2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カレーを掻き混ぜて食べるなっていう風潮

1 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 13:48:11.89 ID:Cy6rzWbW.net
掻き混ぜてから食べようが個人の自由だろ
下品だとか礼儀作法云々文句つける奴は、わざわざ他人が食ってるの見なけりゃいいじゃん
他人の食事をジロジロ観察する卑しい根性持ってる方がどうかと思うがね

2 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 13:51:37.49 ID:???.net
朝鮮人は気持ち悪いから日本から出て行けよ

3 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 14:32:53.12 ID:???.net
スプーンからカレーを口に移す時ジュルッとか音立てるバカの方がキモいわ

4 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 15:51:33.54 ID:gE6olAhi.net
どう食おうと自由だよ。家ではね。

5 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 16:19:43.14 ID:???.net
朝鮮人は気持ち悪いから地球から出て行けよ

6 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 17:38:57.84 ID:???.net
外食で、そういう食べ方が推奨されてるわけでもないお店では、やらない方がいいと思うが、
最初から混ぜてある商品にまで文句を言うやつが居るのは、なんかおかしいと思う。

7 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 18:33:52.27 ID:???.net
「全(チョン)混ぜ」って訳ね?文字通り

8 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 18:54:37.25 ID:???.net
お前の国の読み方か?

9 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 20:54:23.72 ID:???.net
カレーライスならともかく、カレーをかき混ぜるなって言う人いるの?
かき混ぜたって大して変わらないだろうけど。

10 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 21:22:36.75 ID:???.net
くだらね

11 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 21:36:42.88 ID:D5y99m/T.net
カチャカチャうるせーんだよ

12 :カレーなる名無しさん:2013/11/26(火) 22:25:13.82 ID:???.net
【経済】大手医療メーカーがカレー風味の目薬を発売【ハヤシもあるでよ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383641588/

13 :カレーなる名無しさん:2013/11/27(水) 01:20:12.27 ID:dpK7BKyv.net
チョンは死ね

14 :カレーなる名無しさん:2013/11/27(水) 01:42:00.93 ID:???.net
朝鮮人

15 :カレーなる名無しさん:2013/11/27(水) 15:36:49.08 ID:???.net
>>1
イチイチスレ建てしてキムチ悪い

16 :カレーなる名無しさん:2013/11/27(水) 15:38:48.29 ID:???.net
>>6
最初から混ぜてアルって、どこの国の話ニダ?

17 :カレーなる名無しさん:2013/11/27(水) 16:55:31.92 ID:???.net
カレーに生卵落として食う奴wwwwwwwwwwwwwww

18 :カレーなる名無しさん:2013/11/27(水) 17:24:51.89 ID:???.net
>>16
チョンがうじゃうじいる大阪周辺にそんな店あったなw

19 :カレーなる名無しさん:2013/11/27(水) 18:55:25.90 ID:???.net
最初から混ぜてあるのは前の客の食べ残しだよ

20 :カレーなる名無しさん:2013/11/27(水) 18:57:05.45 ID:???.net
どうりでマズイはずだわ
自由軒のカレーはwwwww

21 :カレーなる名無しさん:2013/11/28(木) 03:58:40.66 ID:tLnRdj4q.net
>>3
カレーソースだけ食べるのにいちいち音たてるのは確かにマナー悪く感じる
だがそれはマナーの問題でありかきまぜないこととは結びつかない

かき混ぜる奴もガチャガチャ音たてるの止めてもらえれば近くでやられてもそんなにイヤじゃない

22 :カレーなる名無しさん:2013/11/28(木) 05:56:24.16 ID:dc/IQ3FH.net
>>21
カレーソースだけ?アナタ印度人ですか?
日本人はカレーとライスを絡めてスプーンで食べるのが常識ですよ

23 :カレーなる名無しさん:2013/11/28(木) 07:40:51.66 ID:tLnRdj4q.net
>>22
混ぜない場合はソースだけまたはソースの多い状態で口に運ぶ場合もあるだろうということ

24 :カレーなる名無しさん:2013/11/28(木) 07:50:08.80 ID:9kUTisnE.net
>>1

チョンは死ね。

25 :カレーなる名無しさん:2013/11/28(木) 11:00:46.93 ID:???.net
>>1
掻き混ぜて食べるなじゃなくて
掻き混ぜて食ってたらチョンと思われるっていう風潮だろ。

26 :カレーなる名無しさん:2013/11/29(金) 13:55:59.95 ID:???.net
そんな風潮はない
何でもチョンチョン騒いで構ってほしいガキをよく見る
なら合ってる

公衆便所にまんこマークの落書きするバカ中学生と同レベル

27 :カレーなる名無しさん:2013/11/29(金) 14:06:14.10 ID:???.net
>>25
思われてるじゃなくて
ぐちゃぐちゃに混ぜるのは朝鮮土人だけ
そんなゴミみたいな文化が誇りだと思ういなら公衆の食堂でやれよ
現実にやってないだろ?
朝鮮土人も国際的には恥だと思ってるんだよ
だからこんな所でしか吠えられないのw

28 :カレーなる名無しさん:2013/11/29(金) 15:21:17.86 ID:???.net
朝鮮半島は日本が支配した時代にカレー伝えたんだよね
そのとき旧日本軍の軍人が混ぜて食ってんの見て真似してるとか?
昔の人って威勢良く掻き混ぜて食ってそうだw

29 :カレーなる名無しさん:2013/11/29(金) 15:26:50.87 ID:???.net
>>28
そこは別にどうでもよいのでは?
要はこの世からカレーをぐちゃぐやに混ぜて食う奴が消えれば良い話
かき混ぜる=威勢がいい???
笑いが起きてる次点で不思議だね・・・

30 :カレーなる名無しさん:2013/11/29(金) 16:46:20.03 ID:???.net
上司の目の前でかき混ぜてた人が思いっきり飛ばされて左遷させられてた

31 :カレーなる名無しさん:2013/11/29(金) 17:01:46.93 ID:???.net
>>29
イコールに見えるお前の頭の方が不思議だわw

32 :カレーなる名無しさん:2013/11/29(金) 22:21:33.36 ID:LL46BLY4.net
ていうかね。
混ぜたらダメですよ。
刺身を食う時もわさびを醤油に溶かしたらだめでしょ
あとね、麻婆丼なんていうのもダメ
うまい麻婆豆腐もごはんにのっけたら間抜けた味になってしまう

33 :カレーなる名無しさん:2013/11/29(金) 22:44:37.23 ID:kdLZ6RS+.net
おまえが間抜けに見えるわ

34 :カレーなる名無しさん:2013/11/29(金) 23:10:26.33 ID:LL46BLY4.net
まぜていいのは、たまごかけごはんだけ。
オレは食わんが

35 :カレーなる名無しさん:2013/11/29(金) 23:52:07.33 ID:???.net
うむ、卵かけご飯は存在自体が下品だな

36 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 05:26:49.97 ID:JX2szzfU.net
たまごかけごはんをフライパンで炒めると、黄金炒飯になる

37 :カレーなる名無しさん:2013/11/30(土) 14:41:37.71 ID:???.net
韓国人の知人が言ってたが韓国は混ぜる料理が多くて
素材単品にシンプルな味付けをして味わうといった料理が少ないらしい
なんでもかんでも混ぜてしまうからカレーも
きっと混ぜるに違いないといった感覚から来た逸話だろうね

そもそも韓国でカレーやカレー屋など見たことがない
まあ国際空港である仁川空港では見たがさすがに手が出なかった

38 :カレーなる名無しさん:2013/12/01(日) 11:41:31.23 ID:???.net
卵かけご飯も混ぜないなぁ

39 :カレーなる名無しさん:2013/12/01(日) 17:28:26.21 ID:???.net
>>38
俺も
でも何故か「混ぜるものだ」と思い込んでる人多いんだよな
あれ謎

40 :カレーなる名無しさん:2013/12/01(日) 21:49:59.91 ID:???.net
>>32
> 刺身を食う時もわさびを醤油に溶かしたらだめ
これって美味しんぼが主張してたことだけど
ウソらしいよ

41 :カレーなる名無しさん:2013/12/01(日) 22:20:58.22 ID:OOCAPPyS.net
メロンにマヨネーズかけて食う奴には理解出来ないんだろうね

42 :カレーなる名無しさん:2013/12/02(月) 01:54:28.83 ID:???.net
>>38
わかる

43 :カレーなる名無しさん:2013/12/02(月) 08:00:00.58 ID:???.net
ワサビを醤油に溶かすのが駄目ってそれが自分にとって合うか合わないかだけだな
俺には合わない、もしくは好みではない、が。

44 :カレーなる名無しさん:2013/12/02(月) 08:03:03.82 ID:???.net
>>41
SPECかよ

45 :カレーなる名無しさん:2013/12/02(月) 08:21:37.16 ID:???.net
>>43
え?

46 :カレーなる名無しさん:2013/12/02(月) 20:41:31.03 ID:???.net
あ?

47 :カレーなる名無しさん:2013/12/03(火) 04:25:24.60 ID:???.net
かき混ぜはしない
ご飯とカレーを共に食べるだけ

食後の皿が汚い奴が、かき混ぜるバカ

48 :カレーなる名無しさん:2013/12/03(火) 22:11:17.79 ID:???.net
かき混ぜるだけじゃなくて練り出すやつがいるからな
ネッチョネッチョと

49 :カレーなる名無しさん:2013/12/03(火) 23:53:59.49 ID:???.net
卵かけごはんは混ぜるんじゃなくて混ざる

自然と混ざるのは良くて
積極的に混ぜるのはダメ

でも結果としては混ざったものを食べてるので両者はあまり変わらない

キチガイって面白い

50 :カレーなる名無しさん:2013/12/04(水) 00:19:23.45 ID:???.net
残念だが混ざんないよ

51 :カレーなる名無しさん:2013/12/04(水) 02:52:56.31 ID:8foPE/fg.net
ラーメンはズーズー音たてて食うくせに
パスタはフォークに巻き付けてネチャネチャやってる
キチガイって面白い

52 :カレーなる名無しさん:2013/12/04(水) 04:24:09.00 ID:K34WYbWh.net
どう見ても、お前がキチガイ

53 :カレーなる名無しさん:2013/12/04(水) 07:27:14.34 ID:???.net
>>50
卵液は粘度が低いのでご飯に浸透して多少は混ざる
混ざる部分は良くて混ぜる部分はダメというのは詭弁

そんなに混ざるのがいやなら別々に食べろという話

54 :カレーなる名無しさん:2013/12/04(水) 16:49:08.61 ID:???.net
グチャグチャネチョネチョ、ケンチャナヨ

55 :カレーなる名無しさん:2013/12/06(金) 08:41:55.37 ID:m2Ola3EO.net
>>1は外食禁止
まぁ外には出んだろうけど

56 :カレーなる名無しさん:2013/12/06(金) 15:31:35.12 ID:EGohzVnJ.net
まじぇまじぇは、日本人の感覚ではない。美的感覚も違うし味覚も違う なんでも混ぜ込むのは土人

57 :カレーなる名無しさん:2013/12/06(金) 17:18:16.86 ID:???.net
そうだね
カップ焼きそばのソースも混ぜて食う奴は土人

58 :カレーなる名無しさん:2013/12/06(金) 18:19:47.51 ID:???.net
カップwww
焼いてない焼そばwww

59 :カレーなる名無しさん:2013/12/06(金) 19:30:56.32 ID:???.net
カレーソースだけ飲んでご飯だけ食べる
スープカレーでね

60 :カレーなる名無しさん:2013/12/07(土) 18:10:00.08 ID:???.net
炊き込みごはんとか混ぜずにどうやって作るんだろう

61 :カレーなる名無しさん:2013/12/07(土) 18:14:58.55 ID:???.net
味噌汁も出汁に味噌を混ぜるよなあ
米を炊くときも水と米を混ぜる
混ぜる行為を一切しない料理ばかりを食べている純日本人の>>56は普段どういう食事をしているのだろうか

62 :カレーなる名無しさん:2013/12/09(月) 01:19:07.00 ID:OLKETyle.net
バカが二人失礼しました

ここはカレー板です

63 :カレーなる名無しさん:2013/12/09(月) 08:34:48.18 ID:ON4aYyxz.net
二人はバカにも程がある

どこの国民だよ

64 :カレーなる名無しさん:2013/12/09(月) 13:58:15.53 ID:BotemjIg.net
東銀座のナイルレストランでは「まじぇまじぇ」しろと言われる。
五反田のうどんのホームページには、ごはんとスープを別々に食べることが推奨されている。
カレーの種類によって、ケースバイケースでいいんじゃないの?

65 :カレーなる名無しさん:2013/12/09(月) 16:25:35.32 ID:???.net
>>64
五反田のうどんて何だよ?
カレーうどんも別々に食うのか?

66 :カレーなる名無しさん:2013/12/09(月) 16:29:36.92 ID:???.net
変な店名だが、カレー屋らしいw

67 :カレーなる名無しさん:2013/12/09(月) 18:54:55.52 ID:???.net
上京してきた関西人が多い

68 :カレーなる名無しさん:2013/12/09(月) 20:20:04.70 ID:???.net
自分から、やれ「卵かけごはん」だの「なんでも混ぜる」だの言っておきながら
ちょっとでも反論されると板違い扱いw

69 :カレーなる名無しさん:2013/12/10(火) 20:35:13.92 ID:???.net
は?

消えろクズ
卵ご飯マジェマジェかよ

70 :カレーなる名無しさん:2013/12/11(水) 04:12:48.69 ID:???.net
食べる直前に積極的にまぜる料理ってあまり思いつかない

71 :カレーなる名無しさん:2013/12/11(水) 23:13:00.59 ID:???.net
子供の頃はなんでも混ぜてたよな
大人になると混ぜることを毛嫌いするようになる

72 :カレーなる名無しさん:2013/12/12(木) 01:17:03.39 ID:???.net
子供の頃って、何歳くらいの頃の話だよ
離乳食ならけっこう混ぜた感じのが多かったりするし
食べ物で子供が遊んじゃってぐちゃぐちゃとかもあると思うが

73 :カレーなる名無しさん:2013/12/12(木) 04:24:41.61 ID:???.net
うん

単なる食べ物遊び
あとは、みじん切りやジュースレベル食

74 :カレーなる名無しさん:2013/12/13(金) 00:59:50.31 ID:???.net
>>70
ひつまぶしなんてのもあるけどな
あとちらし寿司とか

75 :カレーなる名無しさん:2013/12/13(金) 01:43:50.72 ID:???.net
>>70
ミートソース・スパゲティは混ぜて食う奴多いだろ

76 :カレーなる名無しさん:2013/12/13(金) 03:36:52.59 ID:???.net
こないだたまたまテレビで見たけど
どれかわからんが韓国の女性アイドルグループの人らが
日本の食べ物で好きなのはひつまぶして言ってた
やっぱ白飯とおかずって分かれてるより混ぜる方が好きなんやね

77 :カレーなる名無しさん:2013/12/13(金) 03:37:25.63 ID:???.net
>>75
わざわざ混ぜる?
食べてるうちに混ざる感じじゃなくて?

78 :カレーなる名無しさん:2013/12/13(金) 21:29:10.67 ID:???.net
>>75
ミートソースの量にもよると思うがソースが少ないと多少は混ぜるよね
じゃないと素のスパゲティを食べることになるしそれはおいしくない
スパゲティ系はまぜるよな
納豆スパゲティにいたっては混ぜないと何食べてるのかわからなくなるw

79 :カレーなる名無しさん:2013/12/14(土) 03:51:38.02 ID:???.net
>>74
普通に鰻丼食べろ

チラシを混ぜ混ぜするのか??関西人?

80 :カレーなる名無しさん:2013/12/14(土) 03:52:34.23 ID:???.net
>>75
ネーヨ バカ

81 :カレーなる名無しさん:2013/12/14(土) 04:51:52.71 ID:???.net
好きに食べろや!

82 :カレーなる名無しさん:2013/12/14(土) 10:38:20.61 ID:???.net
麺類なら冷麺も混ぜるな

83 :カレーなる名無しさん:2013/12/14(土) 16:53:11.23 ID:???.net
なにそれ

84 :カレーなる名無しさん:2013/12/15(日) 13:17:12.76 ID:???.net
スパゲティ混ぜずに食べるってのは無理があるな
食べる過程で絶対混ぜてるはず

85 :カレーなる名無しさん:2013/12/15(日) 23:56:51.34 ID:???.net
ネチョネチョ練らなきゃいいよ

86 :カレーなる名無しさん:2013/12/16(月) 03:59:55.73 ID:???.net
>>84
混ぜないだろ

関西人か?
在日か?

87 :カレーなる名無しさん:2013/12/16(月) 10:12:48.72 ID:???.net
田舎者の集まりトンキン人だよ

88 :カレーなる名無しさん:2013/12/16(月) 10:22:21.03 ID:???.net
田舎人だけ 関西から上京してきた奴

89 :カレーなる名無しさん:2013/12/16(月) 15:29:47.03 ID:???.net
カレーとパスタの区別ぐらいできんのか

90 :カレーなる名無しさん:2013/12/16(月) 15:46:48.10 ID:???.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
         O
                 _,..................,____
          _,,..r-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"     r=y彡ミ:.xXミミミヾ、..,,    ~`ー、   と、思うカレースパゲティであった。
     ,r''"      rム彡彡ミミ彡::xX彡y((ミミxv1、    ゙ヽ,
   ,r"      ,〆ソ彡彡ミ彡》ミx     .xX彡))y ミミハ. ,、_    ゙:、
  ,i"     r'"}≧彡ミxy  :. . へ.xX巛ミ   彡ミヾ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"((彡¨_,,,,,,,,_  x彡川ミミ   _,,,.___,.,彡__,、,.x彡"ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー —::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;; シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
  ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー ''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r' 
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'  
      ゙ヽ、~゙ヾ;::::::::::::::::::::: く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"   
        `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"     
            ~゙`''''ー---゙二二二~--—''''"~  

91 :カレーなる名無しさん:2013/12/16(月) 20:52:47.34 ID:???.net
カレースパゲティってカレーラーメンより影が薄い

92 :カレーなる名無しさん:2013/12/17(火) 16:23:04.58 ID:s50lknCu.net
スレチ

93 :カレーなる名無しさん:2013/12/17(火) 21:43:36.60 ID:???.net
スレチではないよ

94 :カレーなる名無しさん:2013/12/17(火) 23:27:42.31 ID:???.net
こんな意味薄いスレタイでスレチとかそもそも無いよ

95 :カレーなる名無しさん:2013/12/18(水) 05:28:54.24 ID:kXNFRYKZ.net
スレ建てしたやつがバカだしな

96 :カレーなる名無しさん:2013/12/20(金) 04:03:13.75 ID:???.net
回腸か

97 :カレーなる名無しさん:2013/12/21(土) 11:46:39.65 ID:???.net
カレーライスかき混ぜるのは俺も嫌

でも他のものは混ぜることもあるだろ

混ぜない厨はキチガイ

98 :カレーなる名無しさん:2013/12/21(土) 14:28:29.93 ID:42uZTK+s.net
スプーンで掬い取る部分だけコソコソ混ぜて食ってる奴いるだろ。
そんな奴は「掻き混ぜて食う奴キモイ」って他人とは話し合わせるが、本心は混ぜて食いたい奴だwwwwwwww

99 :カレーなる名無しさん:2013/12/21(土) 18:40:41.17 ID:???.net
>>98
自己紹介乙w

100 :カレーなる名無しさん:2013/12/21(土) 21:37:03.52 ID:???.net
混ぜるというか積極的にホモジナイズ、そして練るヤツ

101 :カレーなる名無しさん:2013/12/21(土) 22:29:10.60 ID:???.net
納豆カレーも混ぜないのかな

102 :カレーなる名無しさん:2013/12/22(日) 23:05:03.06 ID:???.net
納豆カレーなら混ぜるというのがわからない
納豆ご飯は積極的に混ぜないし

103 :カレーなる名無しさん:2013/12/22(日) 23:58:51.86 ID:???.net
茶碗ならともかく皿だと面積が大きくて納豆のみ横に展開せず
別々に食べることが多くなると思うし
そこまでストイックに混ぜないことを貫く必要も無いわな
場合によりけりだろw

104 :カレーなる名無しさん:2013/12/24(火) 11:29:32.81 ID:???.net
それでも混ぜる必要性は無いよな

マジぇマジぇミンジョクがキモい

105 :カレーなる名無しさん:2013/12/24(火) 14:48:52.47 ID:???.net
>>102
納豆とご飯を混ぜないのはいいとして
納豆自体はちゃんと混ぜるんだよな?

106 :カレーなる名無しさん:2013/12/24(火) 15:16:43.58 ID:???.net
納豆と何を混ぜるんだ?

107 :カレーなる名無しさん:2013/12/24(火) 20:55:25.05 ID:???.net
ネギや辛子とかか

108 :カレーなる名無しさん:2013/12/25(水) 14:35:38.02 ID:1SRcKQUo.net
>>107
それを混ぜ混ぜするのか?
どこ生まれのどこ育ち?

109 :カレーなる名無しさん:2013/12/25(水) 20:25:05.43 ID:???.net
いや、予想してみただけなんだがw

110 :カレーなる名無しさん:2013/12/25(水) 20:47:41.40 ID:+jeniTyJ.net
さみしがり屋のらりちゃんだよ☆
さみしいよ、やさしくしてくれる人と会いたいよ
http://mbga.jp/_u?u=38865165

111 :カレーなる名無しさん:2013/12/25(水) 21:27:49.14 ID:???.net
>>108
混ぜないのか?w
パックの形に四角く固まった納豆をそのままご飯に乗せて
そのまま混ぜずに食うのか?

112 :カレーなる名無しさん:2013/12/25(水) 22:55:02.50 ID:???.net
>>104
これが噂のチョンの在日認定ってやつかw

113 :カレーなる名無しさん:2013/12/26(木) 01:47:23.81 ID:???.net
>>111
納豆を何と混ぜるんだ?

114 :カレーなる名無しさん:2013/12/26(木) 07:31:51.29 ID:???.net
>>111
練ると混ぜるは違うよ。日本人じゃないのバレバレ。

115 :カレーなる名無しさん:2013/12/26(木) 20:17:10.33 ID:???.net
方言?
杓子定規に辞書どおりに考える日本語学習中の外国人?

116 :カレーなる名無しさん:2013/12/26(木) 20:21:08.28 ID:???.net
お風呂をかき混ぜる
など、二種以上の内容物が無くても混ぜるは用いられます
まあ納豆混ぜるときは醤油とかタレとかかけてるだろうから
二種以上の物を混ぜるという意味でもおかしくないと思うけどね

117 :カレーなる名無しさん:2013/12/26(木) 21:03:03.45 ID:???.net
カレーを食べる時は一口分づつ混ぜながら食べる。
変か?

