2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(100室)■

1 :名無し組:2014/08/03(日) 13:09:50.49 ID:???.net
★関連HP
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
学科製図.com    http://gakkaseizu.com/index.php
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
合格物語     http://www.19get.com/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/index.html?1175567332
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/home.html
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
E&A   http://www.kentiku-kikaku.com/kentikusi/1kyu-suport.html

★(財)建築技術教育普及センター★
http://www.jaeic.or.jp/

※前スレ
■■■一級建築士設計製図相談室(99室)■■■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1394187860/

2 :名無し組:2014/08/03(日) 15:02:16.87 ID:???.net
九十九じゃないのか?

3 :名無し組:2014/08/03(日) 15:25:43.12 ID:???.net
>>2
前スレの2で訂正されてる

4 :名無し組:2014/08/03(日) 15:29:09.07 ID:???.net
Nの講師が言ってたけど図面の試験だからあまりテキスト読まないって人も多少いるって本当?

5 :名無し組:2014/08/03(日) 15:33:53.96 ID:???.net
>>4
学科こそテキスト読まなくて過去問だけやってるやつがいるって聞いたけども
独学テキストだったから知らんけど

6 :名無し組:2014/08/03(日) 15:46:12.67 ID:???.net
テキストは読んだ方が記述が捗る。
差し替えできるメモ帳に記述と設備関係の要点まとめて、持ち歩いてたよ。

7 :名無し組:2014/08/03(日) 15:55:32.70 ID:???.net
エスキスで作図で記述で行き詰まったときテキストに帰ったことがあった。

課題やるだけではなくて自分の作品を採点することも必要だ。

8 :名無し組:2014/08/03(日) 17:25:19.59 ID:???.net
自分の作品・・・いい言葉だね。
解答するのではなく、創る感覚これ大事。
でも、受験する身で自己採点には限界があるよね。

9 :名無し組:2014/08/03(日) 17:37:44.01 ID:???.net
>>7,8
実務で設計したのも「自分の作品」と呼んでるの?

10 :名無し組:2014/08/03(日) 17:52:04.80 ID:???.net
今年になって今日はじめて平行定規を出した
今年製図2回目の学科も製図も独学の俺

エスキスも作図もストレスがたまる作業だよな
ヤバイなw

11 :名無し組:2014/08/03(日) 19:22:44.56 ID:???.net
作品気分で計画したら間に合わない

12 :名無し組:2014/08/03(日) 19:34:44.85 ID:???.net
これくらいトレーニング積めば一級製図楽々受かる
https://m.youtube.com/watch?v=S8b1zWOgOKA

13 :名無し組:2014/08/03(日) 20:19:03.41 ID:???.net
エスキスは解答例を想像して、要件だけを当てはめることだけ考えながら、死んだ顔でやるのがコツ。

14 :名無し組:2014/08/03(日) 20:39:02.13 ID:???.net
今年のNの早期1を見てると今年は建ぺい率は関係なさそうだな
1650uの敷地で建ぺい率60%なのに模範解答では1Fが1110u、2Fが1008u

Sのガイダンスビデオでも同じく敷地内の一部に建てる計画だからSも建ぺい率関係ないってところか?

ランクWが減りそうだ

15 :名無し組:2014/08/03(日) 21:24:48.83 ID:???.net
トラップが用意されるかもな。
図書館の年はオーバー庇君が多発した。

今年のはコンパクトにまとめようと思えば出来てしまうから、延べ面積の下限を
大きく設定して、吹き抜けと露天風呂引き忘れで面積ドボンなんてのがあるかも。

あとは勾配屋根と設備計画、時間帯ゾーニングあたりかな。

16 :名無し組:2014/08/03(日) 23:53:49.36 ID:???.net
露天風呂って案外めんどくさいな
2階から見えたらだめよね?w

17 :名無し組:2014/08/03(日) 23:57:44.14 ID:???.net
>>9
名のある建築家が「作品」と言ってるのも違和感を感じるが
建築家かぶれの奴が「作品」と言ってるのを聞くと施主に
金払えよ!と思う。

18 :名無し組:2014/08/04(月) 00:03:01.31 ID:???.net
コンペで勝って名を挙げてからだな作品は

19 :名無し組:2014/08/04(月) 09:37:16.55 ID:???.net
トレースって逆に時間かかるんだよなあ。

20 :名無し組:2014/08/04(月) 12:58:20.06 ID:???.net
道の駅って建築面積そんなに大きく無いよね?

