2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ Part21

1 :カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-fPXT):2023/09/05(火) 19:46:38.31 ID:QI7mzizFa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでワッチョイIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ Part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1685615198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

756 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d74-rfcW):2024/03/27(水) 13:18:09.06 ID:WW8fG6Oh0.net
ああ、またその話ね
辛いやつは味も濃く作ってある
そうしないと辛さに負けて味しないから

料理した事有るやつなら誰でも知って事だが
ママにご飯作ってもらってる小学生はだいたい
>>755みたいなレスをしてくる

店レベルでは
ラーメンに入れる野菜は塩辛く仕上げる
スープが塩辛いから野菜も塩辛くないと野菜側で味がしない
カレーパンに入れるカレーには砂糖を入れる
パンが甘いからカレーも甘くしないと一体感が生まれない

757 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7592-ib4s):2024/03/27(水) 15:16:51.68 ID:f5qiwBm70.net
あぼーんして

758 :カレーなる名無しさん :2024/03/27(水) 18:01:21.24 ID:EfA5+muR0.net
オリエンタルのブースター用に赤缶を初めて買ったよ
主なスパイス(ガラムマサラ等)は粉別に持ってたものが多かったので意外
ついでに赤箱も買っておいた

これで味の幅広がる

759 :カレーなる名無しさん :2024/03/27(水) 21:21:31.39 ID:78ruk4Ot0.net
赤缶の書き込み見ただけで関係者かと疑うようにしてる

760 :カレーなる名無しさん :2024/03/27(水) 21:49:01.51 ID:EfA5+muR0.net
そうなの?じゃあもう書かない方がいいね

761 :カレーなる名無しさん :2024/03/27(水) 21:56:41.96 ID:OJzmsnho0.net
赤缶、小さいけどあれで足りるんかと心配しているが、アレから作った事がないのでサッパリ分からん

762 :カレーなる名無しさん :2024/03/27(水) 22:39:15.90 ID:N37qeW9Br.net
赤缶に限らずだけど
カレー粉って少しでいいんだよ

763 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 07:24:41.08 ID:l3YSkTmWd.net
昔何回か赤缶カレー粉から作った
そんなにたくさんは使わないよね
今はルーから作ったカレーに時々少し入れるだけ

764 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 10:06:05.19 ID:IviPDXyR0.net
赤缶はサイズが何種類もある
普通のスーパーで一般的なのが、一番小さい37グラムだろう

大匙1が約6グラムということだから、大匙6くらいということになる
エスビーの基本のレシピだと5人分で大匙2ということだから
1缶で15皿分ということになるね

765 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 11:11:14.22 ID:Uu6nSpQT0.net
業務スーパーとか肉のハナマサとか行くと、デカい赤缶置いてあるね。
間違いなく使い切れないから買ったことはないけど

766 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ cebd-Re1+):2024/03/28(木) 11:42:54.50 ID:IviPDXyR0.net
一番大きいの10キロだからな

767 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 14:36:53.24 ID:uE30YWCC0.net
カレー粉って単なる香り付け用のスパイスだから
たくさん入れたからってカレーの味が濃くなって美味しくなるって訳じゃないですもんね

768 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 15:36:15.44 ID:Uu6nSpQT0.net
カレーの味ってのが何を意味するかよくわからないけど、塩分とか旨味ってことなら、カレー粉増やしても味は変わらない
カレーの香りと辛さをカレーの味って言うなら、カレー粉の量を増やせば濃くなる
カレールーは旨味とか塩味とかも入ってるので、そこは粉とルーで違うかも

769 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 16:34:16.50 ID:IviPDXyR0.net
一定量超えて増やすとざらざらしたり苦かったりするだけでカレーの風味が増えるわけではないと思うよ

770 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 16:35:32.78 ID:uE30YWCC0.net
入れすぎると不味くなるよね

771 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 17:04:07.55 ID:yR7THZucM.net
ガラムマサラとカレー粉の違いが本当にわからない

772 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 17:04:27.12 ID:l3A1zDhi0.net
逆にカレー粉入れたからってカレーの風味は増えないけどね
入れても味がさほど変わらないレベルの場所があって
そこから増やしても粉っぽさが増えるだけ
特定のスパイスを増やさない限り

773 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d9e-fYKl):2024/03/28(木) 17:37:31.37 ID:NugWlL2M0.net
>>771
ガラムマサラはマサラの中の1つで主にカレー系に寄ったスパイス
カレー粉はカレーという料理のためにターメリックで色味も加えて作られたマサラ
知らんけど

