2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フライパン総合スレ 4枚目

1 :ぱくぱく名無しさん:2023/06/12(月) 20:15:17.34 ID:InvLK+++.net
フライパン全般についての情報交換スレです
材質、加工による特徴の違いや料理への応用、購入相談など
関連スレッドがあるものはそちらで質問すると良いかも

※次スレは>>980が立ててください

■関連スレッド
・鉄のフライパンって可愛いね××
・中華鍋を使いこなそう ××鍋目【広東鍋】
・【テフロン】樹脂フライパン総合スレ×【マーブル】
・銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? ×
・【Turk】タークのフライパンを語るスレ× [転載禁止]
・【銅 ステンレス アルミ】多層鍋について
・鍋なべ総合××行平(雪平)・ダッチ・スキレット他
・【ル・クルーゼ】鋳物琺瑯鍋・重い鍋・ホーロー鍋××【ストウブ】

前スレ
フライパン総合スレ 3枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1466061978/

76 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:15:28.06 ID:uGwo1FHM.net
意識高い人はペットボトルの水をおっさんに家に運ばせたりウォーターサーバー水を運ばせてじゃないの
運送に余計に二酸化炭素放出してさ 自分は全然水道水だけど
コンビニのお茶なんかはメーカーは普通に水道水で作ってるのだから一緒なのにね

77 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:30:59.81 ID:uGwo1FHM.net
>>75
ずいぶん長いな
君の結論つまりは
「寿命を向える頃になるまでは本当の安全性はわからない
不安があるならテフロン使うのはやめとけ」
に少々引っかかったから絡んだだけよ

そんなこと言ったら人類はずっとびくびくして生きてくしかない
有害かもしれない、そうじゃないかもしれないのは森羅万象に言えるし
あんたは今の科学は信用に足らないそれは無限に続くのだから怖がる人は怖がればいいということだろ?

自分は現状の精一杯の科学を信じればいいってスタンスよ
あんたとは真逆
つまりテフロンなんか恐れるには足らないとしか思えない
テフロンはよくわからないから怖がればいいとは人に言えないね

78 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:35:53.03 ID:fcKX5oIK.net
>>77
なんでいちいち絡んでくるのかねw負けず嫌いw
俺が言いたいのは>>75でもやんわりと書いたけど
君みたいな自称科学情強は実際は科学リテラシーが低くて正しく科学を理解していないから
要はでしゃばるなって事w

79 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:44:48.12 ID:uGwo1FHM.net
>>78
そりゃ絡みたくもなるわ
テフロンはよくわからないから怖いかもとかいうオカルト君には我慢がならねえからな
鉄やアルミの有害性が証明されてるとか言ってるがそんなもん一ミリも証明されてない
人の死因に鉄やアルミがどう関与してるかという知見がどこにあるよ
でしゃばりは君だろ?

80 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:46:19.58 ID:uGwo1FHM.net
根本にテフロンが嫌いってだけだろ?
素材の違いなんか使い勝手だけだ

81 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:47:19.01 ID:uGwo1FHM.net
>>79
鉄やアルミの無害性な
間違ったごめん

82 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:47:50.36 ID:fcKX5oIK.net
>>79
だからーw
>>75で言ってるように君もオカルトなんだってばw

> 鉄やアルミの有害性が証明されてる
そんな事どこに書いてあるのかな?w
本当に無いものが見えるタイプ?君?w

83 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:48:50.05 ID:uGwo1FHM.net
だから間違ったって言ってるだろ

84 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:49:35.81 ID:uGwo1FHM.net
あとさ
いちいちwは多用しない方がいいぞダサいから

85 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:51:11.46 ID:uGwo1FHM.net
君がテフロン否定論者なのはよくわかったから
鉄パン好きなのか知らんがフライパン総合にはふさわしくないな

86 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:52:16.34 ID:fcKX5oIK.net
>>83
あw焦ってるの?w

だからーw
そんな事どこに書いてあるのかな?w
本格的に霊能力者だねw君w

87 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:53:27.47 ID:fcKX5oIK.net
なんか次から次と見えない物が見えている様子の>>85 www

