2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【周辺住民の意見】町田 アサノ【求ム】

1 :カレーなる名無しさん:05/03/03 22:01:06 .net
以前から気になってましたが
場所が怖くて入れませんでした。
どうですかココ?

2 :カレーなる名無しさん:05/03/03 23:27:06 .net
すかさず2get!

3 :カレーなる名無しさん:05/03/04 00:46:09 .net
>>1
元常連です。週1〜2回行ってました。
バブルなころは並んだりもしてましたが、最近は少ないのでは。
なぜ今行ってないのかと言うと、転勤で引っ越してしまったからです。

トンカツは冷凍の肉を使わないです。注文受けてから揚げます。
チキン、ポーク、ビーフ、それぞれ別の鍋で仕込みます。
カレーはかなり個性的な味と思います。どろっとした感じじゃなくさらっとした感じ。
付け合せの漬物は手作りでおいしいです。
ビールは250mlとかあるので、酒弱いけど好きな漏れには助かります。


4 :カレーなる名無しさん:05/03/04 18:15:15 .net
ありがとうございます!
カツカレーですか。さらっとした感じとは
松屋のカレーみたいなんですかねぇ

明日言ってみようと思います

5 :カレーなる名無しさん:05/03/05 15:58:39 .net
ビーフカレーがあったらビーフがお勧め。
ポークよりチキンがうまい、ビーフはさらにうまいけど
最近ほとんど作らない。どうして作らないのか
聞いてみたら狂牛病が始まってから
注文する人少ないからビーフは作っていないと言ってた。


6 :カレーなる名無しさん:05/03/05 16:02:51 .net
かつカレー頼んだけど、ルー少なすぎだった。
けちっているんだろうね。早めの時間よりも夕方のほうが
カレーの味がこなれて美味くなってる気がする。

7 :カレーなる名無しさん:05/03/05 16:21:36 .net
カツカレー ルーが少なめケチカレー

8 :1:05/03/05 22:32:05 .net
行ってきました。
おじいさんがなんとも言えず。。。
店が紹介されている雑誌を読まされるとは思いませんでしたw

ちょっと好き嫌い分かれそうですね。

確かにおいしかったけどあんまり楽しく食事できなかったかな?
値段に見合う価値は見出せませんでした。ファンの方すいません。

9 :カレーなる名無しさん:05/03/05 22:39:12 .net
気楽に入る感じの雰囲気じゃなかったんでしょうか
私も気になってたんですよね。味はどうでした?


10 :カレーなる名無しさん:05/03/06 09:46:39 .net
>>8
ははは。気持ちはわかります。

ハマるときはハマりますので、よろしければ
ソース別のに挑戦するつもりで、もう1回くらい
忘れかけた頃にでも行ってみていただければと思います。
私も最初はいい印象無かったです。


11 :カレーなる名無しさん:05/03/07 00:17:48 .net
>>6
漏れは、こなれてない油がまだ分離してる状態が大好きです。
でもそれはたぶん本当にOKの状態ではないんだと思う。
でも好きなんだからしょーがない。
ちなみに漏れはポーク派。


12 :カレーなる名無しさん:05/03/09 22:47:49 .net
まぁちょっと高いよな。
量も少ないし。
俺は嫌いじゃないけど、お金に余裕がないと行かないな。

13 :カレーなる名無しさん:05/03/10 09:53:35 .net
ポークよりチキンがうまい

14 :カレーなる名無しさん:05/03/11 00:08:34 .net
それは好き好きだろ。

15 :カレーなる名無しさん:05/03/19 11:21:23 .net
チキンよりポークがうまい

16 :カレーなる名無しさん:2005/03/21(月) 16:52:42 .net
閉店時間ぎりぎりがうまい
お昼はイマイチの味

17 :カレーなる名無しさん:2005/03/21(月) 17:40:55 .net
それは煮込まれておいしくなるって事?

18 :カレーなる名無しさん:2005/03/21(月) 22:06:02 .net
カツはカツだけで食いたいかも
ビーフは最近全然作らんね、いつも誰もいなくて妙な空気で食べるのがなんとも
3日後に入ったらまた一人で全く覚えてくれてなくて、『うちで一番の売りは何だか解ってる?』
って半ギレ状態で言われたよ。
メニューくらい自由に選ばせて欲しいな、何が一番うまいかは客が決めるんで。

19 :カレーなる名無しさん:2005/03/22(火) 18:55:29 .net
このスレ印刷してアサノの本にはさんでおこうか

20 :カレーなる名無しさん:2005/04/01(金) 00:09:54 .net
カツカレー

21 :カレーなる名無しさん:インド国定暦1927/04/02(土) 11:59:16 .net
カツカレーうまいね

22 :カレーなる名無しさん:2005/04/21(木) 14:38:23 .net
行ってみた。うまいけど、客が少ないわけがわかった。

23 :町田市民:2005/04/24(日) 08:44:56 .net
おれはカツカレーを以前食べたけど期待はずれだったなー。
有名だけどそれほどじゃないって感じです。
まあ自分の舌で確かめて欲しいけどね。

ラーメンの「雷文」も有名だけどまずいよね。


24 :カレーなる名無しさん:2005/04/24(日) 10:57:44 .net
>>23
ウマイものって、画像みてもウマそうに見えるよ

25 :カレーなる名無しさん:2005/04/25(月) 11:14:21 .net
>>23
来問は、まずかったなあ。
店の雰囲気も、気持ち悪い感じが漂ってたように思う。

26 :カレーなる名無しさん:2005/05/06(金) 17:41:10 .net
カツカレーがうまいお !!

27 :カレーなる名無しさん:2005/05/13(金) 01:35:12 .net
>>25
おまけに駅から遠すぎ。

28 :カレーなる名無しさん:2005/05/13(金) 20:58:37 .net
雷文はスープ作るのに野菜を皮ごと入れてるから不衛生で
農薬とかの心配をしてしまうんだが・・・。
味もマズイし。

29 :カレーなる名無しさん:2005/05/21(土) 20:55:31 .net
>>28
>雷文はスープ作るのに野菜を皮ごと入れてるから不衛生で

手抜きじゃん

見るからに不味そうなラーメンだし

30 :カレーなる名無しさん:2005/05/24(火) 18:49:55 .net
雷文スレかよヴァカども

31 :カレーなる名無しさん:2005/05/26(木) 23:03:37 .net
アサノは雷文ほど評判倒れではないだろう。
値下げしてくれると助かるのだが。

32 :カレーなる名無しさん:2005/05/27(金) 01:49:07 .net
雷文はアサノほどは評判の力がないということだな。
アサノほどの値段ではないが、ということだな。

33 :カレーなる名無しさん:2005/05/27(金) 12:31:57 .net
らいもん 味はまずいが集客力はある
あさの 味はうまいが集客力がない

34 :カレーなる名無しさん:2005/05/28(土) 19:59:29 .net
アサノ→値下げすれば食べに行く
雷文→タダでも食べに行きたくない=マズイ

35 :カレーなる名無しさん:2005/06/04(土) 08:31:04 .net
カツカレー800円以下なら食いに行ってもいいよ



36 :カレーなる名無しさん:2005/06/21(火) 11:14:48 .net
行ってみたいんですが場所だいたいでいいんで教えてもらえませんか?(*^o^*)

37 :カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 06:43:31 .net
>>36
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.17.291&el=139.27.5.390&la=1&sc=2&CE.x=252&CE.y=245

少し奥まったところ。
黄色い看板を見逃すな。


38 :カレーなる名無しさん:2005/06/22(水) 10:37:39 .net
ありがとございます(*^o^*)だけど携帯からじゃみれないんで文章で説明していただけたらうれしいんですが(^o^;

39 :カレーなる名無しさん:2005/06/24(金) 01:38:52 .net
マーケットの中とだけ書いておく。

40 :カレーなる名無しさん:2005/07/08(金) 20:02:05 .net
焼き鳥やが目印

41 :カレーなる名無しさん:2005/07/14(木) 22:36:35 .net
今日初めてアサノ行ってきました(^-^)なんであのカレー汁が900円なのか納得いかなかったです・・・。極厚の人参の輪切りも入ってたし、油でベトベトの本見せられたし

42 :カレーなる名無しさん:2005/07/15(金) 01:38:21 .net
一人釣れたみたいです。

43 :カレーなる名無しさん:2005/07/17(日) 23:15:12 .net
>>41
東インド風のスパイスカレーなんだな
どうせオマイラ、業務用ルーでドロドロのカレーか
最近流行りの味もそっけもない札幌風スープカレーしか食えないんだろうな
家帰ってバーモントカレーでも食っとき

44 :カレーなる名無しさん:2005/08/20(土) 12:17:11 .net
アサノにはまって 早1ヶ月。店の前で行列してる僕がいる

45 :カレーなる名無しさん:2005/09/06(火) 20:39:46 .net
ここのらっきょうしか
食べません

46 :カレーなる名無しさん:2005/09/06(火) 21:30:46 .net
カップルで来るんじゃねえよ
回転が悪くなるだろ。
食い終わったらすぐに店から出ろ。

ネットのおかげか、客多いな

47 :カレーなる名無しさん:2005/10/02(日) 21:41:40 .net
近所のカレー屋って市役所前のしか行ったことなかったけど
仲見世商店街?にこんなのがあるのか
そのうち行ってみよう

48 :カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 09:47:16 .net
CREAのカレー特集に載ってたね。
昼休みに行ったら、汚い掲載誌を
見せながら自慢話ばっかして
全然作ってくれようとしない。
本当、あのオヤジおかしいんじゃないか?

49 :カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 13:41:55 .net
かなり昔行った事がある
評判を聞いた訳では無く、こんな所に店出して、もしかして隠れた名店?という好奇心から
ビーフを食べた記憶があるが、味はまあまあ
でもこの値段ならもう行かないと思った
店長と奥さんの2人でやってたようだけど今もそうなのかな?


50 :カレーなる名無しさん:2005/10/03(月) 20:04:28 .net
オレなんか11:30開店のところ11:45にいったら
「ご飯がまだ炊けてないんで12:00開店です」って言われたよ

炊きたてご飯はグチャグチャでカレーには合わないと思ったんで
その日は諦めた

51 :カレーなる名無しさん:2005/10/04(火) 13:51:29 .net
取りあえず、味は公正に判断して不味くはないが、飛び抜けて美味いわけでもない。
とにかく、接客態度が不愉快。
上にもあったが、カツカレーを注文しないと、
「うちの売りはカツカレーなんだよ!」と、態度が悪くなる。
つまらないことを、くどくど自慢げに語る押し付けがましさが最悪。
まあ、それに耐えられる広い心の持ち主なら大丈夫なのでは?
ゆったりと落ち着いて食事を楽しむこともスパイスの一つだと考える人は行かないほうが無難。
私は二度と行きません。

52 :カレーなる名無しさん:2005/10/08(土) 00:28:30 .net
80才のじいさんに
説教したって
無理というもの

町田にわざわざ行くこたない
行ける人はじじいが生きてる限り通う
そんな店です

53 :カレーなる名無しさん:2005/10/08(土) 07:34:11 .net
「うちの売りはカツカレーなんだよ!」と、態度が悪くなる。

金の亡者ですか?

54 :カレーなる名無しさん:2005/10/09(日) 22:53:14 .net
守銭奴というよりも、なんか変なプライドがあるんじゃないのかな。

ただ、そのプライドほど味のレベルが高くないのが滑稽。
ご自慢の漬け物にしても、まずくはないんだけど、なんか一癖あってすっきりしない。
要するに、上がいくらでもあるのに、今の現状に安住して思い上がっているんだよね。
俺はここまでやってるんだって自己満足して、それを客に押し付けて、悦に入っている感じ。
口先でなく味でアピールすればいいのに。

55 :カレーなる名無しさん:2005/11/05(土) 12:37:10 .net
今来てます。
はあ 幸せ!

56 :カレーなる名無しさん:2005/11/15(火) 04:13:00 .net
先日はじめていった。
高い割にうまくないし、何かえらっそうに語ってた。聞いてなかったけど。
2度といかないだろう。

57 :カレーなる名無しさん:2005/11/20(日) 14:52:33 .net
54のいうことはそのまんま正しい。

58 :カレーなる名無しさん:2005/12/16(金) 16:22:46 .net
町田駅近くにもやっとココ壱できたな

59 :カレーなる名無しさん:2006/01/06(金) 06:01:07 .net
どこ?

60 :カレーなる名無しさん:2006/01/08(日) 18:43:03 .net
俺、今日行ったんだけれど、寒い中薄暗い路地に30分位(だと思う)
並ばされて、突然「すみません。ご飯が無くなりました」と言われて
ブチ切れそうになった。

行列しているラーメン屋などでも、スープ切れの可能性がある場合は
事前に「このお客さんまで」というのを明示している。
いずれにせよあんなことは初めてだった。
しかも並び始めたのは13:30分頃、充分に昼時と言って良い時間だ。
どれだけ美味いのか知らんが、サービス業として間違っていると思う。

61 :カレーなる名無しさん:2006/01/08(日) 19:15:11 .net
>>60
>>50


62 :カレーなる名無しさん:2006/01/12(木) 05:07:16 .net
ここはかなり気長な人じゃないと無理
漏れは12時ジャスト入店、客は漏れだけ、
注文した品が目の前にでたのは12時55分

すごい空腹の日は行かない様にしてるよ
年配の店主にカッカしても仕方ない。

63 :カレーなる名無しさん:2006/01/12(木) 22:25:06 .net
>>62
それ本当?
いくら何でも酷すぎないか?
俺が行った時(1度だけだけれど)はそんなことなかったよ。
カレー自体はスパイシーで美味いし、さくさくしたカツも非常に良かったが
あの親父はクセがあるな。俺が行った時、隣の奴はポークカレーを食って
いたんだけれど、親父に「うちの売りはカツカレー、今度来た時はカツカレー
を食え」などと再三言われていた。あんなこと言う位なら最初からメニュー
に載せるなと思ったよ。

最後にあれで1400円は明らかに高いな。

64 :カレーなる名無しさん:2006/01/12(木) 22:56:58 .net
>>62

> 注文した品が目の前にでたのは12時55分
めし炊いてたんでねえの?


