2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

酒の肴~103品目

1 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/22(水) 17:32:25 ID:X33gEf+U.net
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。酒の肴を語りましょう。

※次スレは>>980が立ててください
※コピペを繰り返す粘着荒らしが出た場合は基本あぼーんとスルーで対処お願いします

過去スレ
酒の肴~102品目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1652881143/

2 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/22(水) 20:20:06 ID:2yGFkvBl.net
ケフッ

3 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/22(水) 21:32:20 ID:cx3zhMW/.net
茹で蛸の天ぷらでビール。
いやー油はねて痛かったこと
衣つける前に粉はたくの横着したらいかんね

4 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/22(水) 21:41:08 ID:47KQqK0x.net
カツオの刺身が半額だったから思わず買ったけどやっぱもちもちしてて美味いな
たたきとは別物だわ

5 :カトリン:2022/06/22(水) 22:20:14 ID:BFieCdZR.net
カトリン通風のでカツヲ医者に止められてので!! ギャッギャッ♪

6 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/22(水) 22:29:53 ID:9l+48n87.net
>>5
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

7 :カトリン:2022/06/22(水) 22:50:06 ID:BFieCdZR.net
けふっ

8 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/22(水) 23:51:13 ID:ZWeYz1yl.net
塩トマト旨い。次は豆腐にかつをぶしいきたいが買い忘れた
冷凍枝豆で続けるか、もう寝るか迷う

9 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:41:17 ID:qda3pPay.net
てす

10 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:41:19 ID:qda3pPay.net
てす

11 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:41:21 ID:qda3pPay.net
てす

12 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:42:06 ID:9VWsJSO9.net
てす

13 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:42:08 ID:9VWsJSO9.net
てす

14 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:42:10 ID:9VWsJSO9.net
てす

15 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:42:24 ID:eeIg7EQn.net
てす

16 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:42:26 ID:eeIg7EQn.net
てす

17 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:42:28 ID:eeIg7EQn.net
てす

18 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:00 ID:kOMvTh9j.net
てす

19 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:01 ID:kOMvTh9j.net
てす

20 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:03 ID:kOMvTh9j.net
てす

21 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:10 ID:wc79Ntj3.net
てす

22 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:10 ID:wc79Ntj3.net
てす

23 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:13 ID:wc79Ntj3.net
てす

24 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:19 ID:R/PMBRVg.net
てす

25 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:21 ID:R/PMBRVg.net
てす

26 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:24 ID:R/PMBRVg.net
てす

27 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:29 ID:462IeiDY.net
てす

28 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:31 ID:462IeiDY.net
てす

29 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:33 ID:462IeiDY.net
てす

30 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:39 ID:gqoqTvKc.net
てす

31 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:40 ID:gqoqTvKc.net
てす

32 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:42 ID:gqoqTvKc.net
てす

33 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:48 ID:bNMH57d6.net
てす

34 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:50 ID:bNMH57d6.net
てす

35 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:57 ID:NXaIbGPw.net
てす

36 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:43:57 ID:NXaIbGPw.net
てす

37 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:00 ID:NXaIbGPw.net
てす

38 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:06 ID:NkSydco3.net
てす

39 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:07 ID:NkSydco3.net
てす

40 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:09 ID:NkSydco3.net
てす

41 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:15 ID:V3uvkQ7f.net
てす

42 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:16 ID:V3uvkQ7f.net
てす

43 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:19 ID:V3uvkQ7f.net
てす

44 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:24 ID:7HHY4EKZ.net
てす

45 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:26 ID:7HHY4EKZ.net
てす

46 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:28 ID:7HHY4EKZ.net
てす

47 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:34 ID:P0xb9Lwz.net
てす

48 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:35 ID:P0xb9Lwz.net
てす

49 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:37 ID:P0xb9Lwz.net
てす

50 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:44 ID:ULjS/uBe.net
てす

51 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:44:45 ID:ULjS/uBe.net
てす

52 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:49:41 ID:ooUu8Aw4.net
tesu

53 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:49:52 ID:ooUu8Aw4.net
tesu

54 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:50:11 ID:ooUu8Aw4.net
tesu

55 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:50:31 ID:FDcpMkbS.net
tesu

56 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:50:33 ID:FDcpMkbS.net
tesu

57 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:50:35 ID:FDcpMkbS.net
tesu

58 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:51:28 ID:QgoLvmmk.net
tesu

59 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:51:30 ID:QgoLvmmk.net
tesu

60 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:51:32 ID:QgoLvmmk.net
tesu

61 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:51:39 ID:9aXuFPfr.net
tesu

62 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:51:42 ID:9aXuFPfr.net
tesu

63 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:51:44 ID:9aXuFPfr.net
tesu

64 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:51:51 ID:KndRaG3i.net
tesu

65 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:51:53 ID:KndRaG3i.net
tesu

66 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:51:55 ID:KndRaG3i.net
tesu

67 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:04 ID:kTR8nfng.net
tesu

68 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:05 ID:kTR8nfng.net
tesu

69 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:07 ID:kTR8nfng.net
tesu

70 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:15 ID:OxKfTnXu.net
tesu

71 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:16 ID:OxKfTnXu.net
tesu

72 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:18 ID:OxKfTnXu.net
tesu

73 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:25 ID:jrV59GGm.net
tesu

74 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:27 ID:jrV59GGm.net
tesu

75 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:29 ID:jrV59GGm.net
tesu

76 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:37 ID:5c5kL4No.net
tesu

77 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:39 ID:5c5kL4No.net
tesu

78 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:41 ID:5c5kL4No.net
tesu

79 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:48 ID:RtKO/XpS.net
tesu

80 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:50 ID:RtKO/XpS.net
tesu

81 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:52 ID:RtKO/XpS.net
tesu

82 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:52:59 ID:/c1xtmV9.net
tesu

83 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:01 ID:/c1xtmV9.net
tesu

84 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:04 ID:/c1xtmV9.net
tesu

85 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:11 ID:M5HmXexr.net
tesu

86 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:13 ID:M5HmXexr.net
tesu

87 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:15 ID:M5HmXexr.net
tesu

88 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:23 ID:pJ5pBsIn.net
tesu

89 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:24 ID:pJ5pBsIn.net
tesu

90 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:27 ID:pJ5pBsIn.net
tesu

91 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:34 ID:nUWsPBnD.net
tesu

92 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:36 ID:nUWsPBnD.net
tesu

93 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:39 ID:nUWsPBnD.net
tesu

94 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:46 ID:FJc8xegR.net
tesu

95 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:48 ID:FJc8xegR.net
tesu

96 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:50 ID:FJc8xegR.net
tesu

97 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:57 ID:Xr9Z8FNI.net
tesu

98 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:53:59 ID:Xr9Z8FNI.net
tesu

99 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:01 ID:Xr9Z8FNI.net
tesu

100 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:10 ID:nTqjbu9d.net
tesu

101 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:11 ID:nTqjbu9d.net
tesu

102 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:13 ID:nTqjbu9d.net
tesu

103 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:22 ID:UKxMja+V.net
tesu

104 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:24 ID:UKxMja+V.net
tesu

105 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:31 ID:H4vMgc4V.net
tesu

106 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:33 ID:H4vMgc4V.net
tesu

107 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:35 ID:H4vMgc4V.net
tesu

108 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:43 ID:IZxOh500.net
tesu

109 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:44 ID:IZxOh500.net
tesu

110 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:47 ID:IZxOh500.net
tesu

111 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:54 ID:NsQNBDQa.net
tesu

112 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:56 ID:NsQNBDQa.net
tesu

113 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:54:58 ID:NsQNBDQa.net
tesu

114 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:55:06 ID:TDfPrnYd.net
tesu

115 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:55:59 ID:TDfPrnYd.net
tesu

116 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:56:08 ID:TDfPrnYd.net
tesu

117 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:56:10 ID:TDfPrnYd.net
tesu

118 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:56:48 ID:js+CFCgq.net
tesu

119 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:56:50 ID:js+CFCgq.net
tesu

120 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:56:52 ID:js+CFCgq.net
tesu

121 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:57:40 ID:XR7St8tn.net
tesu

122 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:57:42 ID:XR7St8tn.net
tesu

123 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:57:44 ID:XR7St8tn.net
tesu

124 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:57:52 ID:Hhrz9zOh.net
tesu

125 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:57:52 ID:Hhrz9zOh.net
tesu

126 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:57:54 ID:Hhrz9zOh.net
tesu

127 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:02 ID:XhS1wjVD.net
tesu

128 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:03 ID:XhS1wjVD.net
tesu

129 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:20 ID:tFdaTIXJ.net
tesu

130 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:21 ID:tFdaTIXJ.net
tesu

131 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:23 ID:tFdaTIXJ.net
tesu

132 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:31 ID:oKhsjf/J.net
tesu

133 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:33 ID:oKhsjf/J.net
tesu

134 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:35 ID:oKhsjf/J.net
tesu

135 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:41 ID:RmTzv6hr.net
tesu

136 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:43 ID:RmTzv6hr.net
tesu

137 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:45 ID:RmTzv6hr.net
tesu

138 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:53 ID:DJKCi0Mr.net
tesu

139 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:54 ID:DJKCi0Mr.net
tesu

140 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:58:56 ID:DJKCi0Mr.net
tesu

141 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:02 ID:GZSbo07U.net
tesu

142 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:04 ID:GZSbo07U.net
tesu

143 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:06 ID:GZSbo07U.net
tesu

144 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:14 ID:P74UkaAy.net
tesu

145 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:15 ID:P74UkaAy.net
tesu

146 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:17 ID:P74UkaAy.net
tesu

147 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:25 ID:LVfMaR5a.net
tesu

148 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:26 ID:LVfMaR5a.net
tesu

149 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:28 ID:LVfMaR5a.net
tesu

150 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:35 ID:Wy+QJ4AB.net
tesu

151 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:36 ID:Wy+QJ4AB.net
tesu

152 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:38 ID:Wy+QJ4AB.net
tesu

153 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:47 ID:xu3ltY3i.net
tesu

154 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:49 ID:xu3ltY3i.net
tesu

155 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:55 ID:JtETDH5u.net
tesu

156 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:57 ID:JtETDH5u.net
tesu

157 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 05:59:59 ID:JtETDH5u.net
tesu

158 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:38:35 ID:A7lUR5Io.net
てすと

159 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:38:37 ID:A7lUR5Io.net
てすと

160 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:38:39 ID:A7lUR5Io.net
てすと

161 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:39:16 ID:AG7rL9Hs.net
てすと

162 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:39:17 ID:AG7rL9Hs.net
てすと

163 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:39:19 ID:AG7rL9Hs.net
てすと

164 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:39:43 ID:wtPOtiMI.net
てすと

165 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:39:46 ID:wtPOtiMI.net
てすと

166 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:39:47 ID:wtPOtiMI.net
てすと

167 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:39:54 ID:/Ft/fUL5.net
てすと

168 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:39:56 ID:/Ft/fUL5.net
てすと

169 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:40:00 ID:zHTS6LqW.net
てすと

170 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:40:02 ID:zHTS6LqW.net
てすと

171 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:40:04 ID:zHTS6LqW.net
てすと

172 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:40:09 ID:zwjSJ/D9.net
てすと

173 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:40:11 ID:zwjSJ/D9.net
てすと

174 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:40:13 ID:zwjSJ/D9.net
てすと

175 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:40:18 ID:twIK/tJ0.net
てすと

176 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:40:19 ID:twIK/tJ0.net
てすと

177 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:45:17 ID:twIK/tJ0.net
テスト

178 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:45:19 ID:twIK/tJ0.net
テスト

179 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:45:22 ID:twIK/tJ0.net
テスト

180 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:10 ID:z0EXWiDn.net
テスト

181 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:11 ID:z0EXWiDn.net
テスト

182 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:13 ID:z0EXWiDn.net
テスト

183 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:18 ID:uTPIBM0o.net
テスト

184 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:20 ID:uTPIBM0o.net
テスト

185 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:22 ID:uTPIBM0o.net
テスト

186 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:28 ID:1XWvaQTW.net
テスト

187 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:29 ID:1XWvaQTW.net
テスト

188 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:32 ID:1XWvaQTW.net
テスト

189 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:37 ID:qwe1+vtq.net
テスト

190 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:39 ID:qwe1+vtq.net
テスト

191 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:42 ID:qwe1+vtq.net
テスト

192 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:47 ID:pMyL3ZI+.net
テスト

193 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:49 ID:pMyL3ZI+.net
テスト

194 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:52 ID:pMyL3ZI+.net
テスト

195 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:57 ID:2/swhyqP.net
テスト

196 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 07:46:59 ID:2/swhyqP.net
テスト

197 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:12:29 ID:yml5qicQ.net
さてテスト連呼の荒らしは以下レジェンドのどいつの犯行でしょうか。予想して下さい


1.カトリンに造語症∞レスする分裂くん
2.国民年金受給のアンチ植物油脂爺
3.しゃっくり対策『ケフッ』爺(差別主義者)
4.厨房コーヒー  

198 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:26:51 ID:AyTwZtUZ.net
てすと

199 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:26:58 ID:AyTwZtUZ.net
てすと

200 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:27:00 ID:AyTwZtUZ.net
てすと

201 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:27:13 ID:RgurAbMh.net
てすと

202 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:27:15 ID:RgurAbMh.net
てすと

203 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:27:17 ID:RgurAbMh.net
てすと

204 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:28:14 ID:sMqLEldq.net
てすと

205 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:28:15 ID:sMqLEldq.net
てすと

206 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:28:17 ID:sMqLEldq.net
てすと

207 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:28:23 ID:/liMV7UJ.net
てすと

208 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:28:24 ID:/liMV7UJ.net
てすと

209 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:28:26 ID:/liMV7UJ.net
てすと

210 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:28:32 ID:yps3NBud.net
てすと

211 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:28:34 ID:yps3NBud.net
てすと

212 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:28:36 ID:yps3NBud.net
てすと

213 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:29:38 ID:mNmhYFio.net
てすと

214 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:29:40 ID:mNmhYFio.net
てすと

215 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:29:42 ID:mNmhYFio.net
てすと

216 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:29:48 ID:bjpp36MR.net
てすと

217 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:29:49 ID:bjpp36MR.net
てすと

218 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:29:52 ID:bjpp36MR.net
てすと

219 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:29:57 ID:nDnoCneL.net
てすと

220 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:29:59 ID:nDnoCneL.net
てすと

221 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:01 ID:nDnoCneL.net
てすと

222 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:07 ID:EnkxieO1.net
てすと

223 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:09 ID:EnkxieO1.net
てすと

224 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:11 ID:EnkxieO1.net
てすと

225 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:17 ID:h3QazxAC.net
てすと

226 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:19 ID:h3QazxAC.net
てすと

227 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:21 ID:h3QazxAC.net
てすと

228 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:27 ID:f7fp68AA.net
てすと

229 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:29 ID:f7fp68AA.net
てすと

230 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:31 ID:f7fp68AA.net
てすと

231 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:47 ID:YwZfqkbD.net
てすと

232 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:49 ID:YwZfqkbD.net
てすと

233 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:51 ID:YwZfqkbD.net
てすと

234 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:57 ID:fahVqCDR.net
てすと

235 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:30:59 ID:fahVqCDR.net
てすと

236 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:01 ID:fahVqCDR.net
てすと

237 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:07 ID:k2P+mu0r.net
てすと

238 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:08 ID:k2P+mu0r.net
てすと

239 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:10 ID:k2P+mu0r.net
てすと

240 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:17 ID:x/3r9BWF.net
てすと

241 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:18 ID:x/3r9BWF.net
てすと

242 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:20 ID:x/3r9BWF.net
てすと

243 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:26 ID:LFLAGuKJ.net
てすと

244 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:29 ID:LFLAGuKJ.net
てすと

245 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:30 ID:LFLAGuKJ.net
てすと

246 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:36 ID:AIPkj7XT.net
てすと

247 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:38 ID:AIPkj7XT.net
てすと

248 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:40 ID:AIPkj7XT.net
てすと

249 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:56 ID:HgdI7uMe.net
てすと

250 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:31:58 ID:HgdI7uMe.net
てすと

251 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:32:00 ID:HgdI7uMe.net
てすと

252 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:32:06 ID:twn7tpm7.net
てすと

253 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:32:08 ID:twn7tpm7.net
てすと

254 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:32:10 ID:twn7tpm7.net
てすと

255 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:32:16 ID:4qklgnvY.net
てすと

256 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:32:18 ID:4qklgnvY.net
てすと

257 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:32:20 ID:4qklgnvY.net
てすと

258 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:32:26 ID:5tEd+hWc.net
てすと

259 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:32:28 ID:5tEd+hWc.net
てすと

260 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:32:29 ID:5tEd+hWc.net
てすと

261 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:32:35 ID:4U2UuJYi.net
てすと

262 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 08:51:38 ID:BQFXl1JZ.net
前スレでもやしの安さ書いてた人おったけど
卵と一緒で国から補助でてると思う
あと完全室内栽培なので天候の影響をうけない
収穫が早い

263 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 09:09:29 ID:RwVfACc4.net
もやし会社の業務用トラックのリアドアに大きく萌と書いてあってなんか癒された

264 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:54 ID:yml5qicQ.net
さてテスト連呼の荒らしさん俄然元気ですね。
以下レジェンドのどいつの犯行でしょうか。
予想して下さいね!