88 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:53:48.89 ID:uGwo1FHM.net
>>81であやまってるだろよく読め
なんか君本性でてるな

89 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:56:23.95 ID:uGwo1FHM.net
ここはテフロンを含めた総合だからな
非科学的にテフロンディスする場所じゃないから

90 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:56:47.32 ID:fcKX5oIK.net
>>88
そこ謝られても書かれていないものに反論しようとする君のオカルトスタンスは変わらないのだがw
君、頭悪いよねw

91 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:58:27.30 ID:uGwo1FHM.net
書かれてもいないものに反論てなに?

92 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 21:58:57.98 ID:uGwo1FHM.net
スレを荒らしてごめん皆

93 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 22:01:11.51 ID:fcKX5oIK.net
>>91
いやw
鉄やアルミの有害性についても無害性についても
証明されているという主旨の事は一度も言っていないのだが?
まじでわかんないの?

94 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 22:04:12.67 ID:uGwo1FHM.net
「鉄やアルミの鍋は十分な歴史がある中で直接的に大きく健康被害に関与しているという知見がないので
今後も人体への有害性が発見される可能性は限りなく低い。」
テフロンとは違うと言ってるのはお前だ
お前の理屈ではいずれ有害性が見つかるかもしれないのになぜ鉄やアルミはお前に免罪されてるんだよ
お前は錯乱してる

95 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 22:05:22.91 ID:uGwo1FHM.net
証明されていないのならテフロンと同等だろ
分かるか?

96 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 22:06:52.18 ID:uGwo1FHM.net
ちなみにテフロンパンでも大きく健康被害に関与したという事実はないが
なら一緒だろが

97 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 22:09:32.62 ID:uGwo1FHM.net
「今後も人体への有害性が発見される可能性は限りなく低い」
なんでお前がそんなこと言える?

98 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 22:10:48.21 ID:uGwo1FHM.net
つまりは個人的なお前のテフロンへの恐怖と憎悪

99 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 22:14:00.65 ID:uGwo1FHM.net
演繹と帰納って知ってるか?
お前の話はずっと演繹的なんだよ
自分は帰納的な話しか興味ない

100 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 22:15:28.49 ID:fcKX5oIK.net
>>94
まじめに答えようかと思ったけど誰も読まなそうなのでやめたw
まず君は証明と経験的知見の違いを覚えようかw

> テフロンとは違うと言ってるのはお前だ
客観的事実としてテフロンと、鉄やアルミは鍋として使われてきた期間がまるで違うが
何を言ってるのw

101 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 22:23:25.51 ID:uGwo1FHM.net
>>100
だからさお前は科学はずっと完璧じゃないと思ってんだろ?
なら鉄とテフロンの時間も人類史の時間でいったらほぼ一緒だろ
テフロンで甚大な健康被害があったかよ 無いわな
お前はもう少し勉強したほうがいいし総合には来るなもう

102 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 22:24:50.19 ID:uGwo1FHM.net
テフロンはよくわからないからやめとけ
科学的根拠はない
これがオカルト

103 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 22:29:00.82 ID:fcKX5oIK.net
>>101
またオカルトw
使われていない時間と使われている時間を一緒にするなよw
もう反論したいだけで支離滅裂だよ君w
見えないものが見えてるなら仕方がないけどw

104 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/28(木) 23:44:37.65 ID:ofgLHdoB.net
PFOSやPFOAの規制なんてつい最近だしPFHxSはこれから。新しいものほど未知の危険性があるってのは別におかしくないと思うけどな

105 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/29(金) 00:40:16.44 ID:zka7O5jr.net
鉄やらアルミやらって過剰摂取すれば健康被害がありそうなことくらい
(知識としてないにしても)普通は想像つきそうなもんだがね。

106 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/29(金) 00:52:00.39 ID:w5GFH4TG.net
>>105
一酸化二水素を過剰摂取すると中毒症状をおこし最悪の場合死に至るって知ってる?

