2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 177日目

1 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 22:14:00 ID:2/cHa6HK.net
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 176日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1589542487/
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 175日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1587978810/

2 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 05:56:15.39 ID:nAZHwk/f.net
新スレおつです

3 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 10:30:59 ID:Fbf0I/uK.net
米を炊くのが面倒だから冷凍チャーハンにカレーかけて食べたら塩辛すぎた
健康にも良くないな、これ

4 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 11:19:30.65 ID:EESr0tx1.net
店で作ってたゆで卵と同じ茹で方冷まし方で家で作っても殻剥く時にやたら身がくっついてボロボロになるのが多い・・と悩んでたら、
茹でる前の卵の状態が違ったのが原因っぽい
店は消費が早く大量だから常温保存(痛む間もなく使って無くなる) ・家は冷蔵庫で卵が冷えてる

茹で方 冷やし方試行錯誤しても誤差は有れどイマイチダメだからやっぱ卵の温度か

5 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 11:28:46.82 ID:Cn6MJK50.net
>>4

新しいのは剥きにくい、古いのは剥きやすい

圧力鍋で茹でる(うちだと蒸してる)と、新しいのでもするっと剥ける
加圧mSサイズだと
1分20秒、かなり生に近い半熟
1分40秒、おれの好みの半熟
2分、黄身の中心に直径5ミリほどの半熟が残る

6 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 12:24:45 ID:SMpux3bf.net
卵のケツに穴あけるんだ

7 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 13:44:00.35 ID:xhdQdB7p.net
いてて

8 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 14:08:04.83 ID:KJK88w/I.net
水すら15茹でる
茹ったらすぐ冷水ざざっとかける(冷えるのは表面近くだけ)
かた茹でならこのやり方でするりとむける

9 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 14:08:59.68 ID:KJK88w/I.net
タイプミス
15分だった……

10 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 14:24:32.72 ID:n1m4PiMA.net
今日は少し気温が低いからカクキューの味噌煮込みうどん半生麺を作ったけど、汗びっしょりだー

11 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 18:32:58.92 ID:LSkiLIkl.net
マカロニサラダ大量に作りすぎた
アレンジレシピがポテトサラダほど無いんだよなー

12 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 18:49:11.74 ID:EESr0tx1.net
マカロニサラダはサラダという名の主食 Calが・・

13 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 18:52:55.43 ID:k6HfkwYx.net
マカロニ、ペンネが苦手で食べれない
スパゲッティは好きなのになんでだろう

14 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 21:39:42 ID:Cn6MJK50.net
物理的形状重視と云うことなんでしょ

15 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 09:44:52.97 ID:x8lxxGOg.net
フジッリがダメという人もいたな、キショイだって失礼しちゃう

16 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 09:52:43.18 ID:dBIsJaDc.net
もっぱら春雨サラダか大根サラダになった

17 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 10:01:46.39 ID:lk58SEEX.net
ツマミにはきゅうりに塩昆布のせてごま油かラー油を少々

18 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 12:06:52 ID:7z1o0gDs.net
一人暮らしだと粉が余る賞味期限過ぎるととりあえず冷凍庫にぶち込んでおくけどそこから半年も過ぎると気分的にアレだからぶん投げる

19 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 13:24:53.66 ID:zJxhMXgZ.net
フジッリ、前に使ったときはなんか思ったように味が絡まなくて
むりやり消費したな
輸入物だったからなのかフジッリ自体がそういうものなのかよくわからん
マカロニサラダやマヨスパみたいになることを期待したのだが

20 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 13:48:02.62 ID:HkapEkgN.net
>フジッリ
ショートパスタの中では湯切りしやすいので気に入ってるが
実際外食ではあんまり使ってないかもしれんね

21 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 13:52:36.70 ID:aR3I67Yj.net
>>11
チーズのっけてオーブントースターに突っ込んで焼くんだ

22 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 14:28:32 ID:9JQ6yhZB.net
>11
オムレツにするという手も
加熱するとお酢の酸味と匂いが薄まるので、マヨ臭さはなくて
ただのマカロニ入りオムレツって感じになるよ

23 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 14:56:25.98 ID:HkapEkgN.net
>>11
サンドイッチ

24 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 15:23:36.30 ID:Bg6C9wrr.net
>>11
トーストサンドに1票。ソースたらして味変するもよし

25 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 15:38:33.75 ID:F4527blM.net
コンビーフ混ぜたなるやん

26 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 15:42:15.87 ID:ExjYXF5Y.net
コンビーフとかスパムってうちの地方(東海地方)では
馴染みがない、もちろん昔から売ってるけど誰も食わないな

27 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 15:42:39.50 ID:wqG3n/kk.net
マルシンハンバーグとズッキーニ一緒に焼いて
出てきた油をズッキーニに染みさせるとうまい

28 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 15:48:54.57 ID:wKuRGNun.net
>>26
関西だけどコンビーフは習慣がないし試しに数回食べたけど不味くて無理  周囲も食ってる話し聞かないしコンビニに常備してあるけど売れてんのか謎

29 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 16:17:50.57 ID:aR3I67Yj.net
関西だけど常備してたしめっちゃ食ったし好き
地方でくくるのはそもそも無理
(スパムは沖縄だと常食されてっけどさ)

30 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 16:26:09.99 ID:W+ps2391.net
フジッリとニョッキは今週何かに使おうと思ってます
フジッリはノイリー酒のレシピを探してたら丁度いいのが出てきた

31 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 16:47:00.06 ID:J8rbDudR.net
>>28
スパムは沖縄の缶詰ってイメージだけど、コンビーフに地域性はないと思うけどねぇ
各家庭の文化というか、家族の誰かが食べたことがあるかどうかの違いだけかと

コンビーフなんて、まず外食(店屋)で食べるものじゃないから、
友達の家で出てきたとか、キャンプで誰かが買ってきたとか、
そうやって新たに食べた経験があればまた買うこともあるだろうけど、
そんな経験が家族のだれにもなければ、敢えて購入されることもない…
地域性じゃないと思うよ

32 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 16:49:48.85 ID:U7mYw9Qk.net
コンビーフのサンドウィッチ美味しい

33 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 17:14:09.63 ID:wqG3n/kk.net
冷えたきゅうりに味噌マヨがうまい

34 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 17:56:16.30 ID:TgNpWL4e.net
>>33
いいね
キュウリ冷凍させて
凍る直前に取り出して
味噌マヨつけて食べてみるわ

味噌の工夫次第でローテーションできそう

35 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 18:16:38.83 ID:Eg2zMJMr.net
きゅうりは 味噌マヨネーズとわさびマヨネーズでローテーション

36 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 18:30:42 ID:wqG3n/kk.net
味噌マヨに一味唐辛子かけてもうまいよ

37 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 18:39:05.29 ID:TgNpWL4e.net
味噌は味噌汁用の出汁入りで大丈夫かな?

38 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 18:44:54.61 ID:ZmpcMo++.net
梅マヨもおすすめしたい
レンチンして冷やしたナスに付けながら食べるのが好き

39 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 18:54:09 ID:wqG3n/kk.net
>>37
いいよー

40 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 18:58:24 ID:U7mYw9Qk.net
お味噌汁の出汁はいりこ

41 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 19:15:24.76 ID:tS4TSGnD.net
昨日焼いて冷蔵庫に保存しておいた豚肉ステーキがあるのだが、
食って大丈夫?
もう一回焼けばいいかな

42 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 19:16:36.17 ID:dBIsJaDc.net
https://pbs.twimg.com/media/Eailx-6VcAEM3GZ.jpg

43 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 19:17:28.18 ID:tS4TSGnD.net
>>42
右がビールだったら最高だった

44 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 19:31:09.83 ID:u8LvDLJv.net
焼酎かな?

45 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 20:36:52.22 ID:XTkZcKPj.net
シロップ入りの氷水とか

46 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 23:03:58 ID:Qfyl2fPL.net
コーンビーフは生産者の顔がわからんのや
あ、遅かった

47 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 02:19:32.30 ID:lztJkN8O.net
留学生の多い専門学校が会社の近くにあってコンビニとかでよくすれちがうんだけど
ノーブラ多すぎだろ
乳首浮いてるしダメージジーンズからはパンツ見えてるしエロすぎ

日本人もノーブラが普通の世の中になれば少子化防げると思うんだゾ!

48 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 05:38:25.93 ID:CXFqrL87.net
もろきゅー好きー
チューブで売ってる五平餅のたれをつけて食べるのも五平餅そのものより好きー

コンビーフって生食か火を通すかでもだいぶ違うよね
生食はあまり好かんけど玉ねぎジャガイモとマヨで炒めあわせてトーストにのせるのは好き
トースト無しでビールのあてでもいいが

49 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 07:27:57 ID:rO5rjzUc.net
スレ違いだけど、日本って中東と並ぶ世界二大肌を隠すスキンシップしない文化の国で
盗撮やら痴漢をするやつらって頭いかれてるよな
海外だったら裸みたいな女街中にいるしヌーディストビーチみたいなのもいくらでもあるし
なんで日本に住んでわざわざ性犯罪するのか意味不明

50 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 07:30:50 ID:rO5rjzUc.net
スレ違いすぎたんで、みたらし団子って醤油味で焼いたのしか食べたことないから
甘いのとか焼いてないのを食べたとき、衝撃だったな
五平餅も黒ごま味しかないと思ってた

51 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 08:11:06 ID:RzNF6Jks.net
コンビーフにはコーンは入っていない
これ豆な

52 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 08:40:49 ID:9iEDMYLO.net
うぐいす餡に(ry
たい焼きに(ry
入浴剤みたいに
湯船に溶かしたら人形が出てくる人形焼きなんて無いなあ

53 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 08:44:23.44 ID:9iEDMYLO.net
>>50
醤油味のみたらし団子な地域だが
五平餅は荏胡麻味噌だったのが
今はなんかやっすいものに置き換えられてる
黒ゴマは過去も現在も無いけど

54 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 09:10:08 ID:S2j3wCGB.net
スーパーとかで売ってる3本入りの餡がのってるヤツの団子部分が好き

55 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 09:25:05.24 ID:VIgNRpLQ.net
醤油味の焼いた団子(甘くない)ってみたらしじゃない名前で呼ばれてないの?
関東辺りだとそれにノリ巻いて磯辺団子って言ったりするけど

56 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 09:48:55.09 ID:hwiQJG4w.net
五平餅は静岡のしか食べたことないけど、くるみ味噌だれでうまかった

57 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 09:58:32 ID:v0Y1Qea1.net
>>55
Wikipediaによると
ただ醤油かけただけのは醤油団子
みたらしは砂糖醤油を餡にしたもの
らしい

58 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 10:10:59 ID:7M9j1EDI.net
>>51
キツネの肉だよな?

59 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 12:44:44 ID:4sWYj9dO.net
「根取り」もやしってどうですか?
うちの近所の大手スーパーで売ってるやつは
「根を機械で処理していますが、残っていることがございます」と小さく注意書きされていて
実際の中身は大半が根付きのままなんだけど

60 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 13:24:53.89 ID:1SnrhHyr.net
>>59
機械処理は今のところそれが限界で、多少は残る
ピロピロとした長くて一番汚らしいのはないから口当たりは多少良くなってはいる

61 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 13:46:19.14 ID:yNunDzsj.net
寝取られは興奮する

62 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 13:48:32.68 ID:qQccN8o7.net
モヤシつながりで、豆もやしって、知らずに調理するとすっげぇ科学的な臭いと味がする
2度鍋がぶち壊しになった
良く洗う程度ではだめ、水から茹でるのがいいらしい

でも食感も思いのほか豆部分が固くて美味しく感じたことが無いんだよね
栄養はありそうだから美味しく食べられればいいんだけど

63 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 14:59:36.83 ID:4sWYj9dO.net
>>60
そうか…
「根取り」緑豆もやしで58円/200gなんだけど
ローソン100で売ってる無表記の緑豆もやし(38円/200g)と根の違いをとくに感じなくて
なんだか「言ったもん勝ち」的な商品なのかなと

64 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 15:25:05.16 ID:8gITzIDG.net
NTRは寝とったもん勝ちと何度言えば

65 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 18:40:11.06 ID:PFO9Kbbb.net
https://pbs.twimg.com/media/EanyUVIVcAEkcmc.jpg

66 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 19:03:14 ID:C9PwTp4J.net
お新香はうちの地域だと白菜や赤かぶらが基本だわ
あとは野沢菜かな

67 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 02:41:13.01 ID:vvvoLFVh.net
>>53
同じ醤油味のみたらし団子でも店によってかかっているタレが塩辛い物や甘い物がある

68 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 05:16:04.72 ID:QeAg+T6a.net
最近何かそういう(甘くない)みたらし団子の話が出てくる漫画を読んだ気がする
なんだったか

69 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 05:17:07.91 ID:QeAg+T6a.net
漫画板ででも聞いてみれば分かるのかな

70 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 06:08:39 ID:fbzKU0tg.net
ヤマザキのお菓子まで
ずーっとみたらしはしょっぱい醤油味

71 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 06:14:57 ID:l4yS0wPK.net
しょっぱいじゃなくて甘じょっぱいだよ

72 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 06:16:45.42 ID:fbzKU0tg.net
だから甘くないんだよ
保存食としてのものだから

73 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 06:21:09.80 ID:l4yS0wPK.net
ヤマザキのみたらしは甘じょっぱいよ

74 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 06:23:33.81 ID:fbzKU0tg.net
ああ、ごめん日本語不自由でおかしなやり取りさせた

ヤマザキのお菓子(のあまじょっぱい団子に触れる)まで
ずーっとみたらしはしょっぱい醤油味(しか知らなかった)

75 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 06:45:48.22 ID:DdGYAmjS.net
じょっぱいってなんだよwwなんだその方言
調べたら「塩辛い」って意味なんだね
うちの地方だと「塩辛い」もしくは「醤油辛い」って言うわ

76 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 06:55:31.00 ID:fbzKU0tg.net
しょっつるは塩とつゆが語源で訛ってしょっつるだそうな

うちの地方にはしょうけめしっていう(たぶん塩気が語源の)醤油味の炊き込みご飯があるが
しょうけっていう今では伝統工芸品扱いの調理器具もあるし
その調理器具由来の滝もある

77 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 07:10:03.33 ID:b79TFgMd.net
しょっぱいってほぼ全国じゃないのか

78 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 07:21:09.00 ID:l4yS0wPK.net
しょっぱいは関東全般で使われているので標準語らしいよ

79 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 07:22:32.16 ID:l4yS0wPK.net
ちなみに自分は東京生まれ東京在住、親も祖父母もしょっぱい使ってた

80 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 07:48:57.53 ID:8JZ1goC+.net
>>75
京都の人から同じ突っ込みをされたことがある

81 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 08:02:26 ID:+3vFOdKY.net
しょっぺー奴だ

82 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 08:08:16 ID:1G/K91uT.net
確かに「じょっぱい」なんて聞いたことないし勿論言わない

83 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 08:14:53 ID:Xq3so/hg.net
甘じょっぱいとか余裕で使う

84 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 08:25:32.58 ID:b79TFgMd.net
日本語では連濁という現象があってだな

85 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 08:44:52.08 ID:QVYr1fAn.net
しょっぱいだろ普通は塩辛いとかすかしたヤツしか使わねえ

86 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 08:47:56.15 ID:FO3uCpRr.net
大昔、細川たかしが塩歯みがき粉の全国CMで「はあ〜あ!しょっぱい!」って歌ってた

87 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 08:56:39.52 ID:ZjmJjs8Z.net
みたらしじゃないけど、一部地域は醤油団子ってホントにしょっぱいだけらしいね。焼き目もつけないとか
http://japanold.com/japanese/wp-content/uploads/2019/04/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae.jpg

88 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 09:36:33.38 ID:9XghDlpP.net
西日本生まれ関東住みだけど、地元では塩辛いのも唐辛子辛いのも全部「からい」だった
中学生くらいの時にテレビかなんかで「しょっぱい」という表現を知って「なるほど便利」と思った覚えがある

89 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 09:44:51.64 ID:fbzKU0tg.net
>>75
しょっぱいは知ってるけど
>じょっぱいってなんだよwwなんだその方言
というネタだったのか
「ひとびとって何だよ。人々の々はおなじって意味の字なのになんでひとひとじゃないんだよ!」
みたいな感じだね

外国人にしてみたらPotpotなはずなのにPotbotになって理解できないって感じだろうか

90 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 09:45:21.13 ID:9lWv4++k.net
こんなしょっぱい試合ですみません!

91 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 09:57:42 ID:l4yS0wPK.net
普通に、大相撲(おおずもう)とか子熊(こぐま)とか甘塩(あまじお)とか言うだろ…

92 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 10:03:15 ID:fbzKU0tg.net
米津玄師の親はどういうつもりでけんしを
玄師って漢字にしたんだろうとか思うよね

ハチのまま活動してたら良かったのに

93 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 12:43:08 ID:bPvEAo/P.net
友達が米津玄師を思い出せなくて「えーと、あの玄米とかパプリカとか野菜っぽいやつ」と迷言を吐いたことがある

94 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 13:48:41 ID:qhU/Mctv.net
そういえば自粛期間中の洋菓子材料品薄対策で買っておいた上新粉が残ってたな
たまには和菓子でも作ってみるかな〜

95 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 18:17:11.79 ID:ZcMwlhJ8.net
>>88
塩辛い場合の「からい」は「鹹い」という漢字を使うこともある
しかし「からい」と読める人は多くはない

96 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 18:54:47 ID:zRt2Io5c.net
砂糖と味醂は使い分けてる?

97 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 18:57:07 ID:HX/p44Ut.net
雪国育ちだけど暖かい地方の食べ物が「甘い」
伝わりにくけど全国発売の焼売や餃子みたいなものも甘くて口に合わない
麺類も汁が甘くて苦手だなぁ

98 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:15:25 ID:QeAg+T6a.net
上新粉を使ったお菓子ってなんだ?
餅、団子系?

99 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:19:02 ID:qhU/Mctv.net
そうです
和菓子はまだ作ったことないので作ってみます

100 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:32:53 ID:cn+4a6Zz.net
>>97
青森出身者のレシピの塩分量にびっくりしたことある
煮物、汁物、炊き込みご飯すべてにこれでもかと醤油や味噌を入れるので、口が安らぐ暇がない

101 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:34:47 ID:WgywSk/i.net
>>97
分かる

102 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:36:52 ID:QeAg+T6a.net
関西のざるそばとかも汁が甘々だな

103 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:38:36 ID:QeAg+T6a.net
きつねうどんの揚げとかも甘く煮て、でもあれはそこがいい

104 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:43:50 ID:jNSzcyWI.net
北海道の有名な食べ物ってけっこう甘い印象だけど
(味噌ラーメンとか豚丼とか…知識が貧弱ですまん)
一般の食事はそうでもないってことか

105 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:46:55 ID:W+I+CH71.net
パストリーゼまったく手に入らないうちに底を尽いたからついに食品用エタノールを買ってしまった
薄め用の精製水と合わせて、出来上がり650mlで約2000円
以前は1Lのスプレー無しボトルが1000円くらいだった

106 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:47:54 ID:w8OCMoL4.net
ほぼほぼの料理が醤油、みりん、砂糖で味付完了

107 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 20:11:06 ID:cn+4a6Zz.net
えー、かつおでも昆布でも出汁がないのはちょっと

108 :名無しさん:2020/06/17(水) 22:02:35.39 ID:gNAbqH2t.net
すき焼きのタレを鶏ガラスープで割ったらラーメンスープになるかと思いチャレンジしてみたが何かが足りないように思う。アドバイス求む。ちなみにすき焼きのタレに生姜と青ネギとラードを入れて煮込むまではした。

109 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 22:05:30.18 ID:zRnIFhew.net
味に深みを出したければケチャップ、めんつゆ、マヨネーズのどれかを使う

110 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 22:11:50.17 ID:mgMyTYB/.net
背油とかウェイパー?とかのあれかね
あと敬遠されるかもしれないが味の素もかなりそれっぽくなる
チャーシューの煮汁とかあればいいんだけど

111 :名無しさん:2020/06/17(水) 22:14:17.54 ID:gNAbqH2t.net
>>110
チャーシュータレの代わりにすき焼きタレでいいんじゃね?と思ったのがそもそものきっかけ。チューブ入りウェイパーはコンビニで買えるはずだから試してみよう。

112 :名無しさん:2020/06/17(水) 22:15:49.98 ID:gNAbqH2t.net
>>109
すき焼きタレが既に入っているのだから麺つゆ不要ではないの?

113 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 22:26:22.15 ID:mgMyTYB/.net
甘さはおそらく十分なんで、足りないのは油とうま味なんだよね

114 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 22:28:36.53 ID:jNSzcyWI.net
>>108
コンソメの素をオススメする
野菜エキスを含んでるぶん鶏ガラスープよりもコクが出るのよ

115 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 23:10:49.09 ID:WbPU/XZ3.net
>>97
東北は塩気が強いけれど糖分も手加減しらずでやばくね
食材や調理法は好きでも味のこさがかなわん
何食べても調味料のどぎつい味でのどがかわく

116 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 23:12:20.96 ID:mgMyTYB/.net
ピーマン10個ほど収穫したから肉詰め作ってみた
小麦粉ないからカタクリで繋ぎ
余ってたニンジンや玉ねぎも混ぜ込んだら
ボリューム増えすぎて予定になかったハンバーグが出現したw
https://i.imgur.com/d4t2PPq.jpg
https://i.imgur.com/Wb93REc.jpg

このクソ狭いIHしかないレオパキッチンでこんな手の込んだもん作るのしんどいわ
あと2食はピーマンの肉詰め食べなきゃ

117 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 23:40:28.43 ID:cn+4a6Zz.net
>>116
でもIHは使わないとき台代わりに置けるからいいよ

118 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 00:11:20.92 ID:anp2nnW3.net
>>116
しっかり火を通してるなら冷凍しといたら?

119 :109:2020/06/18(木) 00:33:01.49 ID:36nKyFl5.net
>>112
すまん…おまえにレスしたわけじゃない(´・ω・`)

120 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 00:38:08.09 ID:yx6Ci/yk.net
>>108
私は素直に出来合いのレシピに頼りますかね〜
(すき焼きのタレとガラスープを使った徳島ラーメン)
https://www.youtube.com/watch?v=dMcBPaQvQk0

(ガラスープを使ったラーメン集)
https://www.youtube.com/watch?v=wVg_zSz-L04
https://www.youtube.com/watch?v=BlaZavsK5aY
https://www.youtube.com/watch?v=wGzhT1OSzDs
こういうのは安定のてぬキッチンさんです

先日作った印象として、ラーメンは結構いろんな調味料を組み合わせて味を作っていました
出来合いの調味料はよく研究していないと、組合せが噛み合わない限りひたすら失敗率が上がるような気がします

121 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 02:19:52 ID:dbVaRihN.net
>>102
店や商品によりますので関西でくくるのは無理がある そんな単一じゃないよ

122 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 02:25:33 ID:E5BPqN4m.net
青森が塩辛いのに
なぜさらに北の北海道は甘い茶碗蒸しや甘いお赤飯

123 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 03:00:32.99 ID:hlUxTPIF.net
>>122
南 サトウキビで砂糖作る
北 甜菜で砂糖作る

124 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 05:42:38.02 ID:BzCpqRAZ.net
北陸もかなり塩辛い、あと甲信越も。
とにかく雪深い場所はもれなくだよね

みんな知らないかも、富山ブラックってラーメン屋さんあるんだけど
めちゃくちゃ好みの味w

125 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 06:00:36.21 ID:oytXRnJL.net
北海道民は納豆に砂糖を入れるんだよね?

126 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 06:50:57.56 ID:E5BPqN4m.net
あとトマトとアメリンドッグにも砂糖だそうな

127 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:50:17 ID:SJUA+EZF.net
>>122
青森は大昔から土着の民が住んでいた 大和民族の北限
北海道は明治の開拓以来、本土から移住してきた開拓民の子孫
歴史の違いかと

128 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:53:06 ID:E5BPqN4m.net
それは元々本土に住んでた開拓民がすっごい甘党って意味?

129 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 09:13:42.01 ID:W9RWLr82.net
日本海側か太平洋側かっての関係ない?
岩手とか塩辛い+すごく甘いって感じに思う

130 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 09:17:45.13 ID:E5BPqN4m.net
四国はその四県の味覚は全て同じという前提で検証するということですね?

131 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 09:18:48.20 ID:naJumIbJ.net
最近夕飯つくるの面倒になってきてトマト、ピーマン、玉葱、人参(冷凍)、マイタケ(冷凍)、ささみor何かの肉(冷凍)
これを電気圧力鍋に入れて醤油、酒、みりん、酢、塩、マキシマム、生姜、ニンニクとか適当に入れて
汁少なめのスープみたいな何か変なモン食ってるわ

132 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:27:41 ID:uAUWtM7a.net
ミネストローネもどきといった感じかな

133 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:28:10 ID:cxqZcig2.net
>>131とろみとごま油加えてあんかけ丼とかあんかけ麺でもいけそうだし飽きたらカレールー入れたいわ
ところでマキシマムってなんぞ

134 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:36:23 ID:b9QxMWzW.net
ザ・ホルモン?