118 :カレーなる名無しさん:2013/12/26(木) 21:37:55.50 ID:???.net
その混ぜる程度だな
あんまり手元でかちゃかちゃこちょこちょ混ぜてると
かえってみっともない。
お上品ぶりたいおばちゃんの食べ方って感じ

119 :カレーなる名無しさん:2013/12/27(金) 01:33:43.71 ID:???.net
>>114
いやいやwww
その行為を通常会話で「練る」と表現する日本人は少数のはず
本当に使ってるとしたら外国人かマジキチ

120 :カレーなる名無しさん:2013/12/27(金) 09:33:52.71 ID:???.net
納豆は「混ぜる」つーより「練る」だなあ

121 :カレーなる名無しさん:2013/12/27(金) 11:06:49.98 ID:???.net
自分が普通の日本人であると思い込んでる奴は総じて世間知らず

122 :カレーなる名無しさん:2013/12/27(金) 20:53:45.22 ID:???.net
お前の事だな

123 :カレーなる名無しさん:2013/12/28(土) 19:17:01.79 ID:???.net
練るって言われると、粒子を潰して均一なペースト状にするのを想像するなあ。
納豆の場合は粒の形は残すわけだし、混ぜるの方がしっくり来るよ。
やっぱり方言なんじゃないかと思うけど・・。

124 :カレーなる名無しさん:2013/12/28(土) 20:25:18.01 ID:???.net
はいはい

カレーの話をしろ

125 :カレーなる名無しさん:2013/12/28(土) 21:40:27.50 ID:???.net
じゃあちょっと角度を変えて・・
見た目うんぬんだけじゃなくて
普段白いご飯とおかずを交互に食べてるから
カレーの場合にも白飯の味をそのまま感じたいっていうのも
混ぜない理由のひとつなんじゃないだろうか

126 :カレーなる名無しさん:2013/12/28(土) 22:55:26.26 ID:???.net
そもそも
混ぜる必要性すら無いからなぁ

127 :カレーなる名無しさん:2013/12/29(日) 06:15:23.75 ID:vK77DRTp.net
他人の食い方にごちゃごちゃいいんじゃね?
クチャクチャいうとかならまだしも

128 :カレーなる名無しさん:2013/12/29(日) 10:51:57.58 ID:???.net
じぶんちでやってろ

129 :カレーなる名無しさん:2013/12/30(月) 23:46:12.15 ID:???.net
やらないのがマナー

130 :カレーなる名無しさん:2014/01/01(水) 20:09:41.11 ID:???.net
>>123
納豆は「混ぜる」だよな

131 :カレーなる名無しさん:2014/01/02(木) 16:35:15.74 ID:???.net
どう言うか年齢と居住地域とセットで調べたら面白そうだが
まあここではそんな調査は無理か

132 :カレーなる名無しさん:2014/01/02(木) 21:30:13.01 ID:???.net
全面掛けのカレーライスはやだなぁ

133 :カレーなる名無しさん:2014/01/02(木) 23:11:32.39 ID:???.net
とりあえずぐぐってみると
「納豆を混ぜる」のほうが圧倒的に多い

134 :カレーなる名無しさん:2014/01/03(金) 18:49:55.82 ID:???.net
カレーの話に納豆を持ち出すバカは、
バカな喫煙者が自動車を持ち出すのと似ている

135 :カレーなる名無しさん:2014/01/03(金) 22:09:30.03 ID:???.net
結果的に多少混ざっちゃうのは仕方ないが積極的に練り上げないで欲しい。

136 :カレーなる名無しさん:2014/01/03(金) 23:25:06.60 ID:???.net
>>134
話が食べる直前に混ぜる食べ物の話に移ったというだけだろ

カレー混ぜるか混ぜないか
なんて狭い話いつまでもしたいの?

137 :カレーなる名無しさん:2014/01/03(金) 23:38:27.02 ID:???.net
>>135
カレーで結果的に混ざるなんてことあるのかな
自分から混ぜなければ混ざんないよ普通のもっさりした欧風カレーは

今さら境界線あいまいにして逃げる準備してんじゃねーぞ

ちなみに俺は混ぜない派w

138 :カレーなる名無しさん:2014/01/03(金) 23:56:04.70 ID:???.net
混ぜない派って言ってる奴も結局は白飯すくった上にカレーもすくって食ってんだろ
白飯とカレー完全に別々に食わなかったら似たようなもんだなw

139 :カレーなる名無しさん:2014/01/04(土) 08:16:27.34 ID:???.net
>>135
こねまわさないで欲しい
の方がしっくり来る

140 :カレーなる名無しさん:2014/01/04(土) 08:17:19.26 ID:???.net
>>138
他人から見たビジュアルとか他人に聞こえる音とかのマナーの話だから

141 :カレーなる名無しさん:2014/01/04(土) 23:12:53.94 ID:???.net
コネないで( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

142 :カレーなる名無しさん:2014/01/12(日) 23:48:33.84 ID:???.net
納豆を練るって言うか?

143 :カレーなる名無しさん:2014/01/18(土) 13:13:07.46 ID:???.net
カレーを啜るな!

144 :カレーなる名無しさん:2014/01/19(日) 14:29:01.92 ID:???.net
すぐ人を外国人認定するネトウヨちゃんて
だいたいその子自身が常識なかったり日本語おかしかったりするよね

145 :カレーなる名無しさん:2014/01/19(日) 21:59:05.39 ID:???.net
でもビビンバを強制的にまぜられるのは嫌なんだ

146 :カレーなる名無しさん:2014/01/20(月) 13:24:22.82 ID:KMq5XypV.net
ご飯ものをかき混ぜるのはチョンコロ

147 :カレーなる名無しさん:2014/01/20(月) 16:22:50.79 ID:???.net
そう思いたいんだろうが残念ながら日本人も変わらんよ

148 :カレーなる名無しさん:2014/01/20(月) 21:02:42.32 ID:???.net
カレー混ぜるの嫌派だけど
他人が混ぜるの見ても全く気にならない

他人の食べる姿を細かく観察して
いらついてる暇があったらさっさと食べ終えて
席を立てばいいと思う

149 :カレーなる名無しさん:2014/01/20(月) 22:38:06.61 ID:???.net
http://livedoor.sp.blogimg.jp/newskorea/imgs/6/5/65b6b90c.jpg

150 :カレーなる名無しさん:2014/01/21(火) 17:53:44.93 ID:???.net
インドな魚カレーとバスマティライスなんて、手でこねくり回して食べると美味しいよw

151 :カレーなる名無しさん:2014/01/22(水) 01:49:08.90 ID:4x62hJgd.net
>>149
残飯か?

152 :カレーなる名無しさん:2014/01/22(水) 21:49:52.22 ID:???.net
悪寒が走る画像

153 :カレーなる名無しさん:2014/01/24(金) 03:09:54.65 ID:E2s9Cq9+.net
>>148
その相手が家族で自宅だと困るんだよな、喧嘩になる
家族にせよ他人にせよ、たまたま一瞬でも目に入ったら
落ち着いて飯なんか食ってられないくらいイラつく食べ方は多々ある

154 :カレーなる名無しさん:2014/01/24(金) 21:07:16.85 ID:???.net
昭和だと親父に激しく折檻されてたな

155 :カレーなる名無しさん:2014/01/25(土) 08:12:59.79 ID:???.net
銀座カリーの冷凍カレードリアンはサフランライスがちょっと固いから混ぜて食べる。

156 :カレーなる名無しさん:2014/01/25(土) 21:41:35.10 ID:???.net
カレーをかき混ぜるかというスレなのに、
カレーライスをかき混ぜるかという議論をしているやつはスレ違い。
カレーとカレーライスの区別がつかないのか?

157 :カレーなる名無しさん:2014/01/25(土) 21:56:22.18 ID:???.net
アスペw

158 :カレーなる名無しさん:2014/01/26(日) 02:07:11.73 ID:???.net
>>156
なるほどw

>>157
言葉遊びも理解できんアホか

159 :カレーなる名無しさん:2014/01/26(日) 21:37:53.49 ID:???.net
暇つぶしでざっと読んだら、たまごかけご飯と納豆が強力すぎて
詭弁的な返ししかなくてワロタ
まあ無理だったな

160 :カレーなる名無しさん:2014/01/26(日) 21:52:02.53 ID:???.net
言葉遊びwいいわけ乙w

161 :カレーなる名無しさん:2014/01/27(月) 00:36:01.19 ID:???.net
混ぜること否定してたらたいていの料理は食えない
カレーだってカレーソースと具を混ぜたものだし

162 :カレーなる名無しさん:2014/01/27(月) 07:22:05.67 ID:???.net
【話題】すき家、朝食メニューに新商品「まぜのっけご飯朝食」が登場!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390727622/

163 :カレーなる名無しさん:2014/01/27(月) 09:38:51.12 ID:???.net
>>149の画像と玉子かけご飯と納豆は同じレベルなんだろうか

164 :カレーなる名無しさん:2014/01/27(月) 23:00:44.32 ID:???.net
>>163
同じレベルだろ
ついでにお前の食いかけだってたいてい同じレベル
要は人の食ってるところは見るなってことだよ
目に入ってもすぐ忘れるべし

165 :カレーなる名無しさん:2014/01/27(月) 23:46:23.55 ID:???.net
違う

166 :カレーなる名無しさん:2014/01/28(火) 21:55:14.64 ID:C//tjkTu.net
静かに食えよ馬鹿

167 :カレーなる名無しさん:2014/01/29(水) 04:29:13.11 ID:???.net
>>161
脳ミソがダメみたいだな

168 :カレーなる名無しさん:2014/01/31(金) 14:06:42.86 ID:???.net
最初からカレーとご飯を混ぜて出してくる店があるのって大阪だっけ?

169 :カレーなる名無しさん:2014/01/31(金) 21:28:43.09 ID:???.net
あれってしっとりしたカレーチャーハンみたいな画像だけの印象だけど違うの?

170 :カレーなる名無しさん:2014/01/31(金) 22:09:45.62 ID:???.net
混ぜてる現場を見たくないって事だろうから
最初から混ぜてあるのはあり

171 :カレーなる名無しさん:2014/02/01(土) 00:04:41.55 ID:???.net
混ぜてあるのを見るのも嫌なんだろ
カクジツニ社会不適合者かニート

172 :カレーなる名無しさん:2014/02/01(土) 00:14:05.34 ID:???.net
なんで他人のテーブルをそんなに見てんだろうかw

173 :カレーなる名無しさん:2014/02/01(土) 03:37:30.63 ID:???.net
カチャカチャとかススリ込んだりうるさいんだよ
マナーが悪い

174 :カレーなる名無しさん:2014/02/01(土) 04:19:30.78 ID:???.net
音で言えば混ぜてる方がしなさそうだけど・・・

175 :カレーなる名無しさん:2014/02/01(土) 09:25:02.79 ID:???.net
確かにな
カレーソース単独のほうがカチャカチャという音やすすりこみの音が出やすいような

176 :カレーなる名無しさん:2014/02/02(日) 01:45:08.62 ID:???.net
それを混ぜるからだ

177 :カレーなる名無しさん:2014/02/02(日) 13:26:09.59 ID:???.net
普段ラーメンそばうどんすすって食べるのにマナーとはw

178 :カレーなる名無しさん:2014/02/02(日) 21:17:05.46 ID:???.net
社員食堂でかき混ぜて食べてる奴へ降り注ぐ視線は冷たい

179 :カレーなる名無しさん:2014/02/02(日) 22:07:10.70 ID:???.net
やな会社

180 :カレーなる名無しさん:2014/02/02(日) 23:27:41.82 ID:???.net
混ぜる派って3割強くらいいるらしいね
マナー違反でもないらしく単に好みの問題のようだ

181 :カレーなる名無しさん:2014/02/03(月) 08:02:02.55 ID:???.net
在日だよ

182 :カレーなる名無しさん:2014/02/03(月) 12:16:12.98 ID:???.net
多すぎわろた

183 :カレーなる名無しさん:2014/02/04(火) 15:49:24.67 ID:???.net
カレーライスのルーとご飯 あなた はちょい混ぜ派?全混ぜ派? ―「ちょい混ぜ派」……70.2%
http://woman.mynavi.jp/article/131215-25/
Q. カレーライスを食べる際、あなたはど うやって食べ進めますか?

ルーとライスを口に入れる分だけ少しず つかき混ぜて食べる「ちょい混ぜ派」 ……70.2%
ルーとライスはかき混ぜず、別々に口に 入れる「完全分離派」……13.1%
最初にルーとライスをすべてかき混ぜて から食べる「全混ぜ派」……9.1%
その他……7.6%

中略

■カレーを混ぜながらも見た目を気にす る? 「ちょい混ぜ派」の理由

中略

ちょい混ぜ派に多かったのが、混ぜつつ 見た目がキレイに見えるという理由。
カ レーをキレイに食べたい人はほかの派も 含め全体の6割くらいいたのですが、
中で もルーとご飯が混ざったおいしさも味わ える「ちょい混ぜ」はそのバランスの良 さに人気が集中しているようです。

■とにかくカレーはキレイに食べたい 「完全分離派」

中略

別々派には、ちょっとずつでもかき混ぜ るのは見た目がよくないという意見が6〜 7割を占めていました。
ほかにも「ご飯は 白いまま食べるのが好き」(23歳/女性) など、カレーの中でご飯を重要視する人 が多いという特色も。

■カレーは混ぜた味が一番! 「全混ぜ 派」

中略

全混ぜ派は大半が特に理由を付けず「混 ぜた方がおいしいから」と答えていまし た。
見た目うんぬんよりも、とにかくか き混ぜた味の虜(とりこ)になっている人 が多いようです。

中略

カレーの食べ方は、おいしいかどうかよ りも美しさを優先する人が大多数という 結果に。
食の楽しみ方は人それぞれでは ありますが、誰かとカレーを食べるとき の注意点として、頭に留めておくことを おすすめします。

184 :カレーなる名無しさん:2014/02/04(火) 16:57:43.65 ID:???.net
美しさ?だったら麺類のすすり食いはどうよ?
汚いの一言に尽きるだろw

185 :道産子@宮城:2014/02/04(火) 20:01:50.55 ID:???.net
どうでもいいよ
カレーライスは美味しい
好きな食べ方で食べよう

186 :カレーなる名無しさん:2014/02/04(火) 20:06:40.23 ID:???.net
カレーソース単独で口に運ぶ場合
ゆるいソースだとスプーンからソースがたれて落ちることも多い
それがハネてワイシャツに付いたり
それをさけるために皿に口を近づけて食べる行儀の悪い食べ方になったり
混ぜればそんなこともなく安定して食べられる気がする
味も混ぜることにより均一になっているし

混ぜるというのはリーズナブルな食べ方だと思う
普段気にしてないが俺の周りも混ぜてる人少なくない
俺は混ぜない派だけどね

187 :カレーなる名無しさん:2014/02/04(火) 20:50:30.89 ID:???.net
>>183
かき混ぜるwww

ソース出せよ

188 :カレーなる名無しさん:2014/02/04(火) 21:04:25.28 ID:???.net
こういう文脈でソース要求すんなwww
カレーにウスターソースかけてぐちゃぐちゃにかき混ぜてる
とこ想像しただろうがwwwwww

189 :カレーなる名無しさん:2014/02/05(水) 01:14:09.79 ID:???.net
汚いな

育ちの悪さだ

190 :カレーなる名無しさん:2014/02/05(水) 01:33:13.44 ID:???.net
本当に育ちのいい家庭ではカレーなんて出ませんからね
キャンプファイヤーで初めてカレー食べた娘知ってます

191 :カレーなる名無しさん:2014/02/05(水) 05:27:18.71 ID:???.net
カレーって混ぜて食べたほうがいいのかも

192 :カレーなる名無しさん:2014/02/05(水) 07:30:59.38 ID:???.net
普通は混ぜない

食事のマナーでもあるし、不味くなる

193 :カレーなる名無しさん:2014/02/05(水) 12:52:02.44 ID:???.net
上記のアンケートでいえば完全分離派か
ご飯にかけるの拒否しろよめんどくせえ

194 :カレーなる名無しさん:2014/02/05(水) 21:29:08.75 ID:???.net
完全分離派ってすごいマイノリティーだね
ここで混ぜるなって言ってるやつたまには寒いけど外の空気吸ったほうがよいかと

195 :カレーなる名無しさん:2014/02/06(木) 00:29:03.29 ID:???.net
全混ぜだけはイヤだね

196 :カレーなる名無しさん:2014/02/06(木) 05:15:40.80 ID:???.net
最初から全混ぜすると冷めるし味が薄くなるよね
店側で混ぜて出すとこは、混ぜるの前提で味を考えてあると思うけど

197 :カレーなる名無しさん:2014/02/06(木) 08:34:43.90 ID:???.net
は?

198 :カレーなる名無しさん:2014/02/06(木) 11:52:13.14 ID:???.net
ん?

199 :カレーなる名無しさん:2014/02/06(木) 20:33:53.35 ID:???.net
混ぜるのはバカ

200 :カレーなる名無しさん:2014/02/06(木) 21:37:59.82 ID:???.net
バカw

201 :カレーなる名無しさん:2014/02/06(木) 22:40:55.60 ID:???.net
まじぇまじぇ

202 :カレーなる名無しさん:2014/02/06(木) 23:40:04.07 ID:???.net
あと数日で田母神氏以外の候補者が落選します。


百田さん
田母神氏の応援演説わざわざ関西からありがとうございます。


「日本人たる者、国の為に生き、国の為に死するべき」

田母神様のこの言葉で愛国心に目覚めました。

この言葉を20個の複数アカウントを使ってリツイートしておきました。

愛国日本人の皆さんも拡散お願いします。


#J‐NSC会員
#my日本会員

#相互フォロー #愛国 #田母神としお #嫌韓 #嫌中

203 :カレーなる名無しさん:2014/02/07(金) 03:48:48.38 ID:???.net
>>196
日本語でおk

204 :カレーなる名無しさん:2014/02/07(金) 08:31:20.11 ID:???.net
韓災人なんだろ

205 :カレーなる名無しさん:2014/02/07(金) 19:19:54.79 ID:???.net
どこにも日本語としておかしいところはないし
関西弁も混じってないと思うが
お前ら大丈夫?

206 :カレーなる名無しさん:2014/02/07(金) 22:22:14.90 ID:???.net
>>205
内容の意味がわからんってことだろw
温かいものどうしまぜたってそんなに冷めないだろw
それに混ぜても混ぜなくても口の中に入るごはんとカレーの量は同じなのに
混ぜたときに味が薄まるとは?
お前の口の中でもカレーとごはんは混ざらずに分離しているのか?w

207 :カレーなる名無しさん:2014/02/08(土) 02:20:53.44 ID:???.net
マジェマジェwww

208 :カレーなる名無しさん:2014/02/08(土) 05:54:01.41 ID:???.net
>>206
日本語でおkって言葉を使う場面じゃねえだろ

加熱されてない状態で撹拌すりゃ空気に触れて冷める
舌に直接カレーソースが触れるのとご飯と混ざってるのでは当然味の感じ方が違う
噛めば混ざるが、口に入れたときはまだ混ざってないだろ

これくらい普通に生きて来ればわかる話だと思うけどなあ・・

209 :カレーなる名無しさん:2014/02/08(土) 07:41:43.79 ID:???.net
混ぜるようなバカだからそんなレベル

210 :カレーなる名無しさん:2014/02/08(土) 08:49:56.48 ID:???.net
>>208
>日本語でおk
を文書通りに解釈する人も珍しいwww

そんなには冷めない罠
寒い部屋にいるなら分からんがw
炊飯器でご飯かき混ぜてすぐに冷めるか?
食べるまでに時間がかかるなら分からんが

>舌に直接カレーソースが触れるのとご飯と混ざってるのでは当然味の感じ方が違う
それは口の中に直接カレーソースを放りこんで食べても大丈夫な馬鹿舌ってことだろw
>>183で言うところのマイノリティの完全分離派は要するに馬鹿舌ってことだ
ごはん要らないよねwもう別々に食べようよ馬鹿舌

211 :カレーなる名無しさん:2014/02/08(土) 13:35:21.11 ID:???.net
>加熱されてない状態で攪拌すりゃ空気に触れて冷める
もともと加熱してないという意味と今現在火にかけてないという意味
どちらとも取れる。やはり日本語でおkでは?
>噛めば混ざるが、口に入れたときはまだ混ざってないだろ
噛んでる最中は味覚ストップできるんだ?器用だね

212 :カレーなる名無しさん:2014/02/08(土) 19:20:18.75 ID:???.net
噛んでる間も分離してるんだろねw

213 :カレーなる名無しさん:2014/02/08(土) 20:23:43.01 ID:???.net
マジェマジェ(笑)

214 :カレーなる名無しさん:2014/02/08(土) 22:44:16.43 ID:???.net
人前で納豆勢いよくかき混ぜてる奴信じられん
家ならともかく公共空間だろ?

215 :カレーなる名無しさん:2014/02/08(土) 23:23:32.61 ID:???.net
関西人は納豆を食い物と思ってないからな

216 :カレーなる名無しさん:2014/02/08(土) 23:33:43.40 ID:???.net
生卵は白身と黄身を猛烈に混ぜてる

217 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 00:00:37.12 ID:???.net
お前はもう目をくりぬいてもらえw

218 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 05:06:55.08 ID:???.net
>>210
今どきの炊飯器なら保温機能あるから
炊きあがった後も加熱されてるが

あと深さ、容積のある炊飯器の中でかき混ぜるのと
平皿に盛った状態で混ぜるのでは条件がだいぶ違う

> 口の中に直接カレーソースを放りこんで食べても大丈夫な馬鹿舌
何を言ってるのかさっぱり意味がわからん
俺がカレーソースって書いたのはカレーの汁の部分のことだぞ
カレーをご飯と混ぜずに口に入れたらお前は大丈夫じゃなくなるの?

219 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 07:46:52.87 ID:???.net
カレー以外の話題をする勘違い君

220 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 11:13:50.82 ID:???.net
>>218
だから「そんなに」冷めないだろうと言ってるだろ
俺は全混ぜはしないので分からないが
混ぜることによる温度低下は微々たるもの

カレーソースはごはんと一緒に食べること前提で作られているから味濃いめに作ってある
それを全く混ぜずに食べるということはカレーソースを単独で口に放りこむのと同じような味の感じ方になるし
濃い味を避けようとすればどうしてもごはんと少しずつ混ぜていく必要がある
>>183でちょい混ぜ派が8割近くを占めている理由はそんなところにあるんじゃないかと思う

221 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 11:15:47.36 ID:???.net
てにをはに間違いはないのに異常に読みにくい文
論理展開に透明感がない
カレーは混ぜないらしいのに頭の中はゴチャゴチャ

222 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 11:18:08.18 ID:???.net
あらら221は218へのレス

223 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 14:40:12.45 ID:???.net
>>220
試してから言えよ
全混ぜした状態だとどんな風に感じるか

>>221
君の頭の中は透き通ってそうだね!^^

224 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 14:42:07.87 ID:???.net
同じ物を食べるのでも舌に直接当たる部分によって味の感じ方が違うとか
常識だろうと思ってたけどなあ
意外と知らん人もいるのね

225 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 16:16:19.08 ID:???.net
>>223
お前全混ぜしたことあるのかw
ちなみに俺は全混ぜは一度もないしこれからもするつもりは無い
チョイ混ぜだけ

>>224
>意外と知らん人もいるのね
>>220のレスを読んでそういう結論になるのかw
お前は日本語読めないんだなwww

226 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 16:29:03.05 ID:???.net
俺は混ぜない

227 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 17:11:10.98 ID:???.net
>>225
ちょっとずつ混ぜるって、少量のメシと汁が完全に均一に混ざるまで
こちょこちょやるタイプかあ・・・
なるほどねえ

228 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 17:58:48.65 ID:???.net
やっぱり日本語読めなさそうだなw

229 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 18:57:52.41 ID:???.net
普通ね
混ぜるって言っても
スプーンでご飯を一口分削って
それとカレー汁と具を一緒にすくって口に放り込む程度なのよ
そしたら必ず舌に触れるときは不均一なわけ
ところが210,220は、カレーそのまま食べて平気なのは馬鹿舌とまで言うわけよ
(日本人ならおかずとご飯交互に食べることに何の問題も無いはずなんだけどね)
ってことは、手元で一口分のご飯とカレーをこちょこちょ汚く混ぜて食ってるってことだろ?
おばちゃんぽい食い方だわー

230 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 19:41:37.44 ID:???.net
その食べ方普通か?
まずそこから言わなきゃなにいってるのか分からんよ
お前の食べ方が一般的なのか?
そこを疑う必要はないのか?

231 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 20:00:19.01 ID:???.net
なんでちょい混ぜ派が均一に混ぜてる事になってんの?

