2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆学科振り出し組ガンガろう!◆◆◆

1 :名無し組:2011/10/14(金) 20:38:41.49 ID:???.net
くよくよしてても仕方がない。
来年の学科試験までもう10ヵ月切ったぞ。
頭を切り替えて前に進もう。
★日建学院★
http://www.ksknet.co.jp/nikken/
★総合資格学院★h
ttp://www.shikaku.co.jp/
★LEC一級建築士★
http://www.lec-jp.com/kenchikushi/
★合格物語★
http://www.19get.com/
★完全独学★
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select=19&ei=UTF-8&p=1%E7%B4%9A%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%A3%AB&oq=&auccat=0&tab_ex=commerce&slider=0

2 :名無し組:2011/10/14(金) 20:58:26.56 ID:???.net
問題集とか何時から売るの

3 :名無し組:2011/10/14(金) 21:04:08.85 ID:???.net
>>2

店頭に並ぶのは年が明けてからじゃね?
学校の問題集をやったあとに市販の問題集やるとあまりにも間違いだらけで
あまりにも貧弱なんだよね。
俺はLECが気になる。

4 :名無し組:2011/10/14(金) 21:14:58.80 ID:???.net
>>2
ヤフオクで1,2年前のテキスト+問題集を2,3万で買えば十分だよ。
市販テキストは時間の浪費。

5 :名無し組:2011/10/14(金) 21:21:02.22 ID:???.net
平成23年試験問題集みたいなのは無いのですか?
21年に受けたのでそれ以前は十分な情報があるのですが 
22と23年だけ問題を見ておきたいです

6 :名無し組:2011/10/14(金) 21:24:40.66 ID:???.net
>>5

ヤフオク見りゃいくらでもでてるやん。
どれも5万以上だが。
俺は手がでねぇな。
合格物語ってどうよ。

7 :名無し組:2011/10/14(金) 21:28:40.53 ID:???.net
LECって
日建が行書とかやるからLECもじゃましに来たんじゃないの?
でもさすがにこっちの業界参入はユーキャンの二の舞になるだろうね


8 :名無し組:2011/10/14(金) 21:29:02.26 ID:???.net
>>6

あ、そじゃなくて
23年の問題だけとかは発売されてないのかなぁと思って聞きました
資格学校の教材は21年度のものがあるのでOKです
22、23年の実際の試験問題だけ見ておきたいなぁと思っています

9 :名無し組:2011/10/14(金) 21:33:01.07 ID:???.net
>>8

22、23年だけなら今はNもSもがっこの問題集と同じ内容の市販本が出てるんだから
今あわてなくても店頭に並んでからでいいんじゃまいか?

10 :名無し組:2011/10/14(金) 21:37:27.85 ID:???.net
オイオイなんだよ。
スレたてて風呂入って見てみたら
隠れ諦め組みがこんなにもいるのかw

11 :名無し組:2011/10/14(金) 21:40:19.04 ID:???.net
>>9

そーなんだ
あれ市販するんだ
それなら待ちます

教科書は市販されませんよね?
売ってたら受験とは関係なく定期的に更新したい
建築MEMOとか消防MEMOと同じくらい 実務でよく参照するので

12 :名無し組:2011/10/14(金) 21:44:43.16 ID:???.net
>>11
去年JASS5が改訂されているので21年度物は要注意ですので
そこんとこよろしく。

13 :名無し組:2011/10/14(金) 22:00:45.91 ID:???.net
>>12

ざっと検索して読みましたが
21年の受験途中で既に改定があり
学校はプリント配布で対応していました
分かる範囲でテキストに書き込んだ覚えがありますが
多分去年バージョンではそれが完璧に治っているんでしょうね
情報サンクスです、注意します

14 :名無し組:2011/10/14(金) 23:14:33.68 ID:???.net
みなさんいつごろからやり始めますか?
自分の中では100%駄目だろうと思っているので
すぐにでもスタート切らなきゃと思ってはいるのですが
どこかに結果を確認してからと言うもう1人の自分がいます。
ハ〜っーー;
はっきし言って製図で盛り上がっている他のスレは今見たくないっす。

15 :名無し組:2011/10/14(金) 23:19:55.71 ID:???.net
>>14
来年の2月からアジメルよ
2月始め
3月調子上げ
4月今年こそ
5月連休も頑張る
6月中だるみ
7月あせって本番

16 :名無し組:2011/10/14(金) 23:37:33.14 ID:???.net
法令集は、年内に完成させたいな。
大晦日の線引き、恒例になってたから。

17 :名無し組:2011/10/14(金) 23:42:10.09 ID:???.net
年内に引けるのはSだからか?
Nは春ごろだった希ガス
試験は1月1日現在の法令なのになんで年内に販売できるんだ??

18 :名無し組:2011/10/14(金) 23:50:34.72 ID:???.net
S---サド
N---ナナ

19 :名無し組:2011/10/14(金) 23:51:00.98 ID:???.net
成立する見込みの法律はすでに分かってる

20 :名無し組:2011/10/14(金) 23:51:59.68 ID:???.net
>>11

教科書はさすがに売ってないよ。
そんなの売ってたら□ガッコも商売あがったりだろ!
でもニケーンは確か市販問題集のオプションで
過去問解説がネット配信できたと思うよ。
いくらかかるのか知らないけど。

21 :名無し組:2011/10/14(金) 23:55:49.74 ID:???.net
>>19
でも法律書籍が見込み段階で掲載できないだろが。

22 :名無し組:2011/10/15(土) 00:00:44.65 ID:???.net
Sは、年内GET、その後、追加版を配ってた。

23 :名無し組:2011/10/15(土) 00:10:25.39 ID:???.net
>>22
その墜鞄は試験場へ持っていけるのですか?

24 :名無し組:2011/10/15(土) 00:12:59.96 ID:fuzzHC2o.net
21年組でリスタートする人1500ぐらいだろうか。




25 :名無し組:2011/10/15(土) 00:18:37.32 ID:???.net
12月から、構造、法規を固めて、
3月辺りから、まんべんなく、やるのがデフォ。

26 :名無し組:2011/10/15(土) 00:19:31.65 ID:???.net
4 :名無し組 :実は既得です(笑)。粘着歓迎w

こういうのサムいね

27 :名無し組:2011/10/15(土) 00:26:05.49 ID:???.net
>>23
もっていけるよ。
はさんでくださいって、しろい薄い冊子。

28 :名無し組:2011/10/15(土) 00:32:16.20 ID:???.net
>>27
ありがとう。

製図のネチネチ話しばかりのスレの中
学科スレが上に上がっていると気持ちいいのは僕だけ?
って万一合格したらごみんね。

29 :名無し組:2011/10/15(土) 00:42:09.77 ID:???.net
>>28
おい!
何が「万一合格したらごみんね。」だ!
オカマはオカマらしくしてろ!

30 :名無し組:2011/10/15(土) 08:31:38.82 ID:???.net
法令集は総合資格の緑本が圧倒的に有利。
引き易さが全然違う。赤本に慣れちゃった組も、乗り換えがオススメ。

それと、学科は学校なんて通うなよ?
ヤフオクの学校教材で十分。

製図は学校の短期講座で十分。
長期は時間と金の無駄。

31 :名無し組:2011/10/15(土) 10:54:26.70 ID:???.net
そうそう、合格物語は丸暗記主義で全然使えない。
てゆーか、非効率な学習方法で、時間が相当必要だ。
1,2年前の資格学校の教材で独学するのが早くて活きた知識になるよ。

32 :名無し組:2011/10/15(土) 12:06:33.03 ID:shS9R7Cq.net
あ〜・・・また学科からかよ。
ヤフオクでSの去年の教材買ったわ。

33 :名無し組:2011/10/15(土) 12:48:45.19 ID:???.net
まあ学校に行くとライバルの顔が見え、
毎週順位が出るので
自分のポジションが常に確認できるから
競争心で燃えるタイプには有効
↑俺こちらでした

独学でもやり切れる強い精神力があれば行かなくて良い
自宅や職場の横にあるわけではないので通学時間も無駄だし

あくまで初めて受験する場合の話で
2回目以降なら 他の人が書いている
テキスト&問題集をヤフオクでゲットで十分と思う
てか、ヤフオクでそんなものまで買えるとはしらなんだ

34 :名無し組:2011/10/15(土) 14:52:22.15 ID:???.net
ちなみに一昨年の教材をヤフオクで1万で買えば十分。
去年のに拘る必要まったくなし。出品者もぼったくってるよねw
ほとんど中身かわらんよ。

35 :名無し組:2011/10/16(日) 09:09:58.44 ID:???.net
今年の年末から、どうも総合□はヤフオク強制落札して個人特定→通報
の体制に乗り出すって担当の営業が言ってたから、いよいよヤバくなりそうだな。
年間で推定500万の契約妨害の被害になるらしい。
ちなみに額の問題じゃないとの事で。

36 :名無し組:2011/10/16(日) 09:35:39.52 ID:???.net
Sは暇なんだな
駄弁ってるチャラい営業どもをリストラすれば受講料なんて半額になるのに

37 :名無し組:2011/10/16(日) 11:14:57.50 ID:???.net
>>35
嘘こけ
コピー品以外は法的に何の問題もないんだよ。
ヤフオク運営自体が資格学校のオークション蘭設けてるのにw

38 :名無し組:2011/10/16(日) 12:04:46.17 ID:???.net
>>35

そうじゃなくて横流し疑惑のことでしょう
印刷業者の関係者かSの内部か分からないけど
ヤフオクに出ているものに
どうも大量に裁いている印象のある出品者が居るからその人(グループ)を突き止めようとしているのでは?

39 :名無し組:2011/10/16(日) 12:10:55.67 ID:???.net
でも500まんって

50まんとして100人分か

思ったより少ないね

40 :名無し組:2011/10/17(月) 17:03:40.35 ID:???.net
>>35
つか、ほとんど担当の営業が出品してんだろ?

