:13:36 ID:jiyTko7N.net
蒸し器って、お鍋くらいサイズが色々必要だから、中途半端な大きさのものを買って後悔した
結局パラボラアンテナみたいなのがいいのかも

225 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 13:19:41 ID:PKUimDVF.net
でもアレはアレで重なってる部分が洗いづらかったりするよねー(´・ω・`)

226 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 15:09:54 ID:AoJId3Ye.net
スチーム使うオーブンレンジじゃ駄目なのかな

227 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 15:52:39 ID:BX707uRH.net
ヘルシオで蒸しやると庫内ビシャビシャになるからあまりやらない
掃除兼ねて拭けばいいだけだけどね
蒸しやりたい時はインスタントポットかホットクック使ってる

228 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 15:57:59 ID:d8gjr0jU.net
圧力鍋に蒸し目皿付きのがあるじゃん?
蒸し物するなら、あれも選択肢の一つだと思うよ。

229 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 18:52:42 ID:V1mvuEUJ.net
銅製品使ったことなくて
見た目が今自分のどストライクだから気になって入るんだけど、
永く保つには手間かかるかね?

230 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 21:52:01 ID:nGuwsFvf.net
>>229
銅製品は手入れしないとすぐ酸化して汚れるが、鍋としての機能は全く問題ない
緑青も無害だし鉄のように錆びて使えなくなったりもしない
10円玉が汚れていても気にせず使えるでしょ?
それと同じで実はとても維持が楽なんだよ
ウチは30年物以上の銅鍋がゴロゴロしてる

231 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:56:12 ID:RyyzfZDk.net
銅は調理したあと食材入れたままにするとやばい。鶏肉茹でてそのまましてたら青色になってびっくりした。

232 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/23(Thu) 23:59:19 ID:lcKub7XL.net
ww
銅って中毒あったっけ

233 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 00:24:17 ID:oFfd1VEX.net
>>231
銅じゃなくても鍋に食品入れっぱなしにしないこと
青い水は銅イオンが原因だけど別に害はない
むしろ殺菌効果があるって言われてるんだからね

234 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 00:28:46 ID:j0UOSoOB.net
銅は上水道の配管に使われる位安全
最初は青い水が出ると言うが
緑青も無毒ってか、錆びてから安定
抗菌作用から浄化槽には悪影響

銅鍋の内側は錫メッキがしてない?
そっちはどうでしょうw

235 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 01:02:52.72 ID:Vf3fM2aJ.net
足尾銅山

236 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 01:39:36.01 ID:uKGVui/N.net
鉱毒は違う

237 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 01:48:13.64 ID:YSxL1ALR.net
そっか、ありがとう!

銅製品はまだ手出さないことにする
見た目に惹かれてだけどまだ扱いきれそうにないかな

238 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 02:08:45 ID:AGCTlU40.net
饅頭作るなら蒸し器はステンの四角いデカい3段奴一択
一度に蒸せる数が一度に作れる生地の数だから
大きめのスチームクッカー買ったけど中華まん7個がギリギリで泣いた

239 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 05:02:06.75 ID:g/KY5oKy.net
>>213です
蒸し器のこといろいろ教えてくれてありがとうございます
プレートタイプ、便利そうですね
住宅事情で大きなやつは買えないので候補の一つにします
うちのレンジがヘルシオだったので久々にクエン酸洗浄してみました
とりあえずこれでやってみます
ありがとうございました

240 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 16:04:15 ID:KmKVPV2M.net
世界仰天ニュースで
銅鍋に入れたままの味噌汁で銅中毒になっていた人いたよ

241 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 20:56:08 ID:uPzCCP+x.net
精錬技術が低い銅だと、砒素が残留してて猛毒

242 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 21:06:50 ID:aRdzVNij.net
銅の坊主鍋欲しいなって思ってたけど止めとこw

243 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 21:10:37.40 ID:cN42rfBL.net
工房アイザワの銅の卵焼き器使ってるけどテフロンとは全然違う

244 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 21:37:01 ID:1JixsDvf.net
ドウ違うの〜

245 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 22:47:20 ID:j0UOSoOB.net
銅だけに

246 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 22:50:30 ID:Vf3fM2aJ.net
銅ではないだろうwwww

247 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 22:54:15 ID:ZZ5Tzt4u.net
卵焼き器、銅とテフロンどっちも使うけど、楽しいのは銅w
慣れるとテフロンよりスムーズにいく気がする。
強火、スピード、せわしない。段取りさえしてれば仕上がりも早い。

248 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/24(金) 23:05:14.54 ID:JH8c6lee.net
昔持ってた銅鍋は内側がテフロン加工されてたけどすぐ剥がれた
錫がメッキされてたのも買ったことあるけどこれもすぐ剥げた

249 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 01:05:09 ID:ZCFxrfnR.net
禿げやすいんですね

250 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 01:21:00 ID:MW1WUwC3.net
彡⌒ミ

251 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 01:28:53 ID:tjkZO/ME.net
おっちゃん銅して禿げやすいん?

252 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 02:03:11 ID:l1iV5COJ.net
銅製の玉子焼き器持ってるけど微妙だぞ
錫引きで強火厳禁だから卵液が固まる前に乾いてしっとり感無い
強火で玉子焼き作るとテフロンでも最高に美味いから、鋳鉄がベストだと思う

253 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 07:04:56.28 ID:AoCYT8pq.net
火加減できない料理下手を自慢せんでも…
銅の卵焼きほどしっとりふっくら作れるものはないのに

254 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 07:52:18.52 ID:qsJFTWNR.net
>>252
火加減が苦手なら濡れ布巾使ったりするといい

255 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 07:55:05.40 ID:yUhzNJWa.net
>>253
やっぱり美味しい?
買おうか迷ってるんだよね

256 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 08:09:54 ID:ZCFxrfnR.net
銅でもいいわ

257 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 08:17:39 ID:AoCYT8pq.net
さっきは火加減と書いたけど、火は中火で一定にして、卵焼きを動かして調整するのがコツ
あとひっつくのは予熱と油馴染みが出来てない
たっぷりの油を揚げ物モードで予熱、適温になったら油を戻してペーパーで馴染ませてからやってみな

てかここスレチじゃんw

258 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 09:08:38.40 ID:8f0ClOXa.net
>>213
蒸籠一択

259 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 13:04:15.00 ID:eTVQ8F4K.net
>>256
審議中

260 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 14:51:35 ID:OVXpwUWd.net
銅にもならんぞ
これ銅なの?

261 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 15:08:34.71 ID:MW1WUwC3.net
銅はプロ向けって感じがする
うちにあるのは鉄だけど油馴染んでいい感じです

262 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 15:44:35.23 ID:SNu6qJH7.net
プロはすごいよなあ
あんなあ使いにくい物を最高の素材だと見抜くんだから
俺が素材探しをしていたらこれは使い物にならんってことになってたw

263 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 15:57:38 ID:63kkhJ17.net
流行りに便乗な粗悪品の鉄パンとか売れりゃいいって感じで素材は銅なんだろうね

264 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 16:09:22 ID:kZWBO5b5.net
>>263
鉄より銅のほうがはるかに高価だから、それはないぞ。

265 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 16:44:59.47 ID:j8Srdboi.net
銅でもいいけど今日寒くない?

266 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 16:45:01.67 ID:eTVQ8F4K.net
インテリア用にカヌレ銅型を買おうと思ったけど断念した

267 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 16:46:56.76 ID:j8Srdboi.net
>>266
銅して断念したの?

268 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 16:55:18.36 ID:NXNOOl+g.net
家庭料理じゃ鉄やらステンレスやら全て銅にもなるってのが結論

269 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 16:57:26.57 ID:z2I03a6m.net
形状や構造での差はあるが、素材の違いで料理が大きく変わることはあり得ない。
冷静に考えれば誰でも分かる事。

銅が素晴らしい ! って言ってる人は、単なる自己満足か、高価なモノの自慢か、メーカーに踊らされてるだけ。

自分の身の丈に合ったモノを使えば良いんです。

270 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 16:59:34 ID:c/rG1EFv.net
アルミはまぁ銅と言えなくもないな

271 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 17:11:05 ID:ZCFxrfnR.net
一緒にしないで

272 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 17:37:47.58 ID:uunr9Ny2.net
熱伝導でいったら銅の次はアルミなんだよね。鉄やステンレスは蓄熱はするけど熱伝導率は低い。
でもなぜかアルミの卵焼き器って見ないよね。

273 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 17:54:26 ID:nZKDpecj.net
鉄やアルミは素材的には銅なんだろう

274 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 18:03:15.09 ID:TeJ+8Krb.net
まあたいていの人はアルミの卵焼き器使ってるとは思うけどな。テフロン加工付きだけど。
確かに純アルミのやつは見たこと無いな。丸でいいなら親子鍋が近いからアリだとは思うんだけど。

275 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:06.93 ID:7PcIMWiN.net
ダジャレしつこい
面白いのは最初の一人だけだ

276 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:24 ID:xYmha4sC.net

これがアスペルガー症候群

277 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 00:05:06.98 ID:9G+v2GK8.net
全く銅しようも無いなダジャレはそろそろ終わりにしようぜ?

278 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 00:10:59.99 ID:v4D71/CA.net
お前もなw 銅製のコーヒーメジャーを買うか悩み中

279 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 00:22:26.19 ID:6a9QzNKg.net
>>269
鉄パンとアルミパンでトマトソース作ってから言え

280 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 00:23:44.57 ID:HG1WjKhm.net
>>279
アホかw
テフロン加工してるの買えよ。

281 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 00:29:03 ID:6a9QzNKg.net
>>280
テフロンコートは熱効率悪いだろ

282 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 00:32:31 ID:ZjwaiEUV.net
アフォ同士仲良くしろよ

283 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 01:16:43.10 ID:HG1WjKhm.net
>>281
効率云々言うなら厚い鍋を使って火加減を工夫しろ。

調理スキル95% お道具の素材5%位しか影響ないから。

銅鍋でないとトマトソース出来ないとかw
それって下手なだけだ。

284 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 01:29:17.80 ID:yI1z6Y3m.net
ソースはアルミじゃないと色が見辛くてやってられんよ
メイラード部分が分からんじゃろ
アルミなら銅にでもなる

285 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 02:06:13.29 ID:UI5gKzO9.net
色の見易さなら、白のホーロー鍋じゃ?

286 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 02:41:24.76 ID:AGSR/+/b.net
>>257
揚げ物モードで余熱とか言ってるレベルでマウント講釈垂れるの凄いね
銅だからふっくら、だって銅だからって感じ

287 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 06:31:24 ID:xxXFZ/AE.net
>>278
銅のコーヒーメジャー持っているが、自己満足以外の何物でもない
銅のドリッパーは見栄えだけで買ったつもりが、すごく味が変わって唖然とした
同じカリタの102でサイズも変わらんのに不思議だった

288 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 07:24:31 ID:v4D71/CA.net
>>287
そうなんだ
ドリッパーは味が良くなったの?

289 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 08:31:38 ID:xxXFZ/AE.net
味は変わった
家族全員がアレってなったのでそれはたしか
でも良くなったかは人それぞれ

290 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 10:19:32 ID:eczqN87B.net
それって素材だからなのかなあ。ドリッパーの穴のサイズが違うせいとかじゃないの?
穴のサイズ違うと落ちるスピード変わるから味に違いが出るのは分かる。

291 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 10:28:04 ID:fOpbzVyh.net
>>283
できるできないじゃなくて、食材、料理に見合った調理道具があるだろって事なんだが。

トマトソースに鉄とアルミ、どっちが向いてるか。単純な話で。
低い調理スキルを補うためにも道具は選んだ方が良いんじゃないか?

292 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 10:41:14 ID:9G+v2GK8.net
見合った調理道具がないと料理出来ないなんて銅かしてるよ
キッチンが鍋だらけになっちゃう!

293 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 10:42:18 ID:I9X28xOs.net
鍋の見直し自分も考えてる

何製が見た目・持ち・洗いやすさでよいのか

294 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 10:49:08 ID:l7ZQfB2I.net
銅とかと比べると器用貧乏感も否めないけど個人的にはステンレス多層が一番バランスよくて好きだわ
商売じゃないから普通にそこそこ美味しければあとは楽なのが一番

295 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 10:50:15 ID:eczqN87B.net
>>293
見た目や持ち考えりゃステンレスなんだろうな。うちはアルマイトとステンレス。
ステンレスはやっぱり大型のは重いので、大型鍋に関しちゃアルマイトの方が楽でいい。

296 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 11:05:44.00 ID:v4D71/CA.net
>>290
違いに拘ったのがコーノやカリタのウエーブ、ハリオのV60だよね

297 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 11:54:12 ID:m1g+WbMu.net
鍋は材質より大きさや形のほうが影響大きい気がする。大は小を兼ねないよね。作る量に合った鍋だとやりやすいし、調味料も無駄がなく味にむらができにくいと思う

298 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 12:02:04 ID:SrCXLzpd.net
いやー、その人は銅化してるね
銅管替えても銅にもならない

299 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 12:11:32 ID:eczqN87B.net
>>296
抜けがよいのでコントロールしやすいけど、逆に言えば抽出安定は難しくて腕次第だからなあ。
メリタの1つ穴だとブレは少なくなる。

300 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 14:00:34 ID:NXKYdsHm.net
メリタの1つ穴は簡単さと安定重視で深煎り好みならって感じだね
浅いと粉が沈んで詰まりやすい

301 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 14:26:59 ID:v4D71/CA.net
メリタはユーロ風だね
あの孔は樹脂以外では難しい
3つ位空いてればいいのに

302 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 14:39:31 ID:7MjtlhWI.net
確かに鍋はステンレスになるよねー
洗いやすさも間違いないし

303 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/26(日) 14:46:59 ID:eczqN87B.net
>>301
それやっちゃうとメリタのドリッパーの特徴の、蒸らし終わったらお湯を規定量一気に入れろが出来なくなるからなあ。
4回くらいに分けて粉の壁作ってゆっくりお湯注ぐのならそれもアリなんだろうけど。

304 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/27(月) 11:04:17 ID:uFUgtwkt.net
>>252
鋳鉄使ってるわ
火加減ダイレクトに反映しないけど
下手くそには合ってるかもわからん

305 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/02(土) 13:42:22 ID:zVwGhh0E.net
無印のでかいスプーンみたいなゴムのヘラ

306 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/02(土) 16:55:10 ID:Sn5BLSa9.net
スキレットってお洒落だけど
重いからなんか使う気分が削がれてしまうよね

みんな使う?

307 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/02(土) 17:06:45 ID:TYCccQgN.net
お洒落に利便性は求めない

308 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/02(土) 17:10:17 ID:ewCGsj/y.net
錆びるから使わない

309 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/02(土) 17:33:09 ID:C8ZSZNZc.net
ガンガン使う

310 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/02(土) 17:52:03 ID:O4pXAz13.net
>>306
フライパン総合スレへどうぞ

311 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/02(土) 18:45:14 ID:9dSvSZLV.net
>>306
オシャレな気分の時にだけ使う
普段から使うかと言われたら使わない
重いし手入れも面倒だし
ロッジの小さいヤツ2つ持ってるけどハンバーグを1つずつ出すときくらいかな

312 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/02(土) 21:03:43 ID:SC2UdUai.net
餃子を一人前ずつ焼くのにいいから
まあまあの頻度でスキレットia-v

313 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/02(土) 21:04:05 ID:SC2UdUai.net
スキレット使うよ

です
最後が変になった

314 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/02(土) 22:30:12 ID:1LkcGMCq.net
ぃぁぃぁ

315 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/03(日) 10:18:35 ID:MqBEJNKD.net
スキレットちゃ、カレー一人前作るのに使うって教えて貰ったな

316 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/03(日) 14:32:42 ID:IpyQCQfn.net
ニトスキは魚焼きで使ったり重宝してる
重いけどサイズも小さいしもっと早く買っとけばよかった
ダッチオーブンは買わなくて正解

317 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/03(日) 18:52:04 ID:/Ikss26B.net
>>315
こびりついて大変じゃない?

318 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/03(日) 19:11:48 ID:H3TUwGPL.net
スキレットは深さが足りないな

319 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/03(日) 19:52:16.49 ID:lFyXFYUu.net
そうなんだよね

スキレットの欠点って
重いだけならまだいいけど

小さいかつ、油はねしやすいから使用頻度下がっちゃうんだよな

320 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/03(日) 19:58:21.65 ID:Wz47s2Eq.net
なのでロッジのサービングポット買うか迷ってる

321 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/03(日) 22:40:39 ID:ol63kMr8.net
>>316
さっき買おうかなと思って見に行ったけど、板込みで1000円で買えないんだな。お金足りなかった。

322 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 00:03:17 ID:OiRmGdRu.net
キッチンの水道をシャワーにしたいけど直径2.5cmに合うシャワーが売ってない

323 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 03:04:38 ID:zHXZfd/C.net
TOTOのタッチ水栓が便利そうじゃない
ウチは大人の事情で付けられなくて後悔

324 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 05:46:51 ID:rMP9J6cy.net
油はねにはオイルスクリーンがおすすめ

325 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 13:16:16 ID:k6g+JnKy.net
スキレットはニトリやダイソーなど廉価なのは辞めた方が良い
普通のフライパンの方が美味しくできてしまうからわざわざ使う意味がない
蝿写真撮りたいだけならおけ

326 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 13:31:59 ID:SLqK8FhY.net
小さな安物のスキレットを愛用している。
理由は「重いから」。

小さなフッ素樹脂加工のフライパンを買ったら、
ガスコンロのSiセンサーで押し上げられて、
卵2個+ハム1枚のハムエッグ程度じゃ、手を離すと水平にならない。
ガラス蓋乗せて水平だけど、蓋しないで焼きたい。

327 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 13:34:02 ID:wj4xqyqv.net
ビビンバの石鍋代わりにはいいんじゃない?
リサイクルショップで石鍋安かったから買ったけど重いw
うちはガスコンロだけどIHしかないうちだと石鍋使えないし、でっかい石鍋より一口パクっと食べるならスキレットが手軽でいいかも

328 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 14:37:46 ID:OYYzbQKv.net
>>326
鶏モモ焼く時上から抑えるのに便利よ

329 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 14:41:44 ID:41m/Z0Cv.net
アヒージョ作りたいからスキレット欲しいなーと思ってたけど辞めた
玉子焼きのフライパンで良さそう

330 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 15:25:19.81 ID:ywGWfvbE.net
アヒージョならある程度の深さがいるのでココットやポエロン(カスエラ)を使ったほうがいいよ

331 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 15:56:10 ID:rMP9J6cy.net
スキレット安くて使いやすいのにもったいない

332 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 15:57:29.36 ID:SLqK8FhY.net
>>329
https://i.imgur.com/wuLUIdH.jpg
https://i.imgur.com/HmqFiIy.jpg
こういう手もあるよ。

333 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 23:35:54 ID:zHXZfd/C.net
>>332
2枚目、めっちゃ美味しそうw

334 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 23:55:16.29 ID:0a3pLBtE.net
>>332
油飛びまくって大変なんだよなこれ

335 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/04(月) 23:55:22.59 ID:YHhTX3+E.net
>>332
それ油飛ぶらしいよ
食材の有無で各所に熱ムラができる

336 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 00:12:41.71 ID:LFeAn4FU.net
たこ焼きアヒージョの油はねは
外周分+ちょっとの長さのアルミホイル3枚重ね二つ折りを
本体とプレートの隙間に差し込んで壁作ってある程度ガードしてる

337 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 03:23:49 ID:++nnHbjv.net
ガステーブルのおまけの蓋付きグリルパンでアヒージョもどき作ってる
油はねの悩みがなくなってありがたい

338 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 08:12:01 ID:HZatqqXC.net
アヒー女

339 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 10:24:08 ID:CCvjib30.net
>>326
安いスキレット怖い
変な金属が溶けだして病気になりそう
百均のアルミ鍋や食器は無理だ

340 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 10:33:52 ID:Xs6Do3lU.net
>>339
例えばどんな金属が溶け出してどんな病気になんの?