65 :カレーなる名無しさん:2006/01/13(金) 02:25:11 .net
;kll

66 :カレーなる名無しさん:2006/02/20(月) 18:02:16 .net
>>63
何処と比べて高い?
COCO壱?

67 :カレーなる名無しさん:2006/02/21(火) 00:46:26 .net
ネットで評判がいいかと思えば、このスレでは不評だなw


68 :カレーなる名無しさん:2006/03/02(木) 11:40:11 .net
いや、スパイスの使い方は絶妙

69 :カレーなる名無しさん:2006/03/05(日) 23:46:25 .net
ここにハマれた人には同じ町田のアッチャをおすすめする

70 :カレーなる名無しさん:2006/03/12(日) 17:56:46 .net
アッチャも好きだけど、日によって味が違いすぎ
塩キツ過ぎる日は泣く

71 :カレーなる名無しさん:2006/04/13(木) 23:38:31 .net
私はここのカレー大好きだけど、地元じゃなかったら
リピートはしないなぁ・・・。
奥さんがいるときはカツカレーの強要はしないよ。
奥さんに怒られるらしい。

72 :カレーなる名無しさん:2006/04/23(日) 04:18:29 .net
好きだけどな
明日も行く

73 :カレーなる名無しさん:2006/05/03(水) 21:34:20 .net
(・∀・)

74 :カレーなる名無しさん:2006/05/14(日) 23:37:47 .net
>>69
アッチャの店主もちょっとユニークだけど。
料金払う時に両手で握手してキャンディ渡してくれる。

しかし、なんで町田の個人カレー店は微妙に気後れする店ばかりなんだろう・・・


75 :カレーなる名無しさん:2006/06/07(水) 18:19:06 .net
アッチャのカレーってあんなにサラサラなのになんで水っぽく(薄く)
ないんだろう。その辺のスープカレーと何が違うの?

76 :カレーなる名無しさん:2006/06/07(水) 18:34:52 .net
10年以上も前にアサノはお気に入りのひとつでした 今もキャベツが一緒に盛られているの? なんかアサノって秘密なお店て感じもして好きだったよ

77 :カレーなる名無しさん:2006/07/22(土) 01:32:28 .net
今でも変わってないよ>キャベツ

カツカレーを強烈に勧めてきても、出てくるまでに時間が掛かっても
笑って流せるココロの広さがないとアサノには通えないべ。

78 :カレーなる名無しさん:2006/09/04(月) 02:20:07 .net
どこにあるの?

79 :カレーなる名無しさん:2006/09/05(火) 11:29:22 .net
>>78
>>37



80 :カレーなる名無しさん:2006/09/06(水) 13:00:05 .net
毎週通えばカツカレーは強要されないよ。


81 :カレーなる名無しさん:2006/09/16(土) 21:06:31 .net
>>79
全然違う店なんだけど?

82 :カレーなる名無しさん:2006/09/24(日) 16:17:46 .net
>>2


83 :カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 20:59:36 .net
けっこううまいと思っているので、町田に行くときはよく利用する。
サラサラのスパイシーなスープにカルダモンが入っていて、これが良い。全体に量は少なめだけど。
カツもたしか、冷凍していない高座豚を使っていて、切れると途中で肉屋から補充するし、
客が少ないと翌日に持ち越せない豚肉をどうしようと考えている風情。
だから肉屋が持ってきた豚肉はできるだけ早く料理したいという気持ちがあって、ついつい「カツカレー」を、となるようだ。
こないだは「いちばん早くできるのは何?」と聞いてる客に、即座に「カツカレー」と答えていた。
それは違うのではないかと思う反面、「豚肉売り切り」の事情と、いちばん儲かる、自慢のカツカレーを何が何でも売りたいという姿勢が現れていて面白かった。
ここに通う人は、親父さんが繰り出す、お決まりのセリフを聞くことも含めてセットで楽しんでいるんじゃないかな。
マンガで頑固なすし屋が描かれることがあるが、ちょっとあんな感じ。

84 :カレーなる名無しさん:2006/09/30(土) 22:50:18 .net
寿司の薀蓄はあっても、カレーで薀蓄を聞く必要はないな

85 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 01:30:14 .net
今日はじめて行って来ました
まぁ既出のように雑誌、自慢から始まり・・味はおいしいけど高いな
でもあのオヤジなんだか憎めないw
あのオヤジのことも楽しめる人にはもってこいだと思いますよ

86 :カレーなる名無しさん:2006/10/01(日) 19:52:02 .net
オレ 以前行ったがめしが炊けてないんで諦めたんだけど
あれ以来行ってない

87 :カレーなる名無しさん:2006/10/14(土) 19:35:25 .net
 八王子市旭町にある中川歯科医院を受診したのですが、ほとんど悪くないはずの歯にインプラントを強く勧められました。
自費なのでお金をすぐに工面することができなかったので別の歯科医に言ったところ
「この状態でインプラントを入れろという歯科医師がいるとは信じられない」と言われ治療もすぐに済みました。
ホームページでインプラントの件数を自慢げに書いていますが、
その中には必要のないインプラントを入れられた人も結構いるのではないかと思います。
http://8town.orahoo.com/nakagawasikaiin/

88 :カレーなる名無しさん:2006/11/30(木) 20:10:59 .net
味云々よりゴキブリを何とかしてくれないと行く気になれない
カウンター下の雑誌の中はゴキブリの巣

重なってる雑誌を一冊とろうとしたら指に何匹もゴキブリが触れて、びっくりして手を引っ込めたら
雑誌が束で落ちた。床を走り回るゴキブリの達。

店が綺麗になったら教えてくれ

89 :カレーなる名無しさん:2006/11/30(木) 22:48:54 .net
ご飯がまだ炊けてないんで12時開店でしゅ

90 :カレーなる名無しさん:2006/12/09(土) 03:48:03 .net
コクがあってとても美味なのだが、すこし塩辛い気がする。
年を経ると、塩味から感度が悪くなると聞くので、そこがちょっと心配。
根拠は無いが、20年前ならもっと美味しかったのではと思ってしまう。

あの頃は、モルモン教徒の米兵が何時もアサノの入口前に立って説教してた。

91 :カレーなる名無しさん:2006/12/13(水) 01:51:17 .net
今まで3度行った
最初はカツが薄くてカレーもしょっぱかった
2度目はカツは薄いがカレーがスパイス効いてて絶品だった
3度目はカレーが薄くてカツは脂がのってて絶品だった

92 :カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 02:38:59 .net
今は奥さんはいないでしょ。倒れたとか聞いたが。
何年も前に初めて行った時、チキンカレーが食べたかった
のに、主人があまりに強引にカツカレーを勧めるから、
チキンカレーのソースにカツを乗っけてくださいって言ったら
そんなことできないと断られた。それを奥さんがやってあげなさい
よって言って夫婦喧嘩になったのには参ったよ。
結局カツカレーを注文したんだけどね。味は美味しかったけど、
食べてる間中、いろいろ話をされたのにも参った記憶がある。


93 :カレーなる名無しさん:2006/12/18(月) 22:01:10 .net
イヤだなそれ

94 :カレーなる名無しさん:2006/12/26(火) 22:14:31 .net
カツカレー用の、ルーのスパイス何使ってた?一回食べにいきたいが値段が
高すぎ。

95 :カレーなる名無しさん:2006/12/26(火) 22:28:16 .net

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1167135720/20

オナヌーねたあります


96 :カレーなる名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:43 .net
>>94
とんがった味じゃないけど、強いてあげればカルダモンと
コリアンダーかな。もちろんその下にクミンとかシナモン
の香りも隠れているのがわかる。
あとココナツミルクでまろやかさを出してるよ。
前にカツカレーを食べた時に、主人に「けっこうココナツ
ミルクの味がしますね」って言ったら「んー!お客さん
どちらでお店を出してますか?」って言われたよ。

97 :カレーなる名無しさん:2006/12/27(水) 09:43:58 .net
漏れが行った時は奥さん居たが、それでもしきりに食え食えと薦められたぞ>カツカレー
でも頑として「いや、最初に来た店ではビーフカレーを食べて判断することに決めてるんで」と断ると
「あー、いまビーフカレーやってないんだよね。ほら狂牛病とかあるでしょ」と言いやがった。
だったら最初から言えよと思ったが仕方なく他の(何だったか覚えてないw)を頼んだが
嫌な気分を吹き飛ばすほどの美味さはかけらもなかった。
それ以来二度と行ってない。

漏れの中では客商売を営む資格の無い店リストの上位に入ってる。

98 :カレーなる名無しさん:2006/12/27(水) 23:04:39 .net
おれなんか行ったら、まだ飯が炊けてなくて30分後宣言されて諦めたぞ

99 :カレーなる名無しさん:2006/12/27(水) 23:35:17 .net
最近、カツカレーを食いたくなったら松八へ逝ってしまう。
けど、チキン亭のチキンカツカレーの方が良かったな・・・

100 :カレーなる名無しさん:2006/12/28(木) 02:09:08 .net
神保町のカーマ並みw

101 :カレーなる名無しさん:2006/12/28(木) 06:12:01 .net
アサノの主人はクセはあるけど、基本的には自分が美味しいと
信じているものを客に食べさせたいだけなんだよね。
ウザいけど悪意は感じられない。
カーマは明らかに店主の性格の悪さが感じられる。サブジを
注文しただけで機嫌を損ね、店内の空気が一瞬にして変わる。
そんなに出したくないのならメニューから無くせばいいのに。

102 :カレーなる名無しさん:2006/12/29(金) 14:21:16 .net
>>101
>基本的には自分が美味しいと信じているものを客に食べさせたいだけ
それならカツカレー一本で勝負すべし。
メニューに載せておいてあの対応はないよ。
客の注文にあーだこーだ言う時点で十分悪意としか思えん。

性格が悪いとかいいとかじゃなくて、俺はうまいカレーが食いたいだけ。
うまけりゃ多少の我慢もするが、まずい癖に四の五の言う店は最低。

103 :カレーなる名無しさん:2006/12/29(金) 19:25:50 .net
アサノのマスターとは第三者の客にもメニューの中から自由に選んで食べる権利ぐらいあるじゃん。
客にカツカレーの店だとほざくなら、看板にカツカレー専門店とでも書いておけ!
何の意味があって、チキン ビーフがメニューにのってんだよ!
説明しやがれチキショー!!


104 : ◆/HV2b6TqMw :2007/01/05(金) 12:33:02 .net
てす

105 : ◆dXIdbJQlPc :2007/01/05(金) 12:33:51 .net
てす

106 : ◆YaawTipULA :2007/01/05(金) 12:35:11 .net
てす

107 : ◆YaawTipULA :2007/01/05(金) 12:36:19 .net
てす

108 : ◆CWuhDtcG6g :2007/01/05(金) 12:37:26 .net
てす

109 :カレーなる名無しさん:2007/01/07(日) 01:23:59 .net
チキショー、チキショー

110 : ◆zMllwkRkjM :2007/01/07(日) 20:10:41 .net
てす

111 :-:2007/02/11(日) 17:35:24 .net
age

112 :カレーなる名無しさん:2007/02/25(日) 15:09:26 .net
今はイケ面の息子が夜やってるから
夜いけば何注文してもスムーズに食べれますよ!
とても愛想の良いおじ様でした。
昼間は、いつもの白髪の爺さんですが
夜7時以降なら愛想の良い息子さんに交代します。
カレーの味もさらに美味くなっているので
良ければ立ち寄ってみてください。

113 :カレーなる名無しさん:2007/02/26(月) 07:18:47 .net
ここ、七面とか旧タンポポのある通りだよね?
入り口に焼ショウロンポウがある。
探したけど見つからず……
18:50くらいだともう閉まってる?
上で19時以降は……って書いてあるからやってると思ったんだが……

114 :カレーなる名無しさん:2007/03/17(土) 13:22:16 .net
>>113
18時半〜19時くらいみたいよ。

115 :カレーなる名無しさん:2007/03/19(月) 14:42:58 .net
最近は息子さんがやっているというのを見て行ってみました。
頑固系のおじいさんと違って、人当たりが良くとってもいい感じです。
カレーの味は多少変わってしまうかと思ったのですが
全く変っていません。カレーの味の安定度はさすがアサノですね。
営業時間が延びたので、土日だけでなく平日も閉店ぎりぎりに間に合うようになりました。
以前にまして頻繁に行くようになりました。
お客さんも増えているらしいのですが、客としては込まないで欲しいと思います。



116 :カレーなる名無しさん:2007/03/19(月) 15:26:35 .net
>>115
カレーの調合は誰にも教えるつもりはねえ、
この味はオレ一代で終わりだ。

って、じっさまが雑誌のインタビューで答えてるぉ。
息子さんは給仕とレジだけやってるんだぉ。
だから味は変わらないぉ。
変わったとこはじっさまの口数だけ。

117 :カレーなる名無しさん:2007/03/19(月) 18:44:10 .net
>>113
ちなみに七面の通りじゃないぞ。
今ペット屋ができたばっかりだがそこの左の小さい通りを入る。

118 :カレーなる名無しさん:2007/03/27(火) 16:16:04 .net
>>116
> カレーの調合は誰にも教えるつもりはねえ、
> 息子さんは給仕とレジだけやってるんだぉ。
それは一人でやってたころの話。
最近は多少柔軟になっていると思われる。


119 :カレーなる名無しさん:2007/03/29(木) 16:43:03 .net
最近かつカレーのカツが、異様に薄くなったとおもいませんか?