232 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 20:40:59.50 ID:???.net
どうしても均一に混ぜてると言い換えたいらしいな

233 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 22:44:16.39 ID:???.net
混ぜないし

234 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 23:03:52.64 ID:???.net
完全分離派参上w

235 :カレーなる名無しさん:2014/02/09(日) 23:19:48.45 ID:???.net
ちょい混ぜが不均一か均一かなんてそれこそ個人差あるよな
それでも完全分離派に比べれば混ざってるよね

味が濃いカレーソース単独で食べられる完全分離派は馬鹿舌

236 :カレーなる名無しさん:2014/02/10(月) 03:32:46.13 ID:???.net
ワザワザ混ぜるのはキチガイと言うこと

大阪人

237 :カレーなる名無しさん:2014/02/10(月) 07:12:17.37 ID:???.net
混ぜるって言うか、かけて食うって感じ

238 :カレーなる名無しさん:2014/02/10(月) 07:46:03.79 ID:???.net
単独でって、ライス抜きって話じゃねえんだからさ・・

239 :カレーなる名無しさん:2014/02/10(月) 07:49:25.19 ID:???.net
>>231
誰が「派」全員がとか言ってんだよ
勝手に大勢を巻き込むな
気持ち悪い

240 :カレーなる名無しさん:2014/02/10(月) 07:50:31.49 ID:???.net
>>232
発言内容からそうとしか読み取れないって話だろ
勢いで極端なこと言っただけなら無礼と間違いを謝ればいいだけなのに
それすら出来ないからバカを晒すんだよ

241 :カレーなる名無しさん:2014/02/10(月) 09:20:20.87 ID:???.net
>>237
真上から全体に掛けるのか?
どこ生まれのどこ育ち?親は?

242 :カレーなる名無しさん:2014/02/10(月) 14:57:40.37 ID:???.net
227でタイプとか言い出して大勢を巻き込んだのは誰?

243 :カレーなる名無しさん:2014/02/10(月) 17:43:33.52 ID:???.net
>>241
>>237ではないが、うちの料理下手なバカ親は全体にかけるw
ちなみに生粋の日本人でド田舎もんだよw

244 :カレーなる名無しさん:2014/02/10(月) 18:17:46.97 ID:???.net
深さのない皿なら全体にかけて問題ない
どこ生まれとか育ちとか関係ない

245 :カレーなる名無しさん:2014/02/10(月) 21:47:20.25 ID:???.net
完全分離派は人種差別者でもある

246 :カレーなる名無しさん:2014/02/10(月) 23:33:29.12 ID:???.net
見栄えが悪い

247 :カレーなる名無しさん:2014/02/10(月) 23:40:57.80 ID:???.net
見なきゃすむ話

248 :カレーなる名無しさん:2014/02/11(火) 08:55:59.62 ID:???.net
>>243
田舎者はレスするな

249 :カレーなる名無しさん:2014/02/11(火) 15:18:47.11 ID:???.net
>>242

あそこまで具体的に書いてんだから、該当しない人間は該当しないだろ
巻き込みも糞もない

250 :カレーなる名無しさん:2014/02/11(火) 16:42:35.71 ID:???.net
排他性全開のど田舎モンがいると聞いてw

251 :カレーなる名無しさん:2014/02/11(火) 21:35:43.70 ID:???.net
全混ぜじゃなきゃどうでもいい

252 :カレーなる名無しさん:2014/02/11(火) 21:44:12.17 ID:???.net
完全分離派は地域差別者でもある

253 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 12:37:15.20 ID:???.net
納豆→混ぜた納豆をご飯にかける
カレーライス→カレーをご飯にかける

カレーライス→カレーとご飯をかき混ぜてう○こみたいにする
のは汚い

納豆を混ぜるのは何もおかしくないしそもそも醗酵を進めるために必要
カレーライスをぐちゃぐちゃかき混ぜるのは納豆でいえば
納豆をご飯にかけた後にご飯とぐちゃぐちゃするようなもん
そんな奴いないだろ?

視覚も食べ物の味に影響を与えるわけで、皆一人一人ばらばらで食ってんならどうでもいいかもしれないが対面して食べてる時にやられたら不快でしかない
視界に入るのに見るなとかキチガイでしかない

カレーライス食ってるときに目の前にクソのようなものを食べる奴がいたら絶交もん

254 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 12:55:53.59 ID:???.net
いや、納豆とご飯混ぜる奴も居るよ

255 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 13:30:41.50 ID:oDvzDNsB.net
まじかよきたねえ

256 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 13:50:28.30 ID:???.net
他人の前で納豆なんか食わんよ
常識の範囲だと思うが

257 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 16:43:26.71 ID:???.net
>>254
関西人かよ

258 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 17:08:00.46 ID:???.net
納豆+生卵+ネギでご飯にかけるとおいしい
卵掛けご飯の変形みたいなもんで、混ぜます
食感が単調でやや飽きるので
途中で食べる漬け物などもあるといいね
大根葉の漬け物とかね

259 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 18:35:59.98 ID:???.net
そもそも、卵掛けご飯は混ぜない

260 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 19:09:43.84 ID:???.net
普通卵かけご飯は混ぜるでしょ
混ぜないで食べて白飯が残ったら何をおかずにして食べれば良いのさ

261 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 20:14:31.92 ID:sGsgzc+J.net
混ぜねーよ
白飯が多い部分、玉子が多い部分、白身が多い部分とかで緩急付けながら食うんだよ

262 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 20:17:57.31 ID:???.net
>>260
バカ過ぎる

263 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 20:19:31.94 ID:???.net
つーか、納豆とか卵掛けご飯とか、板まで違うわ

バカはキエロ

264 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 21:06:06.56 ID:???.net
朝鮮人てカツ丼も混ぜて食うらしいね

265 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 21:09:44.42 ID:???.net
黄身は最後まで割らんのか?

266 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 21:22:44.46 ID:???.net
スプーンを皿に激しく叩きつけてカチャカチャと騒音を立てるヤツは高確率でクチャクチャと音を立てて食う。

つまりチョン。

267 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 21:24:59.27 ID:???.net
完全分離派は板違いに極度に敏感な人間でもある

268 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 21:39:25.97 ID:???.net
>>263
じゃあカレー粉入れろよ

269 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 22:02:51.06 ID:???.net
消えろ

270 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 22:11:33.31 ID:???.net
おーい板違いのカツ丼の話してたバカwwwキエロってさwwwwww

271 :カレーなる名無しさん:2014/02/12(水) 23:44:58.51 ID:???.net
ぺちゃぺちゃとカレーソースをしたたらせながら
じゅるじゅると猫背になってすする
上品な完全分離派

272 :カレーなる名無しさん:2014/02/13(木) 00:15:41.55 ID:???.net
確かに完全分離派がカレー食べてるところじっくり見てみたいかも
書いてるほど簡単じゃないだろうなw

273 :カレーなる名無しさん:2014/02/13(木) 00:23:26.43 ID:???.net
ライスの上に一匙のカレーソースをかけ、
ライスごとスプーンで掬い口に運ぶ。
俺にとっては普通のことだけど、馬鹿とかチョンとか乞食には真似できないだろう。

274 :カレーなる名無しさん:2014/02/13(木) 00:35:30.38 ID:???.net
完全分離してねーじゃん日本語もわかんねーのかクソ雑魚

275 :カレーなる名無しさん:2014/02/13(木) 01:04:02.42 ID:???.net
お前みたいなナマクラが完全分離派名乗るとか片腹痛いわ
真の完全分離派に土下座して詫びろゴミクズ

276 :カレーなる名無しさん:2014/02/13(木) 22:27:04.36 ID:???.net
チョイ混ぜ派な予感
全混ぜじゃなきゃ別にいい

277 :カレーなる名無しさん:2014/02/13(木) 22:39:11.02 ID:???.net
もっと細分化しようぜ

278 :カレーなる名無しさん:2014/02/14(金) 07:08:01.65 ID:???.net
結局混ぜていたとはあきれかえるw

279 :カレーなる名無しさん:2014/02/14(金) 23:40:02.80 ID:???.net
完全分離派の食べ方はよ

280 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 02:07:38.56 ID:???.net
単に混ぜないだけ

281 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 07:04:25.17 ID:???.net
俺はカレーを弁当に持って行くこともある男なので
完全分離でも平気で食えるぜ
器自体、ご飯とカレーで別だ

282 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 09:21:52.18 ID:???.net
俺には無理だな
カレーソースは単独で食べるには味が濃い

283 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 11:16:02.20 ID:???.net
単なる分け食いと完全分離は区別してもらいたい

284 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 17:54:59.31 ID:???.net
自分でも区別ついてないんじゃない?w
違い説明してよ

285 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 19:27:55.94 ID:???.net
うむ。分け食いではどんなに厳密に分けて行ってもテーブル上に
カレーとライスが並存する状態が生じてしまうが、完全分離派的
にはこれは到底容認出来ない事態なのだよ
示しがつかない、と言えばこの気持ち少しは分かってもらえようか

286 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 20:21:33.80 ID:???.net
グチャグチャにかき混ぜたカレーってウンコみたいだよね?

287 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 20:38:20.34 ID:???.net
>>285
もう少し分かりやすくお願い

288 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 20:46:06.60 ID:???.net
>>286
大坂

289 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 21:01:58.08 ID:???.net
分りやすさのために若干正確性を犠牲にした比喩を使うと
カレーとライスの関係は太陽と月の関係に等しい
片方が出れば片方は引っ込まなきゃならない。同時はマズいのだよ

290 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 21:09:50.38 ID:???.net
グチャグチャにかき混ぜたウンコってカレーみたいだよね?

291 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 21:09:51.31 ID:???.net
>>289
さっぱりわからないw

292 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 21:30:13.13 ID:???.net
見た目下痢だな

293 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 21:59:40.35 ID:???.net
ウン!この味だねw

294 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 22:00:52.64 ID:???.net
カレーライスをかき混ぜるの議論は別スレでやってくれ。
ここはカレーをかき混ぜるかというスレだ。
この板でカレーとカレーライスの区別がつかないやつが
こんなにたくさんいるのか。

295 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 22:09:38.57 ID:???.net
ウンコとオシッコは完全分離に成功してるのに
こちらの力不足で同時に出してしまう

296 :カレーなる名無しさん:2014/02/15(土) 23:34:56.03 ID:???.net
クソがッ!!

297 :カレーなる名無しさん:2014/02/16(日) 00:26:58.34 ID:???.net
グチャグチャにかき混ぜたウンコってウンコみたいだよね?

298 :カレーなる名無しさん:2014/02/16(日) 00:55:51.76 ID:???.net
フッフッフッそこに気付かれちゃあしょうがあるめぇ
バッ!!!(みずから覆面を取る怪ry

299 :カレーなる名無しさん:2014/02/16(日) 23:20:10.08 ID:???.net
ワンコ

300 :カレーなる名無しさん:2014/02/19(水) 23:25:27.40 ID:???.net
お上品に混ぜないとか、近頃の男は女々しいやつばっかだなw
男なら思いっきり豪快に掻き混ぜて食えよ?

301 :カレーなる名無しさん:2014/02/20(木) 02:23:40.87 ID:???.net
犬かよw

302 :カレーなる名無しさん:2014/02/20(木) 02:35:24.29 ID:???.net
お上品にカレーとか、近頃の男は女々しいやつばっかだなw
男なら思いっきり豪快にウンコ食えよ?

303 :カレーなる名無しさん:2014/02/20(木) 05:35:50.55 ID:???.net
どっちかというと、背中丸めてちまちま混ぜてる姿が女々しいだろ
男だったらガッとスプーン突っ込んでテキトーにメシとカレーすくって食えよ
バランス間違えてどっちかだけ多く残ってしまっても気にせず食え

304 :カレーなる名無しさん:2014/02/20(木) 06:35:39.91 ID:???.net
思ったけどカレー食ってても日本米だとあまりグチャグチャ混ぜないで白飯としても食べたい時がある
バスマティライスとかだとあまり白飯として食いたいと思わないな

305 :カレーなる名無しさん:2014/02/20(木) 08:15:58.80 ID:???.net
男なら、ぐちゃぐちゃ混ぜず、ストレートに食え

306 :カレーなる名無しさん:2014/02/20(木) 22:28:41.83 ID:???.net
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

307 :カレーなる名無しさん:2014/02/25(火) 15:38:47.87 ID://LADCBF.net
始めから全混ぜ
【食品】日清「カップカレーライス」わずか半年で見直し 「カレーメシ」に改称[14/02/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393301939/
http://www.sankeibiz.jp/images/news/140225/bsc1402251250003-p1.jpg

308 :カレーなる名無しさん:2014/02/26(水) 04:32:22.74 ID:???.net
うーん・・
あのちょっとドライカレーっぽい、カレー粉の粉っぽさを感じるところが
最初から混ざってるのと合ってる気がしたんだが、どろっとさせちゃったのか

309 :カレーなる名無しさん:2014/02/26(水) 14:52:52.27 ID:???.net
むしろアジア系の店でも手で食べると
キチガイみたいに見られるのをなんとかしろ
なんで寿司やお握りは手で食って良くてカレーは駄目なんだ

310 :カレーなる名無しさん:2014/02/26(水) 21:11:06.74 ID:???.net
あれギッチョは許されないんだろうな

311 :カレーなる名無しさん:2014/02/28(金) 15:56:28.55 ID:???.net
カレーソースをライスが見えないように全がけするのは止めてほしい

312 :カレーなる名無しさん:2014/02/28(金) 20:53:38.49 ID:???.net
全がけは混ぜなくてもカレーソースと飯がバランス良く食えるから完璧だぜ

313 :カレーなる名無しさん:2014/03/02(日) 08:34:30.97 ID:???.net
■血液型占いはマスコミの陰謀です■

■日本に元々住んでいた縄文人にはB型が多く、大陸から来た弥生人にはA型が多い
>日本の中では、西日本と東日本で血液型の比率が異なることが知られています
>基本的には西日本ではA型因子が高く、東日本ではB型因子が優性です
>これは大雑把に言えば「A型・・・西日本・・・弥生系」「B型・・・東日本・・・縄文系」と言うことになるようです
http://www.ffortune.net/fortune/blood/bld03.htm
>A型遺伝子の地理的勾配は西高東低になっています。これは、現代の日本人を形成する集団が少なくとも2つあり
>もともといた縄文系集団よりも、大陸から水田稲作農耕をもってきた渡来系集団でA型遺伝子の頻度が高かったことが原因であると考えられています
http://c14.um.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi/kyokasho?page=%B9%E2%B9%BB%C0%B8%CA%AA%A4%CE%A4%BF%A4%E1%A4%CE%BF%CD%CE%E0%B3%D8%C3%CE%BC%B1#p11

■縄文時代の西日本はほぼ無人だった(照葉樹林帯では食料調達が困難な為)
http://www.kodai-bunmei.net/blog/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif
■そして弥生人が大陸から西日本へ流入し、現代のA型の分布が西日本に集中します
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn1/01nijyuukouzoumoderu/3A_idennsi_no_bunnpu.jpg

■ちなみに韓国もA型が最も多く、朝鮮半島南部ではA型が約40%
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/24.html
■縄文系の子孫が多いアイヌ民族では未だにB型が38%で最多(東北でもB型が多く、A型の分布とは逆の構図になる)
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/15.html
■アイヌ民族は縄文系の子孫であり、一般的なモンゴロイドとは異なる日本固有の人種です
http://www.oldphotosjapan.com/images/23.jpg

314 :カレーなる名無しさん:2014/03/10(月) 10:46:59.70 ID:G7oB42PE.net
麻婆豆腐は麻婆丼にすると糞不味くなる

315 :カレーなる名無しさん:2014/03/10(月) 11:48:30.50 ID:G7oB42PE.net
日清がカップカレーライスをわずか半年で見直し 「カレーメシ」に改称し4月リニューアル
ご飯とルーが混ざった状態でできあがるため、「カレーライスではない」
といった意見もあり、今回「カレーメシ」として、新ジャンルの即席食品としててこ入れする。

316 :カレーなる名無しさん:2014/03/10(月) 13:52:10.70 ID:???.net
カレーヌードルご飯くそ不味い
全混ぜはべちゃっとしててダメだ
ドライカレーはパサパサだから許されるんだな

317 :カレーなる名無しさん:2014/03/10(月) 20:30:06.82 ID:???.net
ドライカレーは○
全混ぜは×

318 :カレーなる名無しさん:2014/03/11(火) 00:03:09.37 ID:???.net
半混ぜは△

319 :カレーなる名無しさん:2014/03/11(火) 20:33:48.04 ID:???.net
完全分離は死角

320 :カレーなる名無しさん:2014/03/12(水) 08:48:54.10 ID:???.net
>>317
ドライカレーとカレーライスが同じ料理とはビックリ

321 :カレーなる名無しさん:2014/03/12(水) 15:56:44.78 ID:ts2rtRVT.net
>>302
(=`ェ´=)∩ おう!よっしゃ!
ウンピカレー食べたら

322 :カレーなる名無しさん:2014/03/12(水) 16:27:10.09 ID:???.net
>>302
つ● ←カレー(♀)を摂り出た証(♂)

(´・ω・`)?ええなによこれえ
どういった展開よぉ

323 :カレーなる名無しさん:2014/03/12(水) 21:16:13.41 ID:???.net
本来のドライカレーなら混ぜたくないね

324 :カレーなる名無しさん:2014/03/13(木) 13:30:47.92 ID:???.net
「本来のドライカレー」ってどういうの?

325 :カレーなる名無しさん:2014/03/13(木) 17:52:14.60 ID:???.net
元々、「食い倒れ」は江戸をさした言葉。
京都の着倒れに対して、江戸の食い倒れ、だった。
大坂は入ってなかったんだよ。

町民も贅沢をして、食文化が大発展した江戸に対し、
大坂は商人の町で節約が身上。



えらい塩辛い味つけで「辛いほうが少しのおかずで済む」というくらいだった。
鯖のアラだの鰻の頭だの酸っぱくなった古漬けだの、捨てるような材料まで
余さず使うというのが、大坂料理の個性。

いつの間に、「上品な薄味」だの「食の都」だの言い出したのか、そっちが謎。
大阪人特有の自己主張なんだろうが、いまだにたこ焼きだのお好み焼きだの、
低級な安物ばかりなのにね。

326 :カレーなる名無しさん:2014/03/13(木) 18:17:20.18 ID:???.net
コピペにマジレスかっこいい
↓↓↓

327 :カレーなる名無しさん:2014/03/13(木) 19:57:19.38 ID:???.net
…right。その通り。よく気付いたね。

328 :カレーなる名無しさん:2014/03/14(金) 19:47:33.01 ID:???.net
ごちそうさんで始末の料理ってやってたな。
今は何となく、そういうのって京都のイメージになってるよね

329 :カレーなる名無しさん:2014/03/14(金) 19:48:29.44 ID:???.net
あと上品な薄味も京都のイメージの気がするけど?

大阪はお好み焼き、たこ焼きのイメージでしょ

330 :カレーなる名無しさん:2014/03/14(金) 21:35:39.38 ID:???.net
カツカレーはかき混ぜられない気がする

331 :カレーなる名無しさん:2014/03/14(金) 22:24:07.20 ID:???.net
>>330
元気があればカツカレーも混ぜて食える

332 :カレーなる名無しさん:2014/03/15(土) 02:04:50.19 ID:???.net
食い終わりにカツでカレーをお掃除するひとw
お行儀がいいんだかわるいんだかwww

333 :カレーなる名無しさん:2014/03/15(土) 02:41:27.99 ID:???.net
精進料理に喧嘩売ってんのか

334 :カレーなる名無しさん:2014/03/15(土) 07:50:05.66 ID:???.net
関西の食はダメ

335 :カレーなる名無しさん:2014/03/15(土) 09:40:21.57 ID:???.net
>>1
勿論かき混ぜて食べようが、チョンの自由だ。

336 :カレーなる名無しさん:2014/03/16(日) 04:11:40.34 ID:???.net
完全分離派の食べ方教えて
ポタポタじゅるじゅるとソーススプーンから落としながら猫背で食べるの?

337 :カレーなる名無しさん:2014/03/16(日) 14:33:53.73 ID:vxpajIMy.net
混ぜて食う奴って独特のリズムで食ってるな
カンカンカン カンカカカーン♪ パクッ カンカンカン カンカカカーン♪ パクッ

338 :カレーなる名無しさん:2014/03/16(日) 14:43:02.08 ID:???.net
>>336
箸で食ってるよ

339 :カレーなる名無しさん:2014/03/17(月) 09:28:44.17 ID:???.net
>>337
必要以上にカチカチ音を立てて食べるクソが居るよな。

340 :カレーなる名無しさん:2014/03/17(月) 21:48:37.72 ID:cviGuvZg.net
ぐちゃぐちゃ混ぜる奴

341 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2014/03/17(月) 21:53:21.68 ID:SknS0sPK.net
mnv

342 :カレーなる名無しさん:2014/03/17(月) 23:59:01.06 ID:???.net
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

343 :カレーなる名無しさん:2014/03/18(火) 21:30:55.48 ID:???.net
全部混ぜてから食べる奴って珍しくね?
混ぜるてると冷めて不味くなるから、2、3割〜半分くらい混ぜて食べる奴が多そうだ

344 :カレーなる名無しさん:2014/03/18(火) 23:43:38.37 ID:???.net
一口混ぜカレーにする

345 :カレーなる名無しさん:2014/03/19(水) 10:18:59.47 ID:???.net
全部混ぜてしまうと味がそれっきりになってしまってつまらん。
味関係なくガツガツ食いたい豚向け。

346 :カレーなる名無しさん:2014/03/19(水) 10:54:15.03 ID:???.net
・全混ぜ派
・部分まぜ派
・混ぜない派
・完全分離派
・御飯とかナンとかチャパティとか要らないよ派

だいたいこんなもん?

347 :カレーなる名無しさん:2014/03/19(水) 17:34:24.62 ID:???.net
普通に、ご飯とカレーをすくって食べる

348 :カレーなる名無しさん:2014/03/19(水) 18:11:03.21 ID:???.net
カレーあんまり好きじゃない

349 :カレーなる名無しさん:2014/03/19(水) 20:23:44.18 ID:???.net
>>347
混ぜない派だな

350 :カレーなる名無しさん:2014/03/19(水) 21:20:40.87 ID:???.net
>>348
ならばなぜこの板を閲覧してるのか?

351 :カレーなる名無しさん:2014/03/19(水) 22:49:12.97 ID:???.net
混ぜない派と完全分離派の違いが分からん
どうせ結局混ぜてるんだろうがw

352 :カレーなる名無しさん:2014/03/19(水) 23:37:31.59 ID:???.net
混ぜない派は、1つの器に盛りつけられたカレーと御飯を
特に混ぜたりせずにそれぞれすくってそのまま口に入れる人

完全分離派は、御飯とカレーが別の器で
御飯と味噌汁のように別々に食べる

353 :カレーなる名無しさん:2014/03/20(木) 07:09:39.33 ID:???.net
どっちもご飯とソースをそれぞれすくって食べるんだろ
食べ方としては一緒でしょ

354 :カレーなる名無しさん:2014/03/20(木) 20:16:32.48 ID:???.net
境界線が問題なんだろう

355 :カレーなる名無しさん:2014/03/20(木) 21:11:17.09 ID:???.net
人目を気にする達人はスプーンですくい取る分だけを目立たないように混ぜながら食べる
人目を気にし過ぎる達人は飯とカレーが適量になるよう苦労しながらスプーンですくい取って食べる

356 :カレーなる名無しさん:2014/03/20(木) 22:21:06.09 ID:???.net
混ぜんな半島に帰れ糞チョン

357 :カレーなる名無しさん:2014/03/20(木) 22:33:46.46 ID:???.net
俺くらいになるとカレー単独で完食したあとおもむろに米をとぐ

358 :カレーなる名無しさん:2014/03/20(木) 22:43:26.72 ID:5M9CmQOU.net
>>352
給食かよ

359 :カレーなる名無しさん:2014/03/20(木) 23:17:34.99 ID:???.net
食べ方と盛り付け方を混同してるアホがおるな

360 :カレーなる名無しさん:2014/03/21(金) 11:58:07.18 ID:X6tMt8ww.net
食べる分だけその都度混ぜるのは普通にするだろ。駄目なのは最初から全部混ぜる事で、そんな事するのはチョンだっての。

361 :カレーなる名無しさん:2014/03/21(金) 12:38:05.53 ID:mJIhQ37G.net
混ぜても味は変わらないかもしれないけど
そもそも混ぜんのめんどくさくない?

