2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

業務用レトルトカレー

1 :カレーなる名無しさん:2009/01/07(水) 18:21:08 .net
業務用レトルトカレー

2 :カレーなる名無しさん:2009/01/07(水) 20:59:00 .net
今年初の2げと。
んで、このスレで何を語れと?

3 :カレーなる名無しさん:2009/01/08(木) 08:06:13 .net
何を語るか語らないかは、あなた次第です。

4 :カレーなる名無しさん:2009/01/14(水) 09:36:13 .net
業務用ってどんな種類ある?

5 :カレーなる名無しさん:2009/01/16(金) 00:22:29 .net
業務用なんて一般人は見ないだろW これで何をかたるんだ?

6 :カレーなる名無しさん:2009/01/22(木) 07:11:22 .net
日本ハムのはよく勝って食べてるよ

7 :カレーなる名無しさん:2009/01/27(火) 00:20:09 .net
業務用って市販してるのか?

8 :カレーなる名無しさん:2009/01/27(火) 09:08:49 .net
>>7
問屋で買えば一般の人も買えるよ。箱単位だけど。


9 :カレーなる名無しさん:2009/01/27(火) 15:36:40 .net
業務用スーパーでも買えるよね。

10 :カレーなる名無しさん:2009/01/28(水) 00:07:39 .net
種類は豊富なのか?
コンビニくらいしか行かんから、よく知らんのだわ。

11 :カレーなる名無しさん:2009/01/28(水) 01:01:29 .net
>>10
種類はそんなに多くないよ。
近くの業務用スーパー回ったけど、3〜5種類ってところかな。

12 :カレーなる名無しさん:2009/05/07(木) 11:41:38 .net
ハウスの業務用シリーズ
一番安い(実売\130くらい)のポークカレーは美味しい

あとは肉のハナマサの業務用(\98)
これは一度試して欲しい
基本的に店舗で手を加える前提なので、具は期待しないで
カレーソース自体は優秀

13 :カレーなる名無しさん:2009/05/07(木) 15:32:14 .net
肉のハナマサ

14 :カレーなる名無しさん:2009/08/03(月) 02:28:43 .net
ヤスブンとか行けばあるかな
どこ行けばあるんだ?

15 :カレーなる名無しさん:2009/08/12(水) 22:51:38 .net
業務用レトルトにしてはココイチ美味しいよ

16 :カレーなる名無しさん:2009/08/12(水) 23:22:41 .net
ココイチ<<<ボンカレー

17 :カレーなる名無しさん:2009/08/13(木) 16:00:10 .net
味は負けてるけど ココイチはトッピングできるぞ!

18 :カレーなる名無しさん:2009/08/13(木) 16:09:31 .net
ココイチ以外のカレーだってトッピングできるし
自宅で食べるレトルトなら近くのスーパーとかの方が揚げ物安くて旨いよ

19 :カレーなる名無しさん:2009/10/03(土) 08:08:29 .net
業務用レトルトカレー

20 :カレーなる名無しさん:2009/10/03(土) 11:30:45 .net
20

21 :カレーなる名無しさん:2009/10/04(日) 20:55:39 .net
今日のは如何にもって味だった

22 :カレーなる名無しさん:2009/10/17(土) 11:08:13 .net
S&B ペッパー風味のブラックカレー(レストラン用)がうまかった。
クリスタ長堀のジュピターって店で買ったんだけど、他に売ってる店ないかな。

23 :カレーなる名無しさん:2010/01/20(水) 00:02:29 .net
父が昔喫茶店で食べたカレーが食べたいと言うのですが
おすすめのルウってありますか?

24 :カレーなる名無しさん:2010/01/20(水) 00:42:35 .net
>>23
ボンカレーでも食わしとけ!



