2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カレーを毎日食べても太らない方法

1 :(⌒▽⌒):03/12/23 12:51.net
さあ考えよう!

2 :カレーなる名無しさん:03/12/23 13:07.net
>>1
自分で考えろ

3 :カレーなる名無しさん:03/12/23 13:10.net
一口だけしか食うな

4 :カレーなる名無しさん:03/12/23 13:22.net
食ったら吐け。

5 :カレーなる名無しさん:03/12/23 13:24.net
メシにかけない。

6 :カレーなる名無しさん:03/12/23 13:29.net
カレーって太るのか?
よく知らんけど。

カレーダイエットっていうのもあったような気が…

7 :カレーなる名無しさん:03/12/23 13:39.net
漏れはインドカレーを食べた翌日は
お通じが良くて体重が減ってまつ

8 :カレーなる名無しさん:03/12/23 14:27.net
>>1
自分が消費するだろうエネルギー量より
少ないエネルギー分食べればいい。
たくさん食べたければその分多く運動しろ。

9 :カレーなる名無しさん:03/12/23 15:32.net
普通に毎日カレー食ったって太らん。原因はよそにある。

10 :(⌒▽⌒):03/12/23 18:06.net
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88

11 :カレーなる名無しさん:03/12/23 19:00.net
ガクトはカレールーだけ食べて、ごはん(炭水化物)は食べないらしい。
やっぱり運動するのがいいかもね。

12 :カレーなる名無しさん:03/12/23 19:20.net
それじゃあ、カレーがおいしくないやん…

13 :カレーなる名無しさん:03/12/23 19:45.net
市販のルーはラードの塊なので、自分でサラサラカレーを作る。
具は白身魚、缶詰の豆など。

14 :カレーなる名無しさん:03/12/23 21:41.net
ここ最近は毎日カレーだけど全然太らないよ、むしろ減ったくらい。
今102sかな。

15 :(⌒▽⌒):03/12/24 18:03.net
 

16 :カレーなる名無しさん:03/12/24 18:44.net
少量食べる。

17 :カレーなる名無しさん:03/12/24 20:40.net
飯の量を減らす。
2膳分くらい飯を盛る奴が居るが、それを1膳分に減らすだけで約200kcal減。
飯が減った分ルーも減るから更にl減。
>>13の言う通りルーを自作して具材を考慮すればすれば更に減。
更に発芽玄米や五穀米でGI値を下げれば毎日食ったって太りゃせんよ。
あとは>>8の言う通り運動だな。

18 :カレーなる名無しさん:03/12/24 22:12.net
不可能だよ。
同じものだけを食べる訳だから、
量が増えてしまう。

19 :カレーなる名無しさん:03/12/25 08:40.net
普通の市販のルーは太るよね。
レトルトでも本格派のインドカレーやタイカレーは比較的カロリーすくない。
まあどっちにしろカレー美味いから食いすぎちゃうわけだが。
自分で作ったら2皿は確実に食うな。

20 :カレーなる名無しさん:03/12/25 11:47.net
>>18
??
その理屈がよくわからんのだが。

21 :カレーなる名無しさん:03/12/25 18:54.net
カレー屋でバイトしてて毎昼カレー食べてたら
凄い体重減ったよ

22 :カレーなる名無しさん:03/12/25 19:50.net
唐辛子をたくさん使えば、カプサイシン効果が出るかもしれん。

23 :カレーなる名無しさん:04/01/05 23:20.net
小麦粉使ったルウは低インシュリンダイエット的には×ですね。
溶けたジャガイモも×。

24 :カレーなる名無しさん:04/01/27 10:20.net
http://www.dff.jp/index.php


25 :カレーなる名無しさん:04/01/27 13:28.net
インド人はほぼ毎日カレーを食べてるのに太りませんが何か?

26 :カレーなる名無しさん:04/01/27 13:35.net
>>25
インド人デブが多いよ。

27 :カレーなる名無しさん:04/01/27 22:22.net
>>26
金持ちだけだろ。

28 :カレーなる名無しさん:04/01/28 12:11.net
1.手前で作る
2.煮込み中は彼女とセクース
3.出来上がったカレーを喰らう
4.満腹になったところで彼女とセクース
5.洗い物も自分でやる
6.寝る前にもっかい彼女とセクース
こんだけカロリー消費すりゃいいだろ。

29 :カレーなる名無しさん:04/01/29 11:23.net
あつあつで辛ければ、あと、味もしっかりしてれば、
満腹感も早めに満たされそうだし、そう言ったところでも
効果が期待できそう、な気がする。


30 :カレーなる名無しさん:04/01/29 13:04.net
インドはベジタリアンが多いけど尋常じゃない油を使うので、結局デブになる。

31 :カレーなる名無しさん:04/01/29 14:55.net
インドのベジタリアンって、乳製品はたっぷり食うよね。

32 :カレーなる名無しさん:04/01/29 15:54.net
>>30
なんだよ尋常じゃない油って。灯油でも使ってるのか?

33 :カレーなる名無しさん:04/01/29 21:01.net
>>32
チョット面白い。

34 :カレーなる名無しさん:04/01/30 14:15.net
>>31
別に西洋のヴェジタリアンでも、
そういう人はたくさんいるよ。
卵はオッケーとか。

35 :カレーなる名無しさん:04/03/21 12:29.net
食後にプーアル茶を飲む。
気休めかもですが…

36 :カレーなる名無しさん:04/04/13 07:15.net
手前の作ったカレー食うと確実に1kg太る
量は1人前半なのでそこまで太るはずは無いから
恐らく体質の問題なんだろう・・


37 :カレーなる名無しさん:04/04/13 07:21.net
カプサイシンしかないだろ!
唐辛子たくさんぶっかけてカプサイシンを取る!
あとレトルトカレーの方がカロリー少ないみたい。
家で作る場合は別鍋で豚肉を茹でるか脂を切り離すなど工夫しないと
一皿で700〜900カロリー(ごはん大盛り250iと考えて)くらいになる。


38 :カレーなる名無しさん:04/04/13 08:34.net
>>22
この辺入れてやれば減量できるかもよ
http://www.gekikaraya.com/p3am.html