341 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 10:42:29 ID:CCvjib30.net
>>340
札幌市で販売された中国製の土鍋から調理中に鉛やカドミウムが漏れ出し鍋を輸入した新潟県の陶磁器業者が在庫として残っていた300個を自主回収していたことが24日分かった。
しかし、問題の鍋は04年から今年2月までに2万2000個輸入されており、全国に出回ったまま。
鉛を摂取しすぎた場合、筋肉の衰弱、脳や腎機能の障害などの被害に
つながる恐れがあるが、明確な法律違反ではないため回収命令は出せないと
いうのが札幌市や新潟県の見解。

こんなの⤴

342 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 10:47:16 ID:Xs6Do3lU.net
>>341
スキレットじゃないやん

343 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 10:49:59 ID:CCvjib30.net
https://ima.goo.ne.jp/mama/articlelist/article0021295/

食器が危険なんだから鍋やフライパンも一緒でしょ
そもそも百均の鍋やフライパンなんて安物買いの銭失い
2、3回使ったら使えなくなるような品質だしBBQやイベント時に使い捨てるならいいけど常用するのはヤダ
価値観はそれぞれですので使いたい人は使えばいい

344 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 10:52:53 ID:JqU/ER6F.net
金属はちょっと違うのが混ざると合金ななって性質変わっちゃうから混ざりものはすぐばれると思う。

345 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 10:58:28 ID:Xs6Do3lU.net
触ると危険な奴だったか

346 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 11:17:46.14 ID:dJTiowym.net
俺も口に入れるものは中国製は避けてる

347 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 11:35:36.04 ID:5rC7KTaz.net
こんなにスキレットって盛り上がる話題なんだw

348 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 11:38:55.10 ID:/wYhpzCc.net
スキレットなんて昔からあるんだけどな。インスタからか?猫も杓子もスキレットなんて言い出したのは。

349 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 11:42:22.99 ID:LFeAn4FU.net
あー、「触っちゃいけない人」は、アルミ鍋でアルツハイマーとかを信じてたんだろうなぁ…

350 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 11:51:27 ID:jsfETECR.net
100均の鍋2,3回でダメにするような人はテフロンとかのフライパンも強火でガンガン使ってすぐダメにしそうね
俺は意識低いので100均の包丁を100均の研ぎ器で研いで3年以上使ってる

351 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 11:57:53 ID:Xs6Do3lU.net
昔売ってたグリドルの再販して欲しいわ
なんであのとき買わなかったんだろ

352 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 12:14:06 ID:7wADR6AO.net
後悔役立たず

353 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 13:49:34 ID:GxT53Lww.net
この役立たずがァ!

354 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 13:54:07 ID:7wADR6AO.net
お前が言うな

355 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 15:40:12 ID:CCvjib30.net
>>350
いい包丁買ってちゃんと研いで使ったらお金が世の中でどんな役割を果たしてるのかわかるようになるよガンバレ!

356 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 15:59:56 ID:LFeAn4FU.net
一日中魚捌く職人とかじゃなければ、高級機械式腕時計みたいなスノビズムも大きいと思うよ。

357 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 16:20:16 ID:jsfETECR.net
かぼちゃ切るわけでもないし魚も捌かないしそもそも毎日使わないからなー
ちなみにだけど専門店で1000円で売られてるものが100均で売ってたりもするから高いってだけで信用するのも危ないよね

358 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 16:57:09 ID:LFeAn4FU.net
そうそう。
実質夕飯くらいしか包丁使わない一人暮らしとかだったら、
高級な包丁の「ちゃんと砥げば切れ味が長持ちする」って最大のメリットも、
「ああよかった、砥ぎの回数が減ってすごく便利だ!」とまではいかないよね。

鰹節の鰹を一日中捌いてるおばちゃんだったら、
「今まで1日5回も砥いでたのが2回で済むようになった!」ってのは、凄いメリットだけど。

高級包丁から百均の包丁まで10本くらい持ってるし、
シャプトンや天然砥石から、セラミックボールにシュッとやるのまであるけど、
実際出番が多い包丁は五千円以下の奴だな。

双子じゃない、ヘンケルスジャパンのロストフライの牛刀が一番頻度が高い。
買った時で三千円くらいだっけ?ハンドルが木製の頃の古い奴。
二番目が貝印の三層鋼の二千円くらいの、三番目がロストフライのペティナイフ。

359 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 16:59:59 ID:aDyMUdGd.net
光化学スノッブ注意報

360 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 17:17:25 ID:eiW1WXEH.net
>>358
家がガラクタで溢れかえってそう
包丁そんなに持っててどこに保管してるの?捨てないの?全部使うの?

361 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 17:31:28 ID:7wADR6AO.net
何故ウチの事情を知ってる

362 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 17:36:12 ID:LFeAn4FU.net
そだねー、興味のない人にはガラクタに見える物も多いよ。
自分も女性の溜め込んで着(れ)ないブランド物の服・靴・バッグとかゴミにしか見えないし。


出番の少ない包丁はキッチンの引き出しだけど、どれも時々使ってるよ。
全く使わないのは処分したから。

百均の穴あきリブ付き包丁は、きゅうりのスライスに便利。
でももうあんまり砥げない、あと少しで刃が穴まで届いて変なのこぎりみたいになりそうw

363 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 17:52:34 ID:excK5gao.net
研ぎすぎでしょ

364 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 18:03:53 ID:QJTZaQ2n.net
>>362
ガラクタに見えるもの?
ほんとにただのガラクタ◎
穴まで研ぐってキチガイやんwww
妖怪包丁研ぎやろ

365 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 18:21:25 ID:LFeAn4FU.net
百均の安物ステン包丁だもん、普通に砥いでもめっちゃ減るのよ。
もう10年以上使ったから、そろそろ買い替えだろうねw

366 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 18:25:38 ID:5rC7KTaz.net
でも研ぐべきは自分の心ってね…

367 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 19:03:49 ID:7wADR6AO.net
誰うま

368 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 19:29:30.03 ID:71UR1iGn.net
役立たず!!!

369 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 20:30:42 ID:h52D1EHi.net
自分も100均のを研いで使ってたけど、
包丁って家庭で使う場合は一生物だからそこそこの物買ったな
小まめに研ぐ時間を考えたらちゃんとした物買った方が時間も節約出来るし愛着も涌く

370 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 21:07:23 ID:7wADR6AO.net
千円位からまとも

371 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/05(火) 21:52:35 ID:xq+pW52u.net
包丁10本はシンク下の扉裏の収納に5本、調理台横に包丁立てを置いて5本で別にゴミ屋敷になるほどの数ではないのでは
自分は亡くなった母の使っていたものも数本含めてなので全部常用してるわけではないけど、断捨離しないとゴミ屋敷になるという数ではないわ

372 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 00:14:36.85 ID:WFDMn89p.net
>>369
実家のオカンは新しいの買ってもいまいちみたいで、もうすぐ果物ナイフだろってくらいに研いだの使ってるわ
一生モノって憧れるっていうかそういうのいいよねと思う

373 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 00:34:37.07 ID:zmBRpPTt.net
自分は砥石でわりと研げるんだけど
二千円とかのを全く研がなくても
こだわらない人ならそれなりに何年も使えることを知ってる

374 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 01:05:36.90 ID:WFDMn89p.net
力こそパワーだからな
為せば成る、斬れば切れる

375 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 02:35:10 ID:xkXXwuoJ.net
包丁ほど力こそパワーを感じるアイテムはない

376 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 02:40:16 ID:vOdZ8YSJ.net
こういう缶切り買ったけどすぐ脱線して上手く切れない
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/135/image.wowma.jp/43477279/180620/1806147510.jpg

377 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 03:03:55.67 ID:lrvxcJ8L.net
>>376
カシメ側面カット型なら、LEIFHEITカンオープナーセイフティーがいいよ

378 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 09:09:10 ID:xkXXwuoJ.net
ふと思ったけど、スキレットってその気になればタルト焼けるよな
効率は悪いだろうけど、モノを持ちたくなくてスキレットの利用頻度が高い人には良いのかも

379 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 09:39:23 ID:yGr/YfoH.net
電子レンジで作れる茹で卵機って便利かね?

380 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 10:32:08 ID:s3PcMePg.net
>>376
ウチはトッパー
チリスも出してない?

381 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 11:02:21.38 ID:YrG/Zyo8.net
>>379
温泉卵硬く出来たりするしコツが要る
なかなか思うように出来なくて使わなくなった
あんなの容器だけの問題だから買わなくていい
耐熱の容器で何度もゆで卵作って自分の好みは〇ワットで〇秒を見極めろ
それが無理なら買っても無駄になるだろう
自分は鍋で作るのが1番上手くできるから電子レンジは諦めた
お主は頑張るのじゃよ

382 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 11:13:42.41 ID:s3PcMePg.net
レンジでおんたまは容器に入れて水を少々
50秒位で固まるから、その後の加熱は秒刻み

383 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 11:35:01.50 ID:HFaXbRUv.net
>>380
ウチはクーン・リコン
OXOも出してない?

384 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 18:49:11 ID:XiK7Bemx.net
ちょうどダイソーのおんたま容器買ってきたとこだわ
まだ使ってない

385 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 19:38:09.27 ID:5VHGnd/E.net
>>379
重宝してる
冷蔵庫から出したてだと爆発するけど

386 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 19:43:09.03 ID:s3PcMePg.net
戦闘に役立ちそう

387 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 19:48:48.33 ID:e4iZS/8n.net
前はレンジ使わずに水入れてコンセント刺したらゆで卵作れるやつがあったけど
今はレンジのばっかみたいだな

388 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 20:26:43.89 ID:QqNRt6mD.net
>>387
すごく時間かかりそうだな

389 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 20:52:13 ID:IUeJym0F.net
茹で卵は、この方法で作ってる
ガス代節約! ゆでたまごの作り方 by ルイくん https://cookpad.com/recipe/439704

390 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 20:56:34.46 ID:s3PcMePg.net
そりゃIHじゃガス代かからん

391 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 21:58:43 ID:X0/49XA7.net
圧力鍋でゆで卵つくると剥きやすいからおすすめ

392 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 23:16:45.54 ID:6eNHH2DX.net
>>379
最高に楽、もう鍋で作りたくない
冷蔵庫から出したてでしか作ったことないけど稀にしかヒビ入らないし、割れてもちょっと白身はみ出すくらいだな(曙産業の4個用)

393 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/06(水) 23:55:05 ID:Fy3Sfl72.net
>>392
うちも同じのでゆで卵作って毎日食べてる
めちゃ楽

394 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(Thu) 02:20:23 ID:Ej+wnf/C.net
レンジゆでたまご器、がぜん興味が湧いてきた
何社か出してるけど違いはあるのかな

395 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(Thu) 02:25:23 ID:s11+QL7B.net
>>379
使い出したら鍋に戻れない

396 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(Thu) 02:25:56 ID:s11+QL7B.net
うちも曙産業だった

397 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(Thu) 02:52:55 ID:7KzcR6rR.net
曙産業といえば寿司下駄からにぎり寿司が飛び出る、「とびだせ!おすし へいおまち」というクッキングトイ買ったけどまだ使ってないの思い出した

398 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(Thu) 05:21:30 ID:/kel9956.net
曙産業のバターケース欲しい
カット機能がついてる奴

399 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(木) 09:27:47.34 ID:rhb/Ekec.net
お湯を注ぐだけでおんたまが作れる容器が便利

400 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(木) 09:35:09.66 ID:493vKlQr.net
>>397
なにその素敵なネーミング

401 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(Thu) 10:12:15 ID:Kmj+yJD3.net
楽天で641円のがある、ポチれ

402 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(木) 11:16:45.41 ID:FNPAeGqx.net
送料870円もするから安いのを偶々見つけた時でええんちゃう、オモチャやし
遊びや遊び

403 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(Thu) 15:44:50 ID:sDK43HoS.net
自分もあけぼの残業の茹で卵機ポチってみる

ただこういう系って
場所だけ取って化石と化すことあるから
買うの慎重になるのはわかる

404 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(Thu) 15:47:12 ID:sDK43HoS.net
カットできるバターケースは本当に良いですよ!
マジで良い投資

ちなみに他になんか生活豊かになる
定番商品というかアイテムってあるのかなあ

405 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(Thu) 16:20:18 ID:ETt0tPYR.net
お嫁さんw
バターケースはガイド付だけの方が
洗いやすい

406 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(Thu) 16:50:50 ID:iKsQ/QeD.net
曙産業ゆで卵器の注意点は蓋が二重構造で中が空洞になっていて手が届かないし見えないこと
穴があって蒸気や水は入ってしまうので自然乾燥を待つしかない
自分は出しっぱなしだしズボラだからいいけど気になる人はいると思う

407 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:09:01 ID:bk+plf00.net
ヨーグルトメーカーで70°まで上がって低温調理もできるのがあったんですが
つかってる方いませんか?

408 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/07(Thu) 20:57:08 ID:/kel9956.net
他にって言うと、マグネットで張り付ける包丁とか壁に貼れるやつかな
あれすごい便利だわ
くっつかないアルミ製品は買い換えようかしらというくらい

409 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 01:22:26.43 ID:dAwLlGVn.net
タカラのキッチンなの?キッチンパネルがマグネット対応じゃないと無理だよね

410 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 01:45:05.12 ID:oRBCQ9xM.net
マグネットバーをキッチンに設置したらおけ
マグネットバーはIKEAにもある

411 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 02:46:10.63 ID:jObv7WkF.net
マグネットおシャンだけど包丁の刃が剥き出しだと怖い

412 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 06:51:09 ID:YJokL8rA.net
バターは縦半分に切って棒x2にしてポリ袋に移して
後はハサミで使う分だけ切っていくというやり方に落ち着いた
結局どんなやり方してもそれなりに面倒なんだよな

413 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 07:33:49.16 ID:iuGe+lVt.net
>>388
そうでもない
コンパクトで放置してほかの家事できるしコンロもレンジもふさがない

414 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 07:46:24.79 ID:iuGe+lVt.net
象印の見たら水からで30分て書かれてるな。
他方レンジのは曙産業の2個用ので10分か。
たしかにこの差は小さくないな。
家族の少人数化も関係か。

実家にあったコンセントタイプは30分はかからなかった気がするんだけどなあ。
わりと小さかったからだろうか。

415 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 08:04:48.94 ID:YGETYme3.net
何年か前栗原のセールで買ったバターケースが重宝してる 多分中身スケーターのなんじゃないかな

416 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 10:32:39 ID:/7lAqwHS.net
レンジで茹で卵は便利そうだけどレンジの電磁波?が体に悪そうで

417 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 11:08:13 ID:HvJWXo0B.net
>>416
スマホに無線マウスキーボードなんかも気をつけないと死ぬぞ
送電線の近くもやばい

418 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 11:41:30 ID:/7lAqwHS.net
レンジで温めてる時に中をじーっと見てたら「被曝するよw」ってよく言われたな

419 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 11:55:47 ID:Q07LSTcu.net
刃物は見えないところに収納しないといけないって親に言われた

420 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 12:13:16 ID:giD6ksmO.net
>>419
親に言われたわけではないけど、包丁はずっとシンク下の扉裏の収納に挿してた
でも小さい子がいると手が届く下の方が危ないみたい

421 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 15:41:20 ID:lUIteoNd.net
引き出しに寝かせて奥台は?

422 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 20:13:17 ID:iuGe+lVt.net
>>418
あまりよくないのは確かだと思うぞ
わずかずつでも目が煮えたら

423 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 20:28:45 ID:039uIo0o.net
>>344
亀ですまんが中国製の金属製品は混ざり物多いよ
放射性物質とかも問題になったことあるし

424 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 20:35:21 ID:WRu3+6rC.net
>>418
俺は未だに正面立たないクセ付いちゃってる

425 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/08(金) 20:42:12 ID:gaJCf041.net
実家のレンジは突然「バン!」って前面パネルが割れた
その時はヒビだけだったけどもしかしたら飛び散るように割れることもあるかもしれん
電磁波とかじゃなくても気をつけたほうがいい

426 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 00:38:05 ID:Gwq+F/yq.net
だからレンジ料理に積極的になれない
便利そうだけど

427 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 01:31:18.60 ID:Ns3c342k.net
まあ、わかる

レンジなしでは過ごせないけど
将来的に
レンジの電磁波が人体やメンタルに悪影響を与えていた
って報道や論文が出ないとは言えないよね

428 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 02:07:38 ID:gNisafQg.net
そうそう、被曝しちゃうよ

429 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 03:41:37 ID:2DGL9NYj.net
別に健康被害なんて考えちゃいないがレンジは2ヶ月くらい使ってない
使うとしても飲み物温めとか野菜の下処理だな
料理でレンジを使いこなすのは難しい

430 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 07:03:13 ID:8zuZ6Eq7.net
レンジを心配するやつはスマホもwifiも使わないほうがいい
有線でパソコンおすすめ

431 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 07:15:02 ID:MxODXxKt.net
パソコンとかキッチン用品と関係ない話はスレチ
アルミホイルで防御する話をしよう

432 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 08:37:53 ID:jP24SkDJ.net
レンジの掃除しないと

433 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 13:34:51 ID:FJ+Wodkz.net
レンジって使った後においが篭る気がしてしばらく毎回開けっ放しにしておくんだけど閉めてても消臭機能とかあるのかな

434 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 16:13:41 ID:jP24SkDJ.net
うちのは消臭ってボタンがある
何してるのか知らないけど10分くらいのコース

435 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 16:30:07 ID:cvwFhuME.net
て事は普通の1万円くらいのレンジは勝手に消臭する機能なんてないって事か
これからもしばらく開けておこう

436 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 16:33:09 ID:lD3q3mGi.net
レンジなんか微生物も全て殺すんだから、そりゃアトピーも増えるわな

437 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 17:08:21 ID:SYTSbGpD.net
微生物w

438 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 17:57:01 ID:+3JvWrkl.net
>>426-427
離れればいいだけ
何でも0か100かみたいな極端な考えじゃなくて程度を考えないと

439 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 17:57:34 ID:+3JvWrkl.net
>>436
お前んちのコンロは加熱してもバクテリアが生き残る特別仕様か
ばっちいな

440 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 18:54:50 ID:lOMf82mJ.net
いや細菌殺したくないってんだからコンロも無いだろ
火を使う原人以前の生活なんだろう

441 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 19:29:07 ID:Ns3c342k.net
>>438

どこで白黒思考だと思ったんだ?