135 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:18:15 ID:ZVfe2sck.net
>>125
秋田も納豆に砂糖ってネイガーがよく言ってるw

関西の方が直接的な甘みは少ないんだよね
老舗の和菓子屋はどこも上品な甘さだし
しょっぱいのも塩辛さや醤油辛さは苦手で辛いと一括りにするかわりに
出汁やみりんで緩和する

136 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 13:13:50.81 ID:anp2nnW3.net
マキシマムは宮崎かどっかで有名な調味料だっけ
スパイス色々入ってる系のやつ

137 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:30:41 ID:H8z/UWxH.net
>>128
日本各地からやってきた開拓民が、明治以後からのスタートで作った味なんで、
それ以外の**地方の味、みたいなくくりとはちょっと別枠なんじゃね

138 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 14:59:33 ID:cxqZcig2.net
>>136へー。沖縄のエーワン的な地域の調味料か。

139 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:20:30 ID:naJumIbJ.net
>>132
確かにそんな感じの味だったわ
適当にやっても何か出来ちゃうの面白いよな
他人に料理が出来るとはとても言えないけどさ
落ち着いたら単純に煮る、焼く以外のアレコレをしてみたいな

140 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:21:24 ID:uDHFORZ+.net
うちの田舎だと20代で家買うとか普通だし
でかい車持ってるのも普通なんだけど
たまに都会来るとみんな貧乏人にみえて食事も質素だし
部屋も狭いし車も持ってないみたいな人結構いて可哀想になるよね
田舎者あるあるかw

141 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:43:20 ID:H8z/UWxH.net
うんうん、みんな都会なんて貧相でかわいそうって思っちゃうせいかさ、
過密でしょうがないんだよね
田舎はどんどん人も減って快適だろ?

142 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:43:28 ID:sTWRetkb.net
そもそも料理ってそんなもんだよ

143 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 17:56:22.48 ID:93Seo97b.net
毎日適当に名称のよくわからないもの作ってるから人に説明する時に困る

144 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:04:22 ID:naJumIbJ.net
>>142
俺のイメージでは一汁三菜の献立を作り置き含め1週間作れる感じ
あとは冷蔵庫の余りモノで何か作れる
そしていずれも他人に食べさせられる味
要するにカーチャン

145 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:14:09 ID:ktvo3Rhx.net
何かの〇〇炒め、何かの具だくさんスープか味噌汁、何かの煮物、何かのソテーでだいたい回ってるw
手のこんだ工程の複雑な料理以外はたいていそんなもんだよね
サッカーの宇佐美嫁がよく名前の分からない物を作ることがあると言われていたが
分かりみが深い
前スレだったかのカレールウで作るカレーに調味料大量投入してどうこう的な飯まずは論外で、まずは決まったレシピ通り作れと思うけど

146 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:31:09 ID:anp2nnW3.net
>>143
分かる

147 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:42:58 ID:hlUxTPIF.net
>>143
名前がある物でも「レシピ教えて」って言われると困る。
分量も時間も臨機応変でやってるから。

この前ネギを大量(直径30cmの束)にもらって、
料理得意な人にはそのままおすそ分け、
あんまり料理しない人にはねぎ焼きにして分けてあげた。

で、「ねぎ焼きのレシピ教えて」って言われたので、
「お好み焼きのキャベツの代わりにネギたっぷりにしただけだよ」って言った。

「何をどれだけ入れてどう作るのか」って言われて、
「分量は量ってない、わからないなら市販のお好み焼き粉で」
って言ったらスゲー不満そうだった。

小麦粉どころかベーキングパウダーすら「重曹+クエン酸」を目分量でやってるのに、
分量って言われても。

148 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:57:56 ID:b9QxMWzW.net
数年しまっていたミルクパン引っ張り出し
冷蔵庫保存用の味噌汁専用に使おうとしたら
取っ手のプラスチックがどんなに洗ってもベトベトする
古いプラスチックは水で加水分解してベトベトするらしく対処法はエタノール
https://buzz-press.com/pura-gomu-nebaneba-betabeta-14476.html

149 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 19:39:15.33 ID:93Seo97b.net
>>147
逆だな
人に聞かれて名称答えるよりレシピを1から10まで答える方が楽
昨日何食べたか聞いただけでレシピが返ってきたら相手も困るだろうから適当に省略してるけど

150 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 19:50:21.97 ID:eTwr0h8g.net
湯をけちったうどんのゆで汁がすごい粘りだったからそこに小麦粉と卵入れて
お好み焼きにしたらフワフワもちもちのお好み焼きになった
山芋なんていらんかったんや

151 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 20:28:44.42 ID:XzykC64+.net
>>143
自分で命名すればいいじゃん

152 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 20:55:06.88 ID:uAUWtM7a.net
ナスとキュウリと甘唐辛子収穫したからみじん切りにして、
同じくみじん切りにした味噌漬けとまぜるというヤタラって料理を作ろうとした
ただし、冷蔵庫にカブのぬか漬けがあるのでこれを代用品としたら、不味かったorz

塩っけだけならいいが酸っぱみがかなり強く出ちゃった
素直に味噌漬け買ってきて作ればよかったよ

153 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:51:31 ID:DEqGjRTc.net
料理名ってやっかいよな
キャロットラペのサンドイッチ作って会社で昼に食べてたら新人が
それなんですか?
って聞くからキャロットラペって言っても分からないと思って
人参って答えたら凄いビックリしてた

154 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:03:08 ID:ktvo3Rhx.net
>>147
うちは両親共に調理師なんだが、家庭に入って専業主婦を長くしてる母はそんな感じでレシピを聞いても適当は適当よ!と逆ギレw
今も板前で元大手調理師学校講師の父 はお玉〇杯分で〜とか具体的に教えてくれたから
家庭料理と教えるのが本職の違いがそこにあるとおもってる
自分も自分の食事は目分量だもんなあ…初めてつくる物や製菓ははかるけど

155 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:14:57 ID:XzykC64+.net
>>153
別に「山田」とか自分で名前つけとけばいいじゃん

156 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 00:26:46.83 ID:iq1lhfz0.net
牛乳あっためたらヨーグルト状になった
賞味期限24日までなのに
開封して5日程たってはいるが冷蔵してたしこんなの初めてで驚いたわ

157 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 02:22:59.43 ID:BOZ5S9n+.net
牛乳に納豆入れて30℃で発酵させたらどうなる?

158 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 02:28:40.63 ID:PJKCbY9P.net
ぬるくなる

159 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 03:17:44.38 ID:NY/PBIBA.net
>>155
じゃ俺冷凍うどんに山田ってつけるわ

160 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 05:02:28 ID:z0sRZdXd.net
「それなんですか?おしそうですね!」
「山田」
「・・・」

コミュニケーションキラーだな

161 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 05:04:34 ID:y2DNoAxj.net
>>155
今夜が山田

162 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 06:44:07 ID:5/HcJos4.net
私もうどん党なんだけど

美味しいうどん=讃岐、稲庭

普通のうどん=水沢

不味いうどん=吉田、きしめん、名古屋味噌煮込み、伊勢、博多、山田その他全部

って認識

163 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 07:28:30 ID:MWntKQpR.net
うどん党じゃないじゃん

164 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 07:49:19.24 ID:0ad8pSZL.net
ただの味音痴

165 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 08:49:38.30 ID:88l3z+yn.net
コシ厨

166 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 08:54:54.65 ID:ioNwBt/s.net
ニワカほど声がデカイからな

167 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 09:19:26.14 ID:iiRlfSwF.net
好み以外を貶す食通と子供の好き嫌いは何が違うのか

168 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 11:39:59.53 ID:gCMiTfo7.net
サバ缶+レトルトカレーがうまいことに気づいた

169 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 11:50:47 ID:ll3LDr0s.net
>>168幅が広がるっていい事や

170 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 13:09:05 ID:cxerVzrx.net
>>167
始末の悪さ
いい歳こいて否定からしか入れない食通きどりは成長する可能性もない

171 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 13:09:15 ID:1bte4lEL.net
サバにカレーかけて食べるの?

172 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 14:30:51 ID:KX7702+r.net
子供舌だからサバ缶やオイルサーディンがだめだ
シーチキンファンシーばっかり買っちゃう
ツナマヨスパゲッティにしてきざみのりかけてめんつゆかけて
食べちゃう、500g食べちゃう

173 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 14:53:00.75 ID:aWuqM2PC.net
缶の処分が面倒だから鯖で健康シリーズ買ってる

174 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 15:28:25.36 ID:WoFWCBRo.net
面倒って洗って瓶缶ペットの不燃ごみ(資源ごみ)で出すだけやん?
自治体によって異なるのか、もっと細分化されているのかな

175 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 16:30:17.28 ID:IPI3u+eY.net
洗わなきゃいけないとか?

176 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 17:17:41.96 ID:ioNwBt/s.net
料理するときにどうせ器具を洗うし
別にそれほどの手間じゃないよな

177 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 17:30:19.99 ID:aWuqM2PC.net
洗うとスポンジが切れるし
金属ゴミ捨てるの月2回しかないんや
金属、,瓶、ペットボトル、アルミ、紙容器、古紙類、燃えるゴミ、プラスチック、不燃ゴミ
分別がメンドクサイんじゃ

178 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 17:40:00.77 ID:PaUAIHMZ.net
鯖缶って値上がりしたよなあ
100円で普通に買えてた頃が懐かしい

179 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 17:41:14 ID:gCMiTfo7.net
缶ゴミは週1だけど、確かにアルミパウチの方が週2回の燃えるゴミに出せて捨てるときに楽
どっちも使うから、買うときはそのとき安い方を買ってる

180 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 17:46:03 ID:eP/VGZyV.net
サバ缶高くなったよなあ
タイ産とかならまだ100円で買えるけど

週3くらいで食べるようにしてから明らかに健康診断で中性脂肪の数値改善したから続けてる

181 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 17:52:19 ID:1jwxXj5A.net
缶はさっと水洗いしてキッチンペーパーでこびりつきを拭き取って終わり

182 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 18:05:27 ID:1bte4lEL.net
>>177
うちは収集、月1回だ
缶詰や瓶詰めは徹底的に避けてる

…だからプラごみが問題になんのかな

183 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 18:07:46 ID:1bte4lEL.net
ちなみに生ゴミは週2回、プラごみは週1回、不燃ごみが月2回で資源ごみが月1回

184 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 19:28:35 ID:dk2zFYjl.net
サバ缶1缶開けて食べただけで飽きちゃって当分いいやってなっちゃう
以前普通の3倍量が入ってるサバ缶の消費に苦労してからこうなっちゃった
それ以前は晩飯作るの面倒な夜とか
缶詰とご飯なんて普通にやってたのに

185 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 20:00:17.89 ID:vs6x41BL.net
>>156
前の客が店内でカゴに入れてうろうろしてやっぱやーめたって棚に戻したとか
子供が勝手に持ち歩いてから戻したものとか、常温の棚に放置されたものが再び定位置に戻されていたとか
たまに見かけるから、賞味期限を気にしないときでも冷蔵や冷凍食品は奥からとってしまうわ

186 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 20:36:16.96 ID:u0wlgDaV.net
申し訳ないから早く冷えるようにと奥に戻してるわ

187 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 20:39:25.28 ID:KyprlQ0X.net
冷蔵庫に付属してた製氷皿だと氷がボロボロになる
100均で買ったのは良くできて氷がスッポリ取れる
何が原因だろ?

188 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 21:16:46.10 ID:St50HF9I.net
>>185
そういや冷蔵商品を常温の棚に置いてあるのたまに見かけるな
自分も買ってすぐ冷蔵庫に入れた牛乳が数日でヨーグルト状になったことがあるけど、それが原因かも

そもそもへんなところに戻す非常識な客が悪いんだけど、店側も発見した時点で保存状態がわからないんだから戻さず廃棄してほしいわ

189 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 21:24:18.70 ID:1jwxXj5A.net
普通のスーパーは即廃棄だよ
厄介なのは見つけて店員に報告せず親切に元に戻しちゃう客

190 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 21:42:45.29 ID:vs6x41BL.net
>>186
自己責任で買い取るかせめて店員にわたして
つか冷蔵や冷凍食品は買うにしてもなるべく持ち歩かず後にまわすだろ…

某お高めのスーパーの真夏のバックヤードで品出しを忘れた店員により要冷蔵品が箱が温まるまで放置
廃棄されず返品もされず欠品もなかった七不思議もあるから一概に客のせいともいえんけどね
客の立場で放置されて汗かいてる冷食を店員にわたしたら、そのまま陳列されたこともあるし

191 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 22:08:56.08 ID:dk2zFYjl.net
>>152で作ったナスときゅうりと唐辛子とカブぬか漬けを混ぜたやつ、
どうにも食べる気が起きなかったので
豚肉と卵と一緒に炒めて、
手持ちの調味料の中で一番合いそうなうなぎのタレと豆板醤で仕上げた
なかなか美味しいおかずになった、良かったコレなら食べきれるw
https://i.imgur.com/ifVn62s.jpg
↑コレが↓こうなった
https://i.imgur.com/O7ywVEW.jpg

192 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 22:48:41.21 ID:udzHg41/.net
今週末は何作ろうかな〜
ラーメンは未だに消費し切らないくらい残るのでもう二度と作らない

193 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 22:56:54.28 ID:SqWlTUDC.net
>>191
卵と炒めて〜らへんで漬け物ステーキを連想したら全然ちがってわろた

194 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 23:00:38.16 ID:25fc1mrH.net
>>191
食べたことないけど
山形の「だし」にしたら良さそうな気がする

195 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 06:21:06.34 ID:67pQXt+c.net
アリが入ってきて憂鬱

196 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 06:49:56 ID:712CBbeL.net
【たべもの】韓国から輸入した“赤貝”から規制値倍の毒…千葉県が回収命令 [チミル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592561831/

197 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 08:47:29.84 ID:Ej1VO+cl.net
枌蕎麦ってのが食べてみたい
蕎麦は店でも緑のたぬきでも変わらないと思ってるけど
枌蕎麦だけは(-д- 三 -д-)気がする

198 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 09:13:15 ID:1zQMQw8Q.net
>>197
すげえ味覚してんな
しかも根拠のない思い込み強くてメンタルヤバそう

199 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 09:30:19 ID:X7zwGODq.net
ニンジンは1週間冷蔵庫に入れっぱなしにしてると黒ずんでシワシワになるよね
だから1本だけ買ってすぐ使うようにはしてるんだけど持ちを長引かせる方法ってある?
先週は1本じゃなく3本でしか買えなかったせいで使った1本以外はシワシワで結果捨てるからなんかもったいない

200 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 09:33:13 ID:cggQdM2j.net
1週間で?いやならんけど

201 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 09:40:08 ID:/lLcJjJX.net
人参は付け根の方を切っておくと長持ちするような気がする
だから2、3回で分けで使うときは最初はそこから使ってるわ

202 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 10:09:11 ID:1+ud0g+U.net
冷蔵室の温度が低すぎて凍ってるor野菜室の冷え具合が不十分とかなのかな
家のショボイ冷蔵庫の野菜室では2〜3週間経ってもヘタが傷んで黒くなる程度で、本体はさほど変化ないけどな
ある程度メニューが決まってるなら、まとめて刻んで冷凍しちゃえば?

203 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 10:18:55 ID:97NRVZz3.net
ニンジンはとりあえず1本全部切っておいて、余った分は冷凍する
生で残すとどうせ腐らせるから

204 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 10:24:06 ID:ovG2VW5A.net
すきずきあるだろうが、ニンジンは生でまるかじりがオススメ
1本、2本は食べられるし腹も膨れるのでたとえば炭水化物の代わりやおやつに食べるといい
余っちゃってるなと思ったらちょっと洗ってそのまま味噌をつけてガリガリっと、からだにもいいよ

そんなんいや、馬じゃないし、って人はジューサーにかけてがぶ飲みの一択

205 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 10:27:18 ID:QuNpVj3C.net
黒ずむのは、単にそのまま冷蔵保存してるのが問題だろ
一本ずつラップするかまとめてジップロックに入れて立てて冷蔵すればいい

206 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 10:45:18 ID:/lLcJjJX.net
どうしても長期保存したいのなら
洗って水気を拭いてキッチンペーパーで包んでポリ袋に入れるがよろし

207 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 10:46:33 ID:ta1ZKu0Y.net
https://www.nichireifoods.co.jp/media/10912/
>にんじんは正しく保存すれば、1ヵ月も鮮度を保つことができます。

208 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 10:47:18 ID:bucAx1/F.net
ラップしてないのもあるんじゃね?
太い方は切り落としてラップでぴっちりつつんでビニール袋が1番もつと思う
でも冷凍できるタイプの野菜だから、銀杏切りや短冊、粗めの千切りにして冷凍すればいいだろうし

自分は人参しりしりかキャロットラペにすれば2〜3本くらいすぐになくなってしまう
(キャロットラペは日持ちもする)
すりおろしてマヨと和えてサンドイッチにするのも好き

209 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 10:49:05 ID:bucAx1/F.net
>>207
丸ごとの場合もヘタは落とさないんだな。あそこから葉っぱがのびて劣化するから
キャベツの芯をとるぐらいデフォかとおもった

210 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 10:50:35 ID:/lLcJjJX.net
人参は煮物や炒め物、酢の物などにも使える名脇役だしな
大量には買ってないけどすぐ消費できるわ

211 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 10:55:11 ID:ovG2VW5A.net
みんな技術があっていいな
皮もむかず洗ってそのままさらにゴロン、味噌添えるだけだわ
友達はむかし首からヒモでニンジンぶら下げて遊びに行って腹が減ったら食べていたらしい

212 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 11:00:43 ID:lEMOrn9Z.net
>>211
お友達はネザーランドドワーフさんかな
うちには昔ミニうさぎさんがいたわー

213 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 11:10:21.62 ID:daF0m8Sp.net
>>208
先輩、それなんですか?

214 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 11:33:58 ID:jFpbdpqE.net
>>213
人参

215 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 11:59:43.09 ID:MIvZB0J1.net
キャロットラペってどんな食べ物だろうと調べたらまんま人参だな
人参のサラダ、あえ物、きんぴらとかそのあたり
なんで後輩は人参と言われてすごく驚いたんだろう

216 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 12:05:00.41 ID:jJ7E5S6k.net
>>215
料理名聞いて食材名をいわれりゃそりゃ「は?(何言ってんだコイツ)」ってなるわ

217 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 12:07:12.73 ID:daF0m8Sp.net
山田

218 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 12:27:40.97 ID:+Q0BARoD.net
怪しげさが増した時はブロードに使ったりします

219 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 15:15:22.75 ID:J5w/n8+A.net
給湯器一式を新品に交換したら28万越えだった。・゜゜(ノД`)

220 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 15:16:36.31 ID:daF0m8Sp.net
28万もあったら一生遊んで暮らせるのに

221 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 15:39:34.89 ID:cggQdM2j.net
日本のガス給湯器(+工事費)の価格設定っておかしいよなあ

222 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 15:48:50.11 ID:6p3tILo5.net
もやしときゅうりの栄養価が信用できなくて食べる気にならない
食べる意味ある?って思っちゃう

223 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 15:50:35.56 ID:7OQOgT7c.net
一人暮らしで給湯器自前はきついな
賃貸なら大抵大家が出すけどな

224 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 17:08:15.94 ID:k1Lan6ez.net
玄米にチャレンジしてみようかと思って調べたら、めちゃくちゃめんどいのな、浸水が。
夏場は冷蔵庫に入れるのかね?

225 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 17:33:05.13 ID:rQqYkNo0.net
>>224
つ ロウカット玄米

226 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 17:40:09.03 ID:k1Lan6ez.net
それはなんか楽してるようで悔やしい。

227 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 17:48:20.65 ID:+Q0BARoD.net
玄米でリゾット作ってみたいですね
それはそれで本場感出そうで

228 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 18:25:43.59 ID:UqRnoKI8.net
>>216
では「森の小人と栗鼠たちの気まぐれサラダ」なら納得するのかね?

229 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 18:31:47.36 ID:skHahcpF.net
キャロットラペなら
「ポニーも大好きもりもりサラダ」とかww

230 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 19:27:26.17 ID:wmrn/f5T.net
>>224
パナの電気圧力鍋で炊いてたけど浸水させたこと無い
だから温めなおすとカチカチになるのか?

231 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 20:28:53 ID:k1Lan6ez.net
さー?食べたことないから。1日浸水すべしとか書いてあるけどね。
電気圧力鍋がないから傍に付いてるのもまためんどくさい。

232 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 21:37:26.83 ID:2Rr/I24D.net
最近は米に混ぜるタイプで吸水無しOKのものがあるよね?玄米のみで毎日食べるなら吸水はわからんけどおかずをバリエーション豊富にしないと脚気になるおそれ

233 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 21:39:55.95 ID:qdhmL/g6.net
玄米も面倒そうだけど発芽玄米なんてのもあるのを
電気圧力釜に載ってるレシピ見て初めて知った

234 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 21:49:09.27 ID:VenE+o3+.net
一人暮らしで給湯器の交換に28万超えとか完全に詰むわ

235 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 21:54:59.40 ID:6p3tILo5.net
玄米って痩せない?8年くらい玄米食べてたけど痩せたなー

236 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 22:03:22 ID:VenE+o3+.net
>>219
給湯器の交換で28万超えってどんな状況?
自分で壊したから弁償?

237 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 22:24:33.93 ID:wqtheXiw.net
一人暮らしイコール賃貸ではないから

238 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 22:29:46.26 ID:VenE+o3+.net
知らんがな
お前に聞いてねーし

239 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 22:32:17.87 ID:wqtheXiw.net
>>238
脳みそ空っぽか?
アホにも分かるように穏やかに教えてやったのに

240 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 22:45:46 ID:IhPnMDuC.net
玄米よりもち麦派
給湯器も2万円程度から100万円超えるのもあるしな
電気に都市ガスにプロパンガスに灯油用にといろいろ種類あるし

241 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 22:49:07 ID:VenE+o3+.net
>>239
あ?黙れクソハゲ
なんで給湯器の交換に28万超えすんのか素朴な疑問だろアホが
わからないならしゃしゃんなボケナス
お前に聞いてねーから!おつむからっぽ白痴は黙ってろタコ!

「一人暮らしイコール賃貸ではないから」(キリッ

だってよwww
で、一人暮らしで28万超えの給湯器ってなーんでーすかー?
ただ聞いただけなのになんでお前が突っかかって来るの?
頭の足りないお前に聞いてねーから
すっからかんの脳みそで無理に参加して来んなバーカ

242 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 23:23:02 ID:HeaCN037.net
>>204
ニンジン使うのに
丸かじりかジューサーの二択ってw
しかも自炊スレなのに

243 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 23:40:22.34 ID:dfAoQghy.net
>>204
お前…もしかしてハンコ王子?