39 :カレーなる名無しさん:04/04/15 08:49.net
カレーに併せて
野菜サラダをたらふく食べれ。

40 :カレーなる名無しさん:04/04/15 09:21.net
白米から麦飯に切り替えな
んで、よーく噛んで満腹中枢を刺激するべし

41 :カレーなる名無しさん:04/04/15 09:48.net
チーズを入れるとナントカとかいうのがバランスよくなって
太らないってスパスパだかナントカ辞典だかでみた

42 :カレーなる名無しさん:04/04/15 10:12.net
家で作る場合、タマネギをいつもの倍使ってみよう
味も良くなるし通じも良くなる

43 :カレーなる名無しさん:04/04/15 11:07.net
>>41
ンナーアホナ。

44 :カレーなる名無しさん:04/04/15 12:46.net
肉もジャガイモも入れずに作れ。
脂も使うな。
ご飯にもかけるな。

これでカロリー控えめ。

45 :カレーなる名無しさん:04/04/15 17:32.net
野菜を炒めるからダメなんだよ。

46 :カレーなる名無しさん:04/04/16 02:53.net
たまにカレーに大量の油が浮いててビビる
ほとんど脂の豚バラをそのまま入れてるんだし当然か
こりゃ太るわ・・・

47 :カレーなる名無しさん:04/04/17 17:13.net
たけしのうんこカレーにする

48 :カレーなる名無しさん:04/04/18 10:01.net
>>43
炭水化物とたんぱく質と脂肪のバランスを一定の比率にすると
一種類のみで同じカロリーとるより太らないらしいよ

49 :カレーなる名無しさん:04/05/12 13:14.net
折れカレー嫌いなんだよな。

50 :カレーなる名無しさん:04/05/12 18:19.net
じゃあ何故この板にいるんだw

51 :大沢食堂極辛 マラ赤:04/05/19 20:42.net
>>1
少量でギブアップ、しかも下痢するくらいの激辛にする。


52 :カレーなる名無しさん:04/05/20 23:32.net
辛子を死ぬほど入れyou

53 :カレーなる名無しさん:04/05/23 12:42.net
ギブアップ

54 :カレーなる名無しさん:04/08/15 08:32.net
長米種を使う

55 :カレーなる名無しさん:04/08/15 10:07.net
ベジー料理って基本的に油を大量に使ってあるから思っているよりも
ダイエッター向けでは無いのだよね。

とりあ〜ず、プーアール茶を用意している。ご飯類も当然少量に
すれば毎日でも体重現状維持

56 :カレーなる名無しさん:04/08/15 14:43.net
下剤を少々

57 :カレーなる名無しさん:04/08/15 14:46.net
>>55
ベジに限らず、インド料理全般、油大杉。
もちろん外食産業はかなり味にメリハリつけるために油多用しすぎる傾向があるのですが。
とくにインドは多い。
ゆえに、エスニックの代表格であるタイ料理のように普及度が低い。


58 :カレーなる名無しさん:04/08/15 18:43.net
1キロ太るには8000キロカロリーくらい必要、カレーだと10皿以上かな。

59 :カレーなる名無しさん:04/08/15 19:47.net
ジャリジャリ

60 :カレーなる名無しさん:04/09/11 01:19:49.net
俺はね。ジャガイモいれずに作ったものを、一回、鍋ごと冷凍し、
凍ったらそのまま火にかけ、煮立たせる。そうすると油が分離するので、
また、軽く冷凍。すると油だけ先に固形化するため、それを取り除いてノンオイル
にしてから、暖めて食してます。


61 :カレーなる名無しさん:04/09/12 00:44:32.net
>>60
おまい、頭良いな(゜_゜)

62 :カレーなる名無しさん:04/09/12 04:33:23.net
レトルトの脂質ってたいした事ないでしょ?


63 :カレーなる名無しさん:04/09/12 12:49:51.net
以前カレーは食べると痩せるって記事がヤホーに載らなかった?
スパイスが多いから体内で勝手に燃えるんだと。

辛めのカレーを、脂質と米の量を減らし気味に食えばいいんでない?
漠然としてて悪いけど。

64 :カレーなる名無しさん:04/09/12 17:09:30.net
取り敢えず、ルーに小麦粉を使ったカレーをやめる事だな。

65 :カレーなる名無しさん:04/09/12 23:13:50.net
あとラードも。

66 :カレーなる名無しさん:04/09/19 00:40:27.net
>>61
ただ油が分離すると水っぽくなるけど。


67 :カレーなる名無しさん:04/09/19 17:08:00.net
とにかく野菜や肉は炒めず同じ鍋に煮込む。
肉は赤身を使う。あくを丹念にとる。
カレー粉からカレーを作る。けっこう辛いけど。
ラードがよくない。

68 :カレーを毎日食べてこの先生きのこる:04/10/04 11:42:56.net
>>63
北海道流スープカレーの辛いのなんかは
まさにそんな感じだな。

野菜がたっぷり入っているし、
食べている最中から、体中の表皮が熱くなってくる。

69 :カレーなる名無しさん:04/10/04 13:52:49.net
いためなかったらおいしくないよ…

70 :カレーなる名無しさん:04/10/04 15:12:19.net
油を使わないカレーを出す店が
千駄木にあるが、旨い。

71 :カレーなる名無しさん:04/10/04 20:23:54.net
>>69
漏れも今まではそう思っていたが、
マジックスパイスのスープカレーを食してからは考えが変わった。
ルーや油分が無くても、カレーは充分うまい。

また逆に、通常のカレーを見る時は、コク、うまみを重視するようになり、
辛さは二の次になった。

72 :カレーなる名無しさん:04/10/05 04:40:27.net
>>71
ていうか、あれはしっかりダシとってるからな。
旨味があって、ある意味当たり前。

73 :カレーなる名無しさん:04/10/05 20:50:11.net
じゃあ、当たり前じゃないのってどんなの?

