2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

積算やっているやつ5

1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/04(土) 15:35:59.14 ID:dPOppa70.net
4が消えたので、立ててみました。

さぁ、あちまれぇ・・。

誰もいなかったりしてな。。

587 :名無し組:2014/12/23(火) 18:38:03.65 ID:???.net
>>586
それもそーだけど、この仕事余りの時期にそんなこと言ってるゼネコンは仕事がないってことだろ
この時期にもかかわらず仕事がなってことは、その会社が何かしらヤバイってことだよ

588 :名無し組:2014/12/24(水) 01:31:03.96 ID:???.net
積算が捗るツールとかコツってありませんか・・・っっ!!!

589 :名無し組:2014/12/24(水) 10:47:32.74 ID:???.net
ヨコ×タテ×高さ

590 :名無し組:2014/12/24(水) 16:32:11.32 ID:???.net
>>581
>図面に無いものは拾わなくていいよ

591 :名無し組:2014/12/26(金) 15:31:10.12 ID:???.net
積算がやりすぎるから設計の能力が落ちるんだよ
ドンな設計者や会社は世の中から退場すべき

592 :名無し組:2014/12/26(金) 17:33:32.59 ID:6LzFRfvu.net
積算が設計を育てるのだ

593 :名無し組:2014/12/26(金) 17:51:07.91 ID:???.net
痛快にワロタw
奴隷ごときがw

594 :名無し組:2014/12/26(金) 19:01:42.71 ID:???.net
いまの設計事務所とか自分たちの図面さえもろくにチェックできる体制じゃないからな
そういう会社は潰れろ

595 :名無し組:2014/12/27(土) 14:45:17.85 ID:???.net
設計なんてピンキリだからな
大したデザインじゃないのに我が物顔でデザイナーぶってる奴が多すぎ
でもって機能性能的な納まりはその場限りで対応してやり過ごす
レベル低い

596 :名無し組:2014/12/27(土) 15:14:54.05 ID:???.net
磯崎新だったっけ??
型枠大工に「とやかく言わずにお前らは立てればいいんだ」みたいの言ったの

597 :名無し組:2014/12/27(土) 22:34:50.21 ID:???.net
積算をレイヤ分けしてて縮尺が違ってたときの絶望感を味わうのは何年生までですか

598 :名無し組:2015/01/09(金) 18:03:28.60 ID:???.net
まじで積算ってなんでこんな給料安いんだ?
25歳中途三年で冬ボが手取り16しかなかったんだが

599 :名無し組:2015/01/10(土) 10:19:12.59 ID:???.net
支給20ってことか。夏は?
積算事務所はどこも中小零細
年2〜3ヶ月でればいい方だと思うがね
しかも君まだ25だろ?

600 :名無し組:2015/01/11(日) 18:53:19.75 ID:???.net
>>599
年二ヶ月分で夏も同額ですよ
いや25で会社は零細なんだけどさ、手当なしの休日出勤とサビ残業が前職の現場監督と同じぐらい多いのにこの給料って・・・
先輩が仕事のトラブルから鬱で辞めて色々考えてしまう

601 :名無し組:2015/01/11(日) 19:21:19.45 ID:???.net
小さい会社だけど待遇はそれなりなんで辞める気はないね。
人間関係がちょっとギクシャクしてる部分はあるけど。

602 :名無し組:2015/01/12(月) 11:36:08.68 ID:???.net
>>599
貰いすぎて申し訳ないということだな

603 :名無し組:2015/01/13(火) 10:06:09.15 ID:???.net
若い子ってそんな給料安いのか

604 :名無し組:2015/01/14(水) 12:45:20.46 ID:???.net
積算なんて実質時給350円くらいが妥当だろうし、
現実もそんな感じじゃね?

605 :名無し組:2015/01/15(木) 13:39:24.59 ID:???.net
>>600
> 手当なしの休日出勤とサビ残業が前職の現場監督と同じぐらい多い・・・

通報だね!
>>441

606 :名無し組:2015/01/15(木) 17:11:48.59 ID:???.net
在宅で副業として設備の積算をやりたいんですが、募集できるオススメのサイトってありますか?