120 :カレーなる名無しさん:2007/04/01(日) 22:27:52 .net
おじいさんがいなかったので、初めてチキンカレーを食べました。
どっかで食べた味に似てるな、と思ったら
前の松屋のカレーかスープカレーに似てます。。
まじ

121 :カレーなる名無しさん:2007/04/06(金) 12:09:56 .net
二代目が味をどう変えるのか期待してます

122 :カレーなる名無しさん:2007/04/10(火) 18:07:19 .net
じいさんから息子にバトンタッチした神保町のスマトラは大幅に味変ってた
アサノも改良できるのだろうか。仕様がしっかりしてそうだから変更が楽かも

123 :お気に入りのカレー屋さん400:2007/04/12(木) 11:50:55 .net
おすすめその479 アサノ(町田)
http://love-curry.seesaa.net/article/38187785.html

124 :カレーなる名無しさん:2007/04/19(木) 16:57:05 .net
たけくまメモ
編集家・竹熊健太郎の雑感雑記&業務連絡
【蔵出】アサノのカツカレーについて
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_3.html

125 :カレーなる名無しさん:2007/04/22(日) 20:29:49 .net
ここのカレーとんでもなく美味いからなー。
頑固系の爺様じゃないなら又行こうかな。
飛行機乗って。
同じくイケメン息子さんに期待。

126 :カレーなる名無しさん:2007/04/26(木) 16:03:01 .net
ビーフカレー食べてきました。意外とさっぱりした感じでおいしかった。

127 :カレーなる名無しさん:2007/04/30(月) 23:34:11 .net
創業当時の普通のカレーだった頃の方が好きだな。
今の味はエスニックの食材店などで売っているスパイスを使えば
誰にでも作れるよ。

128 :カレーなる名無しさん:2007/05/03(木) 09:30:10 .net
誰にでも作れるのかなぁ・・・。

129 :カレーなる名無しさん:2007/05/05(土) 15:18:22 .net
町田で一番うまいカレーはここでオケ?

130 :カレーなる名無しさん:2007/05/08(火) 16:35:57 .net
町田で一番うまいと思います。

131 :カレーなる名無しさん:2007/05/20(日) 22:00:59 .net
最近ごはんがべちゃっとしてるね



132 :カレーなる名無しさん:2007/05/21(月) 14:11:14 .net
ササニシキの古米つかって、新型の炊飯器で炊いて欲しい

ガス炊飯器について
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1136571041/

カレーライスに合う米
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1111323553/

133 :カレーなる名無しさん:2007/05/25(金) 07:33:45 .net
古米は無理ですよ

134 :カレーなる名無しさん:2007/05/30(水) 18:18:51 .net
最近復活したビーフカレー二回食べたけど、一回目と二回目で大分味が違ったよ。

135 :カレーなる名無しさん:2007/06/04(月) 15:49:55 .net
>>129
> 町田で一番うまいカレーはここでオケ?
アッチャ もうまいよ

136 :カレーなる名無しさん:2007/06/06(水) 11:13:09 .net
サイザー

137 :カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 00:15:11 .net
>>135
場所はどこですか?>アッチャ

138 :カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 11:24:04 .net
駅から市役所まで行って、市役所脇の交番のある角を左折
そのまま直進した左側、右側の中学を通り過ぎたあたり

139 :カレーなる名無しさん:2007/06/08(金) 18:14:59 .net
>>138
ありがと
近いうちに行ってみますノシ

140 :カレーなる名無しさん:2007/06/10(日) 15:02:55 .net
サイザーを頼む勇気がない

141 :カレーなる名無しさん:2007/06/11(月) 14:04:05 .net
>>140
サイザー普通のサイダーと違ってさっぱりしててうまいから一度試してみたら。


142 :カレーなる名無しさん:2007/07/01(日) 16:25:12 .net
はじめて行った
そこそこうまいけど1400円の価値はないと感じた

143 :カレーなる名無しさん:2007/07/17(火) 01:36:33 .net
あまり期待しないで行ったけど、うまかったですよ

144 :カレーなる名無しさん:2007/08/19(日) 18:29:45 .net
前と味変わったの?

145 :カレーなる名無しさん:2007/08/21(火) 19:47:30 .net
じいさんとイケメンでカレー勝負してほしい


146 :カレーなる名無しさん:2007/09/23(日) 15:53:38 .net
今食べてきたけどあれで1400円は高過ぎ

147 :カレーなる名無しさん:2007/09/23(日) 17:59:46 .net
ココイチの手仕込とんかつ野菜1辛カレーでも1070円だったな



148 :カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 05:34:52 .net
今度町田行ったら寄ってこようと思うんだけど
あの入り口に大判焼きだかの店があるあそこでいいんだよね?
あの昭和の臭いがする商店街入ってけばおkなんですよね
なんか探すのに時間かかりそうだ('A`)

149 :カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 07:12:48 .net
>>148
残念 あの商店街じゃないよ

脇道のほう
看板が入り口にあるからわかるけど



150 :カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 07:16:20 .net
>>149
あの「付近」でもないんですか?

151 :カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 09:16:13 .net
>>150
あの付近だよ

大判焼屋の近くに立て看板置いてあるから見逃さなければわかる

開店時間の朝11;30前にいけばいいんじゃない?
めしが炊けてなければ12時になるけどさ



152 :カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 18:58:17 .net
>>151
なるほど・・・ありがとうございます
どうしても1時か1時30ぐらいになりそうなんで
カツカレー売り切れになってないように祈るだけ

153 :カレーなる名無しさん:2007/10/21(日) 19:44:41 .net
:                    :   :
: : : : : : : : :       :        :   : : : :  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : :   : : : : : : : : : :   : : : : : :
       :           : : 、‐``‐、             : : :  : : : : : : : : :
   : : : : : :        : .,,/`::::::::::: `ヽ            : : : : : : : : : : : : :
   : : : : : :       _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
           _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、    : : :
         、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
       ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: :  : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : : :  :
     _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;:  : ;;;;;;;:   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: : : : : : :
  ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : :
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: :    : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: :  ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : :
: :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、
: : : : : : : : : : : : : : :       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

          呑岳[どんだけ](群馬県 標高2007m)

154 :カレーなる名無しさん:2007/10/26(金) 00:56:19 .net
あの量じゃ全然足りない・・・・・。

155 :カレーなる名無しさん:2007/11/17(土) 04:02:53 .net
正直2代目になって味が変わった
旨いには旨いんだが、もう一つ精彩を欠くね
爺さんの頃は当たりはずれがあったが、当たり時の旨さは最高だった

156 :カレーなる名無しさん:2007/11/18(日) 13:29:41 .net
昼より夜のほうが煮詰まって美味くなってるかな?

157 :カレーなる名無しさん:2007/11/22(木) 07:07:04 .net
やっぱり味落ちましたね
じいさんのはもっとうまかったよ
イケメンではあの味出せないのか?
いったい何が違うのか

158 :カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 00:38:20 .net
美味くなってきたー

159 :カレーなる名無しさん:2007/11/23(金) 22:45:37 .net
別に変わらないだろ。
元々ムラあったし。


160 :カレーなる名無しさん:2007/12/14(金) 13:19:11 .net
カツカレー以外も食えるようになったから
今の方がいいなぁ
カツカレーはカロリー高すぎるし値段も高杉

161 :カレーなる名無しさん:2007/12/14(金) 23:20:28 .net
>>160
> カツカレー以外も食えるようになったから
> 今の方がいいなぁ

客飛んだってことか?

162 :カレーなる名無しさん:2007/12/14(金) 23:34:37 .net
普通にイケメンのおかげだろ。


163 :カレーなる名無しさん:2007/12/14(金) 23:36:56 .net
でもおれは、ほとんどカツカレーすすめられたことは無かったな。

週1以上行ってたからな。


164 :カレーなる名無しさん:2007/12/15(土) 09:12:16 .net
>>163
怖い顔してるのか?

165 :カレーなる名無しさん:2007/12/15(土) 09:22:19 .net
弱そうなやつは、高いカレーをすすめられて
怖い顔の人はなにも言われないってことか

舐められてるな

166 :カレーなる名無しさん:2007/12/15(土) 23:05:47 .net
>>164
別に。
どちらかといえばナメられそうな顔。

つか週1以上行ってて顔覚えられてれば
何をいまさらだよ。


167 :カレーなる名無しさん:2007/12/21(金) 01:58:02 .net
こないだ久し振りにカツカレー食ったけど、以前より旨くなってた
ていうかイケメンて

168 :カレーなる名無しさん:2007/12/27(木) 18:04:39 .net
看板が気になったので飛び込みで入って食ってきた
で気になって調べたら有名なのね
じいさんマジでスゴイキャラ、ネタの宝庫だねココ
量は少ないけどカレーうまいし絶対また行く

でもエッグカレー頼んだのにカツ勧められなかったよぉ
雑誌は見せてもらえたけど

169 :カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 18:03:07 .net
ことしはいつから営業するの?

170 :カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 18:04:12 .net
>>168
カツカレーがうまいんだ!!

171 :カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 18:39:41 .net
今日行ったんだけどエッグカレー頼んで大盛りにしたら300円プラスにビックリした!カレーはスープカレー風で旨かったよ。

172 :カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 20:25:41 .net
皆さんのレスに笑った
町田方面へ行ったら是非アサノのカツカレーを食べてみたいですねー

173 :カレーなる名無しさん:2008/01/04(金) 22:42:42 .net
じいさんボケてたのかな?今日は一言も喋んなかったぞ

174 :カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 15:07:34 .net
最近の池面は調子乗ってるよね

175 :カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 15:10:56 .net
池面のカレーはまだまだ。
人気が出るには早い。

176 :カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 17:28:00 .net
カレーってそんなに難しい料理じゃないと思うんだけど
同じレシピで作っても味が変わるもんなんだね。

177 :カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 18:24:33 .net
やっぱり商品として評価されるからじゃない?
あと、自宅でカレースパイスを作っても、作ったその日と一ヶ月後では味(香り)が明らかに違うし。

178 :カレーなる名無しさん:2008/01/05(土) 23:39:32 .net
池面がいなかったらアサノのカレーが食えなくなってたかもしれん
味も継承してるし、よくやってると思うよ

179 :カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 01:38:11 .net
今>>178がいいこと言った

180 :カレーなる名無しさん:2008/01/12(土) 19:37:21 .net
リッチなカレー…

181 :カレーなる名無しさん:2008/01/15(火) 22:59:49 .net
町田市民だが、簡潔に言って『高い、うまい、量少ない』だな。

182 :カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 15:38:43 .net
今日そのアサノに行ってきた。
俺が店に到着したのが14時ころ、さすがに客はいなかった。店の中は爺さんと息子さんの二人だけ。
爺さんは店で仕込みを、息子さんは調理場で作業をしていた。
入店して息子さんが「何になさいますか?」と親切に聞いてきたが、ここはすかさず
「カツカレー」を注文する。
よく見てみると、「こだわりのカツカレー」と記載のあるメニュー札が堂々と掲げられていた。
店内はこじんまりとしていて、客席は6〜7席ほど、調理場の食器棚には、香辛料、食器のほか
招き猫等の人形が沢山(その中にはなぜかゴルバチョフの人形がなぜかあった(笑))。
注文してからまず、息子さんが豚カツの仕込みをする。
やはりこだわりどおり、トンカツをあらかじめパン粉に付けて置くという手の抜いたことはしない。
これは期待できそうだ!!(^^)
(続く)


183 :カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 15:53:44 .net
(レポ続き)
しばらくすると、漬物が先に出てきた。キュウリ、大根、そしてラッキョウである。
薬味として食べたいので、カレー後に食べようと思ったが、美味しそうなので、ここでひと摘み。
「うまい!!(^^)」お世辞抜きでうまい!
自家製でなければこの味は出せない。聞いたところによると、ラッキョウは女将さんが、キュウリ、大根は爺さんが漬けているとのことである。
この漬物があれば、白飯ゴハンで何杯でも食べれるくらいのウマさである。

10分ほどなくして、ついにカツカレーが登場である。
(続く)

184 :カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 16:12:57 .net
(レポ続き)
ついにカツカレーの登場である。カレーソースはスープ状、つまりはスープカレーである。
スープカレーの場合、通常はライスはタイ米等のスープに合うライス、
またはバターライス等を使う店が多いが、ここは普通の白米ご飯である。
ただ、米自体もいい米を使っているようだった。(米については聞けなかった。)
トンカツもやはりウマイ(^^)外はカリっ、中はジュウーシーである。
トンカツだけでも十分いける味である。
カレーソースはやはりこだわりがあって数々の香辛料を組み合わせていて、
非常に奥深い味である。私が完食したころには、汗だくであった。
これは辛すぎたということでは無い。それだけ香辛料をカレーの中で利かせているということである。
これで1、400円は納得ができる。確かに量は少ない。学生が多い町田ではコストパフォーマンスという点ではキツイところがあるかもしれない。
そして、完食後、息子さんが話かけてきた。
(続く)

185 :カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 16:35:56 .net
(続き)
息子さん:「お水はいかがですか?」
私:「あ、すいません。いただきます。」
(途中省略)
私:「いや〜。特に漬物がおいしいですね(^^)」

ここで今まで置物人形のゴルビー&死神博士ように大人しかった爺さんが(ついに)登場!
爺さん:「どこがおいしかったの?」

ん・・・爺さんの視線が鋭い!!!この視線で何人の猛者が散っていったことか・・・・。

私:「いや〜、味がしっかりしているというか、素材そのものを活かした味ですね。ほんとうにおいしいです。(;^^)」
爺さん:「そうか・・・・。(息子さんに対し)おいちょっと、そこの取ってくれ!」
とラッキョの漬物をさらに出してくれた。
爺さん:「これはサービスだよ。」
私:「ありがとうございます。いただきます。」
そしてラッキョの漬物をいただき、さらに数分歓談した後、代金を支払って退店した。
また来ます。と爺さんに言ったところ、爺さんは店の名刺を親切にくれた。

ここのスレを見る限りでは、店の悪い面を伝えている人もいる。
確かにクセのある人だが、決して悪い人ではない。
それだけは言いたい。
最後に評点と総括を述べたい。
(続く)

186 :カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 16:48:12 .net
(レポ続き、総括)
カレー自体は決して悪くない。カツ、ソース、ライス、薬味すべてにおいてこだわりがある。
値段のことを言う人もいるが、かなり手間がかかっているため、利益と味のクオリティ維持のことも考えるとこれ以上値下げは難しい。
たしかにうまい!