74 :カレーなる名無しさん:04/10/07 03:00:34.net
>>73
さぁ〜?
ダシを取らずに作ったスープカレーとか…インドの庶民はそんなの食ってるらしいが。

75 :カレーなる名無しさん:04/10/09 17:11:39.net
ダシってわざわざとらなくても
野菜を煮込んだものでもじゅうぶんですよね。

76 :カレーなる名無しさん:04/10/31 20:25:50.net
先に同じこと言ってる人いたけど、白米はヘタな肉よりも遥かに太る。
麦飯が一番。粒の小さいビターバレーだとカレーと合わせてもそれほど
違和感無い。

77 :カレーなる名無しさん:04/11/17 21:15:46.net
ていうか、運動しれ!


78 :カレーなる名無しさん:04/11/27 23:14:49.net
炭水化物(米)に脂質と肉だからな…
炭水化物が一番太る元なんだが俺は米好きなので外せない。
運動するしかないな。

79 :DIZZY:05/02/16 00:24:51 .net
>>1
…すぐ出しちゃえば太らないよ。キダチアロエのサプリでも飲んでおきな。

さっきからトイレ出られない…(・ω・。

80 :もぐもぐ名無しさん:2005/09/08(木) 13:51:02 .net
78
炭水化物が一番太る元ってあんま決めつけないほうが
いいぞ、食べるタイミングがよけりゃエネルギーの元。

81 :カレーなる名無しさん:2005/09/08(木) 13:55:00 .net
炭水化物は一番太る。これはどうしようもない事実。
食べ方や時間を工夫するしかない。太らない体質の人は羨ましい。

82 :カレーなる名無しさん:2005/09/08(木) 22:41:51 .net
カレー食べた次の日必ず下痢する…。

83 :カレーなる名無しさん:2005/09/08(木) 23:06:00 .net
自転車乗りの私は、カレーが腹いっぱい食いたくなったら自宅から50キロ以上先にあるカレー屋を検索して自転車でその店まで行きます。
帰りは腹がもたれて辛いけどカロリー消費にはいい手段と思います。

84 :カレーなる名無しさん:2005/09/14(水) 13:06:00 .net
以前はカレーと鍋と焼肉食べた後は必ず太ってた
好きだからお腹いっぱい食べちゃうのもあるけど
一緒に食べる炭水化物(飯、うどん)の多さが原因だな

85 :カレーなる名無しさん:2006/03/15(水) 04:41:20 .net
確かに

86 :カレーなる名無しさん:2006/03/15(水) 15:13:04 .net
粉寒天入れておけ

超低カロリー&腹持ち良い。

でも冷めたら固まる諸刃の剣。

87 :カレーなる名無しさん:2006/03/22(水) 12:52:52 .net
『たけしの本当は怖い家庭の医学』で、
寒天入りカレーやってたな。

88 :カレーなる名無しさん:2006/05/09(火) 00:38:59 .net
カレーを毎日食べても太らない方法

89 :カレーなる名無しさん:2006/05/13(土) 23:26:19 .net
カレーライスといっしょにウーロン茶を飲む。
これで油を余分にとることなくなる。

90 :カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 14:57:12 .net
>>89
それは、そもそも、食う量を減らさないことには、意味がないな。アメリカ人のバーベキューコピペの
「いくら食ってもダイエットコークさえ飲めばカロリーはゼロに相殺される」理論と同じことだ。

91 :カレーなる名無しさん:2006/05/18(木) 23:59:10 .net
>>90
今頃になって、
>デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
の会話の意味を理解した。orz

92 :カレーなる名無しさん:2006/05/25(木) 22:26:03 .net
毎日食べても太らないよね。
せいぜい700kcalとか800kcalでしょ?
太らないよ。

カレーを毎日たらふく食べても太らない方法だったら別だけど。


93 :カレーなる名無しさん:2006/05/27(土) 11:10:51 .net
>>92
別でいいから 早く教えれ

94 :カレーなる名無しさん:2006/05/30(火) 12:16:39 .net
デリーのカシミールにしとけ。

★100gあたりの栄養成分★
エネルギー 38kcal
たんぱく質  1.0g
脂質      1.4g
炭水化物   6.4g
ナトリウム 586mg


95 :カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 00:26:48 .net
今日カレーを作った。

玉ねぎ3個、チューリップ(鶏肉)20本、
炒め用エコナ少々

ニンニク5かけ、ショウガ3かけ

カレー粉、コーヒー、ソース、スパイス、塩、コショウ
ホールトマト、2缶

丹念に、アクと油を取ったから、カロリー少ない上、なかなかスパイシーでおいしいよ。

ルー使わずに、粉から作ってみたら楽しいよ

96 :カレーなる名無しさん:2006/06/06(火) 02:22:33 .net
炒めずに最初から煮ればおk

97 :カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 18:26:55 .net
とろみに寒天とか使ったらどうだ?

98 :カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 18:29:40 .net
>ゴールデンウィークから5月初旬にかけては「ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝」ダントツの売上を記録した。
>しかも発売日は4月20日。わずか10日間でPCゲーム市場を制してしまったことになる。

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200605230007.html

99 :カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 18:30:31 .net
毎日食うなよ

100 :カレーなる名無しさん:2006/06/11(日) 23:18:11 .net
食い過ぎるから太るんだよ ばーか 100

101 :カレーなる名無しさん:2006/08/31(木) 19:18:49 .net
野菜食え!

