2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その129【総合】

339 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 14:13:53.62 ID:???.net
ハヤシライスがメニューに追加されてる
これは嬉しいな

340 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 15:00:23.69 ID:???.net
ハッシュドビーフ何が違うのかわからん
てか変わったの結構前だぞ

341 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 15:21:03.85 ID:???.net
ヒレカツが無くなったから
限定メニューで気になったのしか食いに行かなくなった

342 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 16:24:09.44 ID:???.net
悩んだらイカチーズ

343 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:06.74 ID:???.net
>>335
貧乏人しかおらん地区?
人生サボったやつばかり?
偏差値75未満?
イタいなぁそれは

344 :カレーなる名無しさん:2023/10/30(月) 18:58:55.18 ID:???.net
>>339
20辛にするとうまいよ

345 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 07:28:59.05 ID:gUR1qBPG.net
https://i.imgur.com/PM1fRL3.png
https://i.imgur.com/n9zMtLZ.png
https://i.imgur.com/uP15Aib.jpg

346 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 07:53:42.53 ID:3tDn6W5W.net
腹減ってたら大抵の若い男は皆ライス1000gペロリと行けるもんなのか?金はもったいないが。

347 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 08:40:24.62 ID:???.net
普通だしそんなに高くないよ
https://i.imgur.com/TFApP7g.jpg
https://i.imgur.com/fnzKW0j.jpg

348 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 10:14:12.96 ID:???.net
吉野家のハヤシライス
こないだのここの牛カレーぽいルーで美味いわ
牛丼肉でトッピング唐揚げくらいしかないけど
単品600円だからまあまあかな

349 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 10:38:20.64 ID:???.net
THE牛カレーをレギュラーにしてくれ
あれはマジで美味しかった

350 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 12:12:57.91 ID:???.net
終わってだいぶ経ってからそんなこと言われても
食いに行けんやんけ
くやしいっ

351 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 12:19:20.10 ID:FPX4QdN2.net
ビーフカレーでも食っとけば良い

352 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 13:13:23.11 ID:???.net
アサリは日本差

353 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 15:50:53.02 ID:???.net
あの肉塊がレベルアップして帰ってくる
ココイチ、11 月 6 日より「ホロ肉ドカンと豪快カレー」の再販をスタート!販売店舗は全国 500 店舗に拡大
−数量限定で販売/肉塊にLEVEL4を新設定−
https://www.ichibanya.co.jp/comp/whatsnew/docs/f3b1c01157e7a51993ddd4a81fc491c50b82947f.pdf

354 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 16:04:28.93 ID:/oLLvnki.net
ほうれん草て必要?味しないし、食感見た目のみか。バターで炒めたほうれん草ならいいが何も味もしない。

355 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 16:17:59.58 ID:???.net
>>353
PDFとか無能だのなんだの言われんぞw
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000119605.html
「ホロ肉ドカンと豪快カレー」特設サイト https://www.ichibanya.co.jp/cp/nikukai2023/

https://i.imgur.com/5u4KQWr.jpg
https://i.imgur.com/PuENRZy.jpg
https://i.imgur.com/2IceJCZ.jpg

356 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 17:44:42.57 ID:???.net
>>353
GJ 前回は食えなかったので今回は一度は行っとくわ

357 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 17:57:23.33 ID:???.net
>>346
3500な

358 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 18:29:36.21 ID:Kg/PT4v5.net
>>301
パリパリチキンおすすめ

359 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 20:23:33.51 ID:rn4pMIWF.net
レベル1の肉量は何gなんだよ
この値段なら300gは欲しいな

360 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 20:31:00.46 ID:???.net
肉塊1/2増しで450円アップかよ

361 :カレーなる名無しさん:2023/10/31(火) 20:42:29.55 ID:???.net
>>349
わかる
既存のビーフカレーと入れ替えでも構わないレベルだったわ
そしてああいうカレーにはらっきょう付けるのが最高

362 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 06:14:44.60 ID:???.net
肉塊レベル1でも1500円ぐらいだろ?
俺の普段の4日分の食費だもんなぁ
貧乏人には手が出せないよ

363 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 06:54:31.06 ID:+yDH1/JL.net
野菜
コーン
ソーセージ
2辛
ライス1000g
ポテトサラダ
2000円超える

364 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 07:41:21.84 ID:Lg1N/KwZ.net
>>333
バブル世代に何か恨みあるの?
だったらバブル世代追い出せよ

365 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 08:32:19.15 ID:???.net
バブル世代でも今の若者は~とか言ってるからちょっとびっくりするよね
大々的にメディアでやってても、自分たちは運がよかっただけじゃなくて頑張ってた!
今の若いやつはがんばってないからだめ!とか思ってるのがいるらしい

366 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 08:38:01.82 ID:???.net
15辛食べたけど、食べられるけど後がつらい
特にトイレ

367 :カレーなる名無しさん:2023/11/01(水) 09:05:20.12 ID:???.net
>>365
毎日飲み会当たり前とか違う方向に頑張ってた

368 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 03:23:34.52 ID:9HHSMUZ4.net
>>223
明日はライス1000g行く!
おすすめのトッピングは何がある?食べたら画像ここに貼ります。

369 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 04:36:14.41 ID:???.net
>>368
旨辛にんにくいいぞ

ところでふと疑問に思ったんだがTHE海老カレーって「ジ・エビカレー」って発音すんのか?
THEの後が日本語だとザって読む方がしっくり来るんだが

370 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 11:53:08.25 ID:HD8Pup/Y.net
せめていらっしゃい位言えば?ずーっとお喋りしてるんですけどしゃあないから勝手に座ってタブレット注文してたら黙って皿ドン!て置かれて会計もこっちがカード払いでって言って最後まで無言、ありがとうございましたもなかったんだけど俺が悪いの?俺一人だったからすんごく気まずかった

371 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 11:53:36.90 ID:???.net
なんかジビエ料理みたいやなw

372 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 14:04:15.76 ID:Pwfnx+7G.net
>>368
>>369
旨辛ニンニク良さげだ。以前カレーラーメンにトッピングしたことあるな。

ライス1000g コーンダブル 旨辛ニンニク
野菜 ソーセージ 2辛 今日はこれで行くか!
ちなみに自分はデブではない。

373 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 14:35:05.27 ID:???.net
>>351
食べてないの?
まったく味違うし

374 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 15:08:42.73 ID:???.net
CoCo壱の手仕込みによるメリットがイマイチ分からない
むしろ手仕込みひれかつより普通のロースカツの方が旨いとも感じる
昨年コロナにかかったから味覚異常かな?

375 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 15:19:13.21 ID:???.net
手仕込みしか食べないので分からない

376 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 15:48:11.99 ID:???.net
>>374
手仕込みと名前を付けることによって通常より高い価格で売ることができて儲かるメリットがあります

377 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 18:23:23.83 ID:???.net
ローソンの店内調理弁当もおかずの彩りがなくて何がいいのかわからんけどたぶん経営サイドにはメリットがある
そういうことやろな

378 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 19:28:48.65 ID:B8acund5.net
なんでヒレとロースで比べてんだよ、ヒレとロースは脂身が好きかどうかの好みだから脂身が好きなら手仕込みヒレよりロースが好きでもおかしくない
手仕込みとんかつとロースで比べてみろ、明確に手仕込みのほうが美味いから
その味の差が分からないならそれこそ味覚障害だろうよ

379 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 21:45:54.39 ID:???.net
ココイチのHPによると「旨みたっぷりのお肉を贅沢に使った、手仕込ならではの食べごたえ。」とある
要はこのメニューは旨味あるワンランク上の肉だから食べ応えがあるんじゃねえの 手仕込みどうこうではなく

380 :カレーなる名無しさん:2023/11/02(木) 22:43:43.45 ID:???.net
ココイチ(伏見区横大路店)でメンチカツカレー食てき太鳳!

381 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 05:38:26.33 ID:???.net
おすすめのトッピングある?
15辛チャレンジしようと思う
ライスは350まで

382 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 08:55:10.61 ID:???.net
>>381
己で好みのトッピングも探す気がない軟弱者はこれでも見て決めやがれす
https://hicbc.com/magazine/article/?id=delalover-column-23102503

383 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 10:54:32.37 ID:???.net
ほうれん草があーたらこーたら言ってる害児発狂しそう

384 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 11:26:32.70 ID:UnvCL6ru.net
>>373
そんなマジレスするタイプのツッコミじゃないだろ
アスペって空気読めないから文字情報しかない掲示板なんて特に使わん方が良いぜ

385 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 12:21:03.42 ID:???.net
>>381
ほうれん草✕3トッピング

386 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 12:29:58.22 ID:???.net
ツッコ・・み?

つーかそもそも芸人ぶってツッコミとか言う時点で恥ずかしいけど
351はどう見てもツッコミではないな

文字情報しか無いということは表情や声音といった付帯情報は無いし
匿名だから事前の関係による予備知識とかも無いわけで
そこでは文字情報だけで自分の言いたいことを伝えたり、相手の言いたいことを読み取ったりしないといけない
それを出来ないバカが言いわけとして他人をアスペ呼ばわりするのは、もう飽き飽き
あんたが読み取ってほしいこと=正しい空気、ではない
俺らはあんたのママではない

387 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 14:20:27.58 ID:???.net
ツッコむのが恥ずかしい まで読んだ

388 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 14:50:30.96 ID:???.net
ツッコミが芸人ぶってるってジジイとかなのかな

389 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 15:28:58.37 ID:???.net
>>382
>>385
とりあえず、ほうれんそうトッピングしたわ
ありがとう

390 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 16:10:06.31 ID:dWmZtcWO.net
>>372
昨日ペロリと食ってきたよ。2100円かかったよ。
https://i.imgur.com/cF05GGG.jpg
https://i.imgur.com/f0CyP4G.jpg
https://i.imgur.com/70P61xd.jpg
店員のお姉さん、デカイ皿を持ってソロリソロリとノロノロ歩きで持ってきた。

391 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 16:17:32.88 ID:???.net
ほうれんそう、割と悪くなかったよ
15辛だったから少し辛さが緩和された感じだけども

392 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 21:11:55.76 ID:4EyWLXJ+.net
>>391
ほうれん草は味がしない。
見た目と食感のみの意味合い。

393 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 22:22:20.40 ID:???.net
15辛食べたけど、食べてから6時間経つけどまだ全身が熱い
これは劇薬と呼べるね

394 :カレーなる名無しさん:2023/11/03(金) 22:22:57.37 ID:???.net
>>392
結構ほうれんそうの量が多かったのも良かったよ

395 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 15:20:22.99 ID:???.net
CoCo壱番屋が好きな奴はボラれるのが好きな奴

396 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 15:27:24.03 ID:???.net
久しぶりにいったら、ヒレカツ、ササミカツがなくなっていた。ミニモモカツもない。

ロースは脂身がキツいから食べたくなかったけど、500円超の手仕込みトンカツならいけるかなと迷いつつ頼んだら、安そうな臭い脂身だらけのトンカツが出てきてまずくてトンカツは全部残した。