◎ 1.カトリンに造語症∞レスする分裂くん
△ 2.国民年金受給のアンチ植物油脂爺
○ 3.しゃっくり対策『ケフッ』爺(差別主義者)
× 4.厨房コーヒー  

265 :カトリン:2022/06/23(木) 10:12:58 ID:T5Z7LdLq.net
けふっ

266 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:17 ID:gaTdIrUf.net
>>265
偽カトリンさんこんにちは。レスありがとうございます
けふっ ということは犯人は3.のしゃっくり対策ケフッ爺(差別主義者)があやしいということですね。
良い読みかと。

267 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:22 ID:YGn6GqCi.net
生産コスト上昇で「モヤシ」業者が悲鳴 ラーメン店で山盛りモヤシを残す客に「道具ではない」と嘆きも〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7836ead57e58fceeb37a544282981a76630233d

268 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:49 ID:n1/qmueh.net
>>263
萌やしだしね

もやし炒め好きだけど一袋全部使うと飽きるし
もやし料理のレパートリー増やさねば

269 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 10:50:33 ID:k/H2pS0R.net
昨日はトマト チクワ ネギ ニンニクを適当に切って
バジル 塩コショウ オリーブ油いれてホイル焼きにした
いつもは白モツだったがチクワでも旨い酒の肴になったw
これと豆腐 鶏肉団子 カレー粉 塩コショウ オリーブ油でホイル焼き
フライパンひとつで複数ツマミ作りたいときはホイル焼きが楽だ

暑いのでドライなビールが旨かった

270 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 10:53:56 ID:k/H2pS0R.net
今夜は白モツ買ってこよう

271 :カトリン:2022/06/23(木) 10:54:01 ID:/dYKSkYu.net
ちくわがホイル焼きになるとは…
普段鮭かタラだから意外

272 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 10:57:55 ID:AFkCmjGB.net
牡蠣とキノコとほうれん草のホイル焼きもええよ

273 :カトリン:2022/06/23(木) 11:11:45 ID:/dYKSkYu.net
あー牡蠣のホイル焼きも美味しそう
しめじなんか入れて
後でククパでレシピググるかな

274 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 11:30:06 ID:k/H2pS0R.net
牡蠣も旨いのだが高いんだよなあ
はんぺんに海苔巻いて楊枝固定してエリンギとバターでホイル焼きなら何度かしたことあるぞw

275 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 11:34:10 ID:k/H2pS0R.net
ホイル閉じて焼いちゃうと海苔崩れちゃうから注意なw

276 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 11:49:03 ID:KAQr7LjU.net
牡蠣は業務スーパーの冷凍牡蠣をよく使ってる
意外と国内産だし
(安かった韓国産は最近見なくなった)

277 :カトリン:2022/06/23(木) 13:12:12 ID:T5Z7LdLq.net
生ハムにキウリ撒いてホイル焼きするとうまいさね キャッキャッ♪

278 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 13:19:09 ID:BQFXl1JZ.net
金曜日は鱧づくしにしよう
そうしよう

279 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 14:05:37 ID:VAAlWWXs.net
>>264
全部クソ嵐>>264の自演

280 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 15:12:17 ID:SvsaJrpK.net
鱧!!いいなぁ関東だとあんまり馴染みがない食材だ
茹でて梅をつける食べ方しかしたことないや

281 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 15:32:47 ID:gaTdIrUf.net
>>279
しゃっくり対策ケフッ爺(差別主義者)さんこんにちは。

282 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 17:37:08 ID:k/H2pS0R.net
今日も暑かったな週末も暑いらしいな
今日は白モツでビール飲むぜ

白モツ 白ネギ 大蒜 を 味噌 味醂 醤油 で炒めていわゆるこてっちゃん
一味唐辛子は食べるときにかける方が好みだ
一人用土鍋でこてっちゃん作って
シメは冷凍焼きおにぎり 卵 いれて雑炊にしよう

283 :カトリン:2022/06/23(木) 19:58:58.76 ID:T5Z7LdLq.net
カトリンは通風のでモツだめなんさね ギャッギャッ♪

284 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 20:51:44 ID:kNS9qKXH.net
冷やしトマト
最近ぷちトマトばっかり食べてたから
大きなトマト美味いな

ビールはノンアルだけど

285 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 20:55:13 ID:gAkGKOGV.net
私も冷やしトマト 加えるのは"塩"だけ
きゅうりと一緒にする時にみそやマヨをつける時もあるけど
単体なら塩が最高と思う

286 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 22:24:50.81 ID:kNS9qKXH.net
>>285
塩プラスオリーブオイルでした

287 :カトリン:2022/06/23(木) 22:31:17.30 ID:xg30v+k3.net
自分は酢と白だしと醤油で…

288 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 22:48:38.41 ID:LUEcQesF.net
>>284
プチトマトは幻なんやで

289 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 22:51:48.56 ID:LUEcQesF.net
最近冷蔵庫用ぬか漬け始めたけど、スナップエンドウが結構旨くてハマっている
きゅうり、みょうがは普通でナスはイマイチ
どうも食感のあるものが好きみたい
ミニトマトが一番ダメだった

290 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 22:59:48.84 ID:kNS9qKXH.net
ぬか漬けは結局きゅうりと水なすくらいしか漬けなくなったな
ミョウガは浅漬にする方が好きだ

291 :カトリン:2022/06/23(木) 23:14:40.87 ID:xg30v+k3.net
茗荷は繊維にそって千切りに
多めの鰹節かけてお醤油で

292 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 23:37:21 ID:JQ+2rXb8.net
水なす美味いよねー
自分は余った野菜は色々漬けちゃう派
塩分多い糠床だからいいアテになる

293 :カトリン:2022/06/23(木) 23:45:02 ID:xg30v+k3.net
糠漬けは手がくさくなる…
定期でかき混ぜないと糠床悪くなるからね

294 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/23(木) 23:52:37 ID:1Sy6uDuO.net
>>284
ノンアルの奇形イヤ貴兄とは語れません!

295 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 00:41:56 ID:UdyWs5Dk.net
超濃厚麦茶を強炭酸で割って、ノンアル黒ビール風や!

296 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 01:04:06 ID:V1mo0E2R.net
生野菜は調味料つけないな
基本単品をそのまま食べる

297 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 01:25:00 ID:rB9s0NFR.net
>>197
レジェンドに無視され続け殿堂入りできなかったヤツだと思う w

298 :カトリン:2022/06/24(金) 03:58:07 ID:dadPNfv8.net
カトリンはお酒と牡蠣とで肝臓壊れので! 二年間床伏してたさね ギャッギャッ♪

299 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 05:09:17 ID:1oCTuj/d.net
>>298
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

300 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 06:09:43 ID:j5Ljp3bk.net
YouTubeで『小松菜の煮びたし』って検索かけて観てると炒めて出汁に浸けたり茹でてから出汁に浸けたり様々なんだけど正解って何?

301 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 06:31:22 ID:Nva8r/t4.net
うちではレンチンした小松菜に出汁かけたのを煮浸しと称してるな
火を通したものを浸せばなんでも煮浸し!

302 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 07:39:18 ID:muC1K3oH.net
>>299
節子それカトリンやない、偽物のほうや

303 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 08:32:28 ID:LCvHhrUm.net
>>300
色々な説があるけど301と同じで最終的に浸してればおひたしで良いんじゃね

304 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 10:16:40 ID:6HEWx+2H.net
業務スーパーに国産牡蠣!いいこと聞いた
焼きサーモンはテレビで紹介されてから見なくなってしまったな

305 :カトリン:2022/06/24(金) 10:46:36 ID:fS5sU4lW.net
ウチも小松菜はレンチンかな
油揚げと出汁で少し煮詰めて出来上がり

306 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 11:07:45 ID:fqksW6Ew.net
煮浸しは煮汁に食材いれて浸したもの
加熱したほうがより良い食材なら加熱後に浸してもよいし
煮汁に食材入れて加熱して浸した置いたものでもよい

最終的に煮汁の汁気が残っていたら煮浸しになるのかなと
煮汁を飛ばす料理だといわゆる煮転がしになるのかなと

307 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 11:14:08 ID:fqksW6Ew.net
そろそろ焼き野菜をめんつゆに浸した
作り置き惣菜が流行る時期になってきたな

今日の晩飯のときグリルで適当に野菜焼いてめんつゆに仕込んで
明日明後日はそれと素麺で日本酒飲むかなあ
茄子 白ネギ オクラ 大きめの大蒜 あと鶏胸肉を焼いて仕込もう

308 :カトリン:2022/06/24(金) 12:44:34 ID:KDwgTLZP.net
ウチは鰹節と麺つゆでピーマン炒めて冷ましたら冷蔵庫に…

309 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 12:58:48 ID:wAV8LC5n.net
揚げが面倒だけど揚げ浸しもいいね
なす、ピーマン、おくら

310 :カトリン:2022/06/24(金) 13:20:51 ID:KDwgTLZP.net
茄子もいいね
すりおろし生姜でおばんざいみたく煮浸しにして
油は後始末大変だから焼くよ

311 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 13:34:04 ID:oQoprzdK.net
おひたしと胡麻和えは気づいたら作っちまってる
日本酒飲むのにちょうどいいから別にいいんだが

312 :カトリン:2022/06/24(金) 13:50:33 ID:KDwgTLZP.net
お浸しは入院中皆は残してたなぁ
カレーとか揚げ物より大好き
小松菜は湯掻いたのにしらすなんかをトッピングしても良いよね

313 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 14:15:29 ID:SBGxai/M.net
荒らしはニートで寝とるんやろな

314 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 14:36:26 ID:QmYiMOkl.net
白バイ貝かってきた
煮付ける
もちろん唾液腺は取らない

315 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 16:00:48 ID:XuYUgcZf.net
昨日バイ貝煮て今晩食べる予定
唾液腺とりあえず取ろうかと思ってる

316 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 16:15:01 ID:aNZx5rmz.net
ボイルのつぶ貝をよく買ってきて食べるけど一応毎回唾液腺取ってる
けど保健所の案内見ると取らないで加熱した場合テトラミンが筋肉などに移ることがありますとか書いてあってもう気にしても仕方ない気もしてる

317 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 16:27:50.21 ID:v1lsNvfv.net
トマたま炒めにコメントくれた方有難う!

今度は別炒めでやってみる。
トマトって焼くと(茹でると)皮剥がれるじゃないですか??
トマトの皮苦手だから剥けるなら剥くけど…トマトの皮ってミニトマトでもずっと口に残りませんか^^;?

318 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 17:28:17.20 ID:ACNpkGS5.net
出せばいいと思います。

319 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 17:29:38.51 ID:QmYiMOkl.net
>>315
一晩冷蔵庫で寝かした方が絶対美味しいもんな

煮たら内蔵に回る説もあるみたいだけど
つか、育った場所によって毒性を持つみたいな
フグの肝と同じような事でしょ
金沢おでんに入ってるのとか絶対取ってないし
店ででてくる小さな磯粒の煮付けとかも絶対取ってないと思うんだけど

320 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 18:47:34.54 ID:NyLQHT/L.net
>>313
ケフッ

321 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 18:48:08.79 ID:nzt5qWpG.net
素麺食いたいけど塩分気にして食わない
だから鯛r茶漬け食わせろ

322 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 18:59:30.87 ID:h2SOxRb8.net
そうめんは茹でたら塩分ほぼなくなる

323 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 19:05:47.99 ID:kS2WNXzH.net
麺つゆ

324 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 19:16:22.90 ID:/VWNbQnh.net
薄めろや

325 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 19:40:34.14 ID:6F9ODf+W.net
薄めると不味いんだろ

326 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 19:46:13.45 ID:oQoprzdK.net
>>317
どーしても気になるなら湯むきしてからやるか?
湯むきトマトを炒めるってやったことないが・・・グチャグチャになるかもしれんなw

327 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 20:32:15.20 ID:Zf2A7pIf.net
>>325
生姜とかで工夫しろ

328 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 21:12:09.44 ID:ve2M+ZZz.net
薄い麺つゆが生姜でなんとかなるのかw

329 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 22:02:33.38 ID:e0/ZGf7s.net
>>328
文盲のアホ

330 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 22:40:04 ID:NyLQHT/L.net
>>329
だまれ在チョン

331 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 22:53:24 ID:yClnMdA6.net
>>330
返しがアホ過ぎる

332 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 23:15:39 ID:mjn/MHXv.net
お前ら悩みとかないんだろうなー

333 :カトリン:2022/06/24(金) 23:21:17 ID:dadPNfv8.net
けふっ

334 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 23:23:18 ID:dj4EWRdY.net
このスレ見て揚げ浸し作ったわ
茄子がとくに旨かったけど、オクラと人参も旨かった

わりとどんな野菜でもいけそう
カボチャなんかもいいかな

335 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 23:27:30 ID:uzI9VIaw.net
那須の揚げ浸しにかつをぶしと茗荷…フヘヘヘ
那須には衣をつけてもつけなくとも、良い

336 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 23:29:06 ID:RPgZx5b6.net
>>332
お前よりはマシ

337 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/24(金) 23:43:30 ID:fqksW6Ew.net
今日は白モツをトマト煮込みにしてビール
焼き野菜などめんつゆに浸して明日に備えたぜw

今日は一段と暑かったなあ
明日もっと暑いらしいじゃないか
ビールのむしかねえぜ

338 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 00:07:42 ID:Oj63AmkU.net
スルメイカが安かったのでイカとキャベツの炒めものを作った
肝と塩と胡椒だけで美味い
もう一杯あるので明日はペペロン風にしてみようかな

大根サラダと長芋短冊も食感がよくて酒が進む

339 :カトリン:2022/06/25(土) 00:14:13 ID:ToVj4yXp.net
カトリン通風のでモツは医者からダメので! ギャッギャッ♪

340 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 00:27:31 ID:Gb1YKO5w.net
カトリンを名乗るコテと粘着連呼、およびダボハゼの真実ww

・カトリンを名乗るコテがたびたび投稿
・その直後に必ず「造語症」のコピペを貼る粘着が登場
・何人かが文句をいうも一切聞かず
・造語症連呼してる粘着ダボハゼいい加減にしろの投稿
・突如『カトリンが』「だぼはぜれんこ、うるさいいっっ」と『自分への粘着へのdisを叩く」謎投稿
・実は自演?を指摘されるもだんまりを決め込む
・思い出したように「粘着! ねんちゃくしね!」など敵対関係をアピール。でもじゃあなぜ??
・「お前勘違いしてないか」の投稿にもなぜか反撃。間違いを認めたら死ぬ病気か、それとも・・・?

341 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 00:39:07 ID:Gb1YKO5w.net
・しゃっくりに関する投稿
・水を飲むと「けふっ」って空気が抜けて、それで止まるよ との投稿
・「横隔膜の痙攣なのに、くうきわ、かんけい、ないっっ」とアホ投稿あり
・横隔膜の痙攣なら当然空気は動くんだが?の指摘はガン無視
・そもそも「空気がもれることによって治る」とは誰も言ってないが? との指摘もガン無視
・なぜかカトリンを名乗るコテが「けふっ」を連呼開始
・「けふっ、にげるなっっ」などの煽り開始。なぜか造語症連呼はなりを潜める。そういえばカトリンの投稿が増えて、ダボハゼっぽいのが他のスレ民に粘着しだしたころからだねえww
・我慢できないのか「差別主義者のけふっ爺」などと呼び始める。そもそもしゃっくりの件の投稿者の性別・年齢は不明なわけだが、「爺」が煽りになると信じているところを見ると、ダボハゼ本人が性別や年齢に対し差別意識の持ち主なのだろうw

結論:カトリンを名乗る投稿者は直後に自分で粘着レスをつけている基地外。しかもバレそうになったのでヤケっぱちでダボハゼ全方位噛みつき行為を連発。指摘されたのが悔しかったのか「け、けふっけふううっっっ! にげる、なああっっ!うえええんん!」と泣き叫んで必死である。

342 :カトリン:2022/06/25(土) 01:08:15 ID:ToVj4yXp.net
けふっ あ、止まった!

343 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 02:54:23 ID:sreY4CC+.net
酒の肴って性癖に近いものがあるよな
会社勤めのころ同僚と酒の肴でオススメなんだという話になり
変わった酒の肴の話は盛り上がったのを思い出すわ

果物の缶詰めスッキリ日本酒を飲むってのが一番の収穫だったな
最初はカクテルでという話だったが日本酒もあうぞという話になってね
あとシナモン枝をかじってジンを飲むひとがいてさすがにそれは真似できないな

344 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 06:10:23 ID:DkuPv2iz.net
>>343
皆何をつまみに飲んでるかが気になる(試してみたいつまみも含む)からここ見てるわけだけど、性癖に繋がるポイントどこにある?

345 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 07:03:25 ID:CT4L6aCT.net
>>341
長文で物凄いストレスを溜め込んでいるようだ
ケフッw

346 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 07:24:55 ID:x5CTAK/d.net
>> 性癖とは、人間の心理・行動上に現出する癖や偏り、嗜好、傾向、性格のことである。 ウィキペディア

347 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 08:38:28.02 ID:qkE0CTet.net
食嗜好だけじゃなくて
性格や他のものの好みなんかも
影響してくる、と言ったら
近い感じなのかな

348 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 09:55:52.11 ID:PcvQZHaT.net
久しぶりにローストビーフ作ったけど
美味かった
たっぷり作ったので3日くらい食べれそう

349 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 10:29:25.07 ID:UzKCbncQ.net
新ジャガ頂いたので肉ジャガ
トロトロで味が染みたタマネギがたまらん

350 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 13:10:47.14 ID:jixyYIjs.net
レンジでカルパス作るのいいな

351 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 13:24:12.64 ID:pEwI70tb.net
「これ完全に放送事故だろ...」
報ステでNHK党・立花孝志氏
「振る舞いを強制するのはおかしい」
://youtu.be/vVoaiA4TK9A?t=748
https://o.5ch.net/1yqf4.png

352 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 14:04:08.08 ID:PcvQZHaT.net
鱧かってきた
これで今日は鍋
あーでも食材いっぱいあるから
明日にしよかな

353 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 15:16:03.18 ID:qO4bfry+.net
>>352
来週にしろ

354 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 15:59:59 ID:fuJeevoO.net
>>352
当然葉物は水菜だよな

355 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 16:05:55 ID:PcvQZHaT.net
>>354
よくわかったな
水菜とレタスにしようと思ったけど
水菜と白菜にした
シメはそうめん

356 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 16:15:29 ID:cI71HjzA.net
シンプルな冷やしトマトも美味しいけどチーズ乗っけたトマト焼きも美味しいよね。
仕上げに塩胡椒、好みでタバスコ酒に合う簡単おつまみ。

バジルもあれば更にいいけど大葉も合う。
マルゲリータのアタマだねw

357 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 16:23:40 ID:iHPKhwG8.net
ローストビーフとか鱧とか料亭かよ、唾液がでてくるわ

358 :カトリン:2022/06/25(土) 16:35:03 ID:ToVj4yXp.net
マルゲリータのアタマので! キャッキャッ♪

359 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 16:51:38 ID:qkE0CTet.net
なんとなく寿司食べたかったけどきゅうりがあるから
鰹のタタキ買ってシーフードサラダに変更
たまねぎとクレソンもどさっと入れて付属のタレと
煉潰した梅干で味付け。
ディル売ってたらサーモン一択なんだけどな

360 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 16:58:36 ID:jJtwzuW3.net
ウインナー焼いたけど美味しくなくて悲しい

361 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 17:12:32 ID:St6cBpRC.net
お金あったらデリ一択だった気分だけど無いから画像で済ませた。

362 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 17:28:12 ID:zMh4IrpQ.net
今日も暑かったないやまだ暑いけどな

昨日めんつゆに漬け込んだ焼き野菜などでビールがうまいぜ
シメはうどん 生卵 ゴマだれ混ぜて食べる予定だ

363 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 17:38:07 ID:St6cBpRC.net
>>362
頭悪いのか?

364 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 17:47:58 ID:zMh4IrpQ.net
うどん食べていたら冷麺食べたくなってきたわ
明日は冷麺買ってこよう

みんな暑いから頭やられないようにな

365 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 17:53:18 ID:03zOWEDq.net
ディルのうまさがわからん

366 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 18:11:58 ID:EYoMnxrr.net
この時期は素麺やろ
錦糸卵と千切りきゅうりと千切りハム乗せて

367 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 18:48:05 ID:niozAR7q.net
冷やし中華だな

368 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 18:49:22 ID:fZbE/tYF.net
この時期なら椎茸煮付けてたら使い道多そう

369 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 18:51:20 ID:1NGu0qkQ.net
椎茸は甘く煮るか辛く煮るかで戦争が起きる

370 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 20:36:31 ID:U/olmvA/.net
椎茸は食感が合わない

371 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 20:37:37 ID:pYooDeZF.net
椎茸は不味い

372 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 20:42:59 ID:U/olmvA/.net
冷やしトマト美味いわ
2個も食べてしまった

373 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 20:43:35 ID:grVELXdo.net
シイタケで思い出したが、香茸(シシタケ)って知ってる人はいるかね?