107 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/29(金) 01:00:50.95 ID:dOzz0GnF.net
酸素もだし、水でさえも過剰摂取すると中毒死するよ
それも決してバカげた量じゃない
短時間で1リットルも危険とされ
致死量は1日で6リットル以上の水を飲むとされてる

108 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/29(金) 02:09:51.49 ID:8PXUQifS.net
鉄のフライパンを5年以上常用した事がある人のうち99%が100年以内に死亡している

アルツハイマーと診断された人のうち99%がアルミフライパンを日常的に使用、もしくはアルミフライパンで調理された物を過去に食べた事があった

死刑囚のうちの99%はステンレスフライパンで調理された物を過去に食べた事があった


やはりこの3種類はどれも危険のようだ

109 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/29(金) 02:23:25.76 ID:zka7O5jr.net
バカってめんどくさい。

110 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/29(金) 09:33:04.76 ID:kVW7lglJ.net
ほいよ、実際テフロンが危険なソースね
テフロン製造で集団訴訟/米消費者がデュポンに
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/20050720000066
PFAS汚染隠蔽大企業告発ドキュメンタリー映画化
https://bigissue-online.jp/archives/1081452034.html

111 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/29(金) 10:17:23.18 ID:uqH8l/Ei.net
読んでから貼れ

112 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/29(金) 12:42:36.61 ID:dOzz0GnF.net
なんで未だに欧米でもテフロン加工されたフライパンが売られてるのかと
少しは疑問に思わないのかな

113 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/29(金) 12:51:19.80 ID:aKZMYB3X.net
そりゃ規制物質使ってないからね

114 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/29(金) 13:12:26.47 ID:dOzz0GnF.net
当然日本も規制されてんでしょ?じゃあテフロン安全じゃん

115 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/29(金) 13:47:22.67 ID:CdVBz91f.net
欧米ではノンコートのステンレスパンの方が種類が多いぞ
(売れ行きまでは知らんけど)

116 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/30(土) 00:40:02.62 ID:Ii3Dr3Uv.net
アメリカのアマゾンとウォルマート、イギリスのアマゾンを見てみたが売れてるのはノンスティックばっかだったよ
コストコやイケアがステンレス推しだし向こうはオーブン料理がポピュラーだから鉄やステンレスが多いかと思ったけど必ずしもそういうわけでもなさそうね

117 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/30(土) 08:55:52.96 ID:bwrkL1ne.net
26cmと28cmどっちのパン買うたらいいの?

118 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/30(土) 09:17:20.75 ID:ovnDH6XZ.net
しらんがな

119 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/30(土) 11:57:14.02 ID:xoSixFvB.net
愛がある方。

120 :ぱくぱく名無しさん:2023/09/30(土) 20:59:58.16 ID:JW8Y6R5g.net
でっかいことはいいことだ

121 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/06(金) 03:19:56.24 ID:sDBetlHk.net
>>117
両方買え
大きいフライパンはいくつあってもいい

持て余したらスライストマトを並べてストッキング被せて
天日干しでドライトマトを作ろう

122 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/07(土) 12:58:32.65 ID:MjbJ4Hcp.net
冷凍餃子上手に焼く方法教えてくださいまし。お願い致しま酢コショウ

123 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/07(土) 14:55:54.23 ID:DK+QBf8m.net
身も蓋もない事書くけど普通の餃子でよくない?
羽つき餃子って欠陥商品だと思うわ
羽つきにしたけりゃ粉溶いた水入れれば良いだけだし

124 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/07(土) 15:25:35.99 ID:MjbJ4Hcp.net
普通の餃子→腐る
冷凍の餃子→腐りにくい

言わないとわからんこと?これ。

125 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/07(土) 17:50:11.87 ID:4NkVlmRo.net
何で急に123は羽根つきって言い出したんだ?