102 :カレーなる名無しさん:2006/09/01(金) 19:50:50 .net
空腹の素晴らしさを知れば良い。

空腹状態で寝ると次の日胃もたれしないし、空腹で早く目覚められる。
空腹ならご飯も本当に美味しいし。

103 :カレーなる名無しさん:2007/06/20(水) 00:08:48 .net
カレールーだけ食べる…。
炭水化物抜けば、大丈夫だと思われ。
いや、食べ過ぎたらダメだしご飯欲しくなるけど…。
カレー食べないよりマシでしょ?
玉葱、人参、肉、カレーって色んな栄養あって良いよね!
物足りないなら、蕎麦入れると良いよ。
カレー蕎麦。


104 :カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 19:25:28 .net
カレー食べても太る心配ないなら

しょっちゅう食べそう

太らない身体ほしー

105 :カレーなる名無しさん:2007/07/09(月) 22:55:53 .net
普通サイズのご飯茶碗にご飯とカレーを盛って食べる。
三食カレーでも太らないよ。

106 :カレーなる名無しさん:2007/07/20(金) 02:40:30 .net
きなこでルウ作れ。
http://d.hatena.ne.jp/currykid/20070710

107 :カレーなる名無しさん:2008/03/30(日) 12:31:50 .net

【健康】 「コレステロール値、低いと危険」 富山大の調査で死亡率高め
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1206757384/

108 :カレーなる名無しさん:2008/03/30(日) 12:36:05 .net
運動する

109 :カレーなる名無しさん:2008/03/30(日) 16:57:51 .net
食った後吐く。

110 :カレーなる名無しさん:2008/04/26(土) 20:51:58 .net
クソデブ豚は残酷ベビー@〜様のキンタマ蹴り上げ用の道具☆
クソデブ豚が国民の皆様に嫌われキンタマ蹴り上げられてイジメられる理由

これからの季節超汗くさい
ラードでベトベトの頭  胸肉と腹肉の間に汗溜めてる  ワキ下いつも湿ってる
吐く息、鼻から出る息両方くさい 
あまりの臭さに周囲にミステリーサークルが出来る
鼻息がブヒブヒスーハー耳障り
電車バスで2人分の座席を占拠する  電車バスの座席を汗でじっとり湿らせる
満員電車でブタ腹を人の背中にスリスリ〜♪させてきもい
みんなの大切な公衆トイレの便座を割る、ヒビ入れる
ドスドス足音立ててうざい  ごはん食べる時クチャラー
ワザとうっとうしい咳とか咳払いする
室温と湿度上昇させて冷房効果低下させる
イビキは恐竜の叫び  チンポは包茎で肉に埋もれてる
短小だから座らないとおしっこ出来ない  包茎だから股間から悪臭が漂ってる
お尻に手が届かず拭けてないからウン筋だらけのトランクス
手の平がべとべとで脂ギッシュ  靴脱ぐと毒ガスレベルの刺激臭
刈り上げ頭(後頭部に肉饅頭)  眉毛垂れてる  口がいつも半開き
雪だるまみたいな首なし(しかし雪だるまみたいに可愛くない)
イノシシみたいに無駄に太い首(しかしイノシシの様な逞しさはない)
無駄にデカい足(28cmとか馬鹿丸出し)
食べ放題の店へ行くと「いらっしゃいませ〜(^^)」と言って貰えない
それどころか当てつけの咳や咳払いで迎えられる

国民の皆様の嫌われ者クソデブ豚は残酷ベビー@〜様にキンタマ蹴り潰されて
脂肪のだぶついた体をひくひくと痙攣させて口からぶくぶく泡吹いてろ☆

111 :カレーなる名無しさん:2008/04/26(土) 21:00:21 .net
レトルトカレーとか意外とカロリーたいしたこと無いじゃん
普通に動いてたら太らないと思われ

112 :カレーなる名無しさん:2008/04/30(水) 16:35:57 .net
メタボ(メタボリックシンドローム)にならないためには、普段何を食べたらい
のか。そんな悩みを持っている人に「朗報」になりそうな研究が発表された。
「カレーに入っているスパイスがメタボ予防につながる」という内容で、
「あるスパイス」の血糖値低下作用が世界的に注目されているというのだ。
「スパイスが血糖値と脂肪肝を抑制する」
2008年4月から特定健康診査の対象となったメタボリックシンドローム。
食生活を見直しに関心が集まる中、カレーに含まれているスパイスがメタボ予防
に有効とする研究が08年4月16日に都内で発表された。
「カレーに含まれるスパイス・フェヌグリークがメタボ予防につながる」
と述べたのは京都大学大学院農学研究科の河田照雄教授。同教授によれば、
「フェヌグリークは、肥満に伴う血糖値、血中性脂肪の上昇を抑制する。
さらに、非常に驚いたことに、脂肪肝も抑制することが認められる」というのだ。

113 :知恵:2008/04/30(水) 16:37:52 .net
>>1
あなたはカレーを馬鹿にしてるのですか?

私は365日3食カレーですよ!

そもそもカレーは四大河川文明に匹敵する第五の文明として古代インドに生まれ
アショカ王の時代にカピラ城で釈迦の生誕に万国食文化博覧会で絶賛され
ミシュランぐるぐるエッフェル塔すらもカレー漬けをぐつぐつ煮込んで
ターメリックが寝ても覚めてもカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレー




114 :カレーなる名無しさん:2008/04/30(水) 17:02:10 .net
結論:365日3食カレーを食べると↑こうなる。

115 :カレーなる名無しさん:2008/04/30(水) 23:50:56 .net
カレー食べるの早い人多いよね。
ゆっくり食べれば別に太らないのでは。

116 :カレーなる名無しさん:2008/05/04(日) 11:40:57 .net
ゆっくり食おうが、早食いいしょうが摂取栄養量は変らない

117 :カレーなる名無しさん:2008/05/04(日) 15:22:56 .net
レトルトなんか食ってたら駄目だろ
漏れは土日に野菜たっぷりのカレーつくって1週間かけて食べてるよ
ポイントはカレー粉を使ってルーを少なめにしてる

118 :カレーなる名無しさん:2008/05/04(日) 19:58:43 .net
まず全裸になります。

119 :カレーなる名無しさん:2008/05/06(火) 00:43:52 .net
>>118
プロフを提示なさい

120 :カレーなる名無しさん:2008/06/12(木) 22:31:36 .net
>>113
先生乙

121 :カレーなる名無しさん:2008/06/12(木) 22:58:44 .net
ガクトは馬鹿なのでルーしか食べません

122 :カレーなる名無しさん:2008/06/13(金) 02:09:06 .net
つかカレーは肥らないよね?
カレーのスパイスが腸の働き、新陳代謝を活発にするとか聞いたが?
具材も野菜多めにしたらかなりのヘルシー食だと思うけどね。

何杯もおかわりし過ぎるから肥るんじゃない?


