2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 275日目

1 :ぱくぱく名無しさん:2024/04/27(土) 08:09:38.21 ID:dYy7YgJK.net
現在または過去一人暮らしで自炊している人が集まって
困っていることや料理自慢、そのほか料理に結びつく事なら幅広く何でもみんなで語り合えるスレッドです
もちろん自分で作った料理の写真を貼るのもOKです(写真だけでなく話が膨らむような説明もできれば添えると嬉しい)

お約束
様々な環境や価値観、経済事情の人がこのスレを利用するので、排他的な書き込みをしてはいけません
また、事実誤認や違法性、倫理的に問題がある場合を除き、他人の書き込みを否定しないようにしましょう
(そういう時は華麗にスルーで)

※ 次スレは>>980が立ててください
※前スレ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 274日目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1712793978/

952 : 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/16(木) 12:39:47.49 ID:Rn1YQXiQ.net
>>946
節約かどうか
ささみにしてる
ささみも胸肉だけど
タンパク質含有量はささみの方がおおい

953 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 12:40:48.79 ID:SxNP1UqL.net
>>949
サラダは塩胡椒だと青臭さが消えなくてキツいわw
その為だけにシーザードレッシングを常備してるw
でもまあ確かに、焼いたり、蒸したりした奴なら塩胡椒だけで良いなw

954 : 警備員[Lv.4(前7)][新苗]:2024/05/16(木) 13:46:42.46 ID:+mJz+3Vt.net
>>952
たんぱく質あたりの単価は胸肉の方が安いから病的に少食な奴以外は胸肉でいいんだぞ

955 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 13:52:49.10 ID:SxNP1UqL.net
>>952
節約

956 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 13:53:06.91 ID:poZ8Xtsy.net
俺は尿酸値が高くなったからタンパク質控えてる

957 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 14:20:42.48 ID:JaLXDjeW.net
ギョニソーは面をカリカリに炒めて醤油かけて食うが好きだったんだが最近は材料変わってのか昔みたいにカリカリに焼けない

958 : 警備員[Lv.7][初]:2024/05/16(木) 14:26:39.68 ID:yC6Mj6oR.net
>>957
そう薄く切ってよく焼けばカリカリになったのに最近のは柔らかいまま
カリカリをマスタード・ケチャップで食べるのが好きだったのに

959 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 14:28:43.21 ID:s4ZKnvwh.net
>>951
辛いの苦手なんで七味で十分
麻婆豆腐もきんぴらごぼうも七味です

しちみ?ひちみ?どっちやねん

960 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 14:44:51.06 ID:1uCjNzOJ.net
江戸っ子はしちみ
ヒチミって発音できないから

961 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 15:22:04.10 ID:9y+SEauU.net
ひちみなんて発音する地域あるんか。初耳だ

962 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 15:24:38.78 ID:EeliVIHF.net
魚肉ソーセージて素手で握ってその手のひらの匂い嗅いでみると洗ってない時のチンコの裏みたいな匂いするからヤダ

963 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 16:35:44.10 ID:0MUB3WSJ.net
俺は香辛料が好きだからカレーライスとかにも七味とか一味かけて食うよ

964 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 17:05:25.70 ID:3ARZnGCU.net
コストコのパンってのを買ってきたので一口食べたらこれ炭酸で舌がビリビリしたwなんだこれ
発酵させない分炭酸で補おうってのか???

965 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 17:13:14.91 ID:ZmQH3qmQ.net
ギョソは会社のランチにそのままバックに入れて持っててるw

966 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 17:14:17.91 ID:ZmQH3qmQ.net
>>964
マスカルポーネのロールパンは好物ですw

967 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 17:27:51.98 ID:Gx5LnMZx.net
辛い物好きの俺は
七味、一味、韓国産唐辛子の一味、ハバネロパウダーを完璧に使い分けている

968 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 17:46:03.11 ID:3ARZnGCU.net
>>966クロワッサンも買ってみたんだけど失敗だったかな。クリームパンのセットでも買った方が良かったかも。
まあパンは日本のパンの方がいいと思う次第w

969 : 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/16(木) 17:47:34.74 ID:ArlGcUct.net
>>961
江戸弁
田舎は知らないのかな
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=3024

970 : 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/16(木) 17:52:10.82 ID:ArlGcUct.net
>>967
ハバネロは使わない

七味は
やげん堀
八幡屋礒五郎
清水の七味家本舗
気分で変えてる。

韓国唐辛子の粗挽き唐辛子はそららとは別物。
青唐辛子もよく使う

971 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 18:04:58.61 ID:hh5QFYtX.net
倒れるのを覚悟でGWに初納豆カレーを作って食べたらコレはコレでありだったけど嫌いな人はダメだろうね。

972 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 18:15:11.62 ID:MYXtWyjF.net
違和感は最初あった、今はトッピングの最上位になった

973 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 18:21:07.16 ID:ZmQH3qmQ.net
>>968
ごめん
実は会員ではないのでリセールマートという小分けにした店で買ってます
そこは種類が限られてるのでロールパンしか買えない