25 :カレーなる名無しさん:2010/03/15(月) 15:11:09 .net
>>23

オリエンタル マースカレー

26 :カレーなる名無しさん:2010/06/29(火) 20:23:55 .net
生協もいいよ

27 :カレーなる名無しさん:2010/06/30(水) 02:14:40 .net
東日本ならMCC
西日本ならサンタかハチ
中京圏ならチタカかオリエンタル(生乃カレー)
あたりかな

28 :カレーなる名無しさん:2010/06/30(水) 08:55:35 .net
>>6
日ハムの業務用おいしいね
肉はほとんど無くてたまにくず肉が入ってるくらいだけど
濃厚な牛の味がする

29 :カレーなる名無しさん:2010/09/07(火) 02:06:38 .net


30 :カレーなる名無しさん:2010/09/08(水) 05:56:28 .net
オリエンタルマースって今時どこの田舎で売ってるの?

31 :カレーなる名無しさん:2010/09/21(火) 13:26:56 .net
日ハムのレストラン仕様ビーフカレー美味しいよ
行きつけのスーパーで170gX4袋セットが¥380
レストラン仕様だから専門店以外で出してるカレーと同じ味
ココイチにも似てる

32 :カレーなる名無しさん:2010/09/21(火) 18:58:41 .net
値段からして糞不味そう

33 :カレーなる名無しさん:2010/09/24(金) 15:20:56 .net
age

34 :カレーなる名無しさん:2010/09/24(金) 16:53:42 .net
ハ  ナ  マ  サ

35 :カレーなる名無しさん:2011/01/16(日) 17:02:18 .net
日本ハムの業務用カレーは、美味い!!

36 :カレーなる名無しさん:2011/01/19(水) 16:04:35 .net
業務用ってハチしか食べたことないけど、値段の割に悪くない。
一種類しか(どの種類だったか覚えてないんだけどさ)食べてないので、
今度全種類買ってみようかと思っている。

37 :カレーなる名無しさん:2011/01/27(木) 05:47:27 .net
日ハム試しに買ったけど、旨いじゃねーか

38 :カレーなる名無しさん:2011/02/02(水) 16:54:40 .net
>>36
なんか20種類くらいあるらしい。がんば!!

39 :カレーなる名無しさん:2011/02/09(水) 17:16:21 .net
>>30 鈍器で売ってるなう

40 :カレーなる名無しさん:2011/02/14(月) 03:06:49 .net
おれは日ハムの業務用がレトルトの中で一番うまいと思ってる
鳥の唐揚げぶちこむと化けると思う
俺だけかなあ、一応レトルトカレーは手に入る物は一通り食べたんだけど

41 :カレーなる名無しさん:2011/02/18(金) 19:18:19 .net
ハインツのはどう?

42 :カレーなる名無しさん:2011/03/01(火) 11:38:07.93 .net
この前、三鷹に出張で行ってきたのですが、
そこの定食屋の600円のカレーが、注文後やたら早く出てきたのですよ。
でも食べて気付きました、知ってる味です、ハナマサカレーです。
普通に美味しかったので文句は無いですが、原価を知ってると悔しいですね(笑)

43 :カレーなる名無しさん:2011/03/08(火) 18:29:45.55 .net
なんで笑うの?


44 :カレーなる名無しさん:2011/03/09(水) 20:32:11.17 .net
ichiba!!はけっこう種類あるね

45 :カレーなる名無しさん:2011/03/10(木) 02:33:38.69 .net
>>42
俺の知ってる店は、別に茹でた肉野菜からめて出すんだが
それにスープ、コーヒー、サラダも付くから
ハナマサじゃ逆に原価高くなるんじゃねぇかとオモタw

46 :カレーなる名無しさん:2011/03/10(木) 15:30:56.53 .net
ハナマサで99円の辛口レトルト10個買いました。

47 :カレーなる名無しさん:2011/05/02(月) 22:41:07.51 .net
西友でレストラン仕様、4袋398円買ってきた。評判いいみたいで安心した。
ネットの評判見て、食べるに食べれなくなったニッチン食堂はどうしよう。。

48 :カレーなる名無しさん:2011/06/03(金) 17:51:41.03 .net
 

49 :カレーなる名無しさん:2011/06/06(月) 10:18:20.77 .net
業務スーパーの野菜ゴロゴロカレーは5個で380円前後
味もそこそこいいのでオススメ