41 :名無し組:2011/10/17(月) 19:31:33.41 ID:TtxNIZ30.net
まだリスタートする元気あるの。21から200万は使ってるよね。
そこまでして免許拾っても元はとれないけど、名誉だけね。5963

42 :名無し組:2011/10/17(月) 20:48:43.30 ID:???.net
>>40

そうだろな
受講者で新品ってありえない

43 :名無し組:2011/10/17(月) 22:00:46.18 ID:???.net
元取れると思うけどな。転職すれば年収100万アップは堅い。

44 :名無し組:2011/10/18(火) 15:37:26.59 ID:???.net
近くまで取りに来れるなら
N&Sテキスト譲るけどな・・・

45 :名無し組:2011/10/18(火) 18:06:08.56 ID:???.net
>>42
たまに開講前の今年度のフルセット出品とかある。
建前上「受けられなくなった」とか書いてあるが嘘だろうなw

46 :名無し組:2011/10/18(火) 21:22:16.66 ID:???.net
俺は2年前に新品フルセットをヤフオクで売ったけど、
学科独学支援総合プランとかいう製図付きのやつの教材を売り飛ばしたよ。
学科教材は実質無料のプランね。前年度のがあるから不要なのだ。

47 :名無し組:2011/10/18(火) 21:54:42.48 ID:???.net
>>44
どこ?

48 :名無し組:2011/10/18(火) 21:57:43.14 ID:???.net
>>44
セブンイレブンの前でいぃ?

49 :44:2011/10/19(水) 08:22:04.01 ID:???.net
大阪なんばですが

50 :名無し組:2011/10/19(水) 11:14:54.77 ID:nKT9rkAC.net
1次10000円
2次10000円 別々の受験料になるようです。
2次からの人は20000円 
場所レンタルが半分を占めるとのこと。


51 :名無し組:2011/10/19(水) 11:57:09.68 ID:???.net
>>50
2次からの人は20000円 ?

52 :名無し組:2011/10/19(水) 15:34:21.51 ID:???.net
>>50
合格目指してるヤツからすれば
何も変わらないな。
申し込みがややこしくなりそう。

53 :名無し組:2011/10/19(水) 18:17:24.77 ID:???.net
学科組と製図組との区分けの事務処理が増えるから、
トータルでは、受験料、上がるぞ。
まあ2マソ程度だから問題ないが。

54 :名無し組:2011/10/20(木) 07:07:24.10 ID:9WWgIBqb.net
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!

55 :名無し組:2011/10/20(木) 07:58:25.06 ID:???.net
>>54
冗談でも、よくそんな事が言える。 本当のカス。

56 :名無し組:2011/10/20(木) 08:56:16.22 ID:???.net
>>54通報しましたからね

57 :名無し組:2011/10/20(木) 10:17:59.79 ID:72BtH+ZV.net
震災は忘れたころにやってくる。>>54 お前がだよ 
まず逃げること。高台へ出来れば50M。

58 :名無し組:2011/10/20(木) 13:14:13.02 ID:???.net
おもろないうえにふきんしん

59 :名無し組:2011/10/20(木) 19:35:13.81 ID:???.net
>>54
震災で試験受けられなかった人とか
それぞれの予定や人生設計の変更をやむなく強いられた人とかがいる。

Nの仙台校でもいまだ連絡つかない受講生がいるんだよ・・・・


うせろ

60 :名無し組:2011/10/20(木) 20:59:46.06 ID:???.net
きっともぅ反省しただろう・・・

61 :名無し組:2011/10/21(金) 14:00:05.49 ID:WIUT9XIa.net
さすがに3連続失敗はリストラだろう。っていうか席がないだろう。
レッテルは簡単に はがせないよなあ。
24年学科受かるとは限らないし、
3年で随分篩にかけたからなあ。

62 :名無し組:2011/10/22(土) 11:59:06.14 ID:???.net
3連続失態は100%センスに問題ある

63 :名無し組:2011/10/22(土) 12:37:06.52 ID:???.net
合格するのが、平均30過ぎと言われているが、
最後まで頑張れ。
まあ、さすがに、40過ぎでは、きついが。

64 :名無し組:2011/10/22(土) 20:11:00.00 ID:???.net
建築士は30歳、技術士は35歳までにとるもの。

65 :名無し組:2011/10/22(土) 21:14:57.64 ID:???.net
ヤフオクの教材っていつごろが高値のピークになるんだろ?
製図試験終わった今が一番高い時なのかな?
スレヘッドの
★完全独学★
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select=19&ei=UTF-8&p=1%E7%B4%9A%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%A3%AB&oq=&auccat=0&tab_ex=commerce&slider=0
見るとゴ、ゴ、ゴ、5マソとか恐ろしい根がついとるんやが…
年明けるとピークが下がるとかあんのか?
学校行くと40万くらいすんだろ?
もう少し時期を待つべきか…
頭イテーな。

66 :名有り組:2011/10/22(土) 23:11:37.13 ID:???.net
完全独学が本腰入れるのは年明けてからだろ
今学科のこと考えるのは製図が駄目だったやつ
でもそいつらはテキストあるしね
そう考えると落札するなら今だろうな
でも本格的に出品されるのは合格発表後だろうね

67 :名無し組:2011/10/22(土) 23:24:13.29 ID:cl8g7/Th.net
ヤフオクの入札は最後の1分で入れるべし

68 :名無し組:2011/10/23(日) 13:17:56.23 ID:???.net
日建って学科独学でも製図コースを予約しておけば1万円でテキスト購入できるんじゃないの?

69 :名無し組:2011/10/23(日) 14:00:38.38 ID:???.net
予約というか製図コースの金は必要じゃなかったかな。
もし、学科ダメでも次の年は同じく独学支援コースになるけど
その次の年は学科に振替になったはず。

70 :名無し組:2011/10/23(日) 15:34:46.27 ID:???.net
>>65
5万のやつって出品者の終了オク見たら新品ばかりで学科試験終わってから20万位荒稼ぎしてるよな。
それよりオラその下の法令集カバー欲しいわw
緑本用ならいいんだけど。

71 :名無し組:2011/10/23(日) 17:54:11.54 ID:???.net
学校のテキストで独学するのと授業を受けるのとは、効率が雲泥の差だ。
あの学費に占める教材費の割合はかなり小さいよ。
楽して合格したいなら、通え。要領が悪過ぎなければ、絶対落ちない。
テキスト独学なら、別に落ちても不思議じゃない。さぁ、いますぐ振り込みを。

72 :名無し組:2011/10/23(日) 18:47:52.63 ID:???.net
一回学科受かってる人なら学校なんて通う必要ないだろ。

73 :名無し組:2011/10/23(日) 22:12:56.10 ID:???.net
>>72
じゃ、お前なんで何年も通ってんだよ。
あっ!一回学科受かってる人か、そうかそうかスマンスマン。


74 :名無し組:2011/10/23(日) 22:14:34.91 ID:???.net
>>73
やっとわかったか!

75 :名無し組:2011/10/24(月) 01:29:23.66 ID:EUFYdXTY.net
何回受験しても落ちる人は落ち続けるようだ。仏の顔も3度まで
趣味で受けるなら止めません。
3年で拾えないものは6年でも無理だろう。>>ここがポイント

76 :名無し組:2011/10/24(月) 07:56:54.62 ID:???.net
10年以上かかって去年受かった人いるから あきらめるなw

77 :名無し組:2011/10/24(月) 08:13:07.14 ID:???.net
学科は、3年以内が目安。
製図は、よく分からん。
京大院卒(意匠→NK)でも、4回ドボンした。

78 :名無し組:2011/10/24(月) 10:07:21.75 ID:EUFYdXTY.net
>>77 この人センスなさそうだから転職をすすめてあげてください。
本人は気づいてないよ。教員資格ぐらいは当然あるだろうから。
今教育界人材不足だし。

79 :名無し組:2011/10/27(木) 00:10:34.55 ID:???.net
それなら
>>77はここに行くのがよい
http://www.shikaku.co.jp/recruit/career/m_guideline.html

80 :名無し組:2011/10/27(木) 20:54:53.43 ID:???.net
ところでLECって製図だけなの?
LECの話題ってぜんぜん出ないけど
知ってるやついないのかな?

アゲるけど宣伝じゃないからね。
マジ情報求む。

81 :名無し組:2011/10/27(木) 22:35:35.62 ID:???.net
レックの合格率は凄いよ

82 :名無し組:2011/10/27(木) 23:43:16.08 ID:???.net
>>81
凄いというのがどっちなのか気になる。

83 :名無し組:2011/10/28(金) 01:37:53.01 ID:???.net
www.facebook.com/LECKenchiku

84 :名無し組:2011/10/28(金) 11:11:39.26 ID:P99u9xMr.net
LECって詐欺商法ではないのですか。
80以上の講師ばっかりで処分を受けてるはずですが。

85 :名無し組:2011/10/28(金) 14:27:39.23 ID:AzzZtdte.net
>>84
偏差値が?