123 :カレーなる名無しさん:2008/06/16(月) 02:39:25 .net
ルウカレーを食うな
野菜と肉を半日煮込んでカレー粉を入れた奴を食え

124 :カレーなる名無しさん:2008/06/25(水) 06:28:28 .net
カレー粉だけで作るとシャバシャバになっちゃうからね

125 :カレーなる名無しさん:2008/06/25(水) 08:06:47 .net
カレーライスのカレーを食べない、カレーはあくまでライスにかける
だけにすることと、ライスの部分は半分以上残す。
そうすると太らない。

126 :カレーなる名無しさん:2008/06/25(水) 08:37:38 .net
イチローは毎日カレー食べてるの太らないよね
俺は毎日カレー食べると太るんだよな
太らない体質の人が羨ましいよ

127 :カレーなる名無しさん:2008/06/25(水) 11:51:22 .net
ギャル曽根を見よ。
あのスリムな腰まわり。
全然太ってない。
男の何倍分もの飯食ってもスリムな体型を維持しておる。
だからカレーなぞ好きなだけ食えばいいのだ。

128 :カレーなる名無しさん:2008/07/26(土) 15:46:06 .net
カレーの具で美味なのどれかな?

ちょっと拘りカレー作りたいんだけど

129 :知恵 留美子:2008/08/12(火) 10:31:09 .net
貴方達雛見沢でカレーの悪口言ってみてください。
どうなるか分りませんよ。
一番愛情のこもっているお袋の味!それはカレーーーー!!!

そもそもカレーは四大河川文明に匹敵する第五の文明として古代インドに生まれ
アショカ王の時代にカピラ城で釈迦の生誕に万国食文化博覧会で絶賛され
ミシュランぐるぐるエッフェル塔すらもカレー漬けをぐつぐつ煮込んで
ターメリックが寝ても覚めてもカレーカレーカレーカレー!!!!!!
カレーは日本!
カレーは宇宙!!
カレーは世界!!!
カレーは全て!!!!

いいですね!!!?


130 :カレーなる名無しさん:2008/08/12(火) 11:50:16 .net
>>1
イチローは毎日食べてるそうだから
あのくらい鍛えれば太らないんじゃね?

131 :カレーなる名無しさん:2008/09/20(土) 04:03:13 .net
>>130
イチローはアスリートだから当たり前だろ。

1日辺りの消費カロリーが全く違う訳なんだから。

132 :知恵先生:2008/09/20(土) 16:27:41 .net
>>1
あなたはカレーを馬鹿にしてるのですか?

私は365日3食カレーですよ!

そもそもカレーは四大河川文明に匹敵する第五の文明として古代インドに生まれ
アショカ王の時代にカピラ城で釈迦の生誕に万国食文化博覧会で絶賛され
ミシュランぐるぐるエッフェル塔すらもカレー漬けをぐつぐつ煮込んで
ターメリックが寝ても覚めてもカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレーカレー





133 :カレーなる名無しさん:2008/09/30(火) 05:40:16 .net
>>1
はぁ?何抜かしてんの?てかデブや太りやすい奴がカレー食ってんじゃねぇよ!挙げ句太らない方法だって?甘えるな












玉葱を多めにしたり、肉を少なめにするとか、後米も食べ過ぎないようなするとか、香辛料多めにして辛口にすれば新陳代謝も活発になるだろうし
それとカレーだけにせずサラダとかも一緒に食べる事
日々の運動も欠かさずに
言えるのはこれくらいかな?それと偏食すると体に悪いから出来ればやめて
別に>>1がどうなろうと知った事じゃないけどさ
>>1の為なんかじゃないぞ

134 ::2008/10/11(土) 03:11:27 .net
水で薄める

135 :カレーなる名無しさん:2008/10/13(月) 20:29:28 .net
133いいやつ

136 :カレーなる名無しさん:2008/10/13(月) 20:52:13 .net
小麦粉や油やジャガ芋を使わないで
蕎麦屋のカレー丼みたいにカレー粉と出汁と醤油とカタクリ粉で作ると味を濃くしても相当カロリー低いよ
肉も脂少ないロースでね

137 :カレーなる名無しさん:2008/10/13(月) 21:05:47 .net
いちいちカレーぐらいで太るなよ!!

50年間大食いだけど太れないぞ(悲)

138 :カレーなる名無しさん:2008/11/05(水) 12:18:18 .net
>>133 ツンデレかわいい

139 :カレーなる名無しさん:2008/11/05(水) 13:30:21 .net
133かわいい

140 :カレーなる名無しさん:2008/11/05(水) 23:28:11 .net
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews59630.jpg

141 :カレーなる名無しさん:2008/11/06(木) 13:48:04 .net
こういうのは太らないんジャン

http://data.exet.nu/bildarkiv/mat/h.jpg

142 :カレーなる名無しさん:2008/12/22(月) 17:53:46 .net


〜〜〜〜〜〜福田総理就任の日〜〜〜〜〜〜〜





福田「韓国経済ははいずれ、それもここ1,2年以内に破綻するだろう」
部下「えっ!?まさかんそんなご冗談でしょう」
福田「いや、事実だ、必ず1、2年以内にファンドによる猛攻を耐えられずに破綻する」
部下「で、でしたら我が国はいったいどうすれば」
福田「これは・・チャンスなんだよ・・やっと巡って来たチャンスなんだ・・」


部下「チャンス・・ですか・・・しかし我が国へ介入要請をしてそれで終わるのでは?」
福田「そうだ、残念だが今の日本政府は介入要請があったら断れない、
IMFを無視して介入すらありうる、
だがそれはあの韓国の息の根を止めるチャンスを逃すということ・・・・」
部下「では何故そのような時に総理になろうと・・・?」


福田「・・・ではその介入要請の時に総理が辞任していたらどうなるかね?」
部下「・・・?・・・ハッ・・!総理不在で・・まさかそんな・・しかしそれでは総理、総理は・・・」
福田「なぁに、嫌われるのには慣れている、それにこれは誰かがやらねばならない事なんだよ」