レンジは必須だよ
その上でそういう世の流れになった時
どうなんだろうと考えただけね

442 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 19:31:34 ID:lD3q3mGi.net
>>439
アタマわりーなオマエ(笑)

443 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 19:39:14.13 ID:aK/0vZwD.net
宗教家に科学がわかるわけなかろ

444 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 21:55:15.12 ID:gvcGIXGO.net
幸福の科学「あれ???」

445 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 22:09:53.07 ID:SYTSbGpD.net
www

446 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 23:17:35 ID:y75Ppjv2.net
みんな頭変な人に見える

447 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 23:22:36 ID:NaCGJRyb.net
100均のナマクラなプラスチックおろし器に耐えかねて
エッチング加工の薬味おろしを買ってみた
早く使ってみたいけどしばらく生姜もニンニクも使う予定がなくて悲しい

448 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 23:31:59 ID:jc6ouCuJ.net
>>429
今は…っていうか、ずいぶん前からレンジは自動温めがデフォルトになってるから、調理するにはワット数設定しなくちゃいけないんだよね
ずーっとそれに気づかずにスタートボタン押すだけだったから失敗ばかりしてた

449 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/09(土) 23:36:34 ID:6HP0W+/f.net
電子レンジに蟻入れて加熱しても蟻はマイクロ波避けて歩くから死なないんだ

450 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 00:02:27 ID:LSoN+S1W.net
被曝してジャイ・アントになるんだぞぅ

451 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 04:24:46 ID:cg7Pr+H5.net
>>450
ジャイ蟻?ジャイ子みたいな…

452 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 05:27:55.83 ID:FMGXxZjU.net
アンドレとか馬場が出てこずジャイ子か
ソレだって古いけど残ったんだなぁ
スレ違いも甚だしいねすまん

453 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 09:37:10.84 ID:JCjt/xof.net
セラミックのおろし金いいよ、指までおろすこともなくなった

454 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 10:40:19.98 ID:CHsB4lSy.net
痛々しいw.

455 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 10:42:59 ID:HOk86C5b.net
>>447
百均の薬味おろしはダメだよね
モチベーションのある今のうちにニンニクおろしまくって冷凍しとけば?

456 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 11:01:02 ID:CHsB4lSy.net
おねがーい、おろし金で出来た滑り台滑って〜

457 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 11:49:49.21 ID:6jhb/bJg.net
>>412
トーストにバターを塗るのに表面がぐちゃぐちゃになるのが嫌なのと、5gくらいしか使いたくない
パンを塗る時になんとか楽したいと思って、100均の繰り出し式のバターケース買ってみた

スティックのりのように塗ると、やっぱりパン粉がいっぱい付いてスムーズにいかなかった
バターを室温に戻しておいて、熱々のパンに押し付けると良いのかもしれん
でも温度差を何度も繰り返したく無いよね

結局、使う前にカットするためのケースになったw
412の使い方に適してるかもしれんよ

458 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 13:14:40 ID:iDIMMvaU.net
最近キレてるバターしか買ってない
あと妥協してチューブバター1/3のやつ

459 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 13:48:48 ID:ao07mHrQ.net
ブルーノみたいな卓上ダイニングプレートを検討中ですが、タイガーのコンパクトダイニングプレートにしようかと。
実際使ってる方いますか?
いがいと使わないかな、と迷い中です。

460 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 14:04:22 ID:45+Wyq/p.net
>>459
ACのコードが邪魔なことを考えると、イワタニのビストロの達人か焼き上手さんの方が邪魔にはならなそうだけど、
自分もどっちか使ってる人の意見は聞いてみたいな。

461 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 15:35:33.35 ID:ZEkUnCd5.net
>>459
何の話かさっぱりわからない
調べてみようっと

462 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 15:45:01 ID:meVEYpEL.net
卓上で網で肉とか焼ける電気のやつあったよね
あれ欲しいかも

463 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 15:49:31 ID:RY+VUfFY.net
>>459
ブルーノだけはやめておいたほうが

464 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 15:55:14 ID:ao07mHrQ.net
>>462
ブルーノお使いで、あまりよろしくないんですか?

465 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 15:55:34 ID:ao07mHrQ.net
間違えました。463さん宛てです。

466 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 15:56:50 ID:HOk86C5b.net
カセットコンロに普段使ってる鍋が結局1番いいよ
コンセントないし収納面も優れてる
うちは鍋はおいげんと土鍋使ってる
たこ焼きプレートは鉄のを買った

467 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 16:04:12 ID:LSoN+S1W.net
ああいうのって、ほんと用途が限られるから一番最初に選択肢から外すわ

468 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 16:08:02 ID:45+Wyq/p.net
>>466
となるとイワタニのビストロの達人かなあ。あれグリル鍋が基本だけどオプションに網焼きと焼き肉とたこ焼きプレートがあって、
プレート外せば五徳が出てきて鍋も置けるし。ただ、付属のグリル鍋が浅いのよね。

469 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 16:16:36 ID:ao07mHrQ.net
カセットコンロに普段使いの鍋だと、家族のテンションがww

カセットコンロだとガス切れの心配があるので、コードで良いかなと思いますが、まだ購入してないので実際使ってみたらどうなんかなってとこです。
今はカセットコンロで焼肉などをしてます。

470 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 16:25:51.44 ID:COdzci9F.net
>>464
一言で言うとちゃちい
蓋のつまみカバーがとれた

471 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 16:38:27.68 ID:Lr85O6Tc.net
ビストロの達人を知らずに炎たこを勢いでかったけどたこ焼き以外に用途なくて邪魔
せめてフラットなプレートもオプションで使えるとよかったんだけど

472 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 16:55:13.89 ID:HOk86C5b.net
>>469
確かに普通のフライパン使ったらテンション上がらないね
使う鍋を鋳物や土鍋にすると見た目も味もいいよ

473 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 17:16:12.65 ID:lR94pmOW.net
>>459
ブルーノのコンパクトホットプレートなら持ってる
数年前に結婚祝いで頂いたんだけど夫婦2人なら十分だった
でも子供が産まれるとやっぱり小さいね、お好み焼きとか一回に2個しか焼けないから家族みんなでいただきますが出来ない
今はグランデサイズという名の普通のサイズも出てるみたいだけどそうなったら普通のホットプレート買うかな
幼児相手ならたこ焼きとチーズフォンデュならコンパクトでもまだ大丈夫かも

474 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 17:16:17.19 ID:Lr85O6Tc.net
>>469
コンロ用に鉄板買った方が無駄なくテンション上がると思う
電気だとパワー不足かも

475 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 17:43:10 ID:t42bN8P3.net
うちはイワタニ のガスホットプレート焼き上手さんαを使ってます
別売のたこ焼きプレートも使えるし通常のカセットコンロとしてお鍋もできます
災害時などに役に立つのでカセットガスは多めに常備しておくのもありだと思います
デメリットは低温で温度を一定に保つのが難しいことくらいでしょうか

476 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 18:20:53 ID:6jhb/bJg.net
今時は災害対策の名のもとに、ガスコンロの用意が推奨されてるもんね
うちは震災前に電気の方が復旧早いって言われてたから卓上IHにしたけど、最近アウトドア用を兼ねて風に強いイワタニのを買い足したよ
IHはテーブル周りが熱くならないから、夏でも快適なのと、物で溢れても火が無いので安心なのが良い

どちらかひとつならガスコンロかな

477 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 21:42:21 ID:fha/+tgI.net
専用品は使い勝手が良いように思うがプレートが痛むと本体はまだまだ使えるのに捨てることになる
交換部品があると言われるけど、使えなくなる頃にはモデルチェンジしていてわざわざ買い直したりしない
結局、汎用性がある卓上IHかカセットコンロになる

カセットコンロはIHより安いし、いろんな鍋が使えるから、卓上用にちょっといいやつを買ってもいい
うちは銅のうどんすき鍋を買った
手入れはちょっと面倒だがテンション上がるよ

478 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 21:43:37 ID:ptxTv1Lb.net
テフロンプレート系はみんなそれ
デバイスとしては生きていてもプレートがすぐに死ぬ
だから鉄+ガスのものがいちばん長く使える

479 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 21:44:39 ID:fha/+tgI.net
ちなみにうちは両方あるけど、卓上IHは食卓に出しっぱなしにできるのがメリット
上が平らなので、ちょっとした台に使える

480 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 21:53:04 ID:ptxTv1Lb.net
可搬型のIHか、場所とらない点は強みだよなぁ
しかもIHと調理器具との自由な組み合わせが可能

481 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 22:20:23 ID:WN9pJf2Y.net
うちも可搬型っていうのかな?普段は普通のフラットIHコンロ(パナ)、非常用にカセットコンロフー(Iwatani)
鍋やプレートは料理によってIHもガス火もOKなものを集めてるから用途にあわせて使う。ルクルーゼやシリットも活躍する

たこ焼きは専用の炎たこ(Iwatani)だけど、これはこれでテンションあがるよ
大阪出身だから転勤するたびに物珍しさからたこ焼きパーティーさせられるんだけど、炎たこだとみんな喜ぶ

482 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 22:24:03 ID:SmpixiUC.net
山善だったかのたこ焼き器で、プレートは外して洗えるけど平面プレート等のオプションがないやつ持ってる
たこ焼きに飽きたから卓上で気楽に焼き物するのに、手持ちの鉄板とか乗せて使うのは危険かな?
とりあえず今は卓上IHに鉄板乗せてるけど…って温度調節出来るIHあるならたこ焼き器使う必要ないか

483 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 22:44:19 ID:gIYlIRCf.net
コーティングしてあるプレート、気に入ってるならだめになったら再コートは検討しないの?
とはいえ買い換えた方がいいくらいに費用かかりそうだけど

484 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/10(日) 22:46:45 ID:EJc2F5P1.net
ここ見てたこ焼きしたくなってイワタニのカセットコンロ用のプレート探したら
軒並み売り切れか高騰してた
たこ焼き粉も店頭にないと言うし巣ごもりで売れてるんだろうか

485 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 03:08:20 ID:kpt0P1Xt.net
非常用ならアウトドア用のものがいいのでは
持ってないけど

486 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 10:08:21 ID:OxoEX77h.net
卓上IHは、自宅を新築したタイミングで
ダイニングテーブルに埋め込んだ。

487 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 15:29:31 ID:7ULdkt0Z.net
>>486
卓上?200Wじゃなくて?

488 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 16:41:00 ID:OxoEX77h.net
>>487
キッチンは200V3口IH
据え置きのダイニングテーブルに
100Vの2口、ホットプレートにもなるやつ。
使わないときはテーブル天板とフラットだから邪魔にならない。

489 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 17:35:05 ID:99LvpasN.net
埋め込みとか便利そうでいいな
片付けなくていいし低くなるから鍋物でも中が見やすい
でも上手く処理できてるならいいけどボタン操作がやり辛い、表示が見えない、排熱塞いで壊れそう
ってのがどうなんだろ

490 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 18:49:49.68 ID:yX6NRA4b.net
作ったのはかなり前だけどうちはお好み焼き屋の鉄板とコンロ埋め込んだわ
念の為にガス検知器を近くに設置してるけど危険だった事はないけど
次作るならIHだな

491 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 19:19:05.81 ID:eh+f05kn.net
>>490
すげえ。こだわりだ
写真見せて

492 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 19:31:15.29 ID:CDQ9Fi8/.net
>>490
すげぇ!良いなー
換気はどうしてるの?鉄板だとリビングの壁やら布製品は油臭くならない?

493 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 19:55:27 ID:F5gWqnfs.net
もはや鉄板焼きやのテーブル買っちゃったほうが早くねえか?

494 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 20:03:54 ID:JXAYKSxH.net
フライパンが早いよ

495 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 20:30:17 ID:dq4Rt90C.net
>>490
すごっ!
あの鉄板が家にあれば何でも焼いて美味しく食べられるなって思ってたけど
実現してる人がいるとはw
どんな使い方してる?

496 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 20:59:28 ID:yX6NRA4b.net
>>491
作ったのは15年くらい前でもう実家で朽ちてるよ

>>492
今どきのおしゃれな家じゃないから扇風機で換気w
油汚れ気にする場合はダクト付けても厳しいと思う

>>495
鉄板焼き屋で仕事してた事もあるし、普通に調理師として仕事してるから
お好み焼きからオムレツやハンバーグ、エビチリや焼き麻婆豆腐等々色々作って遊んでたよ

497 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 21:07:40 ID:qmKGqoJO.net
小さい頃、うちのダイニングテーブルはガス栓を繋げる鉄板埋め込み式だったよ
台所用品だから男が用意する婚礼道具の一つだったそうな
もちろん父は大阪人。よく鉄板料理したなぁ

498 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 21:33:25 ID:kWhLV+fF.net
うわぁめっちゃ鉄板付きテーブル欲しくなってきた\(^o^)/

499 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 21:44:04 ID:uRpa/PJU.net
実家にもガス栓繋ぐ五徳付きテーブル確かあったな。もう倉庫の肥やしだろうけど。
なおこのテーブルのために居間と台所の床にガス栓の配線がある。

まあ今はそんなの出すよりは普通にイワタニのガスコンロ出して来るな。あれはやっぱり
画期的だったと思うわ。

500 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 21:44:59 ID:dq4Rt90C.net
>>496
うわーいいなあ
嫁になりたいw

501 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 21:47:14 ID:JXAYKSxH.net
北海道だけど家の中でやるなら庭でバーベキューする

502 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 21:52:22 ID:v9CYkXzq.net
>>497
ああ、うちもそうだった。
いつの間にすたれたんだろう。

503 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 21:56:09 ID:rPTXfB9B.net
>>500
俺も嫁になりたい

504 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 22:12:06 ID:HjKgyEs3.net
鉄板でエビチリ麻婆豆腐は汁漏れヤバそう

505 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 22:21:40 ID:qmKGqoJO.net
>>501
それはそれで臭いも油汚れも心配ないからいいと思うけど、家の中だと雪の日や夜中もできるんだよ

506 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 22:32:05 ID:JXAYKSxH.net
家の中くさくならないの?

507 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 22:33:53 ID:gZ8sAu35.net
>>503
俺も嫁になるわ

508 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/11(月) 22:42:15 ID:GG1BnGx8.net
お前らまとめて俺の嫁にしてやるよ

509 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 01:12:55.17 ID:1G9Vt/is.net
お前らそんなに鉄板焼テーブルが好きならこんなのもあるぞ。
https://www.tenpos.com/c/outlet-heat-machine/outlet-griddle1/2501200166049

510 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 01:14:34.76 ID:1G9Vt/is.net
もういっちょ
https://www.tenpos.com/c/outlet-heat-machine/outlet-griddle1/2507800039332

511 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 11:12:52 ID:ZpvSe3Yx.net
>>509-510
そういうことじゃないんだよな

512 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 19:27:29 ID:+k37pj47.net
ちがうちがう

513 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 19:58:13.79 ID:8mU6H00l.net
そうじゃないー

514 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 20:50:51 ID:E56HOnI5.net
ちみを愛せない

515 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 21:52:52.09 ID:vB7iyDaK.net
ちがうちがーう

516 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 23:28:44 ID:BdPijLJ/.net
そうじゃないー

517 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 23:45:37.61 ID:VCxvF2sV.net
結局結論としては、イワタニのカセットフープチスリムIIに
https://teppan-ichiba.com/BBQ-maker/iwatani/cb-jrc-ps.html
の鉄板という事でよろしいでしょうか?いや標準のカセットフーだと大きくてな。

518 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/12(火) 23:47:26.00 ID:vB7iyDaK.net
あーもう、続けてよ

519 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/13(水) 01:32:24.19 ID:ZJH7PXCm.net
流れを断ち切ってくれて感謝

520 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/13(水) 01:54:43.04 ID:HU7Qjs8Z.net
>>517
メーカー純正の薄手のグリルプレートとかなら問題ないのだが
厚い鉄板を長時間使用すると輻射熱でカセットコンロの脚がとけるんで
テーブル上で焼き肉とかするときは気をつけたほうがいいんだけど…
そのサイズだとお独りさまかな?

521 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:24:27 ID:VzAwKdwC.net
ギリ二人前いけるかって感じだな

522 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/14(Thu) 09:29:33 ID:JbzRS6dz.net
カセットコンロで4.5mm使ってるけど全く問題ない

523 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 16:22:58.31 ID:pfU6Rti1.net
セリアの先が薄いしゃもじ使いやすい
フックに掛ける穴もあるし
世のしゃもじはどうして今までこの穴をつけなかったんや

524 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 19:05:59 ID:JYefSEgv.net
スレチだけど、世の中に急須と土瓶とティーポットの違いがわからない人がたくさんいてイライラする
なんでもかんでも急須って言わないでよ

525 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 19:33:26 ID:StHrbZq5.net

いつもの発作

526 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 20:36:11 ID:CyJT0a/a.net
>>524
アスペってそんなのが我慢出来なくて辛いんでしょ?

527 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 20:56:18 ID:IXClaE1e.net
フタ付きのグリルパン(Iwataniのランチーニみたいなの)でノンオイルの揚げ物が出来るって聞いたような気がするんですけど、
調べても揚げ物の「温め直し」のことしか出てこない。揚げ物は出来ないんでしたっけ?
揚げ物は怖いけど揚げ物作って食べたい、ノンフライヤーは場所を取って嫌とか、使う家族の注文がうるさいんです
ノンフライヤーについて調べたら代替品として魚焼き器でグリルパンを使うと…「でも高いですねー」というコメントだったけど、
これなら千円くらいで買えるランチーニと同じじゃん!と。しかも丸型フライパンタイプなら買わなくても持ってるよ!と思ったんだけど、
これで揚げ物ってどうすればいいんでしょう?
スレチなので検索のヒントをお願いします

528 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 20:57:45 ID:IXClaE1e.net
Iwataniじゃなかった、和平フレイズでした

529 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 21:11:12 ID:h+cGanU0.net
>>527
多分スペースパンのことだろう。魚焼きグリルに入れるハンドル無しのフライパン。
焼く、煮る、蒸すが出来て、ノンオイルでサクサクの揚げ物もバッチリって宣伝してるから。

揚げ物どうしてるかは、スペースパン レシピで検索すると出てくるかと。
まあ、それっぽい別物だと思うけどね。

530 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 21:19:24 ID:IXClaE1e.net
>>529
早速ありがとうございます!
やっぱり別物かあ…ランチーニで揚げ物出来るならもっと宣伝するはずですよねー
スペースパン調べてみます!どうもです!

