2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(100室)■

1 :名無し組:2014/08/03(日) 13:09:50.49 ID:???.net
★関連HP
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
学科製図.com    http://gakkaseizu.com/index.php
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
合格物語     http://www.19get.com/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/index.html?1175567332
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/home.html
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
E&A   http://www.kentiku-kikaku.com/kentikusi/1kyu-suport.html

★(財)建築技術教育普及センター★
http://www.jaeic.or.jp/

※前スレ
■■■一級建築士設計製図相談室(99室)■■■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1394187860/

2 :名無し組:2014/08/03(日) 15:02:16.87 ID:???.net
九十九じゃないのか?

3 :名無し組:2014/08/03(日) 15:25:43.12 ID:???.net
>>2
前スレの2で訂正されてる

4 :名無し組:2014/08/03(日) 15:29:09.07 ID:???.net
Nの講師が言ってたけど図面の試験だからあまりテキスト読まないって人も多少いるって本当?

5 :名無し組:2014/08/03(日) 15:33:53.96 ID:???.net
>>4
学科こそテキスト読まなくて過去問だけやってるやつがいるって聞いたけども
独学テキストだったから知らんけど

6 :名無し組:2014/08/03(日) 15:46:12.67 ID:???.net
テキストは読んだ方が記述が捗る。
差し替えできるメモ帳に記述と設備関係の要点まとめて、持ち歩いてたよ。

7 :名無し組:2014/08/03(日) 15:55:32.70 ID:???.net
エスキスで作図で記述で行き詰まったときテキストに帰ったことがあった。

課題やるだけではなくて自分の作品を採点することも必要だ。

8 :名無し組:2014/08/03(日) 17:25:19.59 ID:???.net
自分の作品・・・いい言葉だね。
解答するのではなく、創る感覚これ大事。
でも、受験する身で自己採点には限界があるよね。

9 :名無し組:2014/08/03(日) 17:37:44.01 ID:???.net
>>7,8
実務で設計したのも「自分の作品」と呼んでるの?

10 :名無し組:2014/08/03(日) 17:52:04.80 ID:???.net
今年になって今日はじめて平行定規を出した
今年製図2回目の学科も製図も独学の俺

エスキスも作図もストレスがたまる作業だよな
ヤバイなw

11 :名無し組:2014/08/03(日) 19:22:44.56 ID:???.net
作品気分で計画したら間に合わない

12 :名無し組:2014/08/03(日) 19:34:44.85 ID:???.net
これくらいトレーニング積めば一級製図楽々受かる
https://m.youtube.com/watch?v=S8b1zWOgOKA

13 :名無し組:2014/08/03(日) 20:19:03.41 ID:???.net
エスキスは解答例を想像して、要件だけを当てはめることだけ考えながら、死んだ顔でやるのがコツ。

14 :名無し組:2014/08/03(日) 20:39:02.13 ID:???.net
今年のNの早期1を見てると今年は建ぺい率は関係なさそうだな
1650uの敷地で建ぺい率60%なのに模範解答では1Fが1110u、2Fが1008u

Sのガイダンスビデオでも同じく敷地内の一部に建てる計画だからSも建ぺい率関係ないってところか?

ランクWが減りそうだ

15 :名無し組:2014/08/03(日) 21:24:48.83 ID:???.net
トラップが用意されるかもな。
図書館の年はオーバー庇君が多発した。

今年のはコンパクトにまとめようと思えば出来てしまうから、延べ面積の下限を
大きく設定して、吹き抜けと露天風呂引き忘れで面積ドボンなんてのがあるかも。

あとは勾配屋根と設備計画、時間帯ゾーニングあたりかな。

16 :名無し組:2014/08/03(日) 23:53:49.36 ID:???.net
露天風呂って案外めんどくさいな
2階から見えたらだめよね?w

17 :名無し組:2014/08/03(日) 23:57:44.14 ID:???.net
>>9
名のある建築家が「作品」と言ってるのも違和感を感じるが
建築家かぶれの奴が「作品」と言ってるのを聞くと施主に
金払えよ!と思う。

18 :名無し組:2014/08/04(月) 00:03:01.31 ID:???.net
コンペで勝って名を挙げてからだな作品は

19 :名無し組:2014/08/04(月) 09:37:16.55 ID:???.net
トレースって逆に時間かかるんだよなあ。

20 :名無し組:2014/08/04(月) 12:58:20.06 ID:???.net
道の駅って建築面積そんなに大きく無いよね?

21 :名無し組:2014/08/04(月) 13:30:33.02 ID:KmQqmia2.net
忙しくてまだ道の駅見てない。

22 :名無し組:2014/08/04(月) 13:37:27.37 ID:???.net
俺の田舎は野菜しか売ってて、別棟で温浴がある。
そのとなりに子供が遊べる屋外広場があるなあ。

23 :名無し組:2014/08/04(月) 13:47:38.62 ID:???.net
グーグル先生に見せてもらうだけで十分。
そんなことよりエスキス練習したほうがまし

24 :名無し組:2014/08/04(月) 13:54:57.29 ID:???.net
2000uクラスの道の駅で1棟集約ってあんま見かけないような
24時間トイレは別棟が多い印象
それじゃ試験にならないから無条件で24時間トイレは付けるんだろうけどw

25 :名無し組:2014/08/04(月) 15:49:27.41 ID:???.net
1階便所はすぐ横に隣接の別棟利用とかで建物内の1階便所は管理用だけにしてほしい
2階部分だけ利用者便所にして欲しい