362 :カレーなる名無しさん:2014/03/21(金) 13:36:59.66 ID:???.net
>>360
しねーよチョンw

363 :カレーなる名無しさん:2014/03/21(金) 14:38:49.71 ID:???.net
俺くらいになるとカレー食えるのは年1回せいぜい2回だな

364 :カレーなる名無しさん:2014/03/21(金) 16:02:35.72 ID:???.net
全混ぜなんてしてるやついないでしょ
完全分離派が実は混ぜていたのと同じように
結局似たような食い方してるものどうしがいがみ合ってるだけw

365 :カレーなる名無しさん:2014/03/21(金) 21:19:39.63 ID:???.net
それはないな

366 :カレーなる名無しさん:2014/03/21(金) 22:36:01.10 ID:???.net
ライスを崩して一匙分の島を作り、そこにカレーを一匙掛ける。
これを掬って口に運ぶ。
全く混ぜない。

これが正常な日本人の食べ方。

367 :カレーなる名無しさん:2014/03/21(金) 23:54:30.75 ID:???.net
ご飯で島作る?変な奴だなw子供の砂遊びかよ?

368 :カレーなる名無しさん:2014/03/21(金) 23:59:37.28 ID:???.net
そいつは前に一度涙目敗走したコウモリ野郎だよ

369 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 00:58:07.98 ID:???.net
>>366
混ぜてるw

370 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 06:42:55.76 ID:???.net
>>353,364
混ぜない派は混ぜないだけで口に入れる前にスプーンの上に御飯とカレーが乗る
完全分離派はカレーはカレーだけ口に入れ、御飯は御飯だけ口に入れる

371 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 07:04:44.03 ID:C3UTuo2Z.net
口の中で混ざるから同じ

372 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 07:13:38.17 ID:???.net
>>371
完全分離は胃の中ちゃうん?

373 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 09:21:18.64 ID:p9/vJ34+.net
ちゃうん?

374 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 09:33:11.65 ID:???.net
>>370
ご飯とカレーは分離されてるのに
どうやってスプーンに両方載るの?

375 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 09:44:47.30 ID:???.net
>>374
食べる分だけカレーをすくう→ご飯にかける(混ぜない)→そのご飯をすくうということじゃないか?

一応混ざってはない

376 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 10:11:50.68 ID:???.net
チャウチャウちゃうんちゃう?

377 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 10:28:15.01 ID:???.net
ソースをすくってご飯にかけるのは混ぜる行為と一緒なんじゃないの?

378 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 11:17:10.25 ID:???.net
混ぜるとかけるは違うと思う コーヒーフロートで例えるなら
かける→コーヒーの上にアイスを載せる
混ぜる→アイス溶かしてぐちゃぐちゃ

379 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 12:00:02.72 ID:???.net
食べるときに一回一回ソースをかけてはごはんをすくってる様と
食べるときに一回一回混ぜてる様はどう考えても一緒のような

380 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 12:03:40.38 ID:???.net
少なくともカチャカチャ音は鳴らないと思うし混ぜる奴は一口分というより何口分か混ぜてる気がする

381 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 12:11:18.98 ID:???.net
カレーソースをすするジュルジュルという音は高そう

382 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 12:37:44.27 ID:???.net
無駄に音を立てる奴はクチャラーと変わらん

383 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 12:43:25.88 ID:???.net
じゅるじゅる
ぺちゃぺちゃ

384 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 14:10:01.11 ID:???.net
その都度ご飯にかけて食うなら、最初から全がけにしてりゃいいじゃんw

385 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 21:05:29.02 ID:???.net
カレーでコーティングされたご飯は喉より奥なら可

386 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 21:29:30.49 ID:???.net
ソースだけ食べれるバカ舌

387 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 21:40:52.11 ID:???.net
カンカンカンカン騒がしく音を立てて食う奴のクチャラー率は高い。
つまりチョン。

388 :カレーなる名無しさん:2014/03/22(土) 22:51:11.87 ID:???.net
じゅるじゅるぺちゃぺちゃ音を立ててソースすする奴のクチャラー率は高い。
つまりチョン。

389 :カレーなる名無しさん:2014/03/23(日) 14:10:38.50 ID:???.net
>>377
かけるんじゃなくて、それぞれすくう

390 :カレーなる名無しさん:2014/03/23(日) 15:27:31.49 ID:???.net
>>389
スプーン二刀流ですね 分かります

391 :カレーなる名無しさん:2014/03/23(日) 18:32:31.84 ID:???.net
違うだろ
1本だよ
かけてからすくうのとは傍目にもアクションが違うだろ

392 :カレーなる名無しさん:2014/03/23(日) 20:00:33.63 ID:kmCE06o2.net
かき混ぜると確実に不味くなるからな
何も見た目だけの話ではない

393 :カレーなる名無しさん:2014/03/23(日) 20:06:14.86 ID:???.net
ソースだけ食ったほうが旨いんですね

394 :カレーなる名無しさん:2014/03/23(日) 20:35:36.40 ID:???.net
カレーの中でご飯が一番邪魔
重たいジャポニカ米はカレーに合わない
具がいっぱいでソース部分が具の味付け程度の煮込み料理ならベター
米を添えるならサラサラの少しのインディカ米に余ったソースをつけるくらいでいい

395 :カレーなる名無しさん:2014/03/23(日) 22:58:08.92 ID:???.net
全混ぜでかつシツコく練るのは社会人としていろいろ不利だと思う

396 :カレーなる名無しさん:2014/03/24(月) 05:29:01.20 ID:???.net
練らないだろw
それこそ見たことないぞw

397 :カレーなる名無しさん:2014/03/24(月) 06:23:42.25 ID:???.net
チョンはカツ丼や天丼も混ぜて食うらしいな。
頼むから滅びてくれ。

398 :カレーなる名無しさん:2014/03/24(月) 08:35:38.19 ID:???.net
>>396
満遍なく全混ぜしようとしたら傍目にはそうなる

399 :カレーなる名無しさん:2014/03/24(月) 08:35:59.96 ID:???.net
>>397
それ物理的に無理じゃないか?w

400 :カレーなる名無しさん:2014/03/24(月) 16:36:31.61 ID:HQ7XXufw.net
カレー練飯

401 :カレーなる名無しさん:2014/03/24(月) 23:47:51.03 ID:???.net
>>399
かの国の一人は息を吐くように嘘をつくらしいですからw
そっとしておきましょう

402 :カレーなる名無しさん:2014/03/25(火) 00:13:04.71 ID:???.net
ねるねるねるね?

403 :カレーなる名無しさん:2014/03/25(火) 18:23:07.38 ID:???.net
魔女みたいな婆さんが出てくるコマーシャル?

404 :カレーなる名無しさん:2014/03/25(火) 22:32:22.74 ID:???.net
ビビンバとか混ぜないと強制的に混ぜられて怒られるという話は聞いたことがある

405 :カレーなる名無しさん:2014/03/26(水) 03:41:15.02 ID:???.net
まあビビンパは混ぜないと味がばらばらで食いづらそうだしな

406 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 13:17:01.49 ID:???.net
朝鮮人がまぜろって矯正するからみんな気づいて嫌になったんだろ。

407 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 13:24:22.06 ID:???.net
>>406
日本語として分かりやすい文章で書いてくれ

408 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 13:46:18.59 ID:???.net
>>407
日本語不自由なんだな。

409 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 15:22:03.09 ID:???.net
お前の場合は言語の種類によらずまともな文章が書けないだろうけどな

410 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 15:25:19.89 ID:???.net
まあ一応バカが書きたかったであろうことを想像して意訳してやると
「朝鮮人がビビンパなど色んな食べ物について混ぜて食べろと強制するので
その押しつけに嫌気がさしてカレーを混ぜるのもイヤになった人が多いんじゃないか?」
って感じ?

そんなにしょっちゅう韓国料理食べてたの?
俺なんてビビンパ実際に見たことも、1回くらいしかないわ

411 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 16:57:04.54 ID:???.net
カレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食う奴→チョン

カツカレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食う奴→やっぱりチョン

412 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 17:20:47.23 ID:???.net
とりあえずカツカレーを混ぜようと思う奴は、けっこうなチャレンジャーだと思うw

413 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 17:36:07.70 ID:???.net
カレーをちょろちょろ混ぜて食う奴→ジャップ

414 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 20:51:55.92 ID:???.net
グック登場?

415 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 21:17:00.53 ID:???.net
カレーを混ぜないと言いながらコソコソ混ぜて食う奴→ネトウヨ

416 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 21:33:47.34 ID:???.net
完全分離派の俺の1人勝ちだな

417 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 22:31:38.93 ID:???.net
バカ舌の完全分離派

418 :カレーなる名無しさん:2014/03/27(木) 22:48:51.12 ID:???.net
カレーを味で語ってるうちはまだまだ

419 :カレーなる名無しさん:2014/03/28(金) 07:32:26.61 ID:???.net
>>417
はあ?
お前、日本の食文化全否定か?

420 :カレーなる名無しさん:2014/03/28(金) 12:48:18.77 ID:???.net
日本のカレーは所詮イギリスから伝わったもの

飯にかけて食す日本の食文化といえば丼物だ
混ぜなくとも食べる過程で自然に混ざって食えるだろ

即ちカレーも飯全体にかけて食すのが最強である

421 :カレーなる名無しさん:2014/03/28(金) 19:44:54.42 ID:???.net
またカレーとカレーライスの区別がつかないやつが来たか。
ここはカレーをかき混ぜるかのスレであって、
カレーライスの話はスレ違い。
完全分離派って何だ。何を分離するのだ。

422 :カレーなる名無しさん:2014/03/28(金) 21:43:40.63 ID:???.net
カレー屋行ってライスを余分に注文するなよ?爺さん

423 :カレーなる名無しさん:2014/03/28(金) 21:44:31.87 ID:7rVvaRr+.net
麻婆丼は麻婆豆腐を最も不味く食う方法
丼カレーもしかり

424 :カレーなる名無しさん:2014/03/29(土) 02:55:53.63 ID:???.net
俺のカレー屋オープンしたら、ご飯の上一面にカレー掛けてやる。

425 :カレーなる名無しさん:2014/03/29(土) 03:27:24.28 ID:???.net
>>424
全混ぜじゃなくて全かけか・・
そういうお店もありそうだな

426 :カレーなる名無しさん:2014/03/29(土) 07:36:06.84 ID:???.net
ドライカレーの様によく混ぜて食べるのが本来の食べ方で一番美味しいヨと日本風カレー店主から聞いたけど、あんまり混ぜない方がいいな。
不味い米だと、まじぇまじぇするけど

インド料理屋のは混ぜなくても米と米の間に染み込んでしまうから、まぶす程度にしてる。

ナンの場合全部漬け込むわけじゃないし、美味しい米なら混ぜなくてもいいと思う

427 :カレーなる名無しさん:2014/03/29(土) 07:45:14.47 ID:???.net
あれ?もしかして、ご飯にかける前のカレーそのものを混ぜるかどうかのスレ?

子供の頃、中濃ソース掛けて混ぜてはいたけどジャワカレーにしてからはソース無しでも美味しいので混ぜなくなった。
外食ではソース無しでも美味しいからそのまま。

カレーを混ぜるのは後かけのスパイス(カイエンヌ・ペッパー)入れた時ぐらい
サグカレーはドロドロしてるからね

428 :カレーなる名無しさん:2014/03/29(土) 10:51:46.83 ID:???.net
そもそもカレーはご飯にかけないといけないわけでもない。

429 :カレーなる名無しさん:2014/03/29(土) 20:12:38.59 ID:???.net
ご飯とカレーソースは食べる前に抉り込むようにしてネルべし!ネルべし!

430 :カレーなる名無しさん:2014/03/29(土) 21:50:11.01 ID:???.net
誰も練ってはないだろw
自分も結局混ぜてたことに気づいたから言い換えてるのか

431 :カレーなる名無しさん:2014/03/30(日) 20:03:29.99 ID:???.net
外人の味覚的に味付けしてない米は不味いみたいだから混ぜ一択なんだろうな

432 :カレーなる名無しさん:2014/03/30(日) 20:28:08.83 ID:???.net
日本の米食ったことないんじゃね?

433 :カレーなる名無しさん:2014/03/30(日) 20:50:45.27 ID:???.net
そもそも日本由来の食い物でもないのになw

434 :カレーなる名無しさん:2014/03/30(日) 23:05:07.29 ID:???.net
洋食の一種だっけ

435 :カレーなる名無しさん:2014/03/30(日) 23:14:25.96 ID:???.net
日本の米はスティッキーだといって気味悪がる外人はけっこう多い

436 :カレーなる名無しさん:2014/03/30(日) 23:44:14.79 ID:???.net
まあ確かに白米だけ食べて旨いと言ってるのは日本人だけかもな
子供がご飯にすぐ何かかけたがるように
単独で食べるにはある程度慣れが必要な食べ物といえる

437 :カレーなる名無しさん:2014/03/31(月) 00:22:10.39 ID:???.net
日本米と長粒米で食べ方違ってくるだろうね
ベンガルの坊さん、魚のカレーなんか手でこねくり回して食ってたぞ
真似したら美味かった
うどんを手で食いだした時はは注意したが

438 :カレーなる名無しさん:2014/03/31(月) 06:14:55.04 ID:???.net
うまい米なら問題ないが
たいしてうまくない米ならふりかけをかける人も多い
案外カレーも似たような主旨で広まったのかもしれない

439 :カレーなる名無しさん:2014/04/05(土) 12:39:34.97 ID:???.net
>>437
それむしろ食い方の違いじゃないの?
手で食うなら別々に食うのは無理やろ

440 :カレーなる名無しさん:2014/04/06(日) 12:33:27.89 ID:QZH7ihV4.net
米が不味いときほど混ぜる頻度が増えるのかもね
旨ければ別々に食べる頻度が増えると

学食でカレー混ぜてるやつ多かった気がするなあ

441 :カレーなる名無しさん:2014/04/06(日) 12:46:39.72 ID:???.net
個人的にうまい米はカレーと食いたいと思わんな

442 :カレーなる名無しさん:2014/04/06(日) 12:53:32.61 ID:???.net
周りの迷惑も考えようよ。
皿の上でゲロみたいなネチョネチョ物質を作成して何が楽しいんだよ。
それ見て周りの人が「あら、あの人の皿の上のネチョネチョ物質ったら素敵ね(ハァト」と感じると思うか?
他人に迷惑を掛けるな。
便所の個室で食え。

443 :カレーなる名無しさん:2014/04/06(日) 16:57:05.97 ID:???.net
人の皿みてないでさっさと食えば良いだけなのだがw

444 :カレーなる名無しさん:2014/04/06(日) 17:02:05.40 ID:???.net
>>443
人間の視野が何度あるか知ってる?

445 :カレーなる名無しさん:2014/04/06(日) 17:28:14.42 ID:???.net
視野がある事とジロジロ見るのは違う
こういう奴は電車の中でJKの太腿ジロジロ見ても誰にもバレてないと思ってんだろなw

446 :カレーなる名無しさん:2014/04/06(日) 17:48:40.88 ID:iqFvUD/s.net


447 :カレーなる名無しさん:2014/04/06(日) 21:34:19.26 ID:???.net
仲間同士で食べたとき、その内の一人が練らーだったら嫌だって話じゃないのか

448 :カレーなる名無しさん:2014/04/06(日) 21:49:44.08 ID:???.net
>>445
公然猥褻罪も知らんのかこの阿呆は

449 :カレーなる名無しさん:2014/04/06(日) 22:47:40.11 ID:???.net
>>444
へぇ
視野角ってどのくらいですか?
その中で焦点を合わせられる角度はどのくらい?
さらにその中でその形状を詳しく認識できる角度はどのくらい(例えば文字であればその文字を読むことができるくらいに認識できる角度)?

教えて欲しいなw

450 :カレーなる名無しさん:2014/04/06(日) 23:25:15.19 ID:???.net
>>449
カレーに何の文字を書くの?

451 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 00:35:15.60 ID:???.net
こういう左右別々に物を見る事が出来る能力者が降臨したかw
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/b/l/a/blackjokenews/hato_images.jpg

452 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 06:25:36.69 ID:???.net
>>442
どっちかというと、出来上がる物体よりも
こねる動作そのものが問題だと思う
くちゃくちゃ食べるのと同じような感じ

453 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 07:02:07.14 ID:???.net
混ぜるがこねるに変わってるw

それに動作が目にはいるとなんだって言うんだろw
馬鹿みたいに神経質なんだね

454 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 07:06:07.00 ID:???.net
>>450
例えばって言ってるよね
食べているときは自分の食べるものに焦点を合わせてるはずなのに
よく他人の皿の様子を細かく認識できるよなあって思って

455 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 07:12:49.52 ID:???.net
個人的には混ぜる事が嫌いならカレーなんか食べない方が良いと思うんだがな
厳格な和食や精進料理食べたらいいんじゃないかなと思う

456 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 09:13:56.63 ID:???.net
マナー違反の迷惑常習犯って「見るな」「聞くな」「外食するな」を連呼するよね

迷惑を掛けてる自覚が無いのかな?

きっと朝鮮人だね

457 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 09:26:23.49 ID:???.net
>>455
もんじゃ焼きのお店で混ぜるの汚いって言ってるやつが居たらアホだと思うけど
カレーに関しては全混ぜが普通ってことはないからなあ

458 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 11:11:45.12 ID:???.net
おかしい自己流マナー持ってるやつがいるなw
エチケットというものを知らないヒキニートか?

見ず知らずの他人から自分が食べてるのをジロジロ見られたら気味が悪いだろ
相手がDQNなら「何見てんだコラ」でトイレに呼び出されてボコられるぞアホ

459 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 14:39:42.44 ID:2821k1ok.net
ちょっと仕事に行って来るニダ
                  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ==□ ヽヽ
     ,______  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |__ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄  ‖    \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|   トンスル蜂蜜       |     ‖ [] [ニ] |
[_].//<丶`∀´>|| | .|| Korean Traditional Wine  |     ‖糞尿   |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|==  ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\   _‖  ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶_./_/   丶_/_/    .丶_./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄

【韓国】蜂蜜をバキュームカーに詰めて運搬する食品会社を摘発★2[4/5]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396721268/

460 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 15:18:53.16 ID:???.net
>>458
チンピラが基準かよ

461 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 16:43:33.70 ID:???.net
読解力のない奴だ
お前は知らん奴に食事している所をジロジロ見られて平気なのかと?

462 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 16:57:25.58 ID:???.net
>>461
家から出るなよチョン
むしろ半島から出るな

463 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 17:00:45.65 ID:???.net
>>461
458の作文力が低いだけだろアホ

464 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 17:03:59.47 ID:???.net
読解力ゼロのバカウヨ発狂か?
家に篭ってる奴ってマジ自己中でアホばっかだな

>>463なら質問に答えろよ
お前は知らん奴に食事している所をジロジロ見られて平気なのかと?

465 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 17:23:10.75 ID:???.net
道路の真ん中でチンポをしごくキチガイが一言
「ジロジロ見るな!」

466 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 17:29:06.83 ID:???.net
とっとと質問に答えろよ

467 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 17:37:38.48 ID:???.net
>>463
はよ答えろよ

468 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 17:46:34.06 ID:???.net
道路の真ん中でチンポをしごくキチガイが一言
「ジロジロ見られて平気なのか!」
「さっさと答えろ!」

469 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 17:49:54.64 ID:???.net
貴様は文盲か

470 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 17:52:07.25 ID:???.net
僅か一行の質問ですら読めないバカだったか

471 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 17:55:29.98 ID:???.net
>>463>>451のような人間離れした異常者なんだろw

472 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 19:54:33.43 ID:???.net
俺の彼女はかわいい

473 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 21:04:24.97 ID:???.net
カレーを混ぜても、見た目はほとんど変わらんだろ。
カレーライスを混ぜる話はスレ違いだから、どっか行け。

474 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 22:18:37.00 ID:???.net
マナーとか言ってるがそもそも最も多いチョイ混ぜがマナー違反とはどこにも書いてない
カレーソースをじゅるじゅるすする完全分離派のほうがマナー違反だと思う

475 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 23:02:58.84 ID:???.net
カレーとライスをマジェマジェしてネルネル

476 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 23:15:12.77 ID:???.net
そしてジュルーリっとすする

477 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 23:21:31.64 ID:???.net
マジェマジェネルネルジロジロジュルーリ

478 :カレーなる名無しさん:2014/04/07(月) 23:43:33.63 ID:???.net
頭悪いんだねw

479 :カレーなる名無しさん:2014/04/08(火) 00:03:51.96 ID:???.net
道路の真ん中でチンポをしごくキチガイが一言
「先っぽだけだからセーフ!」

480 :カレーなる名無しさん:2014/04/08(火) 00:24:25.12 ID:???.net
ロンパリ必死だな

481 :カレーなる名無しさん:2014/04/08(火) 05:07:41.26 ID:???.net
>>474
味噌汁とめし食ってたらマナー違反か?
スープとパン食ってたらマナー違反か?

482 :カレーなる名無しさん:2014/04/08(火) 09:43:55.23 ID:???.net
ススラー必死だな

483 :カレーなる名無しさん:2014/04/08(火) 10:04:49.89 ID:???.net
朝鮮人必死だな

484 :カレーなる名無しさん:2014/04/08(火) 10:20:58.02 ID:???.net
麺類でも汁類でもカレーでも、音を出して食べる奴は嫌いだ。

485 :カレーなる名無しさん:2014/04/08(火) 19:59:00.98 ID:???.net
せやな

486 :カレーなる名無しさん:2014/04/08(火) 20:30:44.42 ID:???.net
他人は基本嫌いだ

487 :カレーなる名無しさん:2014/04/08(火) 20:44:53.65 ID:a4L6lQ/K.net
カレーうどんは混ぜてもいい

488 :カレーなる名無しさん:2014/04/08(火) 21:04:55.01 ID:???.net
カンカンカンカンカン
ジュルッ
クチャックチャッペチョッ
カンカンカンカンカン

あーキモいwww

489 :カレーなる名無しさん:2014/04/08(火) 21:37:19.33 ID:???.net
マナー違反は結局ススラーで猫背食いの完全分離派だけか

490 :カレーなる名無しさん:2014/04/08(火) 21:44:09.72 ID:???.net
>>488
素敵な環境で暮らしてるようでなにより

491 :カレーなる名無しさん:2014/04/10(木) 09:03:40.20 ID:???.net
>>487
カレーうどんをなぜ混ぜる?最初から混ざってるだろ?

492 :カレーなる名無しさん:2014/04/10(木) 09:04:20.25 ID:???.net
>>489
だからさあ
お椀を左手に持てる完全分離派が何で猫背なんだよ
むしろ完全分離派だけが背筋が伸びるだろ

493 :カレーなる名無しさん:2014/04/10(木) 21:43:58.89 ID:???.net
なぜ急にお椀?

494 :カレーなる名無しさん:2014/04/10(木) 22:04:03.98 ID:???.net
お椀でカレーwwwwwwwwwwww

495 :カレーなる名無しさん:2014/04/10(木) 23:14:08.64 ID:bQ+k1h8f.net
給食

496 :カレーなる名無しさん:2014/04/12(土) 10:04:26.01 ID:???.net
お椀にカレーソースを入れてさらにお椀を左手で持ってスプーンで掬うのか?
完全分離派の食べ方の謎は深まるばかり

497 :カレーなる名無しさん:2014/04/12(土) 13:27:08.59 ID:GNMR6cNO.net
お椀??

498 :カレーなる名無しさん:2014/04/12(土) 18:31:22.36 ID:cz5PKjBp.net
ワンコカレー

499 :カレーなる名無しさん:2014/04/12(土) 19:34:57.49 ID:???.net
お椀でカレーってw
カレー知らないだろwww

500 :カレーなる名無しさん:2014/04/12(土) 21:34:27.28 ID:???.net
>>496
お椀によそってあれば
スプーンなくても食べられるだろ
お前、味噌汁スプーンで食べるの?

501 :カレーなる名無しさん:2014/04/12(土) 21:46:38.09 ID:???.net
は?カレーの話してるのにどうして急に味噌汁?