531 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 22:08:55.74 ID:p+hNtwNP.net
>>530
前によく使ってたツインバードのコンパクトフライヤーは便利
大量に作れないので今は天ぷら鍋でやってるけど揚げ物怖い人にはおすすめ

532 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 23:13:20.76 ID:Nejnc1/Z.net
急須って持ち手ですぐ違いがわかるけど知らない人いるの?

533 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 23:20:21.50 ID:OaEtlJ0J.net
急須ですから

534 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 23:23:49.42 ID:IdW6U5lS.net
お茶を淹れるものを全部急須という人はいる

535 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 23:25:07.64 ID:IqBr7fXm.net
急須猫を噛む

536 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 23:36:32.04 ID:F9VouNvy.net
>>531
最大2人分だから少なくていいんです。むしろ家族は肥満なので勝手にたくさん作られると困る(汗
コンパクトフライヤー調べてみます!ありがどうございます!

537 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/16(土) 23:36:53.21 ID:OaEtlJ0J.net
それは窮鼠

538 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 06:36:20 ID:bdUDnGMc.net
万事急須

539 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 08:38:58 ID:0yTh9hDU.net
ハリオの茶茶急須って商品もあるし、陶器でもあのタイプの持ち手で茶漉しついてる急須もあるでしょう?(ダイソーにもある)
商品名が許せないってこと?

540 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 10:07:07 ID:qjDhrNhK.net
確かに日本語が崩れてきてるね
急須は持ち手が本体からニョキっと一本飛び出してるもの

541 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 10:10:12 ID:qjDhrNhK.net
土瓶と急須とポットの違いはどこ?

つる、てさげのついているものを土瓶と言います。
急須は手で持つ部分が、棒になっています。
ポットは手で持つ部分が、輪っかになっています。

542 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 10:15:27 ID:vbqICmno.net
土瓶 茶瓶 禿茶瓶

543 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 10:17:38 ID:eMfzGRn8.net
土人、茶人、禿爺

544 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 10:46:13 ID:0yTh9hDU.net
高齢者は握る力が衰えて来るから昔ながらの急須は持ちにくくなるんだよ
日本茶を淹れるなら急須、紅茶やハーブティー淹れるならポットで臨機応変に呼んでいいんじゃないの

545 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 11:13:23 ID:gbITXnAu.net
料理用温度計を探しています。
おすすめありますか?
タニタが良いかなと検討中ですが、測定に時間かかりしぎるとかなんとか。

546 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 11:17:51 ID:5tgf92/u.net
殺伐としたスレに雪平鍋が
https://i.imgur.com/RiQwkWI.jpg

547 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 11:32:13 ID:8r8bPFlB.net
>>545
アナログの針式がいいんじゃ無いかな。ある程度収束した時点で大体の値が把握出来るから
デジタルみたいに数値出てくるまでいらつくことはないよ。

548 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 12:47:44 ID:7//u8uLg.net
>>546
アンパンマンが写っとる

549 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 13:00:48 ID:vbqICmno.net
>>545
水銀の棒状温度計は?
まさかの360℃

550 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 13:08:16 ID:MAK8oloJ.net
>>548
アンパンマンどこ?

551 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 13:10:18 ID:MAK8oloJ.net
>>545
赤外線の非接触でやってる。正確性は多少劣るだろうが、一瞬で測れるのは大きい

552 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 13:50:34 ID:2YOuLj8s.net
何の温度を測るかによって変わってるんじゃないか
中心温度を測りたいなら赤外線じゃダメだし

553 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 14:48:10 ID:MAK8oloJ.net
みんなどっち使ってるのかな
両方持ってるけど、棒は面倒で使わなくなった。使うのはしゃぶしゃぶ、アングレーズソース、ピザ焼く時の温度管理が多いかな
豚しゃぶは温度で全然違うね

554 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 15:11:13.75 ID:Y9iIUb62.net
俺もタニタの持ってるけど使ってないな

555 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 18:35:33 ID:5G8r2+Xl.net
タニタは温泉卵とかコンフィとかで液体を攪拌しつつの温度計測だね
反射温度計の手軽さはやはり便利なので殆どはそちらで済ませてる
両方持ってるほうがいいと思うが、どちらかだけならタニタかな

556 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 18:48:09 ID:lerbyTPo.net
揚げ物はタニタのアナログの温度計でやってる
ただちゃんと測るには油が4センチ以上いれなきゃならないらしく
揚げ物以外は赤外線使ってる

557 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 21:14:43 ID:Li2BP31N.net
>>523
穴付きのしゃもじもあるし自立するしゃもじも、両方兼ねたしゃもじもあるやで

558 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 21:16:24 ID:Li2BP31N.net
>>524
ひょっとして君、〇〇と●●の違い、みたいなアフィブログやってる人?

559 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 21:21:50 ID:Li2BP31N.net
>>536
そういう状況なら揚げ物自体減らすか揚げ物っぽいけどちょっとカロリー低いやつに置き換えていった方がいんじゃないの?
ヘルシオとかもあるでよ。

560 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 22:13:46.65 ID:aUH7+wgl.net
>>524
病院行け

561 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 23:08:38 ID:3E4OwC+1.net
>524
言いたいことは分からなくもないけど自分が理解してたらいいんじゃない 気にしたらきりがないし自分が疲れちゃうよ
私それ系の売り場担当者だけど年配の方なんかそんなんばっかよ
〇〇探してる!って言ってきても用途を聞いてからご案内するわ だいたいその〇〇が間違えているからw

562 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/17(日) 23:55:12.81 ID:RtvmZqnl.net
単語の数だけ文化がある

563 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 19:02:33 ID:r97sulTk.net
取っての取れるティファールを買おうとしてるんだけど、洗う時以外取り外ししなくてこういう風に引っ掛けるんだけど落ちる事ってない?
https://i.imgur.com/BTL5FOM.jpg

564 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 19:23:42 ID:OQjbE8u6.net
便利小物を経て包丁に戻る

565 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 19:47:49.59 ID:xRbte98Q.net
カチッと嵌めるから問題ない
というかムダにぶら下げすぎだわ
ゴチャゴチャして見苦しい

566 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 20:21:02 ID:XIEcteE6.net
コンロ側のフライパンとかって料理してて汚れないのか?

567 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 20:56:53.44 ID:oM5cHoy8.net
こういうの、無いわーw

568 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 21:09:23.34 ID:piEgN5Wc.net
ティファールのはフライパンが傷つくレベルでガチッと固定されるから大丈夫
でも割と分厚いからフックにひっかけられるかな

569 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/18(月) 22:57:49.92 ID:br/uiGOZ.net
取っ手が壊れやすいT-fal♪
直し方はネットに転がってる

570 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 01:24:16 ID:6AUrxMuK.net
これ見苦しいってミニマリスト()かよ
うちの汚台所の一億倍整ってるわ

571 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 01:43:49 ID:CaJTyfyX.net
大・小・他で3点って感じだね
我が家は2サイズ派と3サイズ派で争(ry

572 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 02:28:00 ID:oAbIDKt9.net
擁護するつもりはないけど、>>563のキッチンをディスるなら自分とこのキッチンの画像をアップするべきだと思う
自分は調理器具は全部収納するタイプだから埃や脂がかからないか心配してる

573 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 03:44:42 ID:dLVy/G5K.net
パール金属の取っての取れるフライパンは落ちそうでぶら下げとく気にならないな

574 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 04:07:40 ID:ablgrgE3.net
>>572
別にお願いしてアップしたわけでもない画像なんざ何言われても文句言えねぇだろ
なんで勝手に画像押し付けられた側が気を遣わなきゃならねーんだよ

575 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 06:31:32.11 ID:E0QwAG5d.net
>>574
押し付けられてんの?
で、どうなったん?

576 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 08:21:06.12 ID:6GghDwif.net
>>574
どんなに清潔な台所で作った料理も
その汚い言葉を聞かされながら食べたら不味いに決まってるよ

ティファールの把手が大丈夫そうならこの話はそれでおしまい

577 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 08:30:29.43 ID:IQaH49Lr.net
>>574
キチガイ

578 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 08:54:28.28 ID:ZLuoTQE6.net
>>559
ヘルシオは本人希望で買ってるんですけど1度に大量に焼きすぎ…野菜だけならいいけどウインナーまで大量に焼いて水分とんで辛いんです
最近本人もヘルシオに飽きてきたみたいで「揚げ物をしたい」と言い出して…

579 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 09:42:15 ID:8CXE/59W.net
>>574
このスレに来てくれって誰もおまえに頼んでないよ?
便所の落書き見に来て押し付けられたってwww

580 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 10:26:46 ID:CnfMEnEb.net
竹かごみたいなお弁当箱
網代あみって言うのかな
可愛いから欲しいなと思うんだけど使ってる人いますか?何を入れたら良いんだろう?おにぎり?

581 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 12:32:43 ID:oCVeVwKD.net
>>563
ティファールはいくつかをコンパクトに重ねて収納できるのが利点の鍋だから、こういう収納したいなら割高なティファールじゃなくても良いと思う
取れないティファールもあるよ

582 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 14:01:39 ID:jO0FwWIi.net
押し付けられたw

583 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 14:54:58 ID:jKwjzZ+Y.net
>>574
お前面白いバカだな
一生涯ずっとメルマガつぶっとけ

584 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 15:07:21 ID:LNXn3jkY.net
>>574
あなたのキッチンがどれだけ素晴らしいか是非みたいのですが
さぞおしゃれで機能的で非の打ち所がなさそうなキッチンなんでしょうねwktk

585 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 15:34:10 ID:qFe7f7Hh.net
おしゃれキッチンのスレでも建ててそっちで喧嘩しとけ

586 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 15:44:46 ID:CKQ5l9eW.net
どんだけ自演してんだよ
クソだせぇ使えねぇキッチンには当然の評価だろ
必死こいてんじゃねぇぞマァジでwww

587 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 18:26:43 ID:NKbcApPz.net
>>578
持ってる道具はちゃんと使おうよ
https://www.google.com/search?q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%AA+%E6%8F%9A%E3%81%92%E7%89%A9

588 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 18:40:50 ID:jO0FwWIi.net
マァジでw

589 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 18:50:14 ID:faIn+60n.net
ヘルシオってまずそうだけどどうなの?

590 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 19:13:32.57 ID:ZLuoTQE6.net
>>587
!!!ホントだ揚げ物ボタンがある!!!
大量に揚げられてしまうかもしれないけどやってみます!ありがとうございます!

591 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 19:21:00.80 ID:NKbcApPz.net
ヘルシオはあの人のおもちゃだから私はノータッチみたいなのさあ
そういう夫婦関係どうなのよ
あなたがちょうどいい量作ったっていいでしょ

まあ長年色々あった結果なんだろうけど

592 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 19:35:08.70 ID:ZLuoTQE6.net
同居してないので大量に作るのは阻止できないのです…

593 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 19:36:06.74 ID:NKbcApPz.net
単身赴任中とか?じゃあしょうがないですね・・。

594 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 20:41:11 ID:ZjQniIW6.net
調理家電でうちなあるのは
ヘルシオのウォーターオーブンレンジ
ヘルシオのホットクック
ヘルシオのジュースプレッソ
パナのホームベーカリー
山本電気のフープロ
あとは一般的なトースターやハンドミキサーや炊飯器
これだけあればたいていのものができるんだけど、無性に断捨離したい
でもどれが欠けても困るから処分できないよー(涙)

595 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/19(火) 21:28:01.92 ID:qFe7f7Hh.net
オーブンレンジとハンドミキサー以外もってないが全く困ってない
炊飯器も処分したし

596 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 00:31:49 ID:QrzNu0n6.net
ハンミキって何に使うの?
持っていないが困ったことがない

597 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 00:33:38 ID:tE5VWiOf.net
ハンドミキサーはなくてもいいがたまたま買っただけ

598 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 00:36:03 ID:eJHccsrU.net
炊飯器チーズケーキ作るのに使う
ワインと空気をブレンドするのに使う

599 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 00:50:00 ID:GI8b7mF7.net
お菓子作る時には必須だけど、作らない人には要らないよね

無理に断捨離しなくていいのでは…??
便利家電、あると楽しいじゃない

600 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 01:08:50 ID:nI1KWry/.net
ハンドミキサーはお菓子作りに必須だよ
メレンゲとか卵と砂糖を擦り合わせたり
ちなみにうちは母親から譲り受けた50年くらい前のナショナル製品だけど健在だよ

601 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 03:25:43.78 ID:JX9kFdfQ.net
離乳食作るのに便利

602 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 07:28:41 ID:zbvz0uhk.net
ハンドミキサーは製菓用だね
気が向いたらマヨネーズ作るとか

603 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 07:36:24 ID:zbvz0uhk.net
>>594
うちは
日立のオーブンレンジ
ラッセルホブスのケトル
バイタミックスのミキサー
バルミューダのトースター
バーミキュラの炊飯器
デロンギのコーヒーメーカー
正直レンジとガスコンロさえあれば暮らしていけるからまさに自己満だと思う
フードドライヤーだけは買って1回も使ってない
収納できてるから捨てないけど他に欲しいものが出来たら捨てる

604 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 09:00:14 ID:ZD0/lLzg.net
ホットクックってどうだった?
手放せないものか飽きて使わなくなるものか

605 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 11:13:00 ID:nI1KWry/.net
>>604
必要性は生活スタイルによるとは思うけど便利だよ
夏場は中身が腐らないか心配だから予約調理はしないけど、時間のかかる煮込み料理の調理中に目が離せるからちょっと外に出たりできる
ヘルシオデリの具材セットは高すぎるから買わないwうちの記念すべきファーストIoT家電だから可愛がってる

606 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 12:12:33.67 ID:iWMm2p7R.net
すじ肉とかテールシチュー作るのにいいのかな

607 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 12:19:11.91 ID:nI1KWry/.net
ホットクックは圧力鍋ではないからね

[シャープ] ヘルシオ ホットクック [SHARP] Part.6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1584510401/

608 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 19:39:27.82 ID:05yGbG+B.net
単機能電子レンジ
単機能オーブン
冷蔵庫は調理家電だろうか

いまだに昭和に生きてます

609 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 19:54:20.53 ID:CNVra5hR.net
結局シンプル単機能が最ツヨよな

610 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 20:18:00.51 ID:LxteEGyK.net
ティファールのフライパン一個単位で買うならAmazonが一番安いかな?
ドンキとかは高い?

611 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 20:39:34 ID:YXfwEKKk.net
ハンドブレンダーがほしい
今使ってるやつは歯の部分を洗剤で洗えないから分解掃除ができるのがいい、となるとビタントニオかいいのかな?

612 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/20(水) 20:55:29 ID:Ackk3IXe.net
ブラウンの安価なアタッチメントとかが無い有線のモデルで十分じゃね
有線式はコンセントが調理台の上部の手の届くところに付いている前提なら異常に使いやすい

613 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(木) 06:28:52.74 ID:kUXQFk2X.net
ハンドブレンダーの有線式は延長コード必須よね
バーミックス持ってるけど洗剤水に突っ込んでガーっとする程度のお手入れしかしてないわw

614 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 14:48:50 ID:2ec/iBSM.net
ハンドブレンダーで生クリーム泡立てようとしたらバターになってしまったというのを見て逆に欲しくなったw

615 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 11:39:08 ID:YUQyU6FN.net
オーブンミトンでおすすめありますか?
軍手を重ねて使用してるんだけど、鉄板が熱くて

616 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 12:01:26 ID:Ng63HMCX.net
>>615
ワークマンかホムセンの溶接用革手袋

617 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 13:59:12 ID:IjZOaeJy.net
ケユカの大きい方のサラダスピナー探してるんですけど
Yahooにも楽天にもAmazonにも売ってない
廃番になったんですか?
似たような大きくて手入れが簡単なオススメスピナーありましたら教えて下さい

618 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 14:15:42 ID:S74E0UaY.net
>>615
尼でベストセラーのキャンプ用革手袋

619 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 17:24:41.17 ID:Ji0eTUI3.net
>>617
類似品ならたくさんあるやん
どれもサイズそこそこあるし手入れの難易度も大差ないと思う
構造が単純だから

620 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 19:13:15 ID:lf1+11sd.net
ケユカだけちょっと高いんだよな
興味あるけど結局中身はプラスチックだし

飲食店の動画で言ってたけどスピナーは使い込んだらボウルが割れるそうだから金属ボウルのケユカはそこが強みらしい
一般家庭で強みが活きるまで使い込むかどうかは・・・

621 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 19:35:06 ID:O1KyTeN6.net
>>615
これ使ってる
https://i0.wp.com/azuminowasabi.com/wp-content/uploads/2018/12/leon_pig_01.jpg

622 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 22:32:27 ID:5DzeVYAU.net
>>618
1000円前後で色々あるようだけど
ホームベーカリーから焼き立てパンを取り出すのにも使えるかな
100均の短いミトン使ってたけど手首をやけどしてしまった

623 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 22:57:36 ID:MQtUw4Jz.net
>>622
ホームベーカリーのはPanasonic付属ミトン使ってるわ。もう10年位そのまま。
あまぞんにも買換え用売ってるんだけど、まだ当分破れそうもない。

624 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 06:39:50 ID:G8ildwCT.net
>>615
リンナイが出してるこのミトンが今のところとても使いやすいです

https://www.rinnai-style.jp/product/detail/820-078-000.html

https://www.rinnai-style.jp/product/detail/820-079-000.html

625 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 07:52:57.87 ID:YfK/iY0K.net
デザインもいいね

626 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 08:31:03 ID:hsliI8SW.net
意外とシリコーンミトン愛用者いないのな
熱い食品を触れることも考えたらこれ一択になるくらい使いやすいと思うんだけど

627 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 10:27:40 ID:RDzZGf5C.net
シリコンとか容器に油飛んでたら滑りそうだけど問題ない?