1階に男女合わせて便器50個描くとか勘弁して欲しい
地獄だ

26 :名無し組:2014/08/04(月) 17:34:52.56 ID:KmQqmia2.net
>25 まさかない、ってみんな思ってるけど、駐車場100台分って出るのはどうだろう。

27 :名無し組:2014/08/04(月) 17:44:26.76 ID:???.net
一級駐車場計画士試験になってしまうじゃないかw

28 :名無し組:2014/08/04(月) 19:33:14.28 ID:???.net
まぁ解答用紙の縛りがあるからまさかもクソもないけどねw

29 :名無し組:2014/08/04(月) 19:47:38.65 ID:???.net
まさかの駐車場スペースの計画w

30 :名無し組:2014/08/04(月) 20:43:54.23 ID:???.net
>>25
屋外自由通路隔てて反対側は24時間利用みたいなのありそう

100台はなくても1Fピロティで駐車場多めはあるかもね

31 :名無し組:2014/08/04(月) 20:58:16.47 ID:???.net
>>30
じゃあまた地下駐車場なんじゃね

32 :名無し組:2014/08/04(月) 21:14:14.10 ID:???.net
地下駐車場って今までに出題あんの?

33 :名無し組:2014/08/04(月) 21:15:23.88 ID:???.net
>>32
診療所のある集合住宅とか事務所ビル

34 :名無し組:2014/08/04(月) 21:19:57.44 ID:???.net
去年製図初受験でランクVで落ちたけど去年の練習したのを見てみると5枚しか練習で描いていなかったw
すっかり忘れていたが6枚目が本番だったみたいだw
自分でも呆れた

なのに今年はまだ1枚も描いていないw
やばすぎるなw

35 :名無し組:2014/08/04(月) 21:22:54.79 ID:???.net
>>34
合格者の席が増えるから助かる

36 :名無し組:2014/08/04(月) 21:30:05.30 ID:???.net
>>34
嫌味ではなく図太さが羨ましい。
それくらいの度胸が必要だろう。
去年、学科製図受けたけど合格通知が
来るまで不安で仕方なかった。

37 :名無し組:2014/08/04(月) 21:33:02.34 ID:???.net
道の駅で地下駐は無いだろ

38 :名無し組:2014/08/04(月) 21:41:12.24 ID:???.net
>>34
さじを投げるつもりか?

39 :名無し組:2014/08/04(月) 21:54:21.26 ID:???.net
製図作業は俺にとってものすごく苦痛なんだよな
エスキスはなかなかまとまらないし作図はストレスMAXだしw
学科4択とか製図の記述部分とかはそこそこ好きなんだけどな
エスキスと作図が嫌いだから今年は課題発表まで放置になったんだと思う

>>35
どうもw
本音としては期待はして欲しくないけどなw
けど独学の中のさらに劣等生なのは確かだw

>>36
去年のスケジュール表を改めて見てみると
製図初受験の去年は9月10日の学科合格発表後に合格を確認してから
NやSの市販課題集を買って他にも作図法やらエスキスやらの市販本をまず集め始めた
9月10日学科発表日から9月28日までは作図の仕方やら市販課題集の本になっている最初の部分の設備関係やエスキス方法やらの読書をしていた

製図版出して初めて作図したのが9月29日w
5枚目で3時間切ったけど記述を全くやってなかったから
未完成Wを避けるために作図作業をいったんやめて3日かけて市販の記述部分を丸暗記
そうこうしてるうちに製図試験日の10月13日がすぐにやってきた、みたいな流れだったw
結果ランクVw自分で笑えるw

40 :名無し組:2014/08/04(月) 21:57:55.85 ID:???.net
>>38
投げないけどこれから頑張るw
むちゃくちゃだった去年も最後まで投げたりはしなかったんだよな
学校とか通ってると他人とかと比較して絶望なんだろうけど独学だからやばさの自覚は少なくなるw

41 :名無し組:2014/08/04(月) 21:59:43.93 ID:???.net
>>39
この一年無駄に生きていたようだね
独学やらずに資格学校に行けよ

42 :名無し組:2014/08/04(月) 22:07:44.96 ID:???.net
>>41
リベンジ組みになって初春あたりから秋の試験日まで長期講座のために学校通うやつって尊敬する
俺には無理だわw

43 :36:2014/08/04(月) 22:08:31.65 ID:???.net
>>39
すごいな。。自分は本番まで40枚以上は書いたけれど、
3時間半が限界だった。エスキスも2時間近くかかってた。
とにかく頑張れ!

44 :名無し組:2014/08/04(月) 23:03:20.04 ID:???.net
以上!既得のネタでしたw

45 :名無し組:2014/08/04(月) 23:34:08.12 ID:???.net
>>43
サンキュー
試験って、受かれば官軍、落ちれば賊軍だよな
俺は去年の賊軍の下っ端Vの一兵卒だけど頑張るよ

今日は今年初めて平行定規で作図中w
去年の10月の本試験以来実に10ヶ月ぶりだw

平面図と梁伏図の柱型と寸法線まではよかったが、
断面図の寸法線の書き方を完全に忘れているw
勾配屋根となった場合の軒高とか忘れてしまって描き方が分からんw
俺は幼稚園児並だな

46 :名無し組:2014/08/05(火) 00:36:07.08 ID:???.net
お前
そんなんじゃー学科組に追い抜かれて負けるぞ
課題発表までに仕上げておけよ