374 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 20:59:06 ID:XKs6bDo2.net
爺の知識自慢はいらん

375 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 21:34:50 ID:Ld/XuzSm.net
最近鰹のタタキが安いから九条ネギと一緒に酢みそ和えにしたらお酒すすんだぞ

376 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 22:17:18 ID:fZbE/tYF.net
そうなんだ、椎茸いいと思うけど
素麺も冷やし中華も盛り付け同じじゃん
錦糸卵、きゅうり、ハム、トマト
、椎茸みたいな感じ

377 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 22:32:02 ID:sFmzcuyJ.net
焼き椎茸美味い
しいたけ嫌いな人もよく聞くね

378 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 22:37:52 ID:VhNfstry.net
小腹が空いたから、納豆そうめん作った

そうめんを半分に折って茹で上げて水洗い水切り
ごま油・味の素・塩を絡める
納豆タレ込で作ってそうめんと混ぜてできあがり

好みでチューブにんにくとかすりごまとかラー油入れる
タバスコ掛けてもおいしい

379 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 23:14:14 ID:waDGt8iK.net
くっそ臭そう

380 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 23:39:12 ID:VhNfstry.net
臭ウマだよ

381 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/25(土) 23:54:58 ID:5XsHtWXL.net
豪華料亭料理は御控え下さいませ。

漬け物命若者

382 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 00:50:48 ID:agkSskh6.net
鶏ハムを仕込みつつ鶏皮から鶏油を抽出してひらたけをソテーした
油引かなくても油まみれでうまい
今からの季節は食中毒も増えるので作り置きとかお弁当用のを飲みながら作るときは注意しないとね
そもそも飲むなという話だけど飲まないとお弁当を作る気も起きない

383 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 01:00:32 ID:Z/msOfEj.net
酒の肴に冷やし中華だのそうめんだの訳わからん

384 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 01:29:43 ID:XcLGKdHq.net
山椒の実を貰ったのでとりあえず酒に浸けてみようと思うけどやっぱジンかな?
それとも何か良いつまみになったりする?

385 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 01:37:15 ID:ck2Jh9gV.net
ちりめん山椒

386 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 01:39:18 ID:agkSskh6.net
>>384
ぬか漬けが個人的にはオススメ
ご飯中心なら朝昼晩に気軽に野菜とれるし酒にもご飯にも合う
冷凍して定期的にぬか床に追加してる
他には山椒焼きとかじゃことか佃煮が定番かな
釣りが趣味ならうな重の上にのせたりするのもあり

387 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 04:18:51 ID:TmfMQHm5.net
>>384
味噌漬け

388 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 05:55:06 ID:Q44Lgu+v.net
さあ朝っぱらから素麺用の錦糸卵焼こ

389 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 06:14:49 ID:GOspir9O.net
>>388
素麺食いながら朝っぱらからどんな酒合わせるつもりだ?

390 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 06:45:12 ID:uFI0TwHY.net
蕎麦や素麺なら日本酒合うぞ
中国地方四国地方の甘いやつまたはスッキリが個人的には合う

うどんでは飲んだことねえからわかんねえ
中華麺だとビールとかサワーは合うなあ
パスタだったらワイン普通にイケる

391 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 06:49:18 ID:uFI0TwHY.net
というか
だし汁と日本酒が合うのだからうどんも合わないわけないな

蕎麦屋だと天婦羅などトッピングも多いから飲みやすいけど
まあ突き詰めたら蕎麦の薬味とかでも飲めるしなあ(笑)

392 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 06:55:51 ID:uFI0TwHY.net
ともあれ関東めんつゆだと醤油寄りだから飲みづらいひともいるってことなのかな

昼はめんつゆに浸かった野菜で日本酒飲んでいくか
今夜は鰹節昆布出汁で焼き野菜浸して作りおきしておこう

393 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 07:00:51 ID:uFI0TwHY.net
つうかこのスレでしっかり酒の肴で何を飲んでるまで語ってるやつ
俺の他には二人くらいしか居ないんしゃないか?w
まあひとにツッコミするより酒の肴と酒を語れといいたいがw

394 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 07:07:10 ID:uFI0TwHY.net
>>344
◯◯を見ると興奮する 隠れて◯◯で興奮している
◯◯を見ると飲みたくなる 隠れて◯◯で飲んでいる
みたいな話で性癖ぽいなっていう話をしてたんだわ
前の文章じゃあ伝わらないわなw

395 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 07:55:56 ID:ROnEdEw9.net
>>393
酒を語るのがメインじゃないからどうでもいい

396 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 08:04:47 ID:aLpVnqBK.net
興奮しとんのはお前やんけ

397 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 08:40:56 ID:NElNsb4o.net
>>394
秘密を知ったみたいなもんかな

398 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 08:52:21 ID:GOspir9O.net
酒抜きで錦糸卵入り素麺食う筈だったのに一々言い訳がましい。

399 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 08:59:19 ID:DQKJMHhQ.net
別に何でも肴になるし屁にもウンチにもなる。

400 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 09:01:56 ID:DQKJMHhQ.net
海原雄山は冷やし中華認めないけどオレは今日のお昼から冷やし中華と焼酎の予定

401 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 10:10:29 ID:UuWAyJ+S.net
海外でHOT WASYOKU 流行らせるなら
どんなメニューにする?

402 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 10:13:19 ID:aETf1QTa.net
hotって辛いってこと?

403 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 12:18:56 ID:7we0T6uK.net
キンピラは辛く出来そうだけどナスの辛子漬けは辛さの系統が違う気がするし
和食でhotは難しいかも
骨せんべいにチリパウダーとか

404 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 12:32:11 ID:faTN8+Yy.net
辛味成分

和からし:アリルイソチオシアネート
わさび :シニグリン由来のアリルイソチオシアネート
唐辛子 :カプサイシン

hotはカプサイシン系だよね

405 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 12:32:33 ID:aETf1QTa.net
ラーメンならいけそうだが和食ではないか

406 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 12:33:46 ID:faTN8+Yy.net
からしと言えば、川の土手でセイヨウカラシナの種を採ってきて冷蔵してた
自家製マスタードを作って、ちょっといいソーセージに付けて食いつつドイツビールを飲むのだ

407 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 14:51:16 ID:XcLGKdHq.net
>>386
>>387
ぬか漬け、味噌漬けは考えたことなかったありがとう

408 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 15:39:30 ID:OfyWLz1P.net
>>406
>飲むのだ

気持ち悪

409 :カトリン:2022/06/26(日) 17:38:40.89 ID:85+r2jps.net
唐辛子は自分的には入院フラグ

410 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 18:55:22 ID:NElNsb4o.net
そうか。夏だから冷やし中華だね
自分の近所の最高値は『1200円』だわ。食べた事は無いけどね(^_^;)
やっぱり空きっ腹にハイボール飲むのが好きだ。次の日残るから350m2本までで、〆にはいいちこ20度のカップ酒やw

411 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 19:05:21 ID:abqUDmW6.net
酒に脳みそヤラれてからの書き込みは止めて欲しい

412 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 19:17:15 ID:/u53pAwK.net
料理ではないか?
山梨へドライブ。JAの共撰所で ”はねだし”の桃を買って来た。
ただ剥くだけだろ?
だがこれに山梨の地元民が晩酌用に楽しむという一升瓶ワインをあわせると桃も酒の肴になる。
一升瓶で2000円のワインと一箱20個入りの完熟桃。
ワイン飲みやすい。がぶがぶ飲める。これはヤバい。
桃もちょうどいい。超甘い。
今日の買い出しドライブは天気も景色も良くて最高だ。

413 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 19:35:23 ID:SS0N6wVu.net
見切り品のローストビーフ有ったので残ってたチーズとクラッカーでピザ風チーズクラッカー
筋張ったローストビーフとか好き

414 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 20:53:39 ID:GOspir9O.net
>>408
気持ち悪いと切り捨てるのではなく

飲むのだ が具体的にどうダメなのかをちゃんと指摘しないとな。バカボンパパてきなフレーズだからダメだったのかな?
いずれにせよあんたのそういうところがダメなんだよ?
だから定年になって寂しい思いをすることになるんだよ

415 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 21:08:39 ID:zY4qXndc.net
DPZかなんかにマスタード自作する記事あがってたなー

416 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 21:30:26 ID:ikHDJjjH.net
カレー作ってたら姉ちゃんがチヌ持ってきてくれた
今日中に食べないなら加熱調理必須

どうしようかと思ったけど結局刺身で山田錦純米飲んでるww
明日は朝から豪華に焼き魚乗っけカレーだ

417 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 22:09:46 ID:AauL/l0S.net
ちぬ子みたいな姉いたらいいな

418 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 22:24:22 ID:ElUmlOcz.net
>>414
アホ?

419 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 22:29:51 ID:LwQ5sm8z.net
家庭菜園で夏野菜が採れ始めて茄子とキュウリまみれの食事だわ
肉食わせろ

420 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 22:53:12 ID:faTN8+Yy.net
茄子の蒲焼き風が旨い
茄子と言えば、S&Bシーズニングシリーズの
「菜館シーズニング 茄子のピリ辛黒酢だれ」
をめちゃめちゃリピってる
レンチンした茄子と和えるだけで酒の肴にぴったりな茄子が出来上がる

421 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/26(日) 23:04:20 ID:sRGKZiJp.net
甘辛チーズ那須最高

422 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 00:05:45 ID:YRl7YczA.net
>>412
未成熟の桃を大量にGETしてきてメルカリで売ってませんよね?
安心しました。ところで ベトナム語は話せますか?

423 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 00:05:58 ID:BIYUwDxL.net
>>418
あれれれれ

もしかして…あんた

久しぶりの登場。
独居老人
国民年金受給のアンチ植物油脂爺かい?


ケフッ

424 :カトリン:2022/06/27(月) 00:50:44 ID:IPOWZQxv.net
けふっ…… あっ、止まった キャッキャッ♪

425 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 05:26:45 ID:KJehX7DW.net
>>419
だし作って冷しゃぶに乗せて食う

426 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 06:52:11 ID:ceJUxtM1.net
>>401
海外で和食を宣伝するのはやめてくれ
食料自給率が低くてしかも円安の日本では食べられなくなってしまう

427 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 07:11:57 ID:btBHcnmk.net
さんまがそうだったな
漁業と国がこぞって世界に売り込んだざまが台湾中国の乱獲

428 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 07:31:41 ID:jrYm2cTg.net
魚の乱獲で思い出したが、鯨汁とかイルカ汁って知ってる人はいるかね?
すげぇ旨いんだけど、これも世界中で乱獲が始まったら今以上に高級食材になってしまいそうだな

429 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 07:35:36 ID:jrYm2cTg.net
でも、逆に輸入物として安く流通するんかな?
ウナギなんかは、中国産やインドネシア産だと国産の半値くらいだから、
鯨汁やイルカ汁も高級和食としてアピールできれば食いつく国がありそうだ

430 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 07:41:20 ID:DnRcNOvb.net
日本での創作の冷やし中華が夏の風物詩的なものになってけっこう経っているが
中国現地での食材が少なくなったなんてないだろうに

たぶんホット和食ってそういうナポリタン的な
ニッポンぽいと現地で作ったニセモノの日本料理だろ

431 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 08:02:02 ID:/lxKX30V.net
日本で今は食ってないものを高級和食として売り出すってすげぇアタマしてんな

432 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 09:33:05 ID:DnRcNOvb.net
どこに高級と?
おにぎりやのりまきが高額なのは説明いらないだろうに

どこに高級と?すげぇアタマしてんな

433 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 09:38:03 ID:dTRP+lIt.net
>>357
ローストビーフは肉の塊が1200円ほどだし
作り方も常温に戻してニンニクすりすりして塩コショウして
あとはオーブンに突っ込むだけだから簡単だよ

鱧は関西じゃこの時期よく食べる
骨切りしたのが1匹780円だった
まだ半分残ってるので今日も食べる

434 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 12:38:45 ID:/lxKX30V.net
>>432
429見ろよ
よく読めよ足りねぇアタマで考えろ
ダメかその頭じゃ

435 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 12:52:26 ID:CEXjF1aY.net
汚い言葉は良くない。人を不快にしてしまう
お腹痛いからウンチしてくる

436 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 12:59:10 ID:03ZfnTPF.net
>>423
正解は417
相変わらずヘタクソ w

ケフッ

437 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 13:06:18 ID:/lxKX30V.net
>>435
汚ぇなクソ野郎

438 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 13:06:34 ID:8b5K1Scw.net
おやおや
ダボハゼは恥ずかしくて消えたと思ったらまたコソコソ湧いたのか
ジエンカトリンも一緒にご苦労なこってww

439 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 13:36:29 ID:aW24L0Ba.net
酒が切れると直ぐこれだw
キュッとやってシャキッとしなよ

440 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 13:46:37 ID:4i5SXrt8.net
枝豆が少しずつ安くなってきたね
ニンニクと唐辛子と炒めて食べたい

441 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 13:58:48 ID:Cf8Yv3NU.net
枝豆ペペロンか
あれビールが進むよね

442 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 14:00:20 ID:2eVzDGk1.net
茹でた枝豆をニンニクとごま油で和えて出す居酒屋があったけど、あれは美味しかった

443 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 14:20:37 ID:dTRP+lIt.net
枝豆ペペロンもやったけど
結局普通に塩が一番って
なってしまう俺は保守的なのか

444 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 14:24:30 ID:buiJKNzy.net
枝豆は貰いすぎて飽きる。

445 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 16:05:50 ID:fjr+zxjl.net
>>443
ナカーマ
何を試しても、結局シンプルに茹でて塩ってスタイルに戻る
なお最近はレンチン

446 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 17:20:02 ID:dTRP+lIt.net
それで言うと昨日はとうもろこし塩ゆでして食べたんだけど
最近のとうもろこしってちょっと甘すぎるよな
ここまで甘くしなくてもいいのにって思った

447 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 17:27:46 ID:/Agj4TxO.net
>>436
うわあ
まだいるんだ。
やっぱ独居老人じゃんw

448 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 17:30:29 ID:/Agj4TxO.net
>>438
ケフ爺いさあ
水飲んだらしゃっくり止まらなかったんだが。
差別主義者の上に嘘吐きじゃねえかテメェ

449 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 17:45:35 ID:4i5SXrt8.net
トマトなんかも、もうちょっと酸味が強くてもいいのになと思うわ
なんでも甘すぎる

とうもろこしのかき揚げ食べたいな
今度とうもろこし買ってこよう

450 :カトリン:2022/06/27(月) 18:50:46 ID:NSVMQHUq.net
とうもろこしはバーベキューの時にお祭りの出店みたくすき焼きのタレ塗って焼いたら美味しかった

451 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 18:56:14 ID:vy6Rrwoi.net
ウンチすると漏れなく出てくるよ。トウモコロシ

452 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 19:07:44.59 ID:pxLX3Jv5.net
トウモロコシ入りは美味い

453 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 19:20:59 ID:PWq18uuB.net
>>442
ニンニクはみじん切りかな?

454 :カトリン:2022/06/27(月) 20:26:53.25 ID:IPOWZQxv.net
けふっ あ、止まった! キャッキャッ♪

455 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 21:05:11.62 ID:CnxOzvOm.net
ヤングコーンって生のやつ髭ごと食べれるのな。
皮ごと焼いて醤油垂らしたやつ美味かった。
ビールとかハイボール捗る感じ。

456 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 21:07:52.05 ID:Axo3UwRv.net
生アジ買ってきたんで3枚おろしからの
スライス玉ねぎとカンタン酢で真空パック
美味い~~~嫌なこと全部忘れる美味しさ

457 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 21:20:05.48 ID:7d9bzt9j.net
あくまでも個人的なゲン担ぎなんだけど
トウモロコシとか枝豆を食べるときには一粒だけ自分のお尻の穴に入れるようにしている。
翌日朝のトイレで食べた粒に紛れて出てしまうんだけど、あくまでも験担ぎなんでね。

458 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 21:37:40.35 ID:9n+LPyd4.net
とうもろこしはガブッて齧る派と1列取ってから横に…とか食べ方にもよるよね。

醤油バターの焼きとうもろこしは齧るしか無いけど。
茹でたのを塩でちまちま食べてるとだいぶお腹膨れてくるいいつまみ。

459 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 21:37:42.70 ID:JKRyFGsy.net
冷凍の枝豆があるの思い出したわ
ありがとう

460 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 21:40:18.91 ID:YPpZsHBY.net
  ,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|      
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     
   f|.-〇 H-〇~  iー6)リ     
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|       
    f' __,-ムー、_  ` ノ         
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人      
     \,____,// /~丶_   
      人,_____/ /   \   
     /|_/又 \ /      |

461 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 22:43:57.39 ID:XFVukjMP.net
昨日はアワビの刺身(外食)
今晩はサザエの刺身(自宅)
たいして変わらない

462 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 22:49:56.05 ID:7ksVJP+M.net
冷凍の剝いてある枝豆便利で色々料理に使ったりするけどつまみにはやっぱり皮付きの塩ゆでだな

463 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/27(月) 23:13:24.29 ID:CnxOzvOm.net
皮付きの枝豆今年ちょっと高くないか?
ウチの周りだけ?

464 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 00:26:41 ID:ETzjoo8r.net
肥料、飼料、燃料の価格が上がってるので農作物、畜産物、漁業の魚介類全部値段が上がっていきそう

今宵の肴はブリの刺し身と炙り
自作のガリを挟みながら食べるのが楽しい
ワサビ醤油と生姜醤油とポン酢で味変

刺し身でもカツオのタタキみたいにニンニクスライスとか合いそうなので今度やってみようかと思う
刺し身はタタキとか薄造りで使われてる薬味など合いそうなのあるね
紅葉おろしとかカルパッチョとか少量ずつ実験するの楽しい

465 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 01:02:19 ID:kqatmCX7.net
>>463
2人分枝付きで¥98

466 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 01:10:54 ID:y/3QA97P.net
>>465
やっすww

467 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 07:13:40 ID:2g/a+wtv.net
梅雨が短かったから水不足で野菜がまた値上がりしそう

468 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 07:21:03 ID:oO2UDyU6.net
>>453
摺り下ろしだったね
「枝豆」を注文するとニンニクごま油で和えたのが出てくる
指はベタベタになるけどw

469 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 08:18:02 ID:NMlWP39v.net
近所の農家は、朝採り枝豆200gで200円だ
茶豆系で濃厚な味、地元でも人気があって午前中で売り切れてしまう

470 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 09:48:42 ID:976+be3m.net
昨日はプランターでできたゴーヤでゴーヤチャンプル
〆に残り物の鱧のスパゲッティーニ
レシピなんて見なくてもなんとでもなるな

471 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 10:43:17 ID:7ovsi+72.net
今日は久し振りに知人と炭火焼き肉の店に行くのでビールだ!
この暑さがビールをより旨くしてくれる!

472 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 10:46:25 ID:7ovsi+72.net
スタンダードな焼き肉にするかジンギスカンにするかホルモンにするか迷うぜ
ぶっちゃけ焼き肉を酒の肴というのは若干違う気もするが
酒がすすむ店だというのは間違いないw

473 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 10:59:17 ID:jRFxQjkg.net
昨日半額になったスイカを買って来た、冷えたスイカにお酒をかけて食うのだ

474 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 11:36:44 ID:GsdwhXjc.net
つまみ買い忘れたけど外が暑いので買いに行きたくない
とりあえずマルちゃんカレーうどんと氷結無糖レモン飲んでるわ

>>473
スイカに合うのはなんの酒?

475 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 11:46:21 ID:NIfpNxqr.net
酢イカにはぽん酒が合うな

476 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 11:50:50 ID:hRKD1xq/.net
皮の浅漬けでハイボールもいいな

477 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 12:23:59 ID:R+7gb1f9.net
酢イカなら醤油でいいだろ。更にポン酢なのか?