カツ、ソース、ライスそれぞれうまい!

うまいが、カツカレー全体としての「調和」のクオリティは・・・・。

つまり私の言いたいことは、個々の味が良すぎるため、個々が主張し合っているのである。
いわば「個性の潰し合い」。
残念である。がこれはこれで美味しい。
是非町田にきたら食べていただきたい。
(終わり)


187 :カレーなる名無しさん:2008/01/25(金) 23:40:08 .net
↑ああ、なんか半端無くムカつく…

188 :カレーなる名無しさん:2008/01/26(土) 06:53:17 .net
玄人もすなる日記というものを
素人もしてみむとてするなり

189 :カレーなる名無しさん:2008/02/03(日) 00:09:44 .net
ちょっと上げてみようか

190 :カレーなる名無しさん:2008/02/03(日) 11:16:50 .net
>>186

れぽ乙
勘違いしてたらかわいそうだから、レス。
カレーはそんなに原価かかってないよ。
(材料の仕入れ先いくつか知ってるけど)
あと、漬物、そこまでおいしいか?
まずいとは言わないが、普通だよ。
じいさんブランド(その筋で知る人ぞ知る)の前評判にだまされてない?

貴方はふだんどんな漬物を召し上がってるか知りませんが、
漬物は手作りなら誰が漬けてもおいしいよ。

でも、2chで丁寧なレポを残してくれる勇者は貴重です。
その調子で頑張ってください。

191 :カレーなる名無しさん:2008/02/04(月) 08:04:35 .net
>>186
楽しく拝察させて頂きましたっす

>>190
原価の話は難しいんでないですか?
労務費とか、店借りているのかどうか分からんけど、そういういわゆる経費を取り込んだ原価は、多分かなり高いはず。

192 :カレーなる名無しさん:2008/02/06(水) 02:19:27 .net
>>191
> >>190
> 労務費とか、店借りているのかどうか分からんけど、そういういわゆる経費を取り込んだ原価は、多分かなり高いはず。
厨房なので生暖かくみまもってください。

193 :カレーなる名無しさん:2008/03/09(日) 18:27:40 .net
俺はここのカレー二十年食ってて応援もしてるけど、
上のレポはどうかなあって思うな
ライスは焚き加減がいつも柔らかすぎて、はっきり言ってカレーには合わない。
ルーもあれをスープカレーとは言わんだろう。

194 :カレーなる名無しさん:2008/03/09(日) 18:37:01 .net
>>1
あそこのカレーは食べた後に腹減るよ。
さらさらな上にデフォで少な目、大盛りは無しだから。
日本のカレーにしてはスパイシーで美味しいと思う。
だけど、CP悪くて言ってない。
それと、店員の悦に浸った表情がムカツクから行かなくなった。

195 :カレーなる名無しさん:2008/03/09(日) 19:36:00 .net
一度行ったことあります
確かに美味しかった。だが1400円も出せば美味しくなくては嘘だろう?
俺が好きな店は「美味しくて、その割りに高くない店」
どことは言わないが、そういう店はあるよ

196 :カレーなる名無しさん:2008/03/09(日) 20:32:16 .net
11イマサか

197 :カレーなる名無しさん:2008/03/09(日) 21:43:04 .net
おれは開店前に並んで、開店時にばあさんに一言
「ライスが炊けてないから12時開店です」といわれて以来
行っていない

198 :カレーなる名無しさん:2008/03/10(月) 14:28:04 .net
爺さんが一人でやってた最後の時期の頃のカレーはもっとうまかったぞ

199 :カレーなる名無しさん:2008/03/12(水) 16:43:26 .net
昨日ひさしぶりに食ったらめちゃうまかった。
ライスの炊き方も完璧だった。
俺の体調の問題か?それとも日によって出来が違うのか?

200 :カレーなる名無しさん:2008/03/12(水) 17:37:53 .net
十数年ぶりに行ってみました。
昔食べた時ほど感動は無かった。
味が落ちたのか 舌が馬鹿になったのか 好みが変わったのか…

201 :カレーなる名無しさん:2008/03/15(土) 04:18:53 .net
爺さんが死んだんだよ
カレーが線香臭かっただろ?

202 :カレーなる名無しさん:2008/03/15(土) 11:46:16 .net
その後>>201も死んだ・・・

203 :カレーなる名無しさん:2008/03/16(日) 19:35:00 .net
爺さんは元気だよ
今日も店に出てたし

今日改めて思ったけど、やっぱ奥深い味だわ
ただ、ライスの量はあれでいいから、ルーもっと入れてくれんかなあ
おいしいからルーばっかり食べてしまって、カツやライスやキャベツが余ってしまう


204 :カレーなる名無しさん:2008/03/16(日) 20:20:50 .net
1400円だろ 高いなあ

ココイチで手仕込ロースカツ、野菜、1辛、ライス250gでも1080円だか
そんなもんなのになぁ

路地裏で客単価を高くしないと場所代が稼げないのかなぁ

205 :カレーなる名無しさん:2008/03/16(日) 20:47:30 .net
アサノクラスのカレー屋とココイチをいっしょにするセンスって泣ける

206 :カレーなる名無しさん:2008/03/16(日) 21:07:09 .net
店員がシェフの格好して、路地裏でも豪華な洋風店舗だったら
値段も納得なんだけどな



207 :カレーなる名無しさん:2008/03/16(日) 23:29:50 .net
あっちゃのほうがうまいよ

208 :カレーなる名無しさん:2008/03/17(月) 10:48:26 .net
見てくれだけでしか判断できんのか

209 :カレーなる名無しさん:2008/03/20(木) 16:15:34 .net
>>207
アッチャ最高だよね

210 :カレーなる名無しさん:2008/03/22(土) 02:09:03 .net
値段に見合ってないと思うがなぁ
店内も汚いし

前評判と場所、知る人ぞ知るみたいな店で食ってるっぜっていう気分で旨く感じちゃってるんじゃないか

211 :カレーなる名無しさん:2008/03/24(月) 22:46:15 .net
いや、やっぱりうまいよ

212 :カレーなる名無しさん:2008/03/29(土) 16:55:10 .net
確かにうまいが高い。

213 :カレーなる名無しさん:2008/03/30(日) 17:11:47 .net
貧乏人どもは食うな

214 :カレーなる名無しさん:2008/03/31(月) 02:01:52 .net
はぁ?

215 :カレーなる名無しさん:2008/03/31(月) 02:12:29 .net
>>204
すっごい亀レスだけど、
ココイチってライス100グラム単位じゃねぇ?
今50グラムずつできるのか?

216 :カレーなる名無しさん:2008/03/31(月) 17:27:55 .net
誤爆なのか単なるいやがらせか

217 :カレーなる名無しさん:2008/04/17(木) 20:39:27 .net
ちょっとあげますよ

218 :カレーなる名無しさん:2008/05/02(金) 11:04:01 .net
最近二代目息子さんが味を調整したそうですが感想をきかせてくださいね。
店で気軽に声をかけますと喜びそうですよー。
二代目になってお客さんが増えたと思いますよ。どうですか?

219 :カレーなる名無しさん:2008/05/06(火) 00:28:48 .net
先日初めて行ってカツカレーを試食。
横浜のキャンディストリートと上野のデリーを合わせたような味で、爽やか。
好きな味だが、甘口党の私には辛さが強く、汗だらだら。
1400円はやはり高いなぁ〜。


220 :カレーなる名無しさん:2008/05/06(火) 14:30:54 .net
>>219
元のうまさをしらないんだね
池面が来る前ははるかにうまかったんだよ。
なんとか爺さんの味を復活させてくれ>池面

221 :カレーなる名無しさん:2008/05/06(火) 19:30:06 .net
爺さんの味は日によって天と地だったから、
毎日同じ味が出るように活け麺が調整したんだよ

222 :カレーなる名無しさん:2008/05/06(火) 22:01:28 .net
>>221
池面 乙
あんたが来てから、味は長期低落傾向なんですよ
以前からの常連は皆嘆いてるよ

223 :カレーなる名無しさん:2008/05/06(火) 22:54:15 .net
↑どこの常連だよ?何人いるんだ?豚野郎!


224 :カレーなる名無しさん:2008/05/07(水) 17:41:58 .net
初めて行ってみたけど美味しかった
おじいさんがいなくて残念

225 :カレーなる名無しさん:2008/05/08(木) 22:22:37 .net
へー、ここ代替わりしたんだ
前の爺さんの時はうまかったけど、皿の隅っこにあったキャベツにソースかけようとしたら
「うちのカレーはソースかけなくてもウマイ」とか言う
キャベツにソースかけたいんだって言っても理解せずに
「ソースかけるな」と繰り返すだけ
2度行くような味でもなかったから、それっきり行ってないけどね

226 :カレーなる名無しさん:2008/05/10(土) 16:08:16 .net
うまかったのか2度行くような味ではなかったのか

227 :カレーなる名無しさん:2008/05/11(日) 13:57:06 .net
池面がいじってまずくしてる。じいさんのカレーがだいなしだよ。いい加減にしろ
このままだと、アサノのカレーは消滅する orz

228 :219:2008/05/24(土) 21:58:59 .net
再び訪れてチキンカレーをオーダー。
カツカレーがどちらかというとオイル系の香りや旨味が
きわだっていたのとは対照的に、全体にヨーグルト味が
効いている。
新宿の中村屋の酸味を抑え、辛さを増したような感じ。
中村屋に比べて具の量は少ないが、中村屋が1皿1000円
オーバーであることを考えると、900円というのは、まあ妥当な
値段だと思う。


229 :カレーなる名無しさん:2008/06/01(日) 02:40:28 .net
>>226
感動するほどウマイってもんじゃなかったってことです
まぁカレーがマズい店ってそうそうないがw

230 :カレーなる名無しさん:2008/06/01(日) 12:32:09 .net
>>229
それが池面クオリティー
行け面が来る前に食べれたらよかったのにね

231 :カレーなる名無しさん:2008/06/02(月) 00:32:08 .net
>>230
いやw じじいの時に行った時の話w
代替わりしてからは行ってないよ
昔食ったものは美化されるっていうけど、別にここのカレーは今でもそんな食いたいと思わない

232 :カレーなる名無しさん:2008/06/03(火) 21:09:57 .net
悪口を言う人がいるけど相当美味いよ?
レベルが急上昇らしいですよー。

233 :カレーなる名無しさん:2008/06/03(火) 22:06:34 .net
場所があんなところだから
通振りたい人が好きそうだと思った
味はそんな騒ぐほどじゃないと思う

234 :カレーなる名無しさん:2008/06/05(木) 08:57:08 .net
値段が1000円ぐらいならいいのに

235 :カレーなる名無しさん:2008/06/07(土) 02:04:19 .net
場所と雰囲気が最悪な割には値段高いよな

236 :カレーなる名無しさん:2008/06/08(日) 12:22:40 .net
雰囲気で食べる人は他所いってよ

237 :カレーなる名無しさん:2008/06/08(日) 12:51:21 .net
勝手にお前の価値観押し付けるなよ

238 :カレーなる名無しさん:2008/06/08(日) 19:39:33 .net
いや、やっぱりうまいよ

チキンカレーのカツカレー

239 :カレーなる名無しさん:2008/06/28(土) 23:21:22 .net
>>225
ソース置いとく意味が分からん

240 :カレーなる名無しさん:2008/07/04(金) 00:39:06 .net
ところで、一軒奥の洋食屋さん、
10年くらい前、アサノが早い閉店だったので入ったことがある。
今はわからんが、当時老夫婦が店を切り盛りしておられた。
ハンバーグランチをたのんだ。
美味かった。
マイッタ。ウルッタ。
紛れもなく昭和3、40年代の味だった。

241 :カレーなる名無しさん:2008/07/12(土) 07:45:50 .net
祝、danchu 掲載!


242 :カレーなる名無しさん:2008/07/20(日) 01:21:09 .net
FM東京で宣伝されてたぞ

243 :カレーなる名無しさん:2008/07/29(火) 21:23:39 .net
アサノな流れをブッた斬らせてもらうけど、かつてガイアの有った所の角曲がって少し真っ直ぐ行った所に有ったカレー屋って潰れたの?移転したの?