47 :名無し組:2014/08/05(火) 07:53:46.30 ID:???.net
お化け屋敷のある道の駅があるらしい。
ソースはNHK。
これは来るか。

48 :名無し組:2014/08/05(火) 09:46:51.35 ID:???.net
3年かかって去年なんとか合格して、もう二度と製図なんかしたくないって思ってたけど
今年の課題とここの書き込み見てたら、なんかまた受けたくなてきたわ
おまえら頑張れ

49 :名無し組:2014/08/05(火) 11:44:17.88 ID:???.net
>試験って、受かれば官軍、落ちれば賊軍だよな


これ見てるだけですっげー恥ずかしい

50 :名無し組:2014/08/05(火) 11:53:12.77 ID:???.net
中学生の時に>>45みたいな時期あったわ

51 :名無し組:2014/08/05(火) 12:04:17.91 ID:???.net
試験勉強なんて1年でお腹いっぱいだわ
学科製図一発で受かる予定だったから製図不合格来たときは
また半年も勉強かよ・・・って頭の中が真っ白になった
恥ずかしいし辛いしもう絶対に味わいたくない

52 :名無し組:2014/08/05(火) 13:41:19.61 ID:+6OhgUqA.net
まず、金銭面が苦しい。「受験がある」と片時も忘れることのない重圧感。こんだけ耐えれば、いい一級建築士になれそうだw。

53 :名無し組:2014/08/05(火) 15:02:42.04 ID:???.net
>>51
ランクU?

54 :名無し組:2014/08/05(火) 16:15:02.07 ID:???.net
>>53
ランクUだったよ
ハッキリ言ってランクU〜Wなんてどうでもいいんだけどね
二年目は正直余裕だった

55 :名無し組:2014/08/05(火) 17:46:41.83 ID:???.net
だめだまとめる自信ないわw
どやったらうまくなるのこれ。。。

56 :名無し組:2014/08/05(火) 17:57:28.80 ID:???.net
エスキスのセオリーを体得すれば簡単だよ

57 :名無し組:2014/08/05(火) 18:25:53.19 ID:???.net
>>55
自分の中でエスキスをパターン化
優先順位の付け方、手順は人によるけど大体の流れは一緒だから一回学校の教え通りにやってみて、後は同じ課題もう一度やって自分で肉付けしてみな

58 :名無し組:2014/08/05(火) 18:57:36.04 ID:???.net
>>55
解答例を参考にして、とにかく数をこなすしかない。
一回書いたら、次は自分でアレンジしてもう一回。
自分の得意な型をつくりつつも、それにとらわれない柔軟さも鍛えることも意識してみて。

エスキスのコツは解答例を想像することだよ。
こう書かせたいんでしょ的な。

59 :名無し組:2014/08/05(火) 19:14:39.58 ID:???.net
>>58
>>エスキスのコツは解答例を想像することだよ。
言いたいことは分からんでもないがこれは危険
最初に想像した案が致命的に間違ってる可能性もある
色んな可能性を検証する周りくどい資格学校のやり方が正しいと思う
最初に思い込みが強すぎると後戻りが効かない

60 :名無し組:2014/08/05(火) 19:51:49.25 ID:???.net
製図試験の合格率の差って不思議なんだけど何故なのか聞きたい
2ヶ月しか準備期間がない学科組の合格率35%と
大多数の人が春頃から長期製図講座に通う2回目3回目の再試験組の合格率45%との差が
たったわずか10%しかないのは何故?
勉強量に圧倒的な差があるのだから20%と60%位の差になっても普通のような気がするけど
結局、勉強量や練習量よりもその受験生が元から持っているセンスの差で大部分が決まってるってこと?

61 :名無し組:2014/08/05(火) 20:06:26.07 ID:???.net
1年目と23年目とは分けて採点してるから
恐らくそれぞれ合格率の目安があると思う

62 :名無し組:2014/08/05(火) 20:11:28.74 ID:???.net
>>61
それじゃあ公平な採点じゃないよな
1年目が圧倒的に有利な基準にしてるってこと?

製図の課題の発表が学科試験のわずか2日前に行われるのは学科受験者と学科免除者の公平のためだと思ってたけど違うのかな?

63 :名無し組:2014/08/05(火) 20:18:15.80 ID:???.net
多少有利にはなるかもしらないけどそこまで大袈裟には違わないと思うよ
一年目って言っても角復活組もいるから本当の一年目には実際結構厳しい
だから角復活組はその年がかなりチャンス。この年逃すとまた角まで行く人が多い気がする

64 :名無し組:2014/08/05(火) 20:21:24.79 ID:???.net
一級でも二級でも学科合格年は採点が甘い(同じミスでも減点が小さい?)と言うのは有名な話だよ
二級のときに採点官の経験がある人と話したことあるけど1年目はアドバンテージがあるから必ず1年目で受かる勉強をした方がいいって言われたよ

不公平って言うかもしれないけど2年目3年目の人も1年目を経験してるんだから不公平ではないよね
その事を知らなくて落ちたとしても単純に力不足だったってだけ
知ってたら頑張ったなんてのはその分を2年目3年目に回せよって感じ

課題発表は学科受験生が不利にならないようにしてるとは思うね

65 :名無し組:2014/08/05(火) 20:22:29.98 ID:???.net
1年目と2,3年目を分けてるってのは噂レベルだけど、
1年目には少なからず復活組が入ってるからなー。
あと、蜜柑が少ないことからも分かるように2か月でも完成レベルまでは達するからね。
それに2,3年目は2人に1人は受かるんだから有難いじゃないか。