607 :名無し組:2015/01/15(木) 21:25:01.04 ID:???.net
>>606
在宅で副業じゃなくて本業でちゃんと出勤してくるんであれば雇ってやってもいい

608 :名無し組:2015/01/16(金) 11:15:41.37 ID:???.net
積算なんて在宅でも問題ないと思うけどな

609 :名無し組:2015/01/16(金) 22:13:27.80 ID:???.net
やかましいこの野郎!

610 :名無し組:2015/01/18(日) 19:22:30.93 ID:Qa2wgLM2.net
建築積算士の受験票来たね
受かる気がしないけど、自費で結構金かかったしなぁ

ところで皆さんもってんの?更新してる?

611 :名無し組:2015/01/19(月) 18:14:13.78 ID:???.net
受かって、みかじめ料を払っても、使える気がしない。

612 :名無し組:2015/01/21(水) 17:24:53.00 ID:JWZ9x1sl.net
積算とか女でも出来るような仕事してて恥ずかしくならないの?

613 :名無し組:2015/01/21(水) 19:51:54.49 ID:???.net
出産とか女でも出来るような仕事できなくて恥ずかしくならないの?

614 :名無し組:2015/01/21(水) 20:08:20.06 ID:???.net
>>612
逆に女ができない仕事ってなんじゃい?

615 :名無し組:2015/01/22(木) 13:33:58.85 ID:???.net
>>614
ゲイバーの店員とかじゃね?

616 :名無し組:2015/01/23(金) 08:24:52.50 ID:4bWBPc3r.net
試験対策が出来ていない。特に短文、

617 :名無し組:2015/01/23(金) 15:08:33.62 ID:???.net
試験というよりも、奴隷の適性検査だろ?

618 :名無し組:2015/01/26(月) 00:17:45.07 ID:???.net
試験受けに行ったけど、会場の計算機を叩く音が早すぎて心が折れそうだった
満点に近くないと合格できないの? 早々に時間を持てあました大多数が積算
基準をボーッと読んでる読書会みたいな会場だったので素人には辛かった

619 :名無し組:2015/02/02(月) 19:47:40.78 ID:???.net
もう人間関係修復不能だ…

620 :名無し組:2015/02/12(木) 19:58:29.29 ID:???.net
>>615
つまんね

621 :名無し組:2015/02/12(木) 20:10:35.71 ID:???.net
若い子がどんどん辞めてってうちの会社やべーわ
俺もそろそろ潮時かな・・・

622 :名無し組:2015/02/13(金) 23:22:52.50 ID:???.net
プロジェクト・マネージャーになったぞ おまえらも頑張れ

623 :名無し組:2015/02/14(土) 18:14:47.07 ID:???.net
>>622
凄いじゃん
あと5年も頑張れば、バイトリーダに大抜擢されるんじゃないか?

624 :名無し組:2015/02/15(日) 00:22:24.01 ID:???.net
バイトリーダ??

625 :名無し組:2015/02/16(月) 19:43:24.96 ID:???.net
社内のピラミッドはこんな感じか?

   頂点に君臨する社長
         ↓
     バイトリーダー
         ↓
  プロジェクト・マネージャー
         ↓
      正アルバイト
         ↓
      臨時アルバイト

626 :名無し組:2015/02/16(月) 21:52:06.24 ID:???.net
非正規だらけwwwwwww

627 :名無し組:2015/02/17(火) 00:10:21.34 ID:???.net
仕事が無い…

628 :名無し組:2015/02/17(火) 17:06:18.59 ID:90zwGFt8z
大阪の事務所だけど暇だわ><

629 :名無し組:2015/02/18(水) 09:17:44.51 ID:???.net
大阪だけど仕事ないねー
改修とか以前やった物件の変更とかそんなんばっかり

630 :名無し組:2015/02/18(水) 18:31:17.11 ID:???.net
>>625
その社長も片手間の副業の可能性があるな

損保の下請で施工業者からバックマージン取る事務所なら
専業社長で喰っていけるだろうけどな

631 :名無し組:2015/02/19(木) 22:13:47.37 ID:???.net
>>359
思いつきで吠えまくり下に負担を押しつけていた当時支店長の追放とともに
未経験即採用の方針が取り下げられて、今のハローワーク求人では「必要な経験等:土木積算の経験者(1年以上)」

632 :名無し組:2015/02/19(木) 23:14:52.35 ID:???.net
亀レスにも程がある

633 :名無し組:2015/02/20(金) 15:26:21.19 ID:kBXVgEpl9
関東の方は仕事いっぱいあるの?