774 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ b2bb-fYKl):2024/03/28(木) 17:37:33.92 ID:uE30YWCC0.net
>>771
ターメリック

775 :カレーなる名無しさん (ベーイモ MMc6-Pjnu):2024/03/28(木) 17:43:01.18 ID:AmQK0pBWM.net
>>773-774 ありがとう ターメリックになりますた

776 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ b2bb-fYKl):2024/03/28(木) 17:44:24.54 ID:uE30YWCC0.net
誰が上手いこと言・・・。

777 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 75e6-rFpv):2024/03/28(木) 18:09:10.98 ID:8CraDUoM0.net
カレー粉はイギリスで開発されたものでガラムマサラはインドの七味みたいなものって認識

778 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d71-rfcW):2024/03/28(木) 18:55:11.44 ID:l3A1zDhi0.net
でもカレーに七味入れるって言うと
すこぶる、いちゃもん文句付ける奴がいる

779 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ b2bb-fYKl):2024/03/28(木) 19:00:35.86 ID:uE30YWCC0.net
七味は強すぎるからカレーには入れないかな

780 :カレーなる名無しさん (エムゾネ FFb2-rvHT):2024/03/28(木) 19:30:05.30 ID:ZOy2qKnAF.net
一味ない時に七味入れたが意外といけた

781 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 19:42:43.80 ID:l3A1zDhi0.net
七味強すぎるって言ってるやつは
いつも激甘カレー食ってる奴な
激甘カレーに七味入れるのは
ショートケーキに七味振るのと同じ
せんべいみたいな塩辛い味に振るなら普通に美味い

782 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 19:45:52.79 ID:zRPeo0bfa.net
入ってるもの考えれば全然違うだろw
何必死になってんだよこの七味君

783 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 20:14:52.04 ID:IviPDXyR0.net
>>771

カレー粉
イギリスで開発され日本で真似され広まった、それ1つでカレー味になるというミックススパイス
日本人におなじみのカレーの香りのもと

ガラムマサラ
インドで使われるミックススパイスで調合はご家庭によりさまざま
ほかのスパイスと合わせて使うものであり、これ単独で料理するものではない
香りを立たせるために料理の終盤で使われると言われるが、必ずしもそうとも限らない様子
七味みたいに後からかけるものではなくて、普通に加熱して使う

→さらに、これを真似して日本で作られ、販売されているミックススパイス
メーカーによって調合されているスパイスは違う
やはり単独ではカレー味にならないが、けっこうカレー粉に近い商品もある

784 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 20:18:11.92 ID:l3A1zDhi0.net
>>782
さすが小学生
煽りが単調やな

785 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 20:23:08.10 ID:/wKDxX4y0.net
>>784
こいついつもの荒らし


772 カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d71-rfcW)[] 2024/03/28(木) 17:04:27.12 ID:l3A1zDhi0

逆にカレー粉入れたからってカレーの風味は増えないけどね
入れても味がさほど変わらないレベルの場所があって
そこから増やしても粉っぽさが増えるだけ
特定のスパイスを増やさない限り

778 カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d71-rfcW)[] 2024/03/28(木) 18:55:11.44 ID:l3A1zDhi0

でもカレーに七味入れるって言うと
すこぶる、いちゃもん文句付ける奴がいる

781 カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d71-rfcW)[] 2024/03/28(木) 19:42:43.80 ID:l3A1zDhi0

七味強すぎるって言ってるやつは
いつも激甘カレー食ってる奴な
激甘カレーに七味入れるのは
ショートケーキに七味振るのと同じ
せんべいみたいな塩辛い味に振るなら普通に美味い

784 カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d71-rfcW)[] 2024/03/28(木) 20:18:11.92 ID:l3A1zDhi0

>>782
さすが小学生
煽りが単調やな

786 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 20:27:16.50 ID:l3A1zDhi0.net
>>785
それも毎度見た事有るお馴染みの
単調煽りやな

さすが小学生

787 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 20:28:49.74 ID:uE30YWCC0.net
荒らしの人なのね...

788 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 20:35:11.45 ID:l3A1zDhi0.net
なるほどな
片方IP6でもう片方はIP4で
IP4を切断しまくって
自己弁護兼復讐嫌がらせしてるわけか
ま、それも
何度も見た事有る
単調な煽りやな

さすが小学生

789 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 20:38:14.85 ID:l3A1zDhi0.net
↓書き込んだレスこれだけ

0741カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-fYKl)
2024/03/25(月) 21:07:05.71ID:aXRjNMJDa
お前はアホってよく言われない?
程よく馴染んでるって書いてるじゃんwww何が醤油と塩だよwww

0782カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-fYKl)
2024/03/28(木) 19:45:52.79ID:zRPeo0bfa
入ってるもの考えれば全然違うだろw
何必死になってんだよこの七味君

790 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 20:40:42.87 ID:l3A1zDhi0.net
煽りは第一番の発言レスをしない
これ豆知識な

さあ
二番目にレスしてるやつ
誰かな?