502 :カレーなる名無しさん:2014/04/12(土) 22:31:21.74 ID:???.net
カレーに味噌汁を添えて食う変態が出たかwwwwwwww

503 :カレーなる名無しさん:2014/04/12(土) 22:41:12.25 ID:???.net
お椀によそってあればお箸で食べられるだろ?

504 :カレーなる名無しさん:2014/04/12(土) 22:51:32.07 ID:cz5PKjBp.net
みその代わりにカレー粉を入れるとカレー汁

505 :カレーなる名無しさん:2014/04/12(土) 22:53:34.96 ID:???.net
箸でカレーwwwwwwwwwww

506 :カレーなる名無しさん:2014/04/12(土) 23:14:49.37 ID:???.net
ここの完全分離派ってカレー知らないんだなw
朝鮮人か?

507 :カレーなる名無しさん:2014/04/15(火) 22:43:03.01 ID:???.net
カレー丼の扱い、それは

508 :カレーなる名無しさん:2014/04/16(水) 05:25:56.62 ID:???.net
カレーライスに於いて、最初に混ぜる事により、均一な味を保証出来ることは極めて合理的。
一つ一つの素材を箸で摘まんで喰う日本食の習慣を外来の食品に求め、カレーを混ぜるのわ下品とか、何たる島国根性!!
まさに井の中の蛙、恥を知れ。
ちなみにそういふ馬鹿は東京に多い。

509 :カレーなる名無しさん:2014/04/16(水) 09:55:23.00 ID:???.net
そしてカレーを混ぜるバカは半島に多い。

510 :カレーなる名無しさん:2014/04/16(水) 11:41:08.97 ID:???.net
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'T、  ヽ          ネ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  ト
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ—}j=く    /,ミ=/   ウ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  ヨ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

511 :カレーなる名無しさん:2014/04/16(水) 13:08:42.48 ID:???.net
粘度の低いさらっとしたカレーなら、お椀にお箸で何の問題も無いが?

512 :カレーなる名無しさん:2014/04/16(水) 13:38:00.38 ID:Ocy8AOpS.net
犬食いだと箸は駄目じゃね

513 :カレーなる名無しさん:2014/04/16(水) 14:42:23.48 ID:???.net
つまり完全分離を否定する連中は犬食い?

514 :カレーなる名無しさん:2014/04/16(水) 19:40:40.11 ID:dPQDqt9V.net
>>511
カレー茶漬けでさーらさら

515 :カレーなる名無しさん:2014/04/16(水) 20:08:20.28 ID:???.net
このスレ頭湧いてる奴多いな

516 :カレーなる名無しさん:2014/04/16(水) 20:24:25.39 ID:???.net
( ´∀`)オマエモナー

517 :カレーなる名無しさん:2014/04/16(水) 22:09:48.54 ID:PL6NEsp0.net
完全分離派がお椀でカレーソースをすすっていた件
確かに背筋は伸びますねwww
でもそんな食い方してる人日本では見たことありませんが本当に日本人でしょうか

518 :カレーなる名無しさん:2014/04/17(木) 07:09:58.84 ID:???.net
他国なら居ると思ってるのかよ

519 :カレーなる名無しさん:2014/04/17(木) 12:35:37.00 ID:???.net
混ぜるのはキチガイだけ

520 :カレーなる名無しさん:2014/04/17(木) 23:24:34.70 ID:???.net
スレみるかぎりどう見ても完全分離派の方がキチガイなんだがw

521 :カレーなる名無しさん:2014/04/18(金) 07:10:49.05 ID:???.net
どこが?

522 :カレーなる名無しさん:2014/04/18(金) 10:05:54.70 ID:???.net
↑キチガイにはわからんだろうw

523 :カレーなる名無しさん:2014/04/18(金) 21:01:58.54 ID:???.net
カレーを食うのはある意味戦争だと思ってる
空中戦であっさりカタがつく時もあれば市街戦やゲリラ戦になる時もある
あまり固定的な考えで凝り固まらない方がいい

524 :カレーなる名無しさん:2014/04/19(土) 04:06:23.68 ID:???.net
完全分離こそが最も和食のマナーに適った優れた食べ方だと証明されてしまったな
スープ状のさらっとしたカレーを作った後、
具は煮物として、汁は汁物として、別々に盛りつけると、なおよい

525 :カレーなる名無しさん:2014/04/19(土) 09:10:56.48 ID:???.net
以上、右脳と左脳が完全分離してるキチガイのご意見でした

526 :カレーなる名無しさん:2014/04/19(土) 11:11:40.88 ID:???.net
汚い喰い方するなっていうだけの話なのにな

527 :カレーなる名無しさん:2014/04/19(土) 15:07:16.55 ID:???.net
確かにな
カレーソースをポタポタ滴り落としながら
猫背でソースをジュルジュルとすする
完全分離派の食い方はマナー違反だし汚い食い方だ

528 :カレーなる名無しさん:2014/04/20(日) 03:25:00.04 ID:???.net
>>525
右脳と左脳が分離したらどうなるかも知らないアフォがw
おれと無関係なひとを貶してどうすんのw

529 :カレーなる名無しさん:2014/04/20(日) 11:52:31.15 ID:???.net
>>524
ナール程
こういうバカがこのスレのじゅい人なんだぁ〜

>和食のマナーに適った優れた食べ方
ヲイ、笑わせるなよなwwww

パスタをジュルって啜って、スープ皿を持ち上げておみそ汁のようにずずずって吸って、日本を代表して欧米のレストランで素晴らしい和食のマナーを広めてらっしゃい

てか、和食のマナーって全然smartじゃ無いんだけど。。。
麺類や汁物をあんな下品に食べる民族は世界でも類を見ない。

530 :カレーなる名無しさん:2014/04/20(日) 18:42:28.58 ID:???.net
あなたはどちらの国のお方ですか?^^

531 :カレーなる名無しさん:2014/04/20(日) 18:59:16.72 ID:???.net
>>529
半島に帰ってウンコ酒でも啜ってろw

532 :カレーなる名無しさん:2014/04/20(日) 19:46:39.93 ID:???.net
キチガイがファビョりだしたなw

533 :カレーなる名無しさん:2014/04/21(月) 01:36:36.29 ID:???.net
>>524 は釣りで書いたのに、雑魚しか釣れねー w

534 :カレーなる名無しさん:2014/04/21(月) 14:01:03.18 ID:???.net
後釣り宣言www

535 :カレーなる名無しさん:2014/04/21(月) 16:32:24.81 ID:???.net
雑魚はお前だろ
俺のフリをするなら、もうちょっとそれらしくやれや

536 :カレーなる名無しさん:2014/04/21(月) 19:11:01.37 ID:???.net
IDは甘え

537 :カレーなる名無しさん:2014/04/29(火) 10:04:15.37 ID:C/S852Lf.net
>>529
手づかみで食って何が悪い

538 :カレーなる名無しさん:2014/04/29(火) 20:27:37.03 ID:???.net
ウチは海外駐在員を親がやってたから味噌汁を飲むのも音を立てるなって躾されたよ
だから俺より年上の人達が味噌汁を激しく啜る音を聞くとサブイボが出る
若い人達はあまり大きな音は出さないように見える

539 :カレーなる名無しさん:2014/04/29(火) 23:45:05.33 ID:???.net
味噌汁を、音たてて吸う奴はいないぞ

ラーメンの麺とか蕎麦でも入れてるのか?

540 :カレーなる名無しさん:2014/04/30(水) 06:05:38.33 ID:L8le2IAD.net
卵かけご飯と同じく混ぜない
掛けるだけ

541 :カレーなる名無しさん:2014/04/30(水) 10:27:19.65 ID:???.net
卵掛け御飯を美味しく食べるには
最初に白身だけを御飯とよく混ぜて
それから黄身を乗せお好みで混ぜて食べるといいらしい

542 :カレーなる名無しさん:2014/05/01(木) 22:10:39.22 ID:???.net
なんか(´・д・`)ヤダ

543 :カレーなる名無しさん:2014/05/02(金) 01:17:57.84 ID:???.net
混ぜるバカの典型だね

544 :カレーなる名無しさん:2014/05/02(金) 02:14:31.86 ID:???.net
>>539
椀を口につけて吸い込むだろ

545 :カレーなる名無しさん:2014/05/02(金) 02:51:53.13 ID:???.net
ズルズル吸い込むのは無いな

546 :カレーなる名無しさん:2014/05/02(金) 04:35:30.06 ID:???.net
蕎麦も、音立てて啜るのは、あくまでも落語のジェスチャーだと聞いたが

547 :カレーなる名無しさん:2014/05/02(金) 06:57:07.87 ID:???.net
非日本人乙

548 :カレーなる名無しさん:2014/05/02(金) 09:03:57.04 ID:???.net
吸い込むとかw下品だなぁ

549 :カレーなる名無しさん:2014/05/02(金) 11:02:01.37 ID:???.net
AVかよ

550 :カレーなる名無しさん:2014/05/03(土) 01:40:07.96 ID:???.net
スープカレーを啜る奴

551 :カレーなる名無しさん:2014/05/03(土) 22:30:37.53 ID:???.net
お父さんとお母さんが掻き混ぜ合ってお前が生まれて来たんだぞ

552 :カレーなる名無しさん:2014/05/03(土) 22:32:25.72 ID:???.net
そうよ〜

553 :カレーなる名無しさん:2014/05/04(日) 20:30:18.63 ID:???.net
DTは掻き混ぜない

554 :カレーなる名無しさん:2014/05/05(月) 10:09:48.73 ID:???.net
お前ら一度だまされたと思って完全分離でカレー食べてみ?
ごはんにカレーをかける必要が無かったことに気付くから

555 :カレーなる名無しさん:2014/05/05(月) 21:14:46.19 ID:???.net
バカ舌必死だな

556 :カレーなる名無しさん:2014/05/05(月) 22:48:11.01 ID:???.net
チョイ乗せくらいで( ゚∀゚)チョウドイイ!!

557 :カレーなる名無しさん:2014/05/06(火) 08:19:37.44 ID:???.net
>>555
口中調味が出来ない他国の方ですか?

558 :カレーなる名無しさん:2014/05/06(火) 09:29:17.98 ID:???.net
口の中で混ぜる?気持ち悪い人ですねw

559 :カレーなる名無しさん:2014/05/06(火) 13:37:42.47 ID:???.net
混ぜない

560 :カレーなる名無しさん:2014/05/06(火) 21:30:06.55 ID:???.net
混ぜないさ

561 :カレーなる名無しさん:2014/05/06(火) 22:30:20.62 ID:???.net
>>558
えーと
口中調味って、口の中で混ぜるわけじゃないんですが・・・
ていうかあなた本当にどこの国の人?

562 :カレーなる名無しさん:2014/05/07(水) 07:07:40.30 ID:h0Lh6fzl.net
大阪民国か修羅国だろう

563 :カレーなる名無しさん:2014/05/07(水) 20:35:27.25 ID:???.net
口中調味
味のないごはんを口の中で、おかずの味で味付けしながら食べていくという独特の食べ方です。
http://www.wasyokuken.com/health/kochu.html

昔より、日本ではおかずとご飯を交互に食べていた。これは、おかずの味をご飯によって調節するためであった。つまり、塩分のとりすぎをご飯によって調節していたのである。
http://www.kepasaweb.com/omoi/kouchuchyoumi.htm

咀嚼してるなら確実に口の中で混ぜてるよね
まさか丸呑み?

564 :カレーなる名無しさん:2014/05/07(水) 22:44:57.66 ID:OMjyBHl7.net
どんなに美味い麻婆豆腐も
麻婆丼にすると糞不味くなる

565 :カレーなる名無しさん:2014/05/08(木) 00:20:47.69 ID:???.net
そりゃそうだろ

566 :カレーなる名無しさん:2014/05/08(木) 07:40:50.27 ID:???.net
子供の頃、口の中の物を飲み込んでから次を入れなさいって言われなかった?
口の中に物が入ってるのに次を入れようとしたら、口を開いたとき中が見えて汚いし
こぼれるかもしれないし、クチャクチャ音がするでしょ?
口中調味と言っても口の中で混ぜるわけじゃなくて、口の中に残った味でごはんを食べるんだよ

567 :カレーなる名無しさん:2014/05/08(木) 11:57:00.43 ID:???.net
貧乏くさw

568 :カレーなる名無しさん:2014/05/08(木) 11:59:45.69 ID:???.net
えーと・・・^^;

どちらの国の富豪の方ですか?

569 :カレーなる名無しさん:2014/05/08(木) 18:43:41.18 ID:???.net
>>566
正解

570 :カレーなる名無しさん:2014/05/09(金) 01:40:19.81 ID:???.net
>>566
食べ物を全部飲み込んだのに味が残るってどういうこと?
存在しないものをあるように感じる感覚なんて錯覚以外のなにものでもないと思うんだが・・・w

571 :カレーなる名無しさん:2014/05/09(金) 02:31:51.00 ID:???.net
とにかく、カレーを混ぜて食べる奴はチョン。

572 :カレーなる名無しさん:2014/05/09(金) 03:51:58.90 ID:???.net
チョンはカツカレーも混ぜて食べるらしい

573 :カレーなる名無しさん:2014/05/09(金) 07:25:26.99 ID:???.net
カレーを完全分離で食うやつはバカ舌

574 :カレーなる名無しさん:2014/05/09(金) 08:28:53.12 ID:???.net
>>570
感覚には余韻ってものがあるし
口中の唾液に溶けた成分まで奇麗に洗い流されることはないでしょ

575 :カレーなる名無しさん:2014/05/09(金) 08:49:31.62 ID:???.net
貧乏くさw

576 :カレーなる名無しさん:2014/05/10(土) 03:08:07.64 ID:???.net
いやだからね
日本はそういう食習慣なんですって

577 :カレーなる名無しさん:2014/05/10(土) 08:10:39.98 ID:???.net
>>574
口の中にほんの少し残っている程度ならご飯で調整する必要すらなかろう
ましてや余韻などいう曖昧なものをどうやって調整するのやらw

口中調味は日本の文化なのかもしれないが
外国に誇って言うほどのものではないだろうな
詳しく説明すればするほど汚らしく聞こえる
そもそもスレ違いだろうが

578 :カレーなる名無しさん:2014/05/10(土) 08:41:02.66 ID:???.net
そもそも>>563の後者は言ってることおかしいからな。
おかずだけで食べる方が塩味は薄めでいいでしょ。
ごはんとおかずで食べるからおかずの塩気が強めなのが日本食だろ。

「調節」ってどういう意味なのか、少しは自分の頭で考えたか?お前

579 :カレーなる名無しさん:2014/05/10(土) 08:43:03.35 ID:???.net
>>577
まあさっさと国外脱出してアジアでもヨーロッパでもアメリカでも好きなとこで暮らしてくれやw

580 :カレーなる名無しさん:2014/05/10(土) 09:15:42.72 ID:MZN//NwS.net
>>570
歯と歯の隙間にのこっているんだろう

581 :カレーなる名無しさん:2014/05/10(土) 09:18:00.56 ID:MZN//NwS.net
>ごはんとおかずで食べるからおかずの塩気が強めなのが日本食だろ
定食屋と日本食を一緒にするな

582 :カレーなる名無しさん:2014/05/10(土) 09:20:31.87 ID:MZN//NwS.net
塩気がなくてメシが食えないから、おかずの塩分高めにするとか聞いた事ないな
メシに塩ぶっかけりゃすむ話だろ

583 :カレーなる名無しさん:2014/05/10(土) 14:32:59.08 ID:???.net
またカレーライスの話をするやつが湧いて来たが、
このスレはカレーを混ぜるかを議論するスレだ。
カレー板なのにカレーとカレーライスの区別がつかないやつがいるのか。
カレーライスを混ぜる話をしたいやつは別のスレでやってくれ。

584 :カレーなる名無しさん:2014/05/10(土) 15:06:56.72 ID:???.net
>>580
グッドセンス

585 :カレーなる名無しさん:2014/05/11(日) 05:36:43.25 ID:???.net
日本食は塩分高いとか、よーテレビで言われてる話だと思うが
まあ若いと健康に関する話なんて興味ないか・・
昔は今よりもっと塩が強かったのを医療・保健関係者が血圧との関係の話を広めたりして
だいぶ塩を控えるようになったんだぜ

586 :カレーなる名無しさん:2014/05/11(日) 09:28:46.02 ID:???.net
そもそもしょっぱいものをすっかり飲み込んだあとにご飯を口の中に放り込めばしょっぱいものがしょっぱくなくなるってのがよくわからんな
味噌汁や水で洗い流すならまだ分かるが

587 :カレーなる名無しさん:2014/05/11(日) 09:50:33.54 ID:vihxqm5Y.net
ご飯は噛んでると甘くなるらしいよ
噛まずに丸呑みしてるとわからんけど

588 :カレーなる名無しさん:2014/05/11(日) 11:12:59.44 ID:???.net
甘さでしょぱさを打ち消すことは難しいとおもわれw

589 :カレーなる名無しさん:2014/05/11(日) 12:43:23.47 ID:???.net
>>586
だから「調節」なんてアホな話なんだよ

590 :カレーなる名無しさん:2014/05/11(日) 13:52:24.47 ID:???.net
調味って要は味付けってことだぞ

591 :カレーなる名無しさん:2014/05/11(日) 18:18:54.12 ID:???.net
まずカレーソースを啜ります
すっかり飲み込みます
ごはんを食べます
カレーの味がします

馬鹿な食いかただw

592 :カレーなる名無しさん:2014/05/11(日) 19:17:36.93 ID:???.net
味噌汁と御飯でもラーメンライスでもそうやって食ってるだろ

593 :カレーなる名無しさん:2014/05/11(日) 19:19:44.98 ID:???.net
最近は味のついてない御飯が食べられない子供が増えて
保育園や小学校の先生が困ってるらしいな

594 :カレーなる名無しさん:2014/05/11(日) 19:49:01.92 ID:???.net
>>593
昔からだよ
ふりかけって知らない?

595 :カレーなる名無しさん:2014/05/11(日) 19:51:01.02 ID:???.net
>>592
ごはん食ってるときに
ご飯が味噌汁の味がする、とかあまり思わないけどね

596 :カレーなる名無しさん:2014/05/12(月) 00:09:46.22 ID:???.net
ふりかけって滅多に使わないな

597 :カレーなる名無しさん:2014/05/12(月) 06:40:02.47 ID:???.net
>>594
増えてるらしいって話なのに
ふりかけがあるから昔からだって
アホか
それじゃ居る居ないの話であって数の話にならんだろが

598 :カレーなる名無しさん:2014/05/12(月) 06:41:49.45 ID:???.net
>>595
そうだね

599 :カレーなる名無しさん:2014/05/12(月) 20:55:55.24 ID:???.net
せやろか

600 :カレーなる名無しさん:2014/05/12(月) 21:40:40.18 ID:nXFoIww5.net
晩飯のおかずによってはふりかけないと
ご飯がすすまないことがある

601 :カレーなる名無しさん:2014/05/12(月) 21:43:23.13 ID:???.net
貧乏くさw

602 :カレーなる名無しさん:2014/05/12(月) 21:50:33.41 ID:nXFoIww5.net
肉じゃがで飯は食えんよ

603 :カレーなる名無しさん:2014/05/12(月) 22:34:27.37 ID:???.net
>>597
増えてるかどうか知らんけど
ふりかけが産業になるくらい
ごはんに味付ける人は昔から多いってことさ

604 :カレーなる名無しさん:2014/05/13(火) 03:16:55.90 ID:???.net
ふりかけを使うことがある
と、ふりかけが無いとごはんが食べられない
も違うわけだが・・
アホの子はどこまでもアホの子やな

605 :カレーなる名無しさん:2014/05/13(火) 07:40:24.08 ID:???.net
>>604
やたらかみついてくるなw
昔から多いことを指摘されたのがよほど悔しかったのか

606 :カレーなる名無しさん:2014/05/13(火) 08:31:42.89 ID:???.net
ほら自分の姿も見えてないし・・
やれやれ

607 :カレーなる名無しさん:2014/05/14(水) 03:27:00.30 ID:/ZSxQ7Lf.net
「ふりかけ」
はご飯に混ぜたりしないよ
ご飯にのせて食べるんだよ

608 :カレーなる名無しさん:2014/05/15(木) 00:39:17.73 ID:???.net
スレ違い

609 :カレーなる名無しさん:2014/05/15(木) 02:42:41.87 ID:VQd1By52.net
チョンはご飯とにかくまぜまぜして食うよな。

610 :カレーなる名無しさん:2014/05/15(木) 09:05:10.02 ID:???.net
外国人多すぎだろ

>>605とか典型的過ぎてもうね
おかしなことを言っているよってレスに対して悔しがってると返すのって、
かの国の国民性なんだろうか?

611 :カレーなる名無しさん:2014/05/15(木) 09:10:29.70 ID:ShFSeKAU.net
ルーをライス全体に行き渡らせてから食べるのが子供の頃には好みだったけど、
そうするとライスがルーの水分を吸い、粒立ちが失われてしまうので、
ルーをその都度少しずつ掬い取って食べるようになった

612 :カレーなる名無しさん:2014/05/15(木) 16:18:49.45 ID:???.net
そんなにまぜたきゃ日清のカップカレーでも食ってろよ。

613 :カレーなる名無しさん:2014/05/15(木) 18:31:52.73 ID:6brLwp5o.net
その食べ方は美しくないね

614 :カレーなる名無しさん:2014/05/15(木) 21:35:11.01 ID:17DzdlqC.net
そんなに混ぜたいなら鍋にご飯を入れちゃえばいいのに

615 :カレーなる名無しさん:2014/05/15(木) 23:31:51.94 ID:???.net
ならばカレーチャーハン

616 :カレーなる名無しさん:2014/05/15(木) 23:50:55.97 ID:mvVkWPkO.net
まだルーとか言ってんのか

617 :カレーなる名無しさん:2014/05/16(金) 01:02:29.37 ID:???.net
普通の日本人なら、混ぜずに食べるのが当たり前。

スプーンでご飯を掬った後にカレーソースに潜らせて口に入れる。

これが正確。

618 :カレーなる名無しさん:2014/05/16(金) 06:48:37.23 ID:???.net
>>617
それスープカレーの食い方じゃねーか

619 :カレーなる名無しさん:2014/05/16(金) 09:37:23.36 ID:wOX3eCyf.net
>>617 「普通」とか「当たり前」とか「正確」とか、ずいぶん断定的ですが、それはともかく、
この食べ方の方が、より大人らしく、混ぜて食べるのは子供に多い、という気がする。断定はしない。

620 :カレーなる名無しさん:2014/05/16(金) 20:52:09.59 ID:???.net
大人になるにつれて周りへの気遣いをおぼえたり
周りから自分がどう見られているかを意識したりするもんだしね

621 :カレーなる名無しさん:2014/05/16(金) 20:53:52.13 ID:???.net
それはともかく619のツッコミは正しい気がする
普通のカレーライスだったら、御飯の山から引き寄せるようにちょっと御飯を崩して
その御飯を周りのカレーごとすくって食べる感じじゃないか?

622 :カレーなる名無しさん:2014/05/16(金) 23:26:37.84 ID:f2Gt/cLS.net
それはルーが足りなくなる食い方

623 :カレーなる名無しさん:2014/05/17(土) 04:03:56.60 ID:???.net
2chのカレー板のしかもこんな過疎スレまで来て
大人への気遣いだの周りからどうみられてるだのを語る
すごいキチガイが一匹w

624 :カレーなる名無しさん:2014/05/17(土) 04:43:36.51 ID:???.net
カレーを食べる際のマナーを語るスレなんだから当然のことだろ
何言ってんだお前・・

625 :カレーなる名無しさん:2014/05/17(土) 08:52:44.64 ID:???.net
マナーで言えば完全分離で食べるほうがマナー違反になることが多いと思う
嗜好で言えば人それぞれだとは思うが完全分離で食べるのは少し味に鈍感な人かと

626 :カレーなる名無しさん:2014/05/17(土) 09:05:56.76 ID:???.net
完全分離って最早食事に使う日本語じゃないんだが・・・

627 :カレーなる名無しさん:2014/05/17(土) 09:17:26.93 ID:q8qJ7zD9.net
分類の便宜上使ってるだけでしょ

628 :カレーなる名無しさん:2014/05/17(土) 09:26:49.30 ID:???.net
便宜上も何も意味がわからないよ
まずご飯だけ全部食べて、その後カレーだけ食べるってこと?
で、そもそも誰がそんな話してるの?