86 :名無し組:2011/10/28(金) 16:31:22.99 ID:P99u9xMr.net
>>85
才 ざんす

87 :名無し組:2011/10/29(土) 11:41:02.06 ID:???.net
LEC 結構よかったよ。
どうせ独学志向だからどこでもよかったんで、LECが安かったんで行ってみたが、
Web通信だから、講義なんかないと思っていたら、SN短期生の2倍くらい、生講義
受けられた、しかも10万円以下で・・・
課題も,今考えるとよかったネ。ただ自由な雰囲気で拘束無いから
自分から子牛に疑問をぶつけないと、何にもフォローしてくれない。
学校に依存するタイプの人には、ちょっとネ、
ちなみに子牛はベテランばかりだった、今年合格できれば、俺にとっては
ベストチョイスだったと思う、


88 :名無し組:2011/10/29(土) 13:14:08.86 ID:???.net
>学校に依存か
確かにそうですね、レクリエーションの無柱空間にこだわり
北側療養室をしてしまった私としては、もし落ちた時には
独学にしようと考えています。事務所の先輩からも変な資格学校とは
早く縁を切り、自分で考えて自分で処理するのが、合格の早道ダと
言われているので・・・
課題だけ どこから仕入れます。どこで情報交換をすれば一番有利
でしょうか?  知っている方いましたら教えてください。

89 :名無し組:2011/10/29(土) 13:25:43.62 ID:???.net
残念ながらありません、全て狂っています。
学科はどこも同じ。製図はNSはだめ、どこか通信で自分に合うところを
探しなさい。

90 :名無し組:2011/10/29(土) 14:21:15.62 ID:???.net
>>89

自分がダメだったらみな学校のせいにする最低なやつ。

91 :名無し組:2011/10/29(土) 14:59:46.49 ID:???.net
レックってSNクビになった三流講師ばかりでしょ? <br> 飯田教室がいい。

92 :名無し組:2011/10/29(土) 16:09:58.71 ID:???.net
Lecの子牛クビになったんじゃなくNSに愛想つかして オン出たやつみたいだった。
オファーあっても返事もしない って言ってたから、
NSとは口も利きたくないっ感じだった。

93 :名無し組:2011/10/29(土) 16:15:47.31 ID:???.net
所詮、NSは
893系営業貝社ですから、健康食品程度売ってればよかったんでは?
いいのはウラ指導のみ。

94 :名無し組:2011/10/29(土) 16:27:36.72 ID:???.net
確かに NもSも 839系営業と、建築士の資格もないバカ教務ばかりで
ムカツク野郎ばっかりだった。客を客ともおもわないあの態度に何度
切れたことか。二度と関りたくねエ。両方なくなれ・・・¥

95 :名無し組:2011/10/29(土) 16:40:18.85 ID:???.net
>839ではなく893だと思います。

96 :名無し組:2011/10/29(土) 16:42:42.81 ID:???.net
意地悪せず教えてやれよ
2度と間違わんように

839 ハッサク
893 ヤクザ

97 :名無し組:2011/10/29(土) 16:42:58.61 ID:???.net
そんなの間ケイねー  そんなの間ケイねー Hiおぱぴーーー

98 :名無し組:2011/10/29(土) 16:43:15.20 ID:???.net
>>94
?????????のオマエ自作自演がバレてること知っててやってるのか?

99 :名無し組:2011/10/29(土) 19:48:16.00 ID:/R52rw4P.net
信じて同じ所でやり直せ。
こんな過疎板で自演しても、可哀想な人を見る目で見られるだけだぞ。。

100 :名無し組:2011/10/29(土) 20:42:21.49 ID:???.net
>>>このS工作員が来た時は 合図すっから さっきみたいに
製図相談室に移るんだぞーーー


101 :名無し組:2011/10/30(日) 00:05:44.01 ID:oLMXUUr9.net
1点で敗れた俺に、来年隙はない。

102 :名無し組:2011/10/30(日) 00:32:48.81 ID:???.net
>>101
中島美嘉のオリオンを聞いて
頑張ろう!

103 :名無し組:2011/10/30(日) 11:06:58.61 ID:???.net
今年使った日建の学科全教材、使いまくりでボロボロなんですがヤフオクでいくらくらいで落ちますかね?
自分的にはプラスαでかなりの情報が書き込んでるので合格アイテムとしては新品よりも値打ちがあると思っているのですが。

104 :名無し組:2011/10/30(日) 11:48:38.31 ID:???.net
>>103
他人のものでボロボロだとやる気が出ないから、俺だったら買わないし売ろうとも思わない。

105 :名無し組:2011/10/30(日) 15:40:46.18 ID:???.net
>>103
新品の1/4〜1/3の値打ちかな。
書き込みは自己満足。他人には理解しにくく邪魔な落書きでしかない。

106 :名無し組:2011/10/30(日) 17:16:11.50 ID:rPLoqZNC.net
来年から受験者極端に減少します。おそらく30000人以下。
そこでKKは受験料を引き下げて思い出受験者を増やす方法を模索中。
20000*35000=7億 

107 :名無し組:2011/10/30(日) 18:43:04.59 ID:???.net
思い出受験者ってなに?
記念受験なら知ってるけど。

108 :名無し組:2011/10/30(日) 22:18:07.51 ID:JKhiQESK.net
>>103
私、書き込みは薄い鉛筆で消せるようにしてきれな状態で売ったら5万だった。
売ること考えてるなら書き込んじゃだめでしょ。

109 :名無し組:2011/10/31(月) 00:42:38.88 ID:???.net
>>108
あくまでテキストは合格するためのもの。
合格すること考えるので書き込むのです。
オークションはおからを売るだけ。
あとで売るために綺麗に使うなんて本末転倒。

110 :名無し組:2011/10/31(月) 01:25:16.32 ID:???.net
俺、学科3回合格してるけど
テキストに書き込みなんかしたことないぜ。

111 :名無し組:2011/10/31(月) 02:12:05.58 ID:???.net
>>110
だから3回も合格するんだろがw

112 :名無し組:2011/10/31(月) 03:36:32.01 ID:qUWAa3tn.net
>>110 学科に3回ですか 。最低6年も浪人ですか。医者ならとっくに1人前だ。
もうやめたほうがいいです。自分のバカさにもあきれたでしょう。気がついてない
もう40近いよね。銀行マンなら支店長。5963

113 :名無し組:2011/10/31(月) 18:32:24.35 ID:???.net
>>106

意味わからん解説田野無。

114 :名無し組:2011/10/31(月) 19:50:35.23 ID:???.net
>>112

銀行員だって支店長になれるのは同期の20人に1人ぐらいだよ

難しい試験を何度も挑戦するのは素晴らしい事


115 :名無し組:2011/10/31(月) 20:27:00.41 ID:???.net
諦めない心ってやつですな

116 :名無し組:2011/10/31(月) 21:14:43.67 ID:???.net
諦めるタイミングを失っただけだよね。

117 :名無し組:2011/10/31(月) 21:25:37.69 ID:???.net
いままで誰にも言ってないけど、
去年、前室無くて受かったわ。

118 :名無し組:2011/10/31(月) 21:55:49.13 ID:???.net
たくさんすごいことして受かった奴いないかな

119 :名無し組:2011/11/01(火) 04:01:45.44 ID:ycH7xYDj.net
DOCKERSの製品ある店知りませんか??


120 :名無し組:2011/11/01(火) 07:42:06.94 ID:???.net
>>112
ちなみに製図初受験は既存建物があったH17年の合格率30%の年。
去年の製図は9月の発表後5枚書いて合格したよ。

121 :名無し組:2011/11/01(火) 10:22:23.79 ID:???.net
>>120

で?

122 :名無し組:2011/11/01(火) 12:59:23.96 ID:ycH7xYDj.net
>>120 なに6年間も受け続けたの カスの部類だね。


123 :名無し組:2011/11/01(火) 17:08:39.58 ID:???.net
>>122
製図はカスだよ。w
学科は一度合格すると2回目以降もなぜかスイスイ合格するんで
あんまり気負わないでやればみんな合格するよ。

124 :名無し組:2011/11/01(火) 20:40:52.38 ID:???.net
>>123
毎年必ずいるな
合格後に余裕こくやつw

125 :名無し組:2011/11/01(火) 22:11:37.70 ID:???.net
頭がいい奴だと思われたいんだろ

126 :名無し組:2011/11/01(火) 23:11:41.22 ID:???.net
こんなとこにもウラ指導営業活動してんだな。
合格物語+ウラ指導なんかで、一級取れると思ってやってたら、10年どころか一生取れないぞ!
結局は高くつく。

127 :名無し組:2011/11/01(火) 23:30:02.84 ID:???.net
>>126
ツッツッツ
合格物語+ウラ指導・・・×
合格物語=ウラ指導・・・○
だよ。

表向きは合格物語だけど
運営はウラ指導がウラで運営している。
一種のOEMだ。
それと合格物語で不合格になると
不合格物語だったと言うことはみんなあまり気づかないらしい。
宗教的な活動だから不合格者はあくまで自分の勉強が足りなかった
と思うらしい。


128 :名無し組:2011/11/02(水) 01:56:03.86 ID:???.net
合格物語=ウラ指導=ベテラン受講生だよ。

運営者が受験しても不合格なのは確定。あくまでも過去問の整理してるに過ぎないから。
ウラ指導の模範回答例公表が、遅いのは後だしジャンケンみてーなもんだしwww

129 :名無し組:2011/11/02(水) 03:27:16.03 ID:imZ1MO4k.net
ここもうさばらしだね。もうあきらめてごみなかまを探せ。

130 :名無し組:2011/11/02(水) 06:54:45.69 ID:???.net
ペンギンさん、ブログによるとウラ指導卒業するらしいよ。

131 :名無し組:2011/11/02(水) 10:28:26.84 ID:???.net
>>130

気持ちは分かる
あそこは駄目だからな


132 :名無し組:2011/11/03(木) 02:11:31.18 ID:6J3kYit2.net
11月3日 駒沢公園にラーメンショー朝から行こうかね。天気もラーメン日和。


133 :名無し組:2011/11/03(木) 09:29:05.49 ID:???.net
合格物語 とか ウラ指導 で受験するのは
大切なパーティーにイミテーションの宝石を
付けて出るようなもの
メッキは必ず禿げるし、本物とは違う
NやSの金儲け主義にはむかつくが
きちんとした情報を持っているヤツから
買うのが結局は楽だし安くつく
何年も受験するのイヤだし

134 :名無し組:2011/11/03(木) 11:08:44.38 ID:???.net
合格物語とウラ指導でメッキのまま合格したよ。
NやSの人が純金だとは思わんが
結局は自分の実力なんで、敗因は自分だってことに気づかないと
いつまで経っても合格できないよ。

