2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本場の味】四川麻婆豆腐3【家庭でも】

1 :ぱくぱく名無しさん:2020/04/25(土) 02:08:12.75 ID:9AlzGqwW.net
本場の味を家庭でも手軽に再現できるよう、
歴史や文化背景の話も含めて議論していくスレです。

前スレ
【本場の味】四川麻婆豆腐2【家庭でも】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1330600468/


※麻婆豆腐全般はこちら
麻婆豆腐のつくりかた ご飯18杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1582767490/

892 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/07(土) 05:19:58 ID:kazQH2qz.net
>>891
みそは大豆以外でも作られる
大豆味噌なら原材料の一部に大豆を含むって書いてある

893 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/07(土) 05:56:25.21 ID:Yyw0xkQf.net
コレ麦味噌やないのかな?
甜麺醤では普通ですよ

894 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/07(土) 08:53:08 ID:JEFRYz8M.net
>>890
ありがとう

895 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/07(土) 10:52:00 ID:PTMWiOsV.net
かつてユウキだけが売っていた原材料欄が小麦粉と塩だけの本当の甜麺醤は日本では二度と手に入らなくなった
嘆かわしい

896 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/07(土) 11:10:05 ID:JEFRYz8M.net
もはや自分で作るしかないのか⁉︎

https://dailyportalz.jp/kiji/fermented-seasonings_bean-paste_03

897 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/07(土) 14:26:43 ID:wCfDln8w.net
甜麺醤の作り方あった
でも見てもわからんw
https://www.tech-food.com/kndata/detail/k0064402.htm

898 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/07(土) 15:41:01 ID:Fhzl6Psq.net
甘い麺ソースの作り方

2010-10-14 15:55:00 ソース:食品産業サイト

作り方1.旧法生産(1)原料処理:小麦粉100部、約40部の清水を加え、十分に揉んで、レバーの下で押してサンプリング検査まで揉んで生粉サンドイッチを検査する。約30センチ、幅10〜15センチの塊状に分けて蒸熟する。文字列5

(2)製曲:機械餅が蒸した後、すぐに表面水分を分解し、冷却後、原料の総重量の0.3%で米曲霉種曲を接種し、小麦粉餅をその場に敷いて、地面と約10〜15°の角になり、表面に覆草マットで保温します。48時間後、品温が40°C前後に上昇すると、積み上げるべきで、積み上げた後、品温が再び上昇し、最高50°Cに達し、温度の高低に応じて、積み重ね回数を決めます。普通1日1〜2回回転し、3日連続で積み重ねる時、原米直立した麺餅を一つずつ逆転させ、だんだん高く積み上げなければなりません。5〜6日後、大積み上げに変わり、積み上げの頂上に直径30センチの穴を残して、水分を排出します。5〜6日間もっと積み上げて、積み上げの頂上まで水霧が出てこなくなり、麺餅を熱い太陽の下で乾かします。通常の餅曲断面は白い緩い粉状で、軽くてさくさく、香ばしくて甘い味がします。乾かした後、直径2〜3センチの小さな塊に砕きます。文字列9

(3)発酵:麺の塊は重量によって1倍の16°Bé塩水を加える(塩水調製時に一部のマッコリを追加できるが、最終塩水濃度は16Bé以下であってはならない)、よく混ぜた後、壺を下ろし、日光の下で晒す。翌日に一回、3日後にもう一度、以降は少なくとも一日2〜4回、夏は約5ヶ月で成熟します。

899 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/07(土) 23:05:51 ID:2TUpqy8z.net
誰か甜麺醤スレでも作って追い出してくれ

900 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/08(日) 19:45:09.23 ID:k7KGF5My.net
>>887
洟垂れだ

901 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/08(日) 19:47:14.78 ID:k7KGF5My.net
>>899
洟垂れ2

902 :ぱくぱく名無しさん:2022/05/09(月) 20:21:05 ID:Rb16ccTk.net
ローソンの重慶飯店の麻婆豆腐が旨い

903 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 23:39:02 ID:PxFlhSS3.net
辣油に使うスパイス教えて。

904 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 00:27:29.50 ID:IoYKxBfH.net
ラー油って調味料板にもスレ無いんだよな
食べラースレはあるけど

905 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 03:50:34 ID:dEVEVgBZ.net
>>903
https://baike.baidu.com/item/%E8%BE%A3%E6%A4%92%E6%B2%B9/5328179

906 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 04:09:38 ID:iTOQAGmK.net
>>903
動画
https://www.ixigua.com/7022893330912510477
https://www.ixigua.com/7056385676971147780