629 :カレーなる名無しさん:2014/05/17(土) 11:54:08.41 ID:???.net
>>622
計画性のなさをゲロッてんなよw
北条家もおしまいだわ。

630 :カレーなる名無しさん:2014/05/17(土) 19:22:30.58 ID:???.net
想像してみるに完全分離派はカレーソースを一口食べる
その後にご飯だけを一口食べる、これの繰り返しかな?

631 :カレーなる名無しさん:2014/05/17(土) 19:36:14.67 ID:???.net
>>630
分離はわかるがそれは完全じゃないだろ
所謂チェイサーじゃないか

632 :カレーなる名無しさん:2014/05/17(土) 22:53:34.83 ID:???.net
過去レスすら読もうとしないのに大人の気遣いとか

633 :カレーなる名無しさん:2014/05/18(日) 04:07:03.80 ID:oFvuLDlr.net
名物カレーみたいに最初から混ぜて出せば問題ない

634 :カレーなる名無しさん:2014/05/18(日) 05:22:19.32 ID:NKsuNykJ.net
子供の時は何も思わなかったが(でもやらなかった)
やっぱりぐちゃぐちゃは汚いよ。下品。

635 :カレーなる名無しさん:2014/05/18(日) 05:55:37.24 ID:???.net
女と飯食うときもグチャグチャに混ぜるのかな?
キッショwww

636 :カレーなる名無しさん:2014/05/18(日) 18:42:44.48 ID:1+MjiWYl.net
>>629
管理能力のない管理職が言いそうなことだな
その食い方では10中89ルーが足りなくなると言ってるんだよ

637 :カレーなる名無しさん:2014/05/18(日) 18:48:19.77 ID:???.net
何で十中八九って漢字で表記しないんだろう・・・意味が全然変わってくるぞ

638 :カレーなる名無しさん:2014/05/18(日) 19:38:29.88 ID:???.net
>>636
いや、それはお前に計画性がないからだろう?
どんなバカでも先に混ぜてしまえば、絶対にカレーソースとご飯は均等に食えるのは事実だが、それってバカに優しいだけだよな?

80〜90%の確率で配分間違えるなんて、よほどのバカだぞ?

639 :カレーなる名無しさん:2014/05/18(日) 23:18:44.47 ID:???.net
チェイサーでいいかも

640 :カレーなる名無しさん:2014/05/19(月) 19:19:30.69 ID:???.net
とにかくカレーをグチャグチャと掻き混ぜて食べるのはチョン。

641 :カレーなる名無しさん:2014/05/19(月) 21:16:01.22 ID:???.net
カレーを華麗にかき混ぜながら食べるのが日本人

642 :カレーなる名無しさん:2014/05/19(月) 22:14:31.56 ID:???.net
掻き混ぜません

643 :カレーなる名無しさん:2014/05/19(月) 22:29:49.88 ID:???.net
でも大方の日本人は少し混ぜているのが現実

644 :カレーなる名無しさん:2014/05/20(火) 19:11:20.55 ID:FvVGv3Q+.net
混ぜない
かけるだけ

645 :カレーなる名無しさん:2014/05/20(火) 21:07:34.84 ID:???.net
かけてる時点で混ざってるだろ
汚らしい

646 :カレーなる名無しさん:2014/05/21(水) 00:53:54.77 ID:???.net
>>645
その理屈でいくと、それをさらに混ぜたらもっと汚らしいな。

647 :カレーなる名無しさん:2014/05/21(水) 01:00:04.84 ID:???.net
そうだな
分離して出てくるのが理想系だな

648 :カレーなる名無しさん:2014/05/21(水) 21:43:51.37 ID:???.net
>>647
あの魔法のランプみたなのでサーブされるやつな

649 :カレーなる名無しさん:2014/05/21(水) 22:33:53.84 ID:???.net
149のこの状態にならなきゃいいよ
http://livedoor.sp.blogimg.jp/newskorea/imgs/6/5/65b6b90c.jpg

650 :カレーなる名無しさん:2014/05/21(水) 23:58:29.12 ID:???.net
>>649
これがカレーをかき混ぜて食べろって場合の風潮かw

651 :カレーなる名無しさん:2014/05/22(木) 14:02:38.85 ID:???.net
>>648
それだとかけざるを得ないだろ

652 :カレーなる名無しさん:2014/05/22(木) 22:20:42.64 ID:F5GRGvHc.net
かけざる

653 :カレーなる名無しさん:2014/05/22(木) 23:29:21.77 ID:???.net
かけざるをえないw

654 :カレーなる名無しさん:2014/05/23(金) 08:21:51.70 ID:???.net
流れ読まずに書くけど、好きに食べれば良いと思う
作法云々言ってる奴はカレーを高級料理か何かと勘違いしている
俺は混ぜないで食べるのが好きだから混ぜないけど

655 :カレーなる名無しさん:2014/05/23(金) 16:45:01.47 ID:???.net
高級料理でないから混ぜるという奴は、牛丼もカツ丼もグチャグチャに混ぜてクッチャラシーハークッチャラシーハーかーっペッニチャックチャッペッチョリペチョペチョ汚ならしく食うらしい。

656 :カレーなる名無しさん:2014/05/23(金) 18:33:59.22 ID:r0NTT0Uo.net
>>654
混ぜる奴はカンカン皿叩いてうるせーんだよ

657 :カレーなる名無しさん:2014/05/23(金) 20:38:44.29 ID:???.net
>>656
お前の友達のことなんて知らんわ

658 :カレーなる名無しさん:2014/05/24(土) 08:27:09.68 ID:???.net
>>655
こいつが一番汚らしい

659 :カレーなる名無しさん:2014/05/24(土) 11:41:47.11 ID:???.net
混ぜる奴はもれなくチョン。

660 :カレーなる名無しさん:2014/05/24(土) 13:24:28.81 ID:TTIKyQBk.net
>>659
じゃたぶんお前も混ぜてるからチョンだなw

661 :カレーなる名無しさん:2014/05/24(土) 19:55:32.29 ID:???.net
日本語御上手ですね

662 :カレーなる名無しさん:2014/05/25(日) 09:47:32.24 ID:???.net
多くの日本人はお上手と書く

663 :カレーなる名無しさん:2014/05/26(月) 01:32:20.87 ID:???.net
後ろから撃てたつもりのザパニーズかw

664 :カレーなる名無しさん:2014/05/26(月) 21:18:12.29 ID:???.net
ビビンバとかだって混ぜない方が俺にはうまいと感ずるが
なんせマジェマジェの民族だからねぇ

665 :カレーなる名無しさん:2014/05/26(月) 21:47:41.48 ID:???.net
俺もそう感ずるよ

666 :カレーなる名無しさん:2014/05/28(水) 03:13:00.50 ID:???.net
>>660

死ねチョン

667 :カレーなる名無しさん:2014/05/28(水) 23:53:37.95 ID:???.net
>>666
お前チョンだったのか

668 :カレーなる名無しさん:2014/05/29(木) 11:47:02.70 ID:???.net
テョソを追い出すと日本の犯罪はおよそ半分に減り、警察の人件費と生活保護費が半分になる。
生活保護犯罪者テョソのために消費税が上がったようなもの。
あなたの納めた税金はテョソに流れている。

669 :カレーなる名無しさん:2014/05/30(金) 21:27:52.24 ID:???.net
コントラストを楽しみたい派と均一感というかホモジナイズされたのが好きな派か

670 :カレーなる名無しさん:2014/06/03(火) 01:14:48.75 ID:???.net
>テョソを追い出すと日本の犯罪はおよそ半分に減り、警察の人件費と生活保護費が半分になる。

後半分はシナ担当だな。
つまり、シナチョンを全部駆除すれば、日本は完全に平和になる。

671 :カレーなる名無しさん:2014/06/03(火) 10:39:37.79 ID:???.net
支那はかき混ぜないのかな

672 :カレーなる名無しさん:2014/06/16(月) 15:03:46.90 ID:???.net
混ぜて食うの嫌だし
かけ直すのめんどいから
ココイチで食べる時は必ず全がけ

673 :カレーなる名無しさん:2014/06/16(月) 22:22:24.54 ID:???.net
>>664
あれ混ぜない方がおいしいってのは、ちょっと変だわ
ビビンバの場合、かの国の特徴が現れてるのはむしろ
具材を混ぜずに提供して客に混ぜさせることと、
あの具材の並べ方のセンスだと思う
日本だと混ぜご飯は混ぜてから客に提供するでしょ

674 :カレーなる名無しさん:2014/06/17(火) 16:15:22.93 ID:???.net
日本ではそれに対応するのは
どちらかというとちらし寿司では?
あれは混ぜる人いないでしょ(ばら寿司は除く)

まあビビンバは混ぜるけど
特に石焼きとか混ぜなきゃどうにもなんないし

675 :カレーなる名無しさん:2014/06/17(火) 17:35:07.81 ID:???.net
床の木材の並べ方といい
あの国って物の配置(形)や色彩のセンスが何かあれなんだよなあ

676 :カレーなる名無しさん:2014/06/18(水) 01:59:21.95 ID:???.net
食べる人が混ぜるっていうのに抵抗がある

677 :カレーなる名無しさん:2014/06/18(水) 06:45:00.73 ID:???.net
混ぜて提供されるのと食卓で混ぜるのでは結構違いがあるよね
場合によっては食べる人が仕上げることにエンタメ的要素が入る場合もあるけど・・

678 :カレーなる名無しさん:2014/06/26(木) 03:02:47.96 ID:???.net
グチャグチャに混ぜる奴は関東人

679 :カレーなる名無しさん:2014/06/26(木) 03:06:17.60 ID:???.net
混ぜる時にクチャクチャ
食べる時もくちゃくちゃ
関東人

680 :カレーなる名無しさん:2014/06/26(木) 11:38:27.98 ID:ONaoSNpC.net
マナーを気にするならカレーは素手で食うべし

681 :カレーなる名無しさん:2014/06/26(木) 12:25:24.90 ID:???.net
本場では素手で食ってるモノの
食い方のマナーの議論など笑止千万

682 :カレーなる名無しさん:2014/06/27(金) 06:13:49.23 ID:???.net
ここ日本ですから

683 :カレーなる名無しさん:2014/06/27(金) 14:03:41.56 ID:???.net
混ぜないけれど
食べる前にかかってないとこにまんべんなくかけ直す
足りなければ店に足りないって言う

684 :カレーなる名無しさん:2014/06/30(月) 20:31:57.67 ID:???.net
カレー丼なら全かけだけど皿でのカレーは半かけかな
何れも混ぜない

685 :カレーなる名無しさん:2014/06/30(月) 22:04:07.96 ID:ylhavhrN.net
源泉掛流しだよ

686 :カレーなる名無しさん:2014/06/30(月) 22:59:25.50 ID:???.net
そんな風潮あるなんて初めて知った
俺は混ぜないけどな

687 :カレーなる名無しさん:2014/07/02(水) 13:15:26.40 ID:???.net
半がけにこだわるなら
食うならカレーのかかった分をまず食って
そのあと残りの白飯をひたすら食え
尊敬する

688 :カレーなる名無しさん:2014/07/03(木) 01:13:02.05 ID:???.net
推敲しろ

689 :カレーなる名無しさん:2014/07/04(金) 12:40:05.39 ID:???.net
半がけにこだわって食うなら
尊敬する

690 :カレーなる名無しさん:2014/07/05(土) 05:01:30.42 ID:???.net
半がけって何だ?
平たい皿の全体にライスがよそってあって
その半分だけカレーかけてあんの?
それってカレーがこぼれないように盛ろうと思ったら
カレーの量が少なくならないか?

691 :カレーなる名無しさん:2014/07/05(土) 08:46:43.50 ID:B9Bth63R.net
皿全体にライスを盛らずに
調整池を作ればいい

692 :カレーなる名無しさん:2014/07/05(土) 15:21:44.66 ID:???.net
普通は半分程度ライス盛ってあって残りがカレーだろ?
ご飯の半分にカレーがかかってるわけじゃないから
半がけとは言わない気がするんだが

693 :カレーなる名無しさん:2014/07/07(月) 10:38:11.26 ID:???.net
いや 
皿に半がけだろ

694 :カレーなる名無しさん:2014/07/07(月) 10:40:15.46 ID:???.net
大盛りにするとカレーに比べて飯だけ多くする
不届きな店があるから貯留地だけの半がけだと少なくなる
大盛りは全がけにするべき

695 :カレーなる名無しさん:2014/07/07(月) 11:42:56.03 ID:???.net
大盛りは食べやすさの点でも全がけがいいかもねー

696 :カレーなる名無しさん:2014/07/07(月) 11:43:24.40 ID:???.net
あ。でも、最初から全がけにしてると、時間がたつうちに米がカレー吸っちゃって
ぶわぶわになるかも?

697 :カレーなる名無しさん:2014/07/07(月) 22:37:29.43 ID:???.net
全掛けは嫌

698 :カレーなる名無しさん:2014/07/07(月) 23:01:22.32 ID:???.net
全がけ最強!

699 :カレーなる名無しさん:2014/07/12(土) 12:38:59.52 ID:???.net
>>697
どうせかけるんだろ?

700 :カレーなる名無しさん:2014/07/12(土) 17:24:00.22 ID:???.net
何かエロいおっさんが若い女の子に無理矢理せまってるみたいな

701 :カレーなる名無しさん:2014/07/13(日) 00:36:52.01 ID:???.net
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!

702 :カレーなる名無しさん:2014/07/14(月) 11:18:36.68 ID:???.net
全がけ嫌って人は麻婆丼とか中華飯も食べられなくて麻婆豆腐定食みたいに別々にしか食えないのか
可哀想

703 :カレーなる名無しさん:2014/07/14(月) 21:56:20.15 ID:???.net
>>702
基本的に後者の方が高いからな

704 :カレーなる名無しさん:2014/07/15(火) 04:42:39.68 ID:???.net
実は麻婆丼って実物見たことないんだけど
丼に盛りつけてあることが多いの?平皿が多いの?

705 :カレーなる名無しさん:2014/07/15(火) 11:40:19.83 ID:???.net
俺は丼を見るほうが多いかな

706 :カレーなる名無しさん:2014/07/17(木) 05:42:15.45 ID:???.net
>>702
中華丼も麻婆丼も食べるし納豆だって1パック全部ご飯に掛けちゃう
でもカレーの全掛けは嫌

707 :カレーなる名無しさん:2014/07/17(木) 08:27:27.60 ID:???.net
カレーも丼に盛りつけてあれば全がけに違和感ないのでは?

708 :カレーなる名無しさん:2014/07/17(木) 12:37:06.89 ID:???.net
皿だと嫌だって考え方おかしいよな

709 :カレーなる名無しさん:2014/07/17(木) 12:39:50.23 ID:???.net
本来別のカレーポットにあればカッコいいのだが
それができないから半掛けがいいって感覚なんじゃないかな
なんかビンボー臭い

710 :カレーなる名無しさん:2014/07/17(木) 22:01:30.33 ID:???.net
■一般的には「おいしい」そうだが、私は嫌い!Top5 第1位 ウニ……24人 第2位 カレー・カレーライス……14人 第3位 納豆……13人 同3位 メロン……13人 第5位 アボカド……12人

カレーライス結構上位だね

711 :カレーなる名無しさん:2014/07/17(木) 22:26:49.29 ID:???.net
ウニ、納豆、メロン、アボカドは、まあ普通に嫌いって人に遭遇するし、わかる。
カレーは匂いが強くて口臭残ったり、服につくと落ちなかったりってのが
女性に嫌われそう

712 :カレーなる名無しさん:2014/07/19(土) 17:00:40.98 ID:???.net
>>709
丼ならまだしも、皿にご飯の上からカレーを全かけすると、かけるカレーの量が半かけの時より増えていないと
見映え的にボリューム感が劣るのだとか聞いた事がある
それは店側の言い分なのだが、実際に自宅でやって比較してみると、なんか分かった気がしたw
中華丼なんかはご飯にかけるのではなく、おかずをご飯に乗せるという発想があるらしいので
定量をちゃんと盛り付けてあれば皿でも大丈夫だったとかw

ホントかよ…

713 :カレーなる名無しさん:2014/07/19(土) 17:06:08.64 ID:???.net
つまりはカレーをケチるための策の半がけなのに
それを見栄え良しと騙される人が多いってことだな

まあ半がけでカレーが余るって店少ないもんな
たいがい足りなくなる

714 :カレーなる名無しさん:2014/07/21(月) 12:45:10.15 ID:4Fh9vRFU.net
中華丼はいいけど麻婆丼は絶対ダメ

715 :カレーなる名無しさん:2014/07/22(火) 11:34:20.13 ID:???.net
見栄えとかいうならちゃんとカレーとライスが別になってる高級店池って話だな

716 :カレーなる名無しさん:2014/07/22(火) 12:21:35.33 ID:???.net
混ぜたカレーの見栄えが悪いっていうのも先入観の問題だろ
混ぜていないカレーにしろ完全に液体化した下痢便に見えないこともないからな

717 :カレーなる名無しさん:2014/07/22(火) 16:40:30.06 ID:???.net
いや 半がけがいいって奴が見栄え気にしてるって言いたかったんだか…

718 :カレーなる名無しさん:2014/07/25(金) 22:35:23.24 ID:???.net
そもそも、掻き混ぜて食べるなとはみんなあんまり言ってなくね?
チョンだ、って言ってるだけで。

719 :カレーなる名無しさん:2014/07/26(土) 06:44:27.07 ID:???.net
あほか

720 :カレーなる名無しさん:2014/08/06(水) 00:14:46.15 ID:eKIyTi/g.net
目玉焼きの黄身 いつつぶす?「第二夜」 ★1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1407241730/

721 :カレーなる名無しさん:2014/08/07(木) 02:52:59.33 ID:???.net
俺は混ぜない派だけど混ぜない理由は
混ぜたときの見た目が受け付けない
ルーの旨みのあとに米の甘味が襲ってくるという感覚を味わいたい
ルーとご飯のそれぞれのうまさを引き立たせたい
混ぜながらだとカレー味のご飯を食べてる感覚になって微妙な気持ちになる
たまにルーとご飯の分量を変えて味の変化を楽しみたい
皿が汚れる面積を抑えたい

722 :カレーなる名無しさん:2014/08/07(木) 12:18:38.27 ID:???.net
全がけならば混ぜる必要なし

723 :カレーなる名無しさん:2014/08/12(火) 12:06:30.33 ID:???.net
卵黄いれて掻き混ぜない

724 :カレーなる名無しさん:2014/08/12(火) 22:25:11.91 ID:???.net
そこまで掻き混ぜないことに拘る意味が分からない
掻き混ぜて美味いものなら掻き混ぜるべき

725 :カレーなる名無しさん:2014/08/12(火) 22:35:51.03 ID:???.net
混ぜる手間をかけるほど旨くならないからな

726 :カレーなる名無しさん:2014/08/13(水) 01:00:46.47 ID:???.net
むしろかき混ぜたら不味くなる

727 :カレーなる名無しさん:2014/08/13(水) 12:09:26.90 ID:???.net
・グチャグチャにかき混ぜて食うのがうまいなら、周囲の迷惑を省みずにグチャグチャにかき混ぜるべき
・クチャクチャと音をたてて食うのがうまいなら、周囲の迷惑を省みずにクチャクチャと音をたてるべき

まさにテョソ

728 :カレーなる名無しさん:2014/08/14(木) 06:00:19.53 ID:???.net
【事件】 すれ違いざまに女にゲロを吐きかける常習犯、逮捕 [572632274]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407901495/
http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/hokkaido-kome/
http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/hokkaido-kome/img/vol02/s06-001.jpg

729 :カレーなる名無しさん:2014/08/15(金) 08:22:55.36 ID:PUZc7DLE.net
いい大人が皿をカンカン叩くなよ
うるせーんだよボケ

730 :カレーなる名無しさん:2014/08/15(金) 11:38:19.85 ID:???.net
混ぜないとカレーソースじゅるじゅるすする音がうるさいだろ

731 :カレーなる名無しさん:2014/08/22(金) 13:23:45.88 ID:OKyeODmL.net
なんですするんだよ

732 :カレーなる名無しさん:2014/08/22(金) 22:06:00.64 ID:???.net
すすれるほどサラサラなカレーなのかよ

733 :カレーなる名無しさん:2014/08/25(月) 12:43:37.62 ID:???.net
カレーうどん(そば)は完全に混ざってくるけどどうなの?

カレーうどん店の経営学ぶ 豊橋の子どもら
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1408917514/

734 :カレーなる名無しさん:2014/08/26(火) 14:05:48.75 ID:IAYb/d1m.net
【ヤバイ】デカ盛りすぎるデカ盛りカレーを食べてみた! 皿からカレーがこぼれてる(笑)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409026517/
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/08/c11.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/08/c3.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/08/c4.jpg
http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/08/c9.jpg

735 :カレーなる名無しさん:2014/08/26(火) 14:42:16.54 ID:???.net
こんないらんもんゴテゴテ乗ってる奴食うくらいなら
やよい食堂行く

736 :カレーなる名無しさん:2014/08/26(火) 21:15:51.11 ID:???.net
量は要らん。
旨いカレーが食いたい。

737 :カレーなる名無しさん:2014/08/29(金) 16:28:25.24 ID:???.net
うまいカレーをかきまぜないで喰いたい

738 :カレーなる名無しさん:2014/08/29(金) 22:49:26.73 ID:???.net
印度屋のステーキ大盛りが食いたい。

739 :カレーなる名無しさん:2014/08/30(土) 10:29:21.42 ID:???.net
印度屋のブラックカレー!

740 :カレーなる名無しさん:2014/08/31(日) 14:42:46.92 ID:???.net
麻薬のような奴か

741 :カレーなる名無しさん:2014/09/14(日) 00:10:04.38 ID:???.net
かき混ぜて出てくることで有名な大阪は自由軒のカレー
かき混ぜないverも注文できるがかき混ぜないほうが美味かったわ

742 :カレーなる名無しさん:2014/09/14(日) 01:08:07.23 ID:???.net
大阪はコンビニ店員を土下座させてタダでカレーを喰うとこだろ。

743 :カレーなる名無しさん:2014/09/17(水) 08:21:48.65 ID:???.net
かき混ぜて、さらにキムチを載せるとうまいニダ

744 :カレーなる名無しさん:2014/09/27(土) 15:18:10.48 ID:???.net
かき混ぜない方が旨いと言ってるのは口の中でも食い物が完全分離できてるとでも思ってるのか

或いは別々にくってるかどちらかなんだがw

745 :カレーなる名無しさん:2014/09/27(土) 17:01:40.08 ID:x0+2HalY.net
馬鹿だな
口の中なんてどうだっていいんだよ

746 :カレーなる名無しさん:2014/09/27(土) 20:07:24.62 ID:???.net
分けて食べても結局は一緒

ウンコと一緒

ウンコ食べるぞ

そういう理屈かね?