50 :カレーなる名無しさん:2011/06/12(日) 01:54:47.50 .net
MCCのパンジャブカレー( ゚Д゚)ウメー

51 :カレーなる名無しさん:2011/06/16(木) 22:59:22.76 .net
外国産の業務用レトルトカレーってある?
出来れば中国産よりタイ産あたりがいいんだけど
いわゆるタイカレーじゃなくて日本風のやつで

52 :カレーなる名無しさん:2011/09/09(金) 13:07:29.63 .net
外国で日本風カレーを作っているメーカーなんてあるのか?

53 :カレーなる名無しさん:2011/09/14(水) 14:37:55.54 .net
おお、こんなスレがあったとは
業務用レトルトカレーって市販のレトルトカレーと比べて格段に美味い気がする
以前スーパー銭湯の食堂のカレーが美味かったもので工程を見てみたらレトルトを使っていたので
どこで売ってるのか聞いてみても教えてくれなかったが今度業務スーパーとかで探してみよう

54 :カレーなる名無しさん:2011/11/15(火) 12:23:52.90 .net
>>49
業務用の大人の大盛りカレーを買ったけど異様に臭い
そして不味い
これスパイシーのつもりなのか?

55 :カレーなる名無しさん:2011/11/15(火) 14:01:16.85 .net
>>54
有名な地雷カレーを買ってどうすんだよ!

56 :カレーなる名無しさん:2011/11/17(木) 20:42:02.48 .net
日本ハムの業務用カレーにソーセージを乗せて食べたがうまい!!

57 :カレーなる名無しさん:2011/11/29(火) 15:51:32.41 .net
検索かけたが2ちゃんではどのスレッドにも登場していないのはなんでだ!
ということでお前らが知らないレトルトカレーの最強(味やコスパも含める)を教えてあげよう

それはkeyコーヒーの「プロジーヌ」シリーズだ!
特に「ビーフカレー」が超オススメ。5袋で840円、直営通販だと送料かかるのでamazonで購入が便利。値段も変わらないから。
1袋あたり170円でこの味は絶対に他のカレーじゃ無理。騙されたと思って食べてみろって

ちなみに「ビーフカレー」は辛口となっているが、たいして辛くないので一味唐辛子を10回位振りかけるとLEEの×10倍程度の辛さになる
あと、味の好みの傾向は人それぞれで違うから参考までに俺の好みを言うと、スーパーで260円のLEE×10倍、4袋398円の日ハム業務用
このあたりが好み。総合的にはこの中でも「プロジーヌ」ビーフカレーがナンバーワンだな


58 :カレーなる名無しさん:2011/11/29(火) 21:04:07.53 .net
ニチレイはどうよ

59 :カレーなる名無しさん:2011/11/30(水) 00:14:06.94 .net

プロジーヌ!!


60 :カレーなる名無しさん:2011/12/03(土) 15:42:14.29 .net
ニチレイは味は悪くないけど具材が無きに等しいので自分でアレンジする必要がある

61 :カレーなる名無しさん:2011/12/03(土) 23:13:16.97 .net
( ´・∀・`) ヘー

62 :カレーなる名無しさん:2011/12/16(金) 17:44:59.58 .net
>>57
そんなのあったのか。ためしてみるわ

63 :カレーなる名無しさん:2011/12/16(金) 17:45:20.89 .net
ついでにageとく

64 :カレーなる名無しさん:2011/12/19(月) 11:13:23.66 .net
むう

65 :カレーなる名無しさん:2012/01/01(日) 20:14:33.30 .net
-

66 :カレーなる名無しさん:2012/01/03(火) 08:38:34.56 .net
あけおめ!ことよろ!