21 :名無し組:2014/08/04(月) 13:30:33.02 ID:KmQqmia2.net
忙しくてまだ道の駅見てない。

22 :名無し組:2014/08/04(月) 13:37:27.37 ID:???.net
俺の田舎は野菜しか売ってて、別棟で温浴がある。
そのとなりに子供が遊べる屋外広場があるなあ。

23 :名無し組:2014/08/04(月) 13:47:38.62 ID:???.net
グーグル先生に見せてもらうだけで十分。
そんなことよりエスキス練習したほうがまし

24 :名無し組:2014/08/04(月) 13:54:57.29 ID:???.net
2000uクラスの道の駅で1棟集約ってあんま見かけないような
24時間トイレは別棟が多い印象
それじゃ試験にならないから無条件で24時間トイレは付けるんだろうけどw

25 :名無し組:2014/08/04(月) 15:49:27.41 ID:???.net
1階便所はすぐ横に隣接の別棟利用とかで建物内の1階便所は管理用だけにしてほしい
2階部分だけ利用者便所にして欲しい

1階に男女合わせて便器50個描くとか勘弁して欲しい
地獄だ

26 :名無し組:2014/08/04(月) 17:34:52.56 ID:KmQqmia2.net
>25 まさかない、ってみんな思ってるけど、駐車場100台分って出るのはどうだろう。

27 :名無し組:2014/08/04(月) 17:44:26.76 ID:???.net
一級駐車場計画士試験になってしまうじゃないかw

28 :名無し組:2014/08/04(月) 19:33:14.28 ID:???.net
まぁ解答用紙の縛りがあるからまさかもクソもないけどねw

29 :名無し組:2014/08/04(月) 19:47:38.65 ID:???.net
まさかの駐車場スペースの計画w

30 :名無し組:2014/08/04(月) 20:43:54.23 ID:???.net
>>25
屋外自由通路隔てて反対側は24時間利用みたいなのありそう

100台はなくても1Fピロティで駐車場多めはあるかもね

31 :名無し組:2014/08/04(月) 20:58:16.47 ID:???.net
>>30
じゃあまた地下駐車場なんじゃね

32 :名無し組:2014/08/04(月) 21:14:14.10 ID:???.net
地下駐車場って今までに出題あんの?

33 :名無し組:2014/08/04(月) 21:15:23.88 ID:???.net
>>32
診療所のある集合住宅とか事務所ビル

34 :名無し組:2014/08/04(月) 21:19:57.44 ID:???.net
去年製図初受験でランクVで落ちたけど去年の練習したのを見てみると5枚しか練習で描いていなかったw
すっかり忘れていたが6枚目が本番だったみたいだw
自分でも呆れた

なのに今年はまだ1枚も描いていないw
やばすぎるなw

35 :名無し組:2014/08/04(月) 21:22:54.79 ID:???.net
>>34
合格者の席が増えるから助かる

36 :名無し組:2014/08/04(月) 21:30:05.30 ID:???.net
>>34
嫌味ではなく図太さが羨ましい。
それくらいの度胸が必要だろう。
去年、学科製図受けたけど合格通知が
来るまで不安で仕方なかった。

37 :名無し組:2014/08/04(月) 21:33:02.34 ID:???.net
道の駅で地下駐は無いだろ

38 :名無し組:2014/08/04(月) 21:41:12.24 ID:???.net
>>34
さじを投げるつもりか?