974 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 18:23:18.39 ID:ZmQH3qmQ.net
辛いの大嫌いだけど磯五郎は好きなんだなw
ただ通販だと送料がえげつないから滅多に買えない
やげん堀なら浅草だから仕事の帰りに行けるかな

975 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 18:43:08.54 ID:WE+YNELA.net
>>959
それは量を調節すればいい話で
唐辛子単体を使えと書いてあるところで七味を使ったら風味が違うだろ

976 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 18:51:24.48 ID:3ARZnGCU.net
>>973ウチも同じですよ。ホームセンターで買ったw
ロールパンって24個入ってる奴ですか?生で噛むと炭酸の味がするwwww

977 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 19:08:49.35 ID:ZmQH3qmQ.net
>>976
ホムセンで売ってるのかよw
正式名称はディナーロールのマスカルポーネ味だが
大体12個入ってる
コストコのパンは評判良いらしいけど炭酸なんて入ってるの?

978 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 19:10:25.13 ID:ZmQH3qmQ.net
ttps://coscolife.stores.jp/items/65bb48a32390bc01a365c0ea

原材料には炭酸の記載はないよ?

979 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 19:51:25.52 ID:Gx5LnMZx.net
イースト菌で発酵させるときに炭酸が出るけど、炭酸に味なんてあんのかな

980 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 20:09:49.42 ID:9M1SSJWT.net
こしらえたタコスとビールでやっとるさかい

981 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 20:14:30.08 ID:z6MlaR2J.net
今夜は半生タイプのそばを買って食べたんだけど
たしかに味は店のそばで旨いのは旨い
でもちょっと量が少なくて2玉(4人前)食べないと満足できない
2玉(4人前)食べると150円くらいするから
コスパが悪くなって乾麺のがいいわ

982 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 21:22:40.35 ID:0MUB3WSJ.net
今日は炒飯唐揚げエビフライ生春巻きマルちゃんラーメンしょうゆ

983 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 21:23:29.67 ID:0MUB3WSJ.net
生春巻きの惣菜買ってみたけど意外と美味かった
作るの面倒だしこういうのは助かる
チリソースが美味い

984 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 21:25:00.30 ID:0MUB3WSJ.net
あんまり売ってるの見ないからあったときにまとめ買いしないといけない
最近俺の好きな太巻きが置かれなくなってしまって悲しい

985 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 21:31:30.14 ID:0MUB3WSJ.net
寿司食いたいけど寿司は自作出来んよな
刺身も高いし
ピザ作れるようになって大分アドバンテージ高まったが寿司はきつい

986 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 21:34:44.40 ID:ZmQH3qmQ.net
>>985
手巻き寿司なら比較的簡単だよ

987 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 21:37:41.53 ID:z6MlaR2J.net
納豆巻きもいいなあ
納豆あるし
そばはニラそばにしたが旨くなかったよ

しかし半生のそばは旨いけど量が少ないわ

988 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 21:41:09.67 ID:Gx5LnMZx.net
酢飯の量を自分で調整できるから刺身に自分で作った酢飯で食べる
手巻きか海鮮丼のほうが重宝してる
わざわざ寿司にする必要はあんまり感じないな
回転寿司でもシャリハーフにしてるし

まあ、専門店の寿司の自作は無理

989 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 22:01:13.77 ID:Ry1ClfFX.net
ちらし寿司でいい

990 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 22:05:34.54 ID:JaLXDjeW.net
これ足すと普通にうまくてコストダウンにもなる

卵で作る「うにもどき丼」。和食料理人のレシピに「素人には思いつかない」「こういうの求めてた」 - macaroni
ttps://macaro-ni.jp/150499

991 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 22:07:37.70 ID:YH9gCaRI.net
>>939
あんまソースとか調味料使うの好きやないから、春キャベツと一緒に卵とじにしてる
洗いもん面倒な時は半熟で丼にしたり
卵とじにカレー粉プラスしたら実家でじいちゃんとおとんがよくおつまみにしてたから真似たり

992 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 22:11:22.42 ID:w25h/AFK.net
>>990
たらこ使うならたらこ丼でいい
某料理研究家youtuberが炒り卵にナンプラー入れて、たらスパもどき作ってたけど
やるならこのくらい思い切ったコストダウンしてほしいわ

993 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 22:12:12.47 ID:z6MlaR2J.net
こてっちゃん食いてえ

994 ::2024/05/16(木) 22:20:27.80 ID:8qvkdOTt.net
>>962
よく自分でその匂いがわかったな

995 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 22:23:37.44 ID:+KK8XwfO.net
980が立てる気配がないので
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 276日目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1715865782/

996 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 22:28:28.51 ID:VLbipsiC.net
>>980-995
995は偉い

997 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 22:33:27.01 ID:MYXtWyjF.net
>>995
有能

998 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 22:35:27.39 ID:VLbipsiC.net
>>972
マジで

999 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 22:37:45.67 ID:ZmQH3qmQ.net
>>995
乙あり

1000 :ぱくぱく名無しさん:2024/05/16(木) 23:10:11.14 ID:SxNP1UqL.net
1000‼︎

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200