ササミカツとヒレカツないなら、もう行かなくていいや。松の屋見つけたし、あちらで食べるわ。安いし

397 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 15:30:29.62 ID:???.net
三連休なのにクソまずいトンカツだされてほんま気分悪い

398 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 15:37:08.04 ID:lSCRRHFw.net
>>390
午後3時ぐらいに行き、客は自分一人だけだった。女性スタッフのワンオペ。たった一人で切り盛りしていた。あの時間に一気に大勢の客が入ってきたらどうしてたんだろうと心配になったよ。

399 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 15:59:58.85 ID:W69W1jGI.net
>>396
人気トッピングだからその内復活するわ

まあ、お前がジジイになって胃が貧弱になったんだよ
もう二度と油物を食べることは出来ないよ
余生の楽しみは別で探しなさい

400 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 16:07:11.53 ID:???.net
昔から脂身がきらいで、ヒレカツ一択

401 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 16:41:11.52 ID:???.net
>>396
手仕込みなんて名前がついて高い値段だと全てにこだわってるのかと勘違いするけど
ただ単に安い肉に店内でパン粉つけて揚げてるだけだからね
手仕込みチキンカツなんてブラジル産だからな
味のわからないやつに高級なものを食った気にさせるのがココイチマジック
あなたはその魔法にかからなかっただけ

402 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 17:59:18.96 ID:???.net
>>396
ヒレ無いとか信じられんよなぁ
ちょい高級店な値段の店なのに

403 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 19:45:40.13 ID:???.net
>>395
確かに
キャバで缶ビール1本に3,000円払ってるわ
口移しだけどな

404 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 22:31:36.29 ID:???.net
ココイチがちょい高級店な値段て…その価値観悲しくなってくるな
ココイチはフランチャイズ店いじめもせず、バイトから正社員への登用も行っており、従業員教育をしっかり行っており、労働環境の悪化を防ぐ努力をし、原価率30%のラインを厳守してるだけのサイゼリヤと並ぶ飲食店のお手本のような企業だぞ

ココイチより安いチェーン店は本来やってはいけないラインを超えた業務体系を取ることで無理やり安くしてるだけ
安さのために誰かが必ず不幸になる構図なんだぞ、もうやめようぜこんなの

405 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 22:36:31.18 ID:???.net
それ単に企業側の話ってだけで
利用者からしたらかなり高い値付だと思うわ
カレーに1000円オーバーで高く無いとか子供の頃から金持ちだったのかよw
結局いつ見てもガラガラな店が多いということ

406 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 22:41:10.39 ID:???.net
その利用者の意識がヤバいって話なんだよ、もう30年くらい続いてるけど外食の適正価格って本来こんなものなんだよ

407 :カレーなる名無しさん:2023/11/04(土) 23:45:46.16 ID:???.net
毎日食べるわけじゃないし
カレーだろうがラーメンだろうがたまの外食で1000円オーバー位気にしないけどな

408 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 00:04:12.90 ID:???.net
ラーメン店なんかも原価率40%を超える中で店主が文字通り身を切り売りしてやってるケースが多々ある
だからロシアがウクライナ侵攻したときの小麦高を受け止めきれず多数のラーメン店が倒産した

409 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 00:11:33.93 ID:???.net
外食がたまに、ならいいけど日頃外食や店屋物ばかりだから一食で千円超えたら生きていけないよ

410 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 00:57:49.59 ID:???.net
結局給料として還元されてないのに物価が値上がりしてるだけだから
高いものは敬遠されるだけ
ココイチなんて殆ど廃棄出ないのにもっと安く出来る気がするのにな
ラーメン屋さんは気の毒だと思うけど
ココイチはそうは思わないな

411 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 01:16:35.08 ID:???.net
>>409
つまり庶民からはCoCo壱って
実質的高級店な値段だよなあ

412 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 01:19:37.94 ID:???.net
>>409-410
これってもう鶏が先か卵が先かみたいな話になってるんだわ
30年以上に渡って「飲食いじめ」をしてきた日本
それが当たり前だと思ってる人に、急に30年以上前の常識を受け入れろなんて言うのも無理筋
だけど賃上げしなければ食べていけない人が多数出てしまう
まあココイチは人材を適正な給料で雇っているし、アルバイト先としても人気は高い心配することはないぜ

413 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 01:57:48.14 ID:???.net
まあ優良企業があるのは働くには良い事だけど
逆の立場からすると微妙だな
行きつけの、ほぐしの達人も物価高と従業員の給与アップを考えて大幅値上げしてきたけど
まだ他に安い店もあるし行かなくなりそうだわ

414 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 02:33:12.37 ID:???.net
店員の待遇はいいんだろうな
創始者が値下げをしないことを誇っていた
人件費の削減はしないと豪語してるし

415 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 03:36:48.91 ID:???.net
少し高めの古い喫茶店みたいな客少なめの店を目指してんなら
もう少し落ち着く内装にしてよか

416 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 05:24:54.87 ID:???.net
>>404
店員が幸せなのはいいから高くて不味くて外国産だから客が不幸なのもうやめようぜ

417 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 05:54:56.75 ID:???.net
>>416
全部国産にしたらお値段さらに3割アップだがよろしいか?
それすら払えないのは客ではない

418 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 07:03:51.20 ID:???.net
>>405
おれがよく行く店舗は女子高生であふれかえっとるわ
勝ち組の家庭で育ったんだろうな

419 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 07:06:17.98 ID:???.net
>>410
それ、人生サボってるだけだろ
いくらでもビジネスチャンスがあるのに気づけよ
コロナなんて絶好の金もうけのチャンスだっただろ
収入3倍になったぞコロナのおかげで

420 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 09:37:02.43 ID:???.net
>>418
何故か夕方のしゃぶしゃぶ食べ放題に女子高生沢山いるわ
まあ値段的にはCoCo壱と変わらんかもな

421 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 12:07:34.34 ID:???.net
部活帰りの女子高生がライス3000グラムとかよく食ってるよね
それでも太らなくてうらやましい

422 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 17:16:32.72 ID:By+DdMKs.net
ムチムチの太ももした女子高生のほうが好き

423 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 18:00:46.54 ID:wANKH8wC.net
なるほど

424 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 20:57:02.41 ID:???.net
最近ココイチ行く頻度が爆増して気付いたんだが
一口目が「美味しい」じゃダメなんだよ
インパクトのある味は飽きる、せいぜい週1が限界
一口目が「これだよこれ」が理想なんだよ、飽きにくいのはこれ

425 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 20:59:11.56 ID:???.net
そんなわけでココイチにグルメ感を一切求めなくなったら付き合いやすくなった
期間限定メニューとか手を出さなくてもいいんだよ、話題づくりに食べる程度でいい
ああいうのはメニューを豊富にして家族連れ、カップル、団体なんかを逃さないために存在してるものだ

426 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 21:45:04.44 ID:???.net
まさかの具なしカレー派ですか?

427 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 21:49:54.30 ID:???.net
>>424
CoCo壱番屋の問題はボッタクリに尽きる
味ではない

428 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 21:51:54.23 ID:???.net
ハヤシライス謎に高いな
ハッシュドビーフ時代はビーフカレーと同じ値段だったのに

429 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 22:20:41.04 ID:???.net
>>427
誰かにメシ作ってもらうって金のかかる行為なんだが?
ぼったくりと思うなら行かなきゃいいだけじゃん

430 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 22:26:46.13 ID:???.net
確かにココイチって美味しくはないんだよな
味だけで言うなら牛丼屋の方が美味しい

431 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 22:53:54.40 ID:???.net
なか卯しかしらんが流石にココイチの方がうまいわ

432 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 23:03:24.84 ID:???.net
一時期すき家のカレーにハマってたけどすぐ飽きたな
サービスの質が悪いのも一因としてあるが

433 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 23:52:17.78 ID:???.net
>>429
関係者乙

434 :カレーなる名無しさん:2023/11/05(日) 23:54:49.30 ID:???.net
>>431
自分はそう思わないけどなあ

435 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 00:26:43.78 ID:???.net
>>434
大前提で20辛だよ
それ未満の辛さをカレーといって出すのは詐欺

436 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 00:51:13.46 ID:???.net
CoCo壱のカレーは「まさにこれよ」ってカレーなんだよね
今日はTHEエビカレーにエビカツトッピングで350で15辛食べたけど、いつも通り素晴らしかったわ

437 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 01:53:37.94 ID:???.net
>>401
レスありがと。500円のトッピング、手仕込みと言う自信満々の名称に最初騙されそうになったよ。

松の屋のササミカツカレーが800円くらいだから、今度から松の屋行くよ。ただ、あそこはトッピングやサイドメニューがあまり充実してないのが不満。あっさりしたかつ食べられるのは嬉しいな

あと、CoCo壱のヒレカツおいしくて好きだったから残念だよ

438 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 01:56:23.79 ID:???.net
>>412
ワイはCoCo壱がやや高め、トッピングしてたら1700円くらいになるの仕方ないと考えていたよ
だからこそ、ヒレカツなくなって臭い安い脂身だらけのトンカツに腹が立った

439 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 07:49:24.06 ID:b6R14vpA.net
自分に返信して楽しいか?w

440 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 08:04:50.80 ID:???.net
CoCo壱で食う値段で
こんなん食えるんだよなあ
カレーって高級店やなあ
https://i.imgur.com/i13uddf.jpg

441 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 09:04:16.64 ID:???.net
>>439
自分と異なる意見のものが自演に見えるのはだいぶヤバい兆候だとだけ言っておくよ?

442 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 09:15:27.73 ID:FtkrNhQM.net
20辛辛くなかったんだけどなんか尻から血が出てんだけど。まぁセロリジュースで治ったけど

443 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 11:13:35.82 ID:???.net
20辛まで出しておいて3辛程度を激辛って謳ってるのを見るたびにモヤモヤする
https://i.imgur.com/kxdBM4Z.jpg

444 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 11:38:06.46 ID:???.net
ナナシカレー旨かったから再販嬉しいが、決まった名前長すぎるわ

445 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 15:09:39.43 ID:G3yWWHfT.net
肉塊食ってきた。レベル2で腹いっぱい
週末ビーフソースで食ってみるわ

都心は今週で終わりだろうな

446 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 17:09:41.71 ID:???.net
え?もう始まっててもう終わるんか

447 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 17:12:08.42 ID:???.net
メニュー名を投票で決めたのって何か意味あるのかね
しかも定番の主力メニューならまだしも短期間の限定メニューにすぎないのに

448 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 17:17:25.52 ID:???.net
そういうイベントなのに意味も何も
話題性があればいいのよ

449 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 17:20:44.45 ID:???.net
むしろ短期だからでしょ
レギュラーで奇抜な名前つけたら後々困るやん

450 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 18:26:21.21 ID:BKSJZmTF.net
>>445
その手があったか!
ならば俺はハヤシライスで肉塊食いたい

451 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 18:51:39.39 ID:???.net
普通に「肉塊カレー」とかで良かったんじゃね

452 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 18:59:40.75 ID:???.net
まあ注文するときは略したらいいだけだし
中には呪文みたいな正式名称唱えてテンション上げたい人もいるんでね?しらんけど

453 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:03:52.92 ID:???.net
ああいう特殊カレーでソースの交換可能なの?