244 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 00:08:45.15 ID:qsRFB8b5.net
タルる−とくんに出てきた透け透けゴーグルを誰もが欲しいと思っただろうけど、
あれ、近い将来可能になりそうなんだよな

だって、服を着た女性の映像と下着姿、全裸の女性映像を、
大量にサンプルデータとしてAIに教え込ませれば、
後は変換するだけだから簡単じゃん

近い将来、全裸で街を闊歩する女性の映像が当たり前になって
公然わいせつという概念すら無くなるかも知れない

245 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 00:37:51.51 ID:pSQ9J21N.net
俺くらいになると道具などなくても透けて見える

246 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 05:42:28.67 ID:uJqk0khV.net
玄米ねー、よく噛んで食べる・あんまり美味くないな
でも俺は銀シャリ派だし滅多に喰わんな

247 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 06:36:04.10 ID:gsrEyxTs.net
あー、今日こんなに涼しいなら昨日無理して買い出しにいかなきゃ良かったな〜
部屋で一日中料理してればよかった

248 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 07:11:11.63 ID:jmPmOR1H.net
玄米はふりかけかけただけでチャーハン食ってるみたいになるから好きだわ
パラパラのご飯好きなんだよね

249 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 08:51:25 ID:Z+29ONC4.net
3分つきでも俺はダメだった

250 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 09:17:07.84 ID:moByUOXR.net
江戸市民は白米にして食べる一方で、精米時に出たぬかをぬか漬けにリサイクルしてビタミン補充してた
麦茶も良いらしい

251 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 15:04:43 ID:Qvs0Nsue.net
>>206
卵は先に炒めて取り分けておいて、仕上げにサッと混ぜ合わせると黄色が鮮やかになるよ
ぬか漬け余ったから真似させてもらうわ

252 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 16:37:59 ID:6ph/zKSV.net
玄米とバケツでベランダ稲作ができるらしい

253 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 16:57:03 ID:gsrEyxTs.net
玄米買ってきてみようかな〜
色々試してみたいことあるし
炊飯器捨てる寸前だったから最後にこれで使ってみようかな

254 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 17:09:25.29 ID:4JdXejYp.net
玄米は硬めに炊いた方がいい
刻み海苔と醤油だけで白米にはない極上のものになる
なめ茸や高菜なんかも白米にはない味が出る

255 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 17:15:47.51 ID:74LDMXK8.net
土井先生が言うには
栄養豊富なおかずが多い現代はご飯で栄養摂る必要はない
おいしいご飯を食べた方が精神衛生的に良いと

256 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 17:45:16.17 ID:2LHTrTgB.net
栄養が十分に取れているかちゃんと考えておかず決めている人は実際に少ないよ
好きだから美味しいからという理由で偏った栄養のおかずで済ませてる方が多い

257 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 18:13:55.50 ID:z+sU05gY.net
そこを考えて玄米炊く奴がおかずの栄養偏るかなあ・・

258 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 18:20:12.41 ID:6ph/zKSV.net
前提の
「玄米食は好きでもない人間が美味しくないと思って食べている」という流れは無いように思えるが。

なにをとつぜん

259 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 18:48:14.15 ID:07yDiTUL.net
もち麦つっても押し麦とたいして変わらんでしょ

と思っていたけど白米とほとんど変わらない炊きあがりでちょっとびっくりした

260 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 19:06:06.13 ID:s8j0qSkK.net
玄米は嗜好品としておいしいもん。柔らか白米より好み
それなのに吸水を長めにとったりよく噛んで食べたり発芽玄米に変更したり
普段の飲水もふやして別に水溶性食物繊維をとっても、メインで食べると便秘するから控えめにしてる
押し麦やもち麦の食感もその他の雑穀米も好き
雑穀やナッツやシード類全般が好きだから、鳥のエサみたいな食べ物はたいていうまいとおもってる…

261 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 19:35:56.42 ID:2LHTrTgB.net
山口の魚ロッケをもらい、初めて食べたが子供が好きそうな味でソースが合う

262 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 23:07:33 ID:moByUOXR.net
芋煮食べてみたいんだけど
ニコニコ動画で見たしょうゆ味+牛肉+サトイモバージョンが美味そうだった
しかしその動画のコメントですら味噌だろとか豚だろって論争がw

263 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 02:34:17 ID:mcbKRq1z.net
>>255
それは白米を洗うと落ちる糠の栄養について言ったのであって、
玄米の栄養は別次元だよ

264 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 06:14:40.78 ID:fezLfg1J.net
玄米を信仰してるやつってメディアに乗せられやすい
チョロいやつなんだろうなとは思う

265 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 06:27:35.09 ID:gpcSaeaq.net
玄米を食べる=信仰ってw
アホだろ

266 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 08:12:28 ID:0ihlh3Aw.net
私のアテ一覧を紹介します。

赤ウインナー
肉団子(鍋用チルド)を焼く
餃子
マルシンハンバーグ(チーズ入り)
焼売(セブンイレブン)
ハムカツ、つくね棒、焼き鳥、ジャンボフランク(全てファミマ)
唐揚げ
イシイのミートボール
サラミ
チータラ
冷凍たこ焼き
国産ブランド牛(たまに焼いて)

大体これくらいで呑んでる

267 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 08:16:15 ID:WQGDdxLX.net
俺はもうずっとオートミールだわ
何故なら水入れてレンチンでできるから

268 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 08:41:48 ID:d54aKqc8.net
玄米の栄養が凄いんじゃなくて白米の栄養がショボいだけだからな
マクロビみたいな信仰は論外だけど白米信仰も大概
単純に「白米美味いからいいじゃん」ならわかる

つーか栄養計算してると白米主食は結構めんどいんどよな

269 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 08:56:57 ID:cgbAyCrB.net
オートミール、今の季節は低脂肪乳かけて喰うのが好きだ

270 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 10:33:26 ID:VXTmXU1l.net
オートミールってうちでは即席おかゆ扱いだなあ
味噌汁とか洋風のスープとかトムヤムペーストとかの味と具材でおじやにするので落ち着いた
ミルク粥とかシリアルっぽい食べ方はあまりあわなんだ(グラノーラは好き)

271 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 12:07:44 ID:a++dyEbH.net
白米「しか」食わずに脚気になってた時代のことを言われてもってやつですな
それ言い出すと「うんうん、白米ばっかり食べるから日本人の寿命はたった80年しかないんだよ!」としか

272 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 12:50:09.04 ID:ZrAtlofW.net
玄米食べたいけど食べると次の日すごい体調悪くなるので食べれないな

273 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 13:03:46.77 ID:2PjMTmab.net
小麦消費トップの長野県の寿命が長いという事実
まあ小麦も精白してるという点では白米と同じだから大事なのは食べ方だろうね
長野は野菜消費もトップだけど
香川みたいに野菜食わずに小麦取ってると糖尿病率高くなる

274 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 13:19:43.27 ID:XJHHl/8/.net
>>271
でも日本人同士で比較すると白米を食べる量が少ないほど
寿命が長く、糖尿病の疾患も少ないらしい
適度な量を食うのがいい、ということでなくて、全く食わないグループが
統計上もっとも良いらしい

275 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 13:20:24.76 ID:daaQimK1.net
>>274
横レスだけど驚いた

276 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 13:54:13 ID:gpcSaeaq.net
健康とか一切考えず好きなもの食って生きてた親父は血管がボロボロになって
最後の3年間歩けなくなって痛さにのたうち回りながら70歳で亡くなった
何でも好き嫌いなく食べる母親は施設に入って、栄養士の作る食事が楽しみらしく
80歳過ぎた今もどこも悪くなく趣味サークルハシゴして忙しそうにしてる

277 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 15:41:38.57 ID:IUre/888.net
チコちゃんで男性の寿命が短く女性の寿命が長いってのを
日本以外のオマーンやナウル共和国での同様な傾向から
解説やってたね

278 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 16:01:48.33 ID:sleh8XOx.net
玄米は健康とか関係なく美味いから食うよね
嫌いなら食う必要ないよ
納豆とかチーズも健康とかじゃなく美味いから食ってるだけだし
健康とかカロリーとか考えたことないや

279 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 17:58:27 ID:OhSNMqA+.net
今更だけどもち麦にハマってる

280 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 18:11:36 ID:a++dyEbH.net
爺さんは好きなもんしか食わんが80過ぎで老衰(としかいいようがない状況)で死んだっけな
まあ肉嫌いで野菜と魚少々、あとはタバコとコーヒーと酒で生きてたようなもんだが

281 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 18:16:30.16 ID:XJHHl/8/.net
まあ、統計上の話であって、実際にはそれぞれの体質だよね
他の人には平気なものが自分の体には害であったりその逆であったり
一般に健康に良いと言われるものだけを食べてても駄目なときは駄目

だからあまり他人に呪いをかけようとするような健康談義もちょっとね

282 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 18:32:45.26 ID:dFIscCSN.net
皆さんはサプリ(ビタミン・ミネラル類の錠剤)否定派?

283 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 18:36:28.51 ID:rLruRUW6.net
白米を悪くは言うつもりは無いけど
他の精製食材に比べて白米は特別扱いされてるから
カウンター入れて相応の位置に戻したいってのはある

284 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 18:39:57.48 ID:uxvPiJrw.net
>>282
否定はしないけど、同じ栄養が取れるなら食事で摂りたい

285 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 18:45:59.78 ID:IUre/888.net
特別扱いされてるか?
たとえば丼物のレシピを味の素やカゴメなんかの企業のレシピ
クラシルなんかのレシピ
クックパッドのレシピでコメの銘柄指定されてるのなんかないだろう?
全国各地のトマトやキュウリ四季のある日本でいつでも食える食材で

魚くらいだろう時期や産地の特別扱い

286 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 18:47:53.63 ID:l65baPBS.net
どうでもいいよ
厳密には一人暮らしの自炊とは逸脱してきてるし
討論したいなら、そういう別スレ立ててそっちでやってほしい


今夜は上海焼きそば

287 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 18:48:41.72 ID:rLruRUW6.net
>>282
個人的には全て食材から取りたいから取ってないけどサプリも全然アリ
メガビタみたいなのはどうかと思うけどね

あとサプリと言ったら微量栄養素かプロテインかってイメージあるけど
それより食物繊維サプリを勧めたい

288 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 18:56:39 ID:jSzyH8lo.net
いや、そうではないぞ。
地元の直売所で野菜を買うと今が盛りというのが嫌でも見えてくる
ニンニク、玉ねぎは過ぎた、ジャガイモはまあまあ、そして人参は微妙。
旬を食うってのは美味しくてどっさりあって安くなる。
太陽の動きのまま巡る四季のままにモノを食うってのもなかなか良いもんだ。

289 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 19:13:25.56 ID:eYpvhDn2.net
玄米チャーハン、玄米丼、玄米カレー、玄米リゾット・・・
玄米の鮨はさすがに無理か

290 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 21:00:44 ID:trxZtPEb.net
江戸時代のお寿司って玄米みたいなのを握ってたみたいですよ

291 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 21:30:52 ID:MrTAt4pP.net
飯食ってるオカズは納豆、目玉焼き、ふりかけとかなのになんで1食600円くらいかかってるんだろうか

292 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 22:05:39.73 ID:8IfT6Tmr.net
>>291
令和納豆価格やんけ

293 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 22:07:27.01 ID:sipsQC/8.net
江戸時代は白米がかなり流通していて脚気になる人、続出でしたよ

294 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 22:36:09 ID:prIXrpU1.net
江戸市民は毎日白米が食べれることが自慢だったからね
成人男性が1日に5号食べてたそうだ
米事態全国から集められるからかなり安かったらしい

武士に支給される給料は米だったが、玄米で支給されてた
精米にしてもらうのを頼む金が無いから玄米で食べてたし、売って金に換えるのも安かったそうな

295 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 22:49:22 ID:VXTmXU1l.net
今の爺婆も食が細くなって栄養がとれていなくても「白米は食べてるから大丈夫」と主張しがち
だからご飯は(活動量も減っているからもあるとおもうが)減らしていいから
まずはおかずから箸をつけろと指導するんだぞ

一人暮らしも食に無頓着なタイプは白飯と飯の友の構成になりがちだから気をつけた方がいい
炭水化物と油のジャンクフード派もいるけど

296 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 22:51:58 ID:VXTmXU1l.net
>>288
スーパーでもそろそろ夏野菜が安くなってきたなーとかぐらいはあるわな
根菜以外は旬だけでなく豊作か不作かでも値段が左右されるけれど…

297 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 22:56:30 ID:4uSjxnnx.net
>>295
まさにそれだわ
白飯と惣菜唐揚げ、チャーハン、最悪なっとうだけで丼2杯
この10年の蓄積が今腹に出てきた

298 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 23:00:41 ID:/QE5jOzT.net
>>297
それは蓄積じゃなくて老化による基礎代謝が減っただけ
蓄積で腹出るとか太るは無いよ
今を改善したら腹は減っこむし
過去10年健康的な食事してても今暴飲暴食したら太る

299 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 23:11:36 ID:/xvLishI.net
面倒だけど野菜はとりたいから野菜ディップにしている。ピーマンもにんじんもキャベツもオクラも生で食べているうちに切らずにディップもしないで食べる様になった。
ポテチを食べるみたいに袋に手突っ込んでピーマンぼりぼり食べる。これは退化だなあ。

300 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 23:26:17 ID:tDw7Oop7.net
>>294
だから脚気は「江戸患い」ともいわれていたんだよね
江戸を離れると治るので 江戸特有の風土病とも思われていた
実際には地方では麦飯を喰っていたから治ったのだが
日本人全員が米を食べられるようになったのは昭和も30年代を過ぎて
からのことだったし

301 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 23:26:24 ID:VXTmXU1l.net
>>297
せめてカット野菜で味噌汁を追加とかカット野菜で主食をノンフライのインスタント袋麺とかしようか
冷凍のほうれん草のソテーやお浸しとか、調理を極限までしないにしてももう少し野菜をとろう…

302 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 23:31:24 ID:4uSjxnnx.net
>>300
脚気かもしれん
指先が痺れるというか
曲げるのが重い感覚
明日からキュウリ食うわ

303 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 23:38:14 ID:/xvLishI.net
>>302椅子に座って脚気テストしなよ。小学校でやらなかった?膝関節をコンって叩くと足がピコンって上がるやつ。反応無ければ脚気。

304 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 00:03:06 ID:LPVqrjlP.net
>>302
脚気はビタミンB1だからきゅうりはあまり関係ないだろ
豚肉とか大豆とか米糠だから、納豆を食べないときはきゅうりの糠漬け食うなり
米を胚芽米に置き換えるなり、唐揚げを豚カツにかえるなりじゃね

305 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 00:03:40 ID:q9JCP3BM.net
こないだ立ち読みした漫画にあったが
「江戸患い」を治すためにぬか漬けの漬け物が流行っていたらしい

精米屋から安くぬかを買いたたいて、それでぬか漬けを売ってたとか

306 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 00:13:29 ID:bf5C8Bca.net
あっそ
そんなぼやけた情報
いちいち書き込まなくていいから
しょうもな 

307 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 06:41:27.16 ID:DtklmVkq.net
欧米ってイクラと白子は全部捨てるじゃん
あれ全部日本にくれればいいのに
毎日ふりかけ感覚で食えるようになるわ

308 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 07:39:34 ID:I7Jcp3tb.net
もろきゅうが美味い
豚肉と落花生と胡麻辺りが含有率が高いんでミックスして炒めてみよう

309 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 13:17:14.89 ID:fAWwOmRa.net
>>303
乳首をはじいてビクンッってなるかとかな

310 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 13:18:27.62 ID:fAWwOmRa.net
>>299
おれは乾燥大豆ミートをスナック菓子代わりに食べてる

311 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 14:14:37.97 ID:4GpgOyIu.net
>>306
お前のクソリプとかもっといらんからさっさとぬか床に頭突っ込んで氏んでこい

312 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 14:15:51.27 ID:fUtPYBll.net
昼はツナと卵とにんじんでにんじんシリシリ
味噌汁は大根と油揚げ

313 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 14:59:09.50 ID:J/hw153s.net
黒ニンニク作ろうかと思うんだけど
臭い出ないようにジップロックに入れて炊飯器にお湯で保温しようかと
誰かやったことある人います?

314 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 15:20:22.35 ID:tlecSuco.net
ディスカバリーチャンネル屋久島編ご参照
今日からあなたもノマドシェフ!

315 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 20:29:58.29 ID:hJby5TsJ.net
ティファールの底が平たい中華鍋みたいな高さのあるフライパン(ウォックパン)、油が飛びにくいし炒めも煮るもなんでもござれでめちゃくちゃ便利なんだけど、こびりつくようになってきたから買い換えようと思ったら中々売ってないでやんの

もしかして終売?ガス用はあるっぽいけど
こんな便利なもの絶対売れ筋だし終売は無いと思うんだけどなぁ...

316 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 20:34:57.41 ID:xONLO1LE.net
500円のフライパンより
2000円くらいの買った方が幸せになれるよね?
500円のが死にかけで煙が出るようになってしまったw

317 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 20:41:43.58 ID:noQSPNlX.net
500円のフライパンってどこで売ってるん?
すぐダメになりそう。
山田の中華鍋買っとけ。

318 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 20:50:34.93 ID:4FWVQpGL.net
ニトリの26cmが400円くらいだな
自分はとにかく安いのを2年くらいで使い捨ててる

319 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 20:52:01.15 ID:4FWVQpGL.net
鉄製以外は高いから長持ちするって訳じゃないからね
コーティング剥がれてきたら焦げ付く

320 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 21:03:48.64 ID:Dlo57/d1.net
フライパンのフッ素コートって削れるよりもむしろ熱で劣化していく感じ
ハードな表面をウリにしてる上位グレードのをプラスチックのヘラで使っているんだけど
結局は数年で性能がガクンと落ちた

321 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 21:06:42.55 ID:eT5YdJFq.net
フライパンは、フッ素加工を2000〜3000円クラスを4〜5年使うサイクルだな
数百円のは1年でダメになる

322 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 21:23:01.51 ID:q9JCP3BM.net
和平フレイズのがコスパ良い
ティファールも持ってるけど和平の方が安いから気軽に使える

323 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 21:47:22.00 ID:eT5YdJFq.net
北陸アルミが丈夫に感じた
値段もそこそこでデザインがスタイリッシュ

324 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 21:49:04.93 ID:4AwOPWFf.net
ドンキとかトライアルとか激安系だと3〜4層のフッ素加工フライパンがそんくらいであったりする
焦がさなければ数年使える、ほぼIHだからかもしれないが

しばらく前から見かけるマーブル加工とかいうフライパンがちょっと気になるわ
なんか大理石みたいな見た目のやつ

最近はそれ系も1000円ほどであるけど、今使ってるのが元気なのに買い足すのもなぁ

325 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 21:52:22.65 ID:DTQYshTd.net
フライパンが2つあればお好み焼きをひっくり返すのにヘラがいらない

326 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 22:36:33 ID:h0Iq0DCS.net
なんでそんなコーティングを!?
と思うかもしれないがフッ素やテフロンコーティングは熱に弱い
軽く煮込むようなときに焦げ付きにくいように
玉子焼きやるのにはなかなか良い
強火でガンガン焼く炒めるとかには向かないから鉄フライパンがいい
でも私は何やるのもガスコンロにレミパン派だ

327 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 22:42:59 ID:4AwOPWFf.net
そーいえば鍋やフライパンで注ぎ口がついてるのあるけどさ、
なんで左側につけるんだろう?
右手に箸とかお玉とか持つから鍋類は左手で持つ、故に注ぎ口は右にあったほうが使いやすいと思うのだが

出来上がったものに蓋して少し置いておきたいときとかに注ぎ口から
コバエに侵入されたりもするから最近は注ぎ口のないもの選ぶようにしてるけど

328 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 22:44:13 ID:WNmPJk9u.net
マーブル加工は強いテフロンみたいなイメージ
7年使い続けたら、さすがにコーティングが傷んで焦げ付きやすくなったので、
揚げや煮込み用の鍋に転用した

329 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 23:14:18 ID:eNSfZScj.net
マーブルってこすれとかの物理攻撃には強いけど、加熱には弱いんだよね
プラヘラか木べら竹箸とかしか使わない自分にはそこまで意味がなかった

330 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 23:27:23 ID:NFmXyNIu.net
キッチンワゴン買おうか迷ってる
あれば便利そうだし食材や備蓄も片付きそうだけど
キッチン狭くなるだけかなぁ

331 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 00:35:23 ID:/yBHLbFl.net
>>330置き場所が増えると置かなくていいものまで増えて次の引っ越し時に困るよ

332 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 00:42:05 ID:/Rttsn+L.net
備蓄はやめた方がいいと思います
際限を無くさせる不思議な言葉です

333 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 00:46:33 ID:cBamOayA.net
フライパンは消耗品と割り切ってる

334 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 00:53:40.21 ID:OBh3IwY+.net
>>330
ワゴン置く予定の場所に一度ダンボール積んでみ。
んで数日くらいそのまま料理して支障がないと判断すれば買ってもいいかな。

335 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 00:56:08.88 ID:OtKrD1+C.net
台所にワゴンとかタイヤ付きのスチール棚とか置いてるけど、
どんどん物が増えていって整理が逆につかなくなる

336 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 01:01:45.90 ID:Hbg9WPpO.net
マーブルコートってテフロンに大理石混ぜてるだけで結局同じテフロンじゃんね

337 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 01:56:03.59 ID:n+/CQ1w/.net
>>334
4月頃から3COINSで買ったBOX2個に備蓄品いれてるんだよね
このままでもいいけど、キッチンワゴン導入した方が見栄えもいいかなーと迷ってて
でもたしかに、置き場所ができると今より物が増えそう
悩むわー

338 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 02:59:09.06 ID:Yi00BmCK.net
>>330
俺んち、キッチンワゴンだったものを少し改造して
プリンタースキャナーのせてるわ

339 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 03:49:30 ID:Op8yZcOa.net
>>337
一人暮らし用の物件だと絶望的に収納がなかったりするから一概にいえんよね
そのBOXをおいてるスペースにしまえるものなら邪魔にもならないだろうし導入してもいいんじゃね

340 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 04:54:34 ID:IFQzrF7N.net
レンジのオーブン機能が壊れたので新しく描い直そうと思うんだけど、機種選定が中々終わらない
値段の幅も広くて、どれ買えばいいのか決められずにかれこれ半月くらい悩んでるわ

皆どんなの使ってるのかな...

341 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 04:55:26 ID:iyh7YiHV.net
吊れるものは角ハンガーに吊っとけ
キッチンでこれほど空間効率の良いものは他にない

342 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 06:45:42.01 ID:qdI2yzs2.net
洗い物が山のように積まれてて常にスペースが埋まってる
仮に洗い物済ませても、その置き場がない
戸棚に入れると使うとき面倒くさい

343 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 08:32:24.46 ID:8sED7CQY.net
>>342
キッチンにスペースがあるなら
幅1mくらいの作業台を後ろとかに追加、オススメ
洗ったものを置いたり料理中の材料やらなにやら

344 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 08:47:22 ID:2qB509GO.net
まあ基本的に自炊だけど、最近は結構外でるようになった
大体、手持ちが300円くらいで外出してるけど
だから金がないときはバス停で「3日何も食べてないんです」とか
適当に言ってたら誰かがパンや牛丼、チューハイくらいは大体買ってくれるから
それで食事は済ませて、あとは公園で子供たちと遊んだり
持参した任天堂switchで遊んだりしてる

あと、たまにおにぎりを自作してピクニックに行く
ついでに山菜を人んちの山から採ってきて自宅で天婦羅にして食べたり

345 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 08:48:27 ID:2qB509GO.net
すいません嘘です、変な事書いた

346 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 09:07:13 ID:yquzqYQC.net
料理は家政婦が作ってくれる

347 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 09:07:31 ID:yquzqYQC.net
すいません嘘です

348 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 09:24:57 ID:XFRoxC6C.net
収納するなら接地させないのが重要だな大抵上がスカスカだから
ディアウォールとかで天井付近の収納作るのが良い

349 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 09:38:15 ID:OtKrD1+C.net
収納増やした結果
奥の方がごちゃごちゃしてるのは引っ越し準備で
右手前にコンロ、右奥側に冷蔵庫という配置
https://i.imgur.com/dHYf651.jpg

引越しまであと2週間、
かなりの食材を廃棄することになるな
みんなも半額だとかで使う予定のないものを買うのはやめようw

350 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 09:44:51 ID:7hxHLO4I.net
暑いけど適当に鍋にぶっこもうぜ

351 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 10:04:25.45 ID:t0bkmFSh.net
単身向け1K物件のキッチンって、これ設計者はまともに自炊したことないだろっていう
変な(スペースの有効利用ができてない)つくりのとこが多いよなあ…

352 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 10:14:10.41 ID:TErEFt5x.net
コンパクトな自炊のコツは
手を広げすぎないということに尽きるな

この前生餃子買ったはいいが
ラー油、ごま油、酢何もかもが足りずに慌てて買い足して今は餃子ばっかり食ってる
酢がだいぶ余りそうだから飽きたら捨てるかもな

353 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 10:31:19 ID:AISw8KFR.net
>>349
おーなるほど、アドバイスするなら高さを利用できていないのがもったいない
大型本棚のような身長程の高さの棚をひとつ置くと
米や酒、食品ストック、食器(皿やグラス)がラクラク収まる
小さな調味料は今使用中のものでいいと思う

あとやっぱり作業台が欲しい、収納はあくまで収納の場所、
料理で使う調味料や材料を出して用意したりする場所もあると料理しやすい
作業台の下にはスペースがあるのでそこに調味料系を収められるような棚を置いてもいい

354 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 10:32:57 ID:AISw8KFR.net
キッチンの広さはしあわせにけっこう直結すると感じるこの頃
っていっても4畳ほどだけれど

355 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:37 ID:HV8smJ3z.net
食洗機やコーヒーメーカーを置いておけるスペースはほしい

356 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:32 ID:VQEP98Y2.net
台所収納はニトリの吊り戸棚ストッカーがよかった
安定感のあるハンドルのつくりは百均じゃ真似できん

>>352
日持ちのする調味料ばかりだが普段から自炊するタイプじゃないとそうなるのかね

357 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 12:09:03 ID:X2/WNic3.net
セカンドハンズショップいくと真っ白で今風のきれいな戸棚とかずいぶん安く売ってる
おれんちには似合わないから買わないけれど正直欲しい

358 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 13:10:58.18 ID:XRyCWQcn.net
10畳ぐらいのキッチンスペース欲しいよな
コンロも5口ぐらい欲しい
便利家電もいっぱい並べたい

359 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 13:42:51.84 ID:MJufKxIT.net
でっかいカウンターほしい
蕎麦でもピザでも気兼ねなく伸ばせるようなやつ

あと対面キッチンで料理しながらサーブして一緒に食べるのもいいなーと思ったけど
まずは食べてくれる彼女がいないと始まらんことに気づいた

360 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 14:45:18 ID:3rqd1EDr.net
>>340
> レンジのオーブン機能が壊れたので新しく描い直そうと思うんだけど、機種選定が中々終わらない
> 値段の幅も広くて、どれ買えばいいのか決められずにかれこれ半月くらい悩んでるわ

単機能の電子レンジとオーブントースター使ってる
オーブントースターは庫内が広くて音頭調整もできるのが便利だよ

361 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 14:55:53 ID:e5UpMqmJ.net
>>349いや、私の元部屋かってくらい見た事ある状況ー!収納する場所が無いならそこに収まる程度で暮らした方が、掃除も管理も簡単で部屋が広く使えていいなってやっと気付いたよ…
私の場合、デッドスペースも埋めなくなったら余計な物を買わなくなったからか貯金が増えたよ。
とにかく片付け頑張ってー

362 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 15:07:08 ID:CpjZxdgU.net
最近のオーブントースターは音頭取ってくれるのか

363 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 15:51:47.84 ID:IFQzrF7N.net
>>360
オーブントースターはオーブントースターで持ってるけど、オーブンレンジとはやっぱり使い分ける必要あると思うよ

364 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 18:11:54 ID:3rqd1EDr.net
>>363
使い分ける必要があるかどうかはオレが決めることでお前が口出すことじゃない
てかそもそもだが、オレの使い方についてお前に意見を求めちゃいないよ

365 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 18:25:17 ID:EZPaKx3x.net
>>360
オーブントースターはトーストを焼くのがメインなら高さの低い
熱源と食材の距離ができるだけ短いデザインのものを選ぶのがセオリー

その最たる形がポップアップトースター

366 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 18:34:36 ID:IFQzrF7N.net
>>364
なんかすまん
でも一応オーブンレンジとオーブントースターのそれぞれのオーブンの機能は別物だよということは伝えておく

367 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 19:08:27.23 ID:g99ksN2k.net
今のとこ5万クラスで買ったオブレの使ってるオーブン機能は
トースト・グリル上面全面・しっかり10分焼き
魚焼きメニューとかも使ってみるけどいまいち違いがわからない
これ単機能レンジ+オーブントースターでも十分だったかもしれない

368 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 19:13:29.90 ID:cWuqNE//.net
>>360
単機能の電子レンジとオーブントースターの組み合わせが理想だと思ってる
オーブンレンジだと回転皿や網の出し入れが面倒臭い

オーブントースターは食パン2枚焼ける1980円のでよくね?