244 :カレーなる名無しさん:2008/07/30(水) 00:08:45 .net
まあアサノのスレだから

245 :カレーなる名無しさん:2008/08/01(金) 16:37:53 .net
アサノに関して
@息子はイケメンではない。
Aカレーは切れが良くなり、うまくなった。
と思うが如何に。

246 :カレーなる名無しさん:2008/08/04(月) 08:56:24 .net
町田るるぶ

247 :カレーなる名無しさん:2008/08/11(月) 00:41:39 .net
じいさんと息子で何故あんなにも接客に違いが出るのか。
息子は「完ぺき」だと思うんだけどな。じいさんもある意味完ぺきだけど・・・

248 :カレーなる名無しさん:2008/08/13(水) 13:30:48 .net
息子にはこのカレーで天下を取るという夢がある。
父親の果たせなかったカツカレー界統一という夢が。

249 :カレーなる名無しさん:2008/08/18(月) 22:44:18 .net
>>247
ただ世代が違うだけ

250 :カレーなる名無しさん:2008/08/23(土) 22:51:07 .net
池面乙

>>245
自称イケメン実際は池面というヤシ

味は切れが無くなって、ぼやけた

251 :町田在住時は週1常連:2008/08/24(日) 00:53:29 .net
もともとムラがあったんだから、それはそれで
日替わりみたいに楽しんでたが。


252 :カレーなる名無しさん:2008/08/25(月) 21:48:59 .net
四年ぶりに逝って来たよ。
店から5分のとこに住んでいるけど、先代の接客がアレなんでご無沙汰していた。

で、四年ぶりなので先代の味を正確に覚えていない、息子でどっちが美味いかは
語れないが、美味かったよ。

253 :カレーなる名無しさん:2008/08/27(水) 21:45:25 .net
二代目の接客は感じいいよ、というか先代が確かにアレだったか普通レベルになった希ガス。

254 :カレーなる名無しさん:2008/08/27(水) 23:35:28 .net
単純に営業時間が長くなってくれただけでもううれしい
以前は4時頃とか7時台とか考えられなかった

255 :カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 21:02:19 .net
いつ再開発で店なくなるか、いつおじさんがやめて店なくなるか
とずっと心配してたので、イケメンが引き継いでくれて、
それだけでも十分だ。

256 :カレーなる名無しさん:2008/08/30(土) 21:42:08 .net
今日も美味しかった
大雨で暇そうだったせいか、かつが大きかった気がする・・・けど気のせいかも

257 :カレーなる名無しさん:2008/09/02(火) 08:41:12 .net
たぶん先代は風呂屋に行きたくなると閉店してたのだろう

258 :カレーなる名無しさん:2008/09/06(土) 14:03:38 .net
今週のビジネスジャンプに出てた料理漫画アサノみたいだった。

259 :カレーなる名無しさん:2008/09/06(土) 15:22:09 .net
チキンとかウマイの?黙ってかつだけ頼んでりゃいいかな

260 :カレーなる名無しさん:2008/09/06(土) 15:31:14 .net
チキン美味いよ

261 :カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 00:46:15 .net
どこにあんの?
仲見世商店街の中?

262 :カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 01:34:39 .net
らしい
あの中たまに通り抜けるがラーメン屋と焼小籠包屋くらいしか気がつかんかった・・・

263 :カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 11:30:06 .net
商店街の中じゃないよ
商店街の入り口の横の道

264 :カレーなる名無しさん:2008/09/07(日) 11:34:44 .net
>>263
古着屋の角を曲がるの?

探してみるよありがとー

265 :カレーなる名無しさん:2008/09/11(木) 06:38:14 .net
チキンはたぶん1番人気ですよー
どうやら2代目はやる気満々らしいですよ。
独自のスパイスなど考え中かも?
もはや1代目の味を抜きつつあるのかもしれません。
人気も味も1代目より格上という噂もあるとか?

266 :カレーなる名無しさん:2008/09/11(木) 06:50:42 .net
好き好きだろうが、おれは断然ポークだな。
ポークは100回以上だがチキンは2,3回。
この店ではポークの方が、という意味ではなく
自分が豚肉好きだから。
ま、どっちも、んまい。


267 :カレーなる名無しさん:2008/09/11(木) 13:07:06 .net
ポークにかつが乗ったのが、かつカレーじゃないの?
ポークはまた別物?

268 :カレーなる名無しさん:2008/09/11(木) 17:33:31 .net
チキンで作ってるのがチキンカレー(当たり前だけど)
ポークで作ってるのがポークカレー(同じく)
それにカツをのせたのがカツカレー(通うといつもこれというわけにはいかない)

ビーフで作ったのが今は無きビーフカレー
チキンまたはビーフにナスを載せたのが今は無きナスカレー
でもポークでも普通にOKなので、おれはいつもそれ。

チキンやビーフにカツを載せたことは無い。
誰かいる?


269 :カレーなる名無しさん:2008/09/13(土) 23:32:22 .net
チキンのカツカレーはんまいよ。
ビーフのカツカレーは先代の時に注文したら「合わない」って拒否された。
池面なら牛すじにカツを受けてくれるだろうか。

270 :カレーなる名無しさん:2008/09/14(日) 03:35:00 .net
まずくは無いだろうけど、常連だったおれでも
先代には頼むのは勇気が無かったというか
ポーク厨なのでどうでもよかったというか。


271 :カレーなる名無しさん:2008/09/14(日) 08:55:43 .net
2代目がチキンに力入れてるのは本当なの?だったら食べてみようかな

272 :カレーなる名無しさん:2008/09/14(日) 11:29:56 .net
>>265
>チキンはたぶん1番人気ですよー
>どうやら2代目はやる気満々らしいですよ。
>独自のスパイスなど考え中かも?
>もはや1代目の味を抜きつつあるのかもしれません。
>人気も味も1代目より格上という噂もあるとか?


273 :カレーなる名無しさん:2008/09/14(日) 11:31:31 .net
>>265
>チキンはたぶん1番人気ですよー
>どうやら2代目はやる気満々らしいですよ。
>独自のスパイスなど考え中かも?
>もはや1代目の味を抜きつつあるのかもしれません。
>人気も味も1代目より格上という噂もあるとか?
池面乙

いいかんげんあほなかきこみ病めれ

274 :カレーなる名無しさん:2008/09/14(日) 17:40:19 .net
チキンについては10年以上前に先代に話を聞いたことがある。
俺「ぼく、チキンカレーが好きなんですけど」
爺「チキンはねえ。難しいんだよ」
俺「合わないんですか?」
爺「いい肉がなかなか無いんだよ。冷凍ものはてきめんに味が落ちるしね。だから納得のゆく味にならない」
とのこと。

275 :カレーなる名無しさん:2008/09/15(月) 00:33:51 .net
10年以上前か・・・

276 :カレーなる名無しさん:2008/09/21(日) 21:39:42 .net
今日、大雨だったけど食ったよ。
やっぱりカツうまいね。
ルーが少ないのが難点か。


277 :カレーなる名無しさん:2008/09/26(金) 01:21:28 .net
とんかつより普通にカレーに入ってる豚肉の方が旨いわ〜

278 :カレーなる名無しさん:2008/09/29(月) 12:44:27 .net
久しぶりに行きたくなったな。


279 :カレーなる名無しさん:2008/10/16(木) 13:12:05 .net
店が見付からない

280 :カレーなる名無しさん:2008/10/18(土) 20:02:00 .net
>>279
だろうな

281 :カレーなる名無しさん:2008/10/24(金) 22:43:49 .net
今日カレーがぬるかった

282 :カレーなる名無しさん:2008/11/17(月) 00:35:34 .net
牛すじカレー おそるおそる食ってみたらすごく美味かった


283 :カレーなる名無しさん:2008/12/12(金) 11:56:30 .net
先日19:30くらいにいったら閉まってた。
今は何時までやってるの?

284 :カレーなる名無しさん:2008/12/19(金) 00:40:49 .net
新メニュー
白菜の漬物 100円

285 :カレーなる名無しさん:2008/12/19(金) 09:05:04 .net
カレーに漬物か…どうなんだろう。
知り合いにはラッキョを乗せる奴が居るけどね。

286 :カレーなる名無しさん:2009/01/04(日) 17:34:10 .net
らっきょう、福神漬けは定番だと思う

287 :カレーなる名無しさん:2009/01/24(土) 21:37:38 .net
>>283
今日行ってきた。
20:00までって張り紙にあったけど、店主の都合で前後はするんでない?


288 :カレーなる名無しさん:2009/01/31(土) 19:56:47 .net
ラジカセうるさくて落ち着かない店になったね
爺さんがやってたころは静かでよかったんだけど

289 :カレーなる名無しさん:2009/02/01(日) 18:07:14 .net
今日、すげー久し振りに行ったけど爺さん老けたなあ...
老けたって言うか、ちょっと一回倒れたかなんかしたんじゃないの?
完全にボケきってた...
奥さんも居なかったし、イケメンの言うとおりにかろうじて動いてるって感じでちょっとショックだったよ...
あの強引なまでに自信を持ってカツカレーを勧めてきたあの爺さんはもう居ないんだ...
でも味はやっぱり旨かったよ爺さん。
イケメンが継いでくれて良かった...

290 :カレーなる名無しさん:2009/02/03(火) 15:33:31 .net
>>289
二代目店主の奥さんもたまに見るよ。

じいさんは前に、二代目が外してたとき
ふらっと入ってきた若い客2人に
雑誌を出して見るように奨めてたw

291 :カレーなる名無しさん:2009/02/03(火) 17:46:23 .net
>>290
相変わらずだなw

292 :カレーなる名無しさん:2009/02/05(木) 21:36:06 .net
爺は早稲田大理工卒のインテリ

293 :カレーなる名無しさん:2009/02/06(金) 08:24:11 .net
カレー工学部出身か?

294 :カレーなる名無しさん:2009/02/13(金) 22:45:11 .net
>>287
>20:00までって張り紙にあったけど、店主の都合で前後はするんでない?
自称イケメン乙www

295 :カレーなる名無しさん:2009/02/16(月) 22:16:44 .net
>>223
>↑どこの常連だよ?何人いるんだ?豚野郎!
自称いけめん乙

296 :カレーなる名無しさん:2009/02/17(火) 20:59:06 .net
>>295
1年近く前のレスになんでアンカーつけてんだよ
オマエの方が乙だよヴァカ

297 :カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 07:18:45 .net
>>112
>今はイケ面の息子が夜やってるから
>夜いけば何注文してもスムーズに食べれますよ!
>とても愛想の良いおじ様でした。
>昼間は、いつもの白髪の爺さんですが
>夜7時以降なら愛想の良い息子さんに交代します。
>カレーの味もさらに美味くなっているので
>良ければ立ち寄ってみてください。
へーそうなんだww

自称池面乙

298 :カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 20:32:00 .net
>>297
2年以上前のレスになんでアンカーつけてんだよ
オマエの方が乙だよヴァカ

299 :カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 22:25:24 .net
>>218
>最近二代目息子さんが味を調整したそうですが感想をきかせてくださいね。
>店で気軽に声をかけますと喜びそうですよー。
>二代目になってお客さんが増えたと思いますよ。どうですか?
自称池面乙

300 :カレーなる名無しさん:2009/02/18(水) 23:50:51 .net
お客さんが増えたのは、作る量が増えたからだよ。
でか鍋になって、先代でる幕なし

301 :カレーなる名無しさん:2009/02/19(木) 22:04:41 .net
>>300
>お客さんが増えたのは、作る量が増えたからだよ。
>でか鍋になって、先代でる幕なし
なんだかなーw

302 :カレーなる名無しさん:2009/02/22(日) 21:21:36 .net
>>218
> 最近二代目息子さんが味を調整したそうですが感想をきかせてくださいね。
> 店で気軽に声をかけますと喜びそうですよー。
> 二代目になってお客さんが増えたと思いますよ。どうですか?


自称逝け面乙

味の調整とか無理だろ?

303 :カレーなる名無しさん:2009/03/04(水) 13:20:10 .net
なんか変な進行になってるな
写真でも撮って怒られたのか?

304 :カレーなる名無しさん:2009/03/05(木) 10:39:08 .net
>>303
髪の毛入ってたらしい

305 :カレーなる名無しさん:2009/03/07(土) 22:52:45 .net
よくあることじゃんw

306 :カレーなる名無しさん:2009/03/08(日) 06:26:13 .net
髪の毛は旨味たっぷりだから気にするな。

307 :カレーなる名無しさん:2009/03/24(火) 14:52:50 .net
>>88
> 味云々よりゴキブリを何とかしてくれないと行く気になれない
> カウンター下の雑誌の中はゴキブリの巣
>
> 重なってる雑誌を一冊とろうとしたら指に何匹もゴキブリが触れて、びっくりして手を引っ込めたら
> 雑誌が束で落ちた。床を走り回るゴキブリの達。
>
> 店が綺麗になったら教えてくれ


308 :カレーなる名無しさん:2009/04/22(水) 06:04:32 .net
ラジカセのFMうざかった。

FMラジオとかで無駄に音楽流すの止めたらおしえてくれ。

309 :カレーなる名無しさん:2009/05/02(土) 21:31:49 .net
あんまり量は多くないけどけっこうカロリーあるよね。
全然腹が減らない

310 :カレーなる名無しさん:2009/05/24(日) 22:57:15 .net
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

311 :カレーなる名無しさん:2009/05/25(月) 08:52:24 .net
豚インフルか?

