2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 275日目

1 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 08:09:38.21 ID:dYy7YgJK.net
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

※ 次スレは>>980が立ててください
※前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 274日目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1712793978/

2 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 08:58:42.28 ID:h22a11KD.net
げんざいかこみらいー

3 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 10:13:51.04 ID:r/UHaaFy.net
チュイーン

4 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 12:23:01.43 ID:TbE4y1Sc.net
昨日の残りのレトルトぜんざい半分に角餅2個、ゆで卵2個

5 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 14:11:52.70 ID:hh1tBqSV.net
キューピー三分クッキング
ルーいらずのハヤシライス
肉に小麦粉まぶす。たまねぎバターで炒めて牛肉加える。これに赤缶入れればカレー。トマトジュースが水。みりんや醤油やウスターソースでだいたいできる

6 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 14:53:50.41 ID:gBAIkeVQ.net
和牛切り落とし100g300円買ってきた。今夜はこれですき焼き。

7 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 16:07:56.07 ID:pb8r5sz7.net
休みを活かして骨を4時間煮込んで冷凍する
これで豚骨、豚骨醤油、豚骨味噌がいつでも家で食べられる

8 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 16:46:13.89 ID:cnV6bOmW.net
いいね👍

9 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 18:07:29.36 ID:rfHF3daD.net
ご飯炊くの忘れたから
鶏ムネのイカスミパスタでも作るか

10 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 19:35:26.65 ID:YFhKNHET.net
よし、久しぶりに関西の味付けの温かいうどんを作ろうと思う
油揚げも自分で煮たんだぜ 楽しみ

11 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 19:36:41.35 ID:4ZmEnzeS.net
薄味のお出汁に、出汁よりちょっと濃い目に炊いた油揚げの組み合わせは
最高に美味しいよね。

12 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 19:38:26.71 ID:xp219aim.net
キャベツの千切りするの内側の小さい葉っぱ1枚だと心許ないから2枚使ったら山盛りになってしまったの返品したい

13 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 19:45:16.89 ID:TbE4y1Sc.net
晩飯、鶏酢(とりもも人参ピーマン玉ねぎ)

14 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 19:46:57.07 ID:lIq90U9A.net
朝は朝定、昼はロールコッペ
夜はお土産に買った焼きそば
太麺にウスターソースの酸味が効いてクセになる

15 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 19:53:41.81 ID:aAt1WsI5.net
>>854ありがとう

今の時期は魚も野菜も旬が豊富で買いに行くの楽しい
明日帰省して家族とじいちゃんばあちゃんち行ったら春野菜の手料理食べられるのめちゃ楽しみ!

16 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 19:56:59.82 ID:TbE4y1Sc.net
>>14
吉野家とか朝定だとごはんおかわりしまくって昼飯要らないだろ
まずご飯大盛り、おかわりごはん大盛り、さらにごはん並盛

17 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 20:01:51.75 ID:lIq90U9A.net
>>16
松屋だと300円以内で肉が食える
お代わりしたいときは別の店に行く

18 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 20:07:17.40 ID:MwbHYYDJ.net
松屋もおかわり無料だろ
朝の卵かけご飯セットでミニ牛皿選択すれば290円で肉食えておかわりし放題

19 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 20:10:20.22 ID:lIq90U9A.net
松屋でおかわり自由の店舗探してみるわ

20 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 20:15:23.96 ID:IgHR5GF2.net
自炊スレ的にはご飯炊いて、安い豚コマを安い焼肉のたれで焼いてワシワシ食ったほうがいいな

21 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 20:18:35.51 ID:ZmQ0h/E/.net
赤缶でカレー南蛮ちょう安定

22 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 20:20:42.09 ID:lIq90U9A.net
>>20
安い豚小間あるけど、焼き肉のタレがないわ
今度買ってきてやってみるか

23 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 20:34:49.48 ID:TbE4y1Sc.net
>>18
徒歩圏内、吉野家しかないorz