67 :カレーなる名無しさん:2012/01/03(火) 18:52:01.44 .net
67

68 :カレーなる名無しさん:2012/01/03(火) 22:08:27.61 .net
>>66
そこは「あけおめ!こくまろ!」だろ。


69 :カレーなる名無しさん:2012/01/09(月) 14:37:13.70 .net
つまんね……

70 :カレーなる名無しさん:2012/01/13(金) 18:13:21.02 .net
>>68
あけおめ!きみまろ!

71 :カレーなる名無しさん:2012/02/02(木) 16:19:09.09 .net
ほちゅ

72 :カレーなる名無しさん:2012/02/21(火) 12:36:53.11 .net
むう

73 :カレーなる名無しさん:2012/03/12(月) 02:14:32.85 .net
以前から散々叩かれてた宮城製粉「おとなの大盛りカレーレストラン仕様」、
5パック入り貰ったんで試食してみた。

不味い。噂通り不味い。
スパイスの問題じゃなく要らない何かが入った味。
そしてその臭みが残ったまま出荷してるんだな。
とても金払うレベルのものじゃない。あと4パックどうしよう(´・ω・`)


74 :カレーなる名無しさん:2012/03/12(月) 10:49:36.52 .net
捨てるしかないw

業務用はハウスビーフカレーが鉄板だな
最近こればかり
アマゾンで売ってるから入手もしやすい

75 :カレーなる名無しさん:2012/03/15(木) 09:31:04.98 .net
>>74
結局全部食ったw まあカレーパウダーとかかけたけど。

ところで美味いと思うカレーでも何かかけたり
足したりとかするのかみんなするのかな


76 :カレーなる名無しさん:2012/03/18(日) 00:44:28.98 .net
>>75
ソースは絶対かける
完全に親父の影響だな
どんなに美味いカレーでもかけたくなる

77 :カレーなる名無しさん:2012/04/05(木) 10:47:09.79 .net

「母ちゃん、今日のカレーまずいんだけどー」

「ならソースかけて食え!」


…てな会話が昭和にはあったな

78 :カレーなる名無しさん:2012/04/06(金) 22:13:45.48 .net
ウスターソースをかけて混ぜれば不味いカレーでも何とかいける。
安いカレーにウスターソースは必需品。

79 :カレーなる名無しさん:2012/04/06(金) 22:54:24.13 .net
ハナマサで決まり!

80 :カレーなる名無しさん:2012/04/07(土) 00:43:20.60 .net
むしろ何もかけなくてもウスターソースっぽい味のするカレーが不味いカレーと思うんだが
安物にはその味が多い

81 :カレーなる名無しさん:2012/04/08(日) 10:26:34.68 .net
ハナマサで決まり!

82 :カレーなる名無しさん:2012/04/08(日) 11:45:11.16 .net
そいや最近ハナマサで論争が全く無くなったな
キチガイ荒らしが荒らしまくっているからだろうが

83 :カレーなる名無しさん:2012/04/29(日) 23:41:34.78 .net
最近箱で買ったベル食品工業のレストラン用ビーフカレーレギュラー
30食で4800円程度だったが、これは値段からするとうまい
一歩間違えれば安物カレーの味わいになりそうなんだが
コクというか何とも言えないカレーの風味というか味わいがある点が凄い
フルーティーな甘さもあるので言うほど辛くは無い
ボンカレーとかもうこれ食ったら食えなくなるかもしれない
安いカレースタンドで出てくるような味ともいえるので凄いうまい訳では無い

デラックスもあるみたいなのでそっちも食ってみたい
値段は結構高いようだが
これを作っている会社は甲子園カレーとかアパホテルのカレーとかも作っているらしく
OEMとしては有名なのかも知れない

今の所お勧め出来る業務用は
ハウスビーフカレー 辛口・中辛(アマゾンで簡単に買える)と
これぐらいだな

84 :カレーなる名無しさん:2012/04/30(月) 00:01:42.03 .net
↑食ったことのないカレー無謀にも30食も買い込んだ点が評価できる

85 :カレーなる名無しさん:2012/05/01(火) 02:17:15.01 .net
もう一般向けのカレーは大体食べたしそういうのよりは業務用に興味があるから
ついついギャンブルなんだけど買ってしまうんだわw
30食とかもあると次買うのは当分先だが、また買ったらここでレポートはする予定