628 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 10:41:09 ID:rhE8SBsE.net
ふきんで十分かなw

629 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 12:08:59.56 ID:0/BM4vGK.net
シリコンの指先でつまむやつなら洗いやすいし、マグネットで冷蔵庫に付けておけるから愛用してるけどオーブンに使うのは無理かな
スキレットの調理中とか両手鍋(持ち手が熱くなるやつ)を食卓まで持っていくのとかに使ってる

630 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 14:07:06.18 ID:hsliI8SW.net
オーブンでも普通に使ってた
耐熱温度が200度以上だったはず
それに皿や天板が200度をゆうに超える状態で掴むことはまず無い気が
滑ったこともないかな

梅酒を漬ける大瓶を大鍋で熱湯消毒するんだけどこういう時熱湯を気にしなくて良いのも大きなメリット
替えがきかない便利アイテムだと思うよ

631 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 14:07:33.14 ID:0DPqEnY7.net
>>629
それ、愛用してるけど、トースターから出したてのもの掴むから、溶けてたりするw
収納時に邪魔にならないのがいいね
冷蔵庫に貼り付けてあるけど、黄色いから目立つのが難点
オーブンの天板は、ミトンが四角くなったようなの使ってる
持ちやすさはあんまりだけど、小さいから良い

632 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 14:08:22.34 ID:0DPqEnY7.net
サラダスピナーは、プラのを16年使ってる(週3以上)けど、まだ壊れてないw
でもさすがに動きが悪くなった気もするし、フタは分解出来ないし、薄汚れてるから買い替えたいなと思うけど、大きさとか洗いやすさとか、いろいろ考えちゃうよね
ガラスのやつ気になるけど、取り回しが悪そうで

水切るだけじゃなく、野菜を洗う時や素麺冷やしたりとかにも使えるから、小さ過ぎない方が良いかな

633 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 17:24:58 ID:vWGBxVn+.net
ふきんでおもいだしたけど、

ニトリにある使い捨てふきんに変えてみようと思う、
漂白する手間無くなるしいいのかな

634 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 18:29:46 ID:apMP8ZrI.net
水で洗って絞れるペーパータオルもオススメ

635 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 19:49:58 ID:yjxVJdij.net
>>624
横レスだけどこれ良いなあ
ポチるわ

636 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 20:44:21 ID:RDzZGf5C.net
https://www.rinnai-style.jp/product/detail/820-081-000.html?sitcd=820-079-000&reltype=0&tpn=

こっちの方が気になった

637 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 21:08:32.63 ID:Fa8vrKzK.net
ぶんぶんチョッパー、一時期気に入って使ってたけど、安物のセラミック包丁からちゃんとした包丁に買い換えたら全然使わなくなったな
時間自体は包丁の方がちょっとかかるけど、ぶんぶんチョッパー取り出したり洗ったりが面倒になってきた。
あの容器張り付いてきれいに掻き出せないし。

638 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 21:20:14.14 ID:uWE87wzu.net
ジップロックスクリューを8個ほど買って2年ぐらい便利に使っていたのですが
最近、プラスチック臭が気になり始めました
熱いソースを保存しようと入れた瞬間にプラスチック臭が立ち上ります
これは経年劣化でしょうか?
それともジップロックスクリューはこんなものだったでしょうか?
他にオススメはありますか?

639 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 21:23:00.90 ID:h/kt6LNd.net
>>637
ぶんチョ使いです
大量のニンニクやショウガの微塵切りストックを作るときだけ使っています
とり出しはシリコンの小さなへら(幅5cm弱の)を使うときれいにとれます

640 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 21:23:12.80 ID:kMclJC7A.net
>>638
自分はスクリュートップキーパーを使ってる

641 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 21:30:59.77 ID:G8ildwCT.net
>>636
ミニタイプも出ていたんですね
知らなかった
リンナイのガスコンロ使ってて付属のココットとかがめちゃくちゃ熱くなってそれまでに使ってたミトンだとダメで
リンナイのミトン買ったら解決しました

>>635
気に入ってもらえてよかった

642 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 22:45:42.84 ID:7KctmW1/.net
>>621
んーこれどっかで見たな…
どこだっけ

643 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 23:14:13 ID:OcOTiq4K.net
>>641
パロマ付属のラ・クックだと蓋も本体もハンドルで引っ掛けて持てる
リンナイと迷ったとき決め手の一つになった

644 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 09:03:34 ID:xJ1kr9tX.net
フープロで玉ねぎみじんやると、手切りに比べて玉ねぎ臭強く食感もかわります。
餃子作ると、フープロと手切りでは違いがわかる。
ブンブンチョッパーでの玉ねぎみじんはどうですか?

645 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 09:35:28.52 ID:naawbC7y.net
チョッパーならこういうのがある
https://www.philips.co.jp/c-m-ho/food-preparation/multi-chopper
包丁には及ばないにしても食材へのオーバーキルは防げる

646 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 10:46:30 ID:4BObJf49.net
>>621
レオンが持ってたやつやんけ!

647 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 11:13:03 ID:MNtOjKlp.net
>>646
そうやねん。

648 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 11:13:37 ID:4BObJf49.net
速攻ポチっちゃったありがとう

649 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 14:05:23 ID:IpZ078H6.net
>>646
おおおお
スッキリしたわ!
てかこれ売ってるのか

650 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 16:31:51 ID:EzpHyJ1+.net
これか?
https://www.尼zon.co.jp/dp/B001CQEYC6/

651 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 02:58:39.99 ID:wiyFY7TH.net
スレの趣旨とちょっと違うのかもだけど、料理の時タブレットを壁とかに付けてる人いる?
一人暮らしで狭いキッチンでなおかつ壁にマグネット付かないから、車載用のタブレットつけるやつ壁に貼るか、クランプ式のスマホアームを上の棚から垂らそうかな、とか思ってるんだけど…

652 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 06:09:52 ID:UPLgRcfI.net
レシピくらい暗記すればいいのに

653 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 06:31:33.04 ID:Bns6Vr/Z.net
>>651
ニトリのスタンド使ってる
レシピ本用のやつ

654 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 06:33:29.59 ID:Bns6Vr/Z.net
>>651
壁掛けにしたいなら百均とかの粘着フックを壁に2個か3個横並びにつけてそこに置けば?

655 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 11:44:18 ID:XNdGFNME.net
>>651
付けてるよ。iPadmini4の純正カバーを伸ばしてマグネットで貼り付けてる。冷蔵庫の扉なら磁石つくね。
Microsoft OneNoteにレシピ貼り付けて、起動したらそれ開いて見られるようにしてある。

あとはタブレットじゃないけどキングジムのBoogie Boardの一番安いやつ貼り付けてる。
カロリー計算するデータ集め用。調理時のグラム計測結果を書き込んでる。
料理時に思いついたことを記録して、スマホで写真に撮って買い物に出かけるとかで使うなら便利だと思う。
どーしても書き込みにはmini4みたいなタブレットはタイムラグあるしね。

656 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 20:50:33.41 ID:wiyFY7TH.net
なるほど…色々やりようはあるね、みんなありがとう!

657 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 21:53:23.26 ID:YlVMZDRj.net
石鍋シェフの調理器具ってどう?
フリマで安いからキッチンハサミ買おうか迷うんだけれど

658 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:43:42 ID:4IJivedS.net
鮫皮おろしのオススメありますか?
鮫久、長次郎、金印とかがあるみたいですが

659 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:38:57 ID:licQ5B9Z.net
それよりは先に良い山葵を買いましょう

660 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 08:15:13 ID:WsKjMoHm.net
>>659
なんだこいつ

661 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 19:06:27 ID:PQh54t66.net
ななななー

662 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(木) 21:28:37.21 ID:AYIEMWs+.net
ありがとう
オリゴ糖

663 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 19:11:10 ID:QLI+67Da.net
低温調理器欲しいんですがオススメのブランドありますか?

664 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 19:33:46.13 ID:zh3bwRD8.net
私の胸に飛び込んでこいよ

665 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 20:00:01 ID:hjwCqKTs.net
>>663
専用スレあるよ
anovaが無難かな。1万くらいで買える
中華の安いやつでも問題ないとは思うが

666 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 20:28:20 ID:QLI+67Da.net
>>665
ありがとうございます
前スレ行ってきます

667 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 20:28:31 ID:QLI+67Da.net
専スレ

668 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 19:04:06.74 ID:F8mGBNpb.net
調理器具ではないのですが、熱さ冷たさが長持ちするのでステンレス真空断熱マグカップを
愛用しています。
最近味噌汁とかも木のお椀だとすぐ冷めてしまうので、ステンレス真空断熱タイプのお椀に
変えたいと思っています。
おすすめはありますか?
使い勝手はどうですか?

669 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 19:16:24.59 ID:c0SeNseu.net
>>668
アレで飲むと飲み物がすげーマズく感じない?
味噌汁とか無理だわ

670 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 19:22:21.85 ID:yc3PeEW3.net
味に関しては使用中のマグカップで試せるんだし、それでいいならいいんちゃう
お椀のお勧めは知らないけども

671 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 19:24:19.66 ID:yc3PeEW3.net
それでいいんちゃう?というのはマグカップで味噌汁飲めってことではないです
味は納得済みでお椀探してるんでしょうという意味で

672 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 21:51:56 ID:x7c5uN0f.net
>>668
パール金属で、お椀調の保温スープボウルがあるみたいだよ

673 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 22:32:00 ID:kwm3x86c.net
でも本当はお椀みたいな口径の広いやつは構造、素材よりも蓋の有無の方が効くんだけどな

674 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 08:24:59 ID:f1PSTk2n.net
尼で和平フレイズってのが提示された 参考にしてちょ

675 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 09:26:23.22 ID:R7MoYydc.net
器の素材で味が変わるって面白いよね
縁の厚さも関係するんだっけ

676 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 12:40:39.54 ID:GKMbUQeg.net
飲むヨーグルトをステンレスカップで飲むと
物凄い味

677 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 13:19:29 ID:/Au20bI9.net
インド人

678 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 13:23:33 ID:krDJH7Bd.net
>>675
素材と形状(厚み)はそれぞれ別の話
特に塩や酸があると素材の成分が溶出しやすい
tfalの湯沸かしポットのお湯のまずいこと

ワイングラスのリーデルのホームページで形状による味わいの違いが解説してある
昔に体験販売(正確には有料試飲会で使ったグラスを持ち帰れる)に行ったが、素人でもわかる位違うんだよね

679 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 13:30:22 ID:R7MoYydc.net
ワインはまた別の話じゃね?

680 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 16:39:11 ID:hN89tP1k.net
アイスコーヒーを紙ストローで飲んだけど良くなかった
不味いまではいかないけど良くなかった

681 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 16:57:25 ID:UiaH5Up/.net
紙の味がするからな
あれは俺でもわかる
わざわざ撥水加工しない紙を使ってあるからな

682 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 16:57:48 ID:UiaH5Up/.net
あれならよく洗った藁でも使った方がマシかもしれん

683 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 19:24:08 ID:XEvmmC4a.net
>>682
ストローですね

684 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 21:58:58 ID:R7MoYydc.net
わろた

685 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 08:12:01 ID:feCw+x9M.net
コーヒー牛乳も瓶入りのヤツ旨く感じるもんな

686 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(木) 17:20:48.58 ID:OFXX9rET.net
飲み物も油も瓶が最良だろ

687 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 18:17:25 ID:juaPqtMH.net
油を瓶で飲むのか…
普通ストローだろ

688 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(木) 20:29:10.19 ID:CVAp0E1W.net
682は683のツッコミを予測して書き込んだのかな

689 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 21:20:50 ID:vq3xBWEL.net
というかそのまんまじゃね
違うものの読みを掛けたわけじゃないし

690 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 09:56:16 ID:VKktfoF0.net
調味料(砂糖、塩等)入れってどんなのが良い?
調味料入れは隅っこの部分が汚れそうで
今は直接袋から料理にかけてるけどたまにドバッと出て失敗する

691 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 10:45:15 ID:6LC+UTx7.net
やや広口の壺状の物(角ないヤツ)に入れてる

692 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 10:46:32 ID:b3toZkbu.net
>>690
普通のハンドルがあって片手で蓋が開く四角の調味料入れならお勧めしない。あれは乾燥して固まるから。
密閉出来るやつがお勧め。例えばフレッシュロックとか。

693 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 12:57:02 ID:5OtQg3RC.net
>>690
スプーン使えよw

694 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 15:36:05 ID:WdcEt7uy.net
>調味料入れは隅っこの部分が汚れそうで
砂糖塩程度じゃ汚れない
気になるなら使い切った段階で洗え

695 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 15:38:46 ID:WdcEt7uy.net
そういやちょうどこんな記事があった
マグネット式で壁にくっつく小麦粉&スパイスボトルなら、片手でサッと使えて便利! | ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2020/06/amazon-yamazakijitsugyo-magnet-komugiko-ando-spice-bottle-tower.html

696 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 18:29:15 ID:JVenbo8v.net
塩胡椒ならともかく、小麦粉を壁に付けっぱなしにする必要性を全く感じないw
おまけに密閉度低いみたいじゃん

697 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 19:38:32 ID:xnGAdjEb.net
コロナの影響で、観光土産物が売れないのー
仕方ないから1円オークションで販売しまーす! (TдT)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r409372400
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p771445483

2

698 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 20:33:09.10 ID:VbOtBzZt.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505&filter=-1#comment_list
>15kgも買って、みんなに配るつもりですたが、中に腐っているものが有り、とてもあげられるものではなかったです

売れないから腐ってるんだろうな

699 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 22:58:31.57 ID:woZ8xak0.net
そう言えば作物が畑から盗まれるニュースがあったな。。。

700 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 07:21:37 ID:c04OnmRV.net
買ってからの保管はびっくりするような状況の人もいるし、少しのことで大袈裟にいちゃもんつける人もいるからなー

701 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 10:59:40 ID:GviCvko4.net
>>690
塩と砂糖はクリアパック
400ccと800cc

702 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 11:47:28 ID:nnhEttY6.net
10年使ったガスコンロ、まだ現役だけど両面焼きじゃないし水必要だし、グリルが狭いので買い替えたい
うっかり炊飯ボタンやタイマー機能が気になる
賃貸で都市ガスだとパロマ?かリンナイなのかな?
ラクックってどうでふか?

703 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 19:45:50.59 ID:wAUUKJmK.net
>>702
スレがあるよ
ガスコンロ総合スレ 11台目 [購入/設置]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1550358990/

704 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 22:59:15 ID:5HTAPuxS.net
>>702
ラクック便利に使ってるよ
ピザ焼くようのプレートを買おうと思いながら、まだ買えてない

705 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 23:11:25 ID:jlumDEvZ.net
さっきテレビで見たんだけど金子なんとかって俳優が使ってたコンロの上に置いて使うピザ窯欲しい!高いのかな〜

706 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 08:54:18 ID:ZJzpvaq3.net
>>696
小麦粉は表面にチョット振りたいとか肉に混ぜたいとかあるよ

フラワーあたりがフリフリ小麦粉売ってるけどね

707 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 09:06:27 ID:8nVuwbpY.net
>>705
なんてやつ?
興味ある

708 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 09:20:57 ID:exaIHj25.net
天火じゃない
もう売ってないが

709 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 09:30:17 ID:ErKv3HOH.net
フードプロセッサーで玉ねぎなどのみじん切りすると、手切りとは何か違う感があってあまり好きではない。
ブンブンチョッパーが気になってるが、こちらでのみじん切りはどんな具合なんだろう?

710 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 09:36:50 ID:lERVqg2o.net
>>707
調べたらピッツェリアって商品でした
白峰陶器ってとこが出してる
尼で2万くらい
昨日放送の有吉ゼミで金子貴俊が使ってました
ググれば動画出てくるかも

711 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 09:44:47 ID:IXfq+dCh.net
おい白峯陶器じゃないのか業務終了したとHPにあるぞ
白峰陶器って情報が出てこないな 別メーカーってことないよな…

712 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 10:10:22.72 ID:j4QW0iBi.net
ブンブンチョッパーは、細かいことは気にしない、お手軽に使いたい、って人に大人気なんでしょ
自分も欲しいなーと思いつつ、ちゃんと切れるのかなと疑って早何年w

コンロの上に置くピザ窯は、ガラス天板だと高温になって危ないとか言うからやめたけど、今のは大丈夫になってるのかな

713 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 10:54:51.86 ID:TJHE5J3a.net
>>321
ゴトクの上にのせるのはセンサー付きだと厳しい
カセットコンロなら使えるが、夏とか周りが暑すぎて嫌になる

ピザストーン買ってガスグリル(魚焼きグリル)で予熱
サイズオーバーの場合は半分に切って焼くのがパリパリでうまい

714 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 11:19:47.19 ID:RHwhczhW.net
多機能スライサーがほしいんだけどおすすめ教えてほしい。主な用途はキャベツの千切り、人参の千切り、玉ねぎスライス、大根おろしが出来ればなあって思ってる

715 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 11:48:51 ID:mCxg7zxx.net
ブンブンチョッパーはブンブンする回数によって細かさが違う
ずっと玉ねぎブンブンすると水っぽくなるかな
かと言って回数少ないとまだ細かくなってないのが残ってたりする
でも自分はもう手放せないわ

716 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 12:19:49 ID:ErKv3HOH.net
ブンブンチョッパー買ってみます!
色々な種類があるのね。
迷うw

717 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 12:20:43 ID:ZVkIhb5P.net
>>711
ピッツェリア 陶器で検索したら出てきたよ

718 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 14:05:51.55 ID:i3vC3bOi.net
>>710
輻射熱でガラストップが割れるとか聞いたことある

719 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 15:39:17 ID:+buifjyt.net
>>711
業務終了して流通在庫のみ。
https://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/01/11/1763.html
のやじ馬ミニレビューにもあるとおり、本来1万円で買えた品。

720 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 16:00:40 ID:59E5/suS.net
>>702
うっかり炊飯ボタンとは

721 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 02:48:00 ID:6bq97szP.net
炊飯して寝てしまった
Si様々

722 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 03:10:21 ID:aWRFp6L2.net
>>719
持ってる。15年くらい前?に法律変わってガスコンロ全部にセンサー付いたし、(途中で火が消える)その後ガラストップになってからは高熱でガラスが割れるから使えなくなって売れなくなったんじゃないかな。

うちは20年前の3口ビルトインガスコンロ騙し騙し使ってるからまだ使えるけど、10年くらい前を最後に使って無いや。
メルカリに出したら買ってくれる?

723 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 07:57:18.11 ID:Fd6BTZAr.net
ガラストップ割れるって怖いね
欲しいなってちょっと思ったけどガスコンロぶっ壊れたらやだな
金子貴俊は業務用ツールマニアらしいからガスも一般家庭用じゃないのかもしれない

724 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 10:57:26 ID:LXtIeSqq.net
ガラストップじゃないコンロならいい訳か
ってウチのコンロ大概古いナショのビルトインガラストップだった…

725 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 11:19:03.76 ID:TPnN4fbN.net
システムキッチンの天板と五徳に微妙な隙間があるのか、少し鍋動かしても炒め物しててもガチャガチャうるさい
これってどうにもならんもんかね?金属音がなくなれば嬉しいんだけど
五徳の下になんか敷こうにも燃えないものじゃないとダメだよね?

726 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 11:58:05.87 ID:6bq97szP.net
コンロシートは

727 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 15:45:19 ID:niLIpsgN.net
ガス屋に聞くのが一番早い

728 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 19:12:34 ID:Ekh6qI4L.net
>>723
ピザ板で割って奥さんにすごい怒られたひといたな

729 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 21:14:19.32 ID:kDy5tybj.net
>>725
スチールウールでも千切って挟んどく?