135 :名無し組:2011/11/03(木) 17:58:52.26 ID:???.net
>>134

合格者に扮した営業乙


136 :名無し組:2011/11/03(木) 21:04:00.43 ID:???.net
ウラ指導はベテランのカケコミ寺です。
こんなとこが一カ所ぐらいあってもイージャン

137 :名無し組:2011/11/03(木) 21:54:03.09 ID:???.net
蓼食う虫も好き好き

138 :名無し組:2011/11/04(金) 00:54:29.84 ID:???.net
合格物語とウラ指導でメッキのまま合格したよ。
途中でSに通ったけど、あまりにもレベルが低すぎて驚愕した。
あれは金の無駄遣い

139 :名無し組:2011/11/04(金) 08:12:08.52 ID:SrgpkRH5.net
あれとはSですか。確かにものにある人ならない人ははっきりしてる。


140 :名無し組:2011/11/04(金) 12:06:16.47 ID:???.net
>>138-139

ちゃんとした日本語話してもらわんと意味がわからんわい。
国語力が足らんからいつまで経っても合格できんのだよ。
早くそこに気づけ。


141 :名無し組:2011/11/04(金) 20:45:03.83 ID:???.net
>>140

めくそはなくそ

142 :名無し組:2011/11/04(金) 23:56:54.16 ID:???.net
http://www.facebook.com/LECKenchiku
LECが11/13から毎日曜 新宿で受験生交流会
価格 教材を発表か

143 :名無し組:2011/11/05(土) 01:38:03.60 ID:???.net
通信はこれからLECが最強かもな。




144 :名無し組:2011/11/05(土) 02:34:52.32 ID:uMkEtbzd.net
カスは誰が何をやってもカス。だからカスはカスらしく どじょうは
うなぎになれないましてや金魚なんぞに
石川五右衛門のように釜茹でになるまで
どこにいこうがカスなのだ。
ことしに限ると7000名はカスの仲間入り。中カス大カスもいるだろうが。

145 :名無し組:2011/11/05(土) 08:23:42.72 ID:???.net
>>144
誰かこれを日本語で解説してくれ。

146 :名無し組:2011/11/05(土) 10:06:12.46 ID:???.net
カスは何をやってもカス。
だから、カスはカスらしく生きろ。

例えば、どじょうはウナギになれないし、
ましてや金魚なんぞになれない。

石川五右衛門は釜茹でにが大好きだ。

このように、どこにいこうがカスなのだ。

今年の一級建築士設計製図試験に限ると、7000名はカスの仲間入り。

それらのカスは、中カス大カスさまざまだろうが、いづれにせよ釜茹でが好きな奴が増えるわけだ。

147 :名無し組:2011/11/05(土) 11:55:33.86 ID:???.net
いづれも、釜茹でのセンテンスで破綻してるじゃん、、、

148 :名無し組:2011/11/06(日) 13:05:09.72 ID:???.net
カスだからちゃんとした文章書けないんだろうなw

149 :名無し組:2011/11/06(日) 20:06:48.32 ID:i3eL7Vk/.net
TPP交渉に参加にどじょうは行くのか。誰がこの政権に??
政府はマスコミに出て来い。野田ちゃんと説明しろ。

150 :名無し組:2011/11/07(月) 12:43:30.13 ID:???.net
みんないつからやり始める?
わずかな望みのある人は結果発表後か・・・
年内に力学のおさらいをしたいのだが体が・・・


151 :名無し組:2011/11/07(月) 14:02:15.35 ID:???.net
>>150
???
学科の結果はすでに出てるんだし、早いやつはしてるんじゃね。
他人がやろうがやるまいが関係ないと思う。
だから、お前は落ちたのかもな。


152 :名無し組:2011/11/07(月) 14:08:44.61 ID:???.net
>>150は3年目の角で製図の結果待ちじゃね?

153 :名無し組:2011/11/07(月) 14:46:04.37 ID:mVSj360w.net
普通3年でもだめなら6年でもだめだろう。
KKのDBには3年分は保管だから、1周目か2周目かわ本人しか
わかりません。だから安心して1回目の学科としてがんばれよ。

154 :名無し組:2011/11/07(月) 16:12:47.72 ID:???.net
>>151
こう言う何もわかっていないバカがまだいるんだw

>>153
こう言うIDがまだ消えないのに偉そうに語る初心者君がまだいるんだw
ずっと張り付いて暇なんだなww

313 名前:名無し組 :2011/11/07(月) 12:41:54.46 ID:mVSj360w
紹介者カードきてるけど、おれ合格でいいんだよな。

946 名前:名無し組 :2011/11/07(月) 12:29:31.39 ID:mVSj360w
>>944 おれ101で余裕でまぐれ合格だ。
   悪しからず
だいたいこれで87以下はおそらく何年やってもその程度だよ。


799 名前:名無し組 :2011/11/07(月) 12:34:02.97 ID:mVSj360w
広告に60才以上の1KでJWCADを操れる人30万円で募集してたぞ。
いまどきないかもなあ。


359 名前:名無し組 :2011/11/07(月) 12:23:59.86 ID:mVSj360w
ここは基地外ですか。まともなことやれよ。
町村議員に立つとか。
74 名前:名無し組 :2011/11/07(月) 12:21:17.76 ID:mVSj360w
落とさないとNSが倒産しかねないので
7000人BCDに振り分けました。
NSからも結構要望されるのです。>>ざっくり落としてください。


155 :名無し組:2011/11/08(火) 18:05:46.90 ID:xjzVp+Fc.net
免許拾いたい。また構造計算ミス事件だ。

156 :名無し組:2011/11/12(土) 15:13:26.05 ID:0iWzc+xx.net
10000人>>>4500人に入ってくれ。道真にお願いに行こう。

157 :名無し組:2011/11/12(土) 21:12:05.88 ID:???.net
製図は楽勝。
みんな受かってるよ。

158 :名無し組:2011/11/13(日) 08:17:02.42 ID:9qb6JKRN.net
>>157 今年は4割に届かないようです。
6000人強はまた来年。3連続人はつらいよなあ。
1500人はいるね。>>そうとうセンスなさそう。>>ギブアップか??



159 :名無し組:2011/11/13(日) 08:20:55.61 ID:???.net
え?4500人くらいだろ、今年は。

160 :名無し組:2011/11/14(月) 15:19:09.53 ID:IXVLQKaW.net
あと2回あるからいいか。でも今年拾いたい。
名前入りの掲示板を。

161 :口だけ番長:2011/11/17(木) 14:18:21.14 ID:KGRraPF2.net
よかった 口だけ番長入りの免許証じゃなくてあたり前田のクラッカー

162 :名無し組:2011/11/17(木) 23:05:22.65 ID:???.net
>>161
老害

163 :名無し組:2011/11/19(土) 10:08:07.48 ID:???.net
LEC  学科講座 科目売りするらしい(未確認情報)
http://www.lec-jp.com/kenchikushi/


164 :名無し組:2011/11/19(土) 14:12:26.62 ID:???.net
気持ちはわかる。でもこんな所で宣伝してるのは逆効果である事に
早く気づくんだ。
人に受け入れられるためには、時間と地道な努力が必要なんだ、
lec吸着便座シートの威厳を保つためにも・・・・
今なら、500-590円で特売している。君も探してみよう。

165 :名無し組:2011/11/19(土) 17:36:55.24 ID:???.net
>>163
そう,そう,逆効果
この時期に2ちゃん見ている人間がLECに好意的なわけないじゃん。

166 :名無し組:2011/11/19(土) 18:57:31.71 ID:???.net
こんなふざけたビデオもLECの仕業
http://www.youtube.com/watch?v=xvfH2GkdGMQ&feature=player_embedded#!

167 :名無し組:2011/11/19(土) 19:35:03.60 ID:???.net
>>166
最高

他にもあるのかな

168 :名無し組:2011/11/23(水) 06:03:10.85 ID:???.net
10年前は50000人志願者いたのにね、今年32000人、
この減り具合では来年25000人〜30000人
長期凋落だ。そのうえどんどん年齢が高くなり今の農林水産業


169 :名無し組:2011/12/02(金) 03:47:00.19 ID:???.net
復興19兆円っていうけど俺らの税金だろう。東電関係は別だと。これも税金
か電気料金かよ。東電はやはり一回破産させたほうがよい。

170 :名無し組:2011/12/02(金) 13:10:35.79 ID:???.net
いったい何回チャレンジしたら免許拾えるんだ」社長
もう席はないで」部長
退職願いの見本これ」人事課
12月16日の風景だ。

171 :名無し組:2011/12/12(月) 13:20:06.52 ID:???.net
「社長、合格です、10年かかりました」
「俺らの時代名前を書ければ合格だったなあ、君らは運がない世代だった」
「でも手当はないからね、仕事がないのだよ、20年で建て替えなければならない
材料がもうないのだよ、あとは毎年地震があることだけを願うよ」

172 :名無し組:2011/12/13(火) 23:33:17.02 ID:6lNs5wpc.net
>171
不謹慎だな
建築士としての資質がない

173 :名無し組:2011/12/14(水) 00:12:01.51 ID:???.net
                  i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     
 (i            ̄_j |i_  ハ      合否発表まで残り1日
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚


174 :名無し組:2011/12/14(水) 13:10:20.61 ID:???.net
合格してもただちに健康に影響ありません。

175 :名無し組:2011/12/14(水) 13:18:39.11 ID:???.net
先ほど、士会事務所に結果が届きました。
明日の朝貼り出します。
ネットは混み合うのでいの一番に結果が知りたい人は
士会へ。


176 :名無し組:2011/12/14(水) 13:38:24.13 ID:yq9ylJXW.net
\               U           /
  \             U          /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',       /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <皆オナニーしてるー?>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |

