2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 64樽目

1 :ぱくぱく名無しさん:2020/11/28(土) 18:46:24.37 ID:RlSSg5G5.net
糠漬け、糠床に関する各種野菜や市販品のレポ、その他諸々で楽しみましょう。

スレの流れは通常時はゆっくりペース。
全部読まず、飛ばし読みでいいかと思います。
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人はスルーで対応。

※他人の糠床への嫌味なレス、AA、ウザイなどの書き込みも徹底的にスルー!
糠漬けに関する総合的な話題を取り扱うスレなので
色々な情報交換を可能とし他人への嫌がらせはやめましょう。

ココを見て何を入れるも入れないもあなたの自由!
糠漬けが美味しくなる情報をお待ちしてます。

次スレはスレの進行状態を確認して>>980が立てて下さい。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。

前スレ

【糠漬け】ぬか漬け総合スレ 63樽目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1601108218/

766 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 17:51:49.87 ID:GDmHGj9Y.net
>>763
大丈夫?
にんじん好きって書いてあるよね。

767 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 18:09:15.88 ID:rpY5kk40.net
>>766
騒動の原因である744のことね

768 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 18:49:23.30 ID:NBO+o9Kj.net
みんなが親切にレスしてくれてるのに
逆ギレする>>744

769 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 18:52:02.69 ID:uae/UwjL.net
にんじんは生のやつ1週間ぐらいつけてたな皮付きで

770 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 19:00:38.00 ID:6MhB5CwO.net
>>765
ありがとうございます!
やってみますね

771 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 19:57:48.83 ID:gE9NgtC8.net
>>768
親切っていうか押し付けがましいんよ
本当に親切なら見返り求めんなって話

772 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 20:19:16.36 ID:a/aC3nxC.net
見返り??

773 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 20:59:05.00 ID:rpY5kk40.net
この頭悪そうな書込
同一人物だろうな

774 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 21:12:46.95 ID:It2SFs8y.net
人参がダメな人いるんだねぇ
自分はなんとなく大根が苦手
彩り考えて人参アボカド大根をつけることが多いんだけど大根ってちょっと苦いよね

775 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 21:15:11.48 ID:MzzakINb.net
人参は酸っぱめに漬けてスティックに切って、
マヨネーズと粗びき胡椒で食べるといい酒の肴です

776 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 21:17:00.19 ID:KL14sZ0b.net
>>775
あー確かにうまそう

777 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 22:02:30.43 ID:g5BIB7d2.net
ふぐつけてくるわ

778 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 22:14:06.67 ID:wQ2IlcOP.net
仙人に続く新たな狂人がこのスレに住み着いたのかな

779 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 23:22:53.40 ID:qBJ2Hj+O.net
>>773
あなたもねw

780 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/09(火) 23:57:02.66 ID:rpY5kk40.net
ID変えて必死やな
これだけ批判されてるのに反省できないゴミはコンポストにでも入るといいよ

781 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 00:53:06.35 ID:NSNQonDk.net
>>768
ほんこれ

782 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 00:54:42.45 ID:GkEYSvx9.net
人参は皮剥きしないと皮が黒くなる。 多分土の中の雑菌だと思う。 あれが増えると美味しくないから皮剥きは必須だと思ってる。
2〜3日つけておけば甘くなるよ。 大きすぎる人参は半割にして。 小さめのにんじんの方が糠漬けには向いてる。

783 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 01:04:07.46 ID:NSNQonDk.net
人参や蓮根の皮が黒くなるのはポリフェノールの酸化だよ

784 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 01:04:59.85 ID:GkEYSvx9.net
>>764 天地返しは、一般的な簡単な方法は、上の方の糠を容器の片隅に寄せて下に押し込む。
そして一番下を一番上に持ってくる。
これを2度くらい繰り返す。こんな感じでやってる。

余り気にしすぎないで良いと思う。 むしろ混ぜすぎないことの方が重要かも。
勿論腐敗臭とかしたら、天地返しも気にせずにガンガン混ぜた方が良いんじゃないかと思うけど、どうなんだろう。

