2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具40

1 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 16:54:38 ID:zIMTHZxg.net
カタログをどんなに真剣に眺めても使ってみないことには良し悪しがわからない。

そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1585406487/l50

175 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 13:22:07.24 ID:2+1F45bB.net
>>167
誤 カッペリーニ
正 カペッリーニ(cappellini)

クソレスすまんな

176 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 14:11:57.70 ID:lBeMQ807.net
>>175
グーグル翻訳だとカッペリーニだったけど

177 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 14:13:11.71 ID:PU80wfz2.net
悩みに悩んでケユカのステンレスサラダスピナー買った!
分解も楽だし、見た目よし、ザルとしてもボールとしても使える。
買って良かったです。

178 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 14:28:06.89 ID:P3P3Mwvj.net
>>175
イタリア人はカッペリーニって発音するよ?
そもそも英語じゃないってわかってる?

179 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 14:43:07.75 ID:V5NNJdvO.net
>>175
これは恥ずかしい

180 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 14:53:41.96 ID:8q2rA25W.net
>>175
誤 cappellini (蓋・キャップ・帽子の「ボンネット」)
正 capellini (細いパスタ)

クソレスすまんな

181 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 14:54:28.31 ID:XXrBEru8.net
おれは田舎っぺ、、、、っておい!
「カッペッリーニ」が正解

182 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 15:01:12.49 ID:XXrBEru8.net
あるいは撥音はいっさいなしで「カーペリーニ」でも

183 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 15:43:22.29 ID:lBeMQ807.net
帽子とか頭とか髪の毛とか同語源だからスペルも同じかと思ったら違ってたんだなw

184 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 18:24:45.39 ID:HENQJGuC.net
キャーペリニに聞こえる
他にカッペリーニも
かっぺでいいな

185 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 18:55:04 ID:XXrBEru8.net
それは英語じゃね >キャ

186 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 20:15:43.42 ID:UNXfywHf.net
外国語をカタカナにする時点で多少無理があるんだからあんま細かいこと言いなさんな
ビニルとかウイルスとかエネルギーとか、言い出したらキリがないぜ

187 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 20:51:01 ID:kmMEWGX3.net
>>186
全くもってその通りだけど>>175は恥ずかしいよなw

188 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 20:54:00 ID:eqEGq3jT.net
>>187
>>175引っくるめて全部の話やん
誰か1人を貶めないと気が済まないのか?

189 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 21:24:05.72 ID:kmMEWGX3.net
いやいや
英語とイタリア語の違いも分からず外国語で一括りにして少ない英語の知識でドヤ顔でしたら笑うでしょ

190 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 21:35:00.07 ID:Rboxm9PR.net
>>189
スレチ

191 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/12(日) 23:47:01.42 ID:ItvmK/nR.net
スレチなところ申し訳ないのだが気になったので…

自分の少ない英語の知識だと
cappelliniはカッペリーニなので、カペッリーニはイタリア読みなのかあと思いそうになるのだが、
>>175が「少ない英語の知識で」と言われるということは、カペッリーニが英語読みなの?そんなはずはないと思うの

192 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 00:46:05 ID:P6LuNPSo.net
カペッ

193 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 01:32:01.90 ID:LtZUetHK.net
どっかよそでやりなよ

194 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 02:54:03.01 ID:QRHKhzNc.net
カペッリーニの綴りは capellini じゃね?

195 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 07:02:10.95 ID:C9luEzvP.net
スレチ
他所でやれ

196 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 07:15:29 ID:418PGX34.net
使い方・サイズからして指が冷たくなるって程じゃないだろ

197 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 08:22:14 ID:zSatEjVq.net
イタリアに行ったこともない田舎者のカッペどもが必死に議論してて草

イタリア修行に行ったマトモなイタリアンシェフのレシピでカッペリーニって記載されてるものがあるなら出してみろよw

カペッリーニが日本のイタリアンシェフの間でのスタンダードな表記なんだからアホはそれに従うべきだろw

198 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 09:07:03.42 ID:lDz1usjW.net
悔しかったんだね