369 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 19:17:24.17 ID:6x2w6X/t.net
カレー用の牛肉が余ってしまったんだけどなんかいい使い方ないかな

370 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 19:24:31.81 ID:UvN+hyKS.net
キッチン6畳だけど
築50年 (涙)

https://i.imgur.com/jrN2w6L.jpg

371 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 19:25:21.33 ID:EzbH6Vfa.net
>>370
素晴らしい

372 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 19:35:28.94 ID:F46b4OmU.net
>>370
キレイにしてるなぁ
我が家のキッチンとそっくりな窓サイズ、出窓、タイル、等々だけれどキレイさがすばらしい

質問。ガスコンロはどうしたん?アイランドみたいにしてIH?

373 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 19:44:13.71 ID:cWuqNE//.net
>>370
すげえ
フライパン壁に掛けるなんてCMでしか見たことないw
道具も統一感があってヨーロッパのキッチンみたい!
ちょっとマネしたいけど、そんなに調味料ないわ

374 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 20:06:14.62 ID:LkFFfyEZ.net
ウチの調味料は全部100均のなら揃ってるぞw

375 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 20:35:18.97 ID:UvN+hyKS.net
>>372
この右側にガスコンロ置いてます。
引っ越した時カネ無くて、ジモティーで3000円の二口。良いのがほしい。

フライパンの壁掛けはアリエクで2000円でお釣りが来るくらいで。

上の棚もアリエクで棒買って、ホームセンターで板買ってきた。

376 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 21:08:04.00 ID:e5UpMqmJ.net
>>369削いでキャベツと甜麺醤とかて炒めて回鍋肉
削いで細切り、ピーマンとオイスターソースと炒めて青椒肉絲
煮込み用の肉だから硬いかもね
ビニル袋に擦った玉ねぎひとかけら分と合わせて一晩寝かせると明日柔らかいですよ

377 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 22:04:45.20 ID:BU48XKwN.net
胡瓜がきと言うきゅうりの酢の物、美味しくできました

378 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 22:09:24.16 ID:OtKrD1+C.net
塊のまま茹でてから冷まして薄切りスライスして、
冷しゃぶみたいに野菜とタレで食べるのも手軽で美味いよ
ローストビーフの茹でバージョンみたいなもんか

379 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 23:36:07.61 ID:n+/CQ1w/.net
>>370
すごい調味料の数だね
ひとり暮らしで持て余さない?

380 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 23:37:23.31 ID:cYJiWEuJ.net
調味料はスパイス好きなんだなあと量に驚かないけど
オイル類の内訳がかなり気になる

381 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 23:38:53.81 ID:OtKrD1+C.net
自分でスパイス調合でカレー作るとかかな
インドじゃ普通の料理でもスパイス組み合わせて作るらしいよね
あこがれるがなかなかできるもんじゃない、日本はスパイス高いし

382 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 23:39:57.83 ID:B49PcT/N.net
インド人なら100円ショップのスパイスでも本格インドカレーは作れるのか?本場の味を知るインド人が挑戦! - LIVE JAPAN (日本の旅行・観光・体験ガイド)
https://livejapan.com/ja/article-a0002426/

383 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 00:24:51.23 ID:VntrlXoj.net
>>379
パウダーとホールとか、インド系と西洋系中華系、いつの間にか12本が増殖してこんなになりました。

>>380
サラダ油、オリーブオイル、酒、醤油、みりん、ゴマ油、酢、ウスターソース、今は入れてないけど、紹興酒、黒酢どこでも有るものです。

>>381
ガラムマサラとかだと同じ香りになるので、なるべく料理毎に調合するようにしてます、カレーは引き算だと思う今日このごろ。

384 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 00:26:55.48 ID:NgyP/T39.net
窓近いと紫外線で劣化しないか?

385 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 00:26:59.83 ID:wgPIPLp5.net
>>383
なるほど全部入れ替えてるのか
醤油や料理酒がオシャレな瓶に入ってるとは想像しなかったわw

386 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 00:54:03.42 ID:VntrlXoj.net
>>384
あんまりいっぱい入れてないです。
残りは真空パックして冷蔵庫で。

吊った棚の下にネギだのハーブだののプランター置きたい。
窓際だけど直射日光当たらないので、枯れてしまうんで、植物用LEDを付けようと準備してるけど、アジアの売春街みたいな色が嫌(汗)

387 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 01:17:22.96 ID:Oah/LMFa.net
>>376
キャベツいっぱいあるから試してみるーありがと

388 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 05:06:31.36 ID:DLwv+JxP.net
スパイス多用した料理ばっかだと体臭が日本人とは違った系統の匂いになってくよな
日本人は割と醤油と魚介だしベースの匂いがする
最近だとそこに獣肉系の脂の匂いが乗っかる感じ

389 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 05:42:02.99 ID:z4aNd35I.net
スパイス料理って1000年前から世界の中心だからな
みんなインドを目指したわけだし
アメリカ大陸もインド行くついでに見つけたわけだし
てかアメリカ大陸すらインドだと勘違いされてたからな

390 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 05:58:15.85 ID:xBJLpj3H.net
外国の人が訪日すると、空港に降りた時に醤油の匂いを感じるっていうね

391 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 07:08:29.84 ID:VAAIefKy.net
今の日本の食生活はスパイスを多用している気がする
塩コショウ絶対するよね

392 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 07:09:49.82 ID:4j5h7a9i.net
へー、さすがに醤油の匂いは感じたことないわ日本人だからかもしれないが
長期離れていて帰国時に強烈に感じるのはドンヨリした空と圧倒的するような湿度

393 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 07:15:43.01 ID:IYx4bCHu.net
>>390
車で走っていて千葉県野田市に入った途端に醤油の匂いがした
のには感心してしまった さすが醤油のまちだと

394 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 07:21:18.98 ID:eEcGyeAR.net
野田はすごいね

395 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 08:42:05.15 ID:dys4ayUc.net
>>352
何か煮込む時に特に入れる必要の無いけど入れちゃう
何か最近使ってないなって調味料は定期的に無意味にブチ込む

396 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:50:50 ID:DtI5C8z/.net
>>352
餃子は酢だけで食べても美味しいから試してみて

397 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:13:18 ID:t2YvgnT4.net
プロのレシピや動作を色々勉強して、調理工程、調味料もあれこれ手を掛けてるわけではないことを知りました
むしろ意図的に減らすことにより奥行きだったりメリハリを効果的に演出することもできるみたいで

我流でやってた頃は、例えばトマトソース1つ作るのにコネくり回してたりハーブ全部乗せになってたりして
それで出来上がるのはのっぺりした、それらしい味はするけど何の感動もない料理…

398 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:45:11 ID:qIIY+XAZ.net
逆にプロでもあんまり無茶はやらんよなぁ
アジフライに骨煎餅、キャベツの浅漬けホウレンソウのゴマ和え
家族全員分作るのにスマホゲーやりながら20分、嫁は手際が悪い!と
吹いて全然信用されてないやつがどっかのまとめにいたけど
どっからどこまでを20分でやったのやら

自分も決して手際は良くないけどさ。

399 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:58:29 ID:VLl6xnUH.net
>>397
炒飯なんか典型だな
シロウトはやたらと調味料にこだわるけれど
基本材料をしっかりおさえてしまえば最低限の調味料だけで美味しいものが作れる

ま、でも自作のおいしいトマトソースは作れたことがない、むずかしいよなんか足りない

400 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:03:48 ID:Uc4Bsy0l.net
色々足しちゃうのがよくあるメシマズパターンだね
まあでも素材を生かす料理が高度で高尚みたいな風潮にも問題ある
本来家庭料理、特に自炊こそ引き算料理が向いてるんだよな
足し算は調整が難しいから料理趣味やプロに任せればいい

トマトソースはフレッシュトマト使うと適当でもなんとかなる感じかな

401 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 12:31:58.50 ID:xBJLpj3H.net
トマトソースは低火力で時間をかけて煮込んだ方が甘くなるのに気づいてから一段上達出来たのを実感したっけ

402 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 13:11:42.54 ID:cak995aw.net
トマトソースが物足りないときはオレガノ入れるとそれっぽい味になるよ
香りはバジルに似ていて料理中に使っても風味がしっかり残る
100ローや100均で手に入る

403 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 14:31:15.63 ID:j/KA+QAG.net
トマトソースとチャーハンは逃げだよね
いや、別に逃げてもいいんだけど逃げだよね
猿が作っても食べれるし

404 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 14:36:15.92 ID:Ablklzq7.net
>>390
その空港が千葉県だからだろ

405 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:08:52 ID:rpl7xURr.net
>>403
作らせようとしたらトマト食われたぞどうしてくれる

406 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:50:53 ID:M4+t6vLh.net
>>400
スーパーで普通に売ってる生トマトだと水っぽくなりがちだから缶の方が失敗は少なくね?
普通のトマトより味の濃いプチトマトやそれようのトマトを使うならともかく

407 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:53:25 ID:iBsF/Sv8.net
詳しくは知らないけれど日本の普通のトマトはイタリアントマトに比べてあっさりしすぎて
トマトソースに不向きとか

408 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:07:45 ID:c7QtZtbO.net
日本でも加熱用トマト生んでるんだけど
まずお店で見ないよね
カゴメの凛々子とか
すずこまとか黄色いクックゴールドとか

409 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:10:08 ID:+zLVvAyn.net
クイーンズ伊勢丹とかデパ地下に売ってるよ

410 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:27:32 ID:urtPri4N.net
明宝のトマトケチャップが好きで買ってしまう

日々購入する安い素材をお気に入りの好きな調味料で誤魔化してる
ウデがなくてもそこそこ好みの旨さになるからね
既製の調味料に逃げてしまうよ

411 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:29:29 ID:iBsF/Sv8.net
納得のいく味になるなら調味料でこしらえたってアリでしょ
問題は自分の舌の記憶にあるようなこれって味になるかどうか

412 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:38:12 ID:c+J///AI.net
トマトソースはすごく前に料理板で見たやり方でやっているよ
トマト缶と生バジル数枚にニンニク2片くらいを適当に割っただけの物を合わせて、水分が半分になるまで焦がさない様に煮詰めるだけ
すごく美味しいし応用するから小分け冷凍する

413 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:09:03 ID:vOWKIJbT.net
>>405
誰が猿やねん、俺は人間や!
でもトマト、うまかったわ

414 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:10:32 ID:c7QtZtbO.net
逃げるな

415 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:32:23 ID:vOWKIJbT.net
人間代表として言わせてもらうと、いわゆるチャーハンより鍋肌に押し付けて固めて焦がしたような焼き飯のほうが旨いよな
2日目のカレーで作るカレー焼き飯がいい

416 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:38:02 ID:+zLVvAyn.net
おまえら答えたがりが多いせいで変なのが居着いたぞ
スルーしろよ

417 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 19:47:32.14 ID:DiBY7oJC.net
なんとかペイのクーポンで牛丼や唐揚げ食ったが久しぶりだとうまいな
1週間で飽きそうだけど

418 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 20:10:19.57 ID:DLwv+JxP.net
牛乳、チーズ、バター、ヨーグルト、同じ乳製品でも体によさげな感じが全然違うよな
なんだろうな

419 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 20:22:04.83 ID:c7QtZtbO.net
大豆枝豆もやし醤油味噌きなこ豆腐おから豆乳高野豆腐

420 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:24:30 ID:vKB6cDsi.net
最近は冷奴にポン酢がマイブームです

421 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:35:33 ID:DLwv+JxP.net
>>419
その辺は全部体によさそうじゃん

422 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:40:15 ID:+c1t8SXT.net
>>412
へー、トマトだけって珍しいね
レシピ探すと玉ねぎ他いろいろ混ぜて作るのが多い
でも長時間しっかり煮詰めるっていうのは共通しているぽいな

423 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:01:18 ID:t2YvgnT4.net
トマトソースは料理のベースに便利なのでどうしてもちょくちょく作っちゃいますね
料理に合わせてフレッシュだったり缶だったり、ソースの奥行きのために両方使ったり
そのままのオイルで作ったりガーリックオイルで作ったり
最近は冷製用にフレッシュを使って、余ったらセミドライにしてます

424 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:02:35 ID:f60cAIkH.net
冷奴は納豆のタレ

425 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:20:54 ID:gu3eUZKR.net
卵かけご飯焼いて食べるのすこ

426 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:49:35 ID:c+J///AI.net
>>422甘みが出て美味しいし、火にかけるのも30分くらいかな
これに夏野菜とベーコンとかで冷製パスタも良し玉ねぎや色々足していつも通り使うも良しですよ

427 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 06:42:35 ID:ArZU53g9.net
もうどうしても焼き飯の話をしたいやつが居ついてるな
マクドナルドはマックじゃなくてマクドだろ!っていうタイプな

428 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 06:43:29 ID:IPmjFnJQ.net
カレーにスルー

429 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 07:39:51 ID:BuinKijm.net
ケチャップの甘みが苦手だから、トマトのみのトマトソースはもう少しスパイスを追加すれば代用できて良さそうだな
ピザソースのベースにもよさそう
少し前に上げてた人がいたが明宝のは特に甘くて使いきれなかったや
トマトソースにはやっぱり玉ねぎをいれたいかな

430 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 08:43:15 ID:IfGo29Ir.net
ケチャップは甘すぎるからトマトピューレで割って使う

431 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 09:10:54 ID:kqnVv6Lp.net
トマトピューレとトマトソースの違いがよくわからないw

432 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 09:17:19 ID:oihLUP/A.net
トマトソースは色んなものが入ってる

433 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 10:32:54 ID:Ido2kmBN.net
えーしらなかった

434 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 13:07:04 ID:hzkZq0km.net
トマトにソースをかけて食べる

435 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 13:09:46 ID:wovsuauS.net
>>434
それはいやです

436 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 13:11:16 ID:cNjdP0jD.net
牛バラ1kg1000円で安かったから全部しぐれ煮にしたった
1週間くらい食えそう

437 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 13:50:27.17 ID:NLvReq9T.net
>>434
それはソーストマトだと思う

438 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:10:11.11 ID:VDFgYsDu.net
カットトマトとトマトジュレとトマトジュースと
トマトピューレとトマトペーストとトマトケチャップとトマトソースと
チリソースとホットソースとサンバルとタバスコとサルサ・ロハと

439 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:14:27.77 ID:wovsuauS.net
目が回るような書き込みだな

440 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:21:08.04 ID:Venijl1A.net
>>429
オランダ産のハインツのケチャップおすすめ。
国産ケチャップは、だいたい玉ねぎが入ってて、それ由来の甘みが強い。

441 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:38:36 ID:pWiztbdH.net
ミートソース作ろうと思ってホールトマト入れたあとソースとケチャップで味整えたらだいぶ安っぽい感じになった

442 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 14:42:52 ID:eizbQLeL.net
>>441
隠し味程度ならうまくいったはず

443 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 15:06:25 ID:Bq6Yt5Sr.net
ミートソースソフト麺ってやたら給食で出たよな
9年間食いまくったからミートソースはもういいや
東海地方だけ?

444 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 15:24:20 ID:wovsuauS.net
>>443
懐かしい

445 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 16:33:42 ID:WGWer2bq.net
夕食は味噌汁うどん (ゝω∂)

https://i.imgur.com/DALqo07.jpg

446 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 17:57:54.53 ID:pYFlDW8+.net
がんもと人参・筍の煮物、ほうれん草のお浸し、麩の味噌汁、ご飯

煮物は作り置き、一回で三食分くらい出来るからタッパーで小分けしてる、ツマミにもなるし
一応ちゃんと醤油・味醂・砂糖・出汁で作ってる、出汁はほんだしだけどねw
お浸しは最近は冷凍ほうれん草使ってる、結構悪くない、まあこのメニューだとご飯炊くだけに近いかな

447 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:03:42.08 ID:FS2+a4DX.net
>>445
胃にやさしそう

448 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:06:38.77 ID:Sk8q3mBJ.net
味噌汁にうどんでその上に厚揚げが理解できないけど
ここまでセンス崩壊してるやつがいるんやな

449 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:22:11.04 ID:3j46uB7j.net
ホールトマトを潰してスパゲッティのソースを作ると少し大人になった気分になるよね

450 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:24:21.22 ID:L181MyE1.net
>>443
時々無性に食べたくなる

451 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:28:27 ID:hzkZq0km.net
大人じゃないよな 子供じゃないよな

452 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:46:25 ID:ncnB4DTN.net
>>446
おいしそう
そういえば和食はあまり作っていないな

453 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 18:57:38.37 ID:hzkZq0km.net
料理漫画の中で一番最強のカレーって何?
味っ子カレー?

454 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 19:07:03.61 ID:zIMTHZxg.net
>>453
キン肉マンに出てくるキャラが頭に載せてる奴なんじゃないか
カレー屋もネタにしてるし

455 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 19:08:25.17 ID:zIMTHZxg.net
>>454
料理マンガじゃないのか。よくしらんけど。

456 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 19:19:40.71 ID:DY6NCb8p.net
ブラックカレー

457 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 19:24:31.46 ID:3j46uB7j.net
包丁人味平のブラックカレーは問題作

458 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 20:33:55.74 ID:qmNLuID6.net
さて、地獄の週末の始まり
まずはレシピ探しから頑張らないと〜

459 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 20:33:56.43 ID:JerCQo5s.net
さて、地獄の週末の始まり
まずはレシピ探しから頑張らないと〜

460 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 20:35:07.22 ID:JerCQo5s.net
えっ、何で2回も書き込まれてるのか…

失礼しました

461 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 21:31:33.00 ID:FI8IpuC3.net
ブラックカレー最強説にもう一票

462 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 21:35:40.88 ID:EWBeOEvd.net
週末は新たな料理にチャレンジしてる
今週は筑前煮にチャレンジするわ
ワンポイントアドバイスあったらどうぞ

463 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 21:39:28.80 ID:tPxz3hvw.net
さて、地獄の週末の始まり
まずはレシピ探しから頑張らないと〜

464 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 21:43:55.25 ID:FI8IpuC3.net
とりあえず鶏もも肉と干し椎茸がちゃんと入っていれば、旨味たっぷりで
美味くならないわけがない料理だと思う。

逆説的に言えば、ヘルシーでエコノミーな鶏ムネ肉にして、干し椎茸を省いてなんとかしようとしても
美味しくするのはかなり困難だよね。

465 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 21:50:28.18 ID:ku1IST+q.net
>>462
冷凍に不向きな食材が多いから作りすぎ注意(煮汁をちゃんとければ里芋以外は冷蔵でそれなりにもつが)
煮汁を最後にけらないといけないから普段の煮物の感覚で汁多すぎ注意とかそんなもん?
レシピ通りに作れば失敗は少ない料理だよ

466 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 21:52:02.67 ID:EWBeOEvd.net
>>464
干しシイタケかあ
業務で冷凍きのこミックス買ってしまったわ

467 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 21:55:07.80 ID:EWBeOEvd.net
>>465
それね
ついつい汁多めで失敗する
先日きんぴら作ったら煮物になってしまったw

468 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 21:55:46.65 ID:HfdkC62/.net
うわ地雷踏んだな

469 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 22:18:19.34 ID:tPxz3hvw.net
さて、地獄の週末の始まり
まずはレシピ探しから頑張らないと〜

470 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 22:43:00.29 ID:ku1IST+q.net
>>466
干し椎茸はいるぞ
たとえ中国産のぺらっぺらの旨味のうすいやすもんでもないのとあるのじゃ大違い
100均に走ってでも買っていれるべきだな

471 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 23:18:19.63 ID:jLuA02aH.net
>>462
本当に美味しい、本場のがめ煮(筑前煮)で良いなら。上品な味付けではない、荒々しくも鳥の奥深さを味わえる。


コツは鶏肉は親鳥の骨付きぶつ切りを使うこと。鶏肉は砂糖と醤油をベースにかなり濃く甘く煮る。鶏の出汁以外いらない。
その煮汁を別の鍋にとって、薄めて根菜類を煮る。皿には一緒に盛り付ける。
鶏は味濃いめ、野菜はちょい薄目で、バクバク野菜を食べられる煮物にすること。

若鶏でも同じように作るとそれなりに美味しいが、親鶏の出汁は別物。

472 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 01:36:45 ID:4yaeWAzo.net
だからお前ら、ビビリすぎだって
援交で捕まってるのなんて、ほんのごく一部の馬鹿だけだって
たいてい、ネットに決定的な証拠残したとか、 相手に金を渡さずに、キレて通報されたとかで
だから、

一、ネットに証拠を残さない。
(例えば、SKYPEで交渉する場合、チャットに性交を臭わすようなことは書かない)

二、JK,JCにはちゃんと金握らせて口止めする。
特に、相手の見極めも重要。絶対に親や学校には喋らなそうな子を選ぶ。
「援交したことがバレると、学校で嫌がらせ受けるよ」などと脅すのも効果的

三、一度使ったホテルには、半年は立ち寄らない。間違っても、制服のままフロント行くなよ。

警察も、援助交際ごときに本腰入れて捜査しないから、
これだけ守れば、まず捕まらねえよ

473 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 02:26:22 ID:/mrmk9OW.net
>>472
コピペなんだろうけど
それ デタラメだからほんきにすんなよ

474 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 04:11:02.20 ID:W7BGoHAl.net
カレーといえば干しぶどうの入ったカレーって最近外で見なくなった
それこそ自炊でもしなければ

475 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 07:56:43 ID:hSwd8RWo.net
>>471
炊き合わせって材料を別々に炊くんだよね
日本の料理ってのは繊細で美味しいんだけれど細かいというか手間がかかるよなぁと

476 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 08:01:37 ID:Ja45PoHd.net
819 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 12:59:31.42 ID:d16H2/Ky0
一般的な英国の家庭料理

1.新鮮な魚を用意する
2.輪切りにする
3.大鍋に雑草と一緒にぶち込んで水から煮る
4.ひたすら煮る
5.親の敵かというぐらい煮る
6.地獄の様に煮る
7.煮汁を全部捨てる
8.パッサパサになった身に咽せる程酸っぱいビネガーをドボドボかけて葉っぱと一緒に食う

823 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 14:00:11.82 ID:vmVi2LtWP
イギリスの代表的な家庭料理の作り方を教えてやろう。
料理名はちょっと失念したが、要は「肉と野菜の煮込み料理」なんだが。

・まず、好きな肉と野菜を用意する
・肉は適当な大きさに切り分ける。野菜は皮や芯を取り、やはり適当な大きさに切る
・水を張った鍋に材料を全部ブチ混んで、煮る
・とにかく煮込む、煮込んで煮込んで煮込む
・これでもかと言うぐらい煮込み、肉と野菜がクタクタになり、肉と野菜の旨みがスープに全部出たら
・スープを全て「捨てる」
・残った肉と野菜に好みの調味料を付けて食う

477 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 08:18:05.87 ID:8+xtqhsv.net
グルメ漫画ってさ、参考になるし面白いけどさ
鉄鍋ジャンって漫画はまじで参考にならないw
まー酷かったな

478 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 09:38:24.00 ID:6fdgXpjd.net
グルメ漫画で真似して定番になったのは何食べの明太サワクリデイップくらいだなあ
サワークリームにほぐした明太子を混ぜただけの物
塩分は明太子の量で調整。漫画の量だとかなり多目だから味見しながら推奨
好みでディルを加えたり、大葉やあさつきを加えても良し

479 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 09:55:06.30 ID:rGREaAIC.net
筑前煮って炊飯器でできますかね?