785 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 01:13:01.28 ID:GkEYSvx9.net
>>775 人参は余り漬かっていなくてもサラダだと思ってスティックで食べれば美味しいと思うけどな。
浸かりすぎというのは余り経験した事が無い気がする。

人参は今まで干したことなかったけど、割干し人参としてつける人もいるみたいだね。
なんでも干せば甘みが増すし保存期間も長くなる。

786 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 01:15:35.97 ID:GkEYSvx9.net
>>783 そうなんだ、じゃ余り気にしないようにしよう。
皮に栄養が多いから皮ごと食べなさいと言ってる人もいるしね。

787 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 01:22:01.43 ID:GkEYSvx9.net
>>786 あ、思い出した、皮を剥かない時は変なカビた匂いがする時があったから皮むきするようになった。

まあ、大根でもにんじんでも土が付いてるんだから、よく洗って塩揉みすれば問題ないはずだね。
手抜きすると雑菌も繁殖する。

大根の皮は漬けることがあるけど、人参の皮は漬けたことなかったな。 大きなまとまりにならずにバラバラに割れるから捨ててた。

788 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 01:36:39.03 ID:s19h7+Wm.net
>>787
自分も人参の皮だけを捨て漬けにしたらバラバラになった
それ以来人参の皮は使ってない

789 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 07:53:29.35 ID:Iyj5k2+N.net
>>783
ついでに白菜の黒い斑点も同じね

790 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 09:11:37.93 ID:s3YMd8EG.net
レンチンなんてしたら風味も糞もなくなるだろ
なんだかな〜

791 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 09:57:51.55 ID:daq5GeAv.net
>>790
レンチンすると味がなんか画一的になるよね
気にならない人はならないのだろうけれど

792 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 11:28:54.21 ID:Nm0rht2k.net
>>784
腐敗臭して冷凍から解凍した後って毎日(天地返しとか気にせず全体的に)混ぜまくった方がいいの?
なんかどっちが良いのか分からなくなってきた…

793 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 12:09:00.15 ID:+d5jPAr8.net
ぬか床で起きる6つの臭いの解決法とは?達人の祖母&マニアがご紹介!
https://happyparyo.com/2555

● その1:酸っぱい臭いの場合 略
● その2:靴下臭の場合
「しっかりかき混ぜる」こと!

酪酸菌は空気が苦手なので空気に触れにくいぬか床の底を住処にしているんですよね。(乳酸菌と同じ♪)
だから底からしっかり混ぜてあげれば自然と減っていくでしょう。

かき混ぜたあとにぬか床を抑える作業をあえて無くし、空気を含ませたままにするとGoodとのこと!(表面は平らにならす)

靴下の臭いが消えてきたら捨て漬けをして、それから味をチェックしてみてくださいね。

● その3:シンナー臭の場合
ぬか床の表面を底と入れ替えるようにかき混ぜてあげれば、産膜酵母が減ってシンナー臭もおさまっていくんです

● その4:アルコール臭の場合 略
● その5:セメダイン臭の場合 略

● その6:腐敗臭の場合
ぬか床から腐敗臭がする原因は「雑菌」しかいません。
塩分量が少ない
水分が多い
乳酸菌が少ない

臭さが取れてきてから捨て漬け

794 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 12:25:01.35 ID:EfWj96pL.net
>>792
腐敗臭は混ぜまくる
1日2回で冷蔵庫保管
1週間もすりゃ消えるはず
その後上でも書いてあるけど捨て漬けして様子を見てから食べる野菜を漬ける
乳酸菌を殺さないための天地返しは腐敗臭無くなってから

795 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 12:42:00.99 ID:daq5GeAv.net
>>793
やっぱりシンナー臭とセメダイン臭は別だよね
ここで一緒にされてて戸惑った記憶ある

796 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 14:58:56.01 ID:Ns8mdTtf.net
達人の祖母マニアとは
業が深いAVみたいだな

797 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 17:03:12.10 ID:iRqc09hq.net
底から表面に持ってくるように混ぜることは常識なのに
やってないやつがおんのか

798 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 17:13:27.78 ID:pDjuw7h/.net
>>797
おらんよ

