2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【梅干梅酒】梅仕事 58年目【梅ジュース

862 :ぱくぱく名無しさん:2020/08/10(月) 02:14:21.23 ID:KP0oSv4T.net
>>849
プラ容器なら軽いからいいね
2Lのペットボトルが入るって直径の大きい容器だなあ
うちのは無理だ。

>>859
薄まるだけじゃなくて、カビも生えやすい
塩して水出し&干す、もしくは干すだけでもした方がいい。


今日、辰巳芳子さんの梅仕事をテレビでやってたけど
「ほんとは夜露にあてると梅が柔らかく仕上がるのよ」
「日光浴させるものは月光浴もさせるというから、夜露だけじゃなくて月の光に晒すということも
含まれているんじゃないか」
とのこと。

夜露説は前から聞いてたので、今年は一晩だけ夜も出しっぱなしにしてみたんだけど
確かにいつもより梅が柔らかい。(そのせいかどうかわからないが)

それから、紫蘇を塩もみする時は、片手の上にもう片手を乗せて揉むものらしい。
庭の採れたて紫蘇を使うと出てくるアクの汁も紫色してるけど、買ってきた奴は時間たってるので
黒いアクになるんだってさ
目からウロコだった。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200