747 :カレーなる名無しさん:2014/09/28(日) 07:52:53.94 ID:G36EMEvQ.net
食べる前が重要だつってんの

748 :カレーなる名無しさん:2014/09/28(日) 13:32:38.83 ID:Glcss3+Z.net
http://feb.2chan.net/may/b/src/1411859264044.jpg
http://sva.2chan.net/may/b/src/1411859324364.jpg
http://mar.2chan.net/may/b/src/1411859360795.jpg
http://apr.2chan.net/may/b/src/1411859372555.jpg
http://sve.2chan.net/may/b/src/1411859398204.jpg
http://may.2chan.net/b/res/287456914.htm

749 :カレーなる名無しさん:2014/09/29(月) 09:47:49.49 ID:???.net
混ぜるか混ぜないかは好み次第であるが
混ぜれば混ぜるほどご飯そのものの味や食感は間違いなく失われる

750 :カレーなる名無しさん:2014/10/01(水) 01:06:56.76 ID:???.net
>>749
硬くて匂いの強い長粒米なら、ぶっかけて混ぜる、ってのもわかるんだが。
日本の米って、(ソースはないが経験から言うと)とんかつ屋は比較的硬めに炊いてるけど、だいたいがやらかいからなあ。
やたら混ぜると米潰れるし、そのくらいの炊き方で、糖度のある美味しい日本の米感があるし。

751 :カレーなる名無しさん:2014/10/03(金) 05:52:36.42 ID:???.net
カレー塗れダケのごはんを食べるのは嫌なんよ

752 :カレーなる名無しさん:2014/10/03(金) 23:52:34.69 ID:???.net
卵かけごはんでもがっつり混ぜて食べる食感が好きなやつもいれば、
部分的に混ぜて食感の違いがあるのが好きなやつもいる
結局好みの問題であってどちらかがどちらかを罵倒するのはよくない

混ぜるのを見るのが嫌だとか言うが見なければいい話だと思うんだが

753 :カレーなる名無しさん:2014/10/04(土) 02:49:17.24 ID:???.net
フジテレビの言い分みたいだな。
嫌なら見るな!

754 :カレーなる名無しさん:2014/10/04(土) 09:30:53.95 ID:???.net
嫌なくせに見るって、まるで日本が嫌いなくせに祖国に帰らない在日みたいだ

755 :カレーなる名無しさん:2014/10/04(土) 10:06:02.11 ID:???.net
嫌いだ嫌いだ
日本人が大嫌いだ

でも生活保護は好き

756 :カレーなる名無しさん:2014/10/04(土) 20:18:54.24 ID:???.net
嫌なら見るなって当たり前だろw
他人が食べてるところをどうして観察するのか全く持って意味不明

目の前で掻き混ぜてるやつがいても
掻き混ぜてるなあと思う程度で
普通は会話とか自分の食べるものに集中するものだろ?
まじまじと食べる動作を見られたら気持ち悪がられるだけだと思う

757 :カレーなる名無しさん:2014/10/04(土) 20:49:48.42 ID:???.net
つーか、見ないどころか、付き合いも切るけどな、そんな食い方してたら。

758 :カレーなる名無しさん:2014/10/04(土) 21:01:20.42 ID:iWvhJbAv.net
>>752
うんこするなら便器にしろよ

759 :カレーなる名無しさん:2014/10/04(土) 22:50:49.41 ID:???.net
食い方だけで付き合い切るの?w

760 :カレーなる名無しさん:2014/10/05(日) 07:57:25.57 ID:???.net
食べ方に人柄が表れるという面はあるように思われる

761 :カレーなる名無しさん:2014/10/05(日) 08:20:17.24 ID:???.net
食い方だけで切っちゃうのかー
人間の器小さすぎだろ

762 :カレーなる名無しさん:2014/10/05(日) 09:14:17.92 ID:???.net
食い方汚い人間と一緒にいて、得することなんてねーよ、マジで。

763 :カレーなる名無しさん:2014/10/05(日) 16:54:28.85 ID:???.net
カレーススラーが一番きもいわ。

764 :カレーなる名無しさん:2014/10/06(月) 10:37:47.60 ID:???.net
>>763
じゅるじゅるじゅるーってね
混ぜないとそうなるわな
俺も混ぜないから音立ててるかもな

765 :カレーなる名無しさん:2014/10/06(月) 11:25:08.20 ID:???.net
啜らないとスープも飲めないようなバカだけだろ、それは。

766 :カレーなる名無しさん:2014/10/06(月) 16:24:03.82 ID:???.net
ススラーって混ぜる混ぜない関係なくね?

こういう奴な
ttp://www.youtube.com/watch?v=jWaAk9bt7qg

767 :カレーなる名無しさん:2014/10/06(月) 17:21:05.95 ID:o4D5ifcF.net
カツカレーもきっちり混ぜるの?

768 :カレーなる名無しさん:2014/10/07(火) 01:25:25.51 ID:???.net
液状の食べもの、或いは麺類は啜ってしまうのが日本人の習性だが

769 :カレーなる名無しさん:2014/10/07(火) 08:06:15.47 ID:???.net
>>768
麺類啜るのとカレー啜るのは話が違うだろう

770 :カレーなる名無しさん:2014/10/07(火) 10:10:54.65 ID:???.net
スパゲティ啜ってはいけません

771 :カレーなる名無しさん:2014/10/08(水) 02:29:24.68 ID:???.net
>>767

チョンコロならやるだろうな。

772 :カレーなる名無しさん:2014/10/24(金) 12:04:14.06 ID:???.net
食ってる過程で混ぜるのはまだ許せるし文句言うつもりもないんだが、
食べる前に全力で混ぜ混ぜするヤツは許されねぇと思う。人前でね。
あれホンット気分悪いわ。
でもコレやるヤツって大概、玉子かけ御飯を引き合いに出してくるじゃない?同じ混ぜるのがどーこーとクソ屁理屈を。
もうこの時点で一生解り合えることはゼロだとつくづく思うわ。

773 :カレーなる名無しさん:2014/10/24(金) 15:33:08.14 ID:???.net
なら玉子かけカレーは混ぜておk?

774 :カレーなる名無しさん:2014/10/24(金) 15:44:27.50 ID:???.net
いや、カレーに生卵ってチョイスがもうね…
人目につかない場所ならどーぞご自由に、って感じ

775 :カレーなる名無しさん:2014/10/25(土) 03:42:15.95 ID:???.net
>>772
食ってる過程で皿にスプーンぶつけてカンカン鳴らしたり
ヌチャヌチャ音立てたりして混ぜながら食べられるのも
何かちょっとなあ

776 :カレーなる名無しさん:2014/10/25(土) 10:46:20.07 ID:???.net
昔の知り合いに、盛り付けたカレーライスの上から、マヨネーズとウスターソースをそれぞれ2周くらいぶっかけたのち、グチャグチャに混ぜて食う
というキチがいた

777 :カレーなる名無しさん:2014/10/25(土) 22:33:35.87 ID:???.net
木村か木下だな(確信)

778 :カレーなる名無しさん:2014/10/29(水) 14:18:03.01 ID:???.net
>>776
1人暮らしで自分だけのときにやるならともかく(だとしても量多すぎだけど)
人前でやるのはなあ・・・

779 :カレーなる名無しさん:2014/11/02(日) 11:20:01.34 ID:eTjn2xuU.net
とろろとか、卵かけとか、納豆とか
見てるだけでヘドがでる
とろろなんてもろゲロだし納豆は見た目以外に匂いも腐ってるし

780 : 【東電 76.3 %】 :2014/11/03(月) 21:40:23.76 ID:+rXRyRnG.net
>>775
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

781 :カレーなる名無しさん:2014/11/03(月) 22:16:52.68 ID:RQt7focT.net
色も茶色でいわば糞色なんだからくちゃくちゃ混ぜてんじゃねえよ。
小汚ねえ。飯にも水分がしみてグチャグチャだろ。食感とか見た目とか気にならんのかね。

幼児ならスプーンをうまく使えないから食べやすいようにだとか、ルーと白飯のバランスがとれんとかあるから仕方ねえだろうが、髭の生えた大人がカレーなんぞ混ぜくってんじゃねえぞ。小汚なねえんだよバカ野郎が。カレーだけじゃなく理屈まで捏ね回すなボケ。

782 :カレーなる名無しさん:2014/11/05(水) 16:45:19.95 ID:???.net
作り手は混ぜて食べることを想定して味付けをしていない。
混ぜて食べるには味が薄すぎると気づかない脳足りんが混ぜるんだよね。

783 :カレーなる名無しさん:2014/11/10(月) 17:58:35.44 ID:???.net
全がけか

【画像】カレー食ったった。2合だ。凄いだろ。 [転載禁止]©2ch.net [194767121]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415604505/
http://2ch-dc.net/v5/src/1415603506125.jpg

784 :カレーなる名無しさん:2014/11/17(月) 21:37:10.59 ID:???.net
イギリスにもカレーライスがあるらしいがかき混ぜて食べるのも有りなんだろか

785 :カレーなる名無しさん:2014/11/18(火) 00:03:07.02 ID:???.net
>>784
そもそもカレーソースがポットに入ってそうなんだが。ライスとは別に。
日本の庶民風のカレーみたいに初めからかかってんのだろうか。

786 :カレーなる名無しさん:2014/11/18(火) 00:24:18.01 ID:???.net
はじめからかけてあるのは
らいすかれい

787 :カレーなる名無しさん:2014/11/18(火) 19:01:34.42 ID:???.net
>>785
ちなみにポットのカレーは最初にすべてご飯にかけるんだよ。
チョコチョコかけるのはみっともないからやめてね。

788 :カレーなる名無しさん:2014/11/18(火) 19:27:16.14 ID:???.net
>>787
マジで!?
スープカレーみたいにして食うのかと思ってたわ!

789 :カレーなる名無しさん:2014/11/18(火) 19:47:34.76 ID:???.net
あのポットにご飯を持っていくのかw
斬新な発想だな

790 :カレーなる名無しさん:2014/11/19(水) 21:49:01.15 ID:???.net
ステーキやハンバーグも最初にソース全部かけないとみっともない扱いされる?
まず一口サイズに切り分けてソースの小鉢にソイツをひたしに持ってくのだがイカン?

791 :カレーなる名無しさん:2014/11/20(木) 12:38:07.66 ID:???.net
そんな洋食初めて百姓見たことないわ

792 :カレーなる名無しさん:2014/11/22(土) 05:42:52.19 ID:???.net
「カレーソースのポット」がどういうものか思い浮かばない人が居るようだから
画像貼っとくか
http://www.wadasuke.net/upload/save_image/168.jpg

これ見たらこっちにごはん浸すなんて有り得ないとわかるはず

>>791
ぜんぜんイメージが伝わらないし(うまくない、へた)
がんばって長く悪口つなげて言葉作ってみました感ありすぎ

793 :カレーなる名無しさん:2014/11/22(土) 11:34:36.68 ID:???.net
グレービーボートの画像貼ってどや顔百姓www

794 :カレーなる名無しさん:2014/11/22(土) 13:36:24.25 ID:PyfrEz/d.net
>>793
どちらと言えばアナタの方がドヤ顔色強いんだがw
あとさ、百姓って言われた所でピンと来ないと思うよ、悪口だよね?
もうその辺からズレまくってるのがセンスないよね、かわいそう…
実生活でも周りから煙たがられてるんだろうな、このオッサンwん

795 :カレーなる名無しさん:2014/11/22(土) 18:39:43.29 ID:???.net
>>794
必死だねえオヤジ

796 :カレーなる名無しさん:2014/11/23(日) 09:39:15.65 ID:eoEyQG0B.net
ほう、毎度噛み付くあたり相当効いてるようだなw

797 :カレーなる名無しさん:2014/11/23(日) 15:18:34.79 ID:???.net
>>790
まず一口ずつに切るってのはアウトやね

798 :カレーなる名無しさん:2014/11/23(日) 18:27:21.57 ID:eoEyQG0B.net
>>797
TPOをわきまえときゃそのくらいかまわんだろうよ
例えばファミレスで友達が一口ずつ切り分けててもどうってことないレベル

だかスレのカレーグチャグチャにされるのは、指摘できるかは置いといて、周囲の気分を害するレベルでマジ迷惑だな

799 :カレーなる名無しさん:2014/11/23(日) 19:32:33.13 ID:???.net
ほとんどの人は子供の頃は混ぜて食べる
親が混ぜて食べさせてくれてた名残
でも思春期を迎えた頃から何故か混ぜなくなる
そして大人になっても混ぜずに食べなくなるのが一般的
それに対して大人になっても混ぜて食べてる人がいる
それを見ると多数派の混ぜない派は過保護とか幼稚性が残ってると思ってしまうんだな

800 :カレーなる名無しさん:2014/11/23(日) 19:52:16.70 ID:LAgo2HbY.net
>>799
突っ込みどころがありすぎるので、あえてスルーを推奨しようと思います。

801 :カレーなる名無しさん:2014/11/23(日) 21:49:28.76 ID:???.net
>>798周囲とか言い出したらオバサンみたいだろ
だいたい目で判断しすぎだろ
食い方全般で言えば
食器を鳴らす   気にならん場合も有る
くちゃくちゃ…… 口閉じろ!!
途中で鼻をかむ   唖然
耳障りが一番神経に障る

802 :カレーなる名無しさん:2014/11/23(日) 23:01:32.56 ID:eoEyQG0B.net
>>801
カレーを混ぜて食べることについて意見しているんですけどね

803 :カレーなる名無しさん:2014/11/23(日) 23:15:39.80 ID:xFbIoPC3.net
>>801
完全に主観なので論外で〜すw

804 :カレーなる名無しさん:2014/11/24(月) 07:41:45.40 ID:???.net
スレチだけど麺類を噛み切って丼に戻されるの苦手だわ。
1回口に入れたヤツを出すな。
適量を箸で摘まんで一息で啜れって思う。
周りの人を不快にするヤツは便所で食え。
便所も邪魔だから道端で食え。

805 :カレーなる名無しさん:2014/11/24(月) 07:56:58.63 ID:???.net
そういう理屈なら口に入れたスプーンで何度もカレー掬ってはいかんなw

806 :カレーなる名無しさん:2014/11/24(月) 08:05:55.03 ID:qa33jh/p.net
>>805
スプーンに限らず箸もフォークもそういった類の食器全てが該当しちまうじゃねーかハゲ

807 :802:2014/11/24(月) 13:40:15.13 ID:???.net
>>802そりゃそうよ
視界で不快かんじる話だろ?
テーブルに有る平らげられた食器が汚れてたとしても、普通は見ても気にしない
見た目ドウコウは、もう個人的な話じゃん
なんで周囲を巻き込んでるのってコトよW

だから無差別に伝わる聴覚を出したんだ
なんか凝り固まってる他の人より同意できる部分あったしな
しつこく書くつもりは無いし、驚かせたらスマン!

808 :カレーなる名無しさん:2014/11/25(火) 00:26:15.60 ID:???.net
まあ、スレタイのお題からしてアレだからな。
混ぜて喰いたきゃそうしろよ。
老害がオヤジギャグをやめるかよ?
一人一人がオンリーワンなんだよ。

809 :カレーなる名無しさん:2014/11/25(火) 06:13:46.27 ID:OJBUoWqp.net
>>807
ああ、書き方が悪かったかなスマン
周囲というのはあくまで自分達のグループだけの括り、という意味ね
例えば4人で飯を食いに行ってその内の1人がグッチャグチャにカレーを混ぜ出したら、
その周囲にいる残りの3人は凄く不快な思いをする、という実体験に基づいた例

他の席にいる他の人達を巻き込むレベルだとしたら
もうそれは完全にキチガイの所業、てか縁切るわなw

810 :カレーなる名無しさん:2014/11/26(水) 09:18:36.83 ID:???.net
気持ち悪い
何で全体を混ぜるんだろう
味も薄くなってまずいだろ

よくある言い訳が、インドは混ぜるとか、卵を載せるからとか言うが
インドも食う分ずつを混ぜて食うんだぞ
そもそも汁気の多いカレーやただの炒め物のようなカレーが殆どなんだから
あっちのパサパサした米に吸い込ませつつ、数種のカレーを一口二口ずつ混ぜ込んで口に運んでるだけ
同じご飯の山で数種のカレーを食うから、段々数種類のカレーが交じり合ったり
惣菜的なカレーも一緒に混ぜたり、味を変えて楽しんでるだけ
全体を一気に混ぜ込む光景想像できない

卵も、卵とルーを混ぜるのは分かるが、なんでご飯も一緒に全体を混ぜ込むのか理解できん
卵かけご飯もご飯は溶いてから入れるだろ
さもなきゃ乗っかった卵を溶くように混ぜるだけだよ
それを普通に箸ですくって食ってれば、液体に近いんだからご飯が減るごとに下の方まで浸るだろ
その方が一口サイズのご飯の塊に卵が絡んで上手いと思うんだが
全部混ぜたら薄いしベタベタするだけじゃん

811 :カレーなる名無しさん:2014/11/26(水) 10:12:17.30 ID:q3K1sh7e.net
長い
最初の3行で終わってるのになぜ付け足すのか

812 :カレーなる名無しさん:2014/11/26(水) 13:22:25.28 ID:???.net
キャラ弁がエスカレーターするような話かもナー

813 :カレーなる名無しさん:2014/11/26(水) 18:42:11.21 ID:???.net
ところで、お隣の国韓国では、
で、話が終わっちまうんだよなこれ。

814 :カレーなる名無しさん:2014/11/28(金) 09:42:09.39 ID:???.net
テストステロン

815 :カレーなる名無しさん:2014/11/28(金) 12:03:34.98 ID:???.net
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200712/05/58/e0064858_052371.jpg

816 :カレーなる名無しさん:2014/11/29(土) 00:42:49.03 ID:3TWKBkcI.net
心から惚れた異性との初デートの食事でカレーが出たらぐちゃぐちゃ混ぜてくうか?

混ぜねーだろ。
答えはでとんねん。

どうしても混ぜたいなら混ぜればいいが、周りに不快な思いをさせてるかも知れないことは自覚しておけ。

で、理屈は捏ねるな。

小汚ないもんは小汚ない。
感性が鈍いんだよ。

817 :カレーなる名無しさん:2014/11/29(土) 06:37:50.44 ID:PxE8q9wR.net
まず本人が下品な行為であると認識していないから何言っても無駄だよ
親が悪いよ親が

818 :カレーなる名無しさん:2014/11/29(土) 11:49:45.97 ID:XRJ5y7DJ.net
外で食べるときはルーが少ない事が多いので食べる分だけ混ぜながら食う。
家で食う時はルー掛け放題なので全混ぜして食べる!

819 :カレーなる名無しさん:2014/11/29(土) 12:42:07.58 ID:???.net
ココイチなら無料でルー追加できるよ

820 :カレーなる名無しさん:2014/11/29(土) 12:46:10.01 ID:9LLOW8oX.net
>>819
いや、そーゆうこっちゃないと思うぞ君ww

821 :カレーなる名無しさん:2014/11/30(日) 21:58:03.83 ID:???.net
>>816
某国だとニコニコして相手の分を混ぜてイチャついたりするらしいけどね

822 :カレーなる名無しさん:2014/12/01(月) 05:58:53.91 ID:???.net
自分はカレーソース全掛けは好きではない、やはり白い部分が見えてないと

823 :カレーなる名無しさん:2014/12/01(月) 07:25:22.87 ID:7JxV5Dkw.net
混ぜる派の人に聞きたい。

運ばれてきたカレーがライスを覆い尽くす全掛けと、白い部分を残す半掛けと
どちらの状態で運ばれてくるのがいいかな?
家でも店でもどちらでも。

仮に半掛けを選ぶ人がいたなら、見た目を重視するくせにいざ食うとなると混ぜ合わせた状態が
自分の中で矛盾が生じないのかな?、と思った。

824 :カレーなる名無しさん:2014/12/01(月) 07:48:34.53 ID:???.net
>>822
それに何の意味がある?

825 :カレーなる名無しさん:2014/12/01(月) 08:15:02.02 ID:dVpJT1uQ.net
まあまあこんくらいの脱線なら目をつぶりましょうよww
スレ進行がゆるいから進行の妨げにもならんだろうしさ

826 :カレーなる名無しさん:2014/12/02(火) 11:36:27.71 ID:???.net
カレーはグルグル混ぜるくせに、卵掛けご飯は全く混ぜないやついたわ
先にといておくとかじゃなく、割って形を保ったままの卵をご飯へダイレクトに乗せて
そのまま混ぜることなく食ってたw
黄身だけじゃなく白身ごとだよ?
すげえ気持ち悪い、何なんだよアイツ…

827 :カレーなる名無しさん:2014/12/02(火) 23:10:07.38 ID:???.net
ひょっとして卵掛けごはん食べたことが無かったとか?

お行儀いい人は最初に小さな器で卵だけ綺麗に溶くよね
俺はごはんに穴開けてそこに卵落としてから混ぜる派

828 :カレーなる名無しさん:2014/12/03(水) 13:35:02.57 ID:???.net
直接はねえなぁ
別容器で透明なのが無くなるまで混ぜてからかけるな

829 :カレーなる名無しさん:2014/12/04(木) 01:51:55.40 ID:???.net
カレー関係なくなってきてるなw
生卵とご飯って朝飯だよなあ。
なんかちゃっちゃと済ませてるだけ感が。

830 :カレーなる名無しさん:2014/12/04(木) 07:32:29.63 ID:???.net
さいきん卵掛けごはんでけっこうな金額取る外食店もあるよね
まさに情報を食ってんだなって感じ

旅館の朝食とかだと卵が小さな器に入ってくるけど
家だと卵とくために1つ洗い物増やしたくないから(さっと済ませたくて卵掛けごはんなんだし)
直接ごはんに卵

831 :カレーなる名無しさん:2014/12/04(木) 07:53:00.68 ID:???.net
直接だとどうしても白身のドロドロが気持ち悪い

832 :カレーなる名無しさん:2014/12/04(木) 10:27:02.61 ID:???.net
まあ混ざりにくいのは確かだなあ
そういえばちょっと前の話題の商品に、卵混ぜる専用の道具なんてのがあったね
先端がちょっとした刃みたいになってて白身が切れてよく混ざるとか

833 :カレーなる名無しさん:2014/12/04(木) 11:31:06.19 ID:???.net
カラザは特に取りはらいたいから直接はないな

834 :カレーなる名無しさん:2014/12/04(木) 15:40:13.83 ID:???.net
直でも取れないことはない

835 :カレーなる名無しさん:2014/12/04(木) 16:50:36.34 ID:???.net
潜って取れないこともしばしば

836 :カレーなる名無しさん:2014/12/05(金) 01:26:24.48 ID:???.net
茶碗に卵を入れて良くかき混ぜてからご飯入れれば、洗い物減るし白身も良く混ぜられる。

837 :カレーなる名無しさん:2014/12/05(金) 07:47:35.36 ID:???.net
お前頭いいな
味噌汁のお椀でやれば
椀にへばりついた卵はかき玉になる

838 :カレーなる名無しさん:2014/12/05(金) 20:15:38.50 ID:???.net
お前頭いいな
面白いこと書き込もうとしたけど何も思い浮かばん

839 :カレーなる名無しさん:2014/12/05(金) 21:14:09.38 ID:???.net
>>837
これの意味がわかんないんだけど、どゆこと?