199 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 09:26:08.49 ID:0ZqijYvB.net
もう許してやれよ

200 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 10:28:53.14 ID:alnSe8LT.net
なんの話だっけ?と遡ろうとしたけど面倒になった。多分自分には関係ない器具の話だろう

201 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 10:42:45.77 ID:qjaHPbXR.net
イタリア人の友達いるけどなにか

202 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 10:47:36.75 ID:cihr+M5l.net
南関そうめん滝の白糸>ディチェコカペッリダンジェロ

203 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 15:32:47 ID:BkCVPueh.net
自分はフェデリーニくらいが扱いやすい

204 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 17:43:48.35 ID:S53evX9j.net
今の時期はベランダのバジルを摘んで、カペリーニとトマトで冷製パスタにするんだね
先の柔らかいトングじゃないとカペリーニが千切れちゃうので注意

205 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 19:11:26.91 ID:7203dgJ8.net
いいね

206 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 19:25:41.37 ID:LtZUetHK.net
今ティファールのトング使ってるんだけどちょっと使いにくいんだよね
おすすめのトングある?
パスタによく使うけど、炒め物とかちょっとした物を掴むのにも使えたら重宝しそうだなぁって漠然と思ってる

207 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 19:54:25.90 ID:lDz1usjW.net
どう使いにくいのか書いた方がいいんじゃ

208 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 19:55:47.33 ID:Ttlzf4M4.net
>>206
イタリアンの落合シェフも
トングは百均のが1番使いやすいと言っている

209 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 20:30:38.97 ID:QRHKhzNc.net
>>206
遠藤商事のトング

210 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/13(月) 23:42:53.88 ID:HJKWoHh1.net
>>209
一番売れてそうだったから何も考えずに買ったらとても便利だった
チキンナゲットとかの崩れやすい揚げ物も上手につかめる
トング初めてなのでティファールとの比較はわからない

なお炒めものはタイガークラウンのウィズシリコンスプーン一択でトングは使ってない

211 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 00:07:38.62 ID:gUSMgPp9.net
朝からつまらんことで揉めてたんだな
これ発音検索ね
https://ja.forvo.com/word/capellini/#it

212 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 00:37:12 ID:GcL8BqLl.net
>>208-209
ありがとう
100均のと遠藤商事のやつ比べてみてどっちか買ってみるよ!
少なくともティファールのよりは使いやすそう&洗いやすそうで好印象!

213 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 04:41:58 ID:WC0HDc/M.net
使わないときは閉じてロックできるタイプのトングでいいのないですか?
用途としてはフライパンでお肉焼く時に使いたい

214 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 07:35:51.22 ID:T9s5QK8A.net
デカイ肉を焼くだけならなんでもいいと思うけど、小さい肉を何個も焼く習慣の人だったら、意外と握力との兼ね合いを考えなきゃならない
だからこだわるとしたら、お店で実際握って選ぶのがいいと思う

215 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 08:01:53.54 ID:PVhASlPN.net
>>213
OXOのトング使ってるよ

216 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 08:06:08 ID:azKb9vJL.net
横口レードル欲しいんだけどオススメのメーカーありますか?
今気になってるのは高儀ってとこのやつ
持ってるレードルは柳宗理のものなんですがこぼれることがよくあるので
味噌汁とか鍋から移す時やゼリーやプリンを型に入れる時に使いたいです

217 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 08:14:45 ID:wV2usTtN.net
こういうナイロントングが洗いやすくていい
https://shop.r10s.jp/suncraftkitchen/cabinet/gf/item/gf-05b-2.jpg

218 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 08:29:53 ID:ztWG4ViK.net
パワーないやん

219 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 08:56:40.43 ID:8Oz7SFVy.net
>>216
柳宗理の奴のハンドルの角度を曲げてもっと急にしてみたら?
持ち手とすくう部分の横距離が離れるほど液面が揺れるから
極端な例だと梅酒やかき氷シロップに使う杓子なんか垂直に近いから
こぼしにくい