791 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 20:41:31.11 ID:l3A1zDhi0.net
2番めにレスしてるやつ
3ID有るね

792 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 20:43:16.51 ID:AZIDz0t90.net
キモいなお前

793 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 20:47:06.78 ID:l3A1zDhi0.net
キモい奴にキモいって言われると
むしろ安心感出るね

さすが小学生

794 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 21:02:47.82 ID:l3A1zDhi0.net
こういう集団嫌がらせの相手をしてる時だけ
アプリの設定が飛ぶ

何かしてるよな?

795 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 21:28:41.20 ID:Db1Ht3q30.net
この連投っぷりw
完全にいつもの荒らし確定だな
キチガイにも程があるわ
日本のために早く事故で死んでくれないかなwww

ID:l3A1zDhi0

796 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 21:31:40.95 ID:bMpkYIj/0.net
またかよ…おわた

797 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 22:47:01.18 ID:uE30YWCC0.net
たぶんお酒を飲んで書き込んでるからおかしくなるんだと思うよ

798 :カレーなる名無しさん :2024/03/28(木) 22:51:42.77 ID:uE30YWCC0.net
お酒を飲んでなければ普通の人だと思う

799 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12aa-K7S/):2024/03/29(金) 01:59:09.46 ID:L0QD05iw0.net
こんなスレ荒らして何が楽しいのか...

800 :カレーなる名無しさん :2024/03/29(金) 09:58:07.60 ID:MsazEPaZ0.net
過去レスにワッチョイの形跡一切無い奴が
カレーの話もせずに嫌がらせの書き込み
しかも春休み入ると同時に

なにをかいわんや やなw

801 :カレーなる名無しさん :2024/03/31(日) 16:19:59.92 ID:WcZLG4EN0.net
どっちにしようか迷う
https://i.imgur.com/HgqNFUp.jpg

802 :カレーなる名無しさん :2024/03/31(日) 16:22:08.59 ID:rJ9jpVCCH.net
混ぜれば

803 :カレーなる名無しさん :2024/03/31(日) 16:25:08.48 ID:kSKlrI62a.net
具を多くして水減らしていくと、美味しいね。
無水カレーまではいかないけど。

804 :カレーなる名無しさん :2024/03/31(日) 21:09:05.18 ID:WcZLG4EN0.net
結局Houseのこくまろにして煮込んでるけどトロミもニオイもこれぞ日本のカレーって感じだな。
前に書いたクロスブレンドとは方向性が全く違う

805 :カレーなる名無しさん :2024/03/31(日) 21:32:16.20 ID:s9L1uEoE0.net
へー
そんなに違うの

806 :カレーなる名無しさん :2024/03/31(日) 21:41:18.31 ID:JFAmsu1c0.net
1皿分×8の熟カレーは昔お世話になった

807 :カレーなる名無しさん :2024/04/01(月) 04:26:10.31 ID:869zGF050.net
大津屋のカレーパウダーとハバネロパウダー各大さじ1、生姜千切りと具材炒めてからイオンのカレールウ辛口使い最後にガラムマサラで落ち着いた。

808 :カレーなる名無しさん :2024/04/01(月) 04:41:58.68 ID:vY4rFho90.net
辛いの好きなんやね

809 :カレーなる名無しさん :2024/04/01(月) 21:59:35.89 ID:kV+hNsVe0.net
こくまろ食ったけど美味いわ
今は色々な種類を試してるけどソレが終わったら間違いなく安いしコレを買うわ

810 :カレーなる名無しさん :2024/04/01(月) 22:06:34.83 ID:aHC07EWo0.net
子供がいる家庭にはこくまろがいいですよね

811 :カレーなる名無しさん :2024/04/01(月) 22:13:26.80 ID:HcszL/Uo0.net
>>809
ええやん
自分には甘ったるいしクローブ強くて洋菓子みたいな味で苦手やけど安くて気に入ったならそれが1番いいわ

812 :カレーなる名無しさん :2024/04/02(火) 07:07:51.46 ID:sF3+VOz60.net
いつも作り置きはタッパーに移し替えてたけど取っ手の取れるティファールなら取っ手外してそのまま冷蔵保存出来るから洗い物も減って捗るな