86 :カレーなる名無しさん:2012/07/15(日) 18:48:49.50 .net
業務用ってわざと刻印して一般向けにしか売ってないようなのもあるよね

87 :板倉東スポ名誉教授(刑法):2012/07/15(日) 20:40:40.29 .net
業務用と印字すれば一般人が興味を持つと踏んでいる模様

88 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

89 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

90 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

91 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

92 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

93 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

94 :カレーなる名無しさん:2012/07/19(木) 21:13:47.66 .net
チタカフーズのやつが美味い気がする

95 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

96 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

97 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

98 :カレーなる名無しさん:2012/07/21(土) 22:21:39.84 .net
ハインツうまい?

99 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

100 :カレーなる名無しさん:2012/08/02(木) 23:39:01.80 .net
ハインツのレトルトパックはたいしておいしくないが
缶のは激ウマだよ

101 :カレーなる名無しさん:2012/08/17(金) 21:42:59.95 .net
うん、この味だ!

102 :カレーなる名無しさん:2012/09/06(木) 04:55:11.29 .net
ハナマサ1強

103 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

104 :カレーなる名無しさん:2012/09/25(火) 12:00:08.00 .net
>>76
醤油も足せ

105 :カレーなる名無しさん:2012/09/28(金) 07:02:26.23 .net
うん、この味(笑)

106 :カレーなる名無しさん:2012/09/28(金) 19:59:13.15 .net
↑キチガイ
はよしね

107 :カレーなる名無しさん:2012/10/14(日) 05:18:05.93 ID:HpQp2K6k.net
ハウスの粗挽きスパイスのチキンカリーがうまかった

108 :カレーなる名無しさん:2012/10/14(日) 14:01:30.30 ID:???.net
うん、この味最高

109 :カレーなる名無しさん:2012/10/14(日) 15:21:43.07 ID:???.net
ウン、コノ味はカレーに加えると味がより一層引き立つでしょうw

110 :カレーなる名無しさん:2012/10/17(水) 19:36:35.76 ID:???.net
ウン、コの味だわ!!

111 :カレーなる名無しさん:2012/10/18(木) 12:46:41.68 ID:???.net
ハウス 印度風牛ひき肉のキーマカレー
http://photo.kenko.com/X424020H_L.jpg

コンセプトに矛盾があるような感じはあるがw
とてもうまかった。 なかなか店で売ってないのが問題だ

112 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

113 :カレーなる名無しさん:2012/10/21(日) 01:41:05.84 ID:???.net
うん、この味はいけるよw

114 :カレーなる名無しさん:2012/11/19(月) 18:10:07.68 ID:???.net
>>111
インドでも宗教は一つじゃないし牛を食べる人は居るからな

115 :カレーなる名無しさん:2012/11/19(月) 22:07:13.67 ID:???.net
ウン、コの味うまいわw

116 :カレーなる名無しさん:2013/01/08(火) 22:48:54.06 ID:???.net
うん、ちの味マズい あるよ

117 :カレーなる名無しさん:2013/01/09(水) 07:07:07.60 ID:???.net
ウン、コの味サイコー

118 :!nanja:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんじゃ

119 :カレーなる名無しさん:2013/09/03(火) 17:08:09.77 ID:kfvgw1wW.net
/
 
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
 
 
/

120 :カレーなる名無しさん:2013/09/03(火) 21:56:14.79 ID:???.net
ウン、この味おいしいね!

121 :カレーなる名無しさん:2013/09/05(木) 23:40:36.88 ID:???.net
うんこ

122 :カレーなる名無しさん:2013/09/06(金) 22:52:16.62 ID:???.net
ウンコの味
笑笑

123 :カレーなる名無しさん:2013/12/10(火) 21:48:52.89 ID:dN6gyhFi.net
>>83が単価160円で買ってるけどうちの近くだと88円なんだが、これは買えということなのか?