478 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 12:25:55 ID:GsdwhXjc.net
酢イカに調味料つける発想がなかった 今度やってみるわ
わさびも合いそうだな

479 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 12:30:42 ID:NMlWP39v.net
スイカの皮の漬物うまいよ(表皮はさすがに剥く)
酒にも合う

480 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 12:34:42 ID:HWbhSdu8.net
>>475はぽん酒って書いてるよ
日本酒が合うと言ってるんでは?
ポン酢も合いそうだけど

481 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 12:37:30 ID:hRKD1xq/.net
ダブルレモン的なもんか

482 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 13:31:21 ID:7ovsi+72.net
夕方はスタンダードな焼き肉に決まった
ビールが楽しみすぎる

483 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 15:05:04.45 ID:avU6MW9j.net
スイカにウォッカだのの瓶挿すやつ一回やってみたい

484 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 15:45:52.86 ID:uERMgiV8.net
スイカにスカイウォッカとかあったな
お尻に穴開けて挿入するやつ

485 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 16:05:18.76 ID:ys9ZzPO4.net
変態野郎が…オレは屁だけでケツ割れたけど

486 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 16:58:07.86 ID:tAxxznfP.net
>>483
スミノフにライム
瓶に入れるっ処分場のおにーさんがキレるって聞いた

487 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 16:59:15.71 ID:nMCnYv7a.net
>>484
確か酔っ払いスイカって言う名前で見た事ある
試す勇気はないけどw

488 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 18:48:49.63 ID:aNL4JbFn.net
スイカとウオッカってどんな味になるのだろう
イモ焼酎にキュウリ入れたカッパ割りみたいな感じだろうか

489 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 18:59:36.29 ID:R+i5mgwD.net
あれは逆でスイカをたべるもの
四日間かけて竹鶴しみこませたとか
流れていたな

490 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 19:03:01.12 ID:7uuHdhvU.net
豆腐ように一度挑戦してみたいと思ってる

491 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 19:08:40.60 ID:/sEIH2TR.net
>>436
いま見返してみるとお茶目な独居老人ではあるな

492 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 19:15:49.33 ID:R+i5mgwD.net
ええいああーっ!

493 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 19:16:45.86 ID:H811Dmt4.net
君からもらい泣き

494 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 19:59:43.50 ID:2r8AURzE.net
>>490
豆腐よう、挑戦なんていうほどハードル高くないよ
豆腐と酒粕とチーズをミキサーにかけたような食べ物だから
よほどのことがない限り普通にいけると思う

495 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 20:38:48.79 ID:7uuHdhvU.net
>>492-493
いいよね一青よう

>>494
ごめん言葉足らずだった
豆腐よう作りに一度挑戦してみたい

496 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 20:42:02.75 ID:2r8AURzE.net
>>495
作るんか!w頑張って!!

497 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 21:28:44.63 ID:HWbhSdu8.net
豆腐よう作れるんだね
ググってみたら麹や泡盛で出来るのか
買うと高いし作れたらいいね

498 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/28(火) 23:29:15 ID:kqatmCX7.net
昔クラブでメロンにコニャックをシリンジで注入するやつ食べた
接待だったけどうん十万円だったみたい

499 :カトリン:2022/06/28(火) 23:56:25 ID:KEoyhTUr.net
アホか どうせバルブ時代のことだおね ゲェッゲェッ♪♪

500 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 00:14:31 ID:9r1hJAze.net
コンニャク注入なら俺でもできそう

501 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 00:23:41 ID:GFAVsOHw.net
枝豆美味いけどそら豆もたまに食べたくなって買ってきた
鞘から豆を取り出してると目減りするのは分かってるはずなのに少しがっかりするのは俺だけだろうか
最初のときは衝撃的だった
大きい袋入りだけど一人で食べ切れるかな?とか思ってた

そんなことを毎回思い出しながら塩茹でして食べるとやはり美味くて酒が進む

502 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 00:41:45.00 ID:Yy9eKQsW.net
そら豆、鞘から出して見比べると
ビックリするくらい可食部少ないよね

鞘ごと焼くと、豆の薄皮も食べられるから好きだ
かき揚げもいいなあ

503 :カトリン:2022/06/29(水) 01:14:38.13 ID:0+zXO9Wh.net
蚕豆は5月の頭からせいぜい6月上旬くらいまでのもの
そのあとはピースかしら
秋も近くなってくると枝豆が美味しくなってくるおね キャッキャッ♪

504 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 01:24:30.65 ID:xZKN3R/B.net

これはダボハゼのクソヴォケ自演かな?

505 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 01:59:04.56 ID:XW8SfJcS.net
>>501
そら豆は冷凍食品買ってるわ
味は落ちるけど料理にも使えるし年中買ってる

506 :カトリン:2022/06/29(水) 02:12:54.69 ID:0+zXO9Wh.net
バカだねぇ 蚕豆なんて初夏の思い出として5月いっぱい楽しむもンに決まってる
真夏の暑い盛りにマツダケを食べて嬉しくなるかっちゅう話や ピャッピャッ♪

507 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 04:21:24 ID:sEao+tlI.net
茹でると公衆浴場の脱衣所の匂いがするそら豆とか
精子の匂いのする栗の花とかが熱気とともに来る季節だよな

508 :カトリン:2022/06/29(水) 11:48:54 ID:0+zXO9Wh.net
精子に匂いはない 臭うのは精液に含まれるスペルミンや ヒャッヒャッ♪

509 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 12:37:01 ID:VI/f0Bua.net
お口くちゅくちゅスペルミン

510 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 12:44:32 ID:Gqbo7dok.net
何気に惣菜パンで飲むのも簡単だし美味いよな。

511 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 12:59:39 ID:gqQNuPP6.net
作るのが面倒なときカレーパンとかまるごとソーセージでビール飲んでる

512 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 13:07:09 ID:Gqbo7dok.net
正にウインナーパンで酎ハイとかビールは良くやるwチーズ系とか

513 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 13:16:47 ID:MxY1GJPa.net
炭水化物飲みなら、マカロニ茹でて市販のパスタソースかけるだけとかだな

514 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 14:29:45.04 ID:8Q3MFwVs.net
ベーコンエピにピノ・ノワールとかな

515 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 14:35:15.83 ID:L54I8SY3.net
酒を飲むなら焼きそばとお好み焼きもいい

516 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 14:39:46.98 ID:6PjC+dLg.net
簡単で安いのか?労力使うなら惣菜パンとか始めから言わないよ。

517 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 14:50:20.61 ID:yTjY68nO.net
一応「料理板」だからなw
お酒、bar板には「安くてゴキゲンなおつまみ」スレがある。正直いってちょっと手を加えるだけのことが多い自分はそっち寄りだなw

518 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 14:55:49.70 ID:6PjC+dLg.net
話題違うだろ。流れ的に

519 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 15:53:16.15 ID:0owj2eHz.net
>>504
なかなか粘着するねえ
差別主義者の嘘吐きケフ爺い

520 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 19:47:46.52 ID:QRkdJshd.net
トマトに塩!糠漬け!!目玉焼きにハイボール!!〆にはゴマ油素麺とワサビお握りと味噌汁やな。

521 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 19:55:51.47 ID:HzQq6eMj.net
俺はトマトに塩も何もかけないな

522 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:08:32.82 ID:7Sl6yTV4.net
トマトはカプレーゼ好きでよく作る

523 :カトリン:2022/06/29(水) 20:10:11.57 ID:0+zXO9Wh.net
けふっ

524 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:11:55.05 ID:mjo2nMJF.net
山椒の実、結局半分くらい定番でちりめん山椒にしたけどやっぱ市販のものより香りがよくていいね
焼酎によく合う
残りの処遇は考え中…

525 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:17:26.16 ID:ZL6Vp1Bg.net
今日も暑かったな!ビールのんだぜ!

大手スーパーで大きいソーセージを買ってきてフライパンで焼き
カリーブルストのソースを作って付けてかぶりついてビール!
これと 半月カットしたジャガイモ 削いだトウモロコシ 日本産デカいニンニク を耐熱容器にいれてオリーブ油少しかけて適当にチンしたやつ
カリーブルストと同じソースで旨い酒の肴だったマンゾク

526 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:21:49.44 ID:QRkdJshd.net
>>525
ニンニクの使い方が贅沢過ぎる。。
レンジに任したくないやw

527 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:23:42.14 ID:7Sl6yTV4.net
>>525
カリーブルスト知らなくてググってしまったw
これ旨そうだなー。たまにネットで大入りフランク買うから次の購入時作ってみるわ。

528 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:25:32.83 ID:nm6dnH34.net
刺身こんにゃく
酢味噌よりワサビ醤油で食べるのが好き
付属してたやつはわかめでも和えるかな

529 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:25:34.08 ID:ujsSAHiY.net
阪神負けてるから酒が不味いわ

530 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:27:25.56 ID:oXzSsTxY.net
超久しぶりに「ウイスキーボンボン」を見つけた。まだ作ってたんだ。
さらにボンボン製法が特許を取得しているという豆知識もゲット。
懐かしの昭和の味を堪能。お父さんの晩酌の場に出てきて子供の自分もおこぼれを頂く感じだった。ツナピコ的存在。
甘くてウイスキーの風味もして美味しいんだが、酒の肴としてはどうかな?
ちょっといいウイスキーとあわせるのではなく、チューハイなんかに合わせるのがいいかもね。
懐かしさと思い出で飲んだ。

531 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:29:05.56 ID:UEzTGren.net
日記はブログでやれ

532 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:34:07.46 ID:oXzSsTxY.net
チョコレートでコーティングされた高級なものではなく、砂糖でくるまれたものね。
こういうレトロパッケージ。
http://table-trip.com/wp-content/uploads/2017/12/IMG_1409-1170x878.jpg

533 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:36:26.99 ID:UEzTGren.net
しつこい

534 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:41:13.34 ID:5FopWJ3X.net
>>532
懐かしいな
口に入れてしばらくすると、クシュって砕けるんだよね

535 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:41:55.03 ID:Yy9eKQsW.net
>>524
ちりめん山椒買うと高いし、自作いいよね
残りの山椒で、いわしの山椒煮作ろうと思ってる

536 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 20:58:28.82 ID:XW8SfJcS.net
>>532
初めて見た
九州では見たことないな

537 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 22:10:09.17 ID:W2UKOMpI.net
暑くてやる気無いからコンビニの牛ホルモン焼き
牛ホルモンは個人的には余り脂肪を取らずに焼きたい

538 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 22:34:23.07 ID:6bwkL/eL.net
>>533
イライラし過ぎだ
まあ一杯やって落ち着けよ








でお前
レジェンドだろ?

539 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 22:58:58.65 ID:xMQBSLDP.net
明日はチヌの唐揚げにマヨつけて
炭酸系で何か飲む。
グリーンズフリー気に入ったけど酎ハイも……
タルタルソースの方がいいんだろうけどピクルスないから
ゆで卵とたまねぎまぜるだけで誤魔化そうかな

540 :カトリン:2022/06/29(水) 23:30:24.70 ID:0+zXO9Wh.net
雅子は酒に弱い()んでウィスキーボンボンを口に入れたら中身液だけペッと吐き出すそうだ

541 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/29(水) 23:39:19.10 ID:MxY1GJPa.net
ジャンボにんにくってのを手に入れたが
実際にはニンニクじゃなくて玉ねぎの一種らしいな

542 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/30(木) 00:51:56.33 ID:vssid/zj.net
>>532
良い 良いなコレ 久々に 〈GJ 〉

543 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/30(木) 13:29:46.32 ID:tgSw0bF4.net
今日は午前で仕事終えたので昼からビールのんだぜ

冷凍ぼんじり串と茄子をグリルしてサイゼのスパイスかけたもの
チンしたモヤシを胡麻油 カレー粉で混ぜたもの(某ラーメン店のアレ)
あとは冷やしトマトと冷奴を場に出してキンキンに冷えたビール!

544 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/30(木) 20:09:01 ID:pQkaCpoE.net
いいね。冷やしトマトは風呂から出たらやろう
今、絹ごし豆腐にスライスして凍らせた茗荷とかつをぶし、醤油を乗せて食ってみた
絹は木綿に比べて歯応えが物足りんけど、刺身のようなツルッとした舌触りはいいね

545 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/30(木) 20:19:16 ID:tgSw0bF4.net
夜は冷麺とおでんでビール
紀文おでんパックをベースにする雑な飯なんだがなw

おでん汁に お酢 胡麻油 を少しいれて冷麺スープに転用
キムチ 白ネギとともにおでんの玉子とコンニャクをトッピング
おでんの他の具材は別皿で一味唐辛子かけてビールが旨かったマンゾク!

546 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/30(木) 20:29:10 ID:tgSw0bF4.net
キュウリをきらしていたので
冷麺トッピングの色が若干足りなかったのが心残りだった
おでん転用してる程度なのでこれくらい雑で良いやとw

おでんの具のアレンジいいの無いかな
具を適当に切って青葉モノと胡麻油で炒めると中華ぽくなるが面倒だなw

547 :ぱくぱく名無しさん:2022/06/30(木) 21:01:31 ID:eKLUBtD5.net
豚と玉子の炒め物

548 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 00:56:53 ID:Fx6zv7on.net
>>546
練り物と鯖麹をエアフライヤーでってのが毎晩
シュウマイとか豆腐 じゃがいも 椎茸も♪

549 :カトリン:2022/07/01(金) 02:23:02 ID:mZFcfAki.net
♪キャッキャッ

550 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 02:48:22 ID:KJGmWqN+.net
ウンチと屁は喧嘩しないよな。お互い良くふれる。

551 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 10:23:37 ID:HMl4VJ7R.net
肛門「何者だ!」

552 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 13:59:11 ID:iBSOXZwi.net
久し振りに酒精の強い洋酒を飲みたいな

酒精の強い洋酒だとピクルス チーズ ナッツ ドライフルーツ
あとは洋菓子全般みたいな酒の肴ばっかりなんだよな
シナモン効かせたホットアップルでも作って合わせてみるかなあ
素材も手間もコスト低いのが良さげだ

553 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 15:24:35 ID:uyqWLjdz.net
ホットプリッケツからピクルスの様な酸味の効いた酒精みたいなウンチはよく出るが話は理解できないな。
本場ドイツのウインナーみたいなウンチもたまにプルン!と出る。ケツ痛くなるよな

554 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 15:27:55 ID:O7lE5lwT.net
シェリーいいな
オロロソ飲みたい

555 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 19:30:38.16 ID:hPFy+HGe.net
>>551
ウンコ「屁です」

556 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 19:39:42.28 ID:3wNeG22D.net
屁「ウンコの奴が調子にのってるだけです」

557 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 21:43:33 ID:OGbh4JGK.net
明日半夏生らしいからタコ買ってきた
唐揚げにしようかな
アヒージョもいいな

558 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 21:47:34 ID:EPllZFn0.net
>>557
農家さんなの?

559 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 22:01:32 ID:CQaBc7eW.net
素焼きピスタチオにかぼすハイボール

560 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 22:27:55 ID:yoPPyTmD.net
うっかり今日タコ食べちゃった

561 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/01(金) 22:31:17 ID:duQZ/ggm.net
明日も食べればいいさ
タコは何気に和洋中何でもイケて万能だよね 酢の物でもやろうかな

562 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 00:43:16 ID:NwbRdCds.net
>>557
2022-07-02なんだ。

スーパーとかPOP出てると分かるけど気にしてなかった^^;
タコは何しても美味いね!
刺し身、タコから……たこ焼き…
焼いても煮ても揚げても旨い。
アヒージョも良いね。
2日はタコ買うよ、有難う!

563 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 01:29:25 ID:ihuwDlau.net
タコライスw

564 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 03:05:41.61 ID:gDS9PjKB.net
>>563
ちがーうw

565 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 11:44:23 ID:mKZ4dMDk.net
今日も一段とアツイが酒の肴でビールが旨いぜ

酒の肴は焼いた食材をだし汁に浸けたもの
今回は 獅子唐 茄子 長ネギ カボチャ 鶏モモ肉
獅子唐が旨い季節になってきた良いとても良い

これとは別で丼に 焼おにぎり 味噌 大葉 胡麻 いれて
浸けていただしつゆ使って冷やし汁ごはんでシメ
アツイのであまり手間をかけずに過ごしたい

566 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 13:41:40 ID:e80q0r/7.net
マッシュルーム余ってるからマッシュルームたっぷりでミートソース作ろうかな
パスタは食べないでちまちまワインのつまみにする

567 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 14:48:48 ID:tMwkKPyG.net
ウチはマッシュルームと茄子と冷凍ハンバーグとトマト缶で茄子のトマト煮込みを作る予定
ハンバーグは煮込みながら一口サイズに崩してミートボールもどきに進化させる

568 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 15:43:59 ID:2w0gyUn7.net
お前ら今日は半夏生やからタコ食わなあかんで

569 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 16:11:36 ID:BDbuW0mL.net
うるせーニート

570 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 17:03:22.06 ID:6QlO8nVc.net
と、社畜が申しております

571 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 17:34:49.83 ID:BE5iowGp.net
運良くアカヤガラ¥400で入手
塩焼きしてビールのアテに。


https://i.imgur.com/wLKsBOu.jpg

https://i.imgur.com/tdcKj75.jpg

572 :カトリン:2022/07/02(土) 19:23:27 ID:7VMYY5wK.net
今日半夏生で畑にハゲじいさん来るから農作業お休みしたお
蛸も無事食った キャッキャッ♪

573 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 19:32:03 ID:hKpfQpdy.net
>>571
初めて聞いたけどダツみたいな魚なんだ

574 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 20:23:28 ID:4P2QWLC9.net
ダツとは違うしマジ知らないのか

575 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 21:49:21 ID:Qv/ub6Lg.net
>>571
その大きさでやすいね
一番好きな魚なんで羨ましい
アラを吸い物にしたら絶品

576 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:38 ID:lJosKld4.net
捨てる部分が多そうで手が出ない

577 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 00:59:26 ID:Tw8W//75.net
ローソンの処分セール箱?にスギヨのうな〜ていう鰻の模造食品が2パック入ってたんで
見た目の再現力がなかなかで面白がって蒲鉾代わりにとシャレでひとつ買ってみたが(100円だし)
残り冷や飯に乗せて食ってみてビビったw
マジな再現商品w
酔っ払いに出したら気付かない人いるだろーなーくらいのヤツ w
タレと山椒の袋も付いてる
調べてみたらさすがに標準販売ではそれなりの値段してるが
もう一個買っておけばよかった
飯炊いて温めてちゃんとうな丼で食べてみたいw

578 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 01:02:15 ID:4jlbGzbh.net
うな次郎?

579 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 01:16:34 ID:Tw8W//75.net
練り物各社から出てるみたいね

580 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 02:03:00 ID:nsEaK9wx.net
300円かぁ

581 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 05:45:06.55 ID:ADf3TI06.net
ステーキ用ラム肉をステンレスのフライパンで焼いてみた
ローズマリーと大蒜を炒めた油で表裏二分づつ
余熱1分置いたら火が通り過ぎた、次はアルミホイルで包もう
付け合わせは白なす、ニンジン、シシトウのオーブン焼き
節電にならず申し訳ないがフライパンで焼き野菜は暑さで死ぬ

582 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 11:27:27.50 ID:O3ECwdTh.net
今日は早めの昼飯でレモンサワー飲んだ

安いアメリカ産トンテキ 茄子 玉葱 キュウリ をサイコロカットして油で炒め
味噌 味醂 少量オイスターソース で味付け
一味唐辛子や花椒を食前でかけた中華系の昼飯
レモンサワーと合いすぎて飲みすぎたw

583 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 11:31:55.72 ID:aUBJc90h.net
>>581
わかるw
やっぱ昼飯時間にフライパン使うと暑いっていうかもう痛いんだよなw
ラム肉いいな食べたくなってきた
ウチだとサイゼの某スパイスで食べてしまいそうだw

いやマジで少し早めにやれば大丈夫かと思ったが
しっかりあつくてレモンサワー割り飲みすぎたわw

584 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 11:32:14.31 ID:5ZSheLOv.net
輸入豚肉の制限はもう終わったのか

585 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 11:56:57.37 ID:C2SKN0Xq.net
汗かいてツマミ作る羽目になるね

586 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 13:02:45.09 ID:ADf3TI06.net
>>583
キッチンにサーキュレーターを置いとくと助かるよ
油で汚れるけど涼しさには代えられない
寿司飯や茹で野菜、弁当なんかを冷ますのにも便利
トンテキとレモンサワー旨そうだな、今度やってみよう

587 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 16:58:55 ID:XBFP7lYH.net
タコ今日買ってきたよ
半夏生って雑節知らなかったな

588 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 18:27:09 ID:sYYWL+zY.net
【画像】飲食店で19人が食中毒 松山のラーメン店
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656653892/

ここ鶏肉生で食べる人いたっけ?