312 :カレーなる名無しさん:2009/05/26(火) 10:52:59 .net
>>265
イケ面乙

313 :カレーなる名無しさん:2009/06/10(水) 22:50:24 .net
爺さんまだいるの?
夕方以降しか行かないけど半年くらい見てないぞ

314 :カレーなる名無しさん:2009/06/11(木) 08:43:31 .net
天国に華麗なる旅立ちを致しました

315 :カレーなる名無しさん:2009/06/12(金) 18:25:29 .net
逝去してから一ヶ月くらいの間、
「レクイエムフェア、カツ半額」って入り口に貼り紙があったけど。
入る気にならなかったな。

316 :カレーなる名無しさん:2009/06/13(土) 10:03:55 .net
レクイエムフェアっ息子がつけたのかな?

317 :カレーなる名無しさん:2009/06/13(土) 14:35:17 .net
カツ半額以外に何かサプライズは無かったのかな?
じいさんの写真がもらえるとか、開店当時のメニューのレプリカがもらえるとか…

318 :カレーなる名無しさん:2009/06/14(日) 00:40:37 .net
ネタに決まってんだろアホw

319 :カレーなる名無しさん:2009/06/15(月) 20:31:30 .net
新メニュー
「お爺さんのレシピのカツカレー」200円増し。

320 :カレーなる名無しさん:2009/06/16(火) 00:19:02 .net
嘘つくなよw
梅ジュース200円だろw

321 :カレーなる名無しさん:2009/06/16(火) 08:38:34 .net
ダンチューの最新号がカレー特集で、90ページに親子揃って
写真が出てるぞ。確かに年老いたけど元気そうだ。

322 :カレーなる名無しさん:2009/06/16(火) 21:14:24 .net
偲ぶ

323 :カレーなる名無しさん:2009/06/16(火) 23:46:03 .net
>>321
2年位前の写真じゃないのか?
だって前レス読むと、じいさんは息子のいいなりで元気なくて、
その後どうやら「浅野院勝華麗居士」になっちゃったんだろ?
真偽はともかく。

324 :カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 01:11:52 .net
爺さんは、カツカレーに本当に惚れ込んでいたのか、
単に客単価を上げる為に強制していたのか、
今となってはもう分からんなぁ、、、

325 :カレーなる名無しさん:2009/06/17(水) 20:03:46 .net
開店時間に行ったら、ばあちゃんにご飯が炊けてないから30分待ってといわれて以来
まだ、食べたことがありません

南無阿弥陀仏

326 :カレーなる名無しさん:2009/06/18(木) 19:29:37 .net
開店早々に行くなよw
11時頃開店なのか?
普通12時とかに行くだろ〜?w

327 :カレーなる名無しさん:2009/06/18(木) 20:45:31 .net
11時半だよ

混む前に店に入りたかったの!
カップルも並んでたよ

328 :カレーなる名無しさん:2009/06/20(土) 00:25:53 .net
>>327
多分休日だよね。
店に入れてもらって、テーブルの下の雑誌でも読んでれば良かったのに。
もし、30分外で待てって言われたのなら、俺も多分二度とイカネw

329 :カレーなる名無しさん:2009/06/21(日) 16:29:40 .net
リッチなカレーの店アサノ
町田。いろいろな本で紹介されているとおり、ここのカツカレーは凄まじく美味い。普通、カツカレーだとまったりしたカレーにすることが多いが、ここのはかなりスパイシー。
カルダモンが効いているのがキレンジャー好み。カツ自体が相当美味いことを忘れてはならない。
店主は、なんかいかにもとっつきずらそうな爺さん。
しかし実はどちらかというとミーハーの部類に属するようだ。
店を紹介している雑誌を嬉しそうに見せたり、「松嶋菜々子なんか学生の頃よく来てたんだよ。こんなに有名になるなら一緒に写真とっておけばよかった」なんてぼやいてみたり。
ぶらり途中下車の旅に出たときは、それから行列が絶えなくなり、忙しさのあまりとうとう奥さんは体調を崩してしまったんだそうです。以来TV取材は全て断っているとか。

330 :カレーなる名無しさん:2009/06/25(木) 23:10:59 .net
らっきょうが無くなったのが悲しいね

331 :カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 21:03:08 .net
>>330
らっきょうは爺さんが「自分で漬けている」って言っていたからなぁ・・・

332 :カレーなる名無しさん:2009/06/30(火) 21:20:49 .net
らっきょう嫌いで断ったら奥さんに「おいしいから騙されたと思って」
と無理やり食わされた記憶が。
人生2度のらっきょう経験でいまのとこアサノが最後。

333 :カレーなる名無しさん:2009/07/01(水) 02:34:29 .net
地元民だが仲見世の中の更に奥に、黄色い看板のカレーの店かな。

ごめん、。
あそこの通りじめじめしていて、ゴキ大嫌いな自分には夏は無理だ。
飲食店はゴキがいるの当たり前とは思うが、あそこすごそう。
涼しい秋になってから行ってみます。カレー楽しみ。

334 :カレーなる名無しさん:2009/07/02(木) 23:54:24 .net
漬物の色が明らかに変わったのは、そのせいか

335 :カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 19:16:47 .net
じいさんが旅立ってから行ってないけど、漬物の味はやっぱり落ちた?

336 :カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 20:07:44 .net
アサノは代変わりしてからカレー臭が弱くなったな

337 :カレーなる名無しさん:2009/07/03(金) 20:35:03 .net
ハヤシライスに衣替えしたからな

338 :カレーなる名無しさん:2009/07/04(土) 09:09:13 .net
>>336
加齢臭が減ったってか?w

339 :カレーなる名無しさん:2009/07/11(土) 14:11:28 .net
お前らなぁ。爺さん、健在だったぞ。
不謹慎なデマ流すなよ。

爺さん、お昼しかいないの。夜は息子さん一人でやってるの。

嘘だと思うなら、昼行ってみなさい。


340 :カレーなる名無しさん:2009/07/11(土) 16:20:46 .net
レクイエムカツカレーとかじいさん手作りのらっきょう漬けとか…
みんな創作かよ?
まあ、昼にじいさんがいたっていう話もらっきょう程度の信憑性だが…

341 :カレーなる名無しさん:2009/07/11(土) 17:19:44 .net
>>339
昼はカツカレーしか食えないって事だな

342 :カレーなる名無しさん:2009/07/12(日) 14:29:14 .net
今日行ってきた。じいさんちゃんと居たぞ。
カツカレー以外の注文も受けてくれるみたいだ

343 :カレーなる名無しさん:2009/07/12(日) 14:39:47 .net
10年くらい前、爺さんと婆さんが元気だった頃に
「このらっきょうとぬか漬け、どっちがおいしい?」って
爺さんから聞かれたことがある。
「ぬか漬けの方が美味しいです。」って正直に答えたら、
爺さんの機嫌が悪くなった。ぬか漬けは婆さんが、らっきょう
は爺さんが作ったものだそうだ。
この爺さんは、何気に子供っぽいところがあると思う。

344 :カレーなる名無しさん:2009/07/12(日) 19:07:20 .net
今、前レス見たら、
Just 1ヶ月ぶりにじいさんの無事が確認されたんだねw

345 :カレーなる名無しさん:2009/07/12(日) 20:23:02 .net
>>343
今は何も信用できない
インターネット上で爺さんが蘇生してからまだ一日しか経ってないしな

346 :カレーなる名無しさん:2009/07/12(日) 22:04:09 .net
>>345
昼の時間に行って来い。話はそれからだ。
あるいは、夜でもいいから、息子さんに状況訊け。

347 :カレーなる名無しさん:2009/07/12(日) 22:51:15 .net
>>346
> あるいは、夜でもいいから、息子さんに状況訊け。

じいさん死んでなかったんですか?
って聞くのか?

348 :カレーなる名無しさん:2009/07/13(月) 12:22:31 .net
ニ代目もよく喋るよねえ。


349 :カレーなる名無しさん:2009/07/13(月) 19:50:27 .net
かれこれ10年くらい前の話なんだが、
カレーを食べ終わる頃におばさんが必ず熱いアサリの味噌汁を出してくれたんたけど、
今でも出てますか?
誰もあの美味い味噌汁の話を書かないので、中止になったのかな?

350 :カレーなる名無しさん:2009/07/14(火) 23:13:11 .net
今は味噌汁は出ないよ
昔はじいさんとばあさんで仲良く切り盛りしてた、って感じだったよね
カツカレーを強引に勧めれても、なんか暖かみのある店だったね
息子さんも、もう少しおじいさんになったら、昔のアサノの雰囲気が蘇ると思うよ
アサリの味噌汁は熱々で、とても旨かったね
懐かしい

351 :カレーなる名無しさん:2009/07/15(水) 18:12:15 .net
ゴキはまだいるのか?

352 :カレーなる名無しさん:2009/07/16(木) 19:42:29 .net
いる

353 :カレーなる名無しさん:2009/07/17(金) 10:53:20 .net
むしろ増えている

354 :カレーなる名無しさん:2009/07/17(金) 18:38:19 .net
マジかよ?
息子は何やってるんだか
参ったな

355 :カレーなる名無しさん:2009/08/03(月) 13:53:53 .net
ごき殲滅は無理だろ!

ごきと巨大ねずみは路地裏を彩る役者です。

356 :カレーなる名無しさん:2009/08/04(火) 08:18:01 .net
バルサン焚いて食材に殺虫剤が移るより良いと思うぞ
そもそもゴキブリでさえ生きられないような所で
平気で飯食うお前らっていったい…

357 :カレーなる名無しさん:2009/08/05(水) 22:12:19 .net
ゴキの数や見た回数にもよるだろう?
毎回行く度に1匹でも必ず見ていたら、
その店のカレーがいくら旨くても萎えるだろ普通

358 :カレーなる名無しさん:2009/08/08(土) 12:06:15 .net
>ごき殲滅は無理だろ!

完全に行く気が失せた

359 :カレーなる名無しさん:2009/08/10(月) 20:35:11 .net
50回は行ってるが1度も見たことないぞ

360 :カレーなる名無しさん:2009/08/25(火) 18:55:31 .net
今日、久しぶりに行ったけど随分、小綺麗になってたぞ
オマエラの意見なんかどうでも良いけどアサノ潰れるなよ
今日のカツカレーもまさに至高
食いたく無いヤツは食わなきゃ良いけど
アサノ潰れたら代わりは無いぞ、カツカレーをあれだけサッパリ食わせる店は無い
年5回くらいのユーザーだけど、あそこなくなったら大打撃だ


361 :カレーなる名無しさん:2009/08/28(金) 06:09:31 .net
たまに行くと、サイドメニューいろいろ頼んでしまうけど
やっぱカツカレーだけを単品で頼むのが一番満足できる

362 :カレーなる名無しさん:2009/08/31(月) 06:33:04 .net
フアンの皆さんがいるから二代目さんも頑張れると思っていると思いますよ!
生け面さんは、もしや頻繁に掲示板を読んでいるかもしれないので応援して下さいね!
応援メッセージは嬉しいそうですからね!

363 :カレーなる名無しさん:2009/08/31(月) 08:12:22 .net
>>361
サイドメニューなんておしんこ以外に有ったっけ?


364 :カレーなる名無しさん:2009/08/31(月) 20:04:15 .net
>>362
> フアンの皆さんがいるから二代目さんも頑張れると思っていると思いますよ!

関係ないだろ
他にやれることがないだけじゃね?

365 :カレーなる名無しさん:2009/09/03(木) 00:19:01 .net
以前、地元だがゴキが多そうで行きたくないと書いたものです。
あと2ヶ月後の11月にはゴキが身を潜めそうなので行ってみたいとは思う。

つーか、地元の友達にきいても「アサノ」はあまり知られていない。
ネットでみてから、意識してカレー特集などの雑誌で自分も再確認。有名なんだね。
アサノがどの程度きれいかは、有名ラーメン屋のコシンボウと比べてどうなんだ?
やはり入って、じめっとした空気の、イスが湿った所は勘弁だ。
営業中に1匹出たら、その30倍はいるということでしょ。

366 :カレーなる名無しさん:2009/09/03(木) 07:01:48 .net
飲食店は綺麗にしていても多かれ少なかれゴキブリくらいいますよ。
定期的に駆除してても商店街も古いから、どっかからくるんだろうね。





367 :カレーなる名無しさん:2009/09/09(水) 07:44:06 .net
>>365
あんな古びたアーケード、ゴキは一年中居るに決まってるじゃん
オマエなんか行かなくて良いよ、ウザイ
オマエがいつアサノ行くかなんてチラシの裏(ry

368 :カレーなる名無しさん:2009/09/19(土) 05:56:55 .net
>>367
味音痴の田舎もんだな。氏ね。


369 :カレーなる名無しさん:2009/09/19(土) 07:10:28 .net
町田くんだりで都会争いすんなよ

370 :カレーなる名無しさん:2009/09/19(土) 08:38:15 .net
じゃあ田舎争いをしようぜ
小野路は日本の里百選だし

371 :カレーなる名無しさん:2009/09/19(土) 17:00:59 .net
>>370
でも
西の新宿とか言われてんだろ?
地元民はびっくりだよ

どこがw

372 :カレーなる名無しさん:2009/09/20(日) 18:08:01 .net
>>368
食ってから言え
腐れ外道のチンカス野郎が

373 :カレーなる名無しさん:2009/09/20(日) 23:34:12 .net
>>323
お前、自分にそんな戒名付いたら成仏できるか?wwww
>「浅野院勝華麗居士」

374 :カレーなる名無しさん:2009/09/21(月) 01:48:13 .net
そんなことよりカレーが食べたい

375 :カレーなる名無しさん:2009/09/23(水) 22:13:43 .net
>>363
らっきょうと梅ジュースね

376 :カレーなる名無しさん:2009/09/24(木) 00:27:34 .net
辛さ加減が好き
漬け物も、味濃いめだけどいいアクセント

377 :カレーなる名無しさん:2009/10/06(火) 21:33:47 .net
ラジオの音が大きくなったなあ…

378 :カレーなる名無しさん:2009/10/07(水) 00:21:51 .net
あんだって?