143 :(^^ゞ ◆a2.QhU5fJk :2009/03/01(日) 12:56:04 .net
カレーっておいしいから何杯もおかわりしちゃうよね。

144 :カレーなる名無しさん:2009/07/16(木) 17:26:37 .net
油と肉使わなかったら太らないと思うが。
一皿あたり100キロカロリー程度。

145 :カレーなる名無しさん:2009/07/16(木) 23:06:09 .net
ごはんの量を減らす

146 :カレーなる名無しさん:2009/07/18(土) 01:40:13 .net
これから>>1は蒟蒻のことをカレーと呼べ
カレーのことはアケミと呼ぶんだぞ

147 :カレーなる名無しさん:2010/03/21(日) 11:58:43 .net
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /


148 :カレーなる名無しさん:2010/06/18(金) 01:05:19 .net
朝カレーを二杯食って
晩はビールとおつまみ
それ以外は基本的に何も食わない

みるみる痩せるぜwww

149 :*けじめ〜ケジメの無いモコ☆ケジメつけなさい!*:2010/09/23(木) 11:38:08 .net
MOCO!☆ 青い海とモコ*
MOCO!☆ ヨットから飛び込むのはモコ*
MOCO!☆ 水しぶきを浴びるモコ*
MOCO!☆ 道なき道を切り開くモコ*
MOCO!☆ 陽射しにキラメク長いモコの髪*
MOCO!☆ 熱い口づけに知らんぷりで横を向くモコ*
MOCO!☆ 人魚のマネして 身をかわすモコ*
MOCO!☆ モコは あやふやな顔で謎かけ遊びサ*
MOCO!☆ ジリジリ焼け付く熱い砂がモコの股間に!*
MOCO!☆ ブルーになッちまうヨ!モコの態度が決まらなくて*
MOCO!☆ モコの海に 沈んでしまうヨ*
MOCO!☆ モコの波に おぼれてしまうヨ*

150 :カレーなる名無しさん:2010/10/31(日) 15:54:51 .net
ちょい食べカレー毎日食っても太らないだろ
なんだこのスレ

151 :カレーなる名無しさん:2011/03/03(木) 05:22:27.38 .net
よく噛んで食べる

152 :カレーなる名無しさん:2011/03/03(木) 11:14:23.24 .net
ティースプーンで食べる

153 :カレーなる名無しさん:2011/03/04(金) 22:43:15.63 .net
朝、息子の茶碗で一杯。
後は1日何も食わない。
酒も飲まない。

154 :カレーなる名無しさん:2011/03/05(土) 03:56:12.77 .net
インド人ふとらない

155 :カレーなる名無しさん:2011/03/28(月) 00:39:35.68 .net
一緒に、炭水化物を摂取するなよ。
小麦粉とか、米とか…池沼だろ。
脳が糖分と油分による快楽を求めているだけ…マヨラーと同じだ。
いわゆる、麻薬中毒患者だな。
「蜂蜜でも舐めてろ!」
と、言いたいわな。

156 :カレーなる名無しさん:2011/07/09(土) 10:39:27.48 .net
毎朝カレー食ってたらかみさんがカレー臭いと言い出した。

157 :カレーなる名無しさん:2011/07/09(土) 23:04:18.75 .net
夏はカレー

158 :カレーなる名無しさん:2011/07/10(日) 18:06:28.06 .net
そらインドのように、小麦粉入れないのが一番だ罠
トロみほとんど無くなりますが・・・
でも余計なカロリー採らんから、インド人は毎日食っても体重キ気にしなくて済む

159 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/11(月) 20:24:02.95 .net
test

160 :カレーなる名無しさん:2011/07/18(月) 00:29:16.63 .net
ライス食べなきゃいいだろ

161 :カレーなる名無しさん:2011/07/18(月) 14:26:59.72 .net
日本のライスカレーで痩せようってのは無理だべ。

162 :カレーなる名無しさん:2011/07/24(日) 10:41:42.12 .net
ごはんのかわりにおからにカレーかけてたべるとおいしいよ〜。
グリーンカレーでよくやるけど、自分としては米食べるのと変わらない満足感。

163 :カレーなる名無しさん:2011/07/24(日) 16:51:41.65 .net
学生が開発した台湾カレー
http://m.youtube.com/#/watch?v=vobBxjZPsRY


164 :カレーなる名無しさん:2011/08/12(金) 23:17:33.36 .net
>>1 外へ出ましょう。さすれば道は開かれん

165 :カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 15:27:18.08 .net
日本のカレーの中でもココイチのタイプがやばい。
あれはコク出しにピーナッツバター使ってるから同量でのカロリーベースが高いし、揚げ物とかのトッピングで軽く1食1200〜1500キロカロリーコースになる。

166 :カレーなる名無しさん:2011/08/22(月) 17:56:26.54 .net
まずカレーを飲み物にするのをやめたら?

167 :カレーなる名無しさん:2011/08/27(土) 22:19:22.97 .net
油脂で固めた市販の固形ルーを使ったり外食チェーンのカレーでも
常食しない限り、普通の生活強度程度のカロリー消費量でも太らん。

168 :カレーなる名無しさん:2011/08/30(火) 18:19:07.62 .net
単にカレーに責任転嫁しているだけ、実際の肥満原因は本人の不摂生な
食生活や生活習慣に起因するしているっていうオチだよ。

169 :カレーなる名無しさん:2011/08/30(火) 18:42:21.30 .net
同量でカロリーが少ないご飯というのを発明してくれれば問題解決なのに。

170 :カレーなる名無しさん:2011/08/30(火) 20:01:18.07 .net
イチローみたいに毎朝食べる

171 :カレーなる名無しさん:2011/08/30(火) 23:57:48.77 .net
>>169
余りの無知さに驚いた

172 :カレーなる名無しさん:2011/08/31(水) 17:43:24.15 .net
>>169
例えばご飯を炊く時に一緒に混ぜて使う飯粒状のコンニャクが商品化されて
います。混ぜる量によりカロリーは変わりますが、白米だけより 1/3〜1/4
程度カロリーが減り食物繊維は7倍ほど増えるようです。