454 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:04:09.06 ID:PqXrJvTY.net
今日初めて5辛食べたけど、4辛からいきなりレベル上がりすぎだろこれ
デリーのカシミールカレー相当だぞ.美味かったけど

455 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:07:33.81 ID:???.net
正式名称は「ホロ肉ドカンと豪快カレー」なのか
こんなの覚えられないし略し方もわからん どうでもいいけど

456 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:11:10.51 ID:???.net
豪快カレーかホロ肉カレー?

457 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:11:50.87 ID:???.net
要は豚ステーキカレーもどきなんだよな
焼かずに低温調理してるけど

458 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:21:12.08 ID:b6R14vpA.net
>>441
何言ってんの?
自覚ある?

459 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:24:45.81 ID:b6R14vpA.net
@自覚ない→かなりヤバいヤツあぶない人
A自覚ある→まだ大丈夫
Bネットの情報を書き写している只野暇人

460 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 19:48:30.80 ID:???.net
この人なんでこんな書き込みだけしてんの・・

461 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 20:25:36.29 ID:???.net
写真見るといつもの期間限定スパイスカレーベースみたいだけどベースのカレー変更はマジでできるの?
あと変更しないままの場合のルーはどんな感じ?

462 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 21:15:18.46 ID:???.net
肉塊よりエビを売りたいみたいで目立たないとこにポスターあったわw

初めて食ったけどこの大きさの肉なら1500円でも納得したわ
肉もスプーンで楽に食べれる柔らかさ

カレーは普通のカレーに特製スパイス足したような印象

463 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 22:29:13.99 ID:PoE+ydnj.net
肉カレーうまー

464 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 22:30:19.35 ID:hJpJbZqV.net
>>440
こんなもの食うくらいならCoCo壱行くわ

465 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 22:45:26.27 ID:???.net
馬鹿舌はいいよな

466 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 22:50:35.50 ID:nFd+yMIf.net
あまりに基本的な質問だが、スタンダードなポークカレーと割高になるビーフカレーは全然味が違うのか?CoCo壱のビーフカレーなんて食べたことないな。高くてもやはりビーフカレー食べるべきか。

467 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 22:59:54.92 ID:???.net
どっちも牛丼屋と変わらんレベルだから好きにしろ

468 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 23:15:27.99 ID:???.net
>>466
どっちでもいいけど20辛にするのを忘れるなよ

469 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 23:28:44.39 ID:???.net
肉塊は豚バラの角煮みたいのを勝手に想像してたけど違った
食った後に公式サイトを見て気づいたが部位は肩ロースなんだね
ほろっとした柔らかさはあるが肉肉しい感じが強くて逆に脂のジューシーさはそれ程でもないと感じた
個人的な好みからは若干ずれてるというのが現時点での結論

470 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 23:40:08.04 ID:???.net
>>466
全く違うから一度試してみて
ビーフカレーには福神漬けはあまり合わないから30円のらっきょうを付けるのがベターだな
ビーフカレーはそもそも牛肉トッピングと考えればコスパ自体はいいんだが、多くのトッピングは基本のポークソースを基準に考えられてるので各種トッピングとの味の相性があまりよくない気がするよ

>>469
THE牛カレーはあれスネ肉とかの部位だったのかな?腱とかがコラーゲンまで分解されたトロトロの旨味が感じられてすごくよかったんだよ
ロースだとがっつり肉感だけど低温調理ではなく真空調理とある、これは気になるね
もしビーフソースにトッピングできるなら明日にでも食べてみたいところ

471 :カレーなる名無しさん:2023/11/06(月) 23:58:23.17 ID:hJpJbZqV.net
>>465
おまえはバカ

472 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 00:04:35.25 ID:???.net
1時間考えてその返しかよ

473 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 01:05:05.70 ID:???.net
>>466
味は違うけど食べなくても後悔しないレベル

牛カレーはまあまあだった
もっとお高い店の味な感じで良かった

474 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 01:15:39.58 ID:???.net
ビーフカレー食べる際はルーに混ざるトッピングはしない
チーズ好きだけど入れるとポークとの違いがわからなくなる

475 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 01:23:07.95 ID:???.net
ヒレカツ復活してくれ!(´;ω;`)

476 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 03:22:23.75 ID:???.net
納豆牛カレー

477 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 06:25:37.72 ID:d1o8IvcT.net
朝から深夜まで狂ったように連投ネット依存症
おまえは基地の外

478 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 07:00:16.73 ID:???.net
>>462
まあ店としては数量限定で全体としてあまり売上にならない商品のことで騒がしくなるの面倒だろうし
食いに来るのある種のオタクみたいなのだけだろうしな

479 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 10:12:21.99 ID:???.net
海老カレーのソースはポークじゃなくてエビソースなの?

480 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 12:31:10.81 ID:???.net
>>479
限定のTHE海老カレーのことだったら
公式に「オマール海老の旨みたっぷりのソース」って書いてあるやん

ベースがポークで海老出汁を足してるだけなのか、違うのか、そのへんはわからんけど
少なくとも提供される状態では基本のポークカレーとは違う味らしいよ
このスレで、独特の風味が嫌だったと書いてる人がいる

481 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 12:47:40.64 ID:???.net
最寄りの店舗、肉塊カレーの提供店舗リストに載ってるのに、ネットのテイクアウト予約だと肉塊カレー出てこないな
在庫があるか不明だから直接店舗に来た人限定?

482 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 13:35:09.94 ID:???.net
>>480
好評だった牛カレーみたいに
素材の旨味たっぷりソースに挑戦して滑った感じやな
せめてもう少し辛ければカレーポイのだけど
せっかくの旨みが消えてしまうと思って辛味を控えたのが裏目に出てると思うな

483 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 15:02:05.37 ID:???.net
エビカレーここまで不評だと逆に食べてみたさはあるが…
辛味が足りないくせに辛味足すのも合わないとかって酷評されてんだよなぁ…
どうしたものかw

484 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 17:07:39.68 ID:???.net
美味しいよ、濃いし

485 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 17:31:21.01 ID:Q7FQmcVb.net
行くと瓶ではなくて小袋のスパイスを10袋とか買うのだけど
それが珍しいのか、店主(非直営店っぽい)が

「ご主人、スパイスはご飯に直接かけるとパンチがでますよ」
って教えてくれた。

確かに凄いパンチがでてハマるわ

486 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 17:49:40.76 ID:AK6/5pGO.net
ホロ肉って普通のポークカレーに乗ってるだけでベースやカレー部分は変化無し?
だとするとホロ肉部分で約900円だけど何グラムあんだろ
300あるなら納得だけど200だとかなり割高だな

487 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 18:08:31.93 ID:???.net
>>486
ちょうど今日食べてきたけどLV1で150gくらいかな?って感じ
ちょっと高いなと思って注文したけど食べ終えたあとの満足感すごいわ、リピートするかも
とにかく柔らかくて中まで味がしみしみ!
ライス300で食べたけどカレーが肉と上に乗ってるガーリックなんかに負けてるというか、想像以上に肉食べてる感がすごいw
小食だから腹9分目まで来たわ、普段食べてる豚しゃぶカレーのライス350より断然重かった
GABANのスパイス缶が出されるけど個人的にはこれは余計かな
これ主成分が岩塩だから少しかけるくらいでも露骨にしょっぱくなる
S&Bのエイトマジックみたいな塩が入ってない焙煎ミックススパイスならよかったのに

150gで900円というのはまあ、加工肉ってそんなもんだしなぁ
スーパーで牛すじ加工品が100gあたり5~600円で売られてるけど自分で肉買って低温調理すればお値段3分の1以下に抑えられるしね

488 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 18:10:51.16 ID:???.net
あれだけ分厚いのに柔らかくてパサつきも一切ないから真空調理というのに興味を持ったんだが…

真空調理器、楽天で58万円だってwww
一般家庭じゃムリだwwwww

489 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 20:49:28.11 ID:???.net
今ってとびからスパイスねえの?

490 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 21:04:40.90 ID:RQYNieZD.net
久々にココイチ行ったらタブレットメニューになってたけど、
あれはまた、酷いUIだな
大戸屋の最初のバージョンも超絶酷かったけど、なんで飲食業界って、あんな間抜けで馬鹿げたUIにしちゃうんだろ
飲食業界に食い込んでる無能なシステム屋がいるのかな

491 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 21:35:11.34 ID:???.net
肉塊って前のと一緒だよね
リピートはしないでいいかな

492 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 22:56:46.02 ID:???.net
前に食ってないから知らんけど
前回イマイチと思ったんならそれで良いんじゃね?

493 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 22:58:51.50 ID:???.net
さっき食べてきたけどLV1の400gで腹弾けそう…
ルー足りなかったから初めて追加してもらったわ

494 :カレーなる名無しさん:2023/11/07(火) 23:05:38.85 ID:???.net
こういうので喜ぶオタク向けって感じのメニュー
味はお察し

495 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 01:38:29.36 ID:???.net
肉塊はテイクアウトできるんか?

496 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 02:18:05.58 ID:???.net
ココイチのサイトにテイクアウトOKって書いてある
ついでにソースの変更も出来るって書いてあるな

497 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 02:35:33.16 ID:???.net
ネット注文だと出てこないっぽいな

498 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 03:32:05.29 ID:???.net
>>487
へえ
ココイチの特製スパイスじゃなくてGABANのがそのまんまか
演出なのかもしれないけど微妙やね

499 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 03:32:51.81 ID:???.net
>>488
業務用のやつ見たのか?
いまどき低温調理なんて炊飯器のおまけ機能についてたりするぞ

500 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 09:00:31.49 ID:mMyhyqvq.net
>>487
150ではなく、いちおう200となっている

501 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 09:31:52.44 ID:???.net
>>498
あばよ涙

502 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 09:50:17.19 ID:???.net
>>501
よろしく勇気

503 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 10:19:48.06 ID:???.net
>>499
低温調理じゃなくて真空調理な
低温調理器と圧力鍋は持ってるが真空調理は全くの、完全な別物だ
一応ネットで一番安いものだと20万のを見つけたけど個人レベルだと一生使い倒しても元を取るのは不可能だわなこの値段だと

504 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 10:50:16.72 ID:???.net
>>503
真空調理は、食材を袋に入れて空気を抜いて
その袋ごと低温調理するから真空調理と言われている
つまり真空調理=低温調理です
ちゃんと袋の空気を抜かないと熱伝導の邪魔になるというだけ

何なら、家庭用の真空パック機だって売ってる
6000円しない

505 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 10:50:54.26 ID:???.net
圧力鍋じゃあんな風に柔らかくならんのか?