813 :カレーなる名無しさん :2024/04/02(火) 18:29:51.14 ID:I9GMqd7b0.net
オカンもタッパータッパー言うけど
冷蔵庫管理をオカンに任せて以来、冷蔵庫にろくすっぽ物入らなくなった
そりゃそうだ
タッパーに少量の物入れて、あとはほとんど空気だから
タッパーの高さ分だけ場所取って量入らなくなるわw
一番いいのは、固形物には皿ごとラップかぶせて
それをそのまま積み重ねて置く方法

814 :カレーなる名無しさん :2024/04/02(火) 18:57:40.87 ID:4SI28vKsa.net
取手が取れなくても取手付きのまま冷蔵庫に入れてるけど

815 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 07:29:22.68 ID:5xZUQ2mmd.net
>>814
俺もそうしてるけど、もともと家族用の大きめの冷蔵庫を1人で使ってるからそうじゃないと取っ手付いた鍋をそのまま入れるのは厳しいと思うよ

816 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 08:29:21.88 ID:oEWcDFT90.net
>>813
皿だってサイズや形状次第では面倒じゃない?
単に君んちの保存容器のサイズのバリエーションが乏しくて
皿は都合いいのがあるだけなのでは

817 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1bb3-tlnk):2024/04/03(水) 10:24:15.41 ID:P4tgIzaz0.net
ミソクソアタマワル

818 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 10:36:50.21 ID:EF73fs5J0.net
>>816
それらしい容器に入れればキレイに整頓出来る
というのは女特有の迷信

大抵、タッパーで場所取って入らなくなって
ジェンガみたいに積んで取り出しも不可能になってる
それが女

819 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 10:47:39.98 ID:e/U9ut52d.net
口と性格悪いの居着いちゃったな

820 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 10:56:36.19 ID:OBp2n2rU0.net
タッパーは匂いつくからフタ付きの陶器

821 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 11:39:48.06 ID:oEWcDFT90.net
>>818
話がズレたねえ
その非論理的な脳みそで女がどうとか言ってるの笑える

822 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 11:40:23.92 ID:oEWcDFT90.net
>>820
いまどき本家のタッパー使ってる人なんかほとんどいないでしょ
保存容器一般をタッパーって言うクセがある人達がいるだけ

823 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbd9-FMeZ):2024/04/03(水) 13:46:38.78 ID:gGfaPFDe0.net
樹脂系の保存容器だと洗っても匂いが残る体カレー専用容器にせざるを得なくなる

824 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 14:41:17.56 ID:lJXpdlOV0.net
>>822
フッ素樹脂加工のフライパンをテフロンて言っただけで、それデュポン社のやつ?とか言ってそうな面倒くさいやつだなお前

825 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d55-I3EO):2024/04/03(水) 16:44:07.92 ID:EF73fs5J0.net
>>821
↑これが女

826 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 17:40:17.91 ID:pAOb1iWrF.net
お前らいい加減にしろよ
ルーの話しろや
喧嘩するな馬鹿野郎ども

827 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 17:52:22.37 ID:OBp2n2rU0.net
ルーの話かあ激ムズだな

828 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 17:56:59.36 ID:pAOb1iWrF.net
>>827
ルースレ来て激ムズってどういう事だよ!?

829 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 18:01:14.53 ID:wbopewzQ0.net
トゥギャザーしようぜ

830 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 18:04:32.36 ID:EF73fs5J0.net
>>816
タッパーじゃないと困るような汁物がほぼ無い
ほとんどは固形物に汁がちょっと入っただけだし
深い皿や小さいどんぶりに入れてラップしてそれを重ねれば
正直タッパーより沢山入るよ

831 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 18:30:42.21 ID:FGAA3sdv0.net
ルーのNo.1は味・価格・入手し易さが高レベルでバランスしてるとろけるカレー一択だと思う

832 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 18:37:18.09 ID:pAOb1iWrF.net
>>831
NO.1っていうかSB派としては一番無難で多くの人にお勧め出来るとは思う
ハウスならこくまろって感じで

833 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 18:40:18.91 ID:3kyWKzU/0.net
勝手にナンバーワンとか言っちゃってるけど物足りなさがあるのは置いといて誰も嫌悪感が湧かないカレールーはオリエンタルとメタルインドカレー

834 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 18:42:38.21 ID:pAOb1iWrF.net
831はこないだ散々ゴールデンけなして手のひら返ししてた人でしょ……

835 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 18:42:58.22 ID:pAOb1iWrF.net
また酒飲んで書き込んでるのか?