材料ぶち込んでほっときゃ出来るなら楽チンでいいよね

480 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 10:04:43.43 ID:JKyUDvyv.net
鉄鍋の醤はカードチリとか泡辣椒とか一般的でない調味料を知ったなあ
両方ともたまに作ってる

最近、漫画飯で真似したのはこれ。どう考えてもうまい
ttps://i.imgur.com/xxshxhZ.png

甘々と稲妻とかホクサイと飯さえあればとかは家庭料理がメインなんで真似しやすくていい
一般的な家庭料理ばかりなのに肉の火の通し方だけで5巻分出した肉極道とかも面白かった

481 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 10:22:56.03 ID:24yfhpc7.net
>>370
一周回ってオシャレやん

482 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 10:26:32.24 ID:W7BGoHAl.net
>>480
インスタントよりインスタントでもそれでも負担に感じるのは
それぞれ食材が1回分ぴったりじゃなくてあまっちゃう、
1回だけで見ると割高でもてあましちゃうところなんだよな
自炊とかはじめたては

483 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 10:50:54.92 ID:6fdgXpjd.net
桜えびは少量パックな上に日持ちするし茹でしらすも食べきりに近い少量パックが多いと思うがなあ

>>480
これなんて漫画?初めてみた
女の子がもえもえしすぎずナチュラルかわいくていいね
自炊する気しないときの気分転換によさそうだ

484 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 11:36:15.18 ID:JKyUDvyv.net
>>483
めんつゆひとり飯/瀬戸口 みづき

そんなに目新しい料理は無いけど読んでて楽しいよ

485 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 11:38:30.27 ID:We6saepU.net
どストレートなタイトルでわらた

486 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 11:42:20.51 ID:W7BGoHAl.net
しらす丼にのってるようなしらすってスーパーに売ってない
海の近くじゃないとだめなのかね

487 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 11:47:44.82 ID:7i3hnTbq.net
江ノ島にGO!

488 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 11:52:44.83 ID:pD1xUIMl.net
ナマ出しOKしてる店はそう多くないはず

489 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:35.15 ID:We6saepU.net
静岡で食べた

490 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 15:36:00 ID:M6zOdWVj.net
水道水すら美味しく飲めない地域の食材って食べる気にならない
田舎は水道水すらミネラルウォーター並みだよね
神奈川のシラスなんかいらね

491 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 15:59:11 ID:We6saepU.net
何度か作り比べてみて確信した
シュウマイにはニンニクを入れない方が美味い
次はギョウザだ

492 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 16:24:16 ID:OcbnyiAb.net
江ノ島でしらす丼食べたがそれほどでもなかった

493 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 16:29:44 ID:W7BGoHAl.net
海街diaryのしらすトースト食べたい

494 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 16:52:22.72 ID:JKyUDvyv.net
静岡に住んでるから地元産の茹でたてシラス食べられるけど、
茹でシラスって日によって美味しいまずいの品質の差大きいんだよね
あれは不思議だなと思ってる

上であげた漫画の茹でシラス丼。簡単旨い
https://i.imgur.com/NaaKHKL.png

495 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 16:52:55.91 ID:Zesv2/lp.net
釜揚げしらすは家の近所ではスーパーでも買えるけど
少し足伸ばして漁港まで茹で立てを買いに行った方が断然美味しいからねえ
食べきれない分は冷凍保存できるけど、茹で立てのふっくら感が無くなっちゃうので
しらすおろしのパスタにしたりお茶漬けにしたり
梅わかめのふりかけと一緒に混ぜご飯にしたりと一工夫して食べてる

496 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 17:01:46 ID:XQHfxXOO.net
しらすって塩味のついた白いひじきみたいな感じで食べてたけど茹でたてのしらすって
マジでふっくらしてて文字通り小さい魚を贅沢にたくさん食べてる感ある

497 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 18:45:01.84 ID:7i3hnTbq.net
かぶの葉っぱが残ってるからジェノベーゼにしよっと
最近こういう賄いで食べ繋いでる
他の調理の合間に立って食べてるから本当に賄いっぽい

498 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 19:34:14.29 ID:vavHzItj.net
美味しいしらすには小さいタコや別の生き物が混入してる気がする

499 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 20:15:33 ID:tTV8Q6OJ.net
皆さん聞いてください。
https://youtu.be/Xq8tfPDxEWM

これを作ったんですが、味が薄いです。

正確には玉子の味がしません。
半熟卵に何も味付けしてないまま食べる感じで味がないのです。
タバスコをかけてみましたがコレジャナイ感が半端ありません。

玉子に塩を振るべきでしょうか?

500 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 20:20:03 ID:iLOTeh9G.net
香川県のお雑煮作った
都内だけど、ちょうど和菓子屋の前通ったらあんこ入り餅が4個100円で売ってたもんで
特別注文かなんかで作ったものの余りらしい
人参と白味噌あったから大根買ってきて
甘じょっぱくてうまい

501 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 20:26:12 ID:pD1xUIMl.net
>>499
こういう卵って味しなくて浮くよね、ヴィジュアルはいいけれど全体とマッチしないっていう

自分なら最初に盛り付ける野菜ソーセージにしっかりした味付けをする、がレンジじゃムリ、フライパン炒め
それが面倒ならトマトケチャップを上から追加すればよくね?単調な味になるけれど

トースト1枚にたまご1つっていうのは濃い目の味でパンチを効かせてやらないとぼやけた味になっちゃうんだよな

502 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 20:36:33 ID:ZOktt7kS.net
>>501
>>499
白身の量を減らせばよいんじゃね
なんなら黄身だけにするとか

503 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 20:41:33 ID:iLOTeh9G.net
>>499はいつものあらしなのに、答えたがりが多すぎる

504 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 20:42:02 ID:9GxcSDsT.net
ケチャップだけでなくマヨも乗せて焼く

505 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 20:46:30 ID:W7BGoHAl.net
>>499
あんな感じでピーマンをスライスしたら虫さんが中にいたらかわいそうなことに

506 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 20:48:47 ID:pD1xUIMl.net
>>502
それは大いにアリだとおもう
でもはっきりいってさ、ベーコンエッグでもカリッと焼いてトーストと一緒に食べるとか
ソーセージ野菜炒めをのせて食べるとか、そっちの方がまちがいなく美味しい

507 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 20:51:01 ID:W7BGoHAl.net
いっそ醤油でもおとしてみるとか

508 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 20:52:50 ID:rGREaAIC.net
食パンにマヨで丸い土手を作って
その中にタマゴを割って入れてトーストする

509 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 21:07:04.81 ID:oGpZTjIp.net
一昨日、半額で買ったまま存在を忘れていた刺身が出てきた。
捨てるのは悔しかったのて、酒と醤油で焼いてごま油おとして、大葉まみれにして食べた。
明日は休みなので、少々あたっても大丈夫!

510 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 21:14:00.14 ID:tTV8Q6OJ.net
黄身だけにして白身捨てるのはもったいないのでフライパン炒めをやってみたいですがそもそもフライパンで炒めて味つきますか?
ケチャップとバターだけではフライパンで炒めてもそんなに変わらない気がします

また玉子が本当に味がしないので倒すなら玉子だと思うのですが、どうにも手がないです

白身捨てたくないなあ

511 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 21:36:45.81 ID:ZOktt7kS.net
>>510
捨てなくて良いし おれは捨てない
あまった白身は
溶きたま汁にしなさい
ハンバーグや唐揚げの下味付けにも使えるよ

512 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 22:07:20 ID:aXNCrh+f.net
フライパンで炒めても味はつかない
塩でもケチャップでも醤油でも味をつければ味はつく
炒めて味つかないなら野菜炒めも焼きそばも味はつかない

513 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 22:08:12 ID:W7BGoHAl.net
海外では卵を生で食べないって言うけど、半生はOKなのかな
マヨネーズなんかも生だよな

514 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 22:24:37.98 ID:ZOktt7kS.net
>>513
ムースとか生卵の菓子はあるし
カスタードクリームは半生

515 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 22:28:46.06 ID:JKyUDvyv.net
>>513
×海外
〇アメリカと一部の国

生生な定番料理もあるよ。
https://www.soscuisine.com/recipe/beef-tartare

516 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 22:35:57.75 ID:W7BGoHAl.net
だよなあ
ミルクセーキとかも普通に卵はいってるし

517 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 22:43:40.24 ID:ZOktt7kS.net
>>515
ユッケみたいやね

518 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/27(土) 23:54:54 ID:fEG191I6.net
卵&納豆の組み合わせがお互いの良さを殺し合う関係と知った衝撃たるや

519 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 00:01:51.60 ID:iWB4ZUU4.net
スーパーで剥いてないとうもろこしが美味しそうだったので買ったけど、何か葉っぱが勿体ない
少し千切って摘まんでみたら案外美味しい…

何かに使えるかも
少なくとも野菜出汁以上にはなりそう

520 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 00:24:45.89 ID:orCIxBnw.net
>>519
素晴らしい発見じゃないか。人生そうあるもんじゃない。
そういう貴重な発見は門外不出にして地獄まで持っていくべきだ。
秘すれば花よ。

521 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 01:02:18.61 ID:S4Nplh8B.net
田中角栄は魚のアラの煮付けが大好物で、ほぼ毎日食べていたと云う

田中家の家政婦さんが魚屋に買い出しに行くと、魚屋の店主に「今日もアラ?角栄さんが食べんの?」と聞かれるので「犬の餌用です(笑)」と笑いながら答えていたと云う

(田中角栄が魚の安っぽい部位を食べてると思われたくなかったから、そうやって答えていたんだとか)

522 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 01:21:57.47 ID:iWB4ZUU4.net
なんかチャーチルが本当はジンを飲みたかっただけだったけど、
労働者階級の酒を好むとあっては嘗められるということでマティーニを愛飲していると言ってた話に似てますね

523 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 06:44:02.90 ID:qaQb7+VD.net
>>519
ヒゲは健康茶に使われるらしいが

524 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 07:03:01.30 ID:oiQDWW2X.net
シーフードドリアとカレーうどん
が自分の中の最強コンビ
だまされたと思ってたまに食べてみ

525 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 07:24:56.02 ID:Xsfle0jN.net
>>524
両方用意するのめんどいわ

526 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 08:49:11.75 ID:HVyhb1uv.net
>>510
炒める時に好きな味付けをすればいい
ソーセージがあるので味付けは軽めに、それでもしっかり塩気や旨味は出てくる
電子レンジはNG、水っぽくなるだけだし水と油が混じらないしとにかくマズくなる

527 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 08:51:12.08 ID:HVyhb1uv.net
料理っていうのは調味料の総量を増やせばいい、とかいうものではない
調理法やそれによる物質の変化で同量の同一調味料が生きもするし、死にもする

528 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 10:44:01 ID:YSp+6M/4.net
>>510
淡雪かんとか焼きメレンゲとかラングドシャとかシフォンケーキとか
お菓子は割と白身のみか白身の方を多くつかうものがあるよ
料理ならエビチリとかかな。そのまま焼いて食べるのはビルダー以外にはすすめない

529 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 12:40:25 ID:s2OC+YBG.net
卵の白身いれた中華あん、見た目がきれいで好きだな

530 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 13:41:10 ID:iWB4ZUU4.net
>>523
葉っぱも使う人もいるみたいですね
そもそもとうもろこし自体、身も芯も葉も同じくらい栄養価はあるとか

探したらスープに使うレシピがあったけど、何か分かる気がします

531 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 15:10:04 ID:76oWDcgK.net
梅雨明けたら猛暑で毎日そうめんや冷やし中華になるから
今のうちに梅雨の涼しい時期にお好み焼きした
ネギいっぱい入れるとうまいな

532 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 15:14:17 ID:76oWDcgK.net
しかしお好み焼きにツナ入れても生地と同化して
味はうまくなっても噛んでもツナ感がないな

533 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 16:53:22.99 ID:CKWgmo3l.net
>>521
作り話だよ
そんな迂闊で失礼な接客をする魚屋なんて、リアルではおらんで

534 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 17:05:31.48 ID:RVvJZJi6.net
角栄が犬みたいにペロペロ舐めてたんだろ
家政婦さんを

535 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 18:05:23 ID:23e3aR00.net
魚好きだけど臭いよな
酒使っても臭い
焼いてもチンしても臭い
でも美味いんだよなあ

536 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 18:07:19 ID:keA8K9oC.net
>>532
自分もツナお好みは味的には悪くないと思うが
全体の食感がなんともいえないモッタリしたものになるから使わない

537 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 18:59:01 ID:6agpmwHE.net
エビマヨが一番好きだな
ツナマヨ、カニマヨ、明太マヨは微妙だな

538 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 19:12:25 ID:lL9vRte/.net
卵と納豆はめちゃ旨い
味付きノリで食べると最高じゃん
そして味噌汁
お互い殺し合うとか屁理屈はいらぬ

539 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 19:31:42.83 ID:r56C2qVm.net
この時期のネギはマズイなあ

540 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 20:53:56.15 ID:SWV4Hzt6.net
>>484
タイムリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/9327e9915c1f2dfe9522e5e3f60af1599f019053

541 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 21:44:10.28 ID:RTPbcvBC.net
この時期味噌汁作るの怖い
1日で消費できるくらいの小さい鍋買おうかなあ

542 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 21:54:27.24 ID:rOeuURoo.net
味噌買いすぎちゃって、でも1人前だけ作るの難しいからもう具が無くてもいいかと思い始めた
一応乾物のみそ汁の具ってやつがあるんで
お椀に味噌とだしの粉入れて具を入れてお湯で溶くだけでいいんだけどね

543 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 22:00:07.59 ID:caejTwJj.net
液味噌買いなはれ

544 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 22:05:00.49 ID:OiucNJ7i.net
うすら寒いブログ状態

545 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 22:30:05.61 ID:hdmy/lSM.net
味噌汁一人前なら電子レンジで

546 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 23:15:53.07 ID:NZ+HG/qh.net
味噌を買い過ぎたことが問題なのだったら、味噌汁以外の味噌を使ったメニューを増やすのが正道の木がするのだが。

547 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 23:22:46.72 ID:rOeuURoo.net
がんばってホイコーローやマーボー作ったが少々飽きた、
なにより引っ越しを控えて米が尽きたので買い足ししないでいる
今開けちゃってる味噌は引っ越し当日に残ったら捨てちゃうかなぁ悔しいが

548 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 23:27:21.75 ID:NZ+HG/qh.net
味噌で真っ先に思いつくのが中華なのか

549 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 23:57:10 ID:1byMbrAA.net
>>541
そっかインスタントがあったわ

550 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 00:01:53 ID:dOYD0EwP.net
味噌は冷凍庫入れとけばいいのに

551 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 00:02:15 ID:dOYD0EwP.net
>>550
に、が抜けたわ

552 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 00:48:16 ID:7p4wevKg.net
雪平鍋で2回分作って残ったのは冷蔵庫に入れてる

553 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 01:05:47 ID:vGOZrXjn.net
味噌は味の主張が強すぎて主菜にすると飽きるのがね
味噌は冷凍できる(凍らないのでそのまま使えるよ)から
いくらでも保存できるので冷凍庫のスペース的な問題以外はないけど

具は海苔とか朧昆布とかわかめとか刻み葱とか豆腐とかそのままでおkなのもいっぱいあるしね

554 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 01:54:21.58 ID:nOsNA6VT.net
グラタンとかクリームスープとか牛乳系の洋食に味噌いれるの好き

555 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 02:08:21.92 ID:jR5xHges.net
豚肉の味噌焼きとか好きだな

556 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 08:15:57.69 ID:EH+AvICE.net
19歳の女子大生が刺され死亡 男子大学生を逮捕 静岡・沼津市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200627-00010005-satvv-l22

27日午後1時20分ごろ、静岡県沼津市の路上で19歳の女子大生が刺され、殺人未遂の容疑で、自称・三島市在住の20歳の男子大学生が現行犯逮捕されました。

女子大生は2時間後に死亡が確認されています。
最後にそうめんの味噌汁か、にゅうめん文化圏か

557 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 09:05:55.09 ID:+AvlpaJD.net
にゅうめんって普通お吸い物じゃないのか

558 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 09:10:41.65 ID:m+F3+7W3.net
>>555
ウマいのにあまり作らないメニューのひとつだわ、、、作ってみるか大葉のせて
これとか https://cookpad.com/recipe/1517443

559 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 10:24:16 ID:0HzV4Hu8.net
にゅうめん、吸い物が多いね
家ではタイの切り身と一緒に炊いたんとかあったけど

560 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 10:46:03 ID:t5ja2etI.net
白石市の温麺(うーめん)いいよね

561 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 15:35:53.58 ID:PXIhngXe.net
お吸い物に素麺は聞いたことないな
玉麩とかだろ

562 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 15:38:19.95 ID:xDAuWELd.net
>>561
たまーに入ってるよ数本、俺は好きじゃない

563 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 15:54:59.30 ID:HcZsrOl8.net
素麺発祥の地三輪素麺なんかのある奈良のにゅうめんは香川のうどんだしみたいな
お吸い物よりは醤油少ない感じだね

564 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 17:54:30 ID:aHhlWmhl.net
にゅーめんはね〜
お湯多めのインスタント玉子スープにめんつゆ入れたやつか
インスタント味噌汁にめんつゆと溶き卵入れたの作るよ

565 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 18:43:26 ID:rjNRMmU+.net
鶏もも肉と玉ねぎでつけ汁もどきを作って
つけ麺みたいにして食べるのが好き

豚バラでもいける

566 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 23:47:28 ID:AF5C36m5.net
にゅうめんはうちも吸い物系の味つけだわ。味噌汁ははじめて聞いた

567 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 00:04:04 ID:+dS/oF0V.net
にゅうめんというとお吸い物系になるわな
それとは別に味噌汁に余ったそうめん突っ込むこともまたあるがw

568 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 00:04:14 ID:DNnjoUbK.net
余った素麺を適当に入れるだけだから

569 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 03:48:54.03 ID:tfEFh/2B.net
>>370
スパイスとオイルは日に当たらないように適当にひさしをつけるのおすすめ

570 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 04:15:49.88 ID:/+CavJAz.net
自分は ツナ缶のツナの過熱料理は魚臭くて無理・・・ 
混ぜご飯や炊き込みご飯も魚(甲殻類 貝 タコイカはOK)は魚の匂いが嫌いで無理
そういう人居る?



 

571 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 04:40:37.02 ID:MHVhT4tx.net
ツナ缶で ジャージャー麺作ったが
やっぱ挽肉の方が好きかも

572 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 05:20:35.56 ID:VOb8x47b.net
>>570
自分も母もそっちだ
炊き込みご飯は鯛飯は別で好き、焼き鮭の混ぜご飯は大葉とすりごまたっぷりなら好きだが他はあんまり…
ツナサラダですら生玉ねぎと生姜のみじん切りがないと苦手
一時期よくネット上で見かけた鯖の水煮缶料理も苦手(水煮缶単独なら食べられる)

573 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 06:32:09 ID:gq2tFJ0S.net
イタリア料理のツナスパは魚臭くないぞ
あれを喰えば作り方は何となく想像できると思うからやってみ
俺のやり方は
ツナは缶ごと熱湯の余熱で温めて仕上げに他の食材と混ぜる
ケッパー(ケイパー)を入れるのが定番

574 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 07:25:11 ID:3Lp+axmb.net
素麺も良いけど流水麺ってのカロリー低いから食べてみたい

あと翡翠麺とか冷麺みたいな喉ごしがいいのが食べたい季節だけど
なぜか冷やし中華は嫌いw

575 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 07:26:47 ID:xaYB6QaN.net
俺も基本的に冷やし中華は好きではないけど、中華三昧のは好きなんだよな

576 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 08:06:42.47 ID:+xvsFrn6.net
ツナは油を軽く絞ってブールノワゼットに加えて、軽く火を通した野菜にかけるだけで相当美味しそう

577 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 08:21:57.03 ID:2ZqHrWB4.net
>>576
そんなもん知るかよ

578 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 09:20:47.53 ID:CgFpbzTe.net
キムチツナチャーハンおいしいよ

579 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 09:29:45.91 ID:kDvA0GQ0.net
ツナ缶を油ごと使い切る料理を教えてほしい
いつも油は搾って捨ててるけど、もったいない気がしてきた

580 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 09:37:57.87 ID:5RXsRXK5.net
卵焼きに入れるときについでにちょっと混ぜるとか、
手をかけないで後は何乗っけて食べるときなんかにわざわざ搾らないとか
ツナサラダ作るときにマヨネーズじゃくて残った油と酢と調味料で
ドレッシング作ってかけてみるとか……?
ピクルスとかオリーブの実とか刻んで混ぜて、何かに使えないかな

581 :580:2020/06/30(火) 09:39:45.27 ID:5RXsRXK5.net
タイプミス
×後は何
○ごはんに
ローマ字入力なら絶対やらないミスだな恥ずかしい

582 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 09:40:22.96 ID:TvEFkx2n.net
まるごとぶち込む料理しかしないわ逆にw
トマトパスタ、ツナサラダ、油もスープのうま味も必要

583 :573:2020/06/30(火) 09:41:15.33 ID:gq2tFJ0S.net
>>579
ツナサラダでもトマトとツナのパスタ
でもいけるよ

584 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 09:47:34.34 ID:gq2tFJ0S.net
>>579
自家製マヨネーズをツナカンで作る
なんてどーよ
やったことないけどね

585 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 10:02:02.11 ID:+xvsFrn6.net
ピザとか

例えばオイルだけでみじん切りにしたニンニクをソテーして、ベーコン、コーンに軽く火を入れてマヨネーズで和える
生地に塗って、上からチーズとツナを散らして最後にブラックペッパーをたくさん散りばめる
お好みでパセリを散らしても
あとは火力前回のオーブンで10分で完成

586 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 10:02:25.77 ID:ExQghCnf.net
>>579
マカロニサラダとかは?作り置きできるし

587 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 10:05:41.98 ID:WlAu2W4B.net
アヒージョにする残った油はパンに付けて食べる
フライパンで加熱してパスタに合える
酢若しくはなんちゃらビネガー塩胡椒足してサラダのドレッシングにする

588 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 11:51:31.16 ID:34YL1Y/I.net
>>579
あの油は水分含んでるから炒めるとはねる
なので煮物か炊飯に入れるくらいしか使ってないな
お好み焼きくらいならいいかもな

589 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 12:02:46 ID:16syf8EF.net
パスタなんてオリーブオイルよりツナ缶オイルの方がダシが効いててうまいよ
炊き込みご飯でもそう

590 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 12:33:14 ID:xaYB6QaN.net
>>579
パスタ
オリーブオイル省略して作ったりしてる

591 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 12:50:44 ID:+uHr4KBp.net
ドレッシングに足すとかはやるかな
油として使うには水入っててちょっと微妙なんだけど

592 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 12:56:53.56 ID:CgFpbzTe.net
チャーハンに入れると水っぽくなっちゃうじゃん

593 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 13:16:18.83 ID:GZHtz8PJ.net
サバとかイワシとかサンマの缶詰も
不飽和脂肪酸が溶け出してるから汁も摂りましょうってよく言うけど
調味料なんかで変なもの使われてる気もするし
プラスマイナスでいうとどうなんだろう

594 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 13:35:18 ID:9CbmJlZa.net
殺菌密閉してて保存料要らないから純粋に調味料だけだろうし
鯖缶とかなら気にするのは塩分くらいでしょ
骨まで食えるという点では生よりも上だし

ツナ缶は缶に詰める前の蒸し煮や洗浄である程度栄養流れてて
そこにサラダ油足してるから栄養面ではいまいちかな
ツナ缶が悪いと言うより鯖缶とかが優秀過ぎるだけだけど

595 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 13:41:17 ID:5RXsRXK5.net
おお、意外といるんだなツナ缶の油捨てない人
搾るのめんどくさいんだよね
嵩増しするほど油が入ってる訳じゃなし
分けないと生臭い〜とか感じないなら油ごと料理に使えばいいわな

596 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 13:42:05 ID:16syf8EF.net
調味料に変なものが使われていて汁がダメなら
缶詰の中身全部がダメってことになるが?
いったい何が言いたいんだアホか

597 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 13:43:26 ID:pFCaUR4c.net
ツナ缶なんか塩昆布と一緒に玄米と炊飯器にぶちこんで
仕上げにバター乗せれば完璧じゃん

598 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 14:06:44.97 ID:GCvAFAFW.net
ノンオイルしか使わないなあ

599 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 14:22:01 ID:8oMs5GBM.net
>>596
確かにw

600 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 17:35:02.71 ID:/+CavJAz.net
>>595
業務スーパーのツナ缶は嵩増しするほど凄い量の油が入ってるw デカさと重さで初見騙される 

601 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 17:48:55.75 ID:m0//rdHS.net
ゴーヤの味付けってみんな普段どうしてるの?

602 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 17:52:49 ID:ChEtnosZ.net
どういう質問だよそれw ゴーヤ、レシピってググれよw

603 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 18:43:25 ID:kKkOivs8.net
ゴーヤにはナンプラーが合う

604 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:01:27.75 ID:I1VWKTxa.net
酒のつまみとしてなら、シンプルに塩コショウ醤油炒め
おかずとしてなら鶏肉卵ピーマン味噌炒め
しっかり火を通せば苦くない

605 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:10:37.28 ID:es9vFJGb.net
ゴーヤは生でマヨネーズで食ってみな
うまいよ

606 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:13:13.00 ID:34YL1Y/I.net
種無しゴーヤってできないかな
ワタを食いたいけど種が邪魔で処理がめんどい

607 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:14:19.47 ID:pFCaUR4c.net
ゴーヤは一種の食べ方しかしない

ゴーヤ、スパム、卵を塩コショウで炒めて花かつおを散らすだけ

608 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:17:03.59 ID:jPIUAdf7.net
ゴーヤいくらだったら買い?
普段買わないから相場がわからない

609 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:21:46.76 ID:vlRhJP2n.net
>>607
豆腐は?