506 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 11:03:25.15 ID:9uWR5944.net
まず、個人利用で元を取るとか言う意味不明な概念持ち込むのが理解出来ない
頭悪いんだなと

507 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 11:22:35.12 ID:???.net
>>505
圧力鍋は高温で調理する器具
高温で調理すると、コラーゲンが多い部位はやわらかくなる

低温調理は、蛋白質が固まるのを抑えるので、やわらかいまま仕上がる
不十分な加熱で食中毒を起こす可能性があるので、注意が必要

両者は原理が異なるので適した食材が違う
普通に焼いて食べられるようなもともとやわらかい肉は低温調理の方が適してる

508 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 12:01:43.76 ID:???.net
>>507
自己レス

すまん。調査不足のシッタカだった。
コラーゲンが多くて固い部位でも低温調理でやわらかく出来るみたいだね

509 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 12:16:28.63 ID:???.net
>>507
詳しく有難う
高熱でタンパク質が固くなるのを防いでくれる調理法なんですね
炊飯器にも付いてたりするんだ

510 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 12:34:59.70 ID:???.net
牛丼屋にカレーの味で負けてるからって最近は肉で釣ろうとしてるのか?

511 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 13:01:07.06 ID:???.net
牛丼屋ってどこのだよ
さすがに松屋のゲロマズカレーに比べたらココイチの方がまだマシだぞ
吉野家すき家なか卯は知らん
ただしこの間のマッパマンカレーだけは松屋に完敗してたことを認める

512 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 13:14:41.17 ID:zM4fGxJx.net
肉塊カレーいいね
肉に味ついてるからテイクアウトして
肉飯にカレースープとして食べた方が
満足度が高かったよ

513 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 13:37:09.50 ID:zM4fGxJx.net
カレー抜いてシンプルに肉塊飯だけのメニューでも売れると思う

514 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 14:10:42.71 ID:???.net
なんでデリバリーで扱ってないんだよ

515 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 14:15:11.75 ID:???.net
>>510
吉野家のスパイスカレーとハヤシライスは美味いよ
すき家は微妙

516 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 14:49:33.84 ID:???.net
>>509
炊飯器についてるような機能は簡易的で、設定できる温度が1通りか2通り
それでもある程度のことは出来る
本格的な機械は1度ずつ温度を設定できる

517 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 15:00:51.86 ID:???.net
今の松屋のカレーは確かにココイチより美味い
まぁココイチより原価も高そうだし順当といえば順当だが

518 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 19:18:45.89 ID:???.net
俺「ホロ肉ドカンと豪快カレーのレベル2ください」
店員「ホロ肉レベ2っすねー!」

519 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 21:48:58.90 ID:???.net
ほろ肉レンチンか湯煎か知らんけど
盛り付けは簡単そうだなw

520 :カレーなる名無しさん:2023/11/08(水) 23:14:52.45 ID:???.net
あっためすぎたら低温調理が台無しになるし
どうやってるんだろうね?

521 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 00:43:12.91 ID:???.net
まあ調度良い温度か時間が決まってるんだろう

522 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 01:28:18.85 ID:???.net
>>493
ライスは3500グラムにした?

523 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 07:12:05.14 ID:ZhfMPnWx.net
ホロ肉Lv.1でも大きいのが二つ乗っていてもたれた。
若い人にはいいのかもしれないが。

524 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 08:28:41.33 ID:???.net
>>522
するわけねえだろデブ

525 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 11:57:29.05 ID:???.net
>>523
レベ1は一個だったがなぁ
切れっ端処分に使われたのではw

526 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 12:33:50.58 ID:???.net
>>523
レシート見直したほうがいいかもしれん

527 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 19:06:23.90 ID:???.net
>>524
体脂肪率3%だが?
おまえの方がデブちゃうん?
ボディーコンテストで優勝したことないのデブ?

528 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 19:46:20.36 ID:???.net
>>527
そんな大口叩くなら証拠出してみろよ
出せないなら一生ホラ吹きデブって呼ぶからな

529 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 21:29:56.14 ID:???.net
肉塊ネタ飽きた
食い物としても飽きた 味は単調で何回も食いたくなるもんではない

530 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 21:59:38.66 ID:VOpstbiB.net
肉カレー食いにCoCo壱行ったら提供店舗限定なのね。
週末はちょっと遠くなるけど提供店舗で肉カレー食うぜ!

531 :カレーなる名無しさん:2023/11/09(木) 23:40:08.23 ID:???.net
>>528
デブって小食なんだよ。
こないだデブに回転寿司で100皿食ったらおごってやるの言ったのに食えなかった。
見かけ倒しだねデブは。

532 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 00:02:05.34 ID:???.net
>>531
ホラ吹きデブか?
話を逸らしてないでさっさと証拠を出したらどうだ

533 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 05:22:16.49 ID:???.net
痩せの大食いは一種の病気なんだよね

534 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 11:11:59.81 ID:???.net
痩せだろうとデブだろうと大食いの時点で病気だよw

535 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 17:45:32.47 ID:???.net
肉塊カレー食べた

これは確かに単品で惣菜として欲しいねえ
カレーと食う意味がわからんし白メシが足りなくなる
何なら付け合わせの温野菜もほしい

536 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 18:33:16.38 ID:???.net
>>535
3500グラムなのに?

537 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 18:39:45.55 ID:???.net
>>536
おい10辛の一升!オメーの脳みそは350グラム程度だけどな

538 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 18:56:19.14 ID:???.net
>>454
5辛は1辛の辛さ5倍じゃなく12倍だからな
ちなみに4辛は1辛の6倍との事
確かに5から一気に辛くなるだろうね
しかし良く完食できたな。自分は3辛が何とか完食出来る限界だわ
https://i.imgur.com/kFtgeFV.png

539 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 19:20:21.17 ID:???.net
6~10辛はどう違うの?

540 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 19:23:49.33 ID:???.net
20辛が出来てからか、全体的には辛さが弱まった気がする
昔から9辛と10辛の間にも差を感じるくらい10辛は高めのハードルで結構何度も9辛頼んでたけど、
今の10辛は割とあっさり食べられる
味覚がこのタイミングで狂ってたならともかく、
元々の基準が少し変わったんじゃないかって疑ってる
15辛もそんなに地獄じゃないしね、その後のトイレはかなりあれだけど

541 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 19:30:15.30 ID:???.net
>>539
はい

https://i.imgur.com/gDfDAjK.jpg

542 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 22:57:43.18 ID:???.net
>>541
ありがと♪

543 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 22:58:04.26 ID:???.net
9と10も壁があるね

544 :カレーなる名無しさん:2023/11/10(金) 23:05:13.61 ID:???.net
>>540
今までの10辛が20辛になっただけで実質値上げってことか
ココイチならやりそうだなあ

545 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 07:40:29.88 ID:FbXTnwBe.net
>>526
支払った金額はLv.1の金額だった。

ところで辛さの話題が出ているようだけれど、
15辛が出た時に一回食べてみたら従来の10辛とあまり差を感じなかったので、
それ以降10辛にしている。20円40円でも無駄にするのはもったいないし。
そもそも以前はとにかく辛いの食べたいなら10辛でそこまででもないなら8辛くらいで満足してたので、
以前の8辛が今の10辛、以前の9辛が今の15辛、以前の10辛が今の20辛
みたいになってるのかもしれん。

546 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 07:46:09.84 ID:FbXTnwBe.net
https://www.ichibanya.co.jp/cp/nikukai2023/

ここの写真、および肉塊の量のLv.1との比をみると、
Lv.1は2個、Lv.2は3個、Lv.3は4個、Lv.4は5個のように思える。

547 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 07:55:52.95 ID:???.net
単にやわらかいから切れちゃったのを2個と認識しただけじゃないかな

548 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 09:02:53.30 ID:XUBs6LYe.net
これだけ話題になるし利益率も高そうだからいい期間限定メニューだな
毎年やるべきだな

549 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 09:07:17.35 ID:???.net
レトルトパウチで一年中販売してほしい
冷凍でもいい
カレー抜きのホロ肉定食をやってほしい

550 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 10:10:17.61 ID:???.net
食べたときはまあまあ旨いと思ったが
後で冷静になると二郎系の豚(出来が良いいわゆる神豚)の方が好みだし満足感があるし安いと思ってしまった

551 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 10:26:19.58 ID:???.net
ラーメン屋で低温調理に近い食感の肉を提供しているとなると
安全性は大丈夫なのか心配になるなあ
その点はセントラルキッチンで工業的に生産しているであろうココイチの方が安心

552 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 10:43:04.09 ID:???.net
レアチャーシューかなんかと勘違いしてないか?
トロトロになるまで煮た肉に安全性も何もないだろ

553 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 11:31:36.35 ID:???.net
>>504
違う違う、真空調理器と真空パック機は持ってて使い倒してるんだわ
だけどあの仕上がりには絶対にならないんだよ

世の中には圧力鍋の逆の鍋が存在するんだが、恐らくそれ使ってるよあれは
国内だと「ヴィードプロ」なる商品があるんだがお値段は約100万円だ…

554 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 11:36:17.85 ID:???.net
ちなみにヴィードプロを使うと鍋内部の空気圧はマイナス900ヘクトパスカル程度まで減圧可能らしい

555 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 11:49:35.77 ID:???.net
>>553
なんか盛り上がってるところ申し訳ないが
減圧鍋のことなら家庭用で1万円以下だぞ

556 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 11:56:07.03 ID:???.net
>>555
安いのでもこれくらいの性能出せるもん?
お手頃な減圧鍋色々と見た時期あったけど、どのメーカーも使用時の空気圧については一切触れてなかったんだが

557 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 15:09:24.17 ID:???.net
低温調理だというチャーシューはラーメン屋でも出てくるぞ
どう考えてもいちラーメン屋のいちチャーシューに100万する調理器具使ってるとは思えん

558 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 15:25:25.90 ID:???.net
どっかのラーメン屋が食中毒起こしてたよね

559 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 15:31:31.82 ID:???.net
>>553
あなたが何とゴネようが一般的に真空調理=低温調理であり
ココイチが公に向けての宣伝でまぎらわしい造語を使う意味がありません

560 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 15:37:05.91 ID:???.net
ttps://shinchori-navi.online/how-to-for-pro/

561 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 17:51:14.90 ID:JR2zlqHl.net
福島上等カレーの方が好き

562 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 18:13:55.76 ID:SXDmQwtC.net
肉カレーレベル2食べてきました
5辛にしてサラダもつけたら支払いが2000円オーバーですよ
かなりの稼ぎがないと食べられないな、と思った
俺はかなり稼いでるから明日も食べる

563 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 18:14:39.03 ID:LQx7Js0+.net
エビカレー期間限定なのが悲しみ

564 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 18:51:27.39 ID:???.net
>>537
ごめんな
前にも書いたが医師免許と弁護士資格の両方を持ってるんだわ

565 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 18:53:10.95 ID:???.net
>>562
それ専業主婦の平均ランチ代ですよ

566 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 18:53:35.06 ID:???.net
そんなやつがこんなスレに来るかよ

567 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 19:09:21.46 ID:???.net
オンラインからテイクアウトで肉塊カレー注文できんのだが
もう売り切れ?

568 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 19:49:33.31 ID:???.net
>>546
レベル2は1の1.5倍と書いてあるね
ここの書き込みみて不安になったけど
レベル1で2個分は適正量であってるな

569 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 20:41:25.05 ID:???.net
>>564
てめーは偽物だ!