66 :名無し組:2014/08/05(火) 20:27:12.06 ID:???.net
>>62
まぁ採点方法はブラックボックスの中だし全て想像だけど
試験会場で1年目と2,3年目とが分かれてるのは事実だし
採点官は1年目でまとめられた束から採点した時、
1年目でそこそこなまとまった図面描ける人は
2年目以降の図面と比較はされないと分、少し有利かもしれんって話だろ

67 :名無し組:2014/08/05(火) 20:38:34.11 ID:???.net
学科組35%の中には製図4・7・10回目が入るから
ライバルのレベルは置いといても比較はされると思う

68 :名無し組:2014/08/05(火) 20:38:54.88 ID:???.net
>>61
まだそんな甘いこと言ってるのか
消えろカス

69 :名無し組:2014/08/05(火) 20:56:31.46 ID:???.net
2級は課題発表から製図試験日まで3ヶ月以上もあるのに
1級は課題発表から製図試験日まで2ヶ月ちょっとしかないのはなぜ?

2級は課題発表が学科試験の25日も前に行われてるんだよな
2級は学科組より再試験組を有利にしてるのか?

70 :名無し組:2014/08/05(火) 21:05:23.73 ID:???.net
>>69
もうどーだってよくね?
それがわかったところでどーすんの?
製図がうまくいかないのかもしれないけどそんなこと言ってる暇があるなら製図した方がいいよ

71 :名無し組:2014/08/05(火) 23:29:53.57 ID:SLmKif2cc
トレースって寸法表記がない間仕切寸法は
見本図面を測りながら描くの?

72 :名無し組:2014/08/05(火) 23:45:36.05 ID:???.net
明日初めて製図の授業に参加するんだけど、このスレ見ると学科組のストレート合格って3割程度か?
生き残りの中でさらに3割は相当きついなぁ・・・

73 :名無し組:2014/08/06(水) 00:16:22.50 ID:???.net
学科は記念受験や受かる見込みも無い奴を含めての戦いだが
製図はほぼ記念受験はいないしほとんどの人間が合格できるレベルまで仕上げてくるその中での3割は想像以上に厳しいぞ

74 :名無し組:2014/08/06(水) 06:55:05.77 ID:???.net
ごもっとも。

75 :名無し組:2014/08/06(水) 07:21:30.63 ID:???.net
>>72
序盤中盤は長期組との差にビビるけど、10月には割と書けるようになってるはずだよ。
知識量や引出し、作図の速さには差はあるだろうけど、書けば書くだけ、差がつまるはず。

76 :名無し組:2014/08/06(水) 08:31:26.88 ID:???.net
Nの営業は作図は何よりまずは量みたいなことを言ってるが作図量で決まるものなのか?
Sも同じく何よりも量って指導なんだろうか?
Tはたった8課題しかないみたいだけどTだけは量指導ではないのだろうか?

77 :名無し組:2014/08/06(水) 08:49:16.20 ID:???.net
作図スピードに関しては量描いてコツ掴むのが普通じゃないか
コツ掴むのが早い人なら数枚描いて3時間切れるかもだが
エスキス能力は数こなしても出来な人は出来ない
そういう人はとにかく学校の縛りを徹底的にモノマネして
後は天に任せるしかないんじゃない

Tが8課題なのは授業料が安いからSNは記述問題も含めたら20課題ぐらいある

78 :名無し組:2014/08/06(水) 09:11:49.41 ID:???.net
まあ、運も大事だもんな

79 :名無し組:2014/08/06(水) 13:25:31.32 ID:???.net
7割は運だな。
既得の感想

80 :名無し組:2014/08/06(水) 13:26:47.31 ID:???.net
納得の完成度で受かったから実力だな

81 :名無し組:2014/08/06(水) 18:34:52.29 ID:???.net
思い出の

82 :名無し組:2014/08/06(水) 21:24:28.06 ID:???.net
実力が無いと運も無いよ

83 :名無し組:2014/08/06(水) 21:35:21.83 ID:???.net
学科と製図ストレートで受かった人は運とは言わない気がする

84 :名無し組:2014/08/06(水) 22:04:43.19 ID:???.net
下のHPを見る限り、各都道府県で合格者数の枠があると思うから
頑張ってね。

既得より

公益社団法人日本建築士会連合会
ttp://www.kenchikushikai.or.jp/touroku/meibo/tourokusu.html

85 :名無し組:2014/08/06(水) 22:05:27.37 ID:???.net
>>83
それこそ運がないと無理じゃないかな?
もちろん優秀さの土台あってこそだけど。

86 :名無し組:2014/08/06(水) 22:08:32.84 ID:???.net
>>84
阿呆だね
二級ならわかるけど一級で地方枠あるわけないじゃん
何かわざわざ自分で言うのアホくさいけどこちらも既得なw

87 :名無し組:2014/08/06(水) 22:09:15.12 ID:???.net
>>83
資格学校の学費出してくれる会社に入れたら可能性は高い
そんな恵まれた会社には先輩が使った資格学校の資料が残ってるだろう
実務経験2年得るまでの間に良い環境で勉強できる

88 :名無し組:2014/08/06(水) 22:29:12.59 ID:???.net
>>86

一級建築士の登録者数

東京 愛知 大阪 福岡
25年度 70201 20256 30498 13894
24年度 69310 20013 30210 13756
23年度 68303 19745 29860 13635
22年度 67273 19504 29519 13503
21年度 66254 19242 29158 13359