610 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:22:31.92 ID:oMMLKiIA.net
>>608
98円だと安いなあって感じで
大体120円から150円くらい

611 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:25:53.69 ID:jPIUAdf7.net
>>610
1本で?
案外高いね
3本100円のキュウリ買っちゃうかも

612 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:27:24.45 ID:V+VFtB/R.net
ゴーヤは植えておけばどうせ食べきれないくらいなるから

613 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:32:28.09 ID:es9vFJGb.net
>>606
加熱するならタネも食えるよ

614 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:34:54.83 ID:GZHtz8PJ.net
ナンプラーって醤油みたいな色かと思ったら薄い色なんだな

615 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:35:44.19 ID:WhNFUHUe.net
そうめんゴーヤチャンプル

616 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:38:21.90 ID:oMMLKiIA.net
>>611
うん1本で
そんな大量に消費するもんでも無いしね

617 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:40:46.12 ID:l+0jiZfB.net
安売りしてても細いとがっかりしちゃうほどに
大量に食べたい

618 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:41:30.61 ID:kKkOivs8.net
ゴーヤのカレーもいいな

619 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:42:19.26 ID:jPIUAdf7.net
ゴーヤのカレー
夏カレーいいかも!

620 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:42:26.12 ID:kaDMhVIg.net
>>604
加熱しても苦いものは苦いとおもうぞ・・・下処理できまるかと

621 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:45:06.46 ID:zfiH//wT.net
スパムって意外と高いよね
いつも豚バラで作っちゃう

622 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:52:24.81 ID:CgFpbzTe.net
ゴーヤカレー!? へーやってみよ
夏野菜ならナスズッキーニあたり入れたらいいかな

623 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:55:30.20 ID:pFCaUR4c.net
>>609
水出るから私は入れない

ゴーヤカレーってズッキーニもそうだけど素揚げにしてトッピングだな

624 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:58:12.34 ID:vlRhJP2n.net
>>621
妙にブランド輸入食材扱いになってるよなあ
そういえば在日アメリカ人にとって日本の国産コンビーフ缶のサイズは
小さすぎてWHY?らしいが…おまいらが食い過ぎなんYO!

625 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:59:48.64 ID:QAqfpXWB.net
スパムコンビーフ食ったこと無いなあ
缶詰のソーセージは昔食ったけど何か粉っぽい?
やっぱり微妙やな

626 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 20:05:19.26 ID:34YL1Y/I.net
>>613
一回オーブン焼きと圧力鍋を試したがありゃくえんわ

627 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 20:05:43.08 ID:2qrYco8x.net
>>622
ゴーヤは扱い難しいぞ
やりたいならこのレシピとかいいんじゃないかな

https://www.youtube.com/watch?v=WARolsVTu10

>>607
スパム入って、さらに塩コショウか

628 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 20:06:19.03 ID:2qrYco8x.net
>>606
種を揚げたらいいよ

629 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 20:23:46.71 ID:mRFXPfBN.net
スーパー行って色々買うとすぐ3000円くらいになってしまう
今回は保存食のストックとか調味料買ったからたまたまだ、と考える
3、4日もすると冷蔵庫が空になる
またスーパーに行って、やっぱり3000円くらい買ってしまう

630 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 20:26:35.00 ID:9lJ+MmVq.net
>>629
いーもん買ってるんじゃない?
いろんな店にいくけれど週1〜2回で合計3000〜4000円くらいかな

631 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 20:46:34.81 ID:zOtbuTQf.net
スーパーは1日1200円が目安だわ
日用品も含めて

632 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 21:10:25 ID:y+gAoqzz.net
ゴーヤは調理した後すぐに食べずに味がなじむのを待って食べると結構苦みが収まる
まあ苦みが少なすぎちゃつまらないと今でこそ思うけど、
食わず嫌いだったゴーヤが食べれるようになった食べ方だ

633 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 21:12:08 ID:y+gAoqzz.net
あと塩味も良いけど、チンジャオロースー風のオイスターや旨味醤油系、
そこにちょびっと豆板醤効かせても美味いよ

634 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 21:16:02 ID:34YL1Y/I.net
歳を取るほど苦味の感度が下がるからな
若い頃はグラビアでピンコ立ちするくらい苦味にうえってなったもんだ

635 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 21:31:29 ID:2qrYco8x.net
ゴーヤは天ぷらとかもいいよね
油と相性がいい感じ

636 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 21:34:35 ID:jPIUAdf7.net
家でてんぷらできれば苦労しないよ

637 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 21:40:32 ID:vlRhJP2n.net
天ぷら/フライって実際は炒め物よりもキッチン汚れないし意外と楽だったわ
後片付けというか使った油の保管はちょいと手間だけど

638 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 21:43:53.30 ID:kKkOivs8.net
天ぷらって唐揚げより簡単?

639 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 22:30:51 ID:Xfook5NI.net
※盗撮に悩む女性に朗報!

最新の盗撮防止技術
https://xtech.nikkei.com/dm/article/NEWS/20110704/193083/

↑を全身にまとって街を歩けば、知らぬ内に撮られたとしても、赤外線しか映らない!最強!

640 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 23:21:04 ID:KK3SmaAJ.net
>>638
どっちもどっちかな
天ぷらはスピードが勝負なんで早くできるけど

641 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 00:16:50.03 ID:zgtSRx1y.net
ゴーヤの浅漬け意外と美味しい(。・ω・。)

642 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 00:23:12.24 ID:fk8bFS3g.net
かき揚げならともかくちゃんとした美味しい天ぷらは難しいわ
唐揚げの方が失敗がすくなく誰でもそれなりのものができるから楽だとおもう
ゴーヤは甘じょっぱいきんぴら風も好き

643 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 00:33:47.87 ID:V1xa15Qd.net
押し器買ったのにあんまり使ってないや
浅漬けしてみるか

644 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 02:05:01 ID:IhtU+wh1.net
種もワタもそのまま輪切りの天ぷらもいいし
少し厚めに輪切りしてから種とワタの部分に肉だね詰めてフライもいい

645 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 08:18:40 ID:mOO26jiy.net
>>638
最上級のものを目指すんじゃなければ
揚げ鍋さえあればコツのいらない天ぷら粉とか使えば驚くほど簡単で美味しくできる
でも唐揚げみたいに揚げ焼きやオーブン焼きで代用するような手法が使えないから
そういう意味でならハードルは一段高い

646 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 08:20:00 ID:zepAjRT6.net
めんどいのは作った後の処理

647 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 08:29:18 ID:oACdrUtz.net
セクロスやケコーンに通じるな

648 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 08:36:57 ID:Q28/rRMl.net
一度もしたことない奴が偉そうにw

649 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 11:36:00.48 ID:oi0Cc3fG.net
天ぷらは素直に天ぷら粉を使ったほうがいいと思い知った
調べればいろいろコツが出てくるけど、手間がかかるうえに加減がむずかしいようで安定しない

唐揚げは下味と二度揚げさえやればなんとかなる
もちろん唐揚げ粉使ってもうまいけど天ぷら粉ほど必要じゃない印象

650 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 11:51:03.32 ID:o3LZF0xV.net
>>635
ごま油でゴーヤの素揚げもいいよー
そういや一昨日はゴーヤ薄めに切って茹でて土佐酢で食ったな

651 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 11:59:54.87 ID:D/YN1r5G.net
天ぷらの卵は粉でなく水のほうに入れて溶く

652 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 14:40:02 ID:3iyUI2sw.net
薄力粉と片栗粉半々と水だけで出し殻椎茸揚げたら
スナック菓子的なサクサクになって割と旨かった
水加減がうまくいけばこれでもいいと思う
ただ最近の天ぷら粉なら多少のことはカバーしてくれるし
卵いらないのが最大の利点だなー

653 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 17:09:32 ID:AnF6wJow.net
殻椎茸ってなんや?

654 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 17:10:08 ID:AnF6wJow.net
あっ出し殻かすまん

655 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 18:10:01.41 ID:mOO26jiy.net
>>646
まあ唐揚げならノンフライヤーとか
最悪油一切無しで普通の唐揚げ作れるしな

656 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 18:11:15.90 ID:/A9wu/Pq.net
油を使わない唐揚げ、マズかったよ、衣がねちゃっとしていて

657 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 18:23:23.14 ID:IhtU+wh1.net
ノンフライヤーやらフライパンやらヘルシオやらレンジやら
衣も自作のやら付属の説明書通りのやら市販のやら
最近ではレンジ用の唐揚げ粉とか揚げないからあげ粉あるし

油で揚げたら全部うまいから揚げになるってわけでもないよね

658 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 18:25:36.99 ID:0eUBK/WX.net
>>656
それはレシピが悪い

659 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 19:12:22 ID:FlVgwORI.net
ツナ缶と塩昆布のみの炊き込みご飯

下手な料亭の味を凌駕してくる!

660 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 19:13:43 ID:zepAjRT6.net
どう使うかを考えずに甘長唐辛子を育ててしまった
生を齧った感じではピーマンと同じようなもんだなコレ
ナスもとってきたから炒め物かな

661 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 19:17:51 ID:azc364qC.net
塩昆布の炊き込みごはんかあ
炊きあがったご飯に混ぜるより
炊飯前に混ぜて炊いた方が美味しいの?

662 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 19:18:33 ID:5XJU1qXu.net
なぜかグリーンピースご飯が食べたくなった

663 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 19:23:36 ID:8VhSMCp6.net
>>661
塩昆布の味とか出汁が米に滲みる気がする

664 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 19:24:38 ID:fk8bFS3g.net
>>660
甘長唐辛子か万願寺唐辛子をじゃこと炒め合わせて、薄口醤油と日本酒、好みでみりん少々で
京風の味つけにしたおかず好き
これとだし巻き玉子のためだけに薄口醤油を買っている節がある

665 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 19:29:12.11 ID:IhtU+wh1.net
伏見とうがらしはごま油と塩で
表面のうっすい皮がはがれるくらいに炒めて
皿に盛ってから小袋のかつおぶしかけて食う
醤油は大抵ほかのおかずに使ってるから

666 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 19:35:40.26 ID:x3Tk715B.net
>>660
あれ形が違って値段が高いだけで完全にピーマンw

667 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 19:44:58.30 ID:IhtU+wh1.net
スイートペッパーと熟したピーマンとパプリカと赤万願寺唐辛子とか
まあ目隠しで判断するとかしないもんね
さらにスイートパプリカもあったり
皆はスコヴィル値だけで判断すればいい

668 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 19:48:33.69 ID:QftlKTYe.net
炊き込みご飯て美味しそうなレシピが沢山あってどれも食べてみたくなる
うちは2合炊きの土鍋だから本当に簡単なやつしか作ったことないなあ

669 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 19:52:27.76 ID:V1xa15Qd.net
熟れすぎたミニトマト半分に切ってドライトマトにしたらめちゃうまでしたわ
水分抜くと旨味すごいな

670 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 19:55:02.20 ID:6DG6X69e.net
時々辛いのが混じってて意表を突かれるのって万願寺唐辛子だっけ?

671 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 20:06:11.84 ID:ht4n8h8Y.net
ししとうも油断できないぞw
何度自爆したことか

672 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 20:13:53.92 ID:x3Tk715B.net
こっちは普通に辛い青唐辛子がほしいのに
全然売ってやしねえ
農家は生産してるのに加工品と自家消費に回される

673 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 21:01:56.15 ID:N86OrylZ.net
>>672
地場産おいてる店ってないの?
野菜はほとんど地元の食べてる

674 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 21:12:27.22 ID:x3Tk715B.net
そういうコーナーに前は出てたけど今年見てもどこにもねえのよ
柚子胡椒は出てるから原料で使う青唐辛子も生産してるはずなんだけどな

675 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 22:07:16 ID:fk8bFS3g.net
>>674
おしゃれ系スーパーとか百貨店の地下の野菜売り場とかでこっちではよく見る
でもエスニック料理好きな友人はベランダ菜園で自作してるわ

676 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 23:20:10.14 ID:XtZW/ITi.net
>>674
意外かもしれんが
メルカリで野菜や果物が産地直送で売ってるw

677 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 23:23:19.63 ID:B9RnqWJR.net
セミドライトマトは超オススメです
食材ロスがない上に、何に使っても元のトマトより仕事します

ロスがないからレシピに挑戦しやすくなると思います

678 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 23:26:43 ID:Q28/rRMl.net
青唐辛子は梅雨明けから出荷されるイメージ

679 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 23:30:46 ID:x3Tk715B.net
そうなのか
では期待して待とう

680 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 23:35:37 ID:zepAjRT6.net
産直だと商品並べてる農家さんよく見かけるし、
ちょっと話しかけて青唐辛子欲しいと伝えてもいいんで内科医

681 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 23:39:36 ID:V1xa15Qd.net
>>677
調味料感覚で使えるしそのまま食べてもおいしいから素晴らしいね

682 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 01:08:17.50 ID:uXpHVzLf.net
トマト缶は安いけどほぼ使い切りだしドライトマト良さそうだな

トマト缶ハーフとかあれば良いのに

683 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 06:19:00.47 ID:ASE9Fs1l.net
トマトは庭にあるわ
あとナス、唐辛子、きゅうり、じゃがいもも庭にある

684 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 06:55:21.92 ID:NQsT8CBh.net
トマト缶は100均の50cc×5の製氷皿に40gずつ小分けにして冷凍してるよ
料理するのが面倒な時に、麺とコンソメと一緒に凍ったまま鍋に放り込んで煮込みパスタ作る時に調度いい
小分けにするのが面倒な時は、100〜200ccのタッパーで冷凍しておいてカレーとかに使ってる

685 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 07:56:45.07 ID:Rbar253L.net
>>681
トマトは調理すると栄養の吸収が良くなる上に、ドライだと凝縮されるというのもまたポイント高いです

686 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 08:46:32.26 ID:AIs6kFfc.net
トマト缶とドライトマトは別物だろう…セミドライトマトのマリネとか好きだけど
トマト缶が使い切れなかったことはないな。余っても翌日にはスープにしたりもう1缶足してトマトソースにしたりしてるし
ジプロクで冷凍してもいいと思う

全く関係ないけど、プレーンオムレツにケチャップ等ではなく
オイスターソースをかけて食べるのに最近はまってる
パンにもご飯にも酒にも合う
オムレツはプレーンではなくチーズを入れることも多いけれど、ネギのみじん切りとかを混ぜても合いそう

687 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 08:51:47.89 ID:OyMHbKJ6.net
カットトマト缶は半分ずつ使うわ、残りは器に入れて冷蔵庫、早めに使い切る
保存技術をかんがえるのもいいが使い切れるだけの献立ひろげる方向が正しいかと

688 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 09:09:20.08 ID:FGt9lnMT.net
240gのトマト缶あるよ

689 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 09:10:55.37 ID:FGt9lnMT.net
あと
トマト缶の黒い真実って本を読むと面白い

690 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 11:37:17.77 ID:OyMHbKJ6.net
>>689
欧州言語には翻訳されているけれど英訳はナシ
よっぽど都合が悪いんだな

691 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 12:53:29.07 ID:A1im2qtA.net
んなもん気にするストレスよりおいしいものを美味しいと言いながら食べて早死するほうがマシ
太るのとか塩分過多とかは気にするけどもね

692 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 13:22:34.92 ID:AUXFLSkv.net
サバ缶のプッタネスカを作るときに小さじ1杯醤油入れると味が引き締まりサバと合う気がする

693 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 14:11:37.51 ID:Ob7YTtaN.net
なぜそれをプッタネスカと呼ぶのか?

694 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 14:22:52.72 ID:V9BBY90J.net
スピガドーロが信頼のブランドではなくなったってことだろ

695 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:10:04 ID:Rbar253L.net
トマト缶、先週半分残ったのを5日間くらいラップだけかけて放置してましたけど、全然変化なかったですね
保存料凄そう
別に気にすることもなく調理しますが…

696 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:12:16 ID:V9BBY90J.net
>>695
捨てろ

697 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 16:01:28 ID:1a1IrTSR.net
トマト自体が酸性だから酢漬けと同じ効果があるんじゃないか?

698 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 17:10:48 ID:9/JVMv1v.net
袋麺のインスタントラーメンは具なんて入れちゃダメ

699 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 17:15:16.26 ID:Rbar253L.net
>>696
これにしていただきましたが、
https://www.youtube.com/watch?v=YFRGdlAavMk

いつも通りでした
凄いですよね

700 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 17:42:33.92 ID:qH6Cvxfg.net
>>695
缶が溶けてその成分のおかげで微生物が死滅しているのではないかと推測。 食べないほうが吉

701 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 18:33:57.43 ID:lOIKMwB3.net
一人暮らしは腐った食べ物への耐性が自然と身に付く良い機会

702 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 18:38:56.46 ID:jZfhA/HC.net
減量中なのに買い込んだ食材を食べきるのに必死で全然痩せない
スーパー行くとついついあれもこれも買ってしまう負のスパイラル

703 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 18:43:57.76 ID:X5uYBT9r.net
こういう奴がコロナばらまいてるんだよな

704 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 18:53:26.87 ID:dDmgVFc5.net
ぶなしめじとニンニクがお手頃に手に入るから
ししとうと合わせてホイル焼きしてる
オーブントースターで適当に加熱するだけだから楽だし火事の危険性ない

705 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 19:10:39.05 ID:+3LZHFvx.net
買うなよ

706 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 19:10:57.85 ID:nz/HseCo.net
キノコって焼くだけで美味いよな

707 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 19:20:55.59 ID:Uxdso6WS.net
>>695
冷蔵庫だろ?

708 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 19:21:48.49 ID:JdYGmnmX.net
>>695
保存料なんて入ってないだろ、ポストハーベストは知らんけどw

709 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 19:25:42.32 ID:ypw40hIg.net
捨てるのがもったいないからと自分の胃袋をゴミ箱にしてはいけない

710 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 19:30:54.74 ID:ztwNVk3G.net
>>695
もし缶ごと保存してるならそれはやめとけw
酸化しまくってるぞ

711 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 19:31:16.04 ID:eKU1Qlpy.net
フライパンで鶏肉焼いてタレかけたら美味かった
焼き鳥は買わなくていいな
タレは自作。醤油2みりん2砂糖1で簡単にできる

712 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 19:37:19.98 ID:8ufj7cyI.net
でも串に刺さってないと雰囲気でない

713 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 19:41:36.51 ID:9oGkYZLj.net
焼き鳥と考えずに鶏の炒め煮ということで
あーうまそう、昨日甘長唐辛子全部無理に食わないで残しとけばよかった
ネギのぶつ切りも入れて

鶏の皮もいいっすな

714 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 19:42:40.41 ID:nz/HseCo.net
実際に味も違うしな>フライパン焼きと串焼き

715 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 19:44:42 ID:Bv3c6aUC.net
にんにく乾燥終わった今がシーズンだよね
直売で手に入らない地域の人
実はメルカリで産地直送で安く売ってる
自分はもう届いたのでにんにく醤油とにんにくオイル仕込み中

716 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 19:46:37 ID:jZfhA/HC.net
乾燥スライスニンニク何に使ってる?

717 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 19:51:53 ID:v8kO8DmJ.net
そりゃ直火か否かでも違うし、炭火かガスかとか、変わる要素は多々ある

718 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 22:06:40.05 ID:vicIoExu.net
>>715
丸ごと食べるの?
これまで出ていた春ニンニクはみずみずしいけれど薬味としてはパンチがないね

719 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 22:09:15.77 ID:RD4cUmjR.net
>>714
オーブントースターでも美味しく焼ける

720 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 22:26:22.45 ID:/EA9kery.net
>>712
自分で串打ちするのも結構たのしいよw

721 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 22:32:56.12 ID:kHd5DA/P.net
国産にんにくが例年より安いのはコロナ自粛の影響かな

722 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 22:34:11.56 ID:K60EfgZL.net
にんにくホイル焼きうまいけど一瞬でお腹壊す

723 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 22:50:56.71 ID:YjfJs4s/.net
ここで聞いたセミドライトマトさっそく作ってみた
これは万能調味料だな

724 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 22:56:02.04 ID:KKI+ybKk.net
>>721
気候の影響かなんかで大量に採れて元々今年はコロナ前から安かったはず
でも加熱用は中国産の方がしっかり香りがでて美味しい気がする。特にパスタ。

725 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 23:46:32 ID:vicIoExu.net
ショウガも新生姜より中国産のが濃厚なんだよな
使い方なんだろうけれど

726 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 01:37:40.01 ID:Y7L6tvNo.net
にんにくは国産の方が風味が濃いし
生姜は中国産はこちらで出回ってないからしらんが国産の黄金生姜はかなり強い味だとおもうがなあ
新生姜はみずみずしくて軽いものだから、ひね生姜同士で比べるべきだとはおもうけど

727 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 04:32:58.07 ID:sdYogkdy.net
ぐぐってもあんまり情報見つからないんだけど、しいたけってアレルギーある?
俺しいたけ食べると胃がムカムカすることに最近きがついて、もしかしてアレルギーなのかなと

728 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 05:20:04 ID:ONceoET3.net
コロナみたいなもんで新たなアレルギーなどいくらでも生まれる
ポッキー食べると死ぬとかね

729 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 06:42:56 ID:vufyvmlE.net
例えば朝方に100%ジュースを飲んだ後、一瞬気だるくなるのはアレルギー反応だったりします

730 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 08:09:34.21 ID:y2DDA8iE.net
肉食べると気持ち悪くなるとかな
アレルギーっていうカテゴリーなのかどうか分からないが有るよ

731 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 08:13:39.69 ID:OuwF8MX2.net
しいたけアレルギーあるよ

一番多いのが皮膚炎だけど、胃腸症状に出るのも稀にあるらしい

732 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 09:31:23 ID:b6eD4nn9.net
最近ビール飲むと夜中体が痒くてしょうがない

733 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 09:50:06.38 ID:KVDvhxsv.net
体が拒否するものは食べない方がいいぞ

734 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 10:27:43.65 ID:y2DDA8iE.net
>>732
グルテンかもね、自分もビールの飲み過ぎで若干麦系に対してある

735 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 11:32:22 ID:viR2iCmy.net
ニンジンきらい

736 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 12:29:07 ID:4emjXUkl.net
うどんに刺身を乗せるのってどう思う?
なんか日本食好きなアメリカ人の間で微妙に流行ってるっぽいんだけど

737 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 12:32:48 ID:z+nUVuC0.net
どう流行ってるんだw

うどんをしっかり冷やしておいて野菜も添えて刺身のせてめんつゆかけたらまぁ食えそう
刺身が漬けになってたら良さそう
でもやらないなw

738 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 12:33:16 ID:ZQlZtgB/.net
単に冷やしサラダうどんの海鮮版じゃないの?
それとも温うどんに乗せるの?

739 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 12:34:53 ID:y2DDA8iE.net
ガイジンの発想
生でさっぱり食べる刺身をのせて
温めて台なしにするラーメン屋がいたっけ
閉店したけど

740 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 13:12:40 ID:UoA7RUUk.net
ネギトロうどんとか

741 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 13:16:47 ID:UoA7RUUk.net
ちなみに、スーパーの半額の刺し身でしゃぶしゃぶやると安くて手軽で旨い
ラーメン食ったあと軽く野菜入れて鍋にして刺し身でしゃぶしゃぶするとお腹もふくれる

…ってことはラーメンに刺し身もいけるのでは?
逆に汁がアツアツじゃないと駄目か

742 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 14:24:39.74 ID:lUn3+oLX.net
>>736
一緒にする意味がよくわからない

743 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 14:24:46.50 ID:xdbYWqSm.net
うどんの良さも刺身の良さも打ち消される気がする・・

744 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 14:32:21.61 ID:ZQlZtgB/.net
今月サミットストアでトマト缶210gの使い切りサイズが58円で安くなってる

745 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 14:51:02.97 ID:Y7L6tvNo.net
>>732
後天的にアレルギーになることはあるよ。麦とかも
それにイネ科花粉症もちは花粉の時期(GW頃から夏の間)に麦類をたくさん食べると
悪化する人もいるとか

746 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 16:35:51 ID:SqChOCoV.net
食パン最強やわ

747 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 16:57:27 ID:OOu86BU4.net
サラダうどんにささみとかを乗っける感じで
カツオのたたきとかを乗せるなら有りかも
ツナだってマグロだしなw

748 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 18:20:36 ID:UoA7RUUk.net
食パンに刺し身はどうだろう

749 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 18:23:36 ID:z+nUVuC0.net
軽くトーストして切って刺身のせてオリーブオイルと塩かける

750 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 18:24:55 ID:py4kAYKx.net
トマトと玉ねぎの薄切りをのせる

751 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 18:25:32 ID:h4G2Zu5p.net
冷製パスタは意外と刺身いけそうな気がする
カルパッチョみたいなソースで

752 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 18:43:55 ID:7OGyOdy2.net
スライスチーズサーモン酢玉ねぎアボカドに醤油垂らしてホットサンドにして食べたらなかなかおしゃれだった

753 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 18:50:22 ID:V5For3Th.net
>>757
たんぱく質+炭水化物だからおかしくはないな。

754 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 20:34:18 ID:lUn3+oLX.net
>>749
それが酢漬けや燻製だったら全然おかしくないんだけどな

755 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 20:55:48 ID:ONceoET3.net
袋有料だからジャンボフランク咥えながら店内から出たけど
冷静に考えたら個包装はいいんだっけ

756 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 21:03:32 ID:ZQlZtgB/.net
食いしん坊には袋はいらない

757 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 22:14:41.51 ID:yJUigOHw.net
>>740
これはおいしそう
わさびと醤油、刻みのりでつるっと
ミョウガや生姜もあうだろな

758 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 23:11:28 ID:Y7L6tvNo.net
刺身と麺やパンの組み合わせ、腰のあるそうめんや
ブルスケッタったみたいな薄いカリカリ過ぎないトーストならありかもな
オリーブオイルと酢でマリネした物をのせたらうまそう
拉麺系は細めのストレート麺に白身魚なら合いそう。熱々の出汁をかけて

759 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 23:13:27 ID:8RLtWH9j.net
>>758
コシのあるソーメン食べたい
茹で方次第でできるのか?