570 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 21:25:56.77 ID:???.net
最近グランドマザーやらないね

571 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 22:10:20.45 ID:???.net
いつも1月だろあれ

572 :カレーなる名無しさん:2023/11/11(土) 23:46:43.38 ID:???.net
HPによると肉塊の輸入元はスペイン、デンマークあたりらしい
ちなみにいつものポークカレーやトンカツ豚肉はメキシコ、アメリカ、カナダあたりの模様
だから何だというわけではない

573 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 05:06:13.65 ID:???.net
>>567
対象外らしい
めんどくさいけど店行ってから注文してその場で待ったよ

574 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 09:08:30.94 ID:???.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDoDFY/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

575 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 09:14:11.04 ID:???.net
エビが売れなすぎて
急遽肉塊出したから対応しきれてないんやろ

576 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 10:23:37.70 ID:oby9odSL.net
>>564
頭大丈夫ですか

577 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 11:25:57.84 ID:???.net
肉塊頼んだら30分とか言われたよ別に待つけどさ

うちの県限定でトッピング券配ってるけど1枚でハーフチーズなのに3枚でなすは酷すぎるだろ…
誰が3枚もためてなす頼むんだよw
しかも2枚ためてフルチーズという選択はカレー1食につき1回のみだからさせてくれないし

578 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 11:35:16.81 ID:???.net
>>574
秒でポイントが増えていって草

579 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 13:03:13.11 ID:???.net
>>574
グロ

580 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 13:36:29.42 ID:???.net
肉塊カレーは1個のレベル0.5を1000円で出してくれw

581 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 13:45:18.55 ID:???.net
>>396
松のやはヒレカツは季節限定になって今は出てないぞ
ヒレ喰いたいならかつやとか浜勝とか行かないと、個人店はシラネw

ログを見て肉塊カレー注文する時は肉の重量150g?を足したうえでカレーの量注文しないと腹が死ぬ(´・ω・`)
なんか途中からスプーンが進みにくいなぁと思ったら肉お前のせいかw

582 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 14:02:42.43 ID:???.net
>>574
マジサンキュー

583 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 15:17:02.41 ID:???.net
>>573
そうなのかサンクス

584 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 15:17:37.93 ID:???.net
>>580
あ、それ良いね
高すぎるし女性には多いだろ

585 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 16:03:00.38 ID:???.net
今日行ったらあっちこっちの席からレベル1レベル1聞こえてワロタw

Lv4はガッツリ感あるけどライス600g程度じゃ釣り合わず1kgにすれば良かったと後悔。
https://i.imgur.com/a5OOFJb.jpg

586 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 16:09:15.38 ID:Ipie7fEn.net
>>580
それな。
やるとしたら1051円とか1081円とかになるだろうけど。
2個からしかないならもう食べることはないと思っていたけど、
1個のがでたらまた食べてもいい。

587 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 16:54:06.66 ID:???.net
5辛、6辛は美味しく感じるけど、下痢するので4辛で我慢してる。
辛くなると下痢するのはどうしてだろう。

588 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 17:29:12.19 ID:LqL0aicv.net
>>587
体がヤバいの来た!と思って速攻追い出そうとするんじゃない?
今日のお昼に20辛食べたんだけどさっき出て行った

589 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 17:29:13.84 ID:???.net
そういや5辛も10辛もあまり違い感じないんだけど15と20ってどうなん?
一気に辛くなりすぎると嫌だから手が出せない

590 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 17:45:42.94 ID:3NvKxRz/.net
>>589
15辛も5辛と一緒
でも20は結構辛くて美味しかった

591 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 18:35:36.50 ID:???.net
>>588
辛さは行き過ぎると痛みでしかないしな。

>>587
ラーメン屋の生にんにく入れすぎると俺も下す。
ニンニクも辛みも刺激の一種だし許容範囲超えるとって事だと思ってる

592 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 18:43:41.90 ID:???.net
ホームページ落ちてない?

593 :カレーなる名無しさん:2023/11/12(日) 22:11:19.17 ID:???.net
唐辛子と生ニンニクは腹を下す仕組みが少し違うようだ
唐辛子はカプサイシンが腸の蠕動運動を活発にするが過剰摂取により活発になりすぎて下す
生ニンニクはアリシンという物質の強い殺菌作用で腸内の善玉菌まで殺してしまうから

594 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 01:57:29.03 ID:???.net
>>585
分かる。肉の味付けが口に合うか不安だったから初はLevel3の700gで抑えたけど、カレーと肉のバランスはギリギリだった。Level4だと900gは欲しいけど流石にそれは胃が死ねる。
そしてお肉は想像以上に美味しくて満足出来ました。利益率高そうだし、単価も高いから儲け過ごそう。
低温調理器具3つくらい持ってけど、豚肩ロース肉をあんなに美味しい食感を残しつつ柔らかく仕上げる自信ない。

595 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 07:07:13.14 ID:mMFtjEuV.net
レベル4も少ないね
レベル6くらいまで作って欲しい

596 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 08:52:29.41 ID:???.net
>>594
もう一回位行きたいけど来週日曜までもたんかもな

597 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 09:50:29.78 ID:???.net
前回レベル2を食べて途中で飽きたんだよな
レベル1にしてハーフのきのこか野菜入れたらちょうどいいかもな

598 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 12:18:32.63 ID:???.net
そういう時の味変用にスパイス出てくると思ってる

599 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 12:38:29.58 ID:???.net
テイクアウトでも小袋か何かでスパイスつけてほしいわ

600 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 13:54:59.58 ID:R/h/cpWQ.net
とび辛スパイス、卓上から消えた?
これで辛さを調整しようとする乞食からは排除って事か?

601 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 15:07:14.14 ID:???.net
>>600
昨日喰ったがあったぞ。
https://i.imgur.com/a5OOFJb.jpg

602 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 16:19:15.53 ID:???.net
>>600
言えば出してくれるよ

603 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 17:18:21.85 ID:???.net
言わなきゃ出してくれないってマクドナルドのケチャップみたい

604 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 17:19:36.03 ID:TTQ6sPS9.net
むしろ、先月までコロナとかペロペロ対策で取り除かれていたのが今月からテーブルに復活したわ
とび辛とソースと爪楊枝と福神漬けが据置になった
今まではアンケはがきとメニューとお手拭きしか置いてなかったよ

605 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 18:11:37.80 ID:???.net
>>604
うちの近所も置いてくれるかなー?
言うの面倒臭いので自然に足が遠のくんだわ

606 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 18:44:41.24 ID:???.net
>>574 >>582
通報した。覚悟しておけ

607 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 19:03:37.00 ID:???.net
>>600
20辛にして20缶が正しい食い方なのにな

608 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 20:38:46.19 ID:???.net
肉塊食ってきたけどこの肉は外注品なのかな?
これ作れる設備があるならどんどん活用すればいいのにって思う

609 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 21:22:28.63 ID:???.net
そういえば、ココイチって、同一グループの別ジャンルの外食店とかは無いよね?

610 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 21:26:34.50 ID:???.net
>>609
パスタでココってのがあるね

611 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 21:50:30.39 ID:???.net
>>609
カレーラーメンとかハンバーグもあったけど撤退してあんかけスパのパスタデココだけかな

612 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 21:50:30.73 ID:???.net
あんかけスパの専門店か
そこで肉塊出してもよさそうやね

613 :カレーなる名無しさん:2023/11/13(月) 22:40:24.63 ID:???.net
関東から撤退してしまったんだよなパスタDEココ。

614 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 00:03:03.76 ID:???.net
カレーラーメンは不味かったなあ
基本的にセンス無いんだよなここって

615 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 00:23:49.69 ID:???.net
>>611
カレーラーメンやカレーうどんは店舗によっては置いてるな
うちの近くは両方やってるしuberでも頼める

616 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 07:36:39.98 ID:???.net
カレーうどんに肉塊もおもしろいかもしれん
カレーライスより合うかも

617 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 18:16:11.82 ID:SQ2YS5qC.net
私にとってcoco壱番屋は特別な日に行く贅沢なレストラン。

普段は牛丼屋通い年収200万の私でもちょっと背伸びしてがんばった自分へのご褒美。
店内は私と同じひとりぼっちの中年肉体労働者しかいないので気軽に入店できる。
店に入ったら人差し指を立ていつものカウンター席へつきメニューを手に取る。
すると直ぐにお冷と同時に「ご注文はお後が宜しいでしょうか?」とか煽ってくるのでメニューを戻し顔の前で手を組み、
「そうですね、手仕込ヒレカツをビーフカレーソースで、それと根菜鶏そぼろにほうれん草、チーズミックスにしましょう。」
今しか食べられない激レア限定メニューの根菜鶏そぼろに、ココイチの最高峰メニューの手仕込ヒレカツ、
この手仕込シリーズはマイスターが店内で衣をつけたとびきり贅沢なトッピング、それに定番のほうれん草とチーズを組み合わせる。

しかし、注文はまだ終わりではない。
「ご飯の量と辛さの方はどのようにいたしましょう?」
「そうだね、400gの3辛でお願いしましょうか」
このソムリエとの会話を楽しむような感覚で、きめ細かいオーダーをしていくのが心地よい。
静かな店内にオーダーの復唱が響くと店員がキビキビと動き出す。
私は顔の前で手を組んだまま、フライヤーに冷凍肉を入れる姿や小鍋でカレーをかき回す職人芸を眺めながら待つ。
そして待つこと数分、私の前に私オリジナルの究極のカレーが姿を見せる。
フンワリ分厚く衣が付けられた手仕込ヒレカツは写真よりも小ぶりで上品、
ほうれん草とチーズもまばらに散りばめられ彩りも美しい。
最後に仕上げとして私の手で福神漬けをふりかける。
この福神漬けはカウンターでかき回され長期熟成した逸品だ。

そして、いよいよ実食。
余計な具を入れず旨みを抑えたカレーソースは上品かつ繊細、中国産根菜の水煮独特の香りと食感を引き立たせる。
油をたっぷり吸った手仕込の衣は上品なカレーソースと野趣あふれる肉の匂いに油の旨みを追加、
スパイスを抑えてあるので日本人の舌に合うし、甘み香りを抑えたライスとの相性もバツグン、
これらが口の中で混ざり合いなんともいえない小宇宙となる。

値段は1880円とちょっと高めだが、こんな贅沢たまになら許される。
なーに、また明日からがんばればいいさ。

618 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 18:40:19.34 ID:???.net
俺は、海の幸カレーに野菜とクリームコロッケをトッピング
ライスは600グラム辛さ普通かな

619 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 19:13:43.16 ID:???.net
肉塊カレー レベル1を食べてきた
ラーメン屋のでかい肉ぽいやつだった
このデカくてやわらかい肉が食べたかった
うまかった

620 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 20:20:15.14 ID:???.net
業務スーパーで肉塊とカレーじゃダメか?