126 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/07(土) 21:01:45.54 ID:sXelkSet.net
>>123
お前が欠陥品

127 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/07(土) 21:43:50.10 ID:LGuDst1N.net
スーパーで売ってる安い生餃子も焼けば盛大なハネつくぞ
表面の小麦粉でだろうけど水入れて5分も焼き蒸しすれば勝手にハネつく
冷凍のよりね

128 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/08(日) 03:30:51.13 ID:kScw+uAC.net
最近増えた味の素タイプのことを指してたんだけど難しかったかゴメンな

129 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/08(日) 05:16:22.22 ID:iMOZB6ss.net
冷凍は解凍されるまで蓋して超弱火。
触って柔らかくなったら大さじ一杯の水で蒸し焼き。
熱が通っていい匂いがし出したら蓋開けてごま油回し入れる。

130 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/08(日) 09:36:39.69 ID:HUVAaEMj.net
>>129
ありがとう、それでやってみます。パッケの説明に何回だまされたことか…

131 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/08(日) 11:56:45.60 ID:1vUaOpwB.net
>>75
総合的な解説をありがとう。

132 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/08(日) 12:45:41.98 ID:2BnO91Hf.net
だいぶ前の書き込み掘りだしてるな

>>75
ぶっちゃけ世の中にはマーブルコートはテフロンとは別と思ってるような人もいっぱいいると思う

133 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/08(日) 21:15:16.51 ID:INfAUkiH.net
テフロン有害説は妄想だからここでは出禁な

134 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/08(日) 21:37:30.81 ID:ns3TSR1v.net
テフロン警察キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

135 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/13(金) 03:06:27.10 ID:tb8bnGNR.net
悪さ用の無線LANを用意して通信トラフィック、通信パケットのスニッフィング等の不正アクセス、情報盗取、フィッシング詐欺(Wiフィッシング)をしている、国道8号線沿い富山県高岡市笹川の守衛の近くに門扉があり、左側の倉庫のシャッターは青色で、青いシャッター開けたら左に青い自動販売機があり、横にはダンボールが山積み。歩道の横に赤文字の縦長看板、3階建ての事務所の上に企業ロゴ緑文字の横長看板があり、構内には神社があり、フライパンや鍋、調理器具などを製造している、富山県高岡市笹川2265北⚪︎ア⚪︎ミニウ⚪︎株式会社。

136 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/15(日) 19:53:59.12 ID:4THV8N0C.net
悪さ用の無線LANを用意して通信トラフィック、通信パケットのスニッフィング等の不正アクセス、情報盗取、フィッシング詐欺(Wiフィッシング)をしている、守衛の近くに門扉があり、左側の倉庫のシャッターは青色で、青いシャッター開けたら左に青い自動販売機があり、横にはダンボールが山積み。歩道の横に赤文字の縦長看板、3階建ての事務所の上に企業ロゴ緑文字でhokuaと書いてある横長看板があり、構内には神社があり、フライパンや鍋、調理器具などを製造している、、国道8号線沿い 〒933-0393 富山県高岡市笹川2265北陸アルミニウム株式会社。

137 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/17(火) 20:00:41.57 ID:kle7ztRc.net
>>16

「餃子を焼くと焦げるフライパン」だけ集めたWebサイト、味の素が公開 全国の3520枚を3Dデータ化
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/16/news156.html

冷凍餃子フライパンチャレンジ
https://www.ffa.ajinomoto.com/enjoy/frypan

138 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/20(金) 00:07:32.42 ID:8SKBDgTW.net
>>137
なかなか興味深いけど表面素材の記述がないと片手落ちな気がする
無駄に3D化してるのは良い 無駄だけど
生活史というか文化人類学的というか
テフロンだ鉄だメーカーがどうこうとかいう論争なんかくだらないという気にもなる

139 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/20(金) 07:10:47.59 ID:JROqjbX4.net
全部くっつくフライパンかと思ったら
とりあえず形だけデータ化しただけでまだ焦げ付きの検証結果は出てないじゃん
盛大に勘違いされそうw

140 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/20(金) 11:22:42.62 ID:cIKSZsyE.net
一部まあまあの状態のもあるけど、そらこれだとだめやろみたいなのが多そう?

