2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

積算やっているやつ5

1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 15:35:59.14 ID:dPOppa70.net
4が消えたので、立ててみました。

さぁ、あちまれぇ・・。

誰もいなかったりしてな。。

153 :名無し組:2012/05/24(木) 17:07:03.99 ID:???.net
>>150
道路境界の道路側舗装などの修繕を長さで計上する場合に、その長さから
600角のマンホールによる欠除を考慮するかどうかという意味?

平成18年版 第6編 第3章 第1節 2-(3)-1)で、排水管の長さの場合は
桝の内法寸法を減することになっているので、それに倣って減すべき
かと思う。

本来は幅を決めて面積計上の方がいいと思う。
その場合は、平成18年版 第6編 第2章 第2節 1-(1)により、0.5m2以下は
欠除を減しない。

平成23年版が手元にないので、変わってなければ・・・ですが。
違ってたらゴメン。

154 :名無し組:2012/05/24(木) 17:21:09.08 ID:???.net
>>152
そういうのは決まりがなかったと思うので、少ない差でも考慮すべきか。

あるいは、どこかで線を引くのなら、平成18年版 第1編 5-(3)の
小数点以下第2位を拡大解釈して、勾配率が1.01未満の場合は無視でどうでしょう。
1/10勾配で勾配率が1.0049・・なので、1/10を超える勾配の場合は考慮することに
なるか。
無責任な意見ですが。


総レス数 1022
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200