621 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 20:45:10.22 ID:7PQcN2Qn.net
全然ダメ

622 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 20:54:27.40 ID:???.net
桂花ラーメンの角煮を満足いくほど沢山食べたい
なんて感じをレベル1で満たしてくれる

623 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 21:22:51.58 ID:???.net
>>599
1000袋ぐらいいるやん

624 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 21:50:36.77 ID:D5M1W0Ys.net
どうせならチーズハンバーグトッピングとかやってくれんかな
ハンバーグの中にチーズが入ったやつ

625 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 22:47:22.90 ID:???.net
ここのカレーには魅力ないけど肉塊は魅力的だな
もっとカレーが美味しくなってくれればいいのに

626 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 23:20:55.96 ID:???.net
レトルトの角煮カレー復活してくれ

627 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 23:40:36.85 ID:???.net
>>620
よくわからんけど業務スーパーに類似品が売ってるの?

628 :カレーなる名無しさん:2023/11/14(火) 23:42:28.76 ID:???.net
>>624
今までチーズインハンバーグやったことないのかな
ウケると思うけど値段は高くなりそうだよねえ
あと店舗で焼けないから風味をどうするか

ベル食品がレトルトで出してるね
レトルトにしてはけっこう高い

629 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 07:24:01.10 ID:???.net
ガスト行った方が早くね

630 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 09:11:15.93 ID:???.net
ココイチでカレーライスをテイクアウトして
ガストでチーズインハンバーグ弁当をテイクアウトして
家で合体?

631 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 09:11:47.44 ID:???.net
>>628
前にあったはず
Xの呟き見ると2020年に終売?

632 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 09:17:49.12 ID:???.net
マジか
じゃあいつまたやってくれるかの問題かな?
以前やったときもたぶん期間限定とかじゃないの?
グランドメニューに入ってて消えたのかな?

633 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 09:19:52.01 ID:???.net
チーズが好きならハンバーグとチーズをトッピングした方がいいとか書いてる人もいるな
店側としてもその方がうれしいだろうから、復活しない可能性が高いか

期間限定のスペシャルで大きなハンバーグでやってくれたらいいだろうけどね

634 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 17:40:40.51 ID:???.net
>>630
家で合体するのなら店員さんとがいい

635 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 18:13:04.29 ID:???.net
>>634
店員男しか居ないわ

636 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 19:18:19.97 ID:???.net
肉塊カレーレベル2
トッピングや他の変更なし

失敗したわ想像以上にボリュームすごい
レベル1にするかご飯の量減らすぐらいで丁度いいと思う

637 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 19:31:51.44 ID:???.net
>>635
なにか問題があるのか?

638 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 19:58:44.01 ID:???.net
>>637
丸善ホモソーセージ
https://homoso.mrz.co.jp/

639 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 20:13:04.64 ID:???.net
モバイルオーダーで肉塊取り扱い店でも肉塊出てこないけど、店頭注文だけ?

640 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 21:13:00.21 ID:Q4rYnWum.net
せっかくかわいい猫カレーキャラ考えて、サイトまでだしてるんだから
早く猫グッズだせよ

641 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 21:48:30.49 ID:PwzO64qf.net
黒部ダムカレーとか見た目に走ったカレーが受けてるんだから
ライスを猫の耳の形にして猫カレーとかやればいいのにね

642 :カレーなる名無しさん:2023/11/15(水) 22:21:48.02 ID:???.net
近所の肉塊カンバン撤去されてたから入らなかったわ
エビはまだ飾ってるw

643 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 00:53:50.98 ID:???.net
>>639
テイクアウトも店舗注文のみ

644 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 04:29:28.34 ID:???.net
>>643
そうなんだ、ありがと
ホンマこのクソアプリは…

645 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 06:53:24.12 ID:???.net
死ね

646 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 08:41:19.76 ID:???.net
まあ何か事情があるのかもしれんけどね
客側として面倒なのは確か

647 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 09:11:41.96 ID:???.net
クーポンも配らないアプリに何の存在意義があるというんだろうか

648 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 09:26:40.39 ID:???.net
各社ウェブ注文はコロナ下での非接触への対応と
それによる客減少への歯止め狙いで始めた感じだろうしなあ

649 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 11:34:55.81 ID:UhhuzFPE.net
クーポンは時々トッピングの割引券が出てくるだろ
常時ドリンク50円引きとかもあるだろ
まあ、俺はローカル店舗のサービスで会員カードとか見せるとドリンク1杯無料だから使ったことないけど
そもそも水があるからドリンクを注文するのも滅多にないわけだが

650 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 15:05:28.22 ID:mi3iZ21P.net
利用している店舗で辛さが大分違うのなんでだろ
4辛、5辛を頼んでる

651 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 18:16:36.86 ID:???.net
バイトテロだろ

652 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 19:39:16.31 ID:???.net
ホロ肉終了してしまった
まあこんなけ好評ならまたすぐやろ

653 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 20:56:25.14 ID:???.net
先日久々にココイチ行った
お値段高め設定に加えて相次ぐ値上げで覚悟はしてたが、1000円超はさすがになー他を選ぶか
味は好きなので期間限定メニューの時だけ行くかね

654 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 22:52:19.06 ID:???.net
>>653
単なる糞レポ乙。
見る俺も書いたあんたも時間の無駄でしかなかった。

察するに年に何回も書かないんだから何をオーダーして何辛かを書けよ
そっから初めてここは盛大に盛り上がるんだ!

今俺はロースカツスクランブルエッグ3辛が食いたい。もうあれが絶品なんだよ。

655 :カレーなる名無しさん:2023/11/16(木) 22:55:30.34 ID:Xt0nkeyQ.net
ココイチスレで悪いんだけど、たまにカレースタンドC&Cのカレーが食べたくなる
あそこのトッピングがココイチみたいにちゃんとその場で調理してくれてればなあ

656 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 00:23:38.58 ID:???.net
>>655
あそこは揚げたてでも
質が悪すぎるから大して変わらんよ
CoCo壱に比べたら安いけど

657 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 03:52:25.55 ID:???.net
>>653
その書き方だと今回も期間限定メニューを食べたんだろうけど
何を食べたのよ

658 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 08:34:46.20 ID:9nvDe3Lb.net
肉塊もう終わったん?今日行こうと思ってたのに

659 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 09:02:20.80 ID:???.net
まず行ってみなよ

660 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 12:10:32.85 ID:???.net
多分店頭に掲示あればまだある

661 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 12:11:13.60 ID:???.net
売ってる店は外にのぼり立ってるよな?

662 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 14:58:58.52 ID:9nvDe3Lb.net
https://i.imgur.com/xqG46Tq.jpg
結局食べてきたよ
レベル2をご飯150で甘口で

663 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 16:10:16.57 ID:???.net
>>662
玉子トッピング厨いいな

664 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 16:19:38.93 ID:???.net
たまご好きなんだね

665 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 16:26:42.23 ID:???.net
>>662
美味しそう。ご飯少なめだと余計に美味そう
玉子も絶妙な火の入り具合
これは得点高いですね

666 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 18:23:36.70 ID:???.net
卵は20個トップせんとカタボるぞ

667 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 19:05:43.88 ID:???.net
2回目レベル4行こうと思ったらもう売り切れてた…流石パチ屋隣の店舗

668 :カレーなる名無しさん:2023/11/17(金) 23:38:18.58 ID:27E5TjAX.net
肉塊って中華屋の角煮と同じ味?

669 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 00:45:31.08 ID:???.net
柔らかさがダンチだけど
食感は角煮に近い
薄味でスパイシー味?

670 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 00:56:32.91 ID:???.net
八角の香りなんて無いぞ
てか合わんやろ

671 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 08:56:58.81 ID:???.net
洋風のステーキ系の味付けやね
肉自体に焼いた感じはないけど

672 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 10:54:50.25 ID:YizcfuTL.net
もう肉塊無くなってる店舗もあるのか
この土日に最後に食っとくかな

673 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 12:28:49.51 ID:ns663dLz.net
なんか鶏肉食ってる感覚だったな

674 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 12:33:36.93 ID:???.net
独特な表現だね

675 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 12:45:18.23 ID:???.net
肉塊は大当たりだな。普段ココイチ行かない層を取り込んだ。
あの漫画肉みたいなのに食らいつくってのは男なら誰もが子供の頃から抱く夢でもあるからな

しかも自作であれは作れないとなるとそりゃ人気も出るだろう
考案した社員?の株も鰻登りだな
非常にいい事だ

676 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 12:57:25.63 ID:???.net
肉塊についての宣伝文句

真空加熱することでスプーンでほどけるほどホロホロ食感に仕上げた大きな豚肩ロース肉。

肉塊にたっぷりかけたガツンと香るにんにくとすりおろし玉ねぎのシャリアピンソース。

との事

677 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 13:58:14.35 ID:???.net
まだ諦めてないのか

678 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 16:26:09.84 ID:+qgwxJSf.net
3辛越えるあたりから汗と鼻水と下痢が酷くなるから、すぐに自宅に篭もることが出来る日じゃないと食べられない
食後1~2時間後とかにピークが来て完全な液体だから、水がぶ飲みしてたときは我慢するのは不可能に近い
水分採ってなければ耐えられて、ピーク過ぎると便意も無くなって、しばらくすると硬い物になるんだけど…

679 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 17:19:10.03 ID:???.net
公式サイト死んでね?

680 :カレーなる名無しさん:2023/11/18(土) 21:49:45.96 ID:???.net
肉塊は好評のようだな
で正式名称は何だっけ・・・素直に普通の名前を付けりゃいいのにな

681 :カレーなる名無しさん:2023/11/19(日) 01:12:15.49 ID:???.net
レギュラーメニューにすればいいのに

682 :カレーなる名無しさん:2023/11/19(日) 15:00:12.01 ID:???.net
>>678
うちの3歳でも20辛食えるのに?

683 :カレーなる名無しさん:2023/11/19(日) 15:13:38.84 ID:???.net
>>682
それは凄いな。で子供は何人いるんだ?

684 :カレーなる名無しさん:2023/11/19(日) 17:23:39.88 ID:???.net
>>681
コストと手間がかかるのかもな。
それにレギュラーにすると今程の売れ行きではなくなるだろうから在庫の手間も増える

685 :カレーなる名無しさん:2023/11/19(日) 18:00:40.20 ID:???.net
限定で煽ってるだけだから常設にしたら売れないと思う

686 :カレーなる名無しさん:2023/11/19(日) 21:07:43.35 ID:???.net
店舗限定メニューが多すぎるココイチ! 名古屋の東区錦通東桜店で「台湾カレー」を食べてみた
https://getnews.jp/archives/3461677

687 :カレーなる名無しさん:2023/11/19(日) 21:53:36.36 ID:Al1RiRTu.net
>>682
虐待じゃん

688 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 00:48:32.15 ID:???.net
「カレーのトッピング」としては全然合ってないから
そういう意味でもレギュラー化するようなもんではないと思う

689 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 01:39:35.65 ID:???.net
旨いんだけど、トッピングふたつで1000円超えはねえ…

690 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 06:18:50.48 ID:???.net
レギュラー化するんなら肉半分で千円にして
ほかのトッピングもし安く出来んのかね

691 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 07:16:53.13 ID:???.net
それだと肉塊にはならんな。

692 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 07:33:15.62 ID:???.net
いや半分でも角煮ラーメンとかより大きいし

693 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 09:09:35.54 ID:???.net
>>681
肉が外注だと予想する
あれを作れる設備あるならもっといろいろやってると思う

694 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 11:58:36.52 ID:???.net
角煮と一緒にされましても。

695 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 16:33:30.66 ID:???.net
今こそギョーザカレー復活の時

696 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 17:07:51.28 ID:???.net
チャーハンカレーって美味しいよね

697 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 17:46:05.91 ID:???.net
>>696
チャーハンカレー:チャーハンを作る過程でカレー粉をぶち込むもの、中華風ドライカレー
カレーチャーハン:チャーハンにカレーをかけたもの(カレーライスのライス部分がチャーハン)

こういうことでいいんだよな?