907 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 00:11:50 ID:Azp67Dws.net
甜麺醤も豆板醤も風開けてから1年ぐらい冷蔵庫の中
腐らない前提で使ってるけど怖い

908 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/09(土) 03:46:27 ID:A1aW8LRy.net
>>908
変なカビ生えてなければ旨味増してると思う

909 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/17(日) 02:03:15 ID:lj6Q5d9y.net
中華食材屋に買い出しにいかんと
ネット通販送料高いよ

910 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 17:30:14.26 ID:oorCOibB4
https://youtube.com/shorts/iypCGTvMdzs

911 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/26(火) 21:14:40 ID:YWsZVqw3.net
マツコの知らない麻婆麺の世界★1

912 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一時は豆鼓その辺のスーパーに売ってたのにすっかり無くなってしまった
これがないとなんか作る気にならないんだよな自分の場合
乾燥してるから保存性いいのかなこれ。だったら大きめの奴どっかで調達するかな

913 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とうこ

914 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>912
豆鼓は発酵食品なので冷蔵庫の野菜室で熟成させる
期限とかはガン無視でok

915 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
豆豉

916 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iOSだと豆豉って変換で出るけどAndroidだと出なかったような

917 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
豆鼓醤で変換したあと醤を消してるわ

918 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Gboard使えよ

919 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アンドロイドってアンドロス・オイドで人間のお尻って意味なんだってね

920 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
男おいどん?

921 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/05(水) 21:05:45.15 ID:50peCrJY.net
ドンキでかった麻婆豆腐の元
尋常じゃない辛さ
痺れもすごい
https://i.imgur.com/5iAejng.jpg

922 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それ俺もこないだ中華街で買ってきたわ
陳麻婆豆腐と双璧をなすガチなやつだね
画像はたしか麻辣連盟の中川さんのTwitterより

https://i.imgur.com/0wZdgoe.jpg

923 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/06(木) 10:19:27.60 ID:eWwYt3bN.net
ヤマムロとの差はなんだろう
ヤマムロはかなり攻撃的な辛さだったけど、痺れが弱めだったのが強化されてるのかな

924 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/13(木) 17:58:35.29 ID:BHjqmq1R.net
>>912
納豆で作ったらいい

925 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/13(木) 17:59:16.57 ID:BHjqmq1R.net
>>916
IMEによるだろ

926 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/13(木) 19:23:54.84 ID:Bbaa/kkG.net
>>923
食べたけどヤマムロも久しく食べてないし比べられなかったすまそ
花椒感はわりとあったと思う
美味しかったから見かけたら買ってみなよ200円くらいだし

927 :ぱくぱく名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うまい素に限って売ってるところが少ないのはなんでなんだかな

928 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/20(木) 16:54:10.82 ID:I4OoGiBp.net
寿司ポリスみたいに四川の料理人が麻婆豆腐ポリスをやったら甜面醤なんて入れねえよって突っ込み入るのかな?

929 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/20(木) 20:29:15.35 ID:EnEsozhx.net
アホなことか考えてるなこいつ

930 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/20(木) 20:50:58.56 ID:5MDzQCrt.net
四川の人は麻婆豆腐なんかに興味ない

931 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/21(金) 02:28:34.16 ID:K5T58IAT.net
>>930
スレタイ読めよ低学歴

932 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/21(金) 02:52:15.22 ID:9CnsyYoh.net
>>931
日本語だが?
まさか四川で麻婆豆腐が大人気とか思ってる?

933 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/21(金) 06:44:12.69 ID:Rab4xc7f.net
本当に理解できてなくて草

934 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/21(金) 06:47:47.22 ID:xs7icT8r.net
>>932
低学歴で理解出来ないならレスするなよ

935 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/21(金) 06:53:06.75 ID:TLuMO21H.net
麻婆ポリスとか考えちゃう人が高学歴?
ぷっ

936 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/21(金) 09:29:31.86 ID:NcFbF7Sg.net
>>935
ID:9CnsyYoh
ID:TLuMO21H
荒し通報しといた

937 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/21(金) 09:56:22.98 ID:BbVr7l4Z.net
>>936
ありがとう
学歴煽りするキチガイはじゃんじゃん通報してください

何処にかは知らんけどw

938 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/22(土) 01:02:15.31 ID:SANuRDLa.net
まんま発達障害じゃん

939 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/22(土) 09:50:04.10 ID:OUQdh+0h.net
麻婆豆腐が人気なのって、
材料費が安くて、調理も簡単で誰でも作れるからだよね。

940 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/22(土) 09:51:38.02 ID:OUQdh+0h.net
大戸屋みたいな
和食チェーンにすら
麻婆豆腐がメニューにあるのは、
なんだかなあ

941 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/22(土) 10:35:40.69 ID:S3YMjq1f.net
大戸屋って和食だっけ?