730 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(木) 00:24:15.33 ID:hxefGDob.net
>>729
スチールウールは萌えるし錆びる
スチールウールが錆びると五徳がもらい錆するんじゃないかな

731 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 00:28:41 ID:kWSGWoBO.net
>>726
コンロシートって静音性ある?金属とか陶器が多いみたいだからどうなのかなって思ってた

火の近くだから難しいよね…このままガチャガチャと付き合っていくしかないのか…

732 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(木) 01:11:15.76 ID:gQiOO6Mz.net
五徳を買い換えられないのかな??

733 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(木) 02:04:03.41 ID:lwQb/PO6.net
ガチャガチャ言うのが五徳が歪んでて隙間ができてるからならアルミホイル重ねて隙間埋めたらどうか?

734 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(木) 02:05:07.60 ID:ikyk6Qhg.net
萌えるウール画像はよ

735 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 06:17:51 ID:2NMGceRN.net
小学校の理科で、スチールウール燃やす実験なかったっけ?

736 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(木) 06:55:17.99 ID:G45ePKSa.net
https://i.imgur.com/R1u3UIe.jpg

737 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:18:48 ID:n7N/5xKL.net
ありきたりだが、、、ぱいぷクリーナー
流しのゴミ掃除のついでに、ハイターでぬめり取り、でも取れたヌメリのせいか流れが悪い
そこでクリーナーを投入して2時間、水を流すとゴボゴボゴボーって流れるようになって最高の気持ち良さ

738 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 21:27:34 ID:RwJaMr8+.net
>>737
スレチな気がする

739 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 10:09:34.67 ID:qNuggmhE.net
>>725
東洋アルミ ガスマットスタイル ってのどうかな

740 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 10:30:58 ID:+SvH31rk.net
>>738
やってみて、裏切らない快感を味わって

741 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 12:58:45 ID:49zZi/NE.net
オイルポットはどんなのがいい?
たまに揚げ物するぐらいだから油は使い捨てにしてたけど勿体なく感じて
こし網、フィルター、皿の有無、垂れない構造、いろいろ違いがあるよね

742 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 13:42:18 ID:xsjYwp37.net
タニタ調理用温度計、なかなか温度が定まらない。
時間かかりすぎる為、計ってる物の温度自体が下がってくる。
調味温度計初購入ですが、どれもにたりよったり?

743 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 13:53:09.05 ID:x1kXmBxD.net
タニタはトロイね
赤外線タイプを1つ買っとけばいいよ
それでタニタとの誤差を確認しておけば急ぐときはさっと使える

744 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 14:44:04.71 ID:l0z47HAM.net
>>741
自分も悩んでます
欲しいなと思ったのはニトリのやっすいやつ
活性炭フィルターが別売りであった
ミネラルウォーターのペットボトル乾かして使うというのを考えたけどダメなのかな?

745 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 15:19:04.06 ID:5BTlFxsb.net
>>741
オイルポットじゃ無いけどこれ使ってる、夫婦2人なら十分だし
https://panasonic.jp/flying-oil-cleaner/p-db/TK-CT50.html

生産完了品だけど

746 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 11:22:41 ID:zNQ44Nvj.net
尼で出て来るが流通在庫分が無くなった時点で入手不可かな

747 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 11:50:22 ID:OuLLanqz.net
>>741
うちは飲み終えたペットボトルとジョウゴ+コーヒーフィルターだわ
ペットボトルはマグカップとかに入れとけば注ぎ始めで下が軽くても安定する

倒しても問題ないから保存が楽

748 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 12:11:07 ID:0n/c9aov.net
2枚重ねのティッシュペーパーを1枚にした物をオイルポットの網の上に乗せれば綺麗に漉せる
こし紙が不要になるよ

749 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 12:49:58.30 ID:tKbh6mtY.net
>>741
パール金属の濾し皿もついてて使いやすくておすすめ

750 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 15:33:38 ID:5oGYDymP.net
>>746
まあでもどういうわけかカートリッジとペーパーフィルターはまだ手に入るんだよなあ。
しかも他社より安かったりするし。

751 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 10:35:49 ID:Jr1JEjBt.net
そこだけはさすがにナショナルだな、確かに不思議
てか、商品が商品だし作りすぎたのかもね

752 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 15:27:13 ID:9JGIFeG8.net
注ぎ口が二重のオイルポット

753 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 17:44:28 ID:5UZZjdO8.net
>>750
パナの他の油こし器と共用だからでは?
私も使ってるよ

754 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 19:06:18 ID:TNXkb7/h.net
昔パナの使ってたけどデカすぎて使わなくなって
オイルポットの下の半分だけ傘立ての受け皿に使ってるw

755 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 21:22:46 ID:5UZZjdO8.net
>>447
自己レス
エッチング加工ふんわり口当たりよくすりおろせてとても良い
買ったのは小さいカップ型だけど
一度にたくさんおろしたいので大きなラケットタイプのがよかったな

756 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 09:42:25 ID:x8lxxGOg.net
>>754
どんなけデカイねんw

757 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 11:52:59 ID:VAjrG0ys.net
トマト用のピーラー使ってる方いますか?
いたらメーカー教えて欲しいです

758 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 12:01:51 ID:7z1o0gDs.net
湯むき

759 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 13:17:22.32 ID:VAjrG0ys.net
>>758
湯むきと火にかざす方法じゃなくてピーラー欲しいんですよー

760 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 14:15:26 ID:dvjl/yWd.net
>>759
手に持ってる端末はなにかなー?
レッツ人柱ー

761 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 15:06:21.43 ID:G5+kQ9pp.net
そういうものか

切れ目入れてバーナーで炙ればすぐ剥けるのに

762 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 16:20:07 ID:KwypKVMB.net
ガスならコンロにかざす、IHなら湯むきかバーナー
ピーラーよりはよく研いだ包丁使うな

763 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 16:34:48 ID:z0Ij3ERQ.net
施設で使うので探してます
よく研いだ包丁やバーナーは無くて加熱調理するものはほとんど外注してるのでコンロもなくて
トマトを農園で作ってるので食べてもらいたいのですが利用者にはトマトの皮が食べにくいようで
予算もあるのでいろいろ買って試すことも出来なくて
お騒がせしてすみませんでした

764 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 16:36:23 ID:2kXZ9IlB.net
結局誰も質問に答えてないっていう

765 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 16:37:54 ID:oP/6Wxwp.net
トマト用のピーラーってのがそもそも聞いたことないけどあるのかな?
トマトって滑るし、ピーラー使うと危ないのでは
千切りキャベツ用とかなら見るんだけど

766 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 16:48:12 ID:PIRQ4yMC.net
>>765
トマト用はピーラーの刃が細かいギザギザになってて滑りにくい。

767 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 16:58:03 ID:S3nt2P+O.net
ググってみるとトマトも剥けるピーラーって結構あるのな
使ったことないけど

768 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 17:38:58 ID:7z1o0gDs.net
マジレスすると包丁で4等分して皮剥くのか早くて安全

769 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 18:04:27 ID:dx6Y3yjr.net
トマトピーラー売ってるよ

770 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 20:06:55 ID:Ur5RU0mt.net
トマピー

771 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 20:22:14.73 ID:sRKdA5LE.net
コンロ全部埋まってたらトマトのためにコンロ開けるのめんどうだよな。湯剥きやってられない事情があるんだろ。

772 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 22:02:56 ID:Ucmi6PnE.net
面倒なときは湯剥き自体をサボるわ

773 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 22:11:57 ID:Bd5WkEZu.net
まぁカセットコンロのガスで使える手持ちのバーナーだよな(炭の火おこしとかに使うやつ)

でも湯剥きってパスタソースとかドレッシングとか煮込んだり刻む場合で、
フレッシュトマトの場合は皮の食感って大事そうだけどそうでもないのか

774 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 23:16:02 ID:t7dEzopT.net
ポットで沸かしたお湯をかけて湯剥きとかどうでしょう

775 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 23:27:51 ID:WFLmBJWP.net
お前ら頭カチカチのジジイばっかりか?
明確に、ピーラーが欲しいんだよぉ!って言ってるやつに主観押し付けキチガイになりすぎ

776 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 00:09:40 ID:xlvzz2gR.net
なるほど新鮮なトマトは皮がパーンと張ってるから
お年寄りとかには食べにくいんだね

トマトピーラーぐぐってみると普通のピーラーと同じくT字型と縦型があるね
他の果物にも使えるようだし慣れた形で評価の高そうなのを一つ買ってみれば?

777 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 00:52:57 ID:SBRyH1pW.net
>>775
じゃあ、お前が答えてやれよ

778 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 03:45:34 ID:Xnm+IbF1.net
俺もトマトピーラーもってる。
それがトマトピーラーであることを忘れて使い続けていたがw
普通のピーラー同様にジャガイモとかも剥けますが、少し厚向きになる傾向ですわ。
ウエーブパターンも強めです。

779 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 07:40:37.41 ID:aja7K2FR.net
トマトの皮が食べにくいってww
施設の人にでも食べさせる気かw

780 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 07:50:20 ID:NuetRYpm.net
文字も読めんこのレベルのやつがアドバイスと称して好き放題言ってたと思うとスレ自体の信頼性ガタ落ちなんでやめてほしい

781 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 08:10:03 ID:5jq44xlF.net
ピーラーとかキャベツカッターとか結局包丁に戻ってくる

782 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 08:54:39.73 ID:Zovwqy0P.net
>>779
質問者は施設で使うって言ってるじゃん

783 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 08:56:03.18 ID:tGY0errC.net
さすがに冗談かと

784 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 09:36:20.89 ID:d6sb/BH9.net
スイスクラシック トマト・ベジタブルナイフ なら少しは楽そうだが
ミニトマトだったら痺れちゃうなー

785 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 10:02:10 ID:/5E1OyO9.net
トマトって熱湯かけると皮むきやすくなるよ
個人的には皮食べろよと思うけど

786 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 10:04:24 ID:c+eYRLpV.net
バカはもう黙ってて

787 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 10:45:49 ID:j0r9mtkT.net
トマピーラ知らんの?


私は知らない

788 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 10:50:30 ID:c9v0gSCp.net
>>785
老人赤子障害者病人などで嚥下機能の低い人はトマトの皮が飲み込めなくて口の中に残ったり喉に張り付いたりする可能性がある
剥いてあげた方が食べやすくなるし事故も防げる

789 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 10:54:06 ID:j0r9mtkT.net
ググれば出てくるものを掲示板で聞く奴


おりゅ?

790 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 10:55:18 ID:j0r9mtkT.net
マジレスする奴


おりゅ?

791 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 11:06:55 ID:3xVe1MHo.net
>>789
いるかいないかはググれば出てくるよ

792 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 11:07:17 ID:Zovwqy0P.net
>>788
>>785
消化も良いだろうしね

793 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 11:08:35 ID:c9v0gSCp.net
>>789
このスレに出てくる商品はほとんどググれば出てくるんだよーん
先日話題になったオイルポットもググれば何種類も出てくるよ
その中で使い勝手が良かったものを紹介したり選びきれない時に知恵を借りるためのスレでしょ?
そもそも雑談スレじゃないからマジレス以外必要ないんだよーw

794 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 11:17:09 ID:Zovwqy0P.net
オイルポット使ってる人って
油の交換時期 ってどんな感じですか?
私はオイルポットは使わないで3回か2週間を目安にしてます。

795 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 11:27:11 ID:j0r9mtkT.net
おぃりゅ?

796 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 11:50:04 ID:fjk50k4M.net
注ぎ口のついてるオイルポットが欲しいんすけどいいのあります?

797 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 13:17:19 ID:DztEv/CJ.net
>>794
交換してないよ。炒め物とかで使い切るから。使い切ったところでポット洗浄する。揚げ物連続するなら油足すかな。

798 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 13:59:08 ID:02oPQS/4.net
>>794
油は常温野菜の感覚で2週間以内に使い切る
最後は唐揚げとかした後固定剤で固めてポイ

799 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 15:05:18.62 ID:/ec3uNKB.net
二週間いけるのか
わりと見切りが早かったことに気づいた

800 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 15:24:50.21 ID:o9F48gDY.net
酸化するからすぐ捨てろいや揚げ物程度の温度じゃ酸化なんかしない動物性の油は体に悪いいや体に良いとかとにかくオリーブオイルオリーブオイルオリーブオイルいやいややっぱ荏胡麻油だいややっぱ亜麻仁油だ
油関連ってなんでこんな胡散臭いん

801 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 15:35:51.21 ID:c9v0gSCp.net
>>800
オイル専門家にわかりやすく表にして欲しい
胡散臭いのはわかる
エビデンス不明なのにエビデンス大好き自称有識者意識高い系オイル族がまことしやかに身体に良い悪いって独り歩きしてるからだと思う

802 :794:2020/06/16(火) 15:48:05 ID:0GgDLxoj.net
>>797
>>798
ありがとう
>>800
酸化したらにおいでわかるし、使い古した揚げ油は粘度が上がって
油切れが悪くなるよ。
荏胡麻油亜麻仁油は加熱しなくても酸化しやすいから
出来るだけ少量ずつ買ったほうが良いよ。
健康効果は体調変化で実感できなければ効果なしと判断すれば良いじゃん。

803 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 15:58:53.60 ID:d6sb/BH9.net
DIME付録の温度計は折り畳めて良さげ

804 :797:2020/06/16(火) 16:33:02.41 ID:Yx5Kg84f.net
>>802
うちだと使い古した揚げ油までは行かないな。大体その前に使い切る。
とはいえ、泡が消えない劣化した油ってのもみたことはあるが。

一応、今はパナの活性炭付きのフィルターは通してる。色はあんまり戻らないがニオイは吸着してくれるので、
使い切れるのはそのせいもあるとは思う。まあフィルターの値段考えると揚げ物数回で捨てた方がコスト安いけどな。

805 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 16:38:48.49 ID:3xVe1MHo.net
>>803
これかな?
アマゾン /dp/B07D7TRQ71/
アリエク /item/4000966848451.html

806 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 16:42:41 ID:He2srMVT.net
>>801
論拠がマトモなのは、ω3/ω6/ω9脂肪酸の分類じゃ?

807 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 16:43:41 ID:d6sb/BH9.net
>>805
それ。DIME8月号の付録
性能は使ってみないと分からんが

808 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 16:53:55.19 ID:a8KwdF2j.net
油は使ってなくても酸化する
温度が高いほど加速する

809 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 17:15:24 ID:bZvMt8AZ.net
>>794
炒め物で使う、次回の揚げ物の時は新しい油追加の繰り返し。酸化?気にしたことない

810 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 19:24:29.81 ID:PN9KPbFb.net
ここオイルポットの話題頻出過ぎない?笑
脳が老いるよ

811 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 19:33:11.73 ID:X2vkTYXc.net
ぽっと出がなんかいってら

812 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 20:18:11 ID:02oPQS/4.net
ポットな話題なんだよ

813 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 20:28:33 ID:Lk3P+8hU.net
脳が老いると思いついた駄洒落をすぐ言ってしまうってどこかで見たな

814 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 20:29:58 ID:sdwaIPIc.net
くあぶらくあぶら

815 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 20:30:56 ID:cbCc0x6S.net
オイルも老いるからな

816 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 20:34:16 ID:o9F48gDY.net
興味ないんならポットけよ

817 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 23:19:10 ID:59WvSrPm.net
ポットですか?アイスですか?

818 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 05:49:24.66 ID:zZ+7C/WQ.net
私はボットです

819 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 07:56:52.05 ID:1G/K91uT.net
それだけ関心事ってことだろ

820 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 08:46:33.10 ID:YRVEWsCS.net
>>819
ダジャレ合戦が長過ぎて何のことだっけ?と思った
前スレ(σ・∀・)σ一連のは面白かったけど無理に引き延ばすのは「またかよ…」と思うわ

821 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 23:34:42 ID:DjNRN8Eg.net
>>794
胸焼け起こしてから替えてる

822 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 19:49:54 ID:D1NSCASr.net
減った分を足していけば更新されない?
秘伝のタレみたくw

823 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 00:22:38.21 ID:AzrGd5BR.net
残り油を仮に風呂だと思えばどう?
湯船からお湯を桶で汲んで身体や頭洗う
家族全員浸かる
垢やチン毛は湯垢キャッチャーで取り除いて風呂水ワンダーみたいな浄化する薬を入れる
その残り湯に翌日は新しいお湯を足して入浴する
これを1年も2年も繰り返す

824 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 16:53:33 ID:npb1uHIs.net
揚げ物3回だな、安いキャノーラ油なんで十分だと思う

825 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 18:22:55 ID:nf1bEXl3.net
某チューバーが使ってた業務用のフライヤー買ったんだけど最低でも2?以上入れないとダメなんだよなぁ
うちは最低のラインまで入れるけれど1?のボトル2本と500ccぐらい入るんだよ、大量に揚げ物するならいいけど
一般家庭の量じゃ止めといたほうがいいね、月最低でも5本以上使うことになるからね、それに油だけじゃなく
処理する凝固剤も結構金かかる

826 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 20:55:26 ID:uTKWXE/g.net
果物・フルーツ【1円オークション】 出品中! \(^o^)/

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d453012045
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t731564775
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r413520212

4

827 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 21:50:24 ID:Uv+znGw+.net
入札した。
落とせるかな?