379 :カレーなる名無しさん:2009/11/04(水) 18:42:21 .net
ラジオウザいな。

テーゼ
ラジオの撤去
カウンター下の雑誌撤去

380 :カレーなる名無しさん:2009/11/19(木) 19:52:55 .net
ふと思い出したらスゲー食べたくなった
三連休のウチに久々に一回は食べよーっと

381 :カレーなる名無しさん:2009/11/29(日) 05:27:54 .net
▲牛すじカレー

382 :カレーなる名無しさん:2009/11/29(日) 09:08:05 .net
>>377
> ラジオの音が大きくなったなあ…
イケメンいいかげん、ラジオやめろよ

383 :カレーなる名無しさん:2009/11/29(日) 17:30:19 .net
ユーミンのファンらしいよ

384 :カレーなる名無しさん:2009/12/20(日) 01:45:37 .net
先日、久々に行ったらラジオの音が小さかったw

2代めさん、カツもさっくりあがっててとても美味しかったですよ!
またしばらくしたら行きますね(はぁと

385 :カレーなる名無しさん:2009/12/20(日) 09:09:15 .net
店主はこのスレ読んでるのか

386 :カレーなる名無しさん:2009/12/25(金) 07:40:01 .net
年末は何日までだ?
年始は何日からだ?
サッサと書き込みやがれイケメン!

387 :カレーなる名無しさん:2009/12/26(土) 00:45:20 .net
>>386
まだ何も貼って無かった

388 :カレーなる名無しさん:2010/01/02(土) 22:05:34 .net
もう営業してるぞ。
あと2代目と爺さんの会話から、まだ婆さんが生きてることも分かった。

389 :カレーなる名無しさん:2010/01/03(日) 23:54:08 .net
入口の窓に手書きのメニューが貼ってあった。
前はなかったよね?薬膳とも書いてあった。

390 :カレーなる名無しさん:2010/01/15(金) 10:58:34 .net
薬膳は本当におすすめ。
風邪気味で体調が悪かったが一発で治ったw


391 :カレーなる名無しさん:2010/01/18(月) 16:04:48 .net
薬膳カレーはいくらか
さっさと書込みやがれ
イケメン!



392 :イケメン:2010/01/18(月) 18:10:58 .net
約千円です

393 :カレーなる名無しさん:2010/01/18(月) 21:30:36 .net
最近味が安定してきたな
いついっても美味いよ

394 :カレーなる名無しさん:2010/01/19(火) 22:18:18 .net
IKEMENはアンチスキル

395 :カレーなる名無しさん:2010/01/19(火) 22:29:53 .net
爺さんはレベル5。イケメンのレベルアップの為に
超カレーガンを使う1万体の爺さん(弟)を
イケメンは倒さねばならない。


396 :カレーなる名無しさん:2010/01/23(土) 12:19:24 .net
最近以前より辛さも出て美味くなったような

397 :カレーなる名無しさん:2010/01/23(土) 14:15:44 .net

イケメンがじいさんの味の継承に成功したようです
そのため、自演が必要なくなった?

書き込みで自演して強がってたのは自信の無さの裏返しだったのか  www

うまいの食わせてくれれば文句無いよ



398 :カレーなる名無しさん:2010/01/30(土) 19:16:07 .net
ほう
行ってくるかな

399 :カレーなる名無しさん:2010/02/09(火) 20:53:23 .net
けっこうな常連だけど、いままでこのかた
つけもの1回しかサービスしてくれたこと無い。
案外ケチだよな

400 :カレーなる名無しさん:2010/02/11(木) 17:55:55 .net
>>399
来て欲しくない客層なんだろう

こんなけち臭い客
どこもお断りだw

401 :カレーなる名無しさん:2010/02/16(火) 22:45:44 .net
やっぱまだ駄目だわ。
今日頼んだら、久々にルーの色が明るいのが出てきたから
もしやと思ったらやっぱり辛かったw

402 :カレーなる名無しさん:2010/03/18(木) 10:25:17 .net
>>399
そんなこと考えるお前が普通に一番ケチだろw



403 :カレーなる名無しさん:2010/03/22(月) 02:07:02 .net
一流料亭は、同じ食事するとしても金持ち客と貧乏客とは、待遇が違うという。
>399貴殿は、アサノにとっての、ゴ・ゴフゥゥ・・・・

404 :カレーなる名無しさん:2010/03/22(月) 02:16:36 .net
まぁ冗談はさて置き、ただの食事としても、値段はともかく服装に気をつければ貧乏客には勘違いされないぞ♪
如何にも、オタク系の服装の客には、俺が店主だとしてもサービスしないだろうよ。
自分のことより、多少は他人の目も気にした服装を心がけた方がいいぞ。
ごめん、真面目に書きすぎたが、人は内面よりも外見が第一印象となるので、他人からの不当な評価の場合は、服装からでも変革した方がいい。



405 :カレーなる名無しさん:2010/03/24(水) 21:36:44 .net
50代の女性ですが量が少なすぎます。

406 :カレーなる名無しさん:2010/03/28(日) 08:49:43 .net
>>399
その1回って、火曜日の夕方だったんじゃね?
次の日休みだから、あまったやつをくれただけだと思うな。

407 :カレーなる名無しさん:2010/03/31(水) 00:32:44 .net
今ちょうどテレ東でやってるw

408 :カレーなる名無しさん:2010/03/31(水) 00:33:30 .net
マジでカツカレごり押しw
オツカレちゃーん

409 :カレーなる名無しさん:2010/03/31(水) 05:06:26 .net
見てないけどアサノはTV取材拒否なんじゃないの?

410 :カレーなる名無しさん:2010/04/01(木) 17:31:01 .net
TV取材拒否は先代の時だったと思う

411 :カレーなる名無しさん:2010/04/11(日) 21:09:05 .net
アサノはテレビの影響で行列の店に変わった。
終わったね。


412 :カレーなる名無しさん:2010/04/11(日) 21:14:52 .net
>>411
すぐ近くのショウロンポウ店よりはましだろ。

413 :カレーなる名無しさん:2010/04/11(日) 21:44:21 .net
平日夜7時でも満席だもん
もう当分はいいわぁ

味は落ちてないのが救い

414 :カレーなる名無しさん:2010/04/13(火) 17:31:31 .net
>>413
そうなんだよ。意外なことにあれだけ客増えても味は落ちていない。

野菜の質をもう少しあげてくれるとさらにいいんだが

415 :カレーなる名無しさん:2010/04/21(水) 11:19:16 .net
>>411
以前からメディアに取り上げられた後は行列じゃなかったっけ?
何が終わったの??

416 :カレーなる名無しさん:2010/04/21(水) 21:58:22 .net
>>415
jkがわさわさ観てる番組でも取り上げられたからでは?

417 :カレーなる名無しさん:2010/04/22(木) 14:04:11 .net
>>416
高校生がいっぱい来た

418 :カレーなる名無しさん:2010/04/22(木) 17:07:58 .net
夜の常連リーマンたちには迷惑な話だな

419 :カレーなる名無しさん:2010/05/25(火) 16:27:42 .net
イケ面さんになってから客が増えたでしょう?
やはり爺さんだけでは限界だったんでしょうね。
色々工夫してるようですし、今流行の限定メニューも
考えているかもしれませんよ!
結局、カツ揚げてるのもイケ面さんですからねぇ。
今日は強風のせいか店がすいてましたよ!
情報でした!

420 :カレーなる名無しさん:2010/05/26(水) 22:59:28 .net
>>373
華麗なる戒名だなw

421 :カレーなる名無しさん:2010/05/27(木) 15:13:17 .net
>>419
イケ面さんこんにちは

422 :カレーなる名無しさん:2010/06/04(金) 03:23:00 .net
>>419
自画自賛も程々にな

礎を築いたのは、じいさんだという事をお忘れ無く


いくら流行り物を取り入れても、客が離れる時は離れるんだ

味を落とした時の客の入りを
忘れるなよ


さんざっぱら叩かれても
きちんとやった時は、ちゃんと認められただろ


誰もが後継者として、叩き上げ様としてるんだよ
じじいのカレーが好きだから

お前が引き継がなかったら、二度と食べられ無いんだからな


礎を築いたのはじいさんだと
肝に命じて天狗になるなよ

423 :カレーなる名無しさん:2010/06/17(木) 21:13:55 .net
なんたって、
>「浅野院勝華麗居士」
だからな。じいさんは。
活き仏ってやつか?w

424 :カレーなる名無しさん:2010/06/19(土) 19:15:33 .net
じいさんお勧めのカツカレーはうまかったな。
こっちはカツカレー目当てで行くからじいさんと揉めた事は無かった。
引っ越してしまったが、機会があればまた行きたいage

425 :カレーなる名無しさん:2010/06/25(金) 20:18:02 .net
カレー屋さんで二代目継承を、もろ失敗して潰れた店もあったしな。
レシピとかだけじゃ伝えられない部分なんだろうね。
古い中華料理屋(ラーメン屋)でも、代変わりすると味が変わる事があるし。
料理って微妙なんだね。
二枚目頑張れよ!

426 :カレーなる名無しさん:2010/10/30(土) 00:20:39 .net
婆さん?が復活してたね
誰かと思ったよ

427 :カレーなる名無しさん:2010/11/01(月) 00:58:41 .net
最近行列が出来てるけど何かで取り上げられた?

428 :カレーなる名無しさん:2010/12/14(火) 23:40:01 .net
NHKの「仕事の流儀」にこの前じいさんが出演したからじゃねーの?

429 :カレーなる名無しさん:2011/06/05(日) 17:07:52.91 .net
ここも、イケメン来てから味ガタ落ちだね。

430 :カレーなる名無しさん:2011/06/05(日) 23:06:49.80 .net
田んぼがなくなってから行ってないなあ。
昔はアサノでカツカレーを食ってから田んぼに行くのが楽しみだったが。

431 :カレーなる名無しさん:2011/06/05(日) 23:17:53.30 .net
町田市に田んぼは探せばあるぞ。あきらめるな!

432 :カレーなる名無しさん:2011/06/06(月) 06:47:05.47 .net
あんがと。
でも、もうピンサロでいいや。
横浜線も混雑するし…
あ、アサノの話か。たまには行きたいな。やっぱりカツカレーが食べたいなあ。

433 :カレーなる名無しさん:2011/06/06(月) 23:24:55.96 .net
じいさんはカレー作りの名人だったけど、自称いけめんの息子は全然センス無い。
二台目でダメになる食べ物やの典型的パターンだよね。

434 :カレーなる名無しさん:2011/06/06(月) 23:40:42.53 .net
じいさんも、レシピも残せない、息子に味を継承できない。
だから、イケメン息子のせいばかりでもなかろう?
無理やりカツカレー食わせて味を誤魔化してきた疑いもある。

435 :カレーなる名無しさん:2011/06/07(火) 12:01:48.45 .net
そんなに不味くなったんかい。
じいさんはもう店にはいないのか?

436 :カレーなる名無しさん:2011/06/09(木) 07:38:39.72 .net
息子はだめだめ、じいさん死んだら、不味いカレー屋になるね。


437 :カレーなる名無しさん:2011/06/11(土) 08:06:34.99 .net
今のアサノは以前とは別物だね。
残念ながらイケメン息子が来てからレベルが落ちたのは事実。

常連や味のわかる客はみんながっかりしてるよ。


438 :カレーなる名無しさん:2011/06/11(土) 14:58:49.64 .net
じいさんの日が特定できないと町田で降りる気がしないな。

439 :カレーなる名無しさん:2011/06/11(土) 16:53:29.99 .net
じいさん、頼むからレシピ残してくれよ。
息子の為にもさあ。

440 :カレーなる名無しさん:2011/06/11(土) 20:06:38.44 .net
>>438
どうやってじいさんの出勤状況を確認するんよ?
店に電話するくらいしか…

441 :カレーなる名無しさん:2011/06/12(日) 18:46:28.59 .net
息子の教育失敗は、じいさんの責任なのかもしれんけど、残念な店。

じいさん+いけめん嫁が最強コンビだった。

442 :カレーなる名無しさん:2011/06/15(水) 18:13:05.17 .net
初めて食べたけど、ルーは少ししょっぱいと思った。
たまたまかな・・・・・。

443 :カレーなる名無しさん:2011/06/15(水) 23:39:14.89 .net
>>442
爺はいたのか?
話はそれからだ

444 :カレーなる名無しさん:2011/06/16(木) 01:07:34.90 .net
>>443
爺さん居たよ。かなり老体なんだね。
息子の指示で動いてはいたけど、ちょっと心配。

445 :カレーなる名無しさん:2011/06/16(木) 08:24:06.34 .net
息子に指図される爺
考えられない・・・

446 :カレーなる名無しさん:2011/06/28(火) 17:15:33.87 .net
老いては子に従う

447 :カレーなる名無しさん:2011/07/03(日) 11:11:03.62 .net
バカな子(いけめん)ほどかわいい

448 :カレーなる名無しさん:2011/07/16(土) 17:25:39.69 .net
dancyuのカレー特集にアサノ出てない 
じいさんが作り上げた店をイケメンがだいなしにした結果だね

