2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

積算やっているやつ5

1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 15:35:59.14 ID:dPOppa70.net
4が消えたので、立ててみました。

さぁ、あちまれぇ・・。

誰もいなかったりしてな。。

272 :名無し組:2013/01/28(月) 07:02:00.23 ID:???.net
ニチギのゴミがやる仕事

273 :名無し組:2013/01/28(月) 08:46:52.59 ID:???.net
昨日積士受けてきた人いないの??

274 :名無し組:2013/01/28(月) 10:45:27.12 ID:???.net
マージャンの積込技士か?
あれはインチキ資格で、本物のは積込技能士の方だよ

275 :名無し組:2013/02/14(木) 22:13:25.09 ID:2PdTrudX.net
バッチリ←やった積もり

276 :名無し組:2013/02/23(土) 23:55:40.74 ID:???.net
ゼネコンからの仕事って、積算期間どれくらいあるの?

277 :名無し組:2013/02/24(日) 12:56:54.18 ID:???.net
>>276
普通、7日〜10日間くらいかな。

278 :名無し組:2013/02/24(日) 18:26:58.22 ID:???.net
最近はゼネコンの積算はスキルが低い人間ばかりだから
値入にたっぷり時間を取って数量の期間は実質4日間くらい
おまえらその期間で自分達でやってみろよって

279 :名無し組:2013/02/26(火) 03:29:52.69 ID:???.net
積算の実務では一級受けれないって聞いたんだけどほんとに?

280 :名無し組:2013/02/26(火) 16:07:44.55 ID:???.net
は?
簡単だから一級は勉強すれば取れるよ
実務とは無関係

281 :名無し組:2013/02/26(火) 16:24:07.13 ID:???.net
経歴詐称上等で話ししてるやつがいね?

282 :名無し組:2013/02/28(木) 23:43:23.28 ID:???.net
>>279
受験資格に必要な実務経験年数のための実務として、積算の仕事も実務経験に
なるよ。
一級建築士試験は、試験用の勉強を一生懸命頑張れば、きっと取れると思う。
過去問を繰り返しやって、とりあえず、学科の目標は各科目70%以上正解。
構造力学問題が苦手なら、勉強しないのがオススメ。(5〜6だしね)

283 :名無し組:2013/03/03(日) 03:12:39.75 ID:???.net
喜びの声は全くきかれない

284 :名無し組:2013/03/15(金) 00:43:26.13 ID:???.net
積算士受かったぉ\(^o^)/

285 :名無し組:2013/03/17(日) 15:52:16.98 ID:Y4QsECLo.net
受かったところでなぁ…使えないやつは使えない

286 :名無し組:2013/03/17(日) 21:07:42.43 ID:???.net
>284 よかったね
次は建築士、宅建目指せよ

287 :名無し組:2013/03/18(月) 14:06:11.50 ID:???.net
>>284
おめでと〜〜(^^)/~~~

288 :名無し組:2013/03/18(月) 22:25:44.45 ID:???.net
>>284
登録手続きした?

289 :名無し組:2013/04/02(火) 07:42:21.05 ID:???.net
登録したぉ

一級建築士もセコカンも取ったぉ

290 :名無し組:2013/04/13(土) 00:38:49.15 ID:???.net
あそこの積算事務所、潰れそうなんだって?