634 :名無し組:2015/02/21(土) 02:28:21.22 ID:???.net
ゴーストですかね

635 :名無し組:2015/02/27(金) 10:52:47.80 ID:???.net
東京方面の積算事務所は1人で何物件も抱えて週に2、3日しか帰れないくらいだお
なんとかしろこのままだと死ぬ

636 :名無し組:2015/02/27(金) 12:48:08.50 ID:???.net
震災関連の仕事は東北限定だったが
オリンピック関連の仕事量が凄すぎで死にそうです

637 :名無し組:2015/02/27(金) 16:42:46.85 ID:???.net
あと2、3年は東京は忙しいだろうね

638 :名無し組:2015/02/27(金) 18:05:04.48 ID:???.net
五輪関連で民間も整備してるからもう職人少なすぎてゼネコンが地方の仕事受注できない状態

639 :名無し組:2015/03/05(木) 15:21:52.29 ID:???.net
支那は人件費上がったしその上働かないから撤退の時期だろう

640 :名無し組:2015/03/08(日) 20:10:10.79 ID:???.net
支那とかベトナムの施工図よりましだろう

641 :名無し組:2015/03/09(月) 11:21:23.01 ID:???.net
円安だし海外に仕事出してもうまみないんじゃない?

642 :名無し組:2015/03/19(木) 14:22:30.77 ID:???.net
各人の仕事量が多すぎて若い子がどんどん辞めちゃう
せめて残業代が出れば少しはマシなんだけどな

643 :名無し組:2015/03/19(木) 22:40:38.54 ID:???.net
現場と設計の両方からなめられる
必要な仕事なのに

644 :名無し組:2015/03/20(金) 09:27:19.42 ID:???.net
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20150106/1420520809#c
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%8D%E7%AE%97%E5%A3%AB

イギリスみたいに設計、積算、施工が完全に独立してればなめられなくて済むのにな

645 :名無し組:2015/03/20(金) 16:53:00.37 ID:???.net
若いやつが会社やめると職が見つからなくて
一度バイトか派遣の世界に足を踏み入れると
気が付いたら30歳
二度と正社員になれないんだよ

646 :名無し組:2015/03/20(金) 18:23:57.79 ID:???.net
本当にそうだよなあ
辞めるっていう30歳の子に次見つけてからにしたらって言ったのにそのまま辞めて
今コールセンターの派遣やってるらしいわ

647 :名無し組:2015/03/21(土) 14:44:30.89 ID:???.net
まぁでもそれはそれでその子は積算やってる時よりはマシだと思ってるんじゃないかな。
俺は辞める気ないけどね。拾いは拾いで面白いし。

648 :大阪の某事務所:2015/03/22(日) 00:23:42.29 ID:gww415ojz
今月いっぱいで会社を閉めることにしたと社長に言われた。
来週は残務処理と事務所の整理だ。

649 :名無し組:2015/03/23(月) 11:27:28.25 ID:???.net
拾いを楽しめる方法を教えてくれ
現場監督から積算に変わったんで納まらない図面とかストレスでしかない

650 :646:2015/03/23(月) 23:43:17.93 ID:???.net
>>649
楽しめるっちゅうか仕事が俺に合ってるっていうだけ。
俺だって辻褄合わない図面から拾いやるのはかなりのストレスだよ。

651 :名無し組:2015/03/23(月) 23:43:44.87 ID:???.net
首になりたい
積算はバイトの仕事

652 :名無し組:2015/03/26(木) 20:30:37.63 ID:???.net
池袋のアーツくそ

653 :名無し組:2015/03/26(木) 20:36:13.44 ID:???.net
人に迷惑かける以外の仕事をバカにするような奴はどこ行っても通用しねぇよ。
ただ俺も積算が少しできるようになった位でいい気になって結局は他のメンバーに迷惑かけちまった。
大好きな会社だけど去らなきゃいけなくなるかもな。