141 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/20(金) 22:23:32.93 ID:OCSthnwq.net
>>138材質書いたらフライパンメーカーのマーケット記事みたいになるじゃん。

142 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/21(土) 11:34:15.35 ID:Vy7Fw2ml.net
ほぼほぼテフロンではげはげ。
こんなの使うなよといいたくなるものばかり。

143 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/22(日) 02:06:01.17 ID:vsx0F/EH.net
悪さ用の無線LANを用意して通信トラフィック、通信パケットのスニッフィング等の不正アクセス、情報盗取などのフィッシング詐欺(Wiフィッシング)をしている、守衛の近くに門扉があり、左側の倉庫のシャッターは青色で、倉庫正面の左右に2つある青いシャッター開けたら左側に青い自動販売機があり、横にはダンボールが山積み。歩道の横に赤文字で北陸アルミと書いてある縦長看板、3階建ての事務所の上に企業ロゴ緑文字でhokuaと書いてある横長看板があり、構内には神社があり、フライパンや鍋、調理器具などを製造している、国道8号線沿い 〒933-0393 富山県高岡市笹川2265北陸アルミニウム株式会社。。

144 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/22(日) 03:45:38.50 ID:TAV/nvvT.net
「焦げる」と「焦げつく」、「貼りつく」の違いもわからんような人が
出来合いの冷凍食品焼く程度のことでつまづくんだろうね。

145 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/22(日) 09:53:04.44 ID:PtLtV8Mc.net
どゆこと?

146 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/22(日) 10:12:21.35 ID:F+KldM3E.net
ワイもその違い知らんわ

147 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/22(日) 23:10:47.97 ID:nvpyN07M.net
焦げるのはただの火加減の問題だな
スーパーで売ってる安い生餃子も火加減とタイミングでうまくやれば勝手にハネもできてるし
水分とばし蒸しあがって蓋取ってからが勝負 別に難しくもない

148 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/25(水) 16:01:04.07 ID:l2IDSNrN.net
youtubeとかで料理系の動画上げてる人のバッラリーニのフライパン使用率が高すぎる気がするんだけどそんなにいいの?

149 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/25(水) 16:06:32.07 ID:K1Gm/6v9.net
マイヤーも多いね
マイヤーは有名シェフに提供していると明言しているし

150 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/25(水) 21:52:37.78 ID:xFBArRS5.net
有名チューバーの中に鉄フライパン使うてる人見ないね
使ってるのは鉄フラスレの通ぶってるど素人ばっかだったりして

151 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/25(水) 22:26:36.84 ID:K1Gm/6v9.net
道場六三郎は鉄フライパンだったぞ
ジョージも用途によっては鉄を使ってる

152 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/26(木) 06:24:41.25 ID:leYWthKE.net
>>148
まあアマゾンで人気だしなあ
宣伝のために配ってるのかもしれんし

家電だとイタリアのフリして中国家電が売られてるから
バッラリーニもそうなのかなと疑って調べてみたけど
日本での販売はツヴィリング日本法人みたいだし、メイドインイタリーみたいだな

153 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/26(木) 21:15:28.48 ID:DcKMxPSu.net
忙しい自炊生活だと焦げ付いて時間取られるのが無理すぎ

鉄フライパン育てるって、子供だけで精一杯

154 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/26(木) 21:53:31.10 ID:XzSi8bcj.net
鉄フラてそんな焦げ付くのか
買わんでよかったは

155 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/27(金) 02:18:18.49 ID:r99z7p/9.net
油馴染んだらツルツルだぞ 鉄フライパン

156 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/27(金) 11:26:53.45 ID:noAGV0fp.net
コーティングがない分焦げやすいのは仕方がないし
鉄は油馴染みが良い分焦げたらくっつきやすい
趣味的に楽しめないとただの料理道具としては使いにくいんよ

157 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/27(金) 12:24:13.63 ID:fo30+T9J.net
そんな方にステンレスフライパン

158 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/27(金) 22:01:34.31 ID:noAGV0fp.net
ステンレスも焦げやすいんちゃうん?