食楽のカレー特集にもでてない
カツカレーの特集記事にも見捨てられてしまったよ

マスコミも味の低下はわかってるんだろう
あれだけひどくなっては、紹介することできないと判断されてもしょうがないか

この店もう長くないかな
じいさん死んだら店はつぶれるだろうとおもわれ

いけめんがいるかぎりムリポ

449 :カレーなる名無しさん:2011/07/26(火) 11:21:16.30 .net
爺さんの言う「高座豚は高座渋谷で取れる豚」ってのは嘘だぞ。
高座渋谷の駅名でこじ付けたんだろうが、爺さんちゃんとわかってないのに
知ったかぶりでブランド豚語っちゃダメだ。

海老名や綾瀬や藤沢などの高座郡(神奈川県県央地区)で作っていた豚だから。
高座豚の養豚やっていた農家が言うんだから間違い無いぞ。
わかったか爺。

450 :カレーなる名無しさん:2011/07/26(火) 11:28:29.60 .net
あと、ここの店味が落ちたから行ってない。
味が落ちたのに1400円も出せないから。
以前の常連より。

451 :カレーなる名無しさん:2011/07/26(火) 12:38:10.09 .net
アサノのじいさんは乾電池で動いているから、電池を変えれば元気になるよ

452 :カレーなる名無しさん:2011/07/27(水) 21:45:19.34 .net
アッチャは主人が元エリートなんだけど
どうしても負け犬臭があって痛々しい。

453 :カレーなる名無しさん:2011/07/28(木) 00:56:10.00 .net
アッチャは学歴と職で選別するから嫌w

454 :カレーなる名無しさん:2011/07/28(木) 03:05:31.46 .net
ジョイさん自身が能力ある負け組(笑)だから
自分みたいなカーストの人を見つけて安心したいんだろう。

455 :カレーなる名無しさん:2011/07/28(木) 10:56:56.09 .net
人の経歴聞く割にインド人店主自体努力してないからな

456 :カレーなる名無しさん:2011/07/28(木) 13:03:36.26 .net
インド人店主のコンプが入り辛い雰囲気を醸し出しているからな
人に学歴とか年齢とか仕事とかズケズケ聞くけど
恐らく受験失敗したと思われる子どもの学歴は隠蔽するしw
コンプ丸出し

457 :カレーなる名無しさん:2011/07/28(木) 22:40:28.24 .net
アサノの話題は無いのか?
まあ味落ちたし爺さん死んだみたいだしもうダメか。
高いだけだし。

458 :カレーなる名無しさん:2011/08/01(月) 15:14:39.75 .net
久しぶりに行ってみたら、随分まずくなってて驚いた。

もう以前のおいしかったアサノじゃないよ。

459 :カレーなる名無しさん:2011/08/02(火) 21:49:46.78 .net
じいさんタヒんだのか?!

ガセじゃないだろうな?

とうとう浅野院勝華麗居士かよ?
味の伝承が出来なかったは、じいさんも残念だったろうな…

南無阿弥陀イム

460 :カレーなる名無しさん:2011/09/23(金) 19:21:52.50 .net
そんなにまずくなっちゃったの?

461 :カレーなる名無しさん:2011/09/26(月) 18:44:02.35 .net
>>460
わざわざ1皿1400円も出して食うカレーではないな。
がっかりだわ・・・再訪はしない。

462 :カレーなる名無しさん:2011/09/27(火) 17:52:17.64 .net
一度じゃまだまだ
二度目であれれ?
三度食ったらやみつきだぜアサノのカツカレー!

463 :カレーなる名無しさん:2011/09/28(水) 23:25:45.10 .net
1皿1400円のカツカレー食うなら
ステーキ食った方がいいな
それでも客が行くから高くするんだろうけど

464 :カレーなる名無しさん:2011/10/03(月) 20:24:52.53 .net
俺もポークジンジャーステーキの方がいいかな?

465 :カレーなる名無しさん:2011/10/06(木) 19:19:57.41 .net
カレーやめて「とんかつ あさ乃」とかにしたらどうよ?

466 :カレーなる名無しさん:2011/10/06(木) 21:14:37.13 .net
具体的に何がどう不味くなったのか知りたい

467 :カレーなる名無しさん:2011/10/10(月) 11:02:25.52 .net
カレーなんてそんなに腕が味に関係するとは思えないのに
同じレシピで味が変わるもんなのか?

468 :カレーなる名無しさん:2011/10/11(火) 18:55:57.15 .net
爺さん字は読めるけど書けないんよ
息子も高校時代勉強もしなかったので、ノートを取る習慣がない
レシピは口承伝達になる


469 :カレーなる名無しさん:2011/11/22(火) 04:41:28.83 .net
まずいってほどじゃないけど、最近はあまり美味く無いね。
去年あたりは安定してた時期があった。
口に入れたとき、じわっと旨みがしたら当たり。
ただ辛いだけだと外れ。最近はハズレばっかりだな

470 :カレーなる名無しさん:2011/12/05(月) 21:50:31.28 .net
爺さんも息子もインテリだったような。
アサノは昔は良く行ったよ。でも俺も感動しなくなって行ってない。
単なる高いだけの店だな。
俺はアッチャ派。でもアッチャはインド人店主に癖があるし
機嫌の良い悪いと好き嫌いが激しいのが玉に傷。

471 :カレーなる名無しさん:2011/12/05(月) 21:51:32.37 .net
>>469
つーか俺が作ったカレーの方が旨い。マジで。
(実際親父に海外で開業したらどうだと言われている位)

472 :カレーなる名無しさん:2011/12/06(火) 09:16:18.15 .net
国内じゃダメなんですか?

473 :カレーなる名無しさん:2011/12/13(火) 22:36:06.81 .net
今のは感動はしないよね
それでもジャニーズの番組以降、客が盛り返してるし
二代目もドヤ顔で客に自慢してるのを見るあたり近いうちの復活も無さそう

474 :カレーなる名無しさん:2011/12/14(水) 16:31:05.77 .net
二代目アホだなw

475 :カレーなる名無しさん:2011/12/15(木) 12:23:47.33 .net
爺はどうしたん?

476 :カレーなる名無しさん:2011/12/15(木) 17:43:27.76 .net
行ってないからわからんが、上スレによると亡くなったらしい。

477 :カレーなる名無しさん:2011/12/15(木) 18:29:45.31 .net
>>476
マジェ?

478 :カレーなる名無しさん:2011/12/16(金) 23:20:45.49 .net
ジジイは高座豚の産地を知ったかするくらいのドアホ

479 :カレーなる名無しさん:2011/12/21(水) 16:45:49.03 .net
「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」
???こんな刺激的なタイトルで、ライブドアニュースの
「眼光紙背」コラムを書いたのは、フリーライターの赤木智弘さん(33)。
週刊誌などで、フリーターやニートについて発言していることで知られる。
???赤木さんは、2009年4月16日付のこのコラムで、
まずJR東日本が1日から首都圏の駅で全面禁煙に
踏み切ったことに不満を述べた。
たばこ税も大迷惑
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?


480 :カレーなる名無しさん:2012/01/08(日) 02:36:20.77 .net
>>470
アッチャもいいけど高学歴崩れだから一癖あるよねw

481 :カレーなる名無しさん:2012/01/28(土) 08:37:56.38 .net
アッチャは人の学歴馬鹿にする癖に自分の子どもすらちゃんと教育できてねえw

482 :カレーなる名無しさん:2012/01/29(日) 23:18:36.12 .net
アサノの時代は終わった

483 :カレーなる名無しさん:2012/04/26(木) 20:55:17.08 .net
アサノいけめんがめちゃくちゃにしたよな
イケメンが来なければ爺さんの美味いカレー食べれたのに残念無念

484 :五関敏之:2012/04/27(金) 10:53:08.91 .net
せやな

485 :カレーなる名無しさん:2012/05/31(木) 23:40:44.38 .net
爺が高座豚は高座渋谷だけで取れる豚とか嘘言うから行かなくなった。
単なる知ったか爺だったから。

486 :カレーなる名無しさん:2012/07/12(木) 23:52:07.77 .net
久しぶりにここ見ました
夫婦でアサノにはまって十数年来、相変わらずとても美味しいと思います
一年位前の書き込み辺りから息子さんバッシングが
目立ちますが息子さん来てから5〜6年は経つのよね
件の食べログ等の口コミ事件みたいに
何か意図的なものを感じる
こないだ男性週刊誌のカツカレー特集のランキングで
bPに選ばれてたしね

487 :カレーなる名無しさん:2012/07/14(土) 08:09:35.38 .net
第三者成り済ましはやめろ

488 :カレーなる名無しさん:2012/07/21(土) 15:02:07.31 .net
代替わりしてから初めて行ってカツカレーを食べてきた。
豚かつが紙カツみたいに薄くなっててびっくり。
昔は分厚いカツだったよ。
ひょっとしたら揚げる前に叩いて薄く伸ばしてるのかな?
カレーソースの風味も薄くなったような気がした。

489 :カレーなる名無しさん:2012/07/21(土) 16:22:16.66 .net
まぁ仕方ないな

490 :カレーなる名無しさん:2012/09/09(日) 09:31:02.76 .net
雑誌にまた載ってな。あれは撮影用に厚いかつなの?いった人によればぺらぺらだったって。

491 :カレーなる名無しさん:2012/09/18(火) 22:44:12.27 .net
俺は昔から気がついてたよ、カツの面積が広い時は薄い、狭い時は厚い、おそらくグラム数は同じと思う。
それとじいさんも息子も若い女の娘にはニコニコ話しするのもね。

492 :カレーなる名無しさん:2012/09/20(木) 18:31:01.18 .net
じいさんはまだ健在なの?

493 :カレーなる名無しさん:2012/10/21(日) 21:31:47.33 ID:dfSvaFll.net
どうもガセネタや冷やかしが多いみたいだし、
町田に買い物ついでに今日行ってみた、じいさん生きてた、
てか健在だった、二代目と一緒に仕込みも接客もしてたけどかなり老けてたよ、
普通にチキンとかも受けてたし昔の迫力がなくちょい寂しい気もした、
カツカレーはやはり美味くて安心した。行列出来てたけど平日もそうなのかな?





494 :カレーなる名無しさん:2012/10/21(日) 21:33:18.88 ID:dfSvaFll.net
どうもガセネタや冷やかしが多いみたいだし、
町田に買い物ついでに今日行ってみた
じいさん生きてた、てか健在だった、
二代目と一緒に仕込みも接客もしてたけどかなり老けてたよ、
普通にチキンとかも受けてたし昔の迫力がなくちょい寂しい気もした、
カツカレーはやはり美味くて安心した。
行列出来てたけど平日もそうなのかな?





495 :カレーなる名無しさん:2012/10/25(木) 21:35:49.81 ID:5qAf0uqy.net
>>486
またまた本人か?
>>494
池面乙♪( ´▽`)

496 :カレーなる名無しさん:2012/10/30(火) 02:59:14.45 ID:cc7O+al5.net
しょせん2ちゃんなんだけど、プラスの評価や情報入れると
成り済ましとか自画自賛とかレス入ってるけど
どうなんだろ
良いも悪いも両方の意見があってこそだと思うがなんかつまらん方向だなあ。



497 :カレーなる名無しさん:2012/11/08(木) 22:45:28.42 ID:eD8JH1Sk.net
金沢のカレー屋に勝ったとか聞いたが?

498 :カレーなる名無しさん:2012/11/09(金) 00:17:00.14 ID:???.net
味落ちたから無理もないな

499 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

500 :カレーなる名無しさん:2013/09/21(土) 03:45:06.33 ID:???.net
いつか食べたいと思いながらはや三年。来月こそ

501 :カレーなる名無しさん:2013/10/01(火) 13:06:32.09 ID:AKHQmzW+.net
アッチャの子供さん達は
皆良い大学ちゃんと出て大手に就職してますよー



身内の話をしないのは
個人情報だったりのことだと思いますけどね。
インドは元々、カースト制度があるから
仕方ないですよ。
それぞれ育った国の文化や習わしが
ありますからね。

502 :カレーなる名無しさん:2014/03/31(月) 17:16:32.76 ID:ZoCBmgyq.net
味落ちたから無理もない?

503 :カレーなる名無しさん:2014/06/19(木) 10:29:52.33 ID:t7mq4/Qk.net
この店もうだめかな?
じいさんのとは別物だから、昔のうまかったカツカレーを
期待して行くとがっかりするかも。

504 :カレーなる名無しさん:2015/02/15(日) 21:43:34.95 ID:???.net
もうだめな感じなんですか〜

505 :カレーなる名無しさん:2015/10/11(日) 15:19:00.75 ID:PYpyHCaR.net
手間を惜しまず、食材にはこだわり仕上げたカレーはまさにリッチな味わいです。

創業25年目を迎えるカレー専門店です。手間ひまを惜しまず、食材や仕上げの行程には妥協せず、
愛情をかけて作られるカレーは5日間以上かかって出来上がります。
特にブランド豚の神奈川県名産の高座豚の高級ロースを使ったカツカレーは、カレーとの相性抜群で、
有名なカレー評論家やインターネットのグルメサイトやマスコミなどから美味しいカツカレーと称されています。

506 :カレーなる名無しさん:2015/10/28(水) 17:37:39.98 ID:Se+GP4Az.net
このスレが過疎ったからこっちのサイト言ってみたんだけど、全くグルメ系のスレがなくてがっかりした。
どこも人気のない話題は過疎るんだねぇ

ttp://machidachan.com/

507 :カレーなる名無しさん:2016/02/02(火) 08:14:26.51 ID:sUHgEU2E.net
先代の頃はうまかった
もう今はダメだね

総レス数 507
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200