654 :名無し組:2015/03/26(木) 20:52:24.42 ID:???.net
日本語でおk

655 :名無し組:2015/03/26(木) 22:55:03.47 ID:???.net
中身が糞だらけの人間には何語で話しても伝わらねぇさ

656 :名無し組:2015/03/26(木) 23:02:11.01 ID:???.net
おまいの質疑は何を聞いているのか判んねえんだよ

657 :名無し組:2015/03/27(金) 10:09:35.08 ID:???.net
質疑の回答全部よろしいにするのやめてください・・・

658 :名無し組:2015/03/27(金) 11:30:06.66 ID:???.net
なんで質疑のかいとうは「よろしい」とか上から目線なの
所詮は3流デザインのくせしてさ

「その通りでございます。」とかで答えろよ

659 :名無し組:2015/03/27(金) 13:32:39.73 ID:???.net
最近は納まりを想定して質疑してくれってよく言われる
納まり考えるのは俺らの仕事じゃねえよ

660 :名無し組:2015/03/28(土) 00:30:34.29 ID:???.net
みんな何の積算をやってるんだ?

661 :名無し組:2015/03/28(土) 06:06:59.37 ID:PrW4VUhu.net
のまゆうこの閉経年齢

662 :名無し組:2015/03/29(日) 14:08:10.86 ID:???.net
質疑かけてその回答が全然答えになってない時、みんなどうしてる?
再度、同じ質疑かける?それともこっちで判断して拾ってる?

663 :名無し組:2015/03/30(月) 11:13:48.35 ID:???.net
想定した質疑なら質疑通りで拾う
でも基本はゼネコンに確認するな

664 :名無し組:2015/03/31(火) 19:26:03.07 ID:???.net
大手ゼネコンの社員ってリストラにあったら地元の小さい工務店でも使い物にならない

665 :名無し組:2015/04/01(水) 15:35:46.10 ID:???.net
そりゃあリストラされるぐらいだしな
大手の仕事は納期厳しいし細かいしめちゃくちゃ金がいいわけでもないしで最悪
地元の小さい工務店の仕事の方が楽でいい

666 :名無し組:2015/04/03(金) 18:15:13.44 ID:Y1DPE7jBp
年度末終わった。
やっと少し落ち着いた。

667 :名無し組:2015/04/05(日) 08:08:56.40 ID:W74x9uEM.net
43才wwwww処女記録更新wwwwwwwwww

668 :名無し組:2015/04/06(月) 20:19:35.46 ID:???.net
職業病かWeb上で質問書くところで質疑出すみたいに○○で宜しいでしょうか?みたいな文章になっちゃう

669 :名無し組:2015/04/07(火) 03:09:24.23 ID:???.net
図面に書かれる文字列はどうして中国語みたいにやたらと漢字を繋げてあるのか
別の言い方をすると、ひらがなをやたらと排除したがる
弐字熟語参字熟語諸々過剰連結難読化解読疲労度高

ふざけてんのかかっこいいとおもってんのかわかんないけどよみにくすぎ
せめて空白でも入れてくれてれば幾分かマシなんだけど

670 :名無し組:2015/04/07(火) 10:53:17.59 ID:???.net
そんで漢字が使えない字はカタカナとかな

北面廊下外壁打放補修ノ上外装薄塗材Eみたいな

お前はいつの人間なんだよと、素直にひらがな使えと

671 :名無し組:2015/04/08(水) 10:05:10.33 ID:???.net
それ支那の図面だろう

672 :名無し組:2015/04/08(水) 16:39:29.44 ID:???.net
漢字やカタカナの後に数字が来る場合はスペース開けたり開けなかったりね。
熟語が三つも四つも五つも六つも続くなら熟語間をスペースで分けてくれよと。

673 :名無し組:2015/04/09(木) 20:08:51.67 ID:???.net
積算は、バイトリーダー1人が中国人アルバイト1人とワンセットでやる仕事。
まぁ、その中国人が仮設の図面の副業をしている分だけ稼ぎがいいんだけどなw

674 :名無し組:2015/04/10(金) 21:53:29.87 ID:???.net
拾いについて上司と見解の違いで揉めた人いる?

675 :名無し組:2015/04/10(金) 22:04:22.81 ID:???.net
おしえてくれ!聞く人がいなくて!

積算数量算出書って、拾い出し図のことなん?

部材ごと、面ごと、部屋ごとに図面に数値全部書き込んで作れってこと?