589 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 18:59:45 ID:xgUGw8YV.net
地鶏のタタキは食べてるね

590 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 19:04:31 ID:iSz7RwmR.net
たまに鶏わさとか食べてたけど、
このニュース見てから怖くなったわ

591 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 19:38:11 ID:tzR2YE+g.net
アルゼンチン赤海老、通称ボタン海老
頭が付いてるので美味しいのに売れ行き悪い
尻尾は刺身でつまみに、頭はオリーブ油で焼いて潰してスープとってパスタのソースに
これが美味い

592 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 19:55:43 ID:/rfhQnkz.net
レバーペーストをクラッカーで
作るのは面倒だから出来合

593 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 20:18:35 ID:GJB1Rx16.net
>>591
ボタン海老ってアルゼンチン赤海老なの?
スーパーだとよく見掛けるアルゼンチン赤海老が寿司屋だとボタン海老として高値になるのが納得できない
それぞれ違う物だと思ってたが、飲食店で食べると名前を変えて高くなるんかな?

594 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 20:44:11 ID:B3BvrVsl.net
寿司のボタン海老は国産でしょ
赤海老は旨味が薄いから別物なんじゃ?

595 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 20:55:09 ID:h1etj4JP.net
そもそもぼたん海老とアカエビはまるっきり別物だぜアホ共w

596 :カトリン:2022/07/03(日) 21:03:53 ID:h19n+GJN.net
ぼたん海老と申すものは定義があいまいだけど回らない寿司屋なんかで
多く流通してるのはトヤマエビPandalus hypsinotusだおね
分類学上の本来のボタンエビはP. nipponesisなんだけどね
対してアルゼンチンアカエビはPleoticus muelleriなので属も違う ギャッギャッ♪

597 :カトリン:2022/07/03(日) 21:05:08 ID:h19n+GJN.net
×P. nipponesis
○P. nipponensis

598 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 21:09:35 ID:B3BvrVsl.net
赤海老が品種名じゃないんで海外じゃどう呼ばれてるか知らんけどね
ぼたん海老は福井のやつよく取り寄せてる

599 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 22:34:39 ID:aHynTolj.net
新潟で南蛮エビって呼んでるやつもボタンエビだろ
甘くて美味しいよな

600 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 23:28:28 ID:qriXmhk1.net
>>596
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

601 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/03(日) 23:56:48 ID:JQdU74QE.net
>>599
違うぞ。

602 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 00:01:36 ID:AVyd1cPS.net
>>599
南蛮エビは甘海老な。ぼたん海老エビは全く違うし甘海老はぼたん海老程デカくならん。新潟でもぼたん海老は捕れるよ。高いけど

603 :カトリン:2022/07/04(月) 00:43:13 ID:4wW5Tn7Q.net
甘海老は庶民の牡丹海老としていいものさね キャッキャッ♪

604 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 00:58:14 ID:2L6zO9UB.net
越前甘エビもたまに頼むけどボタンエビ並にでかいね
まあ殻の固さが全然違うけどね
味はボタンエビの方が濃厚で好き

605 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 01:40:45 ID:+L3bTYio.net
>>604
ぼたん海老ってブドウエビと同じ系列だしそんなデカイ甘海老はいない。

606 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 05:59:58 ID:rVdfLTdx.net
30年ほど前、気仙沼の居酒屋で初めてボタンエビを出されて、北陸生まれで知らなかった俺は
でっかい甘エビですねーと大将に言ってしまってボタンエビだと教わった
その店も津波で大変だったらしい思い出

607 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 07:31:35 ID:gcacFkl4.net
ボタン海老て見た目からぜんぜん違うじゃん

608 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 08:27:17 ID:rVdfLTdx.net
殻が剥かれて刺し身ででてくるとよーわからん

609 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 08:36:16 ID:18W3evVo.net
エビは海の昆虫

610 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 08:43:23 ID:mPxL8H2e.net
でっけぇボタンエビ食いたい

611 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 08:58:16 ID:eDKKCM4+.net
ロブスター食べたい

612 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 09:09:07 ID:e10DAqrV.net
トマトと玉子の炒めもの作った
コウケンテツのレシピはちょっと甘いね
ゴマ油はよかったけど

613 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 10:04:16 ID:qx35h5ce.net
食べるのは平気だけど殻を剥くと手が痒くなるので躊躇しちゃう赤海老
あと下処理しないと臭いね

614 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 10:28:28 ID:XZhnsVEK.net
軽い甲殻類アレルギーがあるのかもね

615 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 10:46:58 ID:mYCnZcOh.net
>>605
ブドウエビ系列とは違うぞ
アマエビもボタンエビもタラバエビ科

616 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 11:36:51 ID:bB1eIF2f.net
そういやブドウエビ食べた事無い
死ぬまでに一回は食ってみたい

617 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 11:58:21 ID:fKZvuRTE.net
伊勢海老は釣りしてたらよく釣れるから食べ飽きた
何でも過ぎたら良くないね

618 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 12:03:30 ID:e10DAqrV.net
伊勢海老って勝手に釣っていいの?

619 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:43 ID:nZDgEtFF.net
漁業調整規則違反

620 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 14:27:00 ID:DEEgmZoG.net
捕まるよ。マジで

621 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:23 ID:/edpvXE9.net
揚げるくん

622 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 16:39:47 ID:x1fYSeu6.net
犯罪見つかって草

623 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 17:59:59 ID:3TSRnLmB.net
今日は辛い飯を作ってレモンサワーが旨いぜ

豚挽肉 茄子 玉葱 ピーマン 大蒜を炒めて
老干媽 花椒どばっと入れてガツンとくる麻辣味付けにした
冷奴と冷やしトマトで箸休めしつつレモンサワー最高だったマンゾク!

624 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 19:07:56 ID:2bjzQJ5E.net
汗とまらなそう

625 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 19:45:16 ID:YhDcpZSc.net
居酒屋で黒ミル食った
本ミルと白ミルはよく食べるが黒ミルは初めてだな
昔は貝類も色々売ってたが最近のスーパーじゃ種類少ない

626 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 20:22:21 ID:soJyhR9Y.net
味はどんな感じ?

627 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 20:30:24 ID:kVv30qVM.net
>>565


しそ味噌(大葉味噌)は胡瓜に付けても良いし、おにぎりにも茶漬けにも素麺にも合うね!
夏のお供だわ〜

628 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 20:30:25 ID:kVv30qVM.net
>>565


しそ味噌(大葉味噌)は胡瓜に付けても良いし、おにぎりにも茶漬けにも素麺にも合うね!
夏のお供だわ〜

629 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 20:34:20 ID:UepdN1p/.net
今日は冷しゃぶ

630 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 22:33:17 ID:2bjzQJ5E.net
揚げ焼きした茄子でハイボール
目玉焼きにざるそば、肉巻き飯で〆

631 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 23:35:09 ID:jYr3OPzT.net
昨日数年ぶりにウナギ屋行ったのよ、コロナで従業員いなくなって夫婦2人で大忙し
そのせいで丼と白焼きしかないの、鯉の洗いも肝焼きも無いの、でもビールはあるの
つまみが無いからみんなビールたのんでない、ビールが一番儲かるのに何やってるんだよウナギ屋

632 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 23:47:34 ID:6j+BXV62.net
メニューよりも「コロナで従業員いなくなって」が気になった
コロナで売上減少のため解雇したのか、たまたま陽性で出勤停止なのか

633 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/04(月) 23:51:59 ID:N96N4ZFL.net
スレチ

634 :カトリン:2022/07/05(火) 04:42:38.26 ID:1WHZelF/.net
けふっ……

635 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 06:40:35 ID:Opc61UZy.net
>>626
本ミルより食感は柔らかいかな
外国産みたいだし冷凍した結果かも
本ミル高いから安くミル貝楽しみたいなら十分

636 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 07:58:55 ID:v6jvWSyV.net
うなぎ来るまで何をしてるの?
普通はビール飲んでるだろ

637 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 08:03:20 ID:LAgAJV1V.net
>>631
うなぎ屋で鯉おいてるのって普通なの?
関西ではそういうの見ない

638 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 10:39:41 ID:871wcp2y.net
>>637
埼玉南部だけど、たまに行く鰻屋は鯉とナマズ料理も出してるよ
鯉の洗い(刺し身)、鯉こく、フライ
ナマズは天ぷらが美味かった
鯉も質の良い養殖品だからか、刺し身でもまったく臭みがない

639 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 10:46:38 ID:l6rJYl7K.net
う巻きと肝焼きはビールのお供に欠かせない
久しく食ってないな
行ってくるか

640 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 10:55:45 ID:f3s9tfvh.net
近所のうなぎ屋はビール頼むと骨せんべい付けてくれる

641 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 11:17:11 ID:qrJWXa3A.net
めそこの串焼きがな……

642 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 11:19:23 ID:UnrTxTMH.net
>>638
確かに埼玉の鰻屋はナマズの天ぷらがあるな

釣って食った時はすっぽん煮か蒲焼きにしたが、あれも美味かった

643 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 11:38:48 ID:kULuqDLK.net
>>638
教えてくれてありがと
川魚ってくぐりなんかな
鯉は食べた事ないなー
ナマズはタイ料理で食べたけど
本当にナマズだったかどうかは不明

644 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 12:32:19 ID:CPU7Dr0T.net
ナマズ、業務スーパーで冷凍のをたまに買うけど
安いし色々使えて便利
癖ないから食べやすいね

645 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 12:37:15 ID:v6jvWSyV.net
パンガシウスなら食べた事ある

646 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 18:52:01 ID:871wcp2y.net
業務スーパーで売ってる冷凍ナマズがパンガシウス
イオン系でも解凍フィレが売ってる
くせがなくて旨いんだけど、くせが無さすぎて物足りないw

>>642>>643
埼玉の鰻屋は、ウナギ専門の店と川魚料理店というくくりでやってるとこに別れてるな
店によってはさらにドジョウとかも扱ってるし

647 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 18:53:42 ID:871wcp2y.net
川魚料理店で出してるナマズは、東南アジア産のパンガシウスじゃなくて
国内養殖モノが多いようだけど、リーズナブルなお店だったらパンガシウスかも
揚げちゃえば気にならないしね

648 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 18:59:45 ID:rpbGJgNE.net
スマカツオ(やいと)のタタキ9切
地方スーパーで強気の¥842の値付けだが。

旨みすげえ。
ビールがすすむ。

649 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 19:02:18 ID:9H8LS56k.net
今日は鶏皮と鶏ムネ肉を酒の肴にしてレモンサワー飲んだぜ

鶏皮と鶏ムネ肉を茹でて鶏ムネ肉を魚の刺身ようにカットして
玉葱スライス 大蒜スライス 生姜 大葉など所謂カツオのタタキの薬味&ポン酢でいただいた
味変用の大葉味噌もとても合う旨い酒の肴だったマンゾク!

650 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 19:05:43 ID:9H8LS56k.net
生や半生の鶏肉はアブネーので必ず加熱するんだぜ!
(そのためにもちゃんとカットして加熱確認は必須!)

651 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 19:11:47 ID:871wcp2y.net
胸肉といえば、

・皮はずしてジップロックに入れて空気抜く
・80℃くらいのお湯と一緒に炊飯器にセット
・保温(高)で1時間

で作ったものをもう20年くらい食い続けてるけど、当たったことはないな
一応クリアしてるか

652 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 19:17:18 ID:tsjP9V71.net
>>646
昔は味付けしてない切り身はバサの名称で売られてたな
臭みを消す為にオイル付けしてあるのがパンガシウスだった

653 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 19:43:39 ID:cvtqEbFd.net
また鳥肉のたたきの話しかよw
進歩が無いな

654 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 20:18:38 ID:QYcQUQlf.net
>>648
いいなー!!好物なんだけどなかなか売ってない
ビールいける濃さだよな 脂もあるし

655 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 20:28:19 ID:rpbGJgNE.net
>>654
久々にみつけて買ったよ
あるとこにはあるんだろうけどスーパーじゃあなかなか見ないね。タタキにしての販売だから鮮度抜群な品ではなかったけどレモンと塩で堪能した。

656 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 21:42:18 ID:ADlbvYJM.net
>>648
美味いよねぇ
当り外れあるけど脂乗ってるやつはマジで旨い

657 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 22:05:05 ID:rpbGJgNE.net
>>656
8-10月が旬らしいけど暑さが前倒ししているからもしかしたらこれから早めに出回るかもですね。

658 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 23:00:03 ID:1AYKPbTJ.net
バンガシウスとバサって同じ魚?

659 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/05(火) 23:02:58 ID:uWOyrmTH.net
>>651
そらそんだけ加熱したらあたるわけ無いわ

660 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 01:03:03 ID:bnH1KE7w.net
>>658
Pangasius bocourtiって種で、
パンガシウス(属)は学名、バサはベトナム語のカー・バサから。
東南アジアで養殖されてる

まあその辺の近縁種も「パンガシウス」で入ってるかもだが

661 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 08:44:25 ID:n6JvMhRj.net
>>660
サンクス勉強になったわ

662 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 12:41:27.16 ID:8p7Mjgt5.net
>>648
スマは激ウマだね

663 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 18:47:32 ID:0ueLhl/v.net
今日は鶏レバーでビール飲んだ!

適当に 鶏レバー 胡麻油 甘め焼肉タレ それらを炒めて
白ネギぶわっとかけたいわゆる純レバ丼の上っぽいやつ作って
グリルで焼いた 厚揚げ 茄子 人参 長ネギ と合わせてビール!
簡単でビールに合うぜマンゾク!

664 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 18:53:17 ID:PF6/a1qk.net
>>663
生でいったんかと思った

665 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 18:56:34 ID:MeJKVOZH.net
コンビニって便利な空間だけどコンビニ飯辞めたら絶対金貯まるよね
いつもコンビニでハイボール買ってるわ
隣にドラッグストアー有るんだけど、酒(自分が呑みたい酒)が常温とかあり得ないよね…
今夜は本日2回目の返し醤油作りながら、セブンイレブンのスモークチーズでハイボールやで!返し醤油作りながら脇でウインナーをスキレット焼き
台所暑いわw

666 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 19:01:13 ID:4jDOV7/a.net
ハイボールならウィスキーと炭酸とレモン常備で吐くほど飲めるじゃん

今日は豚肉とナスの味噌炒め
玉ねぎがやっと落ち着いてきたから明日は他人丼の頭かな

667 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 20:44:28 ID:zaXMm2RC.net
ゴーヤチャンプル
ゴーヤの酢物

家庭菜園も採れすぎると大変だ

668 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 20:49:52 ID:2MOaUars.net
薄切りゴーヤにくらこんも美味いで

669 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 20:52:40 ID:bnH1KE7w.net
ごま油で揚げたゴーヤーチップスもめちゃウマかった

670 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 23:07:02 ID:IVUPomuw.net
モヤシと豆苗をレンチン、ポン酢&食べるラー油で食う
モヤシだけだと単調になるけど、豆苗加えると一気に料理感が出る
酒はハイボール、トリスの強炭酸割り

671 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 23:28:01.08 ID:DjpdxdOX.net
久しぶりのするめイカ
里芋とワタ煮

672 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/06(水) 23:48:23 ID:iQbbnBWp.net
>>667
ゴーヤとれすぎて、好きだったゴーヤが嫌いになった、5年くらい食べてない。

673 :カトリン:2022/07/06(水) 23:52:56 ID:zr/Jhqej.net
ごーやーはそのままほっといて熟れさすと弾けるけど
弾けないようにしぼでぐるぐる巻にしとくと弾けないで束子になるおね キャッキャッ♪

674 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 06:00:36 ID:pDFHwock.net
ゴーヤチップスなんてすぐなくなる

675 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 08:48:59 ID:ibev3U2e.net
>>669
ほんとこのスレの人はよく知ってるなぁ
ゴーヤチップスぜひやってみるよ

>>672
こんなに簡単にできる野菜他にないんじゃないってくらい
よくできるよな
職場のプランターで作ってるのが毎日1本とれてる
もうすぐ自宅のプランターのも収穫できるようになる
お金もかからないしこれから毎日食べると思う

676 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 14:13:52 ID:61W4eQ4+.net
ゴーヤーは追熟させて甘めのやつが好みだわ旨いんだよ
ここのひとたちは青いやつ食べているぽいけどなー

今日もアツいな夕食何作って飲むかなあ
茄子とチクワをうなぎのタレで焼くかなあそんな季節だしなあ

677 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 14:26:27 ID:EuHpGy7e.net
でも種が真っ赤になってるとちょっとグロいよね…

678 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 15:15:40.95 ID:s7ovarxC.net
パカッと開くよねw

679 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 16:04:54 ID:eyXUXJ9j.net
ゴーヤー食べたくなってきたわ
明日買ってこよう
肉詰めにでもしようかな

680 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 18:33:15 ID:vZC0rHBC.net
あの赤くなった種美味しいって聞くけどほんとかな…
試す勇気が出ない

681 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 18:44:30 ID:CwyE3SPU.net
今日はみんなそうめん?

682 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 18:49:31 ID:XKTP21sX.net
今夜はゴーヤチャンプルーとラタトゥイユ
酒は焼酎ハイボールにライム果汁追加

683 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 20:02:05 ID:KcEHXfvk.net
>>681
そうめんつまみになる?
チャンプルー風とかにすればいけるのかな

684 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 20:09:40 ID:61W4eQ4+.net
昨夜涼しかった反動で暑かったなビール旨えぜ!

茄子とチクワをうなぎのタレつけて焼いて
食べる直前に焼き海苔を揉んでかけてアマニ油少し垂らすとそれっぽい感じになって旨いぜ
冷奴と冷やしトマトを箸休めにしながらビール美味しかった!マンゾク!

685 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 20:17:46 ID:bYuvGIVJ.net
>>680
種の周りの赤いとこはめっちゃ甘くなるよ
ほっておくとアリがたかる

686 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 20:22:15 ID:61W4eQ4+.net
追熟ゴーヤーのあの真っ赤な種まわりのあれ
初見でこれはヤバいやつだろ?って思うのはわかるけどなw

687 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 21:13:58 ID:OuzWHxem.net
>>664
鶏レバーを薄く切ってピチットで脱水して臭み抜いたやつを
刺し身にしてゴマ油と塩で食べたら美味しかった。
その後体調不良も起こさなかったけどたまたま運が良かっただけかもしれない。
もうやらない。

688 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 21:33:08 ID:vhq7+qWv.net
ゴーヤーは塩揉みで齧るの好し素揚げで好し
つまみ食い野菜の王者

今日はサバ缶ポテサラやってみよう

689 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 22:39:08 ID:+3awuuaI.net
>>681
イトヨリの塩焼きだが……そうめん茹でないとダメか?