760 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 23:16:04 ID:krczhw8k.net
ねぎとろと麺類の組み合わせ考えたことなかった
ばくだん丼のご飯をうどんにしたら良いかもね

761 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 23:17:07 ID:WRm6NT/8.net
パンの上ならサーモンの刺し身だな

762 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 23:26:21 ID:hhsGx0ot.net
>>736
海鮮丼の丼をうどんに変えたと思えばアリかなと

763 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 01:02:15.33 ID:2VzDL6L1.net
なめろうとか
でも無理やり一緒にせず素直にサイドメニューにした方がいいか

764 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 01:04:18.53 ID:2VzDL6L1.net
刺身じゃないがシラストーストはあり

765 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 06:17:48.45 ID:fZSEVhO7.net
うちのキッチンは斜め配列の2口ガスコンロで、今まで鍋類を

22cm 深型フライパン(北陸アルミ) 焼き・炒め・揚げ・煮る、
18cm 3L圧力鍋(ワンダーシェフ)煮込み・蒸し・炊飯、
18cm アルミ行平鍋(無印良品)味噌汁・ラーメン・煮物・温野菜、
16cm 3層ステンレス片手鍋(無印良品)カレー・ミートソース

というラインナップに新たに14cmフッ素樹脂加工のミルクパンを加えた

これが狭いコンロじゃ大活躍で、卵や野菜を茹でるのにちょうどいいし、少量の汁物や煮物にもいいし、お湯も牛乳も沸かせ、お茶も煮出せる
何より小さくて軽いから、コンロと壁の隙間のわずかなスペースに置けるのがいい

766 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 06:55:04.76 ID:lDSOHH4n.net
蕎麦の上に刺身のせても美味いかもな
鯛そうめんっていう郷土料理あるでしょ
だが、うどんお前はダメだ、鍋の〆に甘んじろ

767 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 07:15:39.19 ID:BJra4yh6.net
何かに合わせるなら刺身の表面は軽くローストした方が美味しいと思います
全くの生だと当たり外れが出るので
強すぎるクセを取って、食材を合わせる際に使いやすくする感じです

768 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 07:15:54.54 ID:iMh8LNO1.net
>>766
鯛素麺は煮物じゃん

769 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 07:16:07.78 ID:k1y3bToR.net
トマトピューレが余ってるんだが誰かオススメのレシピ教えてくれ

770 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 07:29:13 ID:dhUlLc4g.net
白ごはん.com の料理どれもうまそうだな
インスタでドヤってる系メシマズ芸能人嫁とかこういうの作ってやればいいのに

771 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 08:07:19 ID:GcMb54Oq.net
鯛素麺は焼き物じゃ?

772 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 08:20:28 ID:Wr8pBOy/.net
>>736
うどんって温以外の冷やしうどんだよね? だったらアリかもしれないが食感の食べ合わせ悪そう・・・
ソフト麺みたいな冷うどんならまだマシ・・・・かも

773 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 08:22:22 ID:BJra4yh6.net
>>769
こんなのどうですか
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/4143/

お手軽なのだと
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/3828/
https://www.youtube.com/watch?v=4slyQZa1pLI

774 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 08:25:08 ID:Wr8pBOy/.net
>>767
全くの生だと当たり外れが出るので 表面は軽くローストした方が美味しいと思います って
バーナーで炙るって感じかな? 不味いの加熱したら余計不味くなる

775 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 09:05:54.55 ID:BJra4yh6.net
>>774
普通のローストと一緒で、塩コショウして置いてから、表面をサッと焼く感じがいいかと思います

こんな感じをイメージしています
https://chefgohan.gnavi.co.jp/detail/503/

776 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 09:12:10.56 ID:2VzDL6L1.net
ローストするより一瞬だけ熱湯に通すといい

777 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 09:28:43.65 ID:2VzDL6L1.net
逆に、酒が飲めないから刺身単品で食べる感覚がよく分からない
刺身にはご飯必須

778 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 09:33:21.31 ID:nJuhvTxP.net
>>771
ウチの鯛素麺は鯛の切り身と素麺を炊いたものだったが地方によって異なるのかな

779 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 09:34:26.73 ID:Wr8pBOy/.net
酒飲めないけど焼き肉を米無しで食えるようになってから刺身も米無しで平気になった タレや醤油や塩やらも少なくつけて食えば塩っからさは無いし

780 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 09:50:00.32 ID:GcMb54Oq.net
>>778
画像検索したら地域で三種類はあるようで
あと、日清製粉のレシピだと素揚げ?してた

781 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 10:17:35.64 ID:TJ9dGy/E.net
鯛そうめんは煮魚バージョンと細切りにした鯛のヅケを添えるやつの2種類が特に有名

782 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 10:27:12.90 ID:GcMb54Oq.net
そう?
鯛素麺で検索するとその細切りにしたヅケの非加熱っぽい画像は出てこないや

783 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 15:21:11 ID:wEn/uEcZ.net
昨日ちょっと気合の入ったスープ料理を作って、ルンルン気分で朝食にも出し、ついでに鍋を火にかけてたらうっかり忘れて焦がしてしまった
せっかく綺麗な色した野菜を入れてたのに色素も飛んでちょっと焦げ臭くなってスープとしては台無し。
冷凍にして暫く楽しもうと思ってたのにショックで寝込みそう……
味のほうはしっかり煮込まれて旨味が滲み出てたので焦げを除いてカレーに転換。かなしみ。
火事にならなかったのと鍋が無事なのとでよかった。(´・ω・`)

784 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 19:00:37.06 ID:gZYcq3Az.net
時々しか見かけないけど
近所のスーパーで刺身を作った時の切れっぱし?を集めたのが売られる事がある
漬けにして丼にすると安くて美味しい
たまにしか見かけないのは調理してる人達が持って帰ってるんだろうか

785 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:06:52.60 ID:2VzDL6L1.net
>>783
ルンルン気分って・・・
おばちゃん、無理すなや

786 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:19:30.79 ID:wEn/uEcZ.net
>>785
20代男性ですが、何か?
因みに夕飯のカレーはとってもウマー(゚д゚)だった。もっとスープ食べたかったーーー(泣)
来週材料買ってきてリベンジするか

787 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:20:45.32 ID:KYEKJu2C.net
タコ煮たときに出たダシがおいしくてそれでおでん作った

788 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:23:05.19 ID:hVbe3PXr.net
結構気合入れてるときに焦がしちゃうのあるある
手間かかるものほど時間もかかるからなぁ

はあまたキュウリが5本採れてしまった、ナスは2本
トウモロコシもうすぐ収穫なのに待ちきれず1本買ってしまった
そうめん茹でるときにその湯で茹でて食べるだよ

そうめんって炭水化物しかない、皆はなんかおかずとか用意するかね?
チキンサラダとかそんなもんだなウチは

789 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:25:18.87 ID:KYEKJu2C.net
ミョウガ青ネギ揚げ玉生姜大葉めんつゆにつけた味玉

790 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:26:26.64 ID:8z6sVuiG.net
ima

791 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:32:37.43 ID:RXOJCWg3.net
>>784
持って帰りませんよw(元スーパー店員)
身はできるだけぎりぎりまで盛りに入れてます
あとそういう切れっ端パックはだいたい
出した端から売れてくからね

792 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:39:15.48 ID:/034T/px.net
スーパーの裏側なんて食品の廃棄だらけだしね
見たらほんと嫌になるよ

793 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:46:48.87 ID:gZYcq3Az.net
>>791 やっぱりみんな狙ってるのね
あれは何の工夫もせずに漬けにするだけで旨い反則技だからなぁ
しかも安いし

794 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:57:05 ID:9qr/WBNd.net
>>781
愛媛の鯛めしも釜飯と漬けの二種類あったような

795 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 21:04:24 ID:wEn/uEcZ.net
>>788
ゆうべ作ったのを冷凍する前に一度沸騰させとこうとしたらこのザマさ。一人暮らし一年目なのでまだまだ失敗が多いなぁ。

そうめん、変わり種だけど丼に2把程盛り付けて

・葱、ゴマ、海苔等の薬味をお好みで
・チャーシュー、メンマ(あれば)
・生卵
・ゴマ油かラー油
・めんつゆ(二倍くらいなら希釈なしでおk)
・お好みでお酢

油そば風にして食べると美味しいよ。本物の油そばは油っこくて無理だけど素麺なら美味しく頂ける。
普通の素麺に飽きた頃にやるとちょっとガッツリめの味になって良いです。

796 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 21:46:05 ID:irgwSTS5.net
鯖缶が血に良いらしいけと鯖が苦手なのて鮭の中骨缶が120円で鯖缶と同じ値段だったので妥協してこれ買った。
骨は柔らかく難なく食えるのは分かっていたけど身が結構付いていたのは予想外だった。
車検はアキタキサンチンが摂れるので俺はこっちで血液検査試してみる。

797 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 21:47:44 ID:irgwSTS5.net
訂正
車検→鮭

798 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 21:51:23 ID:/034T/px.net
鮭は白身魚だ。青魚じゃねえぞ。

799 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 21:51:46 ID:lix+Pn/F.net
アスタキサンチンだよ

800 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 22:05:04.12 ID:irgwSTS5.net
ウウ
訂正
アキタキサンチン→アスタキサンチン

801 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 23:15:24 ID:BJra4yh6.net
>>783
やる前はどうせすぐだし同時にやった方が効率的だからと思いがちですが…
忘れると焦がすし、次に気を付けて買い物をしていると家の事が気になってモヤモヤすることになるでしょう
長くてもせいぜい十数分程度のことなので(それ以上だと結構な加熱時間になる)、切って出かけた方がトータルでいい気がします

802 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 23:37:43 ID:+tkFAGks.net
>>796
たんぱく質摂るのに鮭の中骨缶食べてたけど鯖缶より臭みがなくてそのままでも食べやすいよね
調味料変えたら飽きずに食べられた

803 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 00:33:44 ID:C/dQUYmS.net
風俗水商売関連の店を強制休業させてれば良い、とか言ってる奴は
何も実態が見えてない
それらの店が休んだところで、代わりに闇デリ、立ちんぼ、援助交際が
増えるだけで、何の解決にもならない
性欲を持て余した男と食えなくなった嬢とで需要と供給が一致するからな

804 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 06:23:08.90 ID:j/J3z4Bg.net
店舗じゃなければ密にならない

805 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 07:14:14.60 ID:hQF+LqNz.net
>>793
結構入って298円とかそんな程度だし、日によってパックによって中身のバランスが
異なるのも面白い、赤身中心とか白身中心とか

806 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 07:49:35.36 ID:B9O0D413.net
半額じゃない刺身を買う余裕はない

807 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 07:57:41.88 ID:m6waumNZ.net
昨日輸入食材の店に行ったら、ハラル関連なのかラム肉がめちゃめちゃ充実していた
今後はその流れが多少周りのスーパーにも来るのかも
しばらくラム肉料理を頑張ってみるのも面白いかも

808 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 08:16:34.22 ID:B9O0D413.net
売ってないっちゃ

809 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 09:21:18.35 ID:LZVBUNsm.net
うる星やつ

810 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 10:03:05.14 ID:Y30qIBsQ.net
食材買いに行ったついでに寄った電器屋でビデオカメラとモニターが置いてあって、
自分の姿が見れるようになってるけど、それで見た自分のキモさに愕然とする。
まさしく不審者そのもののキモブサジジイwクッソワロタw

811 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 10:13:00.21 ID:0avIfdFV.net
あるある
それで自分の声までモニターできたら即死できる

812 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 11:34:28.40 ID:wgjDHoX6.net
>>807
さらにヤギまでいってしまえ
あれはあれでうまい

813 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 11:40:29.79 ID:oINfhiMN.net
ラムなんて味が薄くて

814 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 12:04:37 ID:m6waumNZ.net
>>812
とりあえず少しずつ広げていこうと思っています
ラム肉を気にしたのは、たぶん今後普通のスーパーにも出回るようになるだろうなという雰囲気を感じたからです
なのでまずはラムから行きます
部位も色々あるので少しずつ試します

よく考えれば牛豚もまだまだ使ったことがない部位がありますし、やること一杯です

815 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 12:10:35 ID:c/AdgQ59.net
ラムかい?
親父が抜け毛に効くと聞き込んできてしばらく必死に喰ってたなー
お相伴したけどやや癖がある程度だし中央アジアじゃ主食みたいなもんだというし
もう少し広まってもよくはないかと考える

816 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 15:01:55 ID:f2NHXEeu.net
クセというか独特の匂いがね
肉そのものは美味しいと思う
あの臭みは脂の匂いだって記事もあるから
脂が固まってるとこはできるだけ取り除けばいいのかな

817 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 15:55:06 ID:4ttozdMs.net
ラム肉はヘルシーだから時々買います
(OKストアに売ってる)
ステーキにしたり、玉ねぎと炒めてジンギスカンっぽくしてる

818 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 18:48:18.62 ID:jZ6uFefL.net
たわしの煮沸消毒したあとに同じ鍋で親子煮作ったんだけど、どうしても鍋洗った記憶がなくて、不安になって食べるのやめてしまった…

819 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 18:50:38.98 ID:rsGXkkId.net
尿をどぼどぼ入れたコップを
よーく洗ってそこに入れた水を飲む

いわゆるケガレの概念にそんなのがあったな

820 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 19:12:14.77 ID:AdrxYjdG.net
OK近くにある人いいなあ
ヨーカドーにもラム肉売ってるかな

821 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 19:33:35.74 ID:Xw2COd8U.net
炊飯器料理超楽やな
味付け適当すぎて濃かったけど

822 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 21:19:19.92 ID:3XYkDGGE.net
ここ数日はオーブントースターでのホイル焼きしか作ってない
安いとはいえニンニク食い過ぎてる自覚がある
腹痛一直線だこれ

味のアクセントのためにベーコンを加えて見たけど
邪魔だったわ

823 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 21:24:52.78 ID:zZIzMqyx.net
ジンギスカンやサイコロ風なのは結構どこのスーパーにもありますよ
目立たないけど、すみずみまで見てるとしれっといたりします
ラックとかは大きいところや業務用のお店とか行く必要はありますが

824 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 21:34:49.19 ID:F5ax3psM.net
>>822
ニンニクは火が入っていれば大丈夫。安心しろ

825 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 21:35:34.54 ID:F5ax3psM.net
ラム だっちゃ

826 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 21:41:21.62 ID:jdsqjbr3.net
余った中華の太麺を冷やし中華にしてみたけどぜんぜんいけた
むしろ麺がうまいから2玉でも物足りないくらい
もうチルドのパッケージで買うのやめる

827 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 23:09:37.64 ID:TTPFqEwl.net
関西だと阪急オアシスとかで見かけたかな
あとでっかいライフ

828 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 01:34:45.92 ID:b8xQA94A.net
>>821
味が濃すぎるのは飽きにつながるし
そこらへんの克服がけっこう課題なんだよな
独り暮らしの自炊では

829 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 02:18:59 ID:Th/X7s43.net
ラム肉はそんなに興味ないけどラムチョップがあったら必ず食べる

830 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 08:01:36.93 ID:R8/h0h+7.net
熊やトド、アザラシなら食べたことあるな
イノシシとかね
強いていえば個人的には美味いニワトリの肉が一番好きだな
動物の肉No.1は美味いニワトリ

831 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 09:33:48.36 ID:IwWgB4C8.net
ウサギやカエルもクセが無くて美味しいな
マガモのすき焼きは美味くて忘れられない味だわ

832 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 09:37:57.84 ID:b8xQA94A.net
>>830
話の流れ的に鶏肉の種類に言及してほしかった
地鶏とか親鳥とかももとか胸とか

833 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 10:01:18.03 ID:ErIpC3cF.net
食ったことある珍しい肉はキジの刺し身かな
クセがなくて舌触り歯触りも良く美味かった

834 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 10:07:17.79 ID:b8xQA94A.net
ラムの話で珍肉自慢みたいな話につながってしまうのは何か悲しいものがあるな
まあ日本で本州以南に住んでれば食う必要がないものなのは確かだが

835 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 11:36:43 ID:kdcAjVbO.net
確かにキジは美味い。
生では食べたこと無いが、以前うちの猫が狩ったのを捌いてキジ鍋にして食った。

836 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 11:41:34 ID:RYssb6An.net
キジは雄と雌とで肉の硬さが違うから、うまいと言ってる人が食べたのはきっと雌

837 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 12:01:04 ID:KIWydply.net
キジの雌って獲っちゃいけなかったような気が

838 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 12:05:22 ID:xBrQBMRr.net
へー、キジ肉は何度も食べたけれどパサパサしていて美味しいとは思わなかった

839 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 12:09:31 ID:b8xQA94A.net
しつこいようだが肉を生で食うのはやめた方がいい

840 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 12:36:50 ID:2vr0Eg/2.net
>>837
養殖のもあるからね
狩猟はメスとっちゃダメだけど

841 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 12:39:18 ID:LesJXppq.net
>>834
大分あちこちで買えるようになったのにな。イオン系スーパーにもあるし
まあ自分も関西だからエスニック料理の延長で食べてるけど

842 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 12:47:46 ID:b8xQA94A.net
鹿は増えて害が出たりしてるから、食べられるなら積極的に食べた方がいいのかと思うけど、
流通の問題とかもあるからなかなかねえ

843 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 12:54:47.90 ID:JhbKHIMO.net
脂がなくて柔らかくて普通に美味しい肉だよねシカ

844 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 13:20:33 ID:PlHoUVQV.net
これからの時代は昆虫食

845 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 13:52:38 ID:b8xQA94A.net
真面目に取り組んでるところがあるのもしってるが
ゲテモノキワモノとして売ってる店とかはソドムとゴモラかよって感じがするな
飽食にもほどがあるぜ

846 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 14:12:49 ID:LesJXppq.net
鹿肉、赤身で脂少なめなのに柔らかくて癖も少なくて普通に美味しい
牛より好みだから、冷凍品でいいから通販以外で手軽に買えるようになってほしい

847 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 14:17:09 ID:xBrQBMRr.net
ジビエ流行したけれど野獣は寄生虫や肝炎きをつけろよ
刺身やローストで食べたがる人いるけれど管理なんてされてないから自己責任だぞ

848 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 14:26:00.03 ID:wwxfDljI.net
なんか別の意味での一人暮らしだな

849 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 15:16:55.92 ID:sdKAvgnA.net
狭い場所に押し込まれほとんど運動せず成長ホルモン入りの餌を食べ異常な早さで育った食肉と
自然のなかで自由に育った禽獣と
どちらが健康だろうか?

850 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 15:21:38 ID:/8i1HqXu.net
どっちも病気にならければ健康

851 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 15:54:02.75 ID:vaxGK1K2.net
カラスミもどき作ろうとタラコ干してたらこの雨続きでカビだらけになった

852 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 16:07:59.59 ID:H1XqqV1m.net
さっき豆腐屋の前通ったら、もう店閉めるから手作りの厚揚げ半額にするから全部持ってかない?って言われ
思わず4個全部買ったけど1個120円のが全部で200円だった
厚揚げを今日明日で食べきる方法をこれから検索

853 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 16:12:47.77 ID:xBrQBMRr.net
>>852
この幸福野郎め、超裏山

854 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 16:17:21 ID:6A7pxy1e.net
鶏の種類でいうと、先週行ったお店は鴨(ハルバリーと何か、あと産地別)、ウズラ、鳩、ホロホロ鳥、七面鳥辺りがありました
食べ比べたいんですが、ほとんど丸鳥だったのでまたおいおい…

855 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 16:20:22 ID:ErIpC3cF.net
ナスと胡麻油で炒めて蕎麦つゆかけて少し沸かして冷まして刻みネギとおろし生姜

856 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 16:40:20 ID:5zzNAN2a.net
厚揚げはお出汁で炊いたらうまい。大根も入れたい。
ちょっと冬っぽいけどね

857 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 16:42:20.38 ID:i+S5Rhe0.net
普通に焼いて大根おろししょうが醤油で食うのもうまい

858 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 16:53:16.24 ID:kdcAjVbO.net
>>852
表面の水気をキッチンペーパーとかでできるだけ取ってから、もう一度まるごと揚げる。
表面がカリカリ・中が熱々になったのを、おろし生姜と醤油ダレ(麺つゆなど)でいただく。

859 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 17:30:46.82 ID:R8/h0h+7.net
>>832
名古屋コーチンとか比内地鶏とかしか食べないって言ったら嫌みじゃん

860 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 17:42:40.88 ID:nGK6Ul8P.net
>>852
ホント、裏山。
オレだったら、厚揚げステーキ、揚げだし豆腐。冷奴ならぬ厚揚げ奴。これは酒の肴。
さらにカレーの具にする。中華炒め物の具にする。中華or東南アジア風あんかけの具にする。
最後は厚揚げを卵でとじて厚揚げ丼。
あっという間に消費できるな。

861 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 18:19:09 ID:zMBXjqWA.net
つい先ほどYoutubeのvlogで厚揚げ入りのグリーンカレー作ってるの見て
鶏肉切らしてたから厚揚げもいいなと思ってたところだ
ナス、ピーマン、しめじ、竹の子は週末の買い置きがあるけど肉がない
仕方ないから油揚げで作ってみるかな
油揚げのこと薄揚げって言うのは関西だっけ

862 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 18:22:06 ID:5zzNAN2a.net
【募集】茹で鶏を作ったあとのチキンスープの使い道
茹でる時に入ってるのは酒、ローリエ・オレガノ・塩なのでちょっと味は洋風。
そのまま清湯的に食べても良いんだけど、なんか良いレシピないかな?

863 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 18:24:30 ID:5zzNAN2a.net
>>861
薄揚げとも、揚げさんとかお揚げさんとも言いますな。
私は北摂出身だけど口ではお揚げさんって言うことが多いかな?
厚揚げは厚揚げっていう。

864 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 18:27:52 ID:fxavsMh+.net
中華麺入れよう

865 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 18:34:17 ID:9CrZxI0z.net
ポトフ作ってその後カレー

866 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 18:47:52 ID:2XUmjKGG.net
胸肉100g39円だったので1?ちょっと買ってしまった
でも胸肉って開いてタレで焼いて食うしかないんだよね

867 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 18:50:27 ID://gAA2YG.net
厚揚げ好き
焼いておろし生姜のせて食うのがいちばん多い
お好み焼き風、ピザ風、カレーの肉代わりにしてもうまかった

868 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 18:54:16 ID:xBrQBMRr.net
>>866
え、そうなんですか

869 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 18:54:28 ID://gAA2YG.net
>>862
ラーメンつくるときスープの素を茹で汁で割る
たぶん味が濃くなるから味見して適度に普通のお湯で薄める

量が多すぎるときはジップロックなんかに入れて冷凍もできる

870 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 19:01:07.93 ID:15PqvRsz.net
スープを作ったのですが舌触りが悪く、食べた後に口の中や唇と歯の間に
モソモソとした異物感があります。

毎回夕食を作るのが大変なので、冷凍用に約20食分のスープを作りました。
牛豚合挽500g、鳥胸ひき肉300g、にんじん6本みじん切り、玉ねぎ3個みじん切り、
ごぼう2本、ニラ2束みじん切り、カットトマト缶 2缶、水約1L
を大鍋に全部まとめて入れ、1時間ほど煮てコンソメで味付しました。
味は良いのですが、モソモソとした粉っぽい?食感が気になります。
このいやな食感の原因は何でしょうか?
材料や調理法などアドバイスあればお願いします。

871 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 19:30:10.12 ID:VJgVagwf.net
>>842
ガチ鹿肉加工関係者だったけど鹿は肉の量が凄く少ないのと背ロース内ロース部分以外、畜産動物に比べて大幅に肉が不味い
(美味いという人は舌が貧しいかリップサービス)  【猟師が鹿獲ったらロースだけ抜いて他は丸ごと捨てるか全部捨てる】
 
なのに・狩猟・鮮度維持(食肉用なら止め刺してから1時間以内で解体必須 じゃないともっと不味くなる )・運搬・加工の手間や人件費など全く割に合わない
から一般商業化の流れにならない。
 殆ど公の補助金漬けでやってるとこかごく一部がジビエなど高級路線で商売してるが、副業だたったりする(本業もあるけど)

公的機関から鹿1頭狩猟処分で1万(殆どがこの金額)〜2万の補助金(駆除報奨金)が出るが生活費稼ぐなんてまず無理なので【ヒマな猟師が小遣い稼ぎで駆除する】程度

872 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 19:57:02.26 ID:nfSa+2qZ.net
定食屋でウナギ定食とかスーパーでウナギ弁当やウナギ鮨とかわりかしお手頃な値段で出てる気がするんだけど
今年はウナギ安いのかな

873 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 20:02:38.80 ID:MgFdIm/d.net
中国産だけど一尾900円とかで売ってるから
うな丼二人分と考えるとそんなに高く無いよね
国産だと倍くらいするけど

874 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 20:02:48.86 ID:xBrQBMRr.net
>>871
プロの話はためになるな

875 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 20:08:45.06 ID:gJIBdSZa.net
>>866
バンバンジーとか鶏ハムとか鶏チャーシューとか
そぎ切りにして片栗粉はたいて口当たりよくしてスープとか
ミンチにしてつみれとか鶏天とか色々あるだろ
鶏胸スレは長寿スレだからみにいってみればいいかと

876 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 20:12:02.73 ID:LesJXppq.net
>>871
たしかにロース以外食べる機会がないな。モモ肉とか首とか見たことない
ミンチにして加工している物に他の部位をつかっているんだろうか?