942 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/22(土) 10:44:17.86 ID:I+GMyN9R.net
>>938
お前がな

943 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/22(土) 10:46:58.18 ID:SANuRDLa.net
まんま図星つかれた反応w

944 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/22(土) 15:05:18.31 ID:WQ1+LJqR.net
ガイジの頭は理解できんな

945 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/24(月) 07:52:05.72 ID:D6vnMRCN.net
>>932
スレタイ理解出来ない馬鹿荒らし
コイツが張り付いてるキッショ

946 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/24(月) 10:03:44.86 ID:RSsGRDBa.net
わざわざ反応するガイジ

947 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/24(月) 10:53:53.22 ID:BXfch6qc.net
麻婆豆腐が足りなくて発狂したか、唐辛子食い過ぎて火病ったかどっちなんだろうねえ

948 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/24(月) 12:33:57.78 ID:5C1JolU/.net
>>932
【本場の味】関西の肉じゃが【家庭でも】
ってスレタイで、関西で肉じゃがが大人気と読めるか?

949 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/24(月) 18:58:06.30 ID:qCD0ISFx.net
構ってちゃんに構うなよ

950 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/24(月) 19:38:54.03 ID:XofoNVU4.net
麻婆豆腐に皮蛋入れるのって割とよくあるのかな?
皮蛋麻婆豆腐で検索すると中国語情報がたくさん引っ掛かる。

951 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/24(月) 23:03:02.90 ID:L+rzXqbJ.net
麻婆ポリスくんは日本語の理解力がないな
それとも四川じゃ麻婆豆腐なんてさして食べられてないことを知らないのか

952 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/25(火) 01:24:04.86 ID:4Q70fj8t.net
>>950
ラーメンとワンタンメン位の違いだろ

953 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/25(火) 21:15:49.69 ID:DBaBRcmX.net
>>952
そうなのかもしれないけど、レストランでは目にしない。
蝦仁麻婆豆腐も検索すると結構出てくる。
麻婆豆腐魚を最近作ったけど、勿論うまい。
この辺は自炊派向きかな。

954 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/25(火) 21:27:50.23 ID:8VkVOrul.net
麻婆は豆腐以外認められないわ
茄子は油の塊食ってるようなモンだし
それ以外は論外

955 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/25(火) 22:50:51.27 ID:DBaBRcmX.net
なかなかうまいよ
豆腐挽肉だけに比べると
材料費かかっちゃうけどね

956 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/25(火) 23:00:00.10 ID:8tyq07fF.net
それ向こうのスレじゃダメか

957 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/26(水) 09:10:03.21 ID:791jAerX.net
台湾にしかない花椒があるって知ってる?
大陸と味が違うらしいよ
まあ日本の山椒も味が独特だけどね

958 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/26(水) 18:42:38.36 ID:nBt6J5Wp.net
麻婆豆腐魚とか日本ではまず見ないけど
本場の料理なのでこっちかなと思ったんだ。
ただ、ここでは純粋に麻婆豆腐の話しかしない、
というならそれで構わないよ。

959 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/26(水) 20:22:11.73 ID:K8fVQWF3.net
>>957
花椒=華北山椒ではないのか?
黒竜江まで自生してる寒冷地の植物だけど四国南岸の平野部でも生育出来てるわ
更に南方でも標高の高い場所なら余裕で栽培出来るはず
産地によって風味が違うという事なのかな

960 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 03:38:54.67 ID:+xYrbXRM.net
>>958
陳麻婆豆腐で期間限定だけど実装されたね

961 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/27(木) 22:35:08.12 ID:yT6zBH3j.net
これか

https://imgur.com/a/iWjQZj3

962 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/28(金) 22:44:41.01 ID:ctg/wITc.net
開封した甜麺醤2年目に突入
ピー件豆板醤もそう

963 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/29(土) 07:02:45.67 ID:tuv9GBsT.net
豆チは何年でも持つ

964 :ぱくぱく名無しさん:2022/10/29(土) 07:07:05.12 ID:jLWUQuKq.net
隠し味にチーズ入れた?って言われるくらい瓶の底に湧くテンメンジャンのカビに遭遇した事ないやろ