291 :名無し組:2013/04/13(土) 00:40:42.40 ID:???.net
どこだよw

292 :名無し組:2013/04/14(日) 00:09:08.08 ID:???.net
そこそこ大きい事務所だろ?みたいだね。

293 :名無し組:2013/04/15(月) 07:00:46.53 ID:???.net
暇そうむ
ハゲそうむ

294 :名無し組:2013/04/15(月) 22:27:49.21 ID:???.net
土木の積算つまらん

295 :名無し組:2013/04/17(水) 02:46:45.69 ID:???.net
501:陽気な名無しさん :2013/04/12(金) 21:38:11.60 ID:I8uaCMtAO
大成建設って積算の女の子が多いのね。
大成建設は総合職と専任職と担当職があるけど彼女たちは専任職なのかしら?
しかし彼女たちは何をもって何時間も勉強していない積算を希望するのかしら?
建築学科に行ったら設計か施工の二者択一しか今でも考えられないけど積算を希望してゼネコンに入社するなんて正直考えられないわ。
それにうちの会社の積算の人、部長とライン課長以外現場を追い出された人か病気の人(障害者?の人もいる)か定年が見えている人たちなの。当然彼らは希望して積算に異動したわけでないの。
その割に既に所長などキャリアが完成していない限り仕事を与えることすら難しそうに感じるわ(障害者?の男性が悩んでいる)。
男ですらこの有り様なのにそこに新人の女の子なんて入ったら例え建築学科を出ていても職場の飾りにされそうだわ。
むしろ現場の方がまっとうな扱いを受けるの(といっても女で現場を希望するぐらいだから相当やる気と根性があるし体育会系で実績のある女性もいるの)。
でもここ数年技術職女性の採用がゼロだから今後技術職女性の採用があっても設計か施工以外の女性が入ることは極めて低そうね(男性でも低そうだが)。

296 :名無し組:2013/04/17(水) 21:37:55.66 ID:???.net
>>295
日本語で

297 :名無し組:2013/04/20(土) 03:03:12.24 ID:???.net
3行100字以上は読まないで飛ばす

298 :名無し組:2013/04/20(土) 08:44:22.75 ID:???.net
要約すると
「積算には巨乳の美人が多いので、同じ女としてムカツク部署です」
と解釈した。

299 :名無し組:2013/04/20(土) 12:41:44.44 ID:???.net
要約すると
積算の女子を会社の会議室に呼んで抵抗しなければ
評価、給料が男より上ってことだろ。

300 :名無し組:2013/04/21(日) 00:11:41.90 ID:???.net
300円

301 :名無し組:2013/04/29(月) 17:14:00.83 ID:???.net
「積算」は真面目に取り組めば、何倍もおもしろい世界。
積み上がった数字は金額、金額は事実、事実は変えられない。

真面目って面白い。『舟を編む』

302 :名無し組:2013/04/29(月) 21:40:34.10 ID:???.net
>>63,>>66,>>68
自称女流建築家が設計したの積算したが、思い込みの強さは金額に反映できないんだよって説明してやった。
結局、予算から3割オーバーで仕事そのものがダメになったらしい。

303 :名無し組:2013/05/02(木) 10:37:54.92 ID:???.net
積算会社で積算をやらなかったり積算が下手な人間ってなんなの?死んだほうがマシじゃねえ。

304 :名無し組:2013/05/03(金) 14:33:28.72 ID:???.net
>>303
積算に限らず、センスは磨くもの。
センスのない奴ぁは、何をやらせてもクソ。
死んだほうがマシとは思わないが、目の前から居なくなって欲しいと思う。

愚痴ったところで何も始まらないので、とりあえずゴールデンウィークを謳歌しましょう!

305 :名無し組:2013/05/03(金) 16:20:43.11 ID:???.net
積算も出来ない底辺は他の業界で再就職しても使い物にならない

306 :名無し組:2013/05/05(日) 00:37:56.05 ID:???.net
本当の底辺は地方設計事務所の高卒上がりの自称建築家。

307 :名無し組:2013/05/07(火) 08:12:25.14 ID:???.net
センスというのは磨く物ではない
技術を磨くことはできるけどね
要するに、センス不足を経験で補う

308 :名無し組:2013/05/16(木) 01:16:13.76 ID:???.net
ただいまー 積算つまんね おやすみー

309 :名無し組:2013/06/05(水) 10:09:14.81 ID:y8NL0WeW.net
内定無いまま大学卒業したけど、今日積算の会社に内定もらえた!
でも残業が多いのはいいとしても、残業代がでるのかどうか不安だ……