690 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 23:03:10.00 ID:61W4eQ4+.net
>>687
鶏肉や鶏レバーの生はもちろん生焼けでもヤバいので運が良かったんだと思うぞ
鶏肉 安全基準 あたりで検索して今一度確認してみると良いかもだ

いやしかしすっげえ高アルコールに漬け込んでもダメだよな
たまにアルコール消毒とか言い出すやついそうでさw

691 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 23:28:17.55 ID:s7ovarxC.net
>>690
鳥のたたき食うおじさんが激怒で出てくるよ

692 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 23:30:58.89 ID:pUl+Irnn.net
子供の頃から食べてたら抗体つくみたいな事いってたな
だから九州の人は当たり難いみたいな
まあネタかもしれないが

693 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/07(木) 23:38:46.91 ID:Efkea7vX.net
飲んで胃内消毒w

694 :カトリン:2022/07/07(木) 23:56:39.45 ID:Lab2XJ56.net
九州のほうは度数高い焼酎飲むでだいじょぶと聞いたさね ギャッギャッ♪

695 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 00:25:55.26 ID:7ATfP35+.net
九州のは鶏のたたきと言ってもちゃんと細菌処理されてるからね
新鮮な鶏肉なら大丈夫と勘違いして鳥刺しにするのは危険
さばきたての鶏肉は逆に細菌が多くて危ない

696 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 00:34:04.76 ID:erNkizhr.net
>>695
へぇーどんな殺菌処理?
微量の放射能あてるとか?
そんな処理法があるなら全国に広がればいいのにね

697 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 00:42:12.61 ID:7ATfP35+.net
>>696
http://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/niwatori_namasyokuh30.html

カンピロバクターは内臓や腸にいるので内臓を取り出し洗浄殺菌して表面を焼烙殺菌する等々

698 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 01:14:17.38 ID:Uvcie+pz.net
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/health/food_and_health/300568.html

鶏に関しては本場の宮崎ですらこんな感じ

短縮URLにするの面倒なのでそのまま貼るけどこういうのは迂闊に踏むのは危ない

https://sugio.me/2018/10/05/%E3%80%8C%E7%94%9F%E9%A3%9F%E7%94%A8%E9%A3%9F%E9%B3%A5%E8%82%89%E3%81%AE%E8%A1%9B%E7%94%9F%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%94%B9%E8%A8%82%E3%81%8C%E9%B3%A5%E5%88%BA%E3%81%97%E3%81%AB%E5%8F%8A/

699 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 06:02:17 ID:ILQY4G+D.net
>>694
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

700 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 06:11:04 ID:nIyvGi3S.net
三浦の民宿で出されたマグロのカマ焼きが旨くてびっくり
自分で焼くと生臭くて、ニンニクやハーブで匂い消してるけどまるで別物
あれは素材もあるだろうけど、やっぱりプロは凄いわと思った

701 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 08:48:10 ID:WcFZg/ov.net
>>695
食品の殺菌・寄生虫除去技術の向上マジ希望
レバ刺し美味しかったけどもう何年食べてないかな……

レバーだなんだ読んでたら鶏レバー焼いたの食べたくなった
中までしっかり焼いて塩胡椒かけるよ!

702 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 08:50:18 ID:lDo2RY4U.net
>>701
どうせ値段上がるんだから生で食べてその分治療代に充てろよ

703 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 09:09:27 ID:nhvp/mqc.net
実際、元の会社の同僚で鳥に当たって松葉杖無しには動けなくなった人いたよ

704 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 09:12:10 ID:pdX0h+7I.net
新鮮なほどカンピロには感染しやすいからな

705 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 09:34:42 ID:c+bIlo9J.net
>>697
鹿児島県すごいな
生食おしてるやん
県としてはとりあえず食うなとか言いそうやのに

706 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 10:15:21 ID:gWkS+1qh.net
焼きそばつまみにした
やっぱマルちゃんよ

707 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 10:17:31 ID:R3JPvzJu.net
>>705
処理が違う

708 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 11:10:08 ID:O/RtIgPV.net
自分で食べる分には勝手にせい
他人に提供はすんな

709 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 17:15:47 ID:4E4DptjE.net
>>701
最近は焼肉屋なんかで低温調理して出してる店あるけど、あれってどうなんだろう?

710 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 17:33:03 ID:XaGFKdJD.net
そろそろ(レジェンド)生食ギランバレーヒステリック閉経BBAが登場しそうな流れだな

711 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 17:56:36 ID:KZSsaVVl.net
>>709
殺菌の基準きちんと守ってれば大丈夫だろうが、なんかの理由で温度が上がりきってない・時間が足りないだといささか怖い
気がすむまでグラグラ煮たり揚げたりすれば 殺菌できるレベル<<<温度*時間だから大丈夫なんだが

712 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 18:10:29 ID:X3BD8xFz.net
>>683
揚げて好きな味で

713 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 18:58:07 ID:8VuWhqY2.net
今日は比較的過ごしやすかったがビールは変わらず旨いぜ

冷やし中華の麺を茹でて冷水でシメて
カニカマ 卵 とで天津飯の上をつくり
タレを餡掛けにして天津麺にしたw
冷やしトマトとビールでマンゾク!

714 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 19:02:33 ID:8VuWhqY2.net
だが正直なところ飲んでる途中にショッキングなニュースを見てしまい
最後のほうは味わからなくなってたんだがなあ
こんなクソッタレな時代に頑張ってくれたあのひとのご冥福を祈るわ

715 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 19:14:35 ID:RAtKfx5m.net
酒が美味い

716 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 19:24:47 ID:ln7+m44X.net
ずりポンとハモフライでスタート
安倍ちゃんは最高の総理だったな

717 :カトリン:2022/07/08(金) 19:47:40.11 ID:QqE1Ov1/.net
再再登板してくれるのを楽しみにしていたのに

718 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 20:26:33.02 ID:x0L/33c5.net
駄目だ飲んでるとどんどん怒りがこみ上げてくるwww

719 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 21:41:46.90 ID:E+UCcZdv.net
他人丼のアタマで献杯

今日は味が分かんねーな

720 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 21:52:01.78 ID:tkBySL4S.net
俺も氷河期だしな
酒が美味いはずなんだがそうでもないな
模倣品がもう2,3出てくると良い酔いになるだろうか

721 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 21:52:18.38 ID:u3v5KgvR.net
家庭菜園で採れた茄子とオクラ炒めてキュウリは塩もみして
ご飯に乗せてレトルトカレーぶっかけて
夏野菜カレー
まあ採りたては美味いわ

722 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/08(金) 23:26:28 ID:0LvgifDQ.net
先日買った日本酒が間違えて 元禄美人 と言う合成酒だった
秋田の何とかと言うのをカゴに入れたはずで開封直前まで気付かず

そう言えば昔 親父の酒買いに行かされていたな‥と暫しシミジミ
で お猪口1杯だけ味見。喉に来る
冷やで飲もうと2合瓶に入れて冷蔵庫へ
今日飲もうと出したら以前のヤツと区別付かず 以前の酒だった
明日は確実に合成酒が飲めるはずで心が小さく踊る

今日は弔い酒ですか‥

723 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/09(土) 02:53:48 ID:xCKcDONi.net
日記はブログでやれ

724 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/09(土) 12:34:23 ID:YRb3JJFh.net
イサキとヨコスジフエフキとかいうの買ってきた
イサキは焼霜で
あと、最近バウルーで焼くホットサンドにはまってる
ハムアンドチーズにタバスコ入れたらいいアテになる

725 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/09(土) 13:42:07 ID:/sq6A6lj.net
>>724
九州?
つい先日ハマフエフキ、コショウダイ買ったばかりだわ
刺身と塩焼きにしてアラは煮付けにした

726 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/09(土) 14:08:47 ID:YRb3JJFh.net
>>725
大阪
コープのスーパーだよ

727 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/09(土) 14:32:54 ID:zd4qZ66+.net
おやつのじゃがバタ&粗挽きソーセージうめえ
ビールと迷ったけど今日は酎ハイの気分だった

728 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 00:11:46 ID:M9L1HCTN.net
とうもろこしが3本150円だったので買ってきた
今夜はレンジ蒸し
明日と明後日は何にしようかな
焼きとうもろこしとあと一品は飲みながら考えるか

あとは茹でた枝豆と作り置きのにんじんシリシリでビールがうまい

729 :カトリン:2022/07/10(日) 04:02:42 ID:pg/to2zb.net
とんもろこしの季節ので!! お醤油を塗って ギャッギャッ♪

730 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 06:40:50 ID:Z7iWnHJv.net
>>729
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

731 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 12:11:34 ID:nafr5nk6.net
>>728
どっかで食った天ぷらがうまかったな
天ぷらというか唐揚げというか、だが
トウモロコシだけのかき揚げみたいなの

732 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 13:00:00 ID:TNa4Oz6y.net
>>731
くら寿司のサイドメニューかな

733 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 13:51:17 ID:Ij72820H.net
くら寿司はオニオンリングも美味いな

734 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 17:51:53.92 ID:h7ZwzOZB.net
確かここで聞いた舞茸の天ぷら
何度食べてもあんまり美味しくない
舞茸の天ぷら、生カツオを大葉とニンニクマヨネーズでハイボール。
素麺の準備して笑点観ながら飲んでる

735 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 19:08:43.75 ID:tFhUfRM6.net
料理ではないがコオロギスナックを買って来た。
http://2ch-dc.net/v9/src/1657447624748.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1657447636055.jpg

736 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 19:11:26.85 ID:MYe8Lvo5.net
まず人工栽培だしな
それ以外の食材の天ぷらなら
なんでもうまく揚げられるのかとか
前提条件がまったくわからないけれど

あんまり美味しくないものを
おれは何度も食べない

737 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 19:40:52.24 ID:SKoWw6Av.net
>>734
舞茸の天ぷらとか好きだけどな
揚げ物は油処理とか諸々有るから外食でしか食わんが

豚こまとナスのポン酢炒め
さっぱりで良き

738 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 20:25:52.14 ID:7mFM/782.net
>>735
どんな味?

739 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 21:28:03 ID:PAQxbD2h.net
昨日今日暑かったなあレモンサワーばかり飲んでた

週末恒例の焼き野菜のだし汁浸しと
長芋 焼き海苔 白胡麻 焼きおにぎり で冷や汁
だし汁には冷酒があうのかもしれんがレモンサワーがぶがぶ飲んだわ
いましがた温かいお茶で体温戻して落ち着いたところだ週末マンゾク

740 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 22:04:04 ID:om3isZMp.net
舞茸の天ぷらなんて普通に美味いだろ。

741 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 22:28:54 ID:mkS2hH26.net
揚げるのが下手なんだろ

742 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/10(日) 22:29:18 ID:4EyDYxei.net
偶然むちゃくちゃ上手に天ぷらにできたことがあって
それ以来割と好き>舞茸の天ぷら
冷蔵庫の椎茸もとっとと揚げて食べるか

743 :カトリン:2022/07/10(日) 22:41:58 ID:pg/to2zb.net
暑いさなかによく揚げもンなんて食うな ギュッギュッ♪

744 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 01:45:47 ID:NX6qxF6P.net
>>731
揚げるのいいね
どうせ揚げるなら色々揚げてみるか
海老と舞茸ととうもろこしくらいかな

745 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 05:50:05 ID:PJ0YjK1K.net
天然の舞茸はレベルが違った
高いけどオススメだよ

746 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 07:35:04.88 ID:fstB1PwH.net
>>743
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

747 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 07:58:19.36 ID:l4/UlTTg.net
キュキュッと

748 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 09:29:37 ID:cq2U2apT.net
今日は休みだ朝からレモンサワーが旨いw

洗濯物干して水分補給にはならんのだが
冷水シャワー浴びてからつい飲んでしまったw

冷やしキュウリをボリボリ食べながら
朝からアルコールって謎の旨さがあるw

749 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 09:50:16 ID:76vaAbgM.net
>>741
舞茸の天婦羅は衣を付けすぎないのが大事、なんなら片側だけでもいい
形として衣が付きすぎやすいので
意識して薄目の衣でカラッと揚げるといいよ

750 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 10:20:50 ID:qMrMjO0t.net
もはや片栗粉軽くふってから揚げればいいのかな
自分で作っても店のも油っぽくなって舞茸の味が行方不明になってた

751 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 10:21:44 ID:gPgn2yHL.net
>>748
平日の昼間っていう背徳感がいいんじゃない?

どうしてもとうもろこしかき揚げ食べたいから、
暑いけど今夜作るわ

752 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 12:39:52 ID:cq2U2apT.net
昼は知人漁師さんから貰ったアジを姿焼きにしてレモンサワー
刺身やなめろうも旨いんだが朝から飲んでると面倒でいけねえw
アジ姿焼き 冷やしトマト レモンサワーでマンゾク!

>>751
それだとは思う(笑)
庭作業と洗濯物などを軽くだが
汗流す労働したしたあとだというのもプラスだな!w

753 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 12:43:16 ID:cq2U2apT.net
この季節から揚げ物はアチーのでやらんなあ
できるだけ火は使いたくないまであるw

754 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 12:49:06 ID:rfgeZVWD.net
やげんの梅水晶作った
こう暑いとあっさりが欲しい

755 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 13:09:28 ID:v1P4aD0J.net
>>754
作れるんやアレ

756 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 13:40:41 ID:cq2U2apT.net
ふらっと近所スーパーいってマグロのアラ買ってきた
夕方は白ネギもたくさんいれてネギマ作って飲むしかないな
夜もレモンサワーがぶがぶのみそうだw

757 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 14:49:20 ID:bhziOphk.net
レモンサワーって料理に合わないよな。

758 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 15:21:29 ID:60K16ozq.net
そうかな?
唐揚げとか、レモンかける肉料理に合いそうな気がするが

759 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 15:41:43 ID:bhziOphk.net
唐揚げくらいじゃね。それでもビールの方が断然合うし。ポテトチップスやフライドポテトでもいいか

760 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 16:07:45 ID:juKiKDU0.net
レモンサワーとビールは常備
飲む量は同じかレモンサワーの方が多いかも

761 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 16:16:00 ID:cq2U2apT.net
レモンでサッパリとか考える頭でっかち奴は飲み合わせでブツクサ言いそうだなあw
飲み屋でサワー頼むときなんてチェイサーみたいなモンじゃろ?
それと同じでレモンサワーは強炭酸水を飲んでる感じなんだわ
たまたま炭酸水に濃縮レモン 酒 氷をブチ込んだやつなんだよw

762 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 16:19:08 ID:cq2U2apT.net
炭酸水が飯に合わないって話なら個人の好みだけの話だし
そんなことシラネーヨとしか言いようがないw

763 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 17:08:30 ID:fYssHbPi.net
ま、合う合わないを考えてウンウンうなずくような飲み方にそもそも使わんかな <サワー
焼き鳥と唐揚げヒョイパク、サワーかチューハイをぐびー、で幸せだ

もちろん、旬の野菜や魚と日本酒なんかも好きだが、そこはその日の気分でいろいろ

764 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 18:06:33 ID:rfgeZVWD.net
バテ気味でビールも重く感じるときにレモンサワーはありがたい

765 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 18:09:04 ID:qMrMjO0t.net
回りに回ってハイボールだよ
飲み過ぎちゃうから絶対買い置きはしない派です

766 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 18:44:44 ID:Ohi6pswJ.net
ワラサの刺身とイカの唐揚げで1杯やっちょる

767 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 19:39:25 ID:pR6pVxV/.net
晩酌はハイボールが定番
炭酸水を箱買い、トリスウイスキーと焼酎を常備
けっこう飲んでしまうのでヤバい
なるべく炭酸水を多めに入れるようにしてる

768 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 19:48:48 ID:UGgy53Z7.net
レバーペーストとクラッカー

そろそろさっぱりと酢の物が欲しくなるな

769 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 20:42:47.07 ID:gdoMFXkM.net
レバニラ炒めには顆粒のかつおだし(ほんだし)をほんの一振りするといいんだよ。
味付けはジャンクにウスターでもとんかつでもいい、ソースをちょっと。
レバーの臭さを消すためにあらかじめ牛乳に漬け込んどくとかそういうのもいらない。
邪道かもしれないがこういう雑な男料理が酒の肴、安ウイスキーのハイボールなんかには合うんだな。

770 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 22:50:30.32 ID:LV/LFxtB.net
イサキの握りと鶏もも串で日本酒…といいたかったけど焼酎の炭酸割りで
やきとりが家で焼けるようになってからあまり飲み歩かなくなったなあ

771 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 23:23:45 ID:EEFK8A6Q.net
家で焼く焼き鳥なら、味噌もおすすめ
すぐ焦げるからじっと見てないとだめだけど

772 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/11(月) 23:25:15 ID:7nq9Ch3A.net
屋台横丁、良いよな!

773 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 00:41:10 ID:mIVXU4YK.net
今日の肴

小エビと枝豆のかき揚げ
小エビととうもろこしのかき揚げ
キスの天ぷら
舞茸の天ぷら
アスパラガスの天ぷら
きゅうりの浅漬け
スライストマト

揚げ物するときはキッチンドリンカーになってしまう
揚げてる間に軽くつまめるのを用意しつつ鍋に火をかける

774 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 02:22:36 ID:zADMZTin.net
それが良い
よくやる

775 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 06:18:27 ID:G7UcLXSy.net
>>771
なるほど…やってみるよ!

776 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 07:50:17 ID:ZaMRlELM.net
家でやる揚げたての鶏の唐揚げは最高だよな
カリカリサクサクジューシーなやつを
揚げたそばからつまむ贅沢
特売の鶏もも肉で十分だし
最近は唐揚げ粉は市販品使ってしまう
手間なしで旨いし

777 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 08:26:32 ID:Ftb61IoP.net
揚げたて至高
唐揚げや天麩羅、フライをちゃんとこめ油で出してくれる店が少ないよな。








ケフッ

778 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 14:18:41 ID:zADMZTin.net
ビニル袋にぶつ切りの鶏肉、生姜、大蒜、醤油、揚げる前に片栗粉振るか 小麦粉を混ぜて揚げるこれだけだけでも簡単で旨いやっぱりハイボール

779 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 14:29:01 ID:8+HDrXoG.net
>>777
ちゃんと米油でってなんだ
変な宗教にでもハマってんのか

780 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 14:42:25 ID:q3XEfMoe.net
♪コテつけ 忘れて 愉快な なりすまし

781 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 15:55:13 ID:2sdM8C4t.net
穴子の白焼買って帰る

782 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 17:01:16.03 ID:vSYGFwuF.net
>>780
ケフッ

なあお爺ちゃん
水飲んでもケフッともいわないし
ましてやシャックリ止まらないんだが?

お爺ちゃんは痴呆入って差別発言だけでなく虚言癖まででて来ちゃったのかな?