698 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 18:04:22.75 ID:???.net
>>697
そんな分類があったのかw
チャーハンは普通の味が良いので
カレーチャーハン食いたいわ

699 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 18:11:31.92 ID:???.net
普通はカレーチャーハンがカレー味の炒飯じゃないか?
炒飯カレーは聞いたことないけど
炒飯が具になってるカレーみたい

700 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 18:46:11.90 ID:???.net
先日わざわざ電車乗り継いでお店行ったら完売て張り紙
休日割いて行ったのもあって怒りが収まらずスーパーでボンカレーとスペアリブ買って即席肉塊カレー作ってたべたわ
完売の告知ぐらいネットでしろよな

701 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 18:56:28.38 ID:???.net
スペアリブはわかるが、ボンカレーてw
カワイイやつ

702 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 19:05:34.57 ID:???.net
>>700
20辛にはどうやってしたの?

703 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 19:06:19.87 ID:???.net
>>697
当然20辛だよね

704 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 19:07:22.78 ID:???.net
ボンカレー馬鹿にするなよ
あの値段で美味いのは凄いわ

705 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 19:45:43.66 ID:8RlKH2Kz.net
CoCo壱と同じハウスのククレカレーにしろ

706 :カレーなる名無しさん:2023/11/20(月) 21:40:50.50 ID:???.net
ボンカレーネオは少し高いけど
野菜ゴロゴロ

707 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 09:08:57.15 ID:???.net
>>699
カレーライス→ライスの上にカレーをかける
オムチャーハン→チャーハンの上にオムレツを乗せケチャップをかける
天チャーハン→チャーハンの上にかに玉を乗せ餡をかける
カレーチャーハン→その先は言う必要ないですよね

708 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 09:12:13.41 ID:???.net
>>707
天チャーハンって聞いたことが無いからググってみたけど、
じゃこ天とか野菜天とかの、魚のすり身を揚げたタイプの「天ぷら」を切って具にした炒飯が出てくるぞ

709 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 09:13:04.70 ID:???.net
それにもともとはカレーライスじゃなくてライスカレーだしな

710 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 12:17:36.51 ID:???.net
カレーライスはソースポットとライスが別れてるやつ
ライスカレーは予めライスにカレーがかかってるやつ
だっけか

ライスカレーは言ってる店もかなり減ったし
どっちでもいいけどなw

711 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 13:56:02.42 ID:???.net
天津炒飯とかどこの王将だよ

712 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 14:14:07.51 ID:???.net
王将にはそういう商品があるみたいだな
天津飯の飯の部分を炒飯に置き換えたということでまあわかる

カレーライスでライスを炒飯に置き換えるのも同じかというと
カレー味の炒飯という紛らわしいものがあるからねえ・・
まあググるとカレーかけた炒飯をカレーチャーハンという名前で提供している店もあるようだが
かなり少数派だろう

713 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 14:14:38.98 ID:???.net
天津炒飯も、あんかけ炒飯とかの方が一般的かもな

714 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 14:17:08.84 ID:???.net
一方で炒飯カレーは、あえて解釈するなら炒飯&カレーとしかならないよな
カレー味の炒飯なら、現在の日本語の用法だとやはりカレーチャーハンだよ
カレーピラフがそうだし醤油ラーメン、味噌ラーメンという具合で
後に来る言葉が味付けを示すということは例が見られない

715 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 14:18:36.55 ID:???.net
あんかけ炒飯はかに玉が乗ってないやつが殆どじゃね?
まあ蟹なんか入れてないくせに天津飯っつってる店も多いだろうけど

ということでココイチは次の新メニューとして中華コラボカレーを出せ
天津飯カレーは難しいだろうがホイコーローカレーやマーボー豆腐カレーは出せるだろ

716 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 16:04:19.96 ID:2uuurCEy.net
ドライカレーならまだしも、炒飯にカレーソースかけたって無意味に近いやろ
炒飯作る手間分無駄ではないか?

717 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 17:33:56.88 ID:???.net
>>716
いや白米とは明らかに違う
食う前にカレーとご飯混ぜちゃうキチガイとかでなければな

718 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 18:13:00.49 ID:???.net
麻婆カレー降臨

719 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 18:29:41.76 ID:???.net
>>716
最近見て旨そうだと思った
https://rocketnews24.com/2023/11/12/2089046/

720 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 19:44:33.51 ID:???.net
あー。中華カレー確かにまだココイチやってないか?
麻婆カレーは昔(と言うくらい時が経ってしまった)
テイルズとのコラボでコンビニのサークルKサンクスが出してたんだ

ダージーパイカレーとかもいんじゃね?出しやすそう

721 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 19:45:16.57 ID:???.net
つーか今回のパターンで行けば豚の角煮カレーが出せるはずか

722 :カレーなる名無しさん:2023/11/21(火) 21:29:25.54 ID:???.net
むかし餃子カレーならやってたな
角煮カレーはレジ横のレトルトで売ってた

723 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 07:38:28.67 ID:???.net
ルーロー肉カレーはやらんかな?

724 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 12:59:01.33 ID:???.net
トルコライスにも汁ダクのがあって味付きご飯(ピラフやチャーハン)とソース(デミグラスやカレー)を混ぜると旨い

725 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 22:16:58.65 ID:???.net
エビカレー15辛頼んだわ

726 :カレーなる名無しさん:2023/11/22(水) 23:01:59.38 ID:???.net
辛かった、全身が熱い

727 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 05:57:23.05 ID:???.net
起きた、足が痒い
刺激物過ぎたのか

728 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 07:02:27.82 ID:???.net
かゆうま

729 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 09:29:58.09 ID:???.net
結果として、15辛は食べられるけど後がなかなか凄い
トイレもヤバかった
20辛も食べられるだろうけど、あと考えると手が出せない


海老カレー&海老カツ、15辛
https://i.imgur.com/hCfqSKw.jpg

730 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 11:07:25.65 ID:???.net
>>729
うちの3歳は平気だよ
内臓弱いの?

731 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 11:08:19.65 ID:???.net
>>729
辛さは慣れ。
毎日10皿以上食ってると慣れるよ。

732 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 14:03:40.41 ID:???.net
未だに全身が熱い
身体を濡らして扇風機浴びてるわ

冬ならありだね
15辛

733 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 17:57:52.60 ID:???.net
確かに海老カレーの20辛はうまかった!
エビエビしかったわ

734 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 21:24:44.30 ID:???.net
>>729
これは凄いな🫣。トマト入ってるみたい
>>731
たまには↑の人をみならって貼ってくれてもいいんだぞ

735 :カレーなる名無しさん:2023/11/23(木) 21:27:02.18 ID:???.net
>>733
画像ハレハレ

736 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 03:23:36.68 ID:???.net
>>734
一応言っておきます
やはり美味しかったし、エビ感多くて満足度は高かったです
うわ、口の中がいたくて食べられないって事には全くならない美味しさと辛さのバランスでした
725からの自分の感想だと美味しいって言えてなかったから言っておきます


後に1人だけ猛暑に取り残された感じになったんですけど笑
もう少し寒くなったらまた15辛やその上の20辛もいくかもです
当面は5辛まででいい気がしました
身体を濡らして扇風機に浴び続けられる状態が翌日に続くとするなら、休みの前日しか自分には難しいと分かりました

737 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 05:15:38.75 ID:???.net
おまいらとんかつ屋でカレー食う?

738 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 06:36:15.62 ID:???.net
カツカレーって美味いけど
とんかつ屋での評判も良いらしいけど
とんかつ屋ではカレー食ったことないわ
どうせなら大きなエビフライとヒレカツを食べたい

739 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 07:10:19.69 ID:???.net
エビチリカレーワロタ

740 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 08:54:15.06 ID:???.net
>>737
かつやでカレー食ってるやつはそれなりにいるんじゃね

ニュー速+でスレ立ってたけどココイチには4/1限定ネタでいいからシチューライスをメニューに入れてみたらどうだろうか

741 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 11:02:13.34 ID:???.net
このスレか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700779527/
要はハウスの販促ね
4月にクリームシチューはちょっと時期外れだろ
親会社のハウスが今販促してるならココイチでやるとしても今だろ
ガーリックチップとか色々使ってパンチをおぎなうトッピングがあるといいかもな

742 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 12:53:56.59 ID:???.net
香辛料ブレンドの少なさを辛さで誤魔化すビンボーから抜け出しました
今までありがとうございました

743 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 15:18:10.01 ID:???.net
1年早いなー 今年も福袋きたー

744 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 15:18:34.94 ID:???.net
画像忘れ
https://i.imgur.com/rXPseuz.jpg

745 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 15:18:56.99 ID:???.net
>>742
どこか良い店でもあったのか?

746 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 15:24:56.48 ID:???.net
>>737
とんかつ屋にいくなら、口が定食向けになるから基本的には食べないかな

747 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 15:53:18.24 ID:???.net
10辛の一升は今年も一度もココイチ行ってないんだから福袋くらいは買えよな

748 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 15:57:54.11 ID:???.net
福袋、ポークカレー以外雑貨じゃねーか
いらんわ
もっと実用的なのにしろ

749 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 16:05:22.07 ID:???.net
肉塊りもう終わったのか?

750 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 16:38:08.74 ID:79W21PyQ.net
福袋はトートバッグとレトルトカレーを無料で貰うシステムでしょ
他はゴミでも仕方無い

751 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 17:05:59.20 ID:???.net
>>744
500円の割引券は大きい
110円の10辛、55円の350g、そこにカツトッピングまで無料になってしまう

752 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 18:06:06.30 ID:???.net
>>747
今年はまだ2500皿ちょっと

753 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 18:06:41.57 ID:???.net
>>747
今年は最寄り店舗の100袋買い占めたよ!

754 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 18:08:09.43 ID:???.net
>>737
20辛相当を出してくれるトンカツ屋あるの?
20辛未満はカレーちゃうぞ!
騙されるなよ!

755 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 18:08:59.47 ID:???.net
>>746
中が生のトンカツ最高やね
肉は生で食うべきだ

756 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 18:10:30.77 ID:eki7tU6Y.net
>>737
かつやでカツカレーの松を食べるよ!