877 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 20:45:20.09 ID:Z8OQ4gYt.net
>>862
リゾットのブイヨン代わりに使うのはどうでしょうか

こちらのグリーンピースを使ったリゾットで使っていますが、緑野菜ならグリーンピースでなくても合うと思います
(ブロッコリー、インゲン、キャベツ、スナップえんどう、そら豆…等)
https://www.youtube.com/watch?v=V__8ncij_IY
オレガノを使っているからといってトマトに拘る必要もないです

878 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 20:45:37.91 ID:N3UQbvQA.net
>>872
ニホンウナギの蒲焼ではなくて、【ピカーラ種】とか別種ではないかな?

879 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 20:52:34.36 ID:lJAfIp3H.net
>>871
以前お世話になった方が自治体のそういう補助金事業に応募してやってましたけど、産業振興みたいな感じの話でしたね
なり手がいなくて困ってるから、君も応募すればすぐなれるよと言われて
帰りにお土産で加工したばかりの鹿の心臓をいただいたけど、それは普通に美味しかった思い出が…

880 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:06:09 ID:ttY00jCM.net
冷奴、ずっと絹ごし食べてたけど木綿も美味しいね

881 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:07:38 ID:5sHPcSdb.net
豆腐1丁食べると吐き気するから少なめにした

882 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:10:30 ID:VJgVagwf.net
>>879
心臓は血抜きと鮮度が良ければ美味しいでしょうね 

883 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:21:32.72 ID:iCOGYPFV.net
>>872
NHK BSニュースでやっていたがうなぎの稚魚が豊漁(?)だそうだ。
4、5年ぶりに豊漁で、シーズンにはやや安くなるとのこと。

そういえばシナ産うなぎが1000円近辺に収束しているようだ。

884 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:35:05.12 ID:S6Q7fB2Q.net
一人暮らしの自炊で味噌汁ってコスパ悪すぎてなかなか作れなくない?特にこの時期。
味噌汁だけインスタントの小袋に頼ってしまってるわ

885 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:37:46.24 ID:mh41kFHR.net
味噌汁って一番コスパいいだろ
冷蔵庫の余り物全部掃除できる

886 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:42:52.53 ID:8RG3DaOH.net
うなぎは絶滅するからもう食うのやめようぜ

887 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:43:13.96 ID:8RG3DaOH.net
>>884
電子レンジなら簡単

888 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:52:40.68 ID:MgFdIm/d.net
>>884
乾燥ワカメ、油揚げは切り刻んで冷凍
後は残り物の野菜適当に入れるだけ
豆腐も3パックで充填が100円以下で売ってるよ

逆にどんな味噌汁作ったらコスパ悪くなるのか知りたい

889 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:53:49.09 ID:S6Q7fB2Q.net
>>885
それは勿論そうだけど、1度に作る量は1人分の1食以上になるでしょ。
真冬なら夜作って食べて残った分コンロに出したまま翌朝も食べるぐらいならできると思うが、特にこの時期だと冷蔵庫に鍋ごと保存しないとならなくなるし

890 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:02:33.71 ID:HSZCZjTx.net
>>870
ニラとか?ニラは最後に火を止めてから入れるくらいでもいいかも

891 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:03:18.36 ID:xBrQBMRr.net
へー、今年はうなぎ食べようかな
でも店で食べないとやっぱりイマイチ

892 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:04:23.45 ID:HSZCZjTx.net
>>872
業務スーパーでもちょっと小さいけど冷凍うなぎ1尾700円くらい、ドンキではかなり大きめのが880円だった

893 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:04:30.30 ID:LesJXppq.net
>>889
自分は夜と翌朝は同じ物を火入れしなおして食べることが多いが
ミルクパンなら1食ずつでもつくれる
乾物でもいいし、野菜ときのこは自家製カット野菜とミックスきのこにしとけば手軽
インスタントはコスパ悪いわ
味噌出汁ワカメ冷凍葱小口切り麩(+αで細切れ高野豆腐や味噌汁用乾燥野菜)ぐらいならお湯を注いだだけでできて具材も日持ちするのに

894 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:08:09.95 ID:HSZCZjTx.net
>>884
油揚げ、長ねぎ、小松菜、きのこ類などは安い時に買って切って冷凍してる、レンジokの丼に水と出汁と野菜入れてチンして最後に味噌溶いてる

895 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:29:18.22 ID:5zzNAN2a.net
>>866
そりゃおめー、2chで鶏むね肉といえば鶏はむだろ
あれは捗るぞ。酒も飯も。

896 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:55:53 ID:z7hlmCH0.net
「鳥はむ」が正しいとか言い出すワイみたいなのがいるから、鳥はむは正義。
いらっしゃーい♪

897 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:57:09 ID:aWsqQAoE.net
鳥はむナツカシスw

898 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:03:46 ID:2XUmjKGG.net
よっしゃ
棒棒鶏と鶏ハムやったるで

899 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:06:18 ID:lNqBRP5U.net
>>866
ケバブ

900 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:06:19 ID:b8xQA94A.net
>>883
そのうち何割が密漁なんだろうなあ・・・

901 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:12:46 ID:RGlXcO0e.net
胸肉は風味と油が少ないからそこを
補えばクセのない分他の肉より自由度高い

902 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:22:04 ID:b8xQA94A.net
鶏ハムの応用だと思うけど今はサラダチキンが流行じゃないのか?

903 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:38:11.54 ID:LesJXppq.net
>>896
鳥はむで書くか悩んだが、今はあそこまで塩分量を多くするレシピは稀だから
実際、元祖の1/3ぐらいまでは減らしてもハム化するし、色んなレシピがヒットして
つっこまれ難そうな方の表記でいいかとおもってしまったw
古のねらー乙

904 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:41:27.01 ID:LesJXppq.net
>>902
鳥はむではなく鶏ハムだとサラダチキン風のレシピもヒットするよ
鳥はむは塩分が多く脱水をしっかりした上での低温調理
サラダチキンは塩抜き不要な軽めの塩分、漬け込み時間も少なめでの低温調理って感じ

905 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:08:41 ID:pxuW28aD.net
しまった、平仮名表記に気を取られて漢字を間違うとは!不覚!
テラクヤシス
低温調理の肉は中が柔らかくてうまいからな……

906 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:13:20 ID:WnacHI/Z.net
炊飯器で1時間くらい保温調理すればいいの?

907 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:14:19 ID:j1whE1dk.net
鳥はむって低温調理だったんだ・・・
今頃気がついたwww

908 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:15:00 ID:q8CAKDn1.net
時間かけてハム化せずとも下味つけて低温調理でいいやって場合は自家製サラダチキンの方が向いてるわな

塩コショウとローズマリーを揉み込んだ豚ロースの低温調理+表面焼きつけたやつとか
はまりだすときりがない…
ローストビーフもオーブンは使わず、フライパンで焼きつけてからの低温調理ばかりになった
オーブンは厚みによって火の通り方が変わるし炊飯器の保温機能で十分妥協できる安上がりな舌でよかった

909 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:36:56.89 ID:pxuW28aD.net
オーブンは性能によって火の入り方に大きな差があるから、日本のオーブン事情じゃ却って難易度高いんじゃないか?
あれは製菓だったけど、実家のオーブン(電子レンジの付属機能)と友人宅のガスオーブンとじゃ月とスッポンどころの話じゃなかったぞ。
焼き上がりがぜんぜん違う。

910 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:47:31.27 ID:daa7k0XY.net
鶏むね肉でチャーシュー作り置きするときとかブライン液につけたりしてひと手間かけるけど、やっぱりうま味は鶏もも肉に敵わない

911 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 01:14:00 ID:C0VsXQ1+.net
豚でも焼いてもないのにチャーシューとは

912 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 01:16:40 ID:x9Emu+CV.net
うかつ!!

913 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 01:26:50 ID:NciwYmJk.net
鶏胸肉はお米と一緒に炊飯器に入れて炊く、これからの時期はすぐ傷むからはやく食べないとだけど

914 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:18:40.39 ID:daa7k0XY.net
言葉としてはアレだけど、鶏チャーシューってレシピとしてあるやん?

915 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:47:55 ID:7maTuBAw.net
>>876
鹿肉を人間食用に加工してる施設(利益が出ないので大抵は補助金漬けで運営されている)が、
部位ごとに販売していますがマイナーなので通販の方が入手しやすいです。

きちんとした施設で作った食用鹿肉はモモなど一般部位であっても下手な和牛より価格は高いです。 ロースなら更に高額。
安い鹿肉はは犬などのペット用です。それでも高いですが。

因みにペットフードは安全基準がザルなので人間が食べる事は絶対おすすめしません。現場で働いていたので間違いありません。
安全安心で〜の’検査結果〜など掲載している商品は大抵そこの自主行動です。

916 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 05:05:41 ID:EgVeePaB.net
チャーシューは概念

917 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 07:20:37 ID:bAYl2pdo.net
この展開またやってるのかよ
しかもきっと同じメンツだろう
鬱病の日常か

918 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 07:21:43.77 ID:gfzV6w50.net
また鬱病がいつも通り釣られてるよ
と思ってるかもよ

919 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 07:49:17.54 ID:W7aBvgmo.net
>>849
工場の中でギュウギュウ詰めで人工的に育てられたモヤシと
大自然の中でのびのびと育ったトリカブト
どちらが健康だろうか

920 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 07:56:59.78 ID:7UuqB7Mg.net
自炊職人には関係ないけど、この時期コンビニやスーパーで売ってる冷やしラーメンとかうどんとか。なんであんなに不味いんだろう
自分で乾麺茹でて水で締めてタレかけて食べると旨い。要は麺が不味いんだろうな

921 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 08:05:44.34 ID:0x1EIXYB.net
生だし、時間とともにどんどん変化していくだろうからな

922 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 08:40:46.06 ID:UqtPtrvt.net
>>920
自分で粉から麺打って打ちたて茹でたてを食ったら乾麺なんてマズいってわかるよ

923 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 08:57:10.54 ID:le1aeS90.net
え?まずいの?蕎麦とかこの時期に限らずコンビニで売ってるし食べてたけどまずいと思ったことないな
茹でてある麺を工夫してのびないようにして水とかでほぐして食べるようにしてあるから
まあちゃんと作ったのに比べたらあれだろうけど

924 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 09:11:40.09 ID:k1Morx5h.net
アレのことだろ、スープやツユをかけてそのまま食べるやつ
固まった麺がゴワゴワしたままだしうまくねーよなw
きちんと茹で直して冷水で〆ないと美味しくは食べられません

925 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 09:21:46.22 ID:le1aeS90.net
前はほぐし水とかついてたよね

926 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 09:37:08 ID:/7ljuN03.net
>>870
アク取ってる?

927 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 09:46:30 ID:1/O10pB9.net
コンビニ食やカップ麺はそういう食べ物と解釈してますね〜
二郎は二郎という食べ物みたいな概念で

928 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 10:00:08 ID:le1aeS90.net
アクも大量だろうけどたぶん食材自体が
ニラなんてなかなか強い繊維になって歯にもはさまるし

929 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 10:15:18.91 ID:ty3VKq3U.net
コンソメにごぼうもニラも合わせないな
あと人参は冷凍するとひどいものになる
食べる時にハウスでもS&Bでも固形のカレールー入れたら?

930 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 10:20:13.51 ID:k1Morx5h.net
>>870
他にも書いている人がいるけれどアクでしょ
そもそも論としてひき肉を使うなら先に炒めないとそういうモソモソがスープ中に広がってしまう

931 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 10:23:23.81 ID:k1Morx5h.net
コンソメ風味のトマトスープなら俺ならベーコンを使う、鶏や豚でもいいけれどいずれにしたってひき肉は相性悪いと思うよ

932 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 10:52:28.85 ID:YbOKN0QH.net
スープには塊の肉、挽肉は向いてないと思うがな

933 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:23:20.08 ID:nU8xzUCY.net
ラーメンの出汁用に入れたりするけどね<ひき肉

934 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:27:17.28 ID:mRv01MKF.net
ひき肉は麻婆豆腐かな
昨日丸美屋のが安かったんで買って2セット入ってたのを欲張って全部入れたら辛くて食えなかった
自分で手作りソース作った方が良かったよ

935 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:34:28.34 ID:jDDTohhV.net
出汁用に大量投入するコンソメのレシピもあるね
もちろん出汁ガラの肉はアクもろとも捨てるんだけど

936 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:38:02.96 ID:le1aeS90.net
コンソメ風味のトマトスープでベーコンなんてのは
ポトフが日本でおかしな変形した慣れの果てじゃないのか
塩漬け肉もトマトも出汁ポジションだろ

937 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:49:28 ID:iHQQlMf9.net
>>932
TVかどっかでひき肉で出汁とってるの見たことある

938 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:51:47 ID:2TOPGoYc.net
出汁とりが目的ならきちんと漉すのが前提
じゃないと870みたいなことに

939 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:06:38 ID:ty3VKq3U.net
いやひき肉のイノシン酸とトマトのグルタミン酸は
結局コンソメの素を入れてるから出汁がどうのって話にはならないでしょ
そのうえで味は問題ないって言ってるんだから

940 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:17:04 ID:2TOPGoYc.net
モソモソ感はひき肉が原因だし
それ以外にも使用する具の組み合わせとかも修正しないとって思うわ

初心者はとりあえず基本レシピに忠実にやらないと応用力や即興能力も育たない
いい本をひとつ買うこと

941 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:33:26 ID:e6hLt0xv.net
せっかく大量の肉をそれなりの時間煮込んでるのにコンソメ投入は勿体無い気もする
アクとって漉して塩だけで美味しいと思うんだけどな
塩気の調整難しいけどね

942 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:45:06 ID:ClY/VhAR.net
スープ取るのは肉と葱と玉ねぎでいいわ
いろいろ応用が効くし
トマトなんかは食べる分だけ温めるときに加える

943 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:53:09 ID:Sr7YSgUN.net
今の季節作り置きできないから煮物は面倒
なかなか食べ切りサイズに作れないから

944 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:54:12 ID:2TOPGoYc.net
久々の小松菜炒め、ジャスミンとゴチでした

945 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:19:27.77 ID:0CKUPjNt.net
ジャスミンって誰や

946 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:20:06.46 ID:2TOPGoYc.net
米・・・

947 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:44:49.05 ID:1/O10pB9.net
>>870
少なくともソフリットと挽き肉は別鍋でしっかりソテーして、余計な部分を外に出しておいた方がいいですね
その上で煮込みの最初のアク引きして、デグラッセもしておけば70点以上の出来映えは堅いかと思います

948 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:52:36.53 ID:1xP2yd5c.net
干しシイタケ 生産最低水準に 共働き増・食生活変化映す
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61196330W0A700C2QM8000/

949 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 14:05:54.03 ID:EGYmNEa4.net
ヤマキのにぼしっ子っていう、煮干しと干し椎茸を細かく砕いたダシの素使ってる
味噌汁が一段グレードアップする感じ
https://www.yamaki.co.jp/sp/catalog/products/index.php?id=53

950 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 15:03:24.85 ID:Pz40OzeV.net
味噌汁嫌いなんだけど
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
そーめんと玉ねぎの味噌汁だけは結構好き
永谷園のCMで一人暮らし味噌汁に目覚めた人いそうw

951 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 15:09:19.62 ID:BhzstSyh.net
あへw

952 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 16:54:16 ID:nU8xzUCY.net
なんかくそつまんねー自演を見た気がする

953 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:07:45 ID:7maTuBAw.net
>>949
便利で良いねこれ

954 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:15:24 ID:7maTuBAw.net
何の準備も無しでスグ作れるインスタントじゃない簡単味噌汁なら、
マルコメとか味噌(出汁入or無し)+お好みで鰹節やとろろ昆布+ネギ 三つ葉 春菊 カイワレ ミョウガなど加熱の必要ない薬味
+αでお湯ですぐ戻るワカメや麩のインスタントの具

955 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:20:45 ID:7maTuBAw.net
>>954
出汁無し味噌の場合 粉末のほん出汁やいりこ出汁を入れると良い。 鍋で煮なくても1人分スグ作れる。
あんまやらないけど、加熱が必要な具があったらレンチンで柔らかくして投入かな。 豆腐も30秒〜1分ぐらい加熱してお椀に投入

956 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 19:30:49.82 ID:XeKIkcBk.net
寿司屋の味噌汁がいい

957 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 19:52:16.15 ID:le1aeS90.net
赤だし?

958 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 20:33:13.46 ID:daGOI4wd.net
卵消費したくて卵3つ使ってひき肉炒飯にしたらめちゃ美味しかった
冷凍ねぎ便利だね

959 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:04:18.10 ID:GzzU7/sn.net
刻みネギを自分で冷凍すると既製品よりも美味しくないんだよなあ
やっぱ冷凍技術が違うんかな

960 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:12:36.09 ID:TRKNK4ll.net
冷凍ものって水っぽくなりませんか?
先日、煮物作ったら思いのほか水っぽくなってしまった

961 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:19:22.27 ID:pxuW28aD.net
スーパーの刻みネギ買ってきて使ってるけど、生のネギよりも蒜臭くてまずいので
大体火を通して使うようにしてるなぁ。なのでそれを冷凍して使っててもあんまり不便を感じないかな?

>>960
筑前煮みたいに炒め煮にしてみたらどうかな? 煮汁をほとんど飛ばしてしまって、あとは鶏肉とか入れてたら煮凝りになるから多少は水っぽさもマシかも。

962 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:21:12.38 ID:Sr7YSgUN.net
最新冷凍技術でググってみた フーン

963 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:25:16.50 ID:0HcaUMqG.net
市販の刻みネギはもちろん料理屋の刻みネギも水にさらして絞ってある
ネギって結構ネバネバしてるもんだけど市販の刻みネギはサラサラだろ?

964 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:39:36.25 ID:pxuW28aD.net
ちょっとまて、そのネギって青ネギ?白ネギ?
こっちは基本的に青ネギメインだから白ネギとは事情が違うかも知れない

965 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:40:14.20 ID:XeKIkcBk.net
−500℃ぐらいに冷やせば

966 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:40:45.41 ID:GzzU7/sn.net
>>963
市販のは塩素も使ってるらしいね
近所のうどんチェーン店がうちの刻みネギは塩素不使用ですって宣伝してたわ

967 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:02:20.58 ID:VCnLEgJw.net
>>965
絶対零度を越えてるやんけw

968 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:02:51.71 ID:le1aeS90.net
話題の次亜塩素水か。
ちゃんと洗い流してあれば別に問題ないだろうけどね。水道水だって塩素使ってるし。

969 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:03:18.50 ID:ty3VKq3U.net
セブンイレブンとかにある青ネギだろう
白ネギのは見たこと無いや

970 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:29:42 ID:XeKIkcBk.net
次のスレだよ!

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 178日目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1594128521/

971 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:29:55 ID:j1whE1dk.net
青ネギだって色々種類があるがな

972 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:30:50 ID:XeKIkcBk.net
うめ〜 梅〜 旨え〜

973 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:31:33 ID:XeKIkcBk.net
>>967
絶対零度とか中二病かよw

974 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:32:36 ID:UNFrt/wA.net
青ネギと小ねぎの違いがわからない

975 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:34:40 ID:TRKNK4ll.net
どっちか統一した方がよくね?

976 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:37:55 ID:j1whE1dk.net
京都人「九条ネギは青ネギじゃね〜、九条ネギだ」

977 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:37:58.40 ID:Sr7YSgUN.net
次亜塩素水殺菌洗浄キャベツの千切りもやってるな。長持ちし過ぎるし
塩素でビタミン類はとんじゃってるな。

978 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:39:44.17 ID:uVDijfy5.net
>>976
えっ?
当たり前やん。

979 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:40:00.68 ID:BhzstSyh.net
はーあw

980 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:49:01.10 ID:le1aeS90.net
>>977
へー塩素ってビタミンに作用するのか
どういう化学式なの?

981 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:50:05.38 ID:le1aeS90.net
まあ水溶性ビタミンだったら切って水にさらしてる時点で逃げていくわな
塩素関係ねえべ

982 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 23:14:37 ID:Sx/Kcjdw.net
今季初素麺
鰹出汁の麺汁もいいもんだ
麺汁自作するとギリギリまで甘さ控えめにできていい

983 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 23:16:38.59 ID:4jAylNKn.net
九州豪雨のせいか野菜がジリジリと高くなりつつある

984 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 23:25:25.31 ID:pxuW28aD.net
いや、九条ネギは青ネギやけど九条ネギやねんな。
ちなみに鴨なんばの「なんば」は大阪の難波で栽培が盛んやった葱のことやで。
これ豆な。

985 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 23:39:13.20 ID:1Qsm9wCE.net
ネギの青いとこって基本捨てるよな

986 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 23:41:03.70 ID:devV4oIs.net
塩豚作るときになんとなく一緒に入れておく
意味あるのかは知らん

987 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 23:42:17.59 ID:VfliXdpd.net
青いとこは冷凍しておいて肉の臭み消しや炒め物の具に使ってる
煮豚とか鳥ハムたまに作るから

988 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 23:44:34.39 ID:VfliXdpd.net
小ねぎは前は自分で刻んで冷凍してたけど、今はあらかじめ冷凍してあるやつを買うようになった
やっぱ家庭用冷蔵庫より工場ですぐ冷凍したやつのほうが風味が残るわ
中国産でもかまわん

989 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 00:51:36 ID:cAAlptS7.net
花椒辣醤が買ったはいいけど余ってたからそうめん食べるときにつけ汁に入れてみた
まあ悪くはない

990 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 02:08:04.48 ID:BMBJKIJI.net
>>989
醤油と砂糖、ゴマ油とそいつを混ぜて、ネギ生姜たっぷり冷や奴にかけてみな。

ピータンとか刻んで入れたらgoodだよん

991 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 03:01:28 ID:5JMMRK47.net
>>966
塩素は消毒の為だろうけど嫌だね 中華製の冷凍野菜で塩素臭いのがある

992 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 03:03:26 ID:5JMMRK47.net
>>981
正解。 だから水にさらしてシャキシャキのキャベツってのは大事なビタミンが抜けている キャベツならおもにビタミンC

993 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 04:50:44 ID:enXGu1kR.net
>>977
千切りのカットキャベツが断面が多いんで一番水溶性ビタミンが溶け出してしまって
ビタミンCだと30%ぐらい失われるらしい

でも逆に失われてるのは30%のみ、と考えることもできる
自分で調理したって、失われるもんは失われるし

994 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 05:28:04.53 ID:TPDy79ra.net
土井の息子「まあでも今はお米から栄養取らんでもいいわけでしょ」

なんか連投してるのって
三周遅れくらいの美味しんぼ信者みがある

995 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 06:43:25.12 ID:sObic4hE.net
たまに栄養が全部抜けるみたいに言う奴いるけど
そんな簡単に栄養を水溶液に出来たら逆に凄いよな

ほうれん草のシュウ酸なんかもアク抜きで半分程度しか抜けない

996 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 07:09:41.58 ID:pBZKHqXF.net
野菜って冷凍すると絶対マズイよな

997 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 07:12:32.42 ID:W/KZRSXe.net
>>994
へー美味しんぼに染まると連投するのか
知らんかった

998 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 07:44:22.83 ID:9GkQ5uCQ.net
そこでわざと連投せんのかいw

999 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 08:17:34.78 ID:/NgPvNIr.net
ほうれん草はバター炒め最強

1000 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 08:19:28.11 ID:PLIL29dM.net
ほうれん草は泥落とすのが面倒すぎて使わなくなった
完全水耕栽培化されたらハサミで適当に刻んでパスタやカレーに使えるのに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200