177 :名無し組:2011/12/14(水) 13:46:56.96 ID:???.net
>>175

なりきりキモイ

178 :名無し組:2011/12/14(水) 14:43:56.42 ID:???.net
あす朝から出先だ。電車遅れろ。10時に会館に寄り道だ。

179 :名無し組:2011/12/15(木) 12:15:33.96 ID:???.net
>>133
Sもそんなにたいした情報持ってるわけじゃないけどね。

180 :名無し組:2011/12/15(木) 14:57:18.28 ID:???.net
6642 返り討ち 3連続1500学科からやり直しか退場
        2連続2096来年ラスト
        初回 3046あと2回


181 :名無し組:2011/12/15(木) 20:32:37.67 ID:???.net
>>180 学科落ち 3203
製図2.3落ち 3439>この中に再学科は1500はいるでしょう。

182 :名無し組:2011/12/15(木) 23:11:22.62 ID:???.net
耐震壁未記入&1階に便所なしであきらめてたのに合格した。
神様本当にありがとう。

183 :名無し組:2011/12/16(金) 08:19:59.01 ID:???.net
7月22日学科
10月7日製図
12月13日発表 
スケジュールたてろ。

184 :名無し組:2011/12/16(金) 19:16:37.11 ID:???.net
7 10 12
月 月 月
22 7 13
日 日 日
学 製 発
科 図 表








185 :名無し組:2011/12/16(金) 20:13:27.37 ID:???.net
ストレート合格減る一方。
明らかに作為を感じる。ある意味談合か。
来年ストレートが5%なら覚悟だな。小沢がでるぞ。

186 :名無し組:2011/12/18(日) 18:05:44.77 ID:???.net
学科振出組さんへ
今年合格した私も経験しましたので
諦めないでガンガってくださいね

187 :名無し組:2011/12/19(月) 11:47:08.57 ID:???.net
さぁ!
学科振り出し組み
くよくよせず
ガンガレ!!

188 :名無し組:2011/12/20(火) 09:40:19.00 ID:???.net
>>185
期待しすぎw
製図試験が3回制になったんだから、
初年度の人が3年目の受験生を簡単に抜かせる訳もなく。

君、また落ちそうだね。

189 :名無し組:2011/12/20(火) 09:41:29.65 ID:???.net
製図試験は2年で通るのが主流な点は、変わってないね。

190 :名無し組:2011/12/20(火) 11:23:20.53 ID:???.net
製図試験は概ね半数の受験生は2回目で合格。
その他は能力差によりピンからキリまでいるね。

191 :名無し組:2011/12/20(火) 11:27:47.87 ID:???.net
名古屋君って誰?
受験をライフワークにする熱血受験生の類?
ブログ書いちゃったりしてんの?

192 :名無し組:2011/12/21(水) 10:38:00.79 ID:???.net
技術士補とったどー。
一夜漬けで楽勝。ITパスポート程度の難易度。
知らない人も多いかもしれんけど、受けてみ?すぐ受かる。

193 :名無し組:2011/12/21(水) 13:08:20.06 ID:???.net
技術士補は登録しないとなれないから今日は無理じゃね?
修習技術者でしょ?

194 :名無し組:2011/12/21(水) 14:17:34.99 ID:???.net
>>193
主旨を読み取れてないね、君w

195 :名無し組:2011/12/21(水) 14:29:11.94 ID:???.net
saqeは黙ってろw

196 :名無し組:2011/12/21(水) 15:06:45.24 ID:???.net
ショボッwww

197 :名無し組:2011/12/21(水) 15:30:08.12 ID:???.net
3連失敗は1500人>>もう素質がない。退場したら。
1500人の学科合格者は半分以下。
そのうち10階から子供を放り投げるぞ。

198 :名無し組:2011/12/21(水) 15:48:27.60 ID:???.net
>>197
負け組臭がプンプンするね〜♪

199 :名無し組:2011/12/21(水) 16:16:45.87 ID:???.net
saqeは技術士スレでも暴れてるな
何がしたいんだ?
学生か?

200 :名無し組:2011/12/21(水) 18:04:36.75 ID:???.net
>>198 期待はずれでした。
    既得だし。
    仕事ぜんぜんありません。手数料激減。
    年越しできませしぇん
    3回で拾えない人は6回でもだめだし。そのうち学科さえ合格できません。
     



201 :名無し組:2012/01/03(火) 14:03:47.83 ID:???.net
あげましてがんばります。

さて、ホントくよくよしてても仕方がない。
頑張ろうぜ振り出し組みのみんな。
俺は今日からやるぜ。やるぜ宣言。
もう金がないので学校には行けんが去年のテキストでもなんとかなるはずだ。
今からさっそく法令集を買ってくるぜ。
去年は線引きと付箋貼りに追われてテンション下がっちまったからな。
今年はまずそこから片付けようと思う。
去年は日建だったからオレンジ本だったけど
今年は独だからミドリにしようか迷ってる。
使い慣れたオレンジで再チャレンジするか。
それとも心機一転ミドリで気分転換するか。

決めてから買いに行くぜ・・・

202 :名無し組:2012/01/05(木) 03:04:11.00 ID:???.net
悪いことは言わん

法令集は黄色にしろ
アレが一番使いやすい

203 :名無し組:2012/01/05(木) 10:22:28.88 ID:???.net
そんなのそれぞれです

204 :名無し組:2012/01/05(木) 10:53:32.60 ID:???.net
試験会場でオレンジかミドリ以外の法令集出すのってなんか恥ずかしいのよね。
黄色や青が悪いとかじゃなくって
教室内ではさぁ
オレンジとミドリ持ってる人だけが高いお金払って豊富な情報を仕入れてるつわものたちに見えるのよね。
それ以外は金のない独学って思われてるようで資格学校生からの目線がオメェらは眼中にないよって感じなんだよね。
なんだかライバルとして見られてないようで会場内のレースはオレンジとミドリだけでやってるって感じに思えてしまい
ネガティブな気分になっちゃうんだよね。
だからせめて独学でもライバルとして見られたいのでオレンジかミドリにしようと思うの。
雰囲気で負けたら終わりだものね。

205 :名無し組:2012/01/05(木) 14:31:06.81 ID:???.net
>>204

オマエハ スデニ マケテイル

           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.     
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、     
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ    
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,    
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'     
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´      
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"

206 :名無し組:2012/01/05(木) 15:50:31.85 ID:QNCziJ05.net
オマエハ スデニ マケテイル

           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.     
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、     
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ    
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,    
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'     
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´      
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''

207 :名無し組:2012/01/06(金) 12:16:46.15 ID:???.net
もうやってる
http://blogs.yahoo.co.jp/nyokki_blog/folder/816708.html

208 :名無し組:2012/01/06(金) 12:47:22.53 ID:???.net
>>207
自己宣伝乙

力学の問題間違ってるよ。

209 :名無し組:2012/01/06(金) 14:28:09.32 ID:???.net
>>208
凄いですね

観察力すごい
なんで一級合格できないの?

210 :名無し組:2012/01/06(金) 20:46:19.14 ID:???.net
>>209
自演で人が集まるのは一時だけだぞ。
内容で頑張れ。

211 :名無し組:2012/01/06(金) 22:27:02.19 ID:???.net
>>209

こう言うブログやHPってずっと続いてるの見たことがないから頑張れよ。
そいつが試験に関わった直近時は結構こう言うこだわった物を作りたがるやつが
よく出てくるんだけど、いまだかつてずっと続いてるの見たことがないんだよな。
合格して何年か経つと熱が冷めてきて面倒臭くなってくるの丸バレなんだよね。

よくいるパターンが
合格後自分の経験してきた知識を後輩に伝えたくてHPを作りたがるやつ。
初めはブログ仲間とかが見てくれるんだけどそのうち閑古鳥になってきて
更新が面倒臭くなって消滅するパターン。
凝るやつなんて建築士試験のポータルサイト作ったり
設計製図の課題を3Dでウォークスルーにしてみたりとかしたやつもいたけど
初めスゲ〜って注目されるんだけどそのうちこれも訪問者がいなくなって
更新が面倒臭くなってきて消滅したやつもいた。
こういうやつらって全て自分の知識経験の単なる押し売りがしたいんだよ。
ウラ指導や学科製図が始まった頃は他にあまりなかったので今では上手く生き残ってるけど
近年建築士系のサイト等を開くやつはみな自然消滅だ。



212 :名無し組:2012/01/07(土) 06:40:37.96 ID:???.net
>>207
なかなか綺麗なブログで楽しそうだけど
これで合格レベルの問題数を制作するのは大変だと思う
>>211が書いているように途中で更新されなくなって消える気がする
解答の解説やそれに対するコメントが付くなどして
継続してやりきれば人気のサイトになるかもな がんばれ


213 :名無し組:2012/01/07(土) 11:53:32.43 ID:???.net
>>209
あと解答選択欄のMPYのYが小文字のyになっているのはちょっと具合悪いよ。
漫画の吹き出し解説のT=C=全断面積/2×σyの所で小文字のyを使っているからね。
ここで使われているyとYは意味がまったく違うので
同じyにしてしまうと素人は意味不明になってしまう。

214 :名無し組:2012/01/07(土) 13:23:16.91 ID:???.net
>>209
仕事が早いw




215 :名無し組:2012/01/08(日) 11:08:16.47 ID:???.net
学科は市販テキストで受かれよw

216 :名無し組:2012/01/09(月) 07:28:21.00 ID:???.net
σyがδyってなってる
題意はわかるけど第一問目からこれだとあとが思いやられるなぁ

217 :名無し組:2012/01/10(火) 23:24:35.69 ID:???.net
合格物語オークションで出てるけどどうなの?
音声CDって使えるん?