310 :名無し組:2013/06/06(木) 13:17:27.35 ID:???.net
おめでとう
底辺の世界へようこそ

311 :名無し組:2013/06/07(金) 18:10:55.83 ID:???.net
不妊症になるよ

312 :名無し組:2013/06/07(金) 21:03:07.03 ID:???.net
薄毛になるよ・・

313 :名無し組:2013/06/08(土) 17:01:26.33 ID:???.net
>>309
社会人になったことないからわからないだろうけど
正社員で居れる安心感は失業したらわかる
給料が少ない、残業が多いいなんて悩みのうちに入らない

若いうちはいいが、30〜になってもバイト、派遣の不安定、低収入と比べたら・・・・
生きていく価値、目標が無くなる

314 :名無し組:2013/06/08(土) 17:42:06.58 ID:???.net
>>313
でも、時給計算したら・・・・
時給300円切った月もあったとです

315 :名無し組:2013/06/09(日) 00:11:09.38 ID:???.net
積算で残業って個人の能力差があるからなあ
残業時間が多いいからって会社に貢献してるとは限らない

316 :名無し組:2013/06/09(日) 22:13:57.40 ID:???.net
女なら野間みたいになるよ

317 :名無し組:2013/06/15(土) 19:25:19.83 ID:???.net
子育て経験皆無のカタワ 自己満で仕事すんなクズが

318 :名無し組:2013/06/16(日) 18:48:14.19 ID:???.net
高齢独身女に墓地公園やらせるのって社内イジメ?

319 :名無し組:2013/06/27(木) 19:32:16.98 ID:???.net
いまはボーサイですよかのじょ

320 :名無し組:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
tesu

321 :名無し組:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
50人規模ところで最近半年間で1割近く辞めた事務所があって
この先ヤバイらしいよ。
辞めた1割分を募集してるらしいw

322 :名無し組:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
積算といっても恐ろしく適当だからな
しかも図面自体が話にならないものが多い

323 :名無し組:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
恐ろしく適当?
意味が解らない
そういう環境が当たり前なら潰れる会社

324 :名無し組:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>323
業者に送られてくる積算数量などが滅茶苦茶なんだよ
細かい梁をuで出したり、重要で単価も高いのを一式にしたり
適当な作業なんだろうな

325 :名無し組:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
コンサルから上がってきた図面と数量計算書が間違いだらけだから困る
お前ら数量算出要領読んだことあるのと言いたくなる…

326 :名無し組:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
金入れ出来ないやつ多いの?
それで喰っていけるの?

327 :名無し組:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ゼネコンに仕事もらってたら値入ないからね

328 :名無し組:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>324
細かい梁をu?
その会社が存在してる理由がわからない

329 :名無し組:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
値入が出来ただけじゃあ喰っていけないよ

330 :名無し組:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
質問させて下さい。
ゼネコンからの積算の委託は、
入札金額を決める為の積算ですか?
実際に工事をする時用の積算ですか?

331 :名無し組:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
競争入札用&特命契約用

最近は馬鹿ゼネコンが入札用をそのまま現場用にも使おうとしてケチってる

332 :名無し組:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>328
普通は細かい梁はmで出すだろ
100×60とかは極端だかそれをuで出してどうするんだよ
積算なんて楽な仕事だよな
しかも、積算に関して本人はなんの責任はないから当然適当になるよね

333 :名無し組:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
後で係数掛けてmにしようとしたんじゃね?
uで平面積だして割り付け考慮して内訳はmとか
まー手抜きと言えば手抜きだなw

334 :名無し組:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
100×60なんて梁じゃねえだろ
母屋か胴縁だろう

335 :名無し組:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
躯体の人達、ソフト何使ってる?
22年版標仕基準クリア出来てるのある?
FKSは出来てない気がするのだが。

336 :名無し組:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
松井とかって積算出来ない人間が何でいるんかよ
雑用なんて10万15万のパートで十分だべよ

337 :名無し組:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
業績悪くなったらリストラ対象名簿1位