24 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 20:57:51.06 ID:37ZURU9h.net
焼肉のタレは実は醤油砂糖ニンニク生姜程度でかなり似たような味になる

25 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 21:05:28.82 ID:hnZFmKVS.net
甘い焼肉のタレとポン酢とニンニク混ぜると美味しい

26 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 21:14:24.45 ID:3b/zfOEF.net
焼き肉のタレは直接肉をつけて食べる用なので、肉野菜炒めとかに使うと意外と味が薄い
焼き肉のタレをベースにして、醤油、酒、豆板醤とかを足して作るのが好みだ

27 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 21:14:46.97 ID:lIq90U9A.net
豚小間と長ネギと焼き肉のタレだけで旨いかな?

28 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 21:41:36.37 ID:rBsMmDIq.net
ゴーヤチャンプルー食いたくなって材料買いに行ったらゴーヤが1本300円
あきらめて豆腐チャンプルーにした

29 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 21:42:50.34 ID:IgHR5GF2.net
>>27
充分旨いよ。個人的には長ネギじゃなくて玉ねぎが好き

30 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 21:50:09.62 ID:lIq90U9A.net
>>29
玉ねぎも余ってるから作ってみるか
常備菜じゃないけど、たっぷり作って丼にでもするわ

31 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 22:02:13.77 ID:n3sI/Gb6.net
豆苗チャンプルーにするとか

32 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/28(日) 00:19:36.95 ID:Ec9m0B9g.net
>>27
一手間かけるなら肉には下味をつけるといいぞ
酒塩胡椒くらいでちょっと揉んどけ

33 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/28(日) 00:44:23.82 ID:PGAKm5ri.net
>>30
うちのおかんの得意料理だったわ
週3くらいで豚コマと玉ねぎの焼肉のたれ炒めが出てきてた

34 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/28(日) 02:40:21.41 ID:G/uypgIZ.net
うちの家は焼き肉のタレを調味料につかわなかったな
子供の頃は純和風な味付けばっかりだったな

35 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/28(日) 06:19:54.70 ID:naYydKOA.net
ここ最近毎朝エッグベネディクト食ってるが飽きてがないな
美味いし贅沢感味わえるのもよい

36 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/28(日) 06:52:40.30 ID:lHW7m89B.net
>>33
カーちゃん…(´・ω・`)

37 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/28(日) 06:59:22.94 ID:xxGWWA3L.net
もう亡くなったけどな

38 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/28(日) 07:12:47.38 ID:eNSM8FqD.net
よく母に頼んで作ってもらってた豚キムチ丼

自力で再現してもなんか違うなぁ?と思ってたんだけども
グッチ裕三のレシピを真似たら母の味になった
母もグッチ裕三みて作ってたのかもなぁ、なんて

39 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/28(日) 08:27:27.40 ID:RtTO6MQG.net
試供品でもらった大豆麺を食ってみた
低糖質高タンパクがうりだそうで、一人前で19gのタンパク質が摂れるとか
レシピのQRコードも袋に付いてたけど、まあテキトーにパッケージの写真の真似してみた
茹でて水でしめて、ツナと生卵とネギとかつお節を乗せて、醤油と酢と仕上げにちょっとごま油垂らした
味付けは悪くなかったが、麺はやはり大豆臭くて、食感も小麦粉の麺に比べるとイマイチだな
ただ、不味いって程でもないから、ダイエットとかタンパク質たくさん摂りたいなら良いかもだな

40 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/28(日) 10:08:58.18 ID:q1TE//ED.net
>>20
卵かけご飯 一択

41 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/28(日) 10:18:05.78 ID:Ec9m0B9g.net
それはダサい
モツ煮納豆そばですらもうちょっと調理してる

42 ::2024/04/28(日) 10:20:57.54 ID:uWnN6em9.net
関係無いときに呼ぶなよw

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200