783 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 17:27:57.03 ID:ZaMRlELM.net
油揚げ5枚入りが半額だったんで2セット買って100円以下
細切りにしてレンチン、カリカリになったところに
塩コショウ・旨味調味料・カレー粉で味付け
旨いキツネスナックの出来上がり
ビールやハイボールによく合う

最近、ポテチとかが内容量が激減してるんで、油揚げレンチンして自作することが多いわ

784 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 19:30:53 ID:vnQKuhi8.net
料理板で憚られるが、今更ながらビールとツナピコの相性抜群だな…
濃いめの味付けの欠片で、腹はふくれない
コンソメやチキンスープの素を舐めながら呑むようなもんだが悪くないな

785 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 19:59:02 ID:DpxE+R/c.net
店で頼むと皿に数本しか載ってないくせにやけに高い葉つき新生姜がおつとめ品でがさっと30本ばかし袋に入ったのが100円で売ってた!味噌つけてつまみにするわ

786 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 20:12:52 ID:DZnRWlX9.net
悲報
生姜焼き作ったがキャベツ買い忘れた

787 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 20:21:12 ID:6jDT/HBv.net
今日も暑かったので雑にツマミを作ってレモンサワー飲んだわ

ヨークマートで買った太い焼きチクワをぶつ切りにして
みじん切りにした味噌鰹ニンニク 大葉と胡麻油混ぜたやつ
あとは茄子煮浸し 冷やっこ 冷やしトマト でユルい晩酌マンゾク

788 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 21:08:55 ID:BYlcZbV/.net
スーパーで買ったチャンジャでやってるけど
しょっぱすぎる。これじゃない(´・ω・`)
https://i.imgur.com/skjdwGK.jpg

789 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 21:28:30 ID:m9tAu98B.net
このスレは朝鮮韓国料理はNGだからね。

790 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 22:00:42 ID:3wSXnqE+.net
お爺ちゃん好き w

791 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/12(火) 22:43:59 ID:hc2pLniE.net
かき揚げって揚げたてをお店で食うものだよな
自宅じゃあんなにからっと揚がらないわ
とりあえずビールでトウモロコシと小エビのかき揚げ食いたい

792 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/13(水) 00:41:05 ID:Cj4E57R2.net
>>788
日本酒大さじ1くらい加えて一晩置けばちょっと良くなるかも

793 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/13(水) 00:48:16 ID:Frg8zFPs.net
手刀は好きだけどチャンジャだと凄え不味そう

794 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/13(水) 00:59:22 ID:vUreC6u0.net
>>791
とうもろこしと小エビのかき揚げ美味かった
カラッと揚げたいなら具材の余分な水分はキッチンペーパーとかで取り除いて打ち粉してから天ぷら粉を入れる
市販の天ぷら粉でもいいけど拘るなら配合あれこれ試すのも楽しい

揚げ油は好みによるけどお安くいくならキャノーラ油
米油とかごま油もいい
好きなお店があるなら聞いてみたら意外と教えてくれたりする
俺は米油とごま油を等分したのが好み

揚げ油にラード使うと美味しいのは店で食べる

795 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/13(水) 07:29:03 ID:ibc9TaBJ.net
>>788
チャンジャと思って食べてるからでしょ
酒盗と思ってKiriに乗せて食べたら?

796 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/13(水) 07:53:29 ID:sSoExPar.net
今日は一日フリーだから、鶏ももと砂肝で焼き鳥だ。
砂肝は火が通りやすいように切り込み入れて観音開きで串に刺す。室内で焼くから鶏ももは煙対策で皮を剥がそう。
焼きたてをビールで、たまらんなー
そろそろ仕込み開始するか。

797 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/13(水) 08:02:44 ID:X8uxxkBS.net
>>794
コンビニの弁当に入ってるかき揚げをみてもしかしたら、と
水少なめの濃い衣を少なめで、ばらける寸前のスカスカぐらいで揚げたら
実家のぼってり油まみれのかき揚げと別物になったよ

798 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/13(水) 19:16:19 ID:MnYkMs0Q.net
アナゴ丼が食いたい気分

799 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/13(水) 19:18:17 ID:l9CAbKp4.net
>>798
穴子好きだけど下拵えが面倒
焼くと丸まるし

がごめ昆布余ってるから何か作りたいな

800 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/13(水) 19:39:11 ID:5t4cfDQk.net
カワハギの干物が食べたい

801 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/13(水) 22:42:18 ID:uGxtI7db.net
>>799
山形の「だし」だろ
夏だし

802 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/13(水) 23:08:30 ID:c989xEVI.net
>>800
干物のカワハギって朝食用の小さい奴を食ったが淡白でプリっとしていて美味い。上質な練物な感じ。日本酒にあわせたい

803 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 00:03:45 ID:hwVBNp2n.net
だしは市販のはおいしくない

804 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 00:09:44 ID:aFeX/O9M.net
味付けが既製品のそれだよね>市販だし
安い浅漬けの素みたいな味付けは不要

805 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 08:15:28.56 ID:vPuOwN5w.net
サンドイッチにチーズとハムとキュウリとタマネギ挟んで食ったら生ゴミの匂いがした
キュウリがあかんかったと思う

806 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 08:26:21.46 ID:SG2Sxbrj.net
玉ねぎのせいじゃないか?

807 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 09:19:45.42 ID:JU8uzH4O.net
むしろそのサンドイッチで何の酒を飲んだんだっつうのよ

808 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 09:23:59.32 ID:JU8uzH4O.net
料理板の酒の肴のスレだからって言ってもよォ
作ってんのかわからねえ飲んでるのかわからねえようなよォ
そんな話されてもスレチと言われておかしくねえぞォ

809 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 11:22:04.80 ID:0fuzTYGF.net
お酒Bar板で
つまみのスレで
いちいち何を飲んで何を食べたってスレッドがあるなら
それは通るな
引用しろよ
とりあえず20くらいの書き込み

810 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 11:48:00.62 ID:h+8ZdGah.net
>>808
まずは水でも飲んで酔いを覚ませw

811 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 12:02:13.47 ID:63FDU9CQ.net
>>810
逆にガソリン足りないんじゃ?w

812 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 12:37:46.29 ID:zIOuFdde.net
ズッキーニのパスタでドライゼロを飲んだ
俺くらいのアル中になるとドライゼロと泡と缶の色で酔っ払えるんだと確信した

813 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 12:40:45.87 ID:GFN4ZB9d.net
字面でみるとオシャレっぽいな

814 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 14:43:58.15 ID:ceGuVJWR.net
南浦和駅を通ったら、俺の1もつっていう居酒屋が線路沿いにあった
都会って色んな意味でヤバイわ
コンプライアンスなんて守ってねぇだろw

815 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 15:44:15.35 ID:GzlJqDRU.net
ズッキーニ自体麺にしたパスタかな?気になってる
いいつまみになりそう

816 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 15:54:57.38 ID:Yhd1jz9/.net
ズッキーニの美味さがわからん
茄子でよくね

817 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 15:57:45 ID:/6/NgJe/.net
かなり違うと思うけど

818 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 16:53:16 ID:orYiT4oi.net
>>815
いや、最初に薄くスライスしてフライドズッキーニを作る
次は普通にカットしたズッキーニとバターと茹で汁でソースを作る
茹でたスパゲッティをソースと和えパルミジャーノ
盛って上にフライしたのを載せる

https://youtu.be/8mMLfCek5ak

あ、バジルもな

819 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 16:54:58 ID:orYiT4oi.net
>>816
ズッキーニの食感は唯一無二
こんどBBQする時カットして持っていってみ
女の子が「おいしぃー名無しさん素敵!」って言ってくれるから

820 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 17:03:48 ID:d+m61Mx3.net
火をいれると茄子はフニャッとなっちゃうけど、
ズッキーニはわりと食感保ってるよね
ズッキーニのフリッター旨い

821 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 17:18:50 ID:4CtkR6i4.net
ウリでいいやん

822 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 17:35:19 ID:VI1bUIVK.net
ナスはフニャッとなるからトロトロで美味いんだぞ

823 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 17:36:49 ID:VI1bUIVK.net
>>819
BBQならアボカド焼くわ

824 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 17:48:17 ID:wnRHHDxS.net
アボカドは焼いたことないなあ

825 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 17:50:06 ID:SBBxRGLf.net
いつものペペロン爺の一人芝居がまたはじまった

826 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 18:16:05 ID:orYiT4oi.net
>>823
アボカド以外の食材も使って?

827 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 18:40:04 ID:jki+He/N.net
食洗機がある生活もあるけどやっぱり手洗いかな

828 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 19:06:46 ID:63FDU9CQ.net
回鍋肉
お野菜高いけど期限間近のカット野菜でお安く出来た

829 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 19:10:08 ID:xc3L8OM1.net
酒の肴ってよりもおかずで酒飲む人多いな

830 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 19:30:33 ID:L+qiZqQI.net
食洗機自体のメンテナンスが大変なんでしょ?

831 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 20:01:30 ID:h+8ZdGah.net
いつもの構ってちゃんが「じ、じえん!じえんっっ!!!」とか泣き出したのか
弄ってやったんだから三回回ってウレションしろよ?

832 :カトリン:2022/07/14(木) 20:16:15 ID:CLF4Faes.net
けふっ……

833 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 20:46:52 ID:iwtfEWsq.net
>>792
>>795
遅レスすいません
確かに、単体で食うんじゃなく
豆腐とかチーズに乗せて食べるべきでした。
日本酒も足してみますどうもありがとう。

834 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/14(木) 22:28:17 ID:i1r/NkT7.net
ズッキーニはヘタ取ってレンジで加熱してオリーブオイルとハーブソルトとかクレイジーソルトとかガーリックオニオンソルトとかかけて食べてる
ごま油でもいい

835 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 00:39:00 ID:dQGvBb8p.net
自家製きゅうりのキューちゃんが美味い
訳ありきゅうりがお安いときに大量に作る

836 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 01:25:02 ID:Qq/uM1Hq.net
ナマコがうめえ

837 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 05:36:51 ID:2QkBwa5r.net
千葉県産メバチマグロ(ダルマ)の刺身がこれがメバチマグロ!?っていう旨さだった
ダルマっていうのが旨いんだろうな
マグロでも大間の本マグロって特別みたいだし、千葉県産ダルマもメバチの中では上級マグロかもしれない
そんな俺はお先マッグロなんだが、ガハハ…

838 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 06:32:39 ID:oVNLfJKZ.net
>>829

「肴」の語源と正しい使い方
では、なんで「肴」という漢字があてられたのか見ていきましょう。さかのぼること室町時代、おかずの事を「菜(な)」と呼び、お酒のおかずを「酒菜(さかな)」と書いていたのです。時代と共に字だけが「肴」へ変わり、呼び方は「さかな」のまま残りました。

つまり、『肴』とはお酒を飲むときに、一緒に味わう料理の総称なんです。さかなと読むことから「魚」を使う料理と思われがちですが、魚料理に限らずお酒に合う料理に対して「肴」を使います。

839 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 06:40:19 ID:BFfujvEm.net
相撲取りが食べる食事は全てちゃんこと呼ばれるようなものか

840 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 06:43:27 ID:BFfujvEm.net
カツ煮は肴
ご飯もビールもススムススム

841 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 07:10:05 ID:oIB7tE6q.net
カツ煮で呑んで残った汁を飯にかける
かーちゃんには飯に汁かけるなと散々怒られたが止められん

842 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 07:47:51 ID:fkyhOzAM.net
>>838
先生に質問です!!
『サカナ』と『ツマミ』は何が違うんでしょうか?
というのは、自分には『肴』を『ツマミ』としか読めないんですよ。。
『サカナ』と『ツマミ』の違いはなんでしょうか?

843 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 08:10:53 ID:kUYE+Zqe.net
>>842
辞書を引け

844 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 08:28:39 ID:fkyhOzAM.net
>>843
辞書は恐らく(うろ覚え)なんですが押し入れ付近(判る人には判るはず)にあるんですが、自分的に探す時間が勿体ないんで教えて貰えるとありがたいです。サーセン(^_^;)

845 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 08:30:40 ID:kUYE+Zqe.net
>>844
教えてあげたいんですが時間がかかりそうなので辞書を引いてもらった方が早いですサーセン

846 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 08:47:51 ID:fkyhOzAM.net
>>845
ありがとうございます。

847 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 08:51:20 ID:oVNLfJKZ.net
>>842

「肴」は、お酒のおかずの意味で使うことがご理解頂けたかと。

更に「つまみ」の語源はお酒を楽しむときのおかずを「つまみもの」と呼んでいたのが始まりで、手でつまんで簡単に食べられるようなおかずが対象だったようです。

今でも枝豆とかスルメ(乾きもの)や焼き鳥など指でつまんで気軽に食べるおかずを「つまみ」と呼ぶことが多いかもしれませんね。

848 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 09:03:35 ID:fkyhOzAM.net
>>847
先生ありがとうございます!
勉強になりました。ぐっすり眠れそうです(^^)v

849 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 09:31:21 ID:OQsovlRz.net
>>829
酒飲みにとっては飯も麺も和菓子も
ぜ~んぶ酒の肴

850 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 11:20:59 ID:sPaMBJgT.net
若い頃はぼたもちや、甘栗でウイスキー飲むのが好きだった

851 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 11:30:58 ID:eIHoWIpf.net
侠飯の最終回で酒茶漬け食べてたな

852 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 12:32:50 ID:0NGTalDt.net
>>832
ニセモノがえらそーにしてんじゃねえ ワイヤーブラシで目ん玉磨いてこいヴォケ

853 :ケフリン:2022/07/15(金) 12:41:12 ID:HYEgvSTd.net
>>852

なあお爺ちゃん
水飲んでもケフッともいわないし
ましてやシャックリ止まらないんだが?

お爺ちゃんは痴呆入って差別発言だけでなく虚言癖まででて来ちゃったのかな?

854 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 18:43:23 ID:uu3WmSTM.net
>>848
糖衣錠で飲む奴もいたなw

855 :カトリン:2022/07/15(金) 19:54:21 ID:bWr3Qzu7.net
けふっと来たら龍角散ので! ギャッギャッ♪

856 :カトリン:2022/07/15(金) 19:55:11 ID:bWr3Qzu7.net
けふっ三回ルル三錠ので! キャッキャッ♪

857 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 20:18:56 ID:WLrNlhZ7.net
冷蔵庫の中身一掃アヒージョで
野菜ばっかで旨味の元がないな…と思ったからウィンナーいれたった ジャンクだ…

858 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 21:04:44 ID:1gxwFyy1.net
ようやく週末連休突入だ今日は普通に飯でビール飲んだぜ!

イオンで売ってる担々麺スープの素をお湯少な目の濃い目にして鷹の爪や花椒を追加で突っ込み
マルタイラーメンを茹でて大葉白ネギ薬味のせてつけ麺にして食べた
それをビールで流し込んだ!むっちゃ旨かったマンゾク!

859 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/15(金) 21:10:13 ID:1gxwFyy1.net
キャベツとかモヤシとか豚コマあたりも茹でればよかったな
まあカラシビ飯でビール飲みたかったので問題ないんだがw

860 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/16(土) 05:24:04 ID:pT/c8Dsc.net
>>857
ウインナーは塩分高いから食べ過ぎ注意してね
ベーコンの方が塩気は少ないよ

861 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/16(土) 05:42:07 ID:CILnfp8m.net
>>858
イオンで売ってる担々麺スープにマル棒を組み合わせるとは、拘りを感じる
濃いめの担々麺スープにつけて食べる肉野菜もいいツマミになるだろうな

862 :ケフリン:2022/07/16(土) 12:07:05 ID:97Fyrhug.net
今夜は久しぶりに自宅で独り晩酌
普段家族に配慮しあえてチョイスしないものを食べようかと思案中。
うるせえのがいないので贅沢するぞ

近所の魚屋でカワハギの造りを頼むか本マグロ刺身で田中六五でやるか。
佐賀牛A5赤身塊を低温調理し表面焙って黒ビールとやるか。

実はこうやって考える時間が1番楽しかったりする

863 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/16(土) 13:53:29 ID:1wWQPL/F.net
蓮根とカニカマと麺つゆ作った時の椎茸
天ぷらにしてビールのアテ。
衣を薄力粉と水とマヨネーズでやってみたが
やはり手間なし系天ぷら粉の出来栄えには遠く及ばず。

加工薄力粉じゃない普通の500g入り買っちゃったからと
頑張ったんだけどね……次は気をつけよう

864 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/16(土) 15:48:49 ID:GzFALy+/.net
この時期は簡単なもの
塩ゆで枝豆(冷凍)と蒲鉾が大活躍
前者はチンするだけ、蒲鉾は切るだけ

蒲鉾は楽天で萩のものを半額セールのときにまとめ買いしてる
ビールにも日本酒にも合うから助かる

865 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/16(土) 16:42:59 ID:ZZLtrZbi.net
カニカマも美味い

866 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/16(土) 18:00:56 ID:zVURxZ1i.net
ラーメンのスープは体に悪い残せ言うけど、同じものを鍋のスープにすると
スープまでおじやにして美味しく頂きましたなんだよな

867 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/16(土) 18:37:34 ID:YyOs5KS1.net
塩分なんてどれでも1%くらいじゃないの?
味噌汁だろうがラーメンだろうが
そんなに体に悪いのかね

868 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/16(土) 19:13:42 ID:g/FhiI6v.net
濃度だけで量を考えられないアホ

869 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/16(土) 20:33:07 ID:pT/c8Dsc.net
ラーメンばっかり食べてた事有るけど太ったからラーメン食べるの辞めたら痩せたw

870 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/17(日) 00:50:43 ID:Z9vWQ5Cc.net
ブリカマ
枝豆
もろきゅう
イカの中華風炒め

中華風炒めって使う材料とか調味料で個人差大きそうで面白そう
今回の調味料は粉末鶏ガラスープと胡椒、オイスターソース
野菜はもやしとニラとにんじん

871 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/17(日) 08:16:58 ID:xlNOb5Qf.net
ビールのアテになるようなものってお菓子系以外は大抵ご飯のおかずか
ご飯そのものにできる気がするけど
茹で枝豆はもう一手間かけないとご飯のおかずにはキツかった
某小説のオムレツよさげ

872 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/17(日) 08:24:16 ID:qfwV4L5y.net
最近の週末は焼き野菜のだし汁浸しで用意の楽な晩酌が旨いぜ

昨夜は 獅子唐 茄子 キュウリ 椎茸 鶏モモ肉 をしっかり焼いて
タッパーに並べてだし汁に浸して冷蔵庫インしていたやつ
シメに丼に焼きおにぎり 大葉 味噌 味付け海苔 浸けただし汁いれて冷や汁?茶漬け?
昨夜はこれでレモンサワーがぶがぶ晩酌だったぜ

873 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/17(日) 08:26:40 ID:DgPG4nDW.net
アマトリチャーナのソースを用意したけど結局パスタ食べないで寝たから余ってたやつで砂肝和えて食べたらめっちゃ旨かった

874 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/17(日) 08:34:27 ID:qfwV4L5y.net
雨降りで気圧変動ありすぎてダリーけど
朝からキュウリをボリボリとチクワをムシャムシャと食べながらレモンサワー飲んでるぜ朝からマンゾク
くそアツい毎日なので面倒くさくない飯で飲むのがよいよ

875 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/17(日) 08:46:14 ID:qfwV4L5y.net
昼は焼き野菜浸たしのだし汁で冷麺するかなー
だし汁に お酢 胡麻油 白ネギいれればだいたい冷麺だしなw
ラーメンスープだと塩気が多いから汁まで飲めないけど冷麺やうどんのだし汁だと汁まで飲んでしまうw

876 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/17(日) 11:30:33 ID:rC3mgqnq.net
きゅうりの梅酢紫蘇もみとじゃがいもタマネギの味噌汁でビール

877 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/17(日) 21:39:11 ID:IwRaEpd4.net
いぶりがっことクリームチーズをクラッカーに乗せて

878 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/17(日) 21:43:14 ID:0Aofau+v.net
茗荷古漬けとかつをぶしを木綿豆腐にのせて

879 :ケフリン:2022/07/18(月) 07:53:08 ID:g2YAeqjf.net
>>868
居着くのはいいけどあんまり調子に乗んなよ油脂爺

880 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 08:44:40 ID:QH5/Um4H.net