ウチはサンクラフトの涙型のナイロンお玉使ってるけどこれはお勧めできない
ナイロンだから上記した自分なりのカスタマイズもできないし、
ハンドルの角度が割と浅いので扱いにくい
実家から持ってきた30年物のお玉の方が全然こぼれない

結局大きめのレードル使って満水量の8割で移すのがいいとは思うけどね

220 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 09:06:04.01 ID:azKb9vJL.net
>>219
注ぎ口があるのが欲しいんですわ

221 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 09:21:24.42 ID:L7W8IlE7.net
>>219
タカギのステンレスレードル曲げてみたら無茶苦茶使いやすくなった。
目からウロコだわ。
なんで溢れるのか分かってなかったけどこれかー。

222 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 13:26:36 ID:RcIUEbna.net
パスタ用のトングは締める時に力が必要な奴は使いにくいな。肉には使いやすいけど。。
閉じて使うことが多いからピンセットみたいに逆動作のがあったら良いのかも

223 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 16:26:21.41 ID:i3d8SVyR.net
シリコン嫌じゃなければアサヒ軽金属のシリコンレードル(ロング)がとても使いやすいよ。トングも

224 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 17:46:50 ID:oZ0Zpcss.net
短いのが欲しいなあ
最近お玉とかいろいろ小さめに買い替えてる

225 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 18:40:22 ID:FkV8hzZ+.net
>>224
うちは泡立て器は味噌マドラーで代用してるわ。泡立て器もあるんだけどこれ使うのならボウル出してで大げさになるから。
普段混ぜるだけなら味噌マドラーに小さいスタックボウルで済む。

226 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 19:51:28 ID:F3zhIdJU.net
皆さんはお玉とかフライ返し等はどのように保管してるんですか?

227 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 21:13:46.90 ID:7mAhyKbu.net
A4サイズくらいのカゴにぜんぶ放り込んであるよ
キッチンはさみ、さい箸、トング、へら、竹ヘラ、しゃもじ、計量カップ、ステンミニボウル、おろし金、なんちゃらかんちゃら
引き出し入れると開け閉め面倒だから

228 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 22:04:41.71 ID:F3zhIdJU.net
スペースないんですよ。。

229 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 22:20:06.97 ID:7mAhyKbu.net
>>228
そしたら誰かがやってるみたいに壁吊るしにしたら?
じかに壁か、それか垂木とかを壁にビス固定して、L字フックとか適当にダイソーで買ってきて吊るせるようにして

230 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 22:29:31.32 ID:z0zsm2F4.net
冷蔵庫の横に色々吊るしてる

231 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 22:39:01.85 ID:GcL8BqLl.net
うちはマグネットフックをレンジフードのところにくっつけて使ってる

232 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/14(火) 22:39:34.45 ID:/ByLclg8.net
見上げてごらん 夜の星を
無限のスペースが

233 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 06:23:31.20 ID:CH4JpqWB.net
大抵の換気扇はS字フックが使えると思うよ

234 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 10:07:02.75 ID:ds9UqvRP.net
インスタントコーヒー飲んだ後の瓶をスタンド代わりに

235 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 10:52:15.54 ID:Kc4tHjdU.net
ペン立て用にジャムを買った

236 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 11:28:32.02 ID:VeZ2Zzju.net
ワンカップ買ってこよう

237 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 12:21:48.29 ID:G+Xdjxla.net
ポメリーのマスタードの入っていた陶器のジャーにキッチンツール入れてる
入れ物買わなくてもよくて助かった
あるオサレカフェでは同じ物を客用のカトラリー入れに使っていたのを見たことがある

238 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 12:48:28.30 ID:cNoEuqNf.net
>>216
樹脂製だけどサーモスのスープジャー専用のが注ぎやすいよ

239 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:03.58 ID:6DOWjotn.net
持ち手の先が逆レの字になっている小物なら、ポールが一本生えていれば全部かけられる
ふきん掛けではちょっと非力