828 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 00:24:38.97 ID:Mry72slL.net
443 名前:ぱくぱく名無しさん :2020/06/20(土) 21:49:08.00 ID:Uv+znGw+

文旦美味しそう

829 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 01:35:55.17 ID:aGFeirqo.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505&filter=-1#comment_list

15kgも買って、みんなに配るつもりですたが、中に腐っているものが有り、とてもあげられるものではなかったです

830 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 02:45:58.78 ID:MDZvMgfn.net
>>829
この時期、出荷時に正常品でも高温多湿でカビ等が発生する事があり、対策として120〜130%増で出荷しています。しかし、いくらなんでも25%も腐ることは無いので、予備で賄える範囲なら貴殿評価は不当です

せめてここまで載せたれや
これをどう評価するかの判断は任せるが

831 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 03:07:31 ID:jkyahE+t.net
>>830
増量しても腐った物を送りつけた事実は変わらんぞ
そしてその事実を書いたら不当評価と開き直る態度が悪徳業者のそれだ

832 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 03:26:48.39 ID:MDZvMgfn.net
少なくとも業者側の言い分では「仮に出荷時正常品であっても輸送中に腐敗する可能性がある。その不可避のリスクまで鑑みて補填できるだけの商品は送っている」てなわけで、そも腐敗したものを送りつけたってのが適切な表現かは不明
正直他の低評価への対応見てても幼稚な印象持つけど、明確に反論あるんだからそこはフェアに提示しとこうねってだけだよ

にしても文旦食べたくなってきたな
時期過ぎてるし皮むきピックみたいなやつとっくに仕舞っちゃったや

833 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 03:34:23.93 ID:aGFeirqo.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505&author=y2kawai&aID=c804955696&bfilter=0&bextra=3&brole=&bapg=1

言い訳が酷過ぎるw

834 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 03:38:11.69 ID:MDZvMgfn.net
>>833
これは擁護の余地もなくて草

835 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 05:31:11.73 ID:uJqk0khV.net
マルチでスレチうぜー

836 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 06:53:08 ID:Zz28s7Es.net
前も文旦の人ここで何度か宣伝してたな
よっぽど売れないの?
送料込の1円スタートなら買ってもいい
そしたら例え美味くなくても美味しいって評価つけるから送料込1円スタートにして

837 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 07:34:06 ID:54MsxK+R.net
スレ伸びてると思ったらガックリだよ
業者にレスしないで

838 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 14:05:53 ID:bkNbfdEK.net
液だれしないプッシュ式醤油さし、おすすめありますか?
今使ってるプッシュ式が液だれする為買い替えたいです。

839 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 15:51:01 ID:dE6E3UIS.net
料理初心者が包丁で指切らないためのグッズってありますか?
アマゾンとかネット上にはフィンガーガードってのがあるけど送料が・・・
ニトリやダイソー覗いたらなかった。左手に軍手でもすればいいのだろうけど衛生的に。。。

840 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 16:16:09 ID:di8Du1gh.net
左手は猫の手、って在りし日のマイちゃん(ひとりでできるもん)が言ってた。

841 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 16:30:03 ID:jkyahE+t.net
>>839
送料無料
https://www.yodobashi.com/product/100000001003340939/

842 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 16:49:16 ID:aqwg9nmR.net
>>839
セリアのフィンガーガードでいいんじゃ無いの?強制的に猫の手にしてくれるグッズ。

843 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 18:11:43.16 ID:GFp/tG6C.net
包丁で指切ったって知れてるでしょ
それより切れない包丁で力一杯作業する方が危ない
切れる包丁使って、刃に触れたら指も切れる事を学習するべき

ついでに言うと子供には最初にフライパンで料理させるのがいいよ
火傷するって学ぶから
お湯を使った料理は生死に直結するから絶対にダメ

死ななきゃ多少の怪我はどうでもいい

844 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 20:05:37 ID:VYs6aEmY.net
論理破綻してるぞ

845 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 20:12:58 ID:xi542RI1.net
こんな計量スプーンあるのか
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/a/0aaa5ec0-s.jpg

846 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 20:16:05 ID:VYs6aEmY.net
やるのが大人なのか子供なのかとかにもよるけど
結局はやり方をちゃんと考えた上で頭に入れないといつまで経っても進歩がない
慣れだけでどうにかなる部分もあるけどな
猫の手も目的を考えずに闇雲にやってもしょうがない

・食材を安定させる
・刃物を安定させる。2つが安定すれば切断する線も安定する
・刃物が切断する線の延長上に指を置かない
・包丁は力で押し込むのではなく前に押すか後ろに引くかして切る。力でやると不安定になる
・包丁を振り上げ過ぎない。包丁と食材が離れなければ間に余計なものを挟むことは起こりにくい

まず小さなナイフで鉛筆削りだとか
ペティナイフでじゃがいもの皮剥きだとかで
刃物の扱い自体に慣れていくのもいいと思う

847 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 20:35:28.89 ID:QUbts3BM.net
>>846
切り方の講釈なんか尋ねて無いんだけど

848 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 20:48:44.04 ID:Zz28s7Es.net
トマトピーラーの質問には
ガスだー!湯むきだ!
包丁で指切らないグッズの質問には
>>846みたいなレスがつく
トンチンカンとはまさにこのこと

849 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 21:14:50 ID:C8no0rF9.net
トマトピーラーも指切らないグッズも正直そこまで一般的じゃないから
みんな分からないんだろう(俺も)
高速でキャベツ千切りとか兜割りは怖いけどゆっくりやれば良いし

ああでもこの前包丁研ぎしててカエリ確認するときに何故か指を縦に動かしてちょっと切ったな…

850 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 21:24:29.57 ID:MjQI+Ggy.net
「トマトの皮を剥くおすすめのピーラー」を「トマトの皮を剥くおすすめの方法」だと思い込んだり、「指を切らないためのグッズ」と「指を切らない方法」を区別できないのいくらなんでも居すぎじゃない?
アドバイスする前にまずは文章読むとこからはじめようよ……

851 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 21:44:42.27 ID:V2aecuUH.net
>>845
その計量スプーン中華の動画の一部にあったわ
他にもIHみたいなフラットな場所に移動出来る五徳があるガスレンジとか

852 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 22:02:39 ID:BT5B75B3.net
>>850
このスレはそもそも使って良かったで質問スレじゃない
単に聞いたことに返事だけ欲しいならショップに聞けばいい

上から目線で語る前にスレタイ読むところからはじめようよwww

853 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 23:17:22 ID:MDZvMgfn.net
だから「使ってよかったグッズ」を聞いてるんだろ
いいから読めって

854 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 23:40:42 ID:Zz28s7Es.net
>>850
賛成
使ってよかったグッズ聞いてる人に
そんなの要らないこのやり方がベスト!
って答えるのナンセンスだと思う
それが目からウロコの時もあるから一概には言えないけどさ
レビューは信用ならんことも多々あるしショップで聞いたら売りたいもの売りつけられるからここで聞いたり勧めてもらった物の方が信ぴょう性あると自分は思ってる

855 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 23:41:40 ID:dE6E3UIS.net
>>842
セリアにあるんですね。ダイソーしかチェックしてませんでした。教えてくれてありがとうございます

856 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 23:42:24 ID:Zz28s7Es.net
>>852
使ってよかった物で○○ありませんか?ってのが禁止なら質問禁止ってスレタイに変えて欲しい

857 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 00:50:19 ID:nJw4m2oT.net
>>846ってずっと粘着してるキチガイでしょ
これからは無視でいいよ

858 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 02:37:25.09 ID:vNyUQxwh.net
>>850の言うとおりだと思うの
でも俺はフードプロセッサーを推すのをやめない

859 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 03:14:31.65 ID:ct/vTfAd.net
どのフープロよ

860 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 05:24:18.77 ID:Ygrnkn9o.net
このへんの反応見てると結局グッズ売りたいやつが質問形式でネタフリしてるだけなんかなって感じがするよなー
直接推しのグッズの話していけばいいじゃん

861 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 07:50:40 ID:UEebNi4v.net
>>860
ここで教えてもらったマーナのお弁当用しゃもじ
小さいダイソーのボウル
下ごしらえ用に5個買ったけど便利

862 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 07:57:40 ID:cYTYEdRY.net
邪推がすぎるww
俺はまだ見ぬ便利グッズ求めてここにいるわけだけど、もし自分の需要がはっきりしてるなら聞いたほうが本人にとっても早いしROMってるやつの為にもなるのに何が嫌なの?
反応見てわかるのはお前みたいな質問アレルギーが誰にも望まれてないってことだけだよ

863 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 07:59:23 ID:RCAgec/j.net
>>860
買うか買わないかは委ねられてんだからいいじゃん
必死にステマしようがしょうもない物なら見向きもされない

864 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 08:35:29.73 ID:eGi7fmws.net
「トマトの皮むき売ってることは知ってるけど使ったことない、へー他の人もほとんど使ってないんだな、やっぱ買わんくていいな」
と判ってステマとしては失敗だろうから、「買った感想聞かせろ、誰もいないのか」と傷口に塩を塗り込むようなことは業者ならしないと思う

865 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 08:41:13.94 ID:cgbAyCrB.net
シツコイ連中だな、スレチだぞ

866 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 08:59:12 ID:MKYYPVuw.net
>>849
自分が使ってこなかったものは必要ないって考えなんだろう
それならそれで黙ってれば良いのに教えたがりだからこうなる

867 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 09:14:23.14 ID:eGi7fmws.net
とりあえずトマトピーラー使ったことあるのは
>>765>>779の2名で終了!ってことかな

868 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 09:15:26.57 ID:eGi7fmws.net
>>779じゃなくて>>778でした

869 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 09:16:38.93 ID:su+/9mR2.net
そして依頼者は買った後も報告しないパターン

870 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 09:18:25.25 ID:UEebNi4v.net
昨日天ぷらした
油の残りが少なかったので使い切った
天ぷら揚げて残りは空になった油の容器にじょうごで濾して戻したんだけどこの方法は我ながら良いと思った
ポット買おうかと思ってたけど洗うのがめんどくさいしベタつくしペットボトル乾かして置いとこう

871 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 09:21:35.95 ID:eGi7fmws.net
>>869
依頼者は>>763で返事してるので十分でしょ。住人が勝手に話を続けただけなんだから

872 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 10:45:35.49 ID:RvTp9QIu.net
>>870
キッチンペーパーで濾してるの?

873 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 11:17:18 ID:Sx6YoZup.net
また主観の押し付け合戦かよ

874 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 13:00:23.79 ID:RCAgec/j.net
>>871←こういうレスが一番いらない

>>872
横レスだけどウチもこれやってる
濾すのはコーヒーフィルター使ってる

875 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 13:47:13.42 ID:eGi7fmws.net
>>874
>>869は?関係ない依頼者になすりつけて終わりたかったの?

876 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 13:52:42.05 ID:9Aii6mSR.net
住人が勝手に〜ってくだりが気に障ったんでしょ
気にしなくていいよ

877 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 17:32:11 ID:UEebNi4v.net
>>872
油こすガーゼみたいな紙で濾しました

878 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 17:32:57 ID:UEebNi4v.net
コーヒーフィルター良いですね!

879 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 20:30:01 ID:QY97p3jt.net
>>842
seria行ったけどキッチンコーナーにはそれらしきものがなかったです
どこにありますか?SDとかあるから店員に声掛けるのは憚られたです

880 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 20:47:57 ID:qpzAleLh.net
100均で油濾しフィルターが50枚くらいで売っているのでおすすめ

881 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 21:06:53 ID:PP8HV3dx.net
>>879
店員に問い合わせできないのなら仕方ないね。あまぞんで買えばいいんや無いかなあ。Choiceのやつで800円位するけど。

882 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 21:17:30 ID:OFSsYpWs.net
>>845
まったく同じの持ってる
ACUREXっていうところの
最近はパン焼きしてないけどイースト菌とか計量したいときに使ってた

883 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 21:49:46 ID:52iREQ6S.net
油はいつも熱い内にリードで漉してるわ
たまにコーヒーフィルターとかティッシュで漉してるって書き込み見るけど
めちゃめちゃ時間掛かって苦痛じゃないんだろうか

884 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 22:12:24 ID:Iled3ajt.net
いちいち漉さずに鍋かフライヤーに入れっぱでいいじゃん
どうせ自分で食べるんだし焦げた衣のかけらが付着するくらいは許容範囲

885 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 22:29:53 ID:PP8HV3dx.net
>>883
フィルターと活性炭の二重だけど、使う油全部一度に漉し部に入るから別に気にならないな。放置するだけだし。
熱い油入れたら冷めるまで時間かかるし、冷えた油入れたらコスのに時間かかるしで、どのみちしばらく放置は必要。

886 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 00:13:18 ID:UgMW4xgl.net
>>884
スレ的に2週間で捨てるという前提で話すと2週間前の天かすを常温で放置してたのを食うことになるけど平気なの?

887 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 07:50:05 ID:I7Jcp3tb.net
実際のところ濾してどこまで綺麗なのかは不明だけど少なくとも揚げ滓やら揚げ屑が
ないとそれなりに綺麗に見えて安心する訳、で3回位やったら廃棄する
区役所まで油持ってくのメンドいけどw

888 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 09:21:19 ID:n2+WhGcf.net
求める綺麗さは人によると思うよ
濾すのにコーヒーフィルターとか、活性炭カートリッジ使うオイルポットとか使ってる人は
リードクッキングペーパーじゃ超微細なカスが抜けるから満足できないよ
でもリードなら作業自体は速いからね

揚げ物のスパンにもよるしさ
頻繁に使う人は>>884みたいな人もいるでしょう

889 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 09:38:14.98 ID:WwFlG3e/.net
このスレは固めて捨てる人はあんまり居ないのかな

890 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 10:04:59.66 ID:UgMW4xgl.net
>>887
マメだね尊敬する

891 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 10:06:59.22 ID:UgMW4xgl.net
自分は明らかに浮いてるのが目に見えるくらいの大きさのカスは無理だ

892 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 10:25:04.43 ID:bAzRoZ0M.net
不純物多い方が油の劣化早いんじゃなかったか
俺は熱いままでオイルポットに入れて冷ますな
早めに冷ませば劣化しにくいし

>>886
一応コンフィみたいに油で覆われてるから未開封の揚げ菓子みたいなもんじゃね
気分的にはアレだけど

893 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 10:35:06.75 ID:KF0SN6cm.net
薄力粉とかはフィルターの目より細かくてこしきれてないわ

894 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 13:52:07 ID:bAzRoZ0M.net
料理初心者はどんな包丁使ったらいいですかね?
金物屋とかの高いのは買えないのでニトリあたりで考えています
100均に刃渡り13?の簡易包丁あるけど、そういうのでいいのかね。
切るものは大根人参ゴボウじゃがいも豆腐刺身程度です。カレーや豚汁ぐらいしか作れません

895 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 14:23:23 ID:G57V6mBo.net
>>894
とりあえず百均でいいよ。
最初の一本なら「三徳包丁」の形が使いやすい。

それで不満が出てきたら、より良いものを再検討。

896 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 15:09:34.12 ID:B6UCfzIY.net
ガーリックプレスでおすすめありますか?
色々あって迷っています。

897 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 15:41:36.97 ID:5BSypcBP.net
>>896
ラーメン屋に置いてあるような握るタイプ持ってるけどあまり登場の機会がないんで用途教えて欲しいくらい
色んな種類があることも知らんかった

898 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 15:47:33.87 ID:SchgGZB6.net
>>894
百均は外すことをおすすめするわ。
日常使いの体をなしてないと思う。

二、三千円のステンレスの三徳か万能包丁が無難かと。

899 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 16:10:29.66 ID:5BSypcBP.net
>>894
3回以上使いたいならホムセンかスーパーで売ってる2、3000円くらいの三徳がいいと思う

900 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 16:21:41 ID:vO4JnokN.net
>>894
100均で包丁買うならダイソーがいいんじゃないかな
他所で買ったことはないけど他所は二種類くらいしかないところ、ダイソーは三徳の他に出刃・刺身・菜切などあって昔から包丁に力入れてる感じ
(三徳が何種類もあるというわけではないし、三徳以外も買えという意味ではない)
砥石やシャープナーも売ってて、手入れの真似事をするのが楽しくなってから高いの買えばいいと思う

901 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 16:57:04.54 ID:cM/G0ERy.net
>>883
コーヒーフィルターに油入れて少なくなったら残り入れて終わる程度の量だから苦痛じゃないよ
量が多いと面倒かもね

902 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 17:17:31.63 ID:IQ4J9bO7.net
>>889
最終的にはかためて捨ててるよ

903 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 17:22:32.52 ID:aT3N0h3L.net
まあ多少いい包丁買っても研がなければなまくらになる
というか、ここの住民クラスなら自分で研いでるのかな

904 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 17:28:45.35 ID:SLMzertQ.net
研がなくていいセラミック包丁も悪くない

905 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 17:32:17.51 ID:dyGoX8VE.net
最近はシャープナーで気になった時に手軽にちゃちゃっと済ませちゃうようになったわ
プロなら砥石>シャープナーなんだろうけど素人だし面倒くさくて明らかに切れ味悪くなるまで研がないとかだと本末転倒やなと

906 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 17:42:13.05 ID:tNSeHxto.net
研ぎは一趣味として楽しんでるわ
これは切れる…の瞬間が最高
蚤に鉋刃、包丁、鎌、何でも研ぐと面白いように切れて楽しいよ

907 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 18:02:02 ID:5BSypcBP.net
>>906
ハサミもやる?

908 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 18:03:58 ID:6uWBdn+o.net
めんどくない範囲でこまめに研いで一定の切れ味保つのが一番よ
スーパーで売ってる定番の三徳と棒タイプのダイヤモンドシャープナーをお勧めしたい

909 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 18:08:44.23 ID:n2+WhGcf.net
セラミックも刃持ちがいいだけで切れなくなるよ
京セラの黒い包丁で、ペティと三徳2本ずつ持ってて
前は順番に3か月くらいで京セラに研ぎに出してた

今は鋼の三徳とステンレスの三徳とペティを自分で研いでるけど
鋼の方が段違いに切れるので京セラの包丁はお蔵入りしてる

910 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 18:15:45.49 ID:zY/tejBQ.net
自分も包丁は趣味って感じで研いでて
100均の包丁でも十分使えるし〜とか思ってたけど
やっぱ切れ味の持ちが全く違うから包丁にもお金掛けた
一般家庭で使ってる内は無駄に研がない限り一生物だし
使い勝手悪い物に愛着が湧いてしまうと色々大変w

20年前に一人暮らし始めた時に取り敢えずで買った100均の包丁が未だに捨てられないから
半解凍した物を切る専用に使ってる

911 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 18:23:41.04 ID:QJnyqYx6.net
シャープナーすすめんなよ
あれは応急的なものやぞ

912 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 18:32:00 ID:6uWBdn+o.net
>>911
ずっと応急で問題あるん?

913 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 18:37:46 ID:cT0UR/Ub.net
使えなくなるまで応急で済ますってよくある話やん

914 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 18:42:49 ID:y2Cjft7J.net
包丁とぎ器は、もうずーっとCERACOOK
壊れる気配が無くて、買い換えられない

915 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 18:45:21 ID:Nw6uZr7o.net
>>907
ハサミやったことないや
今度チャレンジする楽しみができた、ありがと!

916 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 18:50:09 ID:l+RMgAex.net
最近気になるのが
マッコリ鍋?とかいうの

料理研究家のコウケンテコさんがすすめてた
ただAmazonでも品切れで売ってるとこわかんないんだよね

917 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 19:42:19.40 ID:4641G5ku.net
>>915
自分も研ぐの楽しくて色々やったんだけどハサミはやってないの
合わせの調整が難しいらしいから大事なのじゃなくて捨てても大丈夫なやつでやってね

918 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 20:11:53.58 ID:aT3N0h3L.net
>>909
鋼ってすぐ錆びる?
興味あるけどずぼらだから買えない

919 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 20:17:12 ID:vaTrvStV.net
>>915
確か、ハサミって研ぐのダメじゃなかったっけ?