218 :名無し組:2012/01/11(水) 11:55:12.67 ID:???.net
21年学科組が再受験で合格できる可能性は初回組より悪い可能性大。
でもあきらめるな17回目の猛者がいたぞ。

219 :名無し組:2012/01/11(水) 15:45:53.07 ID:???.net
>>218
ochaよりすごいやつがいるわけなかろう


220 :名無し組:2012/01/11(水) 21:07:43.78 ID:???.net
21年の学科組はそんなに出来悪いのか?
というより、そんなに問題が簡単だったのか?

221 :名無し組:2012/01/14(土) 11:49:36.98 ID:???.net
>>220
うん。
市販テキスト1ヶ月くらいやれば初受験で受かるレベルだった

222 :名無し組:2012/01/14(土) 17:57:51.39 ID:???.net
21年合格組だが
115点取った
別に22、23年組に負ける気もしない

まっ何年に取ろうが関係ねぇし


223 :名無し組:2012/01/14(土) 22:33:01.14 ID:???.net
21年97点だった。
今年落ちたらもうないなと思ってたけど、受かったのでラッキーだった。

224 :名無し組:2012/01/15(日) 13:45:27.97 ID:???.net
俺も学科はあきらかにラッキーで受かったw
製図受かってよかったわ。二度と学科受かる気がしない。

225 :名無し組:2012/01/15(日) 16:04:54.04 ID:???.net
合格物語って、正直、効率悪いよね
多浪するような奴が使う教材だな

226 :名無し組:2012/01/18(水) 05:22:10.09 ID:???.net
もう7月22日まで半年しかないぞ。90点目指してるか。
過去3年おろか5年分は満点とれたか。それならいい。


227 :名無し組:2012/01/19(木) 01:47:21.93 ID:???.net
このスレは伸びない
なぜなら3年連続製図不合格から出戻る割合は3.5割しかいないから。

228 :名無し組:2012/01/19(木) 09:44:35.12 ID:???.net
>>227
どのスレも伸びないね
10年ほど前はすさまじく賑わっていたのにねっていつまで受験しとんねん!


229 :名無し組:2012/01/20(金) 15:08:42.09 ID:BXDMzmGF.net
>>227>> 228
もうカスしか残ってません。だからだよ。

230 :名無し組:2012/01/20(金) 17:40:26.89 ID:???.net
>>229
あんたのようになw
かみさんに殺されるなよw
カスの母数が少なくなると困るからなw



231 :名無し組:2012/01/21(土) 02:50:49.84 ID:???.net
学科は苦労したな。
2度とやりたくない。

232 :名無し組:2012/01/21(土) 12:32:26.38 ID:???.net
もうガンガれないorz

233 :名無し組:2012/01/21(土) 16:50:39.35 ID:???.net
30歳以上の無資格者の将来>>福島で、枝野らのしりぬぐいだ。


234 :名無し組:2012/01/21(土) 23:24:25.22 ID:???.net
今年取らないと30なっちまうううう!!!

235 :名無し組:2012/01/22(日) 00:13:19.53 ID:???.net
>>234
一級受験するならそっちの方ももうちょっと捻らないとな。

236 :名無し組:2012/01/22(日) 17:41:07.28 ID:PUov5OCz.net
今年とらないと40なっちまう

237 :名無し組:2012/01/22(日) 19:24:53.44 ID:???.net
今年寅ナイト40ナッチ舞う

238 :名無し組:2012/01/23(月) 01:10:44.38 ID:???.net
今年やっと取った56のおっちゃんの勘違いブログはかなりイタイ
自分で自分のことを人気者だと思っている


239 :名無し組:2012/01/23(月) 01:13:47.16 ID:???.net
>>238
ocha式作図法!!!

240 :名無し組:2012/01/23(月) 11:10:54.96 ID:???.net
>>238
30年思い続けた一級が取れたんです。察してやって下さい。

241 :名無し組:2012/01/23(月) 12:31:20.03 ID:???.net
そりゃ落ち続けるための極意を知っているのは
日本中どこを探しても彼と会長の二人しかいないだろうな。
彼らから共通してわかることは
落ち続けたければマメにマメにブログを書き続けなければならない
と言うことがよくわかる。

242 :名無し組:2012/01/23(月) 12:35:10.09 ID:???.net
ブログに気の効いたこと書こうっていう意識が合格の邪魔になってる可能性はあるね

243 :名無し組:2012/01/23(月) 20:33:46.28 ID:???.net
ここまでを要約すると
各自が言いたいのは

□■■■□□■■□■■□□□■■■■□□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□■□□■■■■■■■□■□□□□■□■□□□□□■□□□■□■□□□■□
□□■□□□■■■■■□□■□□□□■□■□□□□□■■■■■□■■■■■□
□□■□□□□■■■□□□■□□□□■□■□□□□□■□□□■□■□□□■□
□■■■□□□□■□□□□□■■■■□□□■■■■□■□□□■□■□□□■□

である

244 :名無し組:2012/01/23(月) 23:37:55.43 ID:???.net
いぼ茶?

245 :名無し組:2012/01/30(月) 23:41:08.73 ID:???.net
なんだオシムか

246 :名無し組:2012/02/10(金) 11:54:24.84 ID:???.net

ocha様は永遠に不滅です











オチャマンセー

247 :名無し組:2012/02/19(日) 04:17:47.02 ID:???.net
密かに10浪以上してる受験生、凄く多い
スーゼネ社員より

248 :名無し組:2012/02/19(日) 10:00:39.30 ID:4trp+AEL.net
>>247
そんなダメ社員たちはリストラしてくれ

249 :名無し組:2012/02/19(日) 12:21:46.12 ID:LdIOC9lw.net
30以上の無資格者はもうあきらめろ。福島にいってがれき処理でも
してこい。3年は食い繋げるぞ。

250 :名無し組:2012/02/19(日) 16:28:22.10 ID:???.net
>>247
スーゼネは掃溜めだから別に不思議ではない
先日も某スーゼネ社員のバカなパフォーマンスで
1つの大きなプロジェクトが無くなり
韓国に持っていかれた
プライドだけ高く国際的な常識は全く無い
バカ東大とかバカ早稲田を出た奴は特に問題多し

251 :名無し組:2012/02/19(日) 19:06:52.50 ID:???.net
劣等感まるだしw

252 :名無し組:2012/02/20(月) 16:51:15.60 ID:???.net
バカ京大も入れてくれ
あいつら受験マシンすぎて
日常会話も十代でとまってる

253 :名無し組:2012/02/20(月) 18:01:10.78 ID:???.net
>>251
劣等感?それはね下の人間が感じるものなんだよ僕ちゃん
俺たちは世界中にブランチを持つコンサルだし
皆アイビーリーグを出ている
英語もろくに操れないバカ東大はクリエイティブな仕事に就くな
無理がありすぎる


254 :名無し組:2012/02/22(水) 14:43:08.91 ID:???.net
クレイチブは大変結構だけど学科振り出しスレで威張られてもな。。。

255 :名無し組:2012/02/24(金) 18:58:49.18 ID:???.net
まぁまぁ、東大をそんなに別格意識してたらおまいの負けだわなw

256 :名無し組:2012/02/25(土) 17:50:49.20 ID:???.net
おまえらけんかするな
Ocha様が東大に合格すれば済む話じゃないか

257 :名無し組:2012/03/02(金) 19:46:54.57 ID:???.net
大学受験生です。
先日前期試験を受けてきました。たぶん大丈夫です。
建築学科に進学するには進振りで何点くらい必要ですか?

258 :名無し組:2012/03/02(金) 19:53:20.98 ID:???.net
>>257
何を言ってるんだ?
ココは一級建築士試験向けのスレだよ
スレチではないかな

259 :名無し組:2012/03/03(土) 07:54:25.00 ID:???.net
>>257
建築はバカが多いから
80点もあればOK
まあ東大で建築=ゴミですけど

260 :名無し組:2012/03/11(日) 00:06:17.49 ID:???.net
>進振りで何点くらい必要ですか?
ここでその質問してる時点でイタい子決定
オマエなんか建築でもノーサンキュー


261 :名無し組:2012/03/11(日) 17:36:15.61 ID:???.net
今日総合資格のオープン模試受けてきたんだけど受けた人いる?
計14環17法15構造25施工22で93点取れたけど


262 :名無し組:2012/03/13(火) 00:52:52.22 ID:???.net
>>291
法規は頑張ればあと10点くらい伸びるから
この調子で頑張れば学科は余裕だね

263 :名無し組:2012/03/13(火) 03:56:20.13 ID:???.net
学科は余裕
製図は運

264 :名無し組:2012/03/14(水) 13:13:45.88 ID:???.net
261です
法規は線引きも終わってないし、まったく勉強してないから点取れなかった
独学初受験だからただがむしゃらに毎日勉強してる


265 :名無し組:2012/03/14(水) 21:11:20.49 ID:???.net
最初の模試は俺も悪かったと思う
直前の模試で点が取れればいいと思うよ
本番も100点超えれば安心して製図の勉強できるし
がんばれ

266 :名無し組:2012/03/18(日) 22:08:57.21 ID:WZyLbma2.net
もうがんがりたくないよぉ・・・

267 :名無し組:2012/03/18(日) 23:29:57.33 ID:???.net
>>266
じゃあ1年休憩したら?
そうすれば更にあせるし
1年あくと全てフレッシュだしやる気が出るよ
でも知識は少しだけ残っているので
本当に初めてやるほどは辛くない
俺はそれで合格しました

268 :名無し組:2012/03/20(火) 15:01:37.47 ID:???.net
30歳で1K資格取れない もうカスにもなれないね。
ほとんど落ちこぼれの部類だし、あきらめなさい。

269 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2012/03/21(水) 07:16:44.44 ID:???.net
ストレスとコンプレックス満載人間
いまだにタバコを吸っている昭和タイプ
こうなると人間関係が重要なこの業界では生きられない
絶滅危惧種だが誰も保護しないのが
ウケル


270 :名無し組:2012/03/23(金) 00:18:08.64 ID:???.net
しこしこしてる?
私のおまんこ想像してみて〜
やだ〜
きもい〜

271 :名無し組:2012/03/23(金) 12:57:08.91 ID:???.net
過去問8年分3週して9割とれる。去年の総合資格の演習テスト、復習テスト冊子全て
終わった。去年の模試も4回分やった。4月から□学校のテキストで細かいところ
まで覚えていくつもり。
初受験だけどこのペースで勉強していけばいけるかな?