240 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:29 ID:4KHHVAgx.net
三角コーナーでいいのあるか?ステンレスのを100円で買えばいいかな
生ゴミを水切りしないで捨てちゃうから臭い

241 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 15:08:40.45 ID:ke1R+XQt.net
生ゴミ水切りしようよ

最近麦茶パックがゴミになるけど
自分はさっさと絞ってビニールに入れてる
これ三角コーナーに放置するとぬるぬるしてきて2度と触りたくなくなる
野菜くずも同じ
きれいな触れる状態で処理すれば問題ない
放置すると触りたくなくなる

242 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 15:21:48.59 ID:+AjtsNcc.net
うちの場合大きな生ゴミは出た時点で水切ってゴミ箱に捨てて、細かいのはそのままシンクに流しちゃう
シンクのストレーナーにたまるけど、ヌルヌルになる前にとっとと捨てちゃう

243 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 15:40:58.88 ID:O1eCCVkD.net
>>242
うちもそれ
キャベツの芯とか野菜の皮類は剥いた時点でゴミ袋に捨てる
細かい切りクズとか、急須から捨てきれない茶殻とかはシンクにそのまま流す
で、シンクとストレーナーは毎日洗う

シンクが古い家なら目が細かい浅型のステンレスストレーナーが売ってるからそれを買えば解決
流し用ステンレス浅型ゴミカゴで検索に引っかかる
1000円前後

ずぼらな人はこれにダイソーのストッキングっぽいゴミ受けネットかければ
三日に一度くらいネットごと捨てるだけでカゴは殆ど掃除しなくても綺麗
ランニングコストも60枚で100円とかだから安い
でもネット捨てる3回に一度くらいはちゃんとカゴも掃除した方がいい

244 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 17:08:23.91 ID:RFlN4o0u.net
>>243
うちも同じく。加えてうちはストレーナーを銅製にしてる。良いよ

245 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 19:16:46.42 ID:Ylog5owf.net
生ごみ専用バケツに土と一緒に → 一杯になったら畑に捨てる

246 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 19:37:26.82 ID:fXSLwFwx.net
安いね

ナイフブロック(5+ハサミ1本) ¥2,194
/dp/B01M7R72D1/

247 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 20:22:57.85 ID:OLgVfMLO.net
三角コーナーいらずみたいな百均のやつに、ストッキングタイプの排水溝ネットをセットとして使ってる。付属の吸盤はいまいちなので代わりに磁石をとりつけた。
細かいゴミ用で容量はないので、大きなゴミが出たときはその都度パンの空袋に入れて捨ててる。

248 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:02.20 ID:98I427xY.net
>>246
見えない菌が気になりすぎてこういうのは衛生的に使いたくない。
ズボラなんで、基本的にナイフを拭いたりしないっす。

249 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 01:46:11 ID:rHbW+TcM.net
ゴミの話題になったので質問なんですが
皆さん生ゴミはどうしてますか?
3角コーナー及び排水溝はストッキングをつけて毎晩交換
生ゴミは買い物した時に野菜や肉を入れてきたビニールをとっといて何重かにして入れて縛って週3日出すのですが梅雨から夏場は臭いや小バエが気になります
生ゴミは冷蔵庫や冷凍庫に入れたりすべきなのでしょうか?
ゴミ箱が室内なのでベランダに生ゴミ用のゴミ箱買おうかなとも思いますがベランダも狭いのでもの増やしたくないし悩んでいます

250 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 03:30:23.90 ID:+ynJynyE.net
>>249
スーパーのウスバは生ゴミ用としては微妙だけど
ビニル袋の口の縛り方でニオイの遮断効果はかなり変わるよ

ビニルを何重かにまとめた状態で縛るのではなく1枚ごとに口を縛ること
最終的に外側が乾いたビニルで包み込むことでゴミ箱内に湿気が漏れなくなる
できればいちばん外側は裂けて破れやすいウスバではなく0.01mm以上の袋がいい