920 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 20:31:41 ID:n2+WhGcf.net
>>918
ステンレスのようには行かないね
例えば柑橘を切ったり、醤油で味付けした豚肉巻きとかトマト切っても
ものの1分で表面が曇って変色する
その曇りが積み重なって黒錆がついて汚くなっていく感じ
それを研いだら刃先だけはピカピカにリセットされるの繰り返し
濡れたまま一晩放置なんかしたら赤錆確定です

寿司屋さんのごとく一作業ごとに拭くまでは要らないけど、
最低使ったら洗って拭いて乾かすが出来ないと厳しいかも

921 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 20:32:18 ID:9kZIin1B.net
>>531のレスを見てツインバードのコンパクトフライヤーが欲しくなって、
しばらく悩んだけど安かったしダメ元で買ってみた。
これは便利だわ。手入れもラクで揚げ物のハードル超下がる。
揚げたて美味い。体重やばい。

922 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 21:13:06.59 ID:ccDnqg0x.net
>>921
参考になってよかった
火が怖くて揚げ物ためらってたからほんと捗るよね
でもどんどん体重が増える

923 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 21:37:31 ID:dzykULqu.net
>>916
ふつうにシェラカップでええやん

924 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 21:39:43 ID:aT3N0h3L.net
>>920
研ぎ練習中だから安いの買ってみるかな
楽しそう

925 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 22:26:56 ID:7d7gL4YT.net
>>916
その動画に出てた小さいアルミ両手鍋も結構いいぞ
袋麺とかゆで卵以外にもスープ味噌汁多めに作って冷蔵庫に入れる場合に使いやすい。
まぁ取手が取れる鍋でも良いけど。

926 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 23:45:20 ID:oaVv9aSH.net
>>896
潰すだけならかまぼこの板2枚を十字に重ねて体重で押しつぶすのがよい

いわゆるガーリックプレスはペースト状になってしまうので
パスタなんかには向かない
用途次第なんだろうけど専用のは自分は殆ど使ってないな

927 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 23:53:05 ID:dm4h1dcP.net
>>894
大根のように厚みのある野菜類も切る、刺身も切るなら16.5cmの三徳がいい。極めて標準的なサイズの三徳。最初は貝印でもヴェルダンでもいい。レモンとかオレンジ切っても錆びにくいからステンレス製がいい。
研ぎは必要だけど最初は京セラの電動砥石でいいと思う。不満になったらようつべでも見ながら手研ぎ覚えるといい。

蛇足。
下処理済みの野菜水煮をよく使って太いものはほとんど切らない、刺身も切らないならイケアの14cmのユーティリティを推したい。
ペティと小三徳の中間で小回りが利くのでちょい使いに便利なの。

928 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 00:13:39 ID:Bi+Bp261.net
>>919
ダメじゃないけど、2枚の板の角が接しながらすれ違う1点で切るというハサミの切断の仕組みを理解してないなら研ぎに出した方が無難。
なお分解できないはさみは原則研げない。(表側だけ研ぐ動画があったりするけど、タッチアップみたいなもので根本的なメンテナンスにはならない。)

929 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 00:32:34 ID:VSnI7SA2.net
文房具のハサミなら100均で売ってる黒くて四角いやつが評判いいけどね
キッチン用のハサミだと話は別か

930 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 08:44:15 ID:hs7L1gH3.net
>>894
スーパーで3000円くらい出せば普通のメーカーの普通の品質のステンレス3徳包丁が買えるから、それにしなさい。
ぶっちゃけ研がなくても10年くらい平気で使えるから。
わざわざ普通のものから目をそらす意味がない。

魚さばいたりしたくなったら出刃と砥石とか買えばいい。

931 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 09:56:44.41 ID:kAuO71D6.net
鋏は京セラので研ぐ程度

932 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 11:31:05 ID:456C8TOW.net
ハサミも研げるよ
ただし裏は研いだらダメ。表の小刃の部分だけを角度を合わせて研げばいい
砥石もダイソーの両面砥石で十分、180〜320番くらいまでならなんでもOK

分解できない奴でも研いだら普通に使えるようになるよ
切れないならいずれにしろ捨てる事になるんだから、恐れず研げばいい
研ぎ方はWEBにいくらでもある

触点がーなんてのは、理容シザーとか高級裁ちバサミの話で
そもそもキッチンバサミや文房具の廉価なハサミには
まともな触点などないので素人は気にしないでOK

933 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:18 ID:VSnI7SA2.net
言われてみたら理容シザーや裁ちバサミに比べたらキッチンバサミの切り口なんかどうでもいいことがほとんどだな
文具ハサミよりどうでもいいかもしれない…
ギザ刃だと研げないだろうけど

934 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 12:54:37 ID:Ffb5R5W9.net
>>932
はえー詳しいね、やってみるわサンクス

935 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 18:07:19 ID:hs7L1gH3.net
ハサミは剪断力で切るものなんだし普通研いだりしないわな
まっすぐでちゃんとすり合うようになってりゃいいわけで

936 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 18:15:34 ID:5N/hri+P.net
ツヴィリングのキッチン鋏買ったら切れ味に感動した
もう2年くらい使ってるけど切れ味衰えないし蝶番のところも渋らなくてストレスなし
まあたかだか鋏だけど個人的には買ってよかった

937 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 19:34:45 ID:XZHpxfVn.net
ツインL使ってるけど新品の時に刃を触ったら切れて血が出て笑ったよ
まさかキッチン鋏でスパッと切れると思わなかったw

握り幅があと数ミリあればもっと切りやすくなるのにな

938 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 21:00:46 ID:a7RkBQ+7.net
使い勝手の良いハサミはストレスなくなるどころか、使いたくなる不思議。
100均や数百円のハサミも使ってるけど、キッチンバサミはここで教えてもらった鳥部製作所の鋏を使ってる。
教えてくれた人にはお礼を言いたい位気に入ってます。

939 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 21:21:44 ID:CpjZxdgU.net
子供の頃意味もなくハサミでチラシ切り刻んだりしたよね

940 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 22:14:35 ID:lTk5Oz54.net
>>932
へー試してみるありがとう

941 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 22:20:25.96 ID:lTk5Oz54.net
皆さん油引き使ってますか?
使ってる人は百均ですか?ちゃんとしたやつですか?
あの布の油をどーしてるかも教えて欲しいです

942 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 22:28:02.23 ID:B49PcT/N.net
>>941
キッチンペーパーのロールを包丁でギコギコと4つに切って(芯は残す)
菜箸+1/4のペーパーを油伸ばすのに使ってる

943 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 22:28:14.13 ID:CpjZxdgU.net
油引きなんかキッチンペーパーでいいだろ
と思って調べたらキッチンペーパーで油引きする道具あるのか

944 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:11:33 ID:Zlc60s58.net
>>941
フライパンに油を少し注いでから小さいシリコンヘラでのばしてる。

945 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:50:45 ID:cXlgZ8KN.net
>>943
前自分もそう思ってたけど毎朝卵焼き焼くので百均の買ったらくそ便利だと思った

946 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:15:31 ID:t2YvgnT4.net
シリコンハケ使ってる
全部ハケでやり切る

947 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:54:16 ID:PqtdqkA2.net
ウチもシリコンハケ使ってる
ダイソーのお菓子作りコーナーの奴

948 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:56:39 ID:uuH1kqrG.net
ダイソーのやつは耐熱温度低くないの?
まあしりこんは無害だから気にしなくていいのか?

949 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:09:11 ID:PqtdqkA2.net
>>948
一般素材でも200℃一万時間の耐熱性はあるから
耐熱用じゃなくても特に問題ないと思うよ
フライパンに入れて連続調理するわけでもなく油ひくだけだからね

実際今の2年くらい使ってるけど何ともない
鉄フライパン用に予熱してから油入れて伸ばすのに使ってる

950 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:34:46 ID:MmzuIuuZ.net
シリコンハケってどうやって洗うの?

951 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 13:18:01.25 ID:tCbVbEyu.net
自分はハケに直接洗剤の原液かけて手の平の上でぺぺぺぺって往復させて泡立てる
そのあと軽くグシャグシャさせてから洗えばスッキリ
スポンジでしごくとか色々試したけどこの方法が一番洗い残しが無かった

952 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:41:15 ID:32Yo+ATb.net
食洗機でよくね?

953 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 13:42:33 ID:v8J6L+v7.net
賃貸だと食洗機置けないんだもん

954 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 16:20:35.63 ID:zhWUIrCJ.net
うちも食洗機置くとこない

955 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 13:04:16 ID:h3Y3ckXM.net
テレビショッピングや実演販売ってなんでこんなにおお!ってなるんだろ
スーパーストーン包丁欲しい!
今使ってるのはグローバルで刃物はステンレスより鋼が1番ってわかってるのにスーパーストーン包丁良いなーってなっちゃう
アボカドの種も抵抗なく切れるなんてスゴすぎる
真に受ける自分アホだな
子供の頃マジック見ておお!ってなってるのと変わらんw
使ってる人いないとは思うけど万が一いたらほんとにあんなことできるのか教えて欲しい

956 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 13:08:59 ID:Xb/OZ6PH.net
>>953
ググったけどジョイント用の配管器具を探せば退去のとき原状回復できるじゃんか
洗い物の時間は損
すぐもと取れるから絶対買って(ダイマ)

957 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 13:18:22 ID:UioMABS1.net
>>955
アボカドの種を「堅い」と思い込んで騙される
https://cookpad.com/recipe/4037215

958 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 13:21:25 ID:xVFAZRga.net
>>956
家族が少なくてお皿がそれほど多くないから、
結局、食洗機にかけられない調理器具や鍋やフライパンも洗わなくてはいけなくて、
そんなに時短になってないわ

959 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 13:36:12.52 ID:YV04Tl3Q.net
>>957
切ってる方向が違う
https://origin3.b-tops.com/contents/shop/btops/images/goods/17034_d.jpg

960 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 13:55:16.09 ID:CI61vZUp.net
食洗機って便利なの?オススメ?
買った後今まで使ってなかった事を後悔するレベルなら買おうかと思うんだけど

961 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:01:59.51 ID:LsCjfmdM.net
>>956
スペースの問題…
シンク右側と正面が壁だし、左側は作業場所だから置き場所がないんすよ…

962 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:02:27.27 ID:+2tRJJ7F.net
>>960
ウチは今は二人だが食洗器が無いなんて考えられないなあ

トングも菜箸もボウルも入る限りなんでも入れてるし
どーせ全部一気に洗うからと小皿や料理道具の使い方まで変わる
鍋類程度しか洗わないから手袋も要らなくなった
水も手洗いより使わないしね

時短にならないはあり得ないと思うけど
洗ってすすいで乾かすのと、セットしたらあとは放置の比較だから

4万円で買って10年目だからランニングコスト合わせても
そんなに高いとは思わない
壊れても絶対に買いなおすよ。ウチでは洗濯機と同レベルの家電

963 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:12:34 ID:h3Y3ckXM.net
>>957
スーパーストーン包丁でアボカドの種切る時はこんな風に押さえたりしないんだ
まるできゅうりを切るかのようにスッ!なんだ

964 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:14:37 ID:LsCjfmdM.net
>>963
こう言っちゃなんだけど、物を切るだけなら素材ってそこまで関係ないんじゃないかな
しっかり研いだ包丁ならなんでもアボカドの種切れると思う

965 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:14:49 ID:h3Y3ckXM.net
>>959
どう思う?
技術なのか包丁がほんとに凄いのか
木屋欲しかったのにこんなに心が持ってかれるなんて実演販売ヤバい

966 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:16:33 ID:h3Y3ckXM.net
>>964
確かにそうだな
動画見たら心が揺さぶられたが落ち着こう
もっかい見てくるわ

967 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:21:19 ID:ddIEtHbz.net
食洗機は手放せないですね。
うちも賃貸省スペースキッチンですが、パナソニックのミニ使ってます。
シンクにはみ出して置いてるので、シンクは狭くなりますが食洗機設置の方が優先です。
壊れたら即買うレベルです。

968 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:23:35 ID:/YKbMusG.net
>>961
まあ今で存在する食器洗い乾燥機って、皿を差し込む方向ばっかりで奥行き30cmは確実にあるからな。
奥行き15cmくらいにしてくれりゃうちでも買うよ。せいぜい平皿2枚でいいから。

969 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:26:03.47 ID:ddIEtHbz.net
>>961
うちも同じ感じです。
前と左は壁、右は小さな作業スペース。
左側に専用のステンレス板をシンクまたいでのせて、設置してます。
購入時、最初に設置に来た人に置けない言われ、、納得いかず他の人手配してもらい設置できました。

970 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:33:14.18 ID:+2tRJJ7F.net
>>965
木屋の包丁と比べたらゴミだよ
ウチは木屋の包丁とおそらく25年くらい前のスーパーストーン包丁を両方使ってる
自分で研げないならいずれどちらも捨てるだけになるよ

研ぎ立てならアボカドの種なんかどちらも余裕で切れる

971 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:33:56.65 ID:LsCjfmdM.net
>>969
執念がすごい…!
それだとシンク狭くなって、他の食洗機に入らない物を洗うのしんどくなって本末転倒になるんじゃ…?
使っててどうですか?

972 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:46:52.41 ID:ddIEtHbz.net
>>971
シンク半分以上は使えてるので、鍋など手洗いするのも不便感じないです。
食洗機が無くなるのは考えられませんwそのくらい便利。
食洗機から棚に、食器を戻すのが面倒ですw

973 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:54:03.28 ID:LsCjfmdM.net
>>972
なるほど…
何回も質問して申し訳ないのですが、食洗機に入らないものや対応していないものを洗って乾かすのはどのようにしてるんでしょうか?
ウチで同じことをしようとするとおそらく水切りラックが犠牲になってしまうので…
あと、おすすめの食洗機があれば教えていただきたいです

974 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 15:03:51 ID:7nx832gN.net
包丁スレの方が詳しい意見が聞けるかも

975 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 15:15:16.07 ID:+2tRJJ7F.net
>>965
木屋とスーパーストーンの前身のシルバーストーン加工包丁
https://i.imgur.com/HcPj2vq.jpg

スーパーストーンの販売元の協和工業(KYOWA)は包丁作れる設備など無いので
OEMだろうからスミカマか貝印あたりが作って、
UMIC(ウルシヤマ金属)辺りがコーティングした包丁だと思う
関の包丁は分業なので型抜きだけー熱処理だけー組み立てだけーの会社が沢山ある
大昔のシルバーストーン包丁もUMICの製品

このコーティング包丁の悪いところは研ぎ進めると全く切れなくなること
テフロンコーティングに熱処理で300℃以上かけなきゃいけないから、包丁の焼き入れが戻ってしまう
だからコーティングした後刃先だけを高周波焼き入れしているんだと思われる
よって全体熱処理がされていないため刃先の表面しか硬くないので、
ウチのも5mmくらい研ぎ進めたら全然刃が持たないw
切れることは切れるけど一週間経たずに切れなくなる
カボチャとかにしか使わないからいまだに使ってるけどね

長くてスマン

976 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 15:29:22 ID:0fHC7mWR.net
>>975
コーティングされた包丁が流行らない理由ってそれか。
確かに熱処理のしようがない。

977 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 15:34:30 ID:ddIEtHbz.net
>>973
うちも水切りラック、置き場もないのでありません。
基本、食洗機使える物ばかり揃っていますが、使えない物は手洗いし、食洗機の上に乗せて放置自然乾燥wか、綺麗なフキンやキッチンペーパーで軽く拭く感じです。
これしか使った事ないんですが、うちはパナソニックのプチ食洗機です。不満は特にないです。

978 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 15:48:42 ID:zIMTHZxg.net
>水切り
https://item.rakuten.co.jp/cranes/660489/?s-id=ph_pc_itemimage
これなら場所要らんでしょ

979 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 15:55:55 ID:85CqygUP.net
すごいじゃまになりそう

980 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 16:21:25.98 ID:zIMTHZxg.net
>>979
シンクの上が使えて邪魔にならないって意味なんだが邪魔?

981 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 16:32:26 ID:CI61vZUp.net
>>977
何人家族ですか?
うちは3人だけどあんまり大きいのは置きたくないので参考にさせて!

982 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 16:37:23 ID:ddIEtHbz.net
>>981
夫婦二人です。

983 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 16:41:19 ID:oihLUP/A.net
>>980
次スレよろ

984 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 16:50:26 ID:h3Y3ckXM.net
>>970
研ぐのは好きなんだ
メインのは2週間に1度は研いでる
スーパーストーンはマメに研がないとダメみたいだね
マメにってどれ位のことを言うんだろうか?

985 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 16:51:47 ID:h3Y3ckXM.net
>>975
詳しくありがとう!

986 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 16:55:19 ID:zIMTHZxg.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1593158078/l50
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具40

987 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 17:19:20 ID:ddIEtHbz.net
>>978
食洗機がシンクの半分近くまでくるので、置けないと思いますよ。

988 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 17:41:41.13 ID:zIMTHZxg.net
そんなに狭いんなら最初から食洗機なんて考えないけどな。
使ってて便利ですか?
キッチンは狭いけど洗い物は多いんですか?

989 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 17:47:02 ID:0fHC7mWR.net
便利かは使ってみたらいいだけだよ
他人に便利じゃないだろそれーとかいう必要がない

990 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 17:56:44 ID:zIMTHZxg.net
>>987
食洗機を水切りの代用に使ったりはしてるんですよね?

991 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:04:20.04 ID:XZ85jRWL.net
この程度の洗い物も2,3日やらない人間としては食洗機めちゃくちゃ絶対便利だと思う

https://i.imgur.com/mA4LDLU.jpg

992 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:19:55 ID:K0iCYmOh.net
>>991
いっそ紙皿使い捨てのほうがいいんじゃね?

993 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:26:15.23 ID:zIMTHZxg.net
>>991
そんなものぐさな人がキッチンにハンドソープ
置いてるんだな。コロナ的な事かな?

994 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:29:02.19 ID:ddIEtHbz.net
>>990
代用というか、洗う前の食器を食洗機回すまでおいてます。
回し終われば、食器棚にもどします。戻さないと、汚れた食器の行き場がないので。

995 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:32:21.48 ID:ddIEtHbz.net
>>988
便利ですよー。
料理をよくする為、洗い物多いかもです。
三口コンロ付きキッチンですが、作業スペースが少なく狭い感じです。

996 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:34:20.00 ID:XZ85jRWL.net
>>992
一時期使ってた!油ものレンチンに耐えてくれれば使い続けたはず
>>993
ものぐさでもズボラでも料理の前は手を洗うさー

997 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:40:34 ID:zIMTHZxg.net
じゃあただものぐさなんだな
手洗ったついでに食器洗えば良いんだからな

998 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:44:11 ID:LsCjfmdM.net
ID:zIMTHZxgは急にどうしたん
何にイラついてんだ?

999 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:56:52 ID:zIMTHZxg.net
>>998
ハンドソープにちょっとイラついたわ。
あのてのハンドソープって食器洗剤ぐらい手が荒れるだろ。
だったら食器洗え!と思った。
おれのおすすめの食器洗剤はジョイだ。
洗浄能力が高いし、手荒れがマイルドだからな。

1000 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 19:31:59 ID:Y8cvzIJc.net
>>964
素材の良し悪しは研いで刃付けが出来るかどうか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200