338 :名無し組:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
積算をやっていた人間が首になるのはわかるが一級建築士を持ってるのにまとめて二人首になってた

339 :名無し組:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
積算事務所なんて1級持っていようが積算士あろうが無かろうが本人の実力次第

平なら実務で会社に利益をもたらすことが出来るか
更に課長部長職になると10〜20人の人間を使えるか、直接顧客との折衝が出来るか
できまる。
実務が出来ない役職が多すぎなんだよ。
外に放り出されてもどこでも通用する人間が必要な人間てわけだ。

340 :名無し組:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
http://news.braina.com/2010/0708/enter_20100708_004____.html
http://022.holidayblog.jp/?p=5322
http://www.rbbtoday.com/article/2010/07/08/68979.html

341 :名無し組:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
妊娠できなくなった技術士もいるんだよ 仕事しすぎて 40過ぎたオバサン

342 :名無し組:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

343 :名無し組:2013/09/20(金) 00:15:49.79 ID:g/H8kSoq.net
過疎ってるな
皆さん忙しいのかな

344 :名無し組:2013/09/21(土) 06:40:48.80 ID:???.net
ニチギのクソ野間市ね ミドリ基地外

345 :名無し組:2013/10/04(金) 00:21:46.69 ID:9W96Mznz.net
独法土研の感想欄おもしろいね
如何にあいつが上辺だけの言葉を並べてるか良く分かる

346 :名無し組:2013/10/08(火) 21:57:05.30 ID:/Ywtrt6p.net
静岡県の職員は何故自分で積算しないのだろうか?

347 :名無し組:2013/10/15(火) 22:52:55.59 ID:???.net
仕事しないのが公務員

348 :名無し組:2013/10/16(水) 14:35:20.64 ID:???.net
そりゃまぁ、仕事するくらいなら公務員にはならないわなw

349 :名無し組:2013/10/19(土) 22:51:45.23 ID:NcCgzoX7.net
仕事しないのは分かっているが、業務委託でコンサルに発注している。数年前までは、金入り設計書がダダ漏れだった。

350 :名無し組:2013/10/21(月) 09:02:18.31 ID:???.net
今は、積算の結果を勝手に値下げして設計価格を決める
「秋葉原で家電品を買うときも1〜2割値引いてくれるんだから・・・」という理由で・・・

351 :名無し組:2013/10/24(木) 12:14:39.98 ID:???.net
>>350
確かにな。
この前、図面に書いてないのに「拾ってないの?」とか
言われて、挙句の果てに「こっちで拾った。余計な業務が増えたから
積算料減らす」とか言ってきたから
手を切ったよ。

352 :名無し組:2013/10/24(木) 14:21:33.66 ID:???.net
役所の設計価格って、
図面に乗っていないし、
参考数量にも乗っていない。

でも竣工時にはあるべき物をどうやって拾っているんだろう・・・・

353 :名無し組:2013/10/24(木) 18:31:34.04 ID:???.net
>>351
値切り方が鬼畜だな
図面に書いてないもの拾っても過剰積算って言えるし
なんでもありだなw

354 :名無し組:2013/10/25(金) 09:19:05.83 ID:???.net
お役人様はミスしないのでございます
図面から漏れていても、想定外の工事が必要であっても、
全て受注した施工者が悪いのです。
役所にも設計にも監理にも責任ないので、
全て現場代理人が自腹を切っててでも負担すべきなのです。

355 :名無し組:2013/10/25(金) 16:15:40.90 ID:???.net
昔いたな、現場でガードレールが1枚邪魔になった。
とりあえず外して仕事を終えたが、触っていたので前後一枚を含めて3枚洗って返した。

そしたら、その辺りにあるガードレールを全部塗りなおせと役人が言った。
とりあえず検査官が止めたが周りの人も何言ってんだこいつと思ってた。

356 :名無し組:2013/10/25(金) 20:58:54.79 ID:???.net
昔は、そういったお役人様いたな。あの手の連中がいることで、隣も序でにとした好意も無になるどころか害にしか
ならないって誰もが頭に叩き込まれ、汚くても着手前写真通り現況復旧しましたよ ってことになる。