ビニル袋の口を縛る前にしっかりひねって細いヒモ状にしてから「8の字結び」で縛ること
しっかりひねることで結び目内の水分を遮断できる

8の字結びをきつく締めないでも最初にきつくヒモ状にひねったところが緩まないので
8の字結びを習慣化すれば食品の保存用でもチャック付き保存袋がいらなくなる(汁物も漏れない)
食品保存用に0.01mm以上のビニル袋を使えば最終的に生ゴミ用に再利用できる

あとゴミ箱自体にニオイが染み付いているようなら塩素系漂白剤で洗ってみる
それでもニオイが取れないなら買い換えたほうがいい

お茶やコーヒーのガラをニオイ消しに使うなら乾かしてからいれないとダメ
とにもかくにも湿気を遮断することがいちばん大事で
それさえできていればゴミ箱のフタも必要ない
うちはスタンド型のゴミ袋ホルダーにセットしたゴミ袋に
口を縛った生ゴミのビニル袋をそのまま放りこんでるだけだが
ニオイや小バエなどの問題も全然ないよ

251 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 08:20:55 ID:lfIwL65M.net
>>250
なるほど!
とても勉強になりました
ぜひ実践したいと思います
ベランダに生ゴミ用のゴミ箱買わなくて済みそうなのがとても嬉しいです
ありがとうございました

252 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 08:58:38 ID:XVqcLk1f.net
ゴミの臭いの元は嫌気性細菌だから袋の口を結ぶとより悪化するよ
臭いが発生しても出てこなくなるくらい密閉するか、
まったく密閉しないかどちらかがいいよ

例えば茶殻とかキャベツの外の葉や根菜の端なんかは
放置してればカラカラの状態になるからハエなんか来ない
魚のアラや食べ残しなんかは腐るから放置は無理
放置が無理なものだけを密閉して捨てるを徹底すれば臭いもハエも激減する

で、密閉する袋はお菓子の袋とか冷凍食品の袋を取っておくといいよ
これらは臭いも空気も通りにくい
普通のポリエチレン袋だと分子間が広いから臭いは通ってしまうので
何重にしようが臭いは抜けてくる
臭わない袋系も売ってるからそれ使ってもいいけど1000円で100枚とか結構高いので

253 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:29.38 ID:7J9xWAEl.net
ひどいな・・・後で時間が空いた時に・・・と思ったら、言いたい事>>252がだいたい書いてくれてたw

254 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 09:28:05.56 ID:GH94ypWp.net
可燃ごみで出すと焼却炉に負荷かかるんよね・・・その分払う税金でチャラにしてるだけだが

255 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 11:16:20.86 ID:UTWgz7ND.net
レスに込められるサイエンス力の格差がエグみ

256 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 12:52:34.85 ID:QiWoiJ6+.net
>>254
きちんとビニール袋に入れて出せば、ビニールが燃料になるので
そのぶん焼却炉の負担が軽減されるよ

257 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 13:26:34.52 ID:xpE+dZA4.net
ビニール袋内で菌が繁殖するのは酸素よりも水分が大きい気がする
冬なんかはすぐカラカラになるけどこの時期はさっさと密閉しちゃうわ

258 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 13:58:38.96 ID:z4Sd/bAE.net
>>252
冷凍食品もお菓子もそんなに買わないから袋が毎日コンスタントに出ない
かと言ってゴミ袋に1000円もかけたくない
ゴミ捨てる前に三角コーナーの中の食べ残しと野菜クズや茶殻を分けるのが面倒過ぎる
生ゴミ出すペース知らないけどこまめに出すと仮定したら梅雨時期にカラカラに乾かすのなんて無理
レスには科学的根拠があるんだろうけど非現実的
冷食の袋集めたり生ゴミ分別前の分別したりするくらいなら全部まとめてビニールに入れて縛ってオムツ用のゴミ箱でも買ってきた方がコスパ良い

259 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 14:20:02.03 ID:7J9xWAEl.net
干物や干し野菜に生ごみ堆肥をやった事ある人なら別に難しい事じゃないんだけどね