みんな同じに見える病

881 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 08:54:47 ID:84SFrxTQ.net
ゴーヤのツナサラダ作ったけど
なんかいまいちだな

882 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 08:57:13 ID:QH5/Um4H.net
>>881
くらこん入れろよ

883 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 09:06:53 ID:84SFrxTQ.net
>>882
それは嫌

884 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 11:38:16 ID:E17DOWgn.net
>>882

居着くのはいいけどあんまり調子に乗んなよな!しゃっくり対策『ケフッ』爺(差別主義者)

885 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 11:42:45 ID:psmwRT1o.net
いつまでも同じこと言い続けるのってなんかの病気なの?
気味が悪い

886 :カトリン:2022/07/18(月) 12:03:04 ID:ZxmPxWH/.net
けふっ

887 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 12:15:18 ID:Qp4sNbst.net
余った鶏レバでニラレバ作ったけど片栗粉まぶすの忘れてもうた

888 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 12:18:38 ID:KTfwu00T.net
スパイスとハーブで3日仕込んだ鶏モモを焼いてる
いい香りしてるわ

889 :ケフリン:2022/07/18(月) 12:42:39 ID:E17DOWgn.net
>>885
ほんとそいつケフケフしつこいよな
ほんとケフケフさあ

いくら差別主義のレイシストが嘘垂れ流したからってそんなケフケフしつこく粘着せんでもなあ。

可哀想になケフ爺

頑張ってね

890 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 12:50:05 ID:LACv0k38.net
NGしとけば良いじゃん

891 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 13:43:52 ID:E2Y5/SKX.net
フケ爺

892 :カトリン:2022/07/18(月) 14:04:28 ID:ZxmPxWH/.net
カトリン鶏チャーシューので! キャッキャッ♪

893 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 14:53:00 ID:vYotwqzK.net
レスバしてるやつを見つけたら全員NGすると快適だよな
きゅうりは炒めものも酒に合う

894 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 18:10:38 ID:hn6tRI2F.net
キュウリを炒めるときは、絶対に皮を剥く派
異論は認める

895 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 18:23:56 ID:SAEKn7wU.net
皮が向いた1人前

896 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 19:01:41 ID:LACv0k38.net
マコガレイ昆布締め
小さいけど縁側も着いてたし安いから満足

きゅうりは皮より種抜きたい派

897 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 19:32:17 ID:8Keq7Ffu.net
昨夜釣ったアナゴをお昼に煮アナゴにして
煮汁に漬けておいたが
息子のリクエストで嫁が全部アナキュウ巻きにしてしまった
それはそれでウマいんだが
巻き寿司では酒の肴にはちょっとふさわしくないので
先ずは骨せんべいで呑む

898 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 19:50:19 ID:r7DfC7DS.net
俺の息子が嫁の穴キューとかグロいな

899 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 20:17:39 ID:LACv0k38.net
若夫婦かもしれんぞ

900 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 20:41:25 ID:e4iXUhK6.net
タカラの焼酎ハイボールぶどう割りってのやばい
飲みやすくて美味しすぎる。一日中飲んでいたい。
そんなわけで、たたききゅうりでやってます。

901 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 20:45:19 ID:nxdwNuZt.net
>>900
甘いお酒ってしょっぱいつまみに合う?
イマイチイメージがわかなくて

902 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 21:14:00 ID:e4iXUhK6.net
>>901
ぜんぜん甘くないよ。ほんのりぶどうの味。
タカラの缶チューハイはレモンとかグレープフルーツとかラムネとか
いろいろ出てるけど、このぶどう割りがとにかく飲みやすかった。
きっと何にでも合うはず。ぜひご賞味下さい。

903 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 23:01:12 ID:5/OTbFAA.net
今日は適当にツマミ用意して晩酌ビール旨かった

イオンの生ベーコンを 砂糖 醤油 胡麻油 混ぜて絡めて生卵のせてユッケ風
あとは冷やっこ 冷やしトマト 中華キュウリを並べてビール飲んだマンゾク!

904 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 23:21:29 ID:mKB8Mxx1.net
豚足を醤油砂糖味醂生姜ニンニクオイスターで甘辛く煮込む
今までで一番おいしくできたああ幸せ

905 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/18(月) 23:41:12 ID:hn6tRI2F.net
タカラの焼酎ハイボールは、大半が甘くないから良いよね
箱買いしてる

906 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 01:09:26 ID:Reu6UEil.net
たしかにズッキーニは煮込んじゃうと茄子と区別つかないけど
食感残した過熱調理だと別物だね

907 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 06:01:43 ID:jmaFDs9a.net
洋食屋で白身魚のフライ食ったが美味かった、何の魚か知らないほうが幸せなんだろうか

908 :ケフリン:2022/07/19(火) 08:08:02 ID:MmT8grWf.net
>>907
安心しろ大概スケトウダラだよ。

909 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 08:41:06 ID:RrZgCNKB.net
>>907
業務用の冷凍白身魚フライの原材料は、スケトウダラかブルーホワイティング。
ブルーホワイティングもタラの一種で北ヨーロッパではメジャーな食材だから心配ないよ。

910 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 09:43:30 ID:pxvLW/iH.net
スケトウダラを整形したものってこと?

911 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 10:02:36.04 ID:gTSt2s5L.net
>>910
フィレオフィッシュも日本ではタラらしい
ナイルパーチの可能性もあるけど
まぁタラやな

912 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 10:10:08.26 ID:HaK6e6ih.net
パンガシウスやろ

913 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 10:24:05.63 ID:ioj7FOYL.net
メルルーサは?
小学校の給食に出てた

914 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 10:38:37.41 ID:RrZgCNKB.net
業務スーパーに、東南アジア産のパンガシウスの大きな冷凍フィレ売ってるな
あれで白身魚フライやったら食べ出がありそう

915 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 10:48:20.14 ID:fh1BsTUI.net
ズッキーニ食べると微妙にアレルギー出るけど食べたくなってきた
この時期太くて食べ応えある

916 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 10:50:01.89 ID:S31AN+Q4.net
でもパンガシウス旨いよな

917 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 11:03:27.61 ID:5l4TYFmp.net
まーた独居老人が一人上手してる
スレチ書き込み続けてでも相手にされたいのか?虚しくないのか?

918 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 11:08:38.59 ID:gqNbh5Di.net
>>913
最近は少ないらしい

919 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 11:25:55 ID:RrZgCNKB.net
パンガシウス、味にクセがないから和洋中伊仏印なんでも合うよね
カレーに入れてもうまいし

920 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 11:43:24 ID:KtEvK7vs.net
俺はパンガシウスよりタラの方が濃厚で好きだな

921 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 11:54:30 ID:Z2/HU+Rr.net
パンガシウスは安いのがありがたい
フープロでミンチにして、さつま揚げ作るけど
揚げたては特に旨い

922 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 12:53:44 ID:MmT8grWf.net
>>915
おい独居老人
独り上手って馬鹿にされてるぞ?

923 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 12:55:06 ID:gTSt2s5L.net
麻婆茄子、麻婆豆腐は酒の肴でもあるけど
やっぱりご飯にあうな

924 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 13:00:18 ID:75ZHPwzQ.net
業スーの冷凍アブラガレイもコスパが良い
キノコとバターでホイル焼

925 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 13:17:07 ID:f/c6xF+l.net
>>908
絡んで来んなクソコテなりきり

926 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 13:23:34 ID:SHFmwiEc.net
>>925
ケフ爺(差別主義者)さあ
イライラすんなよ


ケフッw

927 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 14:00:20 ID:0Gmj9gha.net
>>922
自己紹介乙

928 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 20:39:01 ID:n5JUXaBu.net
時間無いからいぶりがっこにクリームチーズ

929 :カトリン:2022/07/19(火) 20:59:47 ID:Wd9Z8q3c.net
>>928
それカトリンもやってみたいのでクリムチズの銘柄教えて プリーズ♪プリーズ♫

930 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 21:35:35.56 ID:n5JUXaBu.net
>>929
スーパーでクリームチーズと書いてある物を適当に買う
気に入ったらリピート

931 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/19(火) 23:07:39.53 ID:O2oU4ZUf.net
クリームチーズプリン

932 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/20(水) 11:12:22 ID:9dKb5jOe.net
>>926
そいつは別の人だよヴァーカww

933 :ケフリン:2022/07/20(水) 11:42:17 ID:lyr49b+Z.net
ケフッ

934 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/20(水) 11:46:37 ID:29XQqSuZ.net
>>932
類友乙

935 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/20(水) 12:46:58 ID:x/XGGqQD.net
>>926
こんな板で即レスすんな
どんだけ張り付いてんねん

936 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/20(水) 13:32:51 ID:3jglMDnB.net
>>935
同族嫌悪乙

937 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/20(水) 14:05:37 ID:keBA6Zb4.net
今は安価付くと表示されるから張り付きそんなにいないんじゃね

938 :カトリン:2022/07/20(水) 18:43:34 ID:g+fiBzAH.net
雪印北海道100クリムチズってのを買ってきたさね キャッキャッ♪

939 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/20(水) 19:04:59 ID:mecbd0zE.net
今日も蒸し暑くてあまり食欲が無いので
ツマミは乱切りキュウリに塩振って、刻みミョウガを散らしたモノで
あっさりと焼酎の緑茶割り
〆はところてんに土佐酢とオイスターソースかけ回したモノ

晩だけ見るとカロリー低いが
朝昼は冷たい麺類ばっかり食っているので
ぜんっぜん痩せない

940 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/20(水) 19:10:56 ID:INU3/epN.net
>>938
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

941 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/20(水) 20:27:30 ID:mls27tFG.net
>>940
今晩の肴は何にした?

942 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/20(水) 20:28:51 ID:mls27tFG.net
>>940
俺は数の子、ナマコ酢、スルメキムチ
ぜんぜん料理してないねw

943 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/20(水) 21:43:21 ID:mls27tFG.net
>>940
ゴーヤチップスに移ったけど
塩降って水抜きは重要だね

944 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/20(水) 21:57:08 ID:mls27tFG.net
>>940
お前さー
脳に障害あるから
周りに迷惑かけるなよ

945 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/20(水) 23:19:45 ID:fxVXtovp.net
サバ缶ポテサラ気に入ってリピート作ったらなんか物足りない・・
せっかくキュウリあるのに入れ忘れてた orz

946 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 05:37:30 ID:bnCT34Kf.net
>>944
こいつコテ外して連投か
だから嫌われてるんだよな

947 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 10:41:25 ID:wzkge7ou.net
造語症連呼はゴミカスってのは世界の共通認識だぜ?
なりすましゴミカスちゃん

948 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 10:55:43 ID:8+HYRmMT.net
釣れたーwww

949 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 11:02:27 ID:FkX9CGqs.net
買物行ったらうちのスーパーじゃまず出ない良いサイズの鯒が売ってたが一匹丸じゃ食い切れないと諦めた

950 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 11:09:09 ID:RIiyxv/H.net
マゴチは歩留まりが悪くて意外と食べるとこが少ないよ

951 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 11:09:42 ID:Q/Ip5sfj.net
コチかあー
読めなくてググったわ

952 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 12:57:30 ID:k+ps1uYt.net
寿司屋で生まれて初めてノドグロを生まれて初めて食べた
期待してたけどそうでもなかった。鯛の方が安いし好き

953 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 13:00:47 ID:sheXEJva.net
日本語下手そう

954 :カトリン:2022/07/21(木) 13:13:56 ID:xlW7N2ao.net
寿司屋で生まれて、初めてノドグロを、生まれて初めて食べた

955 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 14:46:06 ID:eZ3/MSSa.net
英語よりも、国語教育のほうが重要だってことだな
特に短文しか扱えないTwitterを見てると、それを顕著に感じる

956 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 14:51:19 ID:D+TO6BZE.net
>>954
コテいれて何回も書くんじゃねえよボケ

957 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 16:38:00 ID:f/p7mP5P.net
初めてのグロはうまかったかい?

958 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 19:54:54 ID:NyxsVqZz.net
旧統一教会と政治家の関わりのニュースを肴に箱の酒
「カルト宗教と関わるとろくな死にかたしない」ってのは昔から言われてる言葉だが
それを体を張って証明したアベ元首相って
上島某よりギャグのセンスが上だったのかもしれないな

959 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 20:00:16 ID:P+MixMrI.net
〆は鉄砲汁で

960 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 20:07:11 ID:eiiXZrRs.net
仕事が終わって堤防アジ釣って晩酌にアジの刺身にフライ
海の近くの住民はこんな贅沢を普通だと思ってるんだよな

961 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 21:09:41 ID:dReMAqXK.net
海辺うらやましい
食いたきゃ釣ればいい、ってのが

962 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 21:12:00 ID:FkX9CGqs.net
>>950
でも二日連続で鯒もなぁって
頭で味噌汁作りたくなるし

今日は結局水茄子浅漬け
安い居酒屋の水茄子ってただの長茄子だよね?

963 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 21:22:24 ID:P+MixMrI.net
ショウジンガニの味噌汁が飲みたい…
日によってアオサ汁だったりしてコンスタントに飲めない

964 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 22:10:05 ID:TfeW+RnQ.net
http://y2u.be/pN1JKG6hd-E

965 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/21(木) 23:31:14 ID:P+MixMrI.net
木綿越しに古漬けとかつをぶしをのせ、刻んで冷凍していた茗荷を乗せた
これ好きでよくやる

966 :カトリン:2022/07/22(金) 01:56:09 ID:jkJfxPjz.net
茗荷古漬けとかつをぶしを木綿豆腐にのせて キャッキャッ♪

967 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/22(金) 07:09:48.94 ID:M2Ei4C2i.net
ミョウガ旨いの判るけど高いのなんとかしてほしい3個で198とかだぜ
まぁ旨いから買うしか方法が無いんですが。。ミョウガと山椒は有れば便利な薬味だな。。山椒探してるけど見つからないっす。。

968 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/22(金) 07:37:59.27 ID:OPxIiECg.net
>>966
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

969 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/22(金) 07:43:54.65 ID:VWHpDl25.net
>>938
「○○仕草」って言いたがる人のことかな
あと、「役者不足」とか。「役不足」の間違い指摘されたら素直に直しなさいよと。「役不足じゃないぞ、おれは役者不足と書いたからな」って幼稚なんだよ

970 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/22(金) 13:04:16 ID:C3Gd3zbz.net
>>967
山椒は目が慣れればどこにでもありまっす
そこらの生け垣にも紛れてます。
そこそこ都会の野原にも出てる。

ミョウガも結構あるらしいけど、こっちは真面目に探したことがないのでなんとも

今日はチダイの清蒸
超絶美味いが、汁がまた美味い
この調理法考えた人天才

971 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/22(金) 13:48:20 ID:BZqXtw7c.net
植林地の林道とか藪の切れ目とか、林縁部や明るい林床を探すと生えてるな<山椒
ひとん家の生垣から勝手にとるのは遠慮するが

972 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/22(金) 17:00:03.21 ID:4t8UcMWk.net
>>967
産直売場とかないの?
1袋大量に入って¥100とかで買ってる

973 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/22(金) 17:11:27.30 ID:M2Ei4C2i.net
>>972
田舎だけど道の駅みたいな小綺麗な直売所みたいな感じでとても安いとは言えないですね。無人の直売所なんかだと激安なんだけど近場にはほぼないんです

974 :カトリン:2022/07/22(金) 22:07:39 ID:jkJfxPjz.net
カトリンクリムチズパンに塗りたくって食べたので! ギャッギャッ♪

975 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/22(金) 22:29:55 ID:gsFWTD8s.net
https://bouken-log.com/meat-guy/

ミートガイで珍しい肉を買おう!

976 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/22(金) 22:33:30 ID:VRrzHV6M.net
素麺の和え麺にハマってる。
つまみとして、茹でた素麺に油(オリーブオイルでもサラダ油でもごま油でも)
塩胡椒、シャンタンで。

具はトマトでも細切り胡瓜でもカニカマでも何でも合う。

977 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 00:19:50 ID:BOWIAFJ5.net
初亀の手
見た目でアウトな人が多そうだけどうまいのな
https://i.imgur.com/qDolVLM.jpg

978 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 01:05:32 ID:yLU5zB9T.net
そうめん を茹でこぼさず中華スープで味付け
メンマ 海苔で普通に食べてる
塩分有るので中華スープの素は少な目に

979 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 06:06:05.97 ID:YlurxksU.net
>>977
可食部少なそうで敬遠してる
美味しい?

980 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 06:08:36.35 ID:9MobjbvN.net
カメノテはうまいぞ
お酒と合わせるために産まれてきたのかってくらい

981 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 06:10:25.60 ID:9MobjbvN.net
次スレ建てるの面倒なので次の人お願いします( •́ฅ•̀ )

982 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 06:12:35.37 ID:BOWIAFJ5.net
>>979
可食部は少ないがうまい
最初はどうやって食べるかわからなかった

柔らかい方を剝いて中身を食べる
奥の方の黒い触手?部分は食べない

983 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 06:16:22.91 ID:BOWIAFJ5.net
>>981
専ブラ使うと簡単だよ

酒の肴~104品目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1658524518/

984 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 06:32:18.24 ID:9MobjbvN.net
>>983
機械の操作は無知でね、、
スレ立てありがとう

985 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 07:49:30 ID:vXD79noB.net
>>977
味、食感が近い食べ物は?

986 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 08:48:46 ID:dfTAZEra.net
>>983
おつです!

今日は鰻を肴にする人も多いかな?

987 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 10:18:50 ID:IpQk7agS.net
>>983
お疲れさまでした
今夜は何をアテにしようかな

988 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 10:59:16 ID:BOWIAFJ5.net
>>985
味はエビ・カニなどの甲殻類をより磯っぽくした感じ
食感は焼鳥のハツヒモっぽいかな

989 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 11:46:42 ID:df3IsUUi.net
神の手って食えるのか
じゃりじゃりしてそう

990 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 13:28:53 ID:Osoftoen.net
群馬の小さな酒蔵で買ってきた純米大吟醸と
角上魚類の刺盛りで一杯

991 :ティーツリー ◆T.TREEMy.. :2022/07/23(土) 14:30:59 ID:ULe4/URV.net
>>974
カトリン!めっけた!来たお( ^ω^) ☆
料理板の方々失礼します♡
いぶりがっこクリチー美味しそうね!

そうそう、この間 盛岡冷麺
スーパーで見つけて食べてから
あの冷麺独特の弾力の強さに
どハマりしたwww リピート中だお!!!

992 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 15:07:32 ID:vi/A8XWL.net
>>981
お前のこと嫌いじゃないな

993 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 15:29:27 ID:zoea2+HZ.net
自演

994 :ケフリン:2022/07/23(土) 19:45:01 ID:Ons87g0/.net
>>993
不幸な人生送っていそう

995 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 20:24:12 ID:E0Sep2R6.net
自演

996 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 20:38:17 ID:YMI415un.net
ほうれん草と豚バラ炒めたの食いまくったら数日後お腹痛くなって
病院行ったら結石言われたわ、おしっこがピンク色
みんなも気おつけてね

997 :ケフリン:2022/07/23(土) 20:41:49 ID:Ons87g0/.net
>>995
虚言と差別にまみれた人生送っていそう

998 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 21:28:14 ID:gXQBtzMX.net
>>997
自演

999 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 21:29:45 ID:DPMdJuwu.net
キモ

1000 :ぱくぱく名無しさん:2022/07/23(土) 21:30:36 ID:pKxr/lUx.net
フォアグラ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200