799 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 17:32:18.42 ID:CBIeIqeq.net
仙人うっせーよ

800 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 22:00:00.74 ID:GkEYSvx9.net
全てを常識通りにできれば、こんなスレはいらないよ。糠床は生き物だし、千差万別だから難しい。
素直な時もあればヤンチャな時もあるから育てても面白い。

801 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/10(水) 23:43:04.03 ID:D7IUzbxh.net
>>787
市販のにんじんは皮剥いてあるよ。
泥付きは別だけど。
にんじん作ってるから買うこと殆どないんだけど
稀に買うと日持ちしなくてびっくりした。

802 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/11(木) 07:25:59.37 ID:GTyjQCys.net
天地返しはYouTubeのCAINZTVで分かりやすく解説されてるよ。

803 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/11(木) 22:53:59.95 ID:Ng9EA8wZ.net
>>794
腐敗臭の原因の雑菌が死ぬのはどの過程?
乳酸菌が増えれば雑菌を駆逐するという理由なのかしら

804 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/11(木) 23:12:04.22 ID:u0n17RuJ.net
>>803 塩と乳酸菌でしょうね。

話は変わるけど、味噌や醤油を塩の代わりに入れるというのはないんだろうか? 味付け程度に。

805 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/11(木) 23:30:57.54 ID:+RN3HBNI.net
腐敗臭してから混ぜまくってても乳酸菌増えるの?

806 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 02:26:47.18 ID:AT5dZwmA.net
>>805
前にも言ってた人いたけど、腐敗臭して混ぜたら
今度は酸味なくなったから乳酸菌死滅したと思う。
腐敗臭したらイチから作り直した方がいい。私は。

807 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 08:21:10.36 ID:EfauJSWi.net
腐敗臭がするということは雑菌が優位ってこと。
そうなったら今までの糠は捨てて新しく作る。
乳酸菌が増えて、乳酸によって糠が酸性に傾けば雑菌は死滅するけど、その雑菌の死骸が糠の中に沢山あるのはちょっと……

上で冷蔵庫云々を書き込んでいる人のは、お婆ちゃんの知恵袋っぽくて面白かった。
雑菌の繁殖を抑制しつつ、乳酸菌が乳酸を産生する時間を稼ぐってことだよね。

808 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 10:01:26.49 ID:8tptUlkG.net
またキュウリ買わないと

809 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 16:52:35.78 ID:JcP6K7Dm.net
大根のぬか漬けが大好きでぬか漬け始めたんですが
とにかく水が出すぎてどんどん水浸しになります
水抜きをして足しぬかをしているけど
ぬか床がどんどん増えてしまい面倒見きれなくなります
良い案ないですか?

810 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 17:22:00.23 ID:efR29pWD.net
>>809
大根を干して水分抜いてから漬けたらええやん
それでも水があふれるなら干し椎茸や出汁昆布や切り干し大根とかの乾物を漬けたらええんちゃうか

811 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 18:22:42.79 ID:m5Ldw2mf.net
>>809
あたしゃ、糠床に穴掘ってるよ。
翌日にはお水溜まってるから、キッチンペーパーに含ませてたりして捨ててる。

812 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 18:32:32.22 ID:o5cfjnY0.net
水が出るやつは干したり塩漬けして絞ってから漬けてるので
ビシャビシャにはならんし水抜きなんかやってないわ

あとは定期的な足し糠で事足りる

813 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 18:45:34.64 ID:Bsb76S6u.net
相談です。冬の間は糠漬けをあまり食べないので、ぬか床タッパーを冷蔵庫に入れ週1〜2でかき混ぜていました。
先週からは取り出して室温で一日1〜2回かき混ぜているんですが、イヤなにおいが消えません
汚い表現ですが、生乾きの靴下のような感じです。とても野菜を入れる気にならないです
調べたところ酪酸菌の増えすぎか?とは思うんですが、対処法が「とにかくかき混ぜる」しか出てこず、すでに半月近く毎日混ぜているのに、あと何回かき混ぜたらニオイが消えるのか気が遠くなりそうです
塩を足す、出汁用の昆布を漬けるなどはすでに試しました

良い匂いを取り戻すため、何か良い方法をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいです

814 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 19:08:58.32 ID:5H8r0W9Z.net
ちょっと上のレスに書いてなかったっけ?