124 :カレーなる名無しさん:2013/12/10(火) 22:05:29.32 ID:???.net
ウンコ
おいしいね

125 :カレーなる名無しさん:2013/12/11(水) 08:08:45.51 ID:???.net
ウン、コの味

126 :カレーなる名無しさん:2013/12/12(木) 22:12:50.79 ID:???.net
ウンコ(笑)

127 :カレーなる名無しさん:2013/12/21(土) 15:12:04.46 ID:OOnwLG5U.net
もっとひねれぇ・・・

スーパーマン、このカレーはどうですか?
魚介のにおいがしますねぇ〜!

128 :カレーなる名無しさん:2013/12/21(土) 15:36:27.47 ID:???.net
ウン、この味おいしい

129 :カレーなる名無しさん:2013/12/25(水) 12:02:43.45 ID:???.net
スーパーなんかで売られている、業務用を謳ってるパックの商品って、
旨いのに当たったことが一度もないわ
たいがいハズレな大味
さほど安くもないし、具もほぼないし

130 :カレーなる名無しさん:2013/12/25(水) 21:47:42.68 ID:???.net
ウンコ当たった

131 :カレーなる名無しさん:2013/12/26(木) 21:38:47.63 ID:???.net
簡単に言うと、業務用=ベースだからな。
ベースを元に店で独自に具を足したり、フルーツや香辛料加えて味を変えたりする。

132 :カレーなる名無しさん:2013/12/26(木) 23:20:00.72 ID:???.net
うん、この味はいける

133 :カレーなる名無しさん:2014/01/11(土) 19:02:22.62 ID:???.net
ウン、コの味

134 :カレーなる名無しさん:2014/03/28(金) 17:48:25.27 ID:RgZ3nId0.net
>>113
S&Bの「ほぐし肉のビーフカレー」みたいな奴が一番好きだわ

135 :カレーなる名無しさん:2014/03/29(土) 11:30:32.16 ID:???.net
ウン、コの味おいしい

136 :カレーなる名無しさん:2014/03/29(土) 15:44:05.07 ID:???.net
大便

137 :カレーなる名無しさん:2014/03/29(土) 21:31:09.35 ID:???.net
ウンコ

138 :カレーなる名無しさん:2014/04/03(木) 21:22:02.05 ID:???.net
しっこ

139 :カレーなる名無しさん:2014/06/24(火) 21:23:42.75 ID:???.net
ウン、コの味

140 :カレーなる名無しさん:2014/08/05(火) 17:03:50.73 ID:???.net
業務用と言いつつ普通にスーパーで売っている違和感

141 :カレーなる名無しさん:2014/08/06(水) 20:59:09.75 ID:???.net
ウンコ売っている

142 :カレーなる名無しさん:2014/08/26(火) 14:11:06.42 ID:???.net
このパクられ元のカラカマってイラストレーターはプロだそうだが、このくらいの実力で仕事あるもんなの?
しかも、こんな下手な奴の絵をパクるこいつもバカなんじゃないか?
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

143 :カレーなる名無しさん:2014/08/29(金) 01:29:43.83 ID:???.net
半泣きのヘタレやじあべ勝山ワロタwwww

144 :カレーなる名無しさん:2014/09/03(水) 19:56:12.38 ID:???.net
ぎゃははははあははははっははfhだfdさfkdさg:あsfgwwwwww
 「臭いゴキブリ蟯虫のぼくちゃんにはこれ以上は無理でちゅうぅううう(号泣
  臭いゴキブリ蟯虫のぼくちゃんの負けでちゅううううう(号泣
  臭いゴキブリ蟯虫をどうかお許しくださいぃいいいいいい(号泣」

145 :カレーなる名無しさん:2016/02/13(土) 13:17:21.67 ID:PiGKvZHn.net
ぬるぽ

146 :カレーなる名無しさん:2016/02/14(日) 05:57:20.19 ID:???.net
強烈なスソワキガの女の子とセックスしたら1週間チンポからワキガ臭が取れなかった

総レス数 146
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200