965 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/02(水) 20:08:04.54 ID:UlPR6ksG.net
お前の家が汚いだけだろ

966 :921:2022/11/02(水) 21:29:24.25 ID:n49B1tJL.net
>>926
ようやく中華食材店で見つけて買ってみた
ヤマムロは結構な辛さを全面に出してたけど、こっちは辛さはヤマムロより控えめで花椒が強いな。個人的にはヤマムロよりこっちのが好みだな(多少辛味も追加して)

ただ、化学調味料感が強いから気になる人は気になるかもな

967 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/13(日) 20:42:59.22 ID:sUPRZmbT.net
>>963
> 豆チは何年でも持つ
まだ沢山あったはずなのに、
無いなと思って買い足したら
冷凍庫で発見

既に何年も経ってるけど流石に消費できん

968 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/14(月) 03:54:20.95 ID:uuCyM6+d.net
>>967
棄てろ

969 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/20(日) 18:56:19.40 ID:YHbr34gP.net
煮物みたいに豆腐に味染み込ませようと一度冷ましてみたけど、豆腐の見た目が悪くなっただけで対して味変わらんかった

970 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/21(月) 05:55:43.35 ID:ebIwkk/m.net
塩ゆでして水抜きしたかい

971 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/21(月) 19:26:11.70 ID:wdhldPGa.net
>>969
木綿使ってるか?

972 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/21(月) 21:09:05.30 ID:bEgLSD/8.net
前にも言ったけどどうせ濃い味の餡といっしょに食うやん?豆腐は馴染ませる程度で十分くない?
おでんの大根とか煮物のじゃがいもとかとは違くない?

973 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/21(月) 23:46:46.58 ID:sZq+R04g.net
>>972
糞レスすんな

974 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/22(火) 00:00:23.43 ID:+N3r6YaT.net
陳建一は豆腐入れてから5分は煮込めと言ってたな

975 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/22(火) 00:24:00.74 ID:P21ai6yb.net
>>973
ばーかばーか

976 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/22(火) 00:43:39.79 ID:LA0ftZFf.net
陳建一毎回違うことをいうので当てにしていない

977 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/22(火) 00:44:53.01 ID:YIMUCnIu.net
喫煙者だし

978 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/22(火) 01:32:59.07 ID:0+P3NwEt.net
>>972
>>975
通報しといた

979 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/22(火) 12:27:50.16 ID:DgQzkDi7.net
久しぶりの麻婆豆腐


https://i.imgur.com/ea6NBuv.jpg

980 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/22(火) 18:48:37.36 ID:2thqWy0h.net
>>979
皿がマイナス百点

981 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/23(水) 07:22:05.28 ID:SYdWAyRT.net
>>977
料理人は喫煙者多いだろ
田崎真也もヘビースモーカーで
禁煙したら嗅覚変わるのでやめられないらしい

982 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/23(水) 15:47:24.51 ID:pG+9NY9n.net
荒らしたいだけでしょ

983 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/24(木) 01:27:05.00 ID:LGt875yn.net
>>980
スヌーピーじゃないだけマシ

984 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/24(木) 02:03:42.35 ID:DYfA0/xm.net
こんなラーメン屋の器のラーメン屋は100%不味い
sssp://o.5ch.net/1zwsl.png

985 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/24(木) 02:04:37.81 ID:DYfA0/xm.net
>>979
こんな皿でパスタ出す店は100%不味い

986 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/24(木) 02:05:17.99 ID:DYfA0/xm.net
>>984
これ
sssp://o.5ch.net/1zwsm.png

987 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/24(木) 08:56:20.41 ID:x12Y+tJd.net
便器みたいな器な

988 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/05(日) 12:48:21.85 ID:vUWWMWTJ.net
>>54
亀山薫だけど作り方教えて欲しい

989 :ぱくぱく名無しさん:2023/02/11(土) 17:02:19.35 ID:wT0MS5qe.net
味の薄いゆるいチーズは、麻婆豆腐にするために…あるんだなぁ

990 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/14(火) 09:50:11.13 ID:6uSxyKek.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc35ad864608d3b4561500961689e37aa93562c

991 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/14(火) 10:52:44.96 ID:pZ2Dxq4Q.net
【訃報】四川飯店グループ会長 陳建一氏(享年67歳)中華の鉄人…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678754290/

992 :ぱくぱく名無しさん:2023/03/14(火) 20:34:26.83 ID:SQsW4kvq.net
ご冥福をお祈りします

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200