何度か使った事がありますが見た目は変わらず、食味・食感も言われなけれ
ば全く気付きません。外食チェーンでも一部で導入する店もあります。

商品例:大塚食品 マンナンヒカリ

173 :カレーなる名無しさん:2011/09/01(木) 01:01:01.01 .net
スパイスからそろえて自作スパイスカレーをくえ。
レンズマメやオカラを使ったカレー。

174 :カレーなる名無しさん:2011/09/01(木) 01:05:08.29 .net
カレーは太らないよ
他に何か食べるから太るんだよ

175 :カレーなる名無しさん:2011/09/04(日) 11:10:25.12 .net
>>171
大ゲサなんだよ。デブ

176 :カレーなる名無しさん:2011/09/05(月) 21:37:13.18 .net
三食ともココイチみたいなカレー(トッピング付き)ならあるいは太るかもなぁ。
まあ毎日カレーで太らないこと自体はインドみりゃ自明。

177 :カレーなる名無しさん:2011/09/06(火) 21:36:29.50 .net
>>175
頭に浮かんだ事を脊髄反射で書いちゃう低能さは微笑ましいが
月並みだが先ずは「ググれカス」ってことだな。

178 :カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 15:39:29.20 .net
>>169
玄米うまいよ、玄米。雑穀米でもいいけど。
あと固めにご飯炊くとか。

必然と咀嚼が増え、満腹感も増すので食べ過ぎなくてよいよ。

179 :カレーなる名無しさん:2011/09/07(水) 20:42:54.56 .net
圧力鍋つかって、油・小麦粉無しで作る。うまし。

180 :カレーなる名無しさん:2011/09/08(木) 23:54:38.39 .net
タイ米のサフランライスにチキンカレーの組み合わせが一番すき
次がナンとビーフカレー

181 :カレーなる名無しさん:2011/09/10(土) 19:17:28.31 .net
銘柄によってカロリーは違うのは既出
自分で選びましょう

182 :カレーなる名無しさん:2011/09/11(日) 08:22:59.50 .net
身体を動かせばいい

183 :カレーなる名無しさん:2011/09/12(月) 14:02:51.25 .net
米は玄米
カレーと米を計量して食べ過ぎないようにする
チキンの皮と脂肪は捨てる
週に1回作って、朝と晩はカレー食べてる

184 :カレーなる名無しさん:2011/09/12(月) 15:03:31.31 .net
カレーって別に太る食べ物じゃないし

185 :カレーなる名無しさん:2011/09/12(月) 22:55:58.58 .net
>>183
食べすぎは論点自体がずれてる
消えてくれ

186 :カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 11:46:31.71 .net
>>185
食べすぎとか関係ないだろ
カレーは太る食い物ではない、食う量しだいだ
計量器が無かったら買え、1kgのなら楽天で1000円で売ってる

187 :カレーなる名無しさん:2011/09/13(火) 17:09:01.05 .net
カロリーに控えるために豚牛鶏肉は使わない。
玉葱・人参・トマト・カボチャ中心の野菜カレーは
食べても太らんだろ。
大根カレーも好き。

188 :カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 03:13:56.26 .net
豆カレーうまし。

189 :カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 11:00:39.86 .net
オカラにカレーかけてくえばよい。
強烈便秘覚悟でな。

190 :カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 11:33:26.43 .net
おからにカレーで便秘?
病院で見てもらったほうが良いのでは?

191 :カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 11:38:53.25 .net
別に毎日カレーを食っても太らないぞ

毎日マックのが確実に太る

192 :カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 12:45:55.14 .net
朝マックに夜カレーだけど
太らないぞ?

193 :カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 14:53:53.51 .net
マックにカレーをかけて召し上がれ

194 :カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 16:45:17.14 .net
マックにカレーは合わないよ

195 :カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 16:46:09.85 .net
昔はマックでカレーライスやってた時があったんだがな

196 :カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 17:12:45.18 .net
都内じゃ見たこと無いですね

197 :カレーなる名無しさん:2011/09/15(木) 23:28:41.23 .net
>>190
一日に二度やるんだよ。
オカラくったらでなくなった。苦しくてひどいめにあった。
オカラやめたらまた二度にもどった。オカラはオレ的には鬼門食材。

198 :カレーなる名無しさん:2011/09/16(金) 02:09:02.39 .net
よく判らないんだが。二度やるってのはどういうことだ?

199 :カレーなる名無しさん:2011/09/18(日) 18:28:30.05 .net
食物繊維が豊富なだけでは便通が悪くなる。
食物繊維とともに水分を摂取すると、
水分でふやけた食物繊維が腸内の老廃物を絡め取って、快便になる。

200 :カレーなる名無しさん:2011/09/19(月) 09:50:00.47 .net
千切りキャベツにかけるのが一番てことか

201 :カレーなる名無しさん:2011/09/20(火) 18:27:16.62 .net
おからは快べんの元ですよ

202 :カレーなる名無しさん:2011/10/06(木) 04:41:27.09 .net
レトルトカレーが200〜300カロリーぐらい。ご飯にかけても500カロリーぐらい。レトルトカレーとご飯だけなら太らない。

203 :カレーなる名無しさん:2011/10/07(金) 16:23:27.06 .net
和風って書いてあるレトルトはもっと低い

204 :カレーなる名無しさん:2011/10/07(金) 20:55:28.72 .net
>>203
でも塩分は和風の方が高かったりしてw

205 :カレーなる名無しさん:2011/10/08(土) 00:34:16.37 .net
カレーにしちゃうとあんまり噛んで食べないのでどっちかというと便秘の元になるなあ
で油脂が多いし辛みまで強いとニキビ肌荒れ皮脂過剰

大根・シイタケ入れて作る。他にもいっぱい入れるけどあっさりし過ぎだったら仕舞いにチョコレート一欠け。

206 :カレーなる名無しさん:2011/10/08(土) 20:29:19.33 .net
ごはんにカレーパウダーをかけて喰う゚

207 :カレーなる名無しさん:2011/11/06(日) 23:48:11.37 .net
カレーのお供にサントリー黒烏龍茶

208 :カレーなる名無しさん:2011/11/07(月) 23:31:32.42 .net
これなら太らない
http://livetube.cc/userimage/2c7db84c.jpg