各年度の差

東京 愛知 大阪 福岡
25年度-24年度 891 243 288 138
24年度-23年度 1007 268 350 121
23年度-22年度 1030 241 341 132
22年度-21年度 1019 262 361 144

89 :名無し組:2014/08/06(水) 22:52:42.93 ID:???.net
>>88
それって枠じゃなくて受験者減少による単なる自然な減少じゃないの?
枠とか割合とか関係なさそうなんだけど

ただでさえ製図はブラックボックスな合格基準なのにわくまで導入されたら不公平すぎるよ

90 :名無し組:2014/08/06(水) 22:57:51.50 ID:???.net
一級も二級も東京で二次採点してそう
昔の二級はブロックごとに課題が違っていたからブロックごとに採点していたけど
新試験になってからは二級も東京で二次採点してそう
と勝手におもってる

91 :名無し組:2014/08/06(水) 22:59:54.06 ID:???.net
去年試験終了の合図あって試験官が記述回収し終わって製図用紙集め始めても必死で作図してるおばさんがいた。さすがに周りのやつがチクってて試験官も激おこになってた、おばさん平謝り。カド番だったんだろうな。。

92 :名無し組:2014/08/06(水) 23:01:51.96 ID:???.net
>>88
各都道府県の受験者数に対する合格率と全体との標準偏差は?

93 :名無し組:2014/08/06(水) 23:12:28.92 ID:???.net
>>92
各都道府県の受験者数なんて分からない。

公益社団法人日本建築士会連合会には、各都道府県の登録者数しか
掲載されていないから。

94 :名無し組:2014/08/06(水) 23:40:13.67 ID:???.net
去年柱型と寸法線と梁伏図だけを定規で描いて、壁もガラスも什器もすべてフリーハンドで描いた
で、落ちた

今年も定規では時間短縮が図れそうにないのでまたおそらくフリーハンドになる嫌な予感

去年は確かにプランもまずい所はあったので落ちたのも仕方ないけど、フリーハンドはやっぱりかなり不利?
試験問題には(フリーハンドでもよい。)ってはっきり書いてるけど、これってかなり上手なフリーハンド描ける人のみって意味?

95 :名無し組:2014/08/06(水) 23:47:26.67 ID:???.net
フリハンはセンスの良し悪しが出やすいけどうまくやれば時間短縮になるし、なにより描いてて楽しい気がする。ストレスが少ないというか

96 :名無し組:2014/08/06(水) 23:57:29.58 ID:???.net
>>95
確かに定規よりはかなりストレスは少ない
楽しいというよりは縦はまとめて縦、横はまとめて横っていう、作図思考を分断されるストレスはなくなる

俺のフリハンの描画力のレベルは博士とほぼ同程度の低センスw
エスキス能力は博士より低いけど

>>95はどの程度までフリハンなの?
柱型、寸法線、梁伏図、断面図、壁やガラス、外構、什器

97 :名無し組:2014/08/07(木) 00:02:47.35 ID:???.net
>>94
プランが悪い
or
記述が悪い

で落ちたんだよ

98 :名無し組:2014/08/07(木) 00:37:36.60 ID:???.net
>>93
じゃあこの話終わりな
割とどうでもいいしw

99 :名無し組:2014/08/07(木) 00:44:39.70 ID:???.net
俺の周りのフリハンはプランがよかったんだろうけど
本番フリハンやった人は全員受かってる

100 :名無し組:2014/08/07(木) 01:01:39.17 ID:???.net
>>97
なら、納得だしいいんだけどな
もし、俺と同レベルのプランと記述の答案があって定規のほうが見栄えがするからそこで判断が分かれてるのならフリハンを考え直さないといけなくなる

101 :名無し組:2014/08/07(木) 01:03:26.24 ID:???.net
>>99
フリハンと言ってもフリハンの程度も様々だけど98の周りはどのレベルのフリハンだったの?

柱型、寸法線、梁伏図、断面図、壁やガラス、外構、什器

便器やテーブルなどの什器やインジケーションまでフリーハンド←このレベルまでだとフリハンとは言えないよくある程度だと思う
上記の他に壁やガラスまでフリーハンド
上記までの他に断面図までフリーハンド
上記までの他に梁伏図までフリーハンド

フリーハンドのレベルも様々だからそのあたりも聞きたいよ
俺の場合は便器やテーブルなどの什器はもちろん壁やガラス、断面図までフリーハンド
柱型、寸法線、梁伏図だけ定規

102 :名無し組:2014/08/07(木) 01:11:50.54 ID:???.net
>>100
学科試験受けてからはじめて手書きする受験生もいるから
作図力を見る試験じゃないよ

採点する人は作図が多少汚くても何とか読め文字でも
ちゃんとプランと記述を見てくれる

今の時点で作図が3時間未満ならエスキスと記述を鍛えなさい

103 :名無し組:2014/08/07(木) 08:05:12.92 ID:???.net
8割方は学校に通ってるとして、ほぼみんな似たような
プランになるじゃん?
だから、差がつくのは記述だろ?