836 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ e351-9S9Z):2024/04/03(水) 18:51:08.20 ID:FGAA3sdv0.net
この前久しぶりにゴールデン辛口食べたらやっぱり不味いな
どう考えてもとろけるカレー中辛がベスト

837 :カレーなる名無しさん (ブーイモ MM43-lR8t):2024/04/03(水) 18:53:01.94 ID:czfghZ8IM.net
ゴールデンカレーは水減らしてディナーカレーと同じ量で作るといいぞ

838 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 19:25:44.86 ID:ptM+QKzkF.net
>>836
やっぱりあんたか、酔っ払ってる?

839 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 20:20:56.07 ID:FnJ1UHq4d.net
>>837
やっぱりあんたか、酔っ払ってる?

840 :カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d55-I3EO):2024/04/03(水) 20:43:22.01 ID:EF73fs5J0.net
>>839
そのレスよく見るけど
この前、私に言ってたよ

やっぱりもクソも、それ
人を適当選んでレスしてるだけじゃね?

841 :838 (ワッチョイ 9b85-B620):2024/04/03(水) 20:51:24.01 ID:oic3nQRG0.net
>>840
839は愉快犯だよ
気にしないで

842 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 21:42:20.01 ID:WIuLFVDD0.net
>>825
男だぞ
本当にお前バカだな

843 :カレーなる名無しさん :2024/04/03(水) 21:42:41.95 ID:WIuLFVDD0.net
>>824
逆だろバカ

844 :カレーなる名無しさん :2024/04/08(月) 00:22:33.24 ID:dKhym0CD0.net
クロスブレンドから先週のこくまろに続き今週は迷ってた方の熟カレーを仕込み中。
ルーを入れた時その後の匂いがハウスの商品と比べてかなり弱いね。
トロミはこくまろと同じか少し強い感じ。同時にグリコのクレアおばさんのビーフシチューも仕込み中だけどトロミは全く同じ

845 :カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM71-XQBC):2024/04/22(月) 22:03:08.40 ID:85aCUOwUM.net
冷凍庫に眠っていた薄切りの豚バラ肉と豚肩ロース肉でゴールデンカレー。減塩食生活であるからして標準分量の半量のみルーを使って作ったが、まろやかで柔らかな味わいとなった。マッシュルームやグリンピースを入れても良さげ。茄子は薄味カレーではボケるかな。

846 :カレーなる名無しさん (スッップ Sd70-Lfat):2024/04/22(月) 22:47:51.78 ID:Pe6PDLLid.net
りゅうじさんが結論出してくれたな
俺と同じ評価でワロタw

847 :カレーなる名無しさん :2024/04/23(火) 02:38:04.53 ID:94Gpwypmd.net
お通夜

848 :カレーなる名無しさん :2024/04/23(火) 19:15:28.71 ID:08NRW1tM0.net
>>846
ハイグレード21カレールーも比較してもらいたいな、横濱舶来亭はBLACK辛口が
酸味が立っていて苦手だったんだけど、中辛作って食べたら美味しかった

849 :カレーなる名無しさん :2024/04/23(火) 20:27:33.32 ID:29zPc/350.net
ハイグレードはマズイ

850 :カレーなる名無しさん :2024/04/23(火) 20:34:53.73 ID:08NRW1tM0.net
>>849
そうかぁ、好き好きだよね
確かに食べてると、あれこれカレーだっけ?ってのはある

851 :カレーなる名無しさん :2024/04/23(火) 21:10:41.00 ID:aYp4iUFV0.net
リュウジのランキングは中辛しか評価してないから参考にならなかった
本人の好みはよくわかったけど

852 :カレーなる名無しさん :2024/05/01(水) 00:10:40.32 ID:AZfdfMJd0.net
イイダのCGCブランドのはハウス食品製
それにしても最近のスーパーで売ってるジャワカレー何であんなに高いの?
いちいち遠くの業務スーパーに行かんといけん

853 :カレーなる名無しさん :2024/05/01(水) 00:17:34.23 ID:3SzJRQLO0.net
SBショボ~ンだね、クセがあるの一言で片付けられちゃった

854 :カレーなる名無しさん :2024/05/01(水) 00:40:51.13 ID:tsW6DkUJ0.net
エスビーがどしたん?

855 :カレーなる名無しさん :2024/05/01(水) 09:55:45.04 ID:5P2eEthQM.net
味の素リュージは隠し味多用の多層的な味が好きだったってこと

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200