209 :カレーなる名無しさん:2011/11/15(火) 23:06:16.28 .net
インドやタイのカレー食べれば太らん

210 :カレーなる名無しさん:2012/05/07(月) 07:10:26.25 .net
インドはカレーばかり食べてるわけじゃないでしょ

211 :カレーなる名無しさん:2012/05/07(月) 09:25:12.70 .net
ライスの比率をカレーの半分に下げる


212 :カレーなる名無しさん:2012/05/07(月) 16:38:52.49 .net
自分はガッツリ御飯とじゃがいも抜いて
「少量のルー+肉団子」
「少量のルー+パルメザンチーズ」
「少量のルーパルメザンチーズ+ゆで玉子」
みたいにたんぱく質カレーで普段は凌いでる…
で、御飯入りの普通のカレー食べるのは2週間に1回くらい
じゃないと残念ながら太る、太るの嫌だからなんとか我慢できる



213 :カレーなる名無しさん:2012/05/10(木) 00:56:13.06 .net
そういう風に工夫すればいいよね

214 :カレーなる名無しさん:2012/07/30(月) 15:15:10.74 .net
なるほどなー 流石ベテランだ

215 :カレーなる名無しさん:2012/07/31(火) 18:55:59.71 .net
毎日スプーン1杯だけ食う。
他は何も食わない。
人間辛抱だ。

216 :カレーなる名無しさん:2012/08/01(水) 08:32:23.88 .net
カレーって太るの?
レトルトで200キロカロリーくらいでしょ。
ご飯が200gで300キロカロリーだから一食500キロカロリーだもの。
トッピングしても余裕でしょ。
毎日でもいけるわ。

217 :カレーなる名無しさん:2012/08/10(金) 15:02:30.54 .net
外食カレー→700〜800キロカロリー。カツカレーだと1000〜1100キロカロリー。
自宅でレトルト→一番カロリーが低いカレーライス。500キロカロリー前後
自宅で自作→調理課程によるが600〜800キロカロリー。おかわりという最大の誘惑が待っている。

欲望に負けてココイチで500g+カツ3種のせとかやると2500キロカロリーオーバーになるので注意しろよ

218 :カレーなる名無しさん:2012/08/15(水) 07:55:02.06 .net
100円未満のレトルト 200kcal未満が多い

219 :カレーなる名無しさん:2012/08/16(木) 06:03:31.69 .net
カレー大盛りにマヨネーズ山盛りかけて食うと凄い美味いよ
これで日に日に痩せてくるからやめられないわ

220 :カレーなる名無しさん:2012/08/16(木) 08:22:22.10 .net
癌だろ

221 :カレーなる名無しさん:2012/08/16(木) 12:36:22.22 .net
年食って油に当って下ってるんじゃないか。
年齢とともに脂っこいもの食うと下痢するようになるらしいぞw

222 :カレーなる名無しさん:2015/03/23(月) 20:23:21.65 ID:???.net
カレー2人分の材料で、
肉の脂身は、はさみで取り除く。
ご飯の代わりにキャベツ200〜300gくらいだろうか?を、
茹でるか炒めるかして、仕上げに混ぜて食べてる。
最初からカレーの材料と一緒に煮てもいいけど、
それだとキャベツカレーになる。

223 :カレーなる名無しさん:2015/07/14(火) 17:51:48.19 ID:98WUayhi.net
カレーを食った後
毎日 30キロ走る

224 :カレーなる名無しさん:2015/07/15(水) 10:38:48.09 ID:???.net
カレーだと満腹感が遅れて来るような気がする。
家だと3合くらいはあっさりたいらげてしまう。

225 :カレーなる名無しさん:2015/09/08(火) 10:26:58.14 ID:t3Lijfh0.net
もつ焼 「でん」の- 合いがけカレーじゃな

226 :カレーなる名無しさん:2015/09/08(火) 17:08:34.74 ID:???.net
限界ギリギリの激辛カレーをくう
後は分かるな?

227 :カレーなる名無しさん:2015/09/13(日) 16:56:01.67 ID:48BR0DPd.net
ライザップ入会で全ては解決するだろ。

228 :カレーなる名無しさん:2015/09/17(木) 13:22:33.08 ID:???.net
あれ、食事制限もあるだろ

229 :カレーなる名無しさん:2015/10/03(土) 12:52:53.90 ID:B6sqGArs.net
たぶん、ルーは食っていいけど
米は食うなって話になりそう
カレーライスのライス抜きで
結果にコミットしてみるかー!

230 :カレーなる名無しさん:2015/10/06(火) 12:41:57.81 ID:vNNJus1O.net
玉ねぎ、人参をギリギリの量の水で煮て半煮えになったら
ジャガイモ、お肉、水を投入して
落し蓋をして野菜を爪楊枝が通るくらいまで煮て
お好みのルーを入れて溶かして出来あがり

肺がんの父の為に考えた苦肉の策のカレー
野菜を炒めない分カロリーカットできるし
野菜もたくさん取れるのでお勧めです

231 :カレーなる名無しさん:2015/10/25(日) 02:15:24.39 ID:ZB+CWGtr.net
スープカレーを啜るのさ

232 :カレーなる名無しさん:2016/01/27(水) 14:58:14.23 ID:eZJYk4JE.net
>>230
俺の場合は、時短で炒めるのは一切やらない
油も入れなくて済むし

233 :カレーなる名無しさん:2016/01/27(水) 15:38:36.72 ID:sLuSupOM.net
食ってすぐに下剤飲めばいいやん

234 :カレーなる名無しさん:2016/02/04(木) 13:08:35.19 ID:4k5yd7+N.net
カレーたべたら8キロはしるのさ

235 :カレーなる名無しさん:2016/02/06(土) 20:06:53.86 ID:???.net
カレーは毎日くらい食べてるけど太らない。
ライスは食べてない。

総レス数 235
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200