840 :カレーなる名無しさん:2014/12/06(土) 00:44:14.87 ID:???.net
>>839
あー。
たぶんこういうこと。
空の味噌汁の椀(よーは塗物の木椀)に卵をin.かき混ぜる
ごはん茶碗にご飯をin.木椀のかき混ぜた卵をin.
木椀に味噌汁をin.木椀に残っていた卵液が味噌汁の熱で固まり、かき玉味噌汁に。

841 :カレーなる名無しさん:2014/12/06(土) 02:24:10.22 ID:LoNcSuIJ.net
カレー
飯とこねくりまわして食う

きめえ

842 :カレーなる名無しさん:2014/12/06(土) 06:59:52.54 ID:???.net
>>840
なんか汚いな

843 :カレーなる名無しさん:2014/12/06(土) 11:50:56.87 ID:???.net
その感覚わからん

844 :カレーなる名無しさん:2014/12/06(土) 11:51:33.80 ID:???.net
誤爆

845 :カレーなる名無しさん:2014/12/06(土) 16:50:53.25 ID:???.net
混ぜると汚いっていう表現間違ってるよな
同じ食べるものどうし混ぜて汚い?
見苦しいと言うならわかるが見なければ良いってなるよな
やっぱり無理がある言いがかり

846 :カレーなる名無しさん:2014/12/06(土) 18:09:03.91 ID:???.net
だな
いったいどうしたいのか

847 :カレーなる名無しさん:2014/12/06(土) 18:24:19.05 ID:???.net
↑プッwwwwww

848 :カレーなる名無しさん:2014/12/06(土) 18:33:18.19 ID:???.net
>>847
>>847

849 :カレーなる名無しさん:2014/12/06(土) 19:17:39.87 ID:???.net
別々の方が確実に旨いのが何故理解できないのか不思議に思う

850 :カレーなる名無しさん:2014/12/06(土) 19:51:56.44 ID:???.net
つか生卵の話題そらしはあんまりなんだよな。
溶いた生卵をご飯とぐちゃぐちゃビビンバみたいに混ぜたりしねーし。

851 :カレーなる名無しさん:2014/12/07(日) 08:41:15.18 ID:???.net
>>850
そうだなその時点で何か違うんだよな
卵かけご飯を食べるなら、ぐちゃらーと同じだって考え方がどうかしてるんだよな・・・
何にしろグチャグチャに均等になじませるのは異常なんだよ(ビビンバという韓国料理は別)
混ぜはするが、溶き卵がご飯の熱で少し火が入るようにご飯を切るようにしてなじませるくらいなもんだろ

大体の人は一口一口が「熱いご飯に卵が絡んでる一口分の塊」になるんであって「タモリ流オムライスの焼く前の状態」ではないんだよな

852 :カレーなる名無しさん:2014/12/07(日) 11:10:54.59 ID:???.net
単に飽きて話それただけだろw
よそに拡げなかったらこのスレもう終わるわw

853 :カレーなる名無しさん:2014/12/07(日) 21:52:07.91 ID:???.net
終わろうず

854 :カレーなる名無しさん:2014/12/08(月) 09:03:01.21 ID:Ilz3aRwm.net
結論!
>>817

855 :カレーなる名無しさん:2014/12/09(火) 18:30:14.93 ID:???.net
下品ですな

856 :カレーなる名無しさん:2014/12/09(火) 18:41:17.40 ID:QOWqrO+K.net
かき混ぜるのは良いんだけどさ、スプーンとお皿をカツカツしながら食べないでほしい。

857 :カレーなる名無しさん:2014/12/10(水) 04:01:40.74 ID:???.net
かき混ぜないけど
お皿とスプーンが当たる音を出さないのは、気にすると難しい気がする

858 :カレーなる名無しさん:2014/12/10(水) 09:04:16.34 ID:dYZ12A+/.net
>>857
気をつけて食べるだけで良いよ
無造作にカチカチ音出すヤツと食べると不味く感じる

859 :カレーなる名無しさん:2014/12/11(木) 19:35:49.35 ID:???.net
多少混ざっちゃうぐらいならいいけど練るのがイヤ

860 :カレーなる名無しさん:2014/12/12(金) 21:35:42.33 ID:???.net
カレーは飲み物とかほざいてる芸能人いなかった?うる覚えで誰かは忘れたが
飲みやすくする為にぐるぐる混ぜて流動食みたくするのかな?

861 :カレーなる名無しさん:2014/12/13(土) 00:25:36.45 ID:???.net
この議論がいつまでも平行線なのは混ぜる程度の定義が成されてないことだよな
カレーライスを練る奴っている?見たこと無いんだけどw
ご飯を崩すようにしてスプーンを皿に当てつつソースと絡める人なら多く見るけど
ちなみに俺はそれもやらない

862 :カレーなる名無しさん:2014/12/13(土) 12:09:09.63 ID:???.net
>>861
とか言いつつ、食器にスプーンでカチャカチャ音させるわ口開けて食うもんだからクチャクチャうるせーわ、
て食い方だったら笑えるよなww

863 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:41:09.28 ID:Bn6h00Hd.net
>>862
1たす1は?と聞いてるのに5?6?って答えてくるようなバカさを感じるw

864 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:38:51.01 ID:???.net
>>861
んじゃ来なきゃいいのに
一体何の為にカキコしに来たんだこの人

865 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:06:04.96 ID:???.net
>>864
日本語が不自由なのかな
または読解力ないだろ

866 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:38:56.55 ID:???.net
ヤベエまたキチガイ降臨だw

867 :カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 00:47:19.25 ID:???.net
会話不可能ってことかな

868 :カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 02:21:08.66 ID:???.net
スレタイからして日本語不自由な感じだしな。
カレーをかき混ぜるのは煮込む時であって、ライスにかかったカレーをカレーだけ混ぜる奴は、さすがにいねーし。

869 :カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 07:20:23.57 ID:???.net
>>868
その解釈を真面目に言ってるとしたらオマエの頭がオカシイ
日本語が不自由なのオマエだけ

870 :カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 08:11:02.16 ID:???.net
スレタイは読めるのか
そりゃそうかw

871 :カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 10:31:39.60 ID:???.net
>>868

友人A「こないだ食ったカレーがさぁ〜

キミ「ライスをつけろぉぉ!」

友人B「おいどうした、カレーごときで…

キミ「ライスをつけろやぁぁぁ!」

友人AB「・・・・・・」

キミ「カレーライスだろうがッッッ!」ンフ〜ンフ〜

872 :カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 15:10:35.43 ID:???.net
クソワロww でもマジこういうことだよなw
そんなヤツが他人に対して日本語不自由とか片腹イタイわwwん

873 :カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 21:26:56.25 ID:???.net
幼稚なボケにこれまた幼稚な返しw
そりゃ話も平行線キープするわな

874 :カレーなる名無しさん:2014/12/15(月) 22:54:19.90 ID:???.net
ライスカレー

875 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 10:36:53.09 ID:???.net
そもそもかき混ぜて食べること自体がチョンの作法だからな。
カレーと言おうがカレーライスと言おうがどうでもよかろう。

876 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 20:03:02.04 ID:???.net
かき混ぜる食べ物は日本には無い???
はて?

877 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 20:23:29.89 ID:???.net
サーブされたもんをメシとともにかき混ぜるとかねーわ。
ひつまぶしくらいか?だがあれもうなぎとご飯粒を粉々に混ぜるわけでもねーし。

他になんかあるか?

878 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 20:29:25.45 ID:???.net
こういう端的にしか物を捉えずに発言するバカってウンザリするよな
ワザとかもしれんけどそれはそれで幼稚すぎて溜息しか出ない
レスした相手じゃなくて自分にダメージ向かうのがいいかげん分からないのかね
「僕はバカです」っつー自己紹介してるようなもんなのに、あー鬱陶しい

879 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 20:30:50.04 ID:???.net
>>878
>>876コイツのことね

880 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 20:55:35.95 ID:???.net
お好み焼きは混ぜる
席に座って自分の分だけ焼く場合

881 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:00:30.98 ID:???.net
炊き込みご飯なんかも食べる直前に炊飯器のなかでぐちゃぐちゃとw
何が違うのやらw

882 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:11:54.39 ID:???.net
グチャクチャはやらねーんだがなあ。
切るように混ぜる、ってチョンにはわからねーんだろうけど。

883 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:13:00.61 ID:???.net
>>881
それは混ぜる前提の食い物だしぐちゃぐちゃと混ぜるわけじゃない
飯を切って混ぜ返すのが普通

884 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:22:30.89 ID:???.net
区別のつく違いとは言えないだろうね
個人差もあるだろうし

885 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:24:26.96 ID:???.net
チラシ寿司なんかも混ぜるね
あとミートスパなんかもある程度ソースと絡ませてから食べるのは珍しくないんじゃないか
俺はしないけどねw

886 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:24:53.30 ID:???.net
区別つかないのはチョンだけなんやで

887 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:32:11.58 ID:???.net
食べる直前に混ぜる料理も席に座って混ぜる料理もたくさんある
なぜカレーだけが目くじらを立てられるのだろう

888 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:38:51.98 ID:???.net
隣でグチャグチャにかき混ぜた下痢便カレーを食われると食事が不味くなる。
多様性は大事にしたいがマナーは守ってくれ。
郷に入らば郷に従え。
それが出来ないなら半島に帰れ。

889 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:44:35.44 ID:???.net
まぶし関連はだいたい混ぜるよな
なぜカレーは混ぜちゃいけないんだろう

890 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:45:51.82 ID:???.net
>>889
あんかけを切るように混ぜることはないからな。

891 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:51:31.47 ID:???.net
切るように混ぜたらOKなのか?

892 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:55:26.99 ID:???.net
>>891
チョンがあんかけをグチャグチャに混ぜようが知ったことではないからなあ。

893 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 21:56:33.46 ID:???.net
>>892
日本語でよろしく

894 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 22:00:49.73 ID:???.net
>>893
日本語難しいニカ?
確かに日本ではあんかけを切るようにすら混ぜないけどな。
チョンはチョンなりの文化を守ればよくね?
カレーの起源はインドニダからして。

895 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 22:02:12.19 ID:???.net
混ぜ返された状態のカレーの見た目に食欲がわかない
美味そうな物をなぜあえて不味そうにするのか
カレーを混ぜるヤツは美的センス狂ってるんじゃないかと思う

896 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 22:06:30.82 ID:???.net
まあ結局どうして混ぜちゃだめなのと聞いても誰も説明できない

897 :カレーなる名無しさん:2014/12/16(火) 22:13:04.68 ID:???.net
それが見苦しい行為だと理解してないからね〜
躾の問題、親がバカなだけ

898 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 05:02:54.46 ID:???.net
カレーだけが見苦しいの?

899 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 05:28:01.70 ID:???.net
カレー板だぜ?

900 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 05:30:48.71 ID:???.net
質問の答えにはなってないよねw

901 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 06:59:01.34 ID:???.net
ビビンパなら見苦しくないんじゃね。

902 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 07:17:16.41 ID:???.net
ミートスパは?

903 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 07:25:34.89 ID:???.net
ID確認できなくなってからバカが一気に増えたなw
まあほとんど特定人物がチャンスとばかりに連投してるんだろうけどよ
いきなりスレが伸び出してすげえわかりやすいww
バカは本当に単純ねwww

904 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 07:49:35.69 ID:???.net
えーっと・・・w

905 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 17:57:03.33 ID:???.net
さっくり混ぜるのと均一になるまで混ぜるのじゃ全然違うんだが・・

後お好み焼きを混ぜるじゃないかと言ってるヤツいるが
そういうヤツはケーキやたまごやき、炒り玉子も卵を混ぜずにやけと言ってるのと同じ

906 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 17:58:33.49 ID:???.net
スパゲティも、上にソースが乗ってるのに全体を混ぜ込んでから食うやつ見たことねーよwwww
食べる分だけの麺を具やソースとなじませて食うだけだろ

幼児みたいに均等にしてから食う前提が可笑しいんだよ

907 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 18:12:53.12 ID:???.net
>>906
> スパゲティも、上にソースが乗ってるのに全体を混ぜ込んでから食うやつ見たことねーよwwww

カレー程度に混ぜるやつは珍しくないと思うけどなあ

> 食べる分だけの麺を具やソースとなじませて食うだけだろ

それ混ぜてるよね

908 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 18:15:01.30 ID:???.net
>>905
> さっくり混ぜるのと均一になるまで混ぜるのじゃ全然違うんだが・・

カレーを均一になるまで混ぜるのも珍しいかと
ある程度のほうが主流だろう

909 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 18:48:45.77 ID:???.net
>>183
全部混ぜるのは少ないみたいね

910 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 19:47:48.78 ID:???.net
逆に訊きたいんだけど、恥ずかしくないの?

911 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 20:48:02.79 ID:???.net
>>908
あんかけもカレーも、さっくり混ぜるとかありえねーよ。
ビビンパ喰ってろよチョンは。
つか国へ帰れ。

912 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 21:34:50.67 ID:???.net
チョソはカツ丼も混ぜて食うらしい…

913 :カレーなる名無しさん:2014/12/17(水) 23:59:48.01 ID:???.net
さっくり混ぜればいい
切るように混ぜればいい
食べる分だけソースとなじませて食べればいい
結局混ぜてるんだけどw
程度の閾を示さない限り物理的には混ぜていることに違いは無い

プロセスが大事とするならそのプロセス通りにやればいいのかと聞けば
あんかけ()やカレーはそれではダメだと言う
つまりプロセスもさほど重要ではなさそうだ

カレーかき混ぜ否定派は
カレーをかき混ぜることを否定することが大前提であって
その理由は全く説明できないに等しい子供のような存在

914 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 08:10:40.99 ID:???.net
>>913
混ぜ方の問題、そしてTPOをわきまえろってことだろ

長文までさらして内容はスッカスカだしバカの自己紹介にしか見えん

915 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 09:08:44.35 ID:???.net
紙一重でバカになったタイプだろうな
残念ながら

916 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 15:01:30.59 ID:???.net
ある程度混ぜるっていうのが、一口大くらいなら普通だと思う
半分以上や全体を均一にではなくても、酢飯やチラシ寿司を作るために酢や具とご飯混ぜるレベルで混ぜてるなら異常だと思う

混ぜて食うって人でも、カレースプーンですくう範囲を、救う前にさっくり合わせる程度は、
そもそもここで言う「カレーをかき混ぜて食べる」には入ってないと思うよ
それは普通だし、そうしないと分けて盛られてるご飯とルーを寄せて食うのもNGってことになる
自分はご飯をすくってからルーの部分に持ってってルーもすくって口に入れてるけど
ご飯をルーの方に寄せてから、最初と同じように合わせてすくって食うヤツも居て
どちらも多数派だと思う

全体を混ぜるヤツの口実になってるだけなら、全然別物だから一緒にしてやるなと思う
どの違いが分からないのが可笑しいんだけどな・・・
同じに思えるって時点で何かずれてるんだよ
よく考えてみろ

917 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 15:14:38.12 ID:???.net
簡潔にまとめてからレスしにきてくんない?
レポート能力低いくせに情報を盛り込み過ぎてキャパオーバーなんだよ
読んでてイライラする

918 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 15:30:30.31 ID:???.net
下手なボクサーは山ほどパンチを打つが全く効かない

919 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 16:34:21.63 ID:???.net
チョンが詭弁を弄してカレーライスを混ぜて食うのことを正当化しようとするスレ。

920 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 17:07:11.49 ID:???.net
>>919
ホントそう
しかも毎度同じ答えを出してやってるのに
>>900みたいな事を言う始末
コイツらの国語能力の低さだと読み取る事もできんのかね
挙句、ミートスパはどうだ混ぜごはんはどうだと関係ない食べ物を引き合いに出してくるとか
根本的に頭の回路がズレてんだよな

921 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 19:12:25.76 ID:???.net
しかたないよチョンだもん(笑)

922 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 22:45:13.97 ID:???.net
>>920
なぜカレーだけが混ぜちゃいけないかと聞いてるんだから
他の食べものを引き合いに出してる
炊き込みごはんもミートスパも混ぜるのにカレーはどうして混ぜちゃだめなのか
そろそろ答えてよ

923 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 22:54:48.49 ID:???.net
ここまでうるさいやつがいると思うと
カレーを人と一緒に食うのが怖くなってくる
ちょっとでも混ざったら、きたねえとか言われるんじゃないかとか
混ざってる人の皿も気になりだしてくるわ

混ぜるなと文句言ってるのは結局心の狭いやつなんだろうねえ

924 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 22:55:57.50 ID:???.net
>>922
もう何度も答えは出てんだよカス
スレを見返してこい
それでもわからないならもうお前の知能の問題、一生わかることはないからあきらめろ

お前は混ぜて生きていきゃいいだろ?
ハイご自由に〜w
スレ卒業おめでと〜

925 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 22:58:45.95 ID:???.net
>>923
普通の人はその辺のバランスを当たり前にもってるから気にならないのだよチョン君www

926 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:02:31.46 ID:???.net
カスだのバカだのチョンだのw
そういう言葉を付けないとレスできないんかね
こういう人の前でカレーがちょっとでも混ざるとどうなるかコワイw

927 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:13:55.17 ID:???.net
>>926
んじゃキチガイはどう?
好きなの選んで次から名前入力したらいい
こっちもその方がわかりやすいしおたがいにWinWinだねww

928 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:20:29.46 ID:???.net
関西人が納豆嫌いとわめくのに似た感じ
あの有無を言わせない感じにそっくり
まあそういうことかw

929 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:23:11.01 ID:???.net
南朝鮮の人が日本人嫌いとわめくのにも似てるなw
少なくともこのスレの混ぜない派はたぶんそういう人種
かかわらないほうがいいなwリアルではw

930 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:24:08.54 ID:???.net
全然違うわ
カスに何言っても無駄な事がわかったから全力で叩いてるだけだwww

イヤなら早よ出ていけカス

931 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:26:01.81 ID:???.net
>>930
図星なのかw

932 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:27:13.79 ID:???.net
はあ?
ついに日本語も通じなくなりましたねw

933 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:28:53.00 ID:???.net
>>932
お前のレスが日本語とか笑えるw

934 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:30:50.89 ID:???.net
あーもうホント、チョンにかかわるとめんどくさいわ〜

935 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:31:53.87 ID:???.net
>>933
おやおや、やはり日本語に不自由しているようですなチョン君w

936 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:32:02.60 ID:???.net
>>934
朝鮮人はあなたでしょw

937 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:32:45.78 ID:???.net
得意のなりすまし乙w

938 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:33:20.25 ID:???.net
>>937
なりすましてたんですかw

939 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:34:57.08 ID:???.net
>>937
あのなあ
在日認定なんてチョンがやることなんだよ
チョンチョンわめくやつがチョンだって知らないのかよチョンw

940 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:35:01.05 ID:???.net
>>938
言われてるの君だよ?
ホントにわからないの?

941 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:35:54.19 ID:???.net
>>939
と、本物のチョンが申しておりますwww

942 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:36:18.55 ID:???.net
>>940
君だよ
ほんとにわからないの?

943 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:37:13.73 ID:???.net
>>941
気が付きませんでした在日チョンさん

944 :カレーなる名無しさん:2014/12/18(木) 23:37:46.11 ID:???.net
>>942
うわあかわいそうww
本物じゃんw

945 :カレーなる名無しさん:2014/12/19(金) 07:45:22.22 ID:???.net
またバカチョンが悪さしていたようだな

946 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 10:37:16.14 ID:???.net
混ぜちゃいけない理由は説明できず仕舞いかw
これからもみんなカレーは混ぜ放題ってことだな

947 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 11:32:55.22 ID:???.net
混ぜちゃいけない理由
混ぜる奴が嫌いだから

948 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 12:48:02.36 ID:???.net
嫌いな奴が混ぜてたから
というのは大いにありうる理由だな
子供じみててこのスレの住人にもよく合う理由

949 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 12:55:16.27 ID:???.net
大阪人が嫌いだから

950 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 14:48:27.35 ID:???.net
>>946
お前みたいなやつが鼻からパスタ啜るんだろうな。
鼻から啜っちゃいけない理由も、混ぜちゃいけない理由も同じだよ。

951 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 17:28:05.82 ID:???.net
100年の恋も冷めるぞ

952 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 19:55:27.13 ID:???.net
>>946
> 混ぜちゃいけない理由は説明できず仕舞いかw
> これからもみんなカレーは混ぜ放題ってことだな


違うぞ
「カレーを混ぜるな」じゃなく

「カレーを混ぜる行為が嫌い」もしくは
「カレーを混ぜる人が嫌い」
だぞ

混ぜたければ存分に混ぜればいい
周りから白い目で見られ陰口叩かれてもいいならな
混ぜ放題という表現はよくわからんがw

953 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 20:48:20.32 ID:???.net
白い目で見られ陰口叩かれるのか
ま、混ぜただけでwww

954 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 21:01:26.39 ID:???.net
普通の人はそれが下品な行為であると見なすからしょうがないよね

955 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 21:02:37.39 ID:???.net
>>953
つーか逆に聞きたいんだけど
なんで恥ずかしくないの?

956 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 21:06:03.53 ID:???.net
混ぜるのは下品な行為なのかー
食事の作法の本に書いてるのかな

957 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 21:25:27.22 ID:???.net
>>956
いつも思うんだけどさ
君に賛同する人って見たことないんだけど…

この時点でほぼ答え出てんじゃない?

958 :カレーなる名無しさん:2014/12/20(土) 21:37:44.52 ID:???.net
>>957
この超過疎スレでそれを言うかw

959 :カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 08:34:47.67 ID:???.net
普通の人は・・・
みんなは・・・

詐欺師がよく使う言葉だよね

960 :カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 08:46:16.85 ID:???.net
>>959
へーそうなんだ
でも詐欺師じゃないからわからないや

詳しいんだねぇ、詐欺師の気持ちがさぁ

961 :カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 09:47:48.84 ID:???.net
チョンは思う存分こねくり回せばいいと思う。
そして笑われ、馬鹿にされ、蔑まれれば良いと思う。

思うように生き、その結果を自身で受け止めなさい。

962 :カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 10:34:06.71 ID:???.net
じゃあスレの結論としては
カレーをかき混ぜていけないという理由は特に見つからないから
みんな自由な食べ方で食べましょうということでいいかな

963 :カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 10:48:36.78 ID:???.net
>>962
ああ、概ね合ってると思うよ

カレーをかき混ぜる正当性を結局一つも提示することができない無能にしては
かなりボカした良い落とし所だと思うぞ

964 :カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 10:53:33.54 ID:???.net
>>963
かき混ぜてはいけない明確な理由が提示されない以上
かき混ぜは特に問題ないよね

965 :カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 10:55:49.04 ID:???.net
>>964
いっぱい出てるのに目をそらして認めないとこが本当にキムチ悪いわぁ

966 :カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 10:57:57.63 ID:???.net
>>965
全部見たけどw

967 :カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 11:04:41.76 ID:???.net
ほらやっぱり無駄なんだよ
チョンには恥という概念がないんだから

968 :カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 11:11:29.07 ID:???.net
>>967
ほらってw
前に書いてあることは理由になってないから聞いてるんだろ
日本語通じないのかよチョンw
そりゃ通じないかチョンだからw

969 :カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 11:13:29.56 ID:???.net
>>968
キムチ、ウマイ、ニダ
まで読んだ

970 :カレーなる名無しさん:2014/12/21(日) 11:14:55.37 ID:???.net
>>969
やっぱり通じないんだな日本語はw朝鮮人だもんなお前w

971 :カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 17:31:11.67 ID:???.net
カップ焼きそばもかき混ぜるよなあ
これも混ざってないところとそうでないところとの味の差を楽しむとか言うんだろうか

972 :カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 17:44:52.41 ID:???.net
一人でずーっと考えてるといいよバーカ

973 :カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 17:55:12.22 ID:???.net
>>971
それ本気?

974 :カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 19:00:01.08 ID:???.net
>>973
お前いっつもそういう返しだよな
意味あるのかその超短文レス

975 :カレーなる名無しさん:2014/12/23(火) 19:02:04.80 ID:???.net
どの「お前」を言ってるの?

976 :カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 06:14:36.79 ID:???.net
もういいからかき混ぜて喰えよ、チョンは。

977 :カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 07:36:36.97 ID:???.net
>>973
どこまで本気で言ってるのか分からなくなるよな・・・

978 :カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 07:56:53.37 ID:???.net
超過疎スレで「本気?」とか本当にバカ丸出し
言いたいこといわなきゃ絶対伝わらないんだがもちろん伝える気なんてさらさらないんだよね

979 :カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 08:02:39.13 ID:???.net
>>978
それ本気?

980 :カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 08:14:36.37 ID:???.net
>>979
バーカ

981 :カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 08:27:07.14 ID:???.net
>>980
お前いっつもそういう返しだよな
意味あるのかその超短文レス

982 :カレーなる名無しさん:2014/12/24(水) 08:29:43.65 ID:???.net
>>980
超過疎スレで「バーカ」とか本当にバカ丸出し
言いたいこといわなきゃ絶対伝わらないんだがもちろん伝える気なんてさらさらないんだよね

983 :カレーなる名無しさん:2014/12/25(木) 06:49:13.15 ID:???.net
今日も同僚や家族に目の前でカレーをかき混ぜられ何も言えず
スレでは感情だけをぶつけ発狂し続ける混ぜない派

984 :カレーなる名無しさん:2014/12/25(木) 07:57:59.74 ID:???.net
家族が混ぜるのか。
チョンと結婚すんのが悪い。

985 :カレーなる名無しさん:2014/12/25(木) 08:20:59.92 ID:???.net
チョンだからチョンと結婚するんでしょ

総レス数 985
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200