815 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 19:19:07.80 ID:Bsb76S6u.net
>>814
>>793のことですかね?
混ぜても中々消えないので、混ぜる以外の方法などあったら知りたかったのです
接目不足でしたら申し訳ないです

816 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 19:48:31.87 ID:h8imjI13.net
全部捨ててやり直せば

817 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 19:56:51.69 ID:YXC33com.net
全部捨てるとイチから大変だから半分捨てて足しぬかして水分出る白菜や大根つけてみたらどう?

818 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 20:12:06.44 ID:1XhKEwg0.net
新規糠床に、種糠として従来の糠床の一部を移植
真っさらで始めるよりもずっと早く熟成してくれる

819 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 20:30:10.13 ID:2xzdmnDP.net
せっかくの新規スタートなのに生乾き靴下のタネを入れるのは問題無いの?ゼロから捨て付けするより良いメリットあるなら知りたい。

820 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 20:39:34.30 ID:ZVQpmraZ.net
酪酸菌は完璧に除去出来ないですからね
減らす以外に方法はないと思います
臭いは冷凍すれば消えるらしいのでやってみても良いのかも

821 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 20:48:15.28 ID:Qg7zDmB/.net
自分は去年秋に臭くなってしまって、新規で作り直した時に前の糠を少しだけ種として入れたんだけど、また臭くなった…
どうすれば…。

822 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 21:05:42.90 ID:ZVQpmraZ.net
毎日混ぜているなら
混ぜ方が悪い
水分多すぎ
塩少ない
とか?

823 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 21:11:08.36 ID:EfauJSWi.net
酪酸菌は人体に有害な菌ではなくて臭いだけ。
乳酸菌と共存している(糠床ができあがってる)と考えてるな。
臭いからといって捨てるのはもったいないような。

毎日、ひたすらかき混ぜて空気を送り込めば、そのうちね。
でも、乳酸菌も嫌気性だから、肝心の乳酸菌も弱るけども。

824 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 21:12:28.18 ID:EfauJSWi.net
>>822
水分多くて塩少ないと臭うのは、どちらかというと腐敗臭かな。

825 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 21:27:18.99 ID:2aFsMCPu.net
酪酸菌の臭いも少しだけなら嫌いじゃない

826 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 21:34:29.26 ID:aX+XsELx.net
>>821
私も臭いのを少し混ぜて作り直したけどうまくいかなかった。
イチから始めるほうが良いと思う。

827 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/12(金) 22:00:45.00 ID:Bsb76S6u.net
>>813です。まずぬか床冷凍から試してみます
それでダメなら新しい糠床を用意しようかと思います
たくさんのアドバイスありがとうございました

828 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 01:11:44.35 ID:vysdf5xe.net
酪酸菌てミヤリサンなんだから腸には抜群に良いのに

829 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 01:36:42.08 ID:l0hUzW4y.net
>>810
1日室内で干してるけど足りなくて面倒
切り干し大根もたまにやるけど食べるのは好きじゃないんですよねー
干し椎茸は水分吸っても出汁が勿体ないから絞って入れるから水分吸う物として見てない


>>811
やっぱりキッチンペーパーとかで吸うしかないかー

830 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 03:20:44.02 ID:KgRUR2ht.net
>>829
高野豆腐という手も

831 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 03:23:08.65 ID:mfrNu7U+.net
酪酸なんて臭いだけと言う思い込みが強くて、酪酸でググったことなかったわ。
乳酸菌と同じように酪酸菌も体に有用っぽいね。
酪酸菌がだす酪酸も弱酸性に傾けるらしい。
糠床に雑菌が繁殖しないのは乳酸菌が産生する乳酸で酸性になっているから。
酪酸菌も弱酸性の酪酸を出してる。

いちいち、作り直してたらキリないでしょw

832 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 07:57:20.66 ID:v5p4LveR.net
>>831
そりゃ臭いの程度にもよるでしょ。
臭すぎて食べれんレベルだから。