39 :名無し組:2014/08/04(月) 21:54:21.26 ID:???.net
製図作業は俺にとってものすごく苦痛なんだよな
エスキスはなかなかまとまらないし作図はストレスMAXだしw
学科4択とか製図の記述部分とかはそこそこ好きなんだけどな
エスキスと作図が嫌いだから今年は課題発表まで放置になったんだと思う

>>35
どうもw
本音としては期待はして欲しくないけどなw
けど独学の中のさらに劣等生なのは確かだw

>>36
去年のスケジュール表を改めて見てみると
製図初受験の去年は9月10日の学科合格発表後に合格を確認してから
NやSの市販課題集を買って他にも作図法やらエスキスやらの市販本をまず集め始めた
9月10日学科発表日から9月28日までは作図の仕方やら市販課題集の本になっている最初の部分の設備関係やエスキス方法やらの読書をしていた

製図版出して初めて作図したのが9月29日w
5枚目で3時間切ったけど記述を全くやってなかったから
未完成Wを避けるために作図作業をいったんやめて3日かけて市販の記述部分を丸暗記
そうこうしてるうちに製図試験日の10月13日がすぐにやってきた、みたいな流れだったw
結果ランクVw自分で笑えるw

40 :名無し組:2014/08/04(月) 21:57:55.85 ID:???.net
>>38
投げないけどこれから頑張るw
むちゃくちゃだった去年も最後まで投げたりはしなかったんだよな
学校とか通ってると他人とかと比較して絶望なんだろうけど独学だからやばさの自覚は少なくなるw

41 :名無し組:2014/08/04(月) 21:59:43.93 ID:???.net
>>39
この一年無駄に生きていたようだね
独学やらずに資格学校に行けよ

42 :名無し組:2014/08/04(月) 22:07:44.96 ID:???.net
>>41
リベンジ組みになって初春あたりから秋の試験日まで長期講座のために学校通うやつって尊敬する
俺には無理だわw

43 :36:2014/08/04(月) 22:08:31.65 ID:???.net
>>39
すごいな。。自分は本番まで40枚以上は書いたけれど、
3時間半が限界だった。エスキスも2時間近くかかってた。
とにかく頑張れ!

44 :名無し組:2014/08/04(月) 23:03:20.04 ID:???.net
以上!既得のネタでしたw

45 :名無し組:2014/08/04(月) 23:34:08.12 ID:???.net
>>43
サンキュー
試験って、受かれば官軍、落ちれば賊軍だよな
俺は去年の賊軍の下っ端Vの一兵卒だけど頑張るよ

今日は今年初めて平行定規で作図中w
去年の10月の本試験以来実に10ヶ月ぶりだw

平面図と梁伏図の柱型と寸法線まではよかったが、
断面図の寸法線の書き方を完全に忘れているw
勾配屋根となった場合の軒高とか忘れてしまって描き方が分からんw
俺は幼稚園児並だな

46 :名無し組:2014/08/05(火) 00:36:07.08 ID:???.net
お前
そんなんじゃー学科組に追い抜かれて負けるぞ
課題発表までに仕上げておけよ

47 :名無し組:2014/08/05(火) 07:53:46.30 ID:???.net
お化け屋敷のある道の駅があるらしい。
ソースはNHK。
これは来るか。

48 :名無し組:2014/08/05(火) 09:46:51.35 ID:???.net
3年かかって去年なんとか合格して、もう二度と製図なんかしたくないって思ってたけど
今年の課題とここの書き込み見てたら、なんかまた受けたくなてきたわ
おまえら頑張れ

49 :名無し組:2014/08/05(火) 11:44:17.88 ID:???.net
>試験って、受かれば官軍、落ちれば賊軍だよな


これ見てるだけですっげー恥ずかしい

50 :名無し組:2014/08/05(火) 11:53:12.77 ID:???.net
中学生の時に>>45みたいな時期あったわ

51 :名無し組:2014/08/05(火) 12:04:17.91 ID:???.net
試験勉強なんて1年でお腹いっぱいだわ
学科製図一発で受かる予定だったから製図不合格来たときは
また半年も勉強かよ・・・って頭の中が真っ白になった
恥ずかしいし辛いしもう絶対に味わいたくない

52 :名無し組:2014/08/05(火) 13:41:19.61 ID:+6OhgUqA.net
まず、金銭面が苦しい。「受験がある」と片時も忘れることのない重圧感。こんだけ耐えれば、いい一級建築士になれそうだw。

53 :名無し組:2014/08/05(火) 15:02:42.04 ID:???.net
>>51
ランクU?