272 :名無し組:2012/03/24(土) 21:39:10.39 ID:???.net
学科ふりだしスレで初受験とはこれいかに

273 :名無し組:2012/03/25(日) 15:36:35.89 ID:???.net
刑期を終えればシャバで
一般人に戻って暮らせるのと同じ原理だろ

274 :名無し組:2012/04/01(日) 01:01:12.69 ID:???.net
3年前110点で受かったけど、こないだのSの模試80点しか取れなかった・・・

275 :名無し組:2012/04/06(金) 19:59:15.72 ID:???.net
>>274 よく3牢もやったね。80点では無理無理 90オーバー毎回クリア
しないとね。というより2次が問題だろうなあ。

276 :名無し組:2012/04/06(金) 22:41:36.96 ID:???.net
>>274
合格物語が〜んばっw

277 :名無し組:2012/04/07(土) 04:29:49.20 ID:???.net
>>276
僕のことをからかったのwww?

278 :名無し組:2012/04/07(土) 05:17:36.87 ID:???.net
違うよ

279 :名無し組:2012/04/07(土) 18:28:01.53 ID:???.net
嘲笑ったんじゃない?

280 :名無し組:2012/04/08(日) 04:09:08.79 ID:???.net
君たちは学校に行かないと勉強できないの?
皆と一緒でないと勉強できないの?
皆と競争してやらないと勉強できないの?
それだと子供のままじゃないの?
私は学校に行かなくても1級建築士に合格したよ。

281 :名無し組:2012/04/09(月) 14:33:51.73 ID:???.net
>>280
人に聞いてばかりいないで、
まずは自分の頭で考えよう。

282 :名無し組:2012/04/09(月) 19:59:43.60 ID:???.net
技術士補(建設部門) 2級建築士
マンション管理士 管理業務主任者 宅地建物取引主任者
測量士補  2級福祉住環境コーディネーター
2級建設業経理事務士 コンクリート技士 甲種火薬類取扱保安責任者
1級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 1級管工事施工管理技士
1級造園施工管理技士 1級建設機械施工技士 給水装置工事主任技術者
第2種下水道技術検定 下水道管理技術認定(管路施設)
浄化槽設備士 浄化槽管理士 第2種冷凍機械責任者 1級ボイラー技士
クレーン運転士(5t以上) 移動式クレーン運転士(5t以上)
大型特殊自動車第1種


何年かかけて集めた保有資格

283 :名無し組:2012/04/09(月) 23:57:00.79 ID:???.net
簿記もとれよ

284 :名無し組:2012/04/10(火) 17:45:50.25 ID:???.net
不動産鑑定士がないね。

285 :名無し組:2012/04/10(火) 22:14:16.74 ID:???.net
俺には
技士技士技士技士技士技士技士技士技士
技士技士技士技士技士技士技士技士技士
技士技士技士技士技士技士技士技士技士
技士技士技士技士技士技士技士技士技士
しか見えないけど何の資格これ?

286 :名無し組:2012/04/11(水) 23:58:55.95 ID:???.net
技能職の資格というニュアンスだったかと

287 :名無し組:2012/04/13(金) 23:43:14.13 ID:???.net
今日の授業でおもしろい事を発見してしまった。
俺が唾を飲み込んだらなぜか周りのみんながビクッと反応するではないか!
お茶を飲んでもなぜか同じような現象がおこる。なぜなんだろう?



288 :名無し組:2012/04/15(日) 16:29:43.05 ID:???.net
静かだな。学校行ったのか。

289 :名無し組:2012/04/19(木) 21:55:58.86 ID:???.net
ガンガレ名古屋君
俺は2年でとったYO

290 :名無し組:2012/04/23(月) 02:41:09.77 ID:???.net
あいつ人生を無駄にしてるなぁ…

291 :名無し組:2012/04/24(火) 19:58:37.89 ID:???.net
長年おベンキョしてきた学科がまったく身に付いてないよな
完全にお受験用のおベンキョになってるし

292 :名無し組:2012/04/24(火) 22:21:27.26 ID:???.net
あっ!ナール。

293 :名無し組:2012/04/27(金) 06:28:35.77 ID:???.net
学校テキストやれば、身になるのにね。
エクスナレッジから年初に出たやつも効率がいい。
U指導は丸暗記型で終わってる

294 :名無し組:2012/04/28(土) 05:34:21.53 ID:???.net
もう起きたわ。

295 :名無し組:2012/04/28(土) 14:59:01.42 ID:???.net
俺は毎朝4:00起きしているお

296 :名無し組:2012/04/28(土) 20:14:21.22 ID:???.net
どうしても、受かる気がしない。新聞配達あるし。

297 :名無し組:2012/04/29(日) 05:24:42.67 ID:???.net
学科は一度受かれば何度受けようがもう落ちないよ
GW明けから復習始めれば十分だと思うよ

298 :名無し組:2012/05/13(日) 20:16:17.80 ID:???.net
匠と尊敬されるテレビ番組。匠はトヨタのコンパクトカーで移動。
これが建築士の現実?コメントはそれらしい事言うけどさぁ。

299 :名無し組:2012/05/16(水) 16:48:59.47 ID:???.net
設計屋が客前でベンツやBMに乗れるわけないだろ

300 :名無し組:2012/05/16(水) 17:10:32.58 ID:???.net
高級ドイツ車もピンキリだろ。
標準のグレードで国産よりちょっと品がいいくらいなんだがw

301 :名無し組:2012/05/17(木) 21:35:57.80 ID:???.net
結局、人の価値は車かい。

302 :名無し組:2012/05/22(火) 07:23:59.16 ID:???.net
匠はみんなビンボー人だよ
年収600万とか言ってたし
愛車はおちゃめに軽自動車だったし

303 :名無し組:2012/05/22(火) 22:24:41.77 ID:???.net
えっ!年収600万円の業種なの?
うそだろ!

304 :名無し組:2012/05/31(木) 09:30:45.75 ID:???.net
ていうか、あの番組でデザインしてるのは番組のディレクターだし。
匠は代書屋のように顔を晒すだけで特に何もしない。
だから有名な人は出てこないというか、無名で仕事の無い人が声を掛けられるんだな。
その1人が知り合いだけど、現在は逆にTVに出た事をアピールして結構仕事を取ってる。

305 :名無し組:2012/06/02(土) 16:21:36.83 ID:???.net
名古屋君がんばれー
モチベ下がってんぞー

306 :名無し組:2012/06/03(日) 06:24:41.09 ID:???.net
どうしても受かる気がしない
合格物語やめよかな…
オークションで学校の問題集やったがいい

307 :名無し組:2012/06/09(土) 09:55:33.85 ID:???.net
モチベのあげ方ってあるん?


308 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

309 :名無し組:2012/07/05(木) 00:27:12.33 ID:???.net
規制解除されたかな

310 :名無し組:2012/07/14(土) 06:20:39.27 ID:???.net
名古屋くん、今年はやばそうだ

311 :名無し組:2012/07/24(火) 23:14:10.60 ID:ZQplQamX.net
一級にうかってたべよう
うなぎぱい

312 :名無し組:2012/08/04(土) 18:02:26.24 ID:???.net
俺はリアルうなぎを食う

313 :名無し組:2012/08/06(月) 21:50:58.53 ID:???.net
名古屋君のアホさがブログで炸裂してるね
なんて効率の悪い勉強してんだろ
資格はせいぜい2、3回でとれよなぁ

314 :名無し組:2012/08/14(火) 06:05:10.22 ID:???.net
それは言わない約束

てか、あまりに受からんので、一級とる事より勉強過程を重視してると豪語する虚勢の張りようにはワロタw

彼には二級建築士も難しいと思う

315 :名無し組:2012/10/06(土) 20:31:39.71 ID:YBxVZxQj.net
プロセス、

316 :名無し組:2012/10/13(土) 13:29:27.33 ID:lDSHAIIB.net
本質

317 :名無し組:2012/10/13(土) 14:20:32.75 ID:???.net
どんなカスでも5回までだ。これ以上は救いようがない。
神もここまでしか相手にしませんよ。

318 :名無し組:2012/10/13(土) 16:37:42.99 ID:???.net
製図振り出し組はここでよいのかい?

319 :名無し組:2012/10/14(日) 05:07:06.53 ID:???.net
製図は簡単だった記憶しかない
落ちる奴は不思議ですな

320 :名無し組:2012/10/23(火) 07:12:26.87 ID:???.net
だよな、製図試験落ちる理由を語れないんだよな。
簡単だから。

321 :名無し組:2012/10/24(水) 02:04:36.12 ID:Ljwgnmp+.net
試験は誰か落ちる

322 :名無し組:2012/10/25(木) 22:49:47.82 ID:UTn8lcXf.net
なんだか気になってしまうスレッド。。
ここの住民になってしまうのか。。

323 :名無し組:2012/10/26(金) 01:59:05.07 ID:???.net
良し悪しに関係なく4割前後。=5人いたら2人

324 :名無し組:2012/12/20(木) 19:56:13.80 ID:???.net
いらっしゃいませ^^/

325 :名無し組:2012/12/20(木) 23:54:11.47 ID:???.net
おし、ストレート合格達成!