833 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 11:28:31.02 ID:SmW4tAZh.net
>>828
>>831
ミヤリサン錠剤飲んでるのである意味朗報ですw
臭いってのも実際の腐敗臭になったぬか床を嗅いだことないので、自分のが単なる酪酸菌の臭いなのかよく分からず…
でもぬか床を食べると味は変わっていない

834 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 11:34:42.98 ID:SmW4tAZh.net
ところでYou TubeのCainzTVのぬか床天地返し動画見てたらぬか床がすっごいタプタプしてて、こんなに水分含んでるもんなの?とびっくりした。
自分のは硬めの白味噌みたいな感じで、工作に使う灰色粘土位の硬さで水分も少なめなんだけど、あんなにタプタプにするのかな…?

835 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 12:29:49.41 ID:xsfsp2Sy.net
ちょっと水分多い気がするけど、水分量多い野菜漬けたらそのくらいになるな
ある程度水分ないと上手く漬からないので>>834の固さは水分少ない気がする

836 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 15:30:23.20 ID:3BeZ4GBr.net
>>809 干すのがベスト。 3日も干してれば甘味が出て美味しく浸かるよ。
四つ切りにして数日干すと硬くなりすぎるので、好き好き。 ぬか漬けよりははりはり漬けの方が良いのかも。 

ぬか漬けでもすごく甘くなるけど戻しが足りないから多少硬い。 ハリハリ漬けサイズに小さく切れば良いけど。
水を入れ、鰹節を入れてる。 だし醤油だと少し辛い。

要はからっからより原型をとどめてるくらいが好き。

837 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 16:44:01.09 ID:YgW68T1X.net
ネットで知識を仕入れるにしても多数見てどれが正解なのか
どれが上手くいくのか自分で判断しろってこったな

838 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 16:51:47.30 ID:Js537IkN.net
情報があふれればあふれるほど
そこには何もないのと同じ

839 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 17:35:21.47 ID:i0AYoTuK.net
ぬか漬けは味の好みもあるし
正解1つじゃないから難しいよね
それがまた良いんだろうけど

840 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 17:51:20.80 ID:/dIbzj8f.net
Twitterでぬか漬けやめた人の話が話題になってて面白かった

やればやるほど奥深くて、自分のぬかを育てるのが楽しかったはずが、段々次何を漬けてどういうぬかにしていこうかと常に考えるようになり、
もう「自分がぬかに漬けてたはずがぬかに漬けさせられてるのでは?」みたいな訳わからない境地になり
疲れて辞めた

841 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 21:03:37.73 ID:xU3swtUF.net
>>835
ありがとう。まだ始めて1年のド素人だけど、あの映像見てびびった
こんなに水分あるのかとw
水分増やすと腐るってここでも他所でも見たから徹底して工作粘土状態保ってたw
ベテランの人の見本見るのって大切だと感じたよ
水分足したらなんか臭いも収まってぬか漬けらしい匂いになったと思う

842 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/13(土) 23:57:45.03 ID:qsx90DCv.net
>>840 ペットと思えれば長続きすると思うけどね。
ペットなら毎日餌やりは仕方ないし、

843 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 01:58:40.31 ID:SK+R/AXw.net
>>841 自分は表面の凸凹に水が溜まるのは多すぎだが、叩いてペタペタ状態が良い状態に思う。
パサパサは明らかに水分不足。 
出来上がった糠床と最初に糠床を作る場合の水加減とは異なるのかな?

844 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 02:17:20.19 ID:SK+R/AXw.net
>>841 この動画かな? 結構タメになる内容もあった。

https://youtu.be/uVTnUI0RDPo

845 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 02:22:38.18 ID:T9z/aeJG.net
>>841
浸かりやすいけど腐りやすくなるのは確かだから気をつけてね
好みの固さを見つけてくれい

>>843
俺もそのくらいが良いと思う
最初は味噌くらいの固さにして、そこから捨て漬けして仕上げるのが通常手順だから、出来上がりのほうが水分多いと思う

846 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 10:06:14.91 ID:hRhZUTaO.net
>>844
それ!他にも為になること言ってるしやっぱ動画って分かりやすいよね。