54 :名無し組:2014/08/05(火) 16:15:02.07 ID:???.net
>>53
ランクUだったよ
ハッキリ言ってランクU〜Wなんてどうでもいいんだけどね
二年目は正直余裕だった

55 :名無し組:2014/08/05(火) 17:46:41.83 ID:???.net
だめだまとめる自信ないわw
どやったらうまくなるのこれ。。。

56 :名無し組:2014/08/05(火) 17:57:28.80 ID:???.net
エスキスのセオリーを体得すれば簡単だよ

57 :名無し組:2014/08/05(火) 18:25:53.19 ID:???.net
>>55
自分の中でエスキスをパターン化
優先順位の付け方、手順は人によるけど大体の流れは一緒だから一回学校の教え通りにやってみて、後は同じ課題もう一度やって自分で肉付けしてみな

58 :名無し組:2014/08/05(火) 18:57:36.04 ID:???.net
>>55
解答例を参考にして、とにかく数をこなすしかない。
一回書いたら、次は自分でアレンジしてもう一回。
自分の得意な型をつくりつつも、それにとらわれない柔軟さも鍛えることも意識してみて。

エスキスのコツは解答例を想像することだよ。
こう書かせたいんでしょ的な。

59 :名無し組:2014/08/05(火) 19:14:39.58 ID:???.net
>>58
>>エスキスのコツは解答例を想像することだよ。
言いたいことは分からんでもないがこれは危険
最初に想像した案が致命的に間違ってる可能性もある
色んな可能性を検証する周りくどい資格学校のやり方が正しいと思う
最初に思い込みが強すぎると後戻りが効かない

60 :名無し組:2014/08/05(火) 19:51:49.25 ID:???.net
製図試験の合格率の差って不思議なんだけど何故なのか聞きたい
2ヶ月しか準備期間がない学科組の合格率35%と
大多数の人が春頃から長期製図講座に通う2回目3回目の再試験組の合格率45%との差が
たったわずか10%しかないのは何故?
勉強量に圧倒的な差があるのだから20%と60%位の差になっても普通のような気がするけど
結局、勉強量や練習量よりもその受験生が元から持っているセンスの差で大部分が決まってるってこと?

61 :名無し組:2014/08/05(火) 20:06:26.07 ID:???.net
1年目と23年目とは分けて採点してるから
恐らくそれぞれ合格率の目安があると思う

62 :名無し組:2014/08/05(火) 20:11:28.74 ID:???.net
>>61
それじゃあ公平な採点じゃないよな
1年目が圧倒的に有利な基準にしてるってこと?

製図の課題の発表が学科試験のわずか2日前に行われるのは学科受験者と学科免除者の公平のためだと思ってたけど違うのかな?

63 :名無し組:2014/08/05(火) 20:18:15.80 ID:???.net
多少有利にはなるかもしらないけどそこまで大袈裟には違わないと思うよ
一年目って言っても角復活組もいるから本当の一年目には実際結構厳しい
だから角復活組はその年がかなりチャンス。この年逃すとまた角まで行く人が多い気がする

64 :名無し組:2014/08/05(火) 20:21:24.79 ID:???.net
一級でも二級でも学科合格年は採点が甘い(同じミスでも減点が小さい?)と言うのは有名な話だよ
二級のときに採点官の経験がある人と話したことあるけど1年目はアドバンテージがあるから必ず1年目で受かる勉強をした方がいいって言われたよ

不公平って言うかもしれないけど2年目3年目の人も1年目を経験してるんだから不公平ではないよね
その事を知らなくて落ちたとしても単純に力不足だったってだけ
知ってたら頑張ったなんてのはその分を2年目3年目に回せよって感じ

課題発表は学科受験生が不利にならないようにしてるとは思うね

65 :名無し組:2014/08/05(火) 20:22:29.98 ID:???.net
1年目と2,3年目を分けてるってのは噂レベルだけど、
1年目には少なからず復活組が入ってるからなー。
あと、蜜柑が少ないことからも分かるように2か月でも完成レベルまでは達するからね。
それに2,3年目は2人に1人は受かるんだから有難いじゃないか。