326 :名無し組:2012/12/21(金) 05:07:28.65 ID:???.net
今年は学科(再)受験組の合格率が平年より高そうだね。
もしかしたら21年のリスタート組かも。
3発OBの打ち直しでホールインワン。

327 :名無し組:2012/12/21(金) 18:15:14.52 ID:Ty0kamKe.net
ただいま

328 :名無し組:2012/12/25(火) 20:06:27.79 ID:???.net
酔っぱらってカキコしたけど、
後悔しているんだよ。

329 :名無し組:2012/12/29(土) 19:32:53.82 ID:???.net
名刺にはどっちを先に書こうかなあ。
1級建築施工管理技士 1級建築士

330 :名無し組:2012/12/30(日) 12:04:20.09 ID:???.net
一級建築士も受からないアホは建築辞めたほうがいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1353288506/

331 :名無し組:2013/01/02(水) 17:24:31.11 ID:???.net
>>330 受かったけど辞めるよ。こんな安給では馬鹿にされる。
   商社にするわ。

332 :名無し組:2013/01/03(木) 00:59:58.50 ID:???.net
今から商社に中途採用で入ってもロクな会社にアリツケナイヨw

マジな話、一級建築士の負け組は政令市の市役所受けな
うちは天国だよ

333 :名無し組:2013/01/03(木) 01:02:01.36 ID:???.net
てか君は設計じゃなくてゼネコンの現場監督だったね
市役所受からないは

334 :名無し組:2013/01/05(土) 15:03:39.48 ID:???.net
既得だが
公務員なんてなったら副業できないだろ。
俺は副業で年800万稼いでる。

335 :名無し組:2013/01/12(土) 22:36:08.51 ID:???.net
>>334
ババア相手に何しとんねん
親が泣くぞ

336 :名無し組:2013/02/09(土) 18:32:20.19 ID:???.net
学科ガッカリ

337 :名無し組:2013/04/02(火) 11:36:25.81 ID:???.net
製図3回落ちも無能だからね。
いるんだよなあ、院出によ。 

338 :名無し組:2013/04/11(木) 12:52:09.55 ID:???.net
N君、またサボってる?
ブログ更新ないね。
21年度学科合格組の振り出しって大変そう・・・
涙を誘うわ

339 :名無し組:2013/04/21(日) 21:35:48.37 ID:???.net
ブログ(笑)

340 :名無し組:2013/04/24(水) 14:59:18.62 ID:???.net
Nくん頑張れー

341 :名無し組:2013/04/30(火) 03:23:28.39 ID:???.net
25年 学科受験者30000人切るぞ。1800人程度が製図合格までたどり着ける。

342 :名無し組:2013/05/01(水) 12:04:31.32 ID:???.net
いまごろ振出ということは3連続失敗だったのね
生きてられないだろう。もう見込みないからあきらめたらどうだ。
もし拾えても使ってもらえないだろうからリフォーム専門会社だね。

343 :名無し組:2013/05/04(土) 12:04:59.43 ID:???.net
リフォーム会社なら女のほうが需要高いだろ。
施工図専門会社でいいんじゃね?

344 :名無し組:2013/05/05(日) 04:49:31.20 ID:???.net
あと70日だ。もう過去問は満点状態だ。さあ来い

345 :名無し組:2013/06/08(土) 15:10:38.59 ID:???.net
3回方式とはいえ受験者減ったね。結構難関免許になったようだ。

346 :名無し組:2013/06/11(火) 08:45:28.91 ID:???.net
日建で毎日トイレの設計ばっかり1年だぜ。

347 :名無し組:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

348 :名無し組:2014/04/13(日) 13:18:26.34 ID:4dYuV9+P.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

349 :名無し組:2014/05/23(金) 21:32:34.62 ID:vFKkxcSao
振り出しにだけは戻りたくない

今年こそ製図試験に合格する

350 :名無し組:2014/09/13(土) 17:21:19.17 ID:???.net
26年学科合格者の特徴 院卒の若いのと35才以上のなり残りが 多い。
ということは35才までに免許とれないと みじめな人生が待ってる。
小僧っ子にあごでこき使われるぞ。

351 :名無し組:2014/09/18(木) 15:07:53.36 ID:???.net
学科振りだしってことは製図3回も失敗だったの かわいそうというか
よっぽどのあほなのね 2まわりしたらもうあきるのが普通だね。

352 :名無し組:2014/09/18(木) 18:06:05.76 ID:???.net
>>346
一流のトイレ家目指すべき

353 :名無し組:2014/09/24(水) 02:01:57.11 ID:???.net
学科はそれなりの努力で合格するが製図はセンス 運の割合が結構たかい。

354 :名無し組:2014/09/24(水) 10:10:13.15 ID:???.net
製図も努力

355 :名無し組:2014/12/08(月) 22:54:39.04 ID:D6enAali.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。
文句を言う奴は百倍返しだ!!

http://www.e-plant.co.jp/

356 :名無し組:2014/12/19(金) 00:28:00.78 ID:qneLd1Jf.net
ムリだ

357 :名無し組:2014/12/19(金) 11:41:48.22 ID:???.net
賃上げラッシュらしい。もう一度バブル来るか?

358 :名無し組:2014/12/27(土) 13:23:17.59 ID:???.net
やれば出来ると

359 :名無し組:2015/01/14(水) 21:54:23.01 ID:???.net
なんどでも♪

360 :名無し組:2015/01/17(土) 17:07:24.03 ID:TGvIunB0.net
土地バブルはもうおきない。それだけの資金もう吸い上げられて日本にはありません。
燃料電池車の時代になる。トヨタは社運をかけるつもり。
国はなにがなんでも新幹線を急ぐ。在来線はどんどん疲弊させて廃線に追い込む。
少子高齢化どんどんすすめて貧乏人は自宅で引き取ってもらう。

361 :名無し組:2015/01/17(土) 17:51:42.94 ID:hqgsjuOR.net
>>353
製図は運とか言ってる奴は
一級建築士は諦めたほうがいい

362 :名無し組:2015/01/18(日) 00:25:19.37 ID:qGJXRKux.net
製図については努力よりも重要なのがセンスだと思う

製図に必要なもの
エスキスセンス>作図センス>記述センス>努力>運>高い学費

363 :名無し組:2015/01/24(土) 10:03:37.30 ID:???.net
この試験は製図も学力だと思う

364 :名無し組:2015/02/19(木) 00:03:24.49 ID:???.net
センスは受かってから試される

365 :名無し組:2015/02/19(木) 07:39:48.25 ID:Slh7++6M.net
製図3回も落ちたアホな俺でも取れた。お前らも学科は受かったんだから取れるさ。
学科は案外覚えてるから諦めるのは勿体ないぞ。

366 :名無し組:2015/02/24(火) 23:00:52.17 ID:???.net
脳は老化する
白髪は増える

367 :名無し組:2015/02/25(水) 00:47:31.73 ID:???.net
学科もパスできないのはカス。
製図は運次第。3回もチャンスあるのにパスできないのはアホ。

368 :名無し組:2015/02/25(水) 14:01:57.01 ID:???.net
髪を管理できないのはカス
白髪は運次第。3回もチャンスがあるのにハゲるのはアホ。

369 :名無し組:2015/03/07(土) 00:37:41.96 ID:???.net
床屋に行かなくてラクダよ

370 :名無し組:2015/03/09(月) 23:51:25.98 ID:???.net
ハゲは自毛

371 :名無し組:2015/03/23(月) 00:24:42.95 ID:???.net
ハゲる前に受かろう

372 :名無し組:2015/03/26(木) 22:29:32.22 ID:???.net
ハゲてもめげずにがんばろう

373 :名無し組:2015/03/27(金) 03:28:03.14 ID:???.net
ハゲ切る前に受かろう

374 :名無し組:2015/03/29(日) 02:31:27.55 ID:???.net
薄給の業界だね。パイロットめざせ。
そして原発に突入だ。ドイツ人。

375 :名無し組:2015/03/31(火) 10:52:56.48 ID:+R0Cq7pF.net
http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em

376 :名無し組:2015/04/11(土) 08:05:58.50 ID:???.net
朝六時からランニング汁
体力!

377 :名無し組:2015/04/14(火) 00:11:27.24 ID:???.net
ハゲにハゲ増されても頑張れない

378 :名無し組:2015/04/14(火) 11:52:52.90 ID:???.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

379 :名無し組:2015/04/15(水) 00:43:46.03 ID:???.net
ハゲとメガネは知性でつ

380 :名無し組:2015/04/15(水) 13:08:17.51 ID:???.net
ハゲは甘え

381 :名無し組:2015/04/15(水) 14:08:31.12 ID:???.net
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

382 :名無し組:2015/04/18(土) 11:08:58.02 ID:rWgoY7Km.net
合格すれば、神は復活する。
だから頑張れ。

383 :名無し組:2015/04/21(火) 00:13:42.78 ID:???.net
振り出し男子

384 :名無し組:2015/04/26(日) 11:24:25.21 ID:???.net
もう頑張れないハゲ自毛を失う

385 :名無し組:2015/07/21(火) 01:54:30.06 ID:???.net
学科り

386 :名無し組:2015/07/31(金) 01:33:12.30 ID:???.net
がんばろう

387 :名無し組:2015/08/05(水) 23:07:24.78 ID:???.net
がんばろう

388 :名無し組:2015/08/07(金) 23:22:52.54 ID:???.net
がんばろう

389 :名無し組:2015/09/13(日) 01:44:13.87 ID:???.net
学科り!がんばろう

390 :名無し組:2016/01/29(金) 03:55:40.02 ID:eVRxvfhY.net
法規、結構二年前から変わったね

391 :名無し組:2016/08/20(土) 11:21:28.02 ID:???.net
おれ振り出し組今年92点合格発表ドッキドキ
でも製図またやるのかと思うと学科通るのも複雑

392 :名無し組:2018/12/24(月) 13:16:44.50 ID:???.net


393 :竹石敏規:2021/03/04(木) 19:00:18.88 ID:???.net
 【何もしない人=授業中寝るか遊び呆ける事しか能のない"自称芸大志望"(笑)の出来損ないwwwwwwwwww『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します&#9829;

総レス数 393
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200