757 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 18:17:09.47 ID:???.net
肝心のカレー4回も行くのがダルくて前回買わなかったわ

肉塊何度かやってくれれば行くかな

758 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 18:26:31.48 ID:???.net
>>751
割引じゃねーだろ
金払ってるし

759 :カレーなる名無しさん:2023/11/24(金) 22:28:19.54 ID:???.net
マスキングテープなんて貰って何に使えるんだよ

760 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 01:35:16.94 ID:???.net
備品に貼ったらどれ持って帰っても良いんかも

761 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 07:49:27.15 ID:???.net
>>759
緊縛プレイ

762 :カレーなる名無しさん:2023/11/25(土) 11:34:42.31 ID:???.net
>>759
玄関の扉にも貼ったらどうだろうか。宅配の人がココイチ好きと認めてくれるよ。

763 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:08:09.60 ID:???.net
来年の福袋酷すぎだろ…企画したやつとそれを承認した上司は首にしろ
誰がこんなクソステーショナリーなんか欲しいんだよボケが

764 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:16:30.10 ID:???.net
ゴミをセットにして4ヶ月間に4回も行かないと損させるシステム
よっぽどの信者じゃないと要らんな福袋は

765 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:21:18.73 ID:???.net
いやどうせ月1は行くから買うんだけどさ
レトルトが1個タダでもらえると思うだけの話だけども
このご時世に捨てるしかないようなプラッチック製のゴミつけんなと

766 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 11:46:38.70 ID:xmUZAOxW.net
そもそもこのような割引券型の福袋は毎月複数回行くような人達に向けた商品なのに、その回数通うことを苦にするような分際で文句言う頭の悪さが凄い
物事のコンセプトが理解出来ない馬鹿ってどうやってこの社会で生きているのだろうか?
ニートか?じゃあ税金すら払ってないだろうし社会の仕組みを全く理解して無くても仕方ないか

767 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 15:19:15.30 ID:???.net
金券使うだけ行くかも怪しくなったから
去年から買ってない

768 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 15:36:23.42 ID:???.net
どうせなら期間1年にすればいいのに4ヶ月とか微妙に使い忘れ狙ってるよなセコい

769 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 16:32:25.92 ID:???.net
せめて半年だよなあ

770 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 19:25:54.51 ID:???.net
いつもは4辛なんだが5辛にしてみたら美味かった

771 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 20:06:34.80 ID:???.net
>>766
ファンは毎日10回行くんだよ
ジロリアンもそうだよね

772 :カレーなる名無しさん:2023/11/26(日) 23:16:56.04 ID:???.net
昨日の夜XでCoCo壱がトレンド上位にいたから
何かと思ったらBTSのジミンが来日してるらしくてCoCo壱に行った写真上げてた

773 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 01:46:26.06 ID:???.net
ココイチ世界的にも有名になった日本のジャンクフードナンバーワンだからな

774 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 01:58:28.11 ID:???.net
BTSが行って特定された歌舞伎町店
整理券配ってたとか4時間待ちとかウケるわ
https://i.imgur.com/b1cY466.jpg

775 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 07:41:33.69 ID:???.net
NeCo壱セットhttps://www.ichibanya.co.jp/cp/necoichiset/
https://i.imgur.com/O27Utse.png

776 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 09:16:04.87 ID:???.net
>>775
なんだよこれ付いて総額290円じゃ無いのかよ

777 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 10:30:27.08 ID:???.net
>>753
うちの近所の店は毎年お一人様2個までなんだが
さすがに50回連続で買おうとしたら数回で止められるだろうし

先日ミスドでポケモンドーナツ1人で買い占めたやつが出たらしいし、ココイチでもそういう店舗もあるんだろうかね

778 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 15:22:17.33 ID:???.net
>>777
たぶん、いつも百辛とか言ってるキチガイだぞ

779 :カレーなる名無しさん:2023/11/27(月) 18:42:26.31 ID:???.net
>>777
部下を総動員して買うんだよ

780 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 01:17:37.41 ID:???.net
マジで一般家庭でのマスキングテープの使い道がわからんのだがどういうシチュエーションで使うの

781 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 01:43:34.47 ID:???.net
これ買うぐらいの信者なら家でも車でもオフィスでもできる限り貼って宣伝するのが勤めってもんだろう

782 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 02:06:11.82 ID:???.net
今回の福袋考えた奴クビだろ

783 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 02:16:16.63 ID:???.net
ココイチもうまいこと考えたよね
信者がこれらのゴミを使って周りに見せつけることで宣伝になるんだから
クビどころか昇進しても良いと思うよ

784 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 03:31:39.11 ID:RtA4ArL+.net
毎週いってるけど福袋はいらんわ

785 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 03:50:39.26 ID:???.net
5chの少人数過疎カレースレ
CoCo壱番屋とハウス
顧客年齢層別のマーケティングが上手いよね

786 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 06:48:04.75 ID:???.net
おまいらリピーターが福袋に食い付いてないことで思い出した。某牛丼チェーン店の生娘しゃぶしゃぶ作戦。

787 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 07:21:19.17 ID:???.net
>>780
え?普通毎日ガンプラ塗装とかするやろ

788 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 07:21:53.74 ID:???.net
>>786
なにそれ詳しく

789 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 08:04:25.69 ID:???.net
色んな模様のマスキングテープ世の中で流行ってるらしいけど不思議だよね
ググると女子は手帳にぺたぺた貼ってるのかなと思うが
コレクションするのが目的になってる人もいるのかも

790 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 08:58:16.12 ID:???.net
>>787
ガンプラを組み立てるとかこいつ頭おかしいだろ

791 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 09:05:23.57 ID:???.net
組み立てずに箱のまま飾ってるの?

792 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 09:11:02.19 ID:???.net
>>790
プラモは組み立てるのが普通やろ

793 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 12:09:01.31 ID:WnBymGwV.net
>>780
付箋みたいなものだよ
冷蔵庫に入ってる食品にメモ書きしておきたい時とかに使う
あとは素直に装飾だね
プレゼント貰ったりあげたりしないなら関係ない

794 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 12:09:56.74 ID:???.net
>>780
糊が残らないからメモを止めるとか

795 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 15:06:47.94 ID:???.net
そういや何かのオマケのこういうテープは全く使わないまま行方不明になるな

796 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 18:20:51.05 ID:???.net
>>789
レアなやつは高く売れるよね
こないだ300円で買ったテープがレアとかめ60万で落札されたわ

797 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 20:59:29.47 ID:???.net
とび辛スパイスとかつけてくれればまだいいのに

798 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 21:29:33.45 ID:???.net
今回の福袋は絶対売れない

799 :カレーなる名無しさん:2023/11/28(火) 23:17:37.54 ID:???.net
セットになってるゴミがメルカリとかで投げ売りされそうだな

800 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 01:14:40.81 ID:???.net
伝票風メモ帳も面白いとは思うが実用性に欠けるな

801 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 01:29:26.49 ID:???.net
マスキングテープだけ100個とか売ってたら買うだろ?

802 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 07:50:31.78 ID:???.net
>791
死ねよ

803 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 10:49:10.35 ID:???.net
何にそんなに怒ってんだ
異常者こわ

804 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 18:00:19.40 ID:???.net
>>791
3つ買って、1つは組み立て家用、1つは組み立て職場用、1つは組み立てずに保存用。
未開封はプレミアム付くよ。
こないだ初代iPhoneの未開封を転売したら車が買えたよ。

805 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 18:45:18.68 ID:???.net
790は組み立てる人は頭おかしいって言ってるよ

806 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 22:50:18.94 ID:???.net
10辛一升大喜びでレスw

807 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 23:38:44.22 ID:???.net
言わないと出て来なくなったパウダーで十分だけどね。

808 :カレーなる名無しさん:2023/11/29(水) 23:52:44.41 ID:???.net
>>807
パウダーだけだとライスの量より多く振りかけないとカレーにならないよ。
あみーごもあやさもそうしてるじゃん。
おまえら女に負けるのかよ?

809 :カレーなる名無しさん:2023/11/30(木) 11:37:46.58 ID:???.net
ココイチ公式サイトにも記載がない「東京で食べられる新潟限定カレー」
https://getnews.jp/archives/3464186

810 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 12:45:19.17 ID:???.net
30 せきぐち(ジパング) [ニダ] 2023/11/30(木) 23:37:49.57 ID:6sumDXW30
ポルトガル語で「Cocô(ココ)」は「うんこ」の事です。

59 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] sage 2023/12/01(金) 08:32:56.02 ID:m/GZLm3Y0
>>30
ココイチどうすんだよ

66 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2023/12/01(金) 12:29:35.51 ID:gmJ+2zmw0
>>59
やめろw

811 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 15:26:45.13 ID:???.net
お前らチキンなんとかスープらスルーかよ

812 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 17:14:21.66 ID:???.net
スープカレーはベースにカキフライトッピングするから

813 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 18:39:03.09 ID:???.net
1020円もすんのかよ

814 :カレーなる名無しさん:2023/12/01(金) 22:51:50.42 ID:???.net
CoCo壱番屋の店舗で売ってる冷凍カレーこそが至高

815 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 00:13:00.80 ID:???.net
>>814
貧乏なんだね
普通は店舗で全種類トップだよ

816 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 03:23:03.12 ID:???.net
>>815
やるかボケ。

817 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 06:53:24.43 ID:???.net
物価が上がってるのに給与上がってないとか言う人達は世間に求められてない仕事をしてるってことさな
ココイチすら高級食に見えるのかな
哀れだな

818 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 19:21:45.02 ID:???.net
コロナはビジネスチャンスだったので収入が増えた人が多いよね
おれはワクチンの問診だけでハマー買ったわ
家建てた同僚も多いわ
医師免許最強やね

819 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 21:34:56.06 ID:???.net
ココイチ行けないときはハウスの選ばれし人気店シリーズにもち麦ご飯と自家製のらっきょとぬか漬けで食べてる

820 :カレーなる名無しさん:2023/12/02(土) 23:45:06.39 ID:???.net
>>817
いずれ近いうちに報いを受けるな、泣きながら命乞いしてな。

821 :カレーなる名無しさん:2023/12/03(日) 09:31:08.35 ID:???.net
>>818
パナメーラで高速爆走だけはやめろよな

822 :*****************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************カレーなる名無しさん:2024/01/29(月) 17:15:35.80 ID:VdYpGfMgP
100%税金泥棒しかいないクソ公務員が誤送金だの情報漏洩だの猥褻犯罪だの頻發させてるか゛
こいつら何ひとつ価値生産て゛きない寄生虫どもに給料なんて無駄なものくれてやってるのが原因な
しかもクソ高い給料くれてやってんだから他人に寄生して私腹を肥やしたいた゛けの無能なクス゛100%になるのは当然だろ
価値生産できない知的劣等者なんてのは税金泥棒して地球破壊して騒音まき散らして知的産業に威力業務妨害するだけの害虫なんだから
自己満足のために働いた気にさせたところで社会にとって百害あって一利なしだという共通認識が必要
とっととベーシックイン力ムでもやって覇権主義思想の象徴税金泥棒クソ公務員制度と銃刀法を廃止しよう!
拳銃、スティンガー、手榴弾にと國民全員か゛武装する以外の国防なんてものは存在しねえんだそ゛
軍事費増大とか軍事費GDP比4%超だったウクライナ同様、周辺国に脅威とされて攻撃されるリスクが高まるだけ
(ref.) tΤps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
Ttps://haneda-projecT.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
Ttρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200