66 :名無し組:2014/08/05(火) 20:27:12.06 ID:???.net
>>62
まぁ採点方法はブラックボックスの中だし全て想像だけど
試験会場で1年目と2,3年目とが分かれてるのは事実だし
採点官は1年目でまとめられた束から採点した時、
1年目でそこそこなまとまった図面描ける人は
2年目以降の図面と比較はされないと分、少し有利かもしれんって話だろ

67 :名無し組:2014/08/05(火) 20:38:34.11 ID:???.net
学科組35%の中には製図4・7・10回目が入るから
ライバルのレベルは置いといても比較はされると思う

68 :名無し組:2014/08/05(火) 20:38:54.88 ID:???.net
>>61
まだそんな甘いこと言ってるのか
消えろカス

69 :名無し組:2014/08/05(火) 20:56:31.46 ID:???.net
2級は課題発表から製図試験日まで3ヶ月以上もあるのに
1級は課題発表から製図試験日まで2ヶ月ちょっとしかないのはなぜ?

2級は課題発表が学科試験の25日も前に行われてるんだよな
2級は学科組より再試験組を有利にしてるのか?

70 :名無し組:2014/08/05(火) 21:05:23.73 ID:???.net
>>69
もうどーだってよくね?
それがわかったところでどーすんの?
製図がうまくいかないのかもしれないけどそんなこと言ってる暇があるなら製図した方がいいよ

71 :名無し組:2014/08/05(火) 23:29:53.57 ID:SLmKif2cc
トレースって寸法表記がない間仕切寸法は
見本図面を測りながら描くの?

72 :名無し組:2014/08/05(火) 23:45:36.05 ID:???.net
明日初めて製図の授業に参加するんだけど、このスレ見ると学科組のストレート合格って3割程度か?
生き残りの中でさらに3割は相当きついなぁ・・・

73 :名無し組:2014/08/06(水) 00:16:22.50 ID:???.net
学科は記念受験や受かる見込みも無い奴を含めての戦いだが
製図はほぼ記念受験はいないしほとんどの人間が合格できるレベルまで仕上げてくるその中での3割は想像以上に厳しいぞ

74 :名無し組:2014/08/06(水) 06:55:05.77 ID:???.net
ごもっとも。

75 :名無し組:2014/08/06(水) 07:21:30.63 ID:???.net
>>72
序盤中盤は長期組との差にビビるけど、10月には割と書けるようになってるはずだよ。
知識量や引出し、作図の速さには差はあるだろうけど、書けば書くだけ、差がつまるはず。

76 :名無し組:2014/08/06(水) 08:31:26.88 ID:???.net
Nの営業は作図は何よりまずは量みたいなことを言ってるが作図量で決まるものなのか?
Sも同じく何よりも量って指導なんだろうか?
Tはたった8課題しかないみたいだけどTだけは量指導ではないのだろうか?

77 :名無し組:2014/08/06(水) 08:49:16.20 ID:???.net
作図スピードに関しては量描いてコツ掴むのが普通じゃないか
コツ掴むのが早い人なら数枚描いて3時間切れるかもだが
エスキス能力は数こなしても出来な人は出来ない
そういう人はとにかく学校の縛りを徹底的にモノマネして
後は天に任せるしかないんじゃない

Tが8課題なのは授業料が安いからSNは記述問題も含めたら20課題ぐらいある

78 :名無し組:2014/08/06(水) 09:11:49.41 ID:???.net
まあ、運も大事だもんな

79 :名無し組:2014/08/06(水) 13:25:31.32 ID:???.net
7割は運だな。
既得の感想

80 :名無し組:2014/08/06(水) 13:26:47.31 ID:???.net
納得の完成度で受かったから実力だな

81 :名無し組:2014/08/06(水) 18:34:52.29 ID:???.net
思い出の

82 :名無し組:2014/08/06(水) 21:24:28.06 ID:???.net
実力が無いと運も無いよ

83 :名無し組:2014/08/06(水) 21:35:21.83 ID:???.net
学科と製図ストレートで受かった人は運とは言わない気がする

総レス数 1009
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200