260 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 15:08:50.92 ID:AlLmpS1H.net
我が家もほぼ>>252さんと同じ捨て方だ。
あさイチかなんかでやり方見てからずっとフタなし運用。
虫が来そうなのだけビニール2重。

261 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 15:17:30.93 ID:Hl+LSLFf.net
この季節は難しいけれどなるべく天日にさらして乾かしてから捨てるといいよ
脱臭、腐食防止、軽量収縮、水分抜きで燃焼コスト削減

262 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 15:26:53.44 ID:jbwIVS8x.net
>>259
広いマンションや庭つき戸建てなら生ゴミ処理機置けて良いなー
うちは住宅街の狭いマンションなのでベランダで堆肥なんて作るスペースないし作れたとしても活用する方法がない
万が一ミスして汚臭を撒き散らしたらコロナで過敏になってる周辺住民が小バエの大群と共に怒鳴り込んでくるわよ!危険よ!(((;゜Д゜))))

263 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 15:29:50.61 ID:Hl+LSLFf.net
段ボールコンポストってのをやったことがあるけれど、室内可能だし
コストはほとんどかからないし楽だし匂わないし生ごみが増えないからよかった

264 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 16:21:53.28 ID:w4BEdttf.net
都内の焼却炉は火力が強いからそこまで頑張って水切りする必要なさそう
燃焼コストまで考えてゴミ出ししてるなんてすごいね尊敬する

265 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 16:29:52.70 ID:7J9xWAEl.net
>>262
生ゴミ処理機?そんなものないよw最近は米ぬかがあまり手に入らないのでやってないが
屋根がある土の部分が玄関脇の40*60cmだけなので、
そこに野菜くずや魚のアラにヌカをまぶして埋めていくだけ
失敗すると生ゴミ臭がするけど、最初は少しずつやれば大丈夫

最近は茶葉やコーヒーカスはダイソーのスレンレスバットに入れて乾かしてごみの日まで厚めの袋に入れて保存
不要な油が出た時は吸わせて捨てる事も出来る
野菜くずは園芸用のふるいに入れてベランダで干してから紙くず入れてるごみ袋に
ある程度乾かせば匂わないが密封すると袋の中で結露が起こり、それが野菜に戻ると嫌気性雑菌が繁殖し生ごみ臭が出るので注意
魚のアラは袋に入れてごみの日まで冷凍庫(凍れば臭いは激減)
なので週2日の可燃ごみの日に三角コーナーのごみは少量

266 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 16:29:56.05 ID:OaLxCnrO.net
どこの地域だったか、焼却炉の負荷低減高燃料節約だかで、
「スイカの皮は干してからゴミに出すのが普通」というところがあるそうだ。

267 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 16:33:00.95 ID:llVooem6.net
頭の悪い俺には火力の強さと水切りの必要性の関係がわからない

268 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 16:36:07.06 ID:NdId84M+.net
ペットボトルで氷を作ってクーラーボックスにゴミと一緒に突っ込んでる

269 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 16:49:38.63 ID:XVqcLk1f.net
>>258
別に無理にやらなくていいんじゃない?

270 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 16:54:19.94 ID:FlSLHIwm.net
昔生ゴミは冷凍しとくといいって聞いたことあるんだけどやったことある人いない?

271 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 17:22:41.06 ID:OaLxCnrO.net
>>270
真夏に遠方の急な葬式で3日ほど家空けなきゃいけないのにゴミ出し出来ない時は冷凍した。

272 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 19:01:52.21 ID:/o7UApCJ.net
>>270
小さいフタ付きゴミ箱を冷凍庫に入れて捨ててる
ひとり暮らしであまりゴミが多くないのと
ゴミ箱の横にこれから食べる食材を入れるのに躊躇しない性格だからなせる技かも

273 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 19:07:27.02 ID:6UcNX4iL.net
みみず可愛いよみみず

274 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/16(木) 19:33:58 ID:468n1Ngg.net
>>252
>臭わない袋系も売ってるからそれ使ってもいいけど1000円で100枚とか結構高いので

パンの袋は透明だけど匂わなくて安いよ。100枚で\300ちょっと。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200