159 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/28(土) 00:24:54.73 ID:Rbs9Es1R.net
ステンは焦げ付きというより、予熱に時間がかかるのが面倒ね

160 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/28(土) 01:58:14.45 ID:HDLL3qry.net
鉄は強火でガーって温めても問題ないしな
ステンレスより雑に扱える

161 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/28(土) 08:19:30.93 ID:D/kzZw2U.net
家庭用コンロの強火は火が近すぎて温度が高いから炒めや焼きには向いてないよ
煮物とか水分の多い料理に使うもの

162 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/29(日) 00:02:22.86 ID:z5IzH4YZ.net
IHは鉄フライパンに向かないの?

163 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/29(日) 00:17:15.98 ID:5vXSFaPy.net
そんなこともない

164 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/29(日) 00:51:24.83 ID:XEYP3ElK.net
>>162
抵抗率が低いからステンレス程には発熱しない 底が平らでないと発熱しづらい

165 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/29(日) 09:09:11.70 ID:z5IzH4YZ.net
そうなんだ
出力が強すぎて変形する、みたいなこと聞いたから
だからIHは底面が厚いパンを選ばにゃならんとかなんとか

166 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/29(日) 16:32:20.42 ID:5vXSFaPy.net
それテツパンと関係ない話。
空だきしなければいいだけの話。

167 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/30(月) 20:25:16.95 ID:OvYpVzq0.net
>>165
強火でガンガン使えるのが鉄フライパンの良いとこなのにIHだとそれができないから相性は良くないよ
ガス用の鉄フライパンは薄いからIHだと変形しやすいみたいだね
IH専用てのは厚底にできてるらしい

ちょっとお高いけど自分はデバイヤーの鉄フライパン使ってます
底が厚いから変形しにくいしデザインも好き
厚底でも日本のメーカーの物はもっとお安く買えるよ

168 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/30(月) 21:12:14.87 ID:/FIMkd0G.net
IHで無理して重くて熱伝導率も悪い鉄使うこともないよね
厚底なら余計ダイレクトな温度調整しにくい 温度が下がらず上がらず
料理本位ならアルミ素地がいい
鉄でパスタ作る人はいないだろうがアルミは清潔感もあって万能

169 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/31(火) 01:36:42.85 ID:NLnj+H0s.net
煙出すまで加熱って時点でパスかな、ってなった
馬鹿舌だし

170 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/31(火) 03:05:39.21 ID:sNUiXnyR.net
いまはやっぱり窒化鉄の時代じゃないのけ

171 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/31(火) 06:59:31.84 ID:JYvAr1KP.net
単純に好き嫌いの問題として今の時代に鉄フライパン使いたがるような人は火が見える方が好きだし
必要なくてもかっこよくあおったりしたい
ってだけの話じゃないのか

172 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/31(火) 21:20:46.78 ID:KoapV6A7.net
高齢化社会だしIHがますます普及しそう

袖に燃え移って死亡とか、消し忘れとか、間抜けな事故が減る

173 :ぱくぱく名無しさん:2023/10/31(火) 21:24:24.47 ID:oITDy6YO.net
間抜けとは思わないけどお年寄りいる家庭は安心だ
お隣のおばあさんが火事出してたからね

174 :ぱくぱく名無しさん:2023/11/05(日) 15:41:38.93 ID:ZiwbNJSB.net
エンボス加工の鉄のフライパン買ったんだけどむっちゃ熱くなるなこれ
IHで同じ火力だとアルミと鉄で50度以上表面温度が違う

175 :ぱくぱく名無しさん:2023/11/05(日) 18:06:55.04 ID:GnqQhfxW.net
アルミ?ステンレスの底貼りしてあるIH対応フッ素樹脂加工フライパンのことなのか
純粋なアルミのフライパンのことなのか
後者だとすると、いわゆるオールメタル対応のIHコンロ?

総レス数 328
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200