357 :名無し組:2013/10/26(土) 22:51:12.49 ID:???.net
厚生労働省 労働基準関係情報メール窓口
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html

長時間労働、賃金不払残業などの職場情報は、以下の送信フォームにより受け付けています
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/roudoukijun_getmail.html

358 :名無し組:2013/10/28(月) 10:41:55.72 ID:???.net
長時間労働とサービス残業を取り除いたら、何も残らない業界だけどね。

359 :名無し組:2013/11/02(土) 16:04:49.83 ID:???.net
特殊派遣で大手コンサルで居眠りしている積算担当社員
所属会社に物価本が無いので周りの人の目を盗んで所属会社からかかってくる電話の各地域の単価の問い合わせに対応
大手コンサルの仕事が進まず残業時間が長引いてしまう

360 :名無し組:2013/11/09(土) 20:28:39.33 ID:???.net
積算やれと業務命令が下った
現場経験ゼロ、入って半年
エンジニア崩れだからパソコンできるんだろで任命される

こんな適当に決められて良いのか?

361 :名無し組:2013/11/19(火) 01:58:24.01 ID:???.net
昨今の土木業界は人材不足なので
土木知識なしの未経験者を入社させて
積算を覚えさせるという企業が出てきている

362 :名無し組:2013/11/19(火) 11:52:02.42 ID:???.net
積算に飛ばされる=退職勧告では?

普通はバイトでもできるんだし

363 :名無し組:2013/11/21(木) 02:26:24.36 ID:???.net
コネ入社だから首はないはず
ありがとうじいちゃん

ソフトあるから数値入れるだけ
簡単以上説明終わり
こんなんで良いのかよorz

364 :名無し組:2013/11/29(金) 12:13:23.68 ID:???.net
>>363
そんな簡単なの?バイトで探してみようかなぁ。
公共工事の、例えばRC造の学校とかの耐震補強やら改修の設計&積算経験
なら10件ぐらいあるのだけど、全部県のやり方で算定根拠も必要な上に
図解しろとか言われるから手計算。
ガセットプレートとか拡大して敷地の面積求めるみたいに計算させられる。
それで月収13万ぐらい。そんならバイトなんかでも稼げるのかなぁ…。

365 :名無し組:2013/11/30(土) 16:36:36.09 ID:???.net
図面からして不十分で出鱈目な上に穴だらけの拾いで参考数量とかいいつつ、
その項目数量通りに捩じ込まないといけない公共積算
既存仕様すら載ってないのを問い合わせても質疑しない建築
ああ、耐震とかやりたくねーんだよ

366 :名無し組:2013/12/01(日) 01:02:31.37 ID:???.net
>>364
簡単なんかもどうかもわからんw
最初簡単な積算一緒にした以外あと適当だからね
自分の仕事無くなるから教えたくないんだろうな

本買って地道に勉強中だよ

367 :364:2013/12/02(月) 09:17:48.85 ID:???.net
>>365
本当ですよね。耐震めんどくさい…。
予算が足りないとかで設計変更もよくありますよねぇ…。

>>366
数量だけ拾い出してあって単価を入力するだけのバイトは
したことあったんですが、そんな感じかなぁ。

368 :名無し組:2014/01/01(水) 10:07:47.73 ID:LF6Owf6i.net
躯体の拾いでフリーのやつ ないですか

369 :名無し組:2014/01/01(水) 12:06:17.05 ID:???.net
ある

370 :名無し組:2014/01/01(水) 19:09:39.91 ID:???.net
ちょっと待っててくださいね

371 :名無し組:2014/01/01(水) 19:22:04.74 ID:???.net
おれも探してるんだけど
いいのないんだよねー

372 :名無し組:2014/01/02(木) 16:50:47.74 ID:???.net
躯体は算数

総レス数 1022
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200