104 :名無し組:2014/08/07(木) 09:00:42.60 ID:???.net
>>101
知り合いは柱、寸法以外フリハン二人。
柱、寸法、断面図以外フリハン3人。
便所やテーブル、扉なんかはフリハンが普通でしょ

105 :名無し組:2014/08/07(木) 09:04:06.84 ID:???.net
建物フリハンで書いても外構の目地を定規で書いて周りを埋めると中の粗さが目立たないよ

106 :名無し組:2014/08/07(木) 13:40:28.65 ID:???.net
去年、什器、便器、扉、植栽以外を定規使って2時間〜2時間30分で描いてたんだけど
フリハンじゃないと3時間切れないとかそんなアホなことは無いと思うんだけど
あくまでフリハンって本番でどうしても時間が足りない時の最終手段なんだよな?

>>103
ならねえよ

107 :名無し組:2014/08/07(木) 14:29:47.43 ID:???.net
>>106
俺もそんな感じだったわ
それ以外をフリハンに頼る必要は無いと思う
最終手段をぶっつけ本番でやるよりある程度身に付けておけってことだと思うけど正直定規使ってある程度の作図速度があるなら必要無いと思う

108 :名無し組:2014/08/07(木) 14:34:08.57 ID:???.net
フリハン達人は定規屋よりも味わいのある渋い図面が書ける
線の強弱を3種類ぐらいに書き分けられる人のみだが

109 :名無し組:2014/08/07(木) 14:36:48.68 ID:???.net
>>108
採点に渋さは関係無いしここだとフリハンで汚くても受かるって言われてる

110 :名無し組:2014/08/07(木) 14:45:11.85 ID:???.net
渋いと出来るオーラーが自然に出るから粗さがしは少なくなるはず
ただ君のいうとおり汚くても内容が良ければ受かるが
細かい採点試験でボーダーラインに何千人とひしめいてることを考えると
努力する余地はある

111 :名無し組:2014/08/07(木) 15:17:17.74 ID:???.net
Sに通いだしたんだけども
これたった10回の授業と宿題(宿題は2倍やるとする)
とかしてて合格するものなの?
差がひどすぎて、初、2ヶ月程度で追いつく気がしないわ
普段設計してる人じゃないと厳しいのかな一発は

112 :丹羽亮介(1987年11月27日に誕生):2014/08/07(木) 15:43:37.35 ID:Ju1PcTD0.net
真実
 本物の汚物の血縁にわです。他人を嫉妬して他人の家を覗く家族にわです。
 本当ぶ、ぶ、ぶさいく顔にわゲロ顔面血縁にわです。
 筋通らない存在にわ、存在価値そのものが蛆虫未満の人にわです。
 にわ自分の劣等感のブサイク顔を他人の家を覗いて遠くの距離で八つ当たる気の小さい人にわ女の腐った人間にわです。
 他人の言いなり人生にわ、平凡でつまらない人生にわです。


                                      以上
お前ら上記のどれに当て嵌まるかな(爆笑)

113 :名無し組:2014/08/07(木) 15:58:02.91 ID:cI133Fjdh
フリハンであろうとなかろうと、ある程度見やすい線と文字が描けていれば採点に
問題はないのでは?
個人の自由で良いと思う。

114 :名無し組:2014/08/07(木) 16:20:46.95 ID:???.net
>>111
製図初受験の合格率は30%ほど
そのうち多くは設計職だろうしそれ以外の人にとってはかなり厳しい試験
学科なんて予選でしかないと言われるゆえん

115 :名無し組:2014/08/07(木) 16:47:57.17 ID:???.net
>そのうち多くは設計職だろうし

妄想ですかそうですか

116 :名無し組:2014/08/07(木) 17:05:42.19 ID:???.net
>>111
Sの課題だけでは合格は難しいと思うよ
独学でサラッと受かる一部の天才は除いて受かる人は学校の課題の他に市販教材やったり学校の課題を何度もやってる人達が大半
学校に行ってる人が8割越えてるから当然その8割の人は同じ勉強をしてると思って良いと思うよ
そこから更に努力した人が合格に近付いていく
宿題2倍ってのがどの程度のものかだけど一発合格が不可能って事は無いよ
俺は意匠設計じゃないけど去年一発合格したよ
しかもこの時期はボーダーだったのもあって製図に身が入ってない状態だったし
とりあえず頑張れ
もし一発が無理でも来年の肥やしになる、今年は無理だって匙を投げたら来年にアドバンテージが残せなくなる

117 :名無し組:2014/08/07(木) 17:45:54.95 ID:???.net
>>115
製図一発合格に関しては設計経験者が圧倒的に有利なのは間違いないよ
二年目以降は大して差は出ないだろうけど準備期間が十分あるし
いままで設計した事ない人が2カ月で準備するって相当しんどい

118 :名無し組:2014/08/07(木) 17:48:34.93 ID:???.net
いままで設計した事ない人が2カ月で準備するって相当しんどい
って 設計した事ない奴なんて沢山いるわ

119 :名無し組:2014/08/07(木) 18:01:17.53 ID:???.net
言ってる事が意味不明

120 :名無し組:2014/08/07(木) 18:35:59.15 ID:???.net
意味不明なのが意味不明
設計の仕事してなくても合格する人いっぱいいるって事だろ

121 :名無し組:2014/08/07(木) 18:40:47.63 ID:???.net
いっぱいって子供が使う言葉だよw

122 :名無し組:2014/08/07(木) 18:46:21.46 ID:???.net
おっぱいがいっぱい

123 :名無し組:2014/08/07(木) 18:47:23.17 ID:???.net
手書きだるううううううううううう

124 :名無し組:2014/08/07(木) 19:07:46.85 ID:???.net
初受験の合格率は30%もいくかな?
3年前に長期コースに通ってたときで合格率2〜3割ぐらいだったから
けっこう初年度は厳しいと思う