項目ごとにいるんじゃ図面の何十倍もいるし、作業量は膨大じゃない?

そいで、数量調書はそれらの計算式を積算協会の書式に書き込めばいいのかな?

ちょっとした公共の仕事なんだけど、数量関係もRIBC使えってって仕様に書いて
あって、RIBCって内訳書に数量を入れるだけのソフトで数量拾いないよね?
エクセルの書式しか使ったことなくて、RIBCもよく分かんないんだけどね

建築と電気と機械もそれぞれ積算数量算出書と数量調書が必要らしくて、
正直、拾い出し図を求められてるとは思いたくないんだけど、受けちゃったし・・・

676 :名無し組:2015/04/10(金) 23:09:38.86 ID:LxePqe6BK
数量算出書ってそのまんま、拾い書のことだよ

677 :名無し組:2015/04/10(金) 23:11:30.83 ID:LxePqe6BK
そして数量調書も拾い書のことだよ

ぶっちゃけ君が何言ってるかわからないんだけど、
RIBC使ったこともなくて、聞く人もなくてよく受けたね
いくら仕事がないっていっても、役人の首が飛んで
設計事務所が指名停止になるぞw

678 :名無し組:2015/04/10(金) 23:12:44.45 ID:LxePqe6BK
あ、ごめん、その算出書と調書が一緒に書いてあるなら
拾い図のことだろうね
積算料金ちゃんと上乗せした??
1.5倍くらいはもらわんと割にあわないよW

679 :名無し組:2015/04/11(土) 16:58:10.87 ID:???.net
RIBCは内訳書だけでいいと思う 代価とかをRIBCに入れろって事じゃないかな?
積算数量算出書って数量調書の事じゃないかな
あと場合によっては拾い出し図も必要
市販の躯体ソフトなら拾い出し図印刷できると思う
数量調書が図面の何十倍とか当たり前です
ちょっとした物件でA4用紙1000枚とか余裕でいるからね

680 :名無し組:2015/04/11(土) 19:33:18.45 ID:???.net
すんません、面倒な質問に御回答ありがとうございます
数量算出書と数量調書の両方の依頼でお聞きしました。
積算業界素人ですが、元請に拾い出し図と返答します。

681 :名無し組:2015/04/11(土) 22:59:33.18 ID:???.net
積算数量算出書→計算書
数量調書→内訳明細書
ではないかな?

もう何年も役所関係の積算やってないから、何とも言えないけど、
拾い出し図を要求されるケースは少なかったような気がします。
もしそうだとしても、どのような拾い出し図を要求しているのかも
あるし、それを作るかどうかで作業量が全然違うので、作業前に
先方に確認した方がいいと思います。

積算数量算出書って数量調書の正確な意味は、
役所関係の積算やってる人がいれば、知ってそうですが、
どうでしょうか。

682 :名無し組:2015/04/13(月) 09:56:14.57 ID:SNeeRzy1B
>>681 資料を確認してもらいました
積算数量算出書 A4
積算数量調書  A4
内訳書(RIBCデータ) A4
だそうですので少し調べてみます。

683 :名無し組:2015/04/13(月) 21:13:16.31 ID:SzJ9UHzX7
あーもしかしたら、算出書は二次集計表のことじゃないかな

要は床の塗膜防水なら、屋根の床とかバルコニーの床とか、
全て合計して床塗膜防水にしてるだろ?
その合計の内訳が何かわかるようにしてるもののことね。

んで、調書の方は部屋ごとの拾い書だと思うよ

まぁこんなとこで聞くより役所に聞くのが一番はやいけどな

684 :名無し組:2015/04/13(月) 23:32:19.57 ID:???.net
>>681 ありがとうございます。確認します

685 :名無し組:2015/04/14(火) 18:11:08.78 ID:narLNRust
>>683 ありがとうございます。下請けなので立場的に知らないとは・・・

686 :名無し組:2015/04/14(火) 23:14:19.40 ID:GQW55d3sL
いや別に聞いても問題ないだろ
むしろシカトしてそのまま提出時期になる方が問題だぞ
一応確認なんですけど〜って聞けばいいんだよ
わからないから教えて下さい、とか言ったら二度と仕事来ないぞw

総レス数 1022
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200