>>845
とりあえず味噌位の硬さに水入れて調整した。水が少ないと乳酸菌が育たないみたいなので、もしかしたら酪酸菌の臭いキツくてくさいって人は自分みたいに水不足で硬い糠床になってるのかな?と仮説を立てた

847 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 13:32:04.34 ID:VbNiS8Ay.net
>>844
「意味のわからないものは漬けない」ワロタ

848 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 15:03:46.30 ID:MCqCcogN.net
よく忘れる塩分濃度。
最初に作るときは、ぬか1kg に塩14% 水1L だから
実質的に7%になる。

足し糠の時に塩分濃度を間違えてしまった。
要は足し糠の時は7%で同じ塩分濃度になるんだ。水無しだからね。

今回足し糠をした時に12%位の塩にしたら辛過ぎた。失敗、失敗。

849 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 20:42:00.71 ID:zgJOuLlV.net
立ち上げ時だから塩多めなのかな
定常運転の濃度で5%超だとかなり塩辛めだよね

850 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 21:07:51.09 ID:aqgsdm13.net
水分や塩分の濃度は体で覚えるもんだ

851 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 21:45:53.25 ID:GmBaljr8.net
>>840
こういうこと言う人は何にはまっても最後に同じこと言ってそう

852 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 22:16:48.75 ID:LcCP0kcF.net
>>840
ただのメンヘラじゃんw
きもちわるい

853 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 22:43:26.33 ID:AhnSMfob.net
海水の塩分濃度が3.6%と言うね。 自分の舌が一番正直。

854 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/14(日) 23:40:01.94 ID:EJASeJdn.net
混ぜるの週一になってしまう

855 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/15(月) 01:38:20.14 ID:uYKO68H2.net
>>850
そういうの古臭い

856 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/15(月) 01:56:31.00 ID:ehsS+wwi.net
古くはないな
当たり前のことだから

857 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/15(月) 02:05:42.80 ID:WEwa771g.net
運用中の糠床の塩分濃度管理は漬かり具合や糠床の味見でやってるな
塩の添加量だけで調整とかは無理だし測定するのも希釈して水溶液状態にしないと何を測ってんだかよく分からなくなるから手間だし

858 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/15(月) 02:18:48.60 ID:MXkZjWFU.net
>>857 定常運転ではそれしかないね。 海水の味より少し塩辛い程度。 いつもはそうしてたんだけど。
大量の入れ替えの時はそれが通用しなくて間違えた。

859 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/15(月) 02:38:07.32 ID:ULSsNTB5.net
ぬか床がびちゃびちゃになってきた時は
その水使って新しいぬか床作ってる
発酵させつつ固めに仕上げたら
古いぬか床と半分こして冷凍保存してる
冷凍したのはぬか床が減った時用
たまに肉や魚漬けたりしてる

860 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/15(月) 08:22:54.46 ID:CLfSGJCu.net
>>855
秤がない時代の話やな

861 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/15(月) 08:50:48.57 ID:xBtZ4oqN.net
今どき塩分計なんて1500円もしないんだから
気になるなら毎日測れば失敗ないのでは

862 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/15(月) 08:55:06.27 ID:WEwa771g.net
半固形物でも適切に測れるの?
あとレンジもせいぜい3%までのが多いみたいだけど

863 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/15(月) 09:19:21.05 ID:xBtZ4oqN.net
水分浮いてくるからそれを測ればいいんじゃない

864 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/15(月) 12:02:26.23 ID:0SVu9bXT.net
このスレで質問するのは邪道かな?
無印良品の糠味噌はどうなんでしょう?
他のメーカーでもこの手の簡易糠味噌ありますよね。

865 :ぱくぱく名無しさん:2021/02/15(月) 12:29:18.89 ID:TlAU9g2h.net
>>864
無印のはミタケの発酵ぬかどこだよ
俺はずっとミタケの使ってる
簡単便利カビにくい
>>610みたいな意見もあるみたいだけど
無印ってだけで使ってみようと思う人も居るし
パッケージお洒落だしいいと思うけど

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200