125 :名無し組:2014/08/07(木) 19:12:13.17 ID:???.net
>>120
>設計の仕事してなくても合格する人いっぱいいるって事だろ

妄想ですかそうですか

126 :名無し組:2014/08/07(木) 21:14:58.87 ID:???.net
>>116
Sの課題だけで受かってくれ
そんだけの資料があって落ちるのは問題があるぞ

127 :名無し組:2014/08/07(木) 23:11:19.08 ID:???.net
学科込みで10年以上やってる人もそこそこいるんだな
製図を10年以上やってる人もみたけど凄まじいな
製図スパイラルは凄まじいってのを初めて知った

俺は今年製図2回目で今年もやばそうな気がしてうんざりし始めたところだけどそんな人たちに比べたらまだまだ甘いよな

128 :名無し組:2014/08/08(金) 00:34:06.51 ID:???.net
ところで君ら実例見学にはもう行ったのか

129 :名無し組:2014/08/08(金) 00:52:51.30 ID:???.net
実例2つ見た
風呂付きはひとつだけど

130 :名無し組:2014/08/08(金) 01:38:42.70 ID:???.net
事前に連絡しとけばバックヤードも見せてくれるとこあるらしいな

131 :名無し組:2014/08/08(金) 09:29:47.53 ID:???.net
>>121 2chで何言ってんだおまえ
wってキッズが使うんだよ?とかでいいのかな

132 :名無し組:2014/08/08(金) 09:45:07.15 ID:???.net
>>106
俺は定規2.5Hフリハン2Hだった
フリハンは2,3回書けばそれなりに書けるようになる
不思議とフリハンで書いた後定規で書くと早くなってた
作図時間に伸び悩んだらフリハンやってみるといい
結局本番は定規で書いたが、色んな書き方やってみて書き方のバリエーション持っとくと本番精神的に余裕が出来る
端折っても汚くても2Hくらいで書けるようにしとくといい

133 :名無し組:2014/08/08(金) 10:31:38.03 ID:4oxS0u47.net
>>125
資格学校で自己紹介あったけど設計してるの半分くらいだったよ
時間ない人も多いからな設計業務
妄想ではないかと

134 :名無し組:2014/08/08(金) 10:33:58.37 ID:???.net
>>132
書き込み量ってそれぞれ全く違うと思うんだけど
合格された時の書き込み量ってどんな感じですか?
資格学校の見本回答と市販の回答例では、差がありすぎて・・・
あんなに書き込めるものなんですかね

135 :名無し組:2014/08/08(金) 10:52:15.71 ID:???.net
公式解答例を見れば分かるだろ

136 :名無し組:2014/08/08(金) 10:52:20.27 ID:???.net
>>126
俺は既得だけど正直金も無かったしsもnも通ったわけじゃないから問題あるとか言われてもね

どれだけ資料があるのかも知らないけど講義10回に宿題が10個だと20課題と捉えただけ
これだけで受かるなら長期で学校通ってる奴はほとんど受からないとそれこそ問題あると思うのだが?

受かってくれってのは学校の願望なんじゃない?

137 :名無し組:2014/08/08(金) 11:04:24.27 ID:???.net
>>134
どの程度と言われても説明するのが難しいが
資格学校の解答例くらいは書いたかな
最低限は課題文に要求がある内容のみ
植栽最低限。便所も便器無し。これで2時間くらいで書ければいい
階段も段無しで階段と書いただけで受かった人もいる
自分の中の最大限の完成度と要求の最低限との時間差を把握しとくといいよ

138 :名無し組:2014/08/08(金) 11:05:40.45 ID:???.net
>>135
あれは中程度だけどな

139 :名無し組:2014/08/08(金) 11:08:39.19 ID:???.net
>>134
一度標準解答例を数年分みたらいいと思う
実際のところNでものすごく作図量の多い課題でも最終的には3時間を切ることが出来る
今の段階では不安なのはわかるが普通に頑張ってたら
受験者皆ある程度のスピード身に着けることが出来るのは間違いないから
とにかく色々考えずにまずは連休明けまでに出来るだけ多くトレースを重ねることだと思う
ただしスピードを上げようと思うあまりにこの時期から独自の描き方をせずに
まずは学校指定の手順をしっかり守っていくことをおススメしたいかな

140 :名無し組:2014/08/08(金) 11:09:59.08 ID:???.net
>>137
例えば階段の段数まで、バリアフリーと基準法階段で〜とか教えられてる
小便器の感覚が近いだとか
EVのカゴ計って書けとか
ポーチ部の目地が書いてないから減点だとか
そんな細かいとこまで見るものなのかなぁって

141 :名無し組:2014/08/08(金) 11:10:19.50 ID:???.net
>>133
たぶんそういう話してるんじゃないと思うぞ
製図初受験の時、設計経験者が有利かどうかって話だろ
現場監督に比べたら意匠屋の土俵なのは間違いないだろ

142 :名無し組:2014/08/08(金) 11:14:05.64 ID:???.net
ちょっと付け加えさせてもらうと
正直普段から作図3時間切るようになっておかないと
本番は緊張や不測の事態でそれ以上にかかる人も多々いる模様
それに作図の能力が高いとその分エスキスや記述の時間的精神的プレッシャーが
大きく軽減されるからとにかく早い段階で3時間を切れるようになるのは大事かと思う
それに作図3時間を早い時期に達成するとエスキスや記述の勉強時間が早い段階で多くとれるようになるから
本課題が出る前にいかに多くの枚数作図しているかは重要だと思った

143 :名無し組:2014/08/08(金) 11:18:23.69 ID:???.net
>>141はいはい

144 :名無し組:2014/08/08(金) 11:25:58.85 ID:???.net
>>140
基本的にはその通りだと思う
階段の段数までは絶対見てない。
バリアフリー法が納まる寸法かどうかは採点官も分かってるからそこを押さえてれば大丈夫かと

どこが合格できる最低ラインかと言えば学校より相当下
試験元の標準解答例のやや下くらいだと思う
でも今の段階はある程度の書き込み(資格学校の教えくらい)で3H切る事を目標にすべきだと思う
学科合格発表くらいには3.5Hくらいにはなってたいね
そこからは端折る方法やフリハンで最低限の書き込みでどこまで短く出来るかをやるといい
本番までに時間ごと色んなパターンの作図法を使い分けできるようにすべし

145 :名無し組:2014/08/08(金) 11:35:47.20 ID:???.net
>>144
ありがと
まだ3枚じかトレースしてないレベルだけどがんばるわ

146 :名無し組:2014/08/08(金) 11:39:01.73 ID:???.net
>>145
今はしんどいと思うけどガンガレ
あと階段やEVや便器なんかは今は図らないとスケールアウトしてるかもしれないが
数こなせば図らなくても普通に書けるようになる
階段はマス目を使って書けば早く均等に書けるよ

147 :名無し組:2014/08/08(金) 13:13:37.86 ID:???.net
フリーハンドもきれいじゃないけど定規はもっと遅い上きれいじゃない
定規の表現では人並みより下手だからそれならフリーハンドの方がまだマシなのか?

こんな場合本番ではどっちで作図したらいいんだろうか

148 :名無し組:2014/08/08(金) 13:17:33.58 ID:???.net
>>147
今決めずにとりあえず練習しろよ

149 :名無し組:2014/08/08(金) 13:44:26.27 ID:???.net
>>148
確かにそうなんだけど
フリハンにしろ定規にしろどっちかに早めに決めてやるなら一方の練習だけしてそっちを上達したいんだよな
時間もないし

大阪スタート京都到着として同じ走るにしてもバイクの練習をするか車の練習をするか
バイクならバイクを極めたいし車なら車を鍛えたいみたいな
両方練習すると両方とも駄目になりそうで

150 :名無し組:2014/08/08(金) 16:06:09.74 ID:???.net
>>149
製図はああだこうだオリジナルな考えを披露するヤツがまず失敗する
とりあえず素直に言われた通りにやった方がいいぞ
正直今の段階ではどうせ定規もフリハンもどっちもほぼ全員へたくそだから気にスンナ
早くとりかかった奴が合格に近づく

151 :名無し組:2014/08/08(金) 16:10:15.37 ID:???.net
>>149
こういうウダウダ言って先に進まない奴って製図のクラスで1〜3人位いるよな
で最終的には講師のせいだとか課題が悪いとか言い始めて
周りが白い目で見ているのも気づかずに最後まで講釈だけ垂れて終わる

152 :名無し組:2014/08/08(金) 16:42:23.53 ID:???.net
と、ベテランが語る

153 :名無し組:2014/08/08(金) 21:54:31.60 ID:???.net
平行定規の上でフリーハンドやってるのかっこ悪うw

154 :名無し組:2014/08/09(土) 00:31:10.91 ID:???.net
>>147
どう本番は時間なくてテンパる可能性高いから建具、家具、便器、植栽はフリハン1本でいっとけ。おれは練習の時からそうしてたよ。

155 :名無し組:2014/08/09(土) 00:39:39.17 ID:???.net
>>154
当たり前のことすぎるうw

156 :名無し組:2014/08/09(土) 00:42:35.55 ID:???.net
つか本番では上手くギアがはまって上のギアで行けば早く作図できる可能性はあるが
焦ってギアがはまらずローの状態で作図せざる負えない状況にもなる可能性はあるから
定規で2時間半かつフリーハンドで2時間作図できるように頑張ってね

157 :名無し組:2014/08/09(土) 01:20:34.52 ID:???.net
俺は本番でいつもの練習以上にエスキスが前倒しで終わったから、焦ることもなかったわ。

158 :名無し組:2014/08/09(土) 09:37:31.66 ID:???.net
本番は練習課題より遥かに素直な内容だし
描き上げて当然、ミスが少なくて当然

昔のランク4が40%なんて時代なら多少のケアレスミスやプランのまずさがあっても
とりあえず描き上げとけば合格ラインに乗れたけど
いまだとプラン、記述をかなり重視してる感じ

159 :名無し組:2014/08/09(土) 09:48:13.06 ID:???.net
去年Nに通って合格したんだがN課題は無駄に難易度は高いよ。
おかげで製図力より疑心暗鬼力がついて去年の本試験では開始40分くらいで
エスキスまとまったけど何か罠があると思って4,5回問題を読み返したら2時間使ってた。

160 :名無し組:2014/08/09(土) 10:20:38.56 ID:???.net
確かにNは難し面倒くさい課題が多いね
お陰様で本番では一時間くらい時間が余っちゃって楽勝だった
記述は一時間半くらいかけたけどね
N採点でもほとんど減点無し
届いた通知はもちろん不合格だったよ

資格学校が試験の分析できないんだったら自分で考えるわ

161 :名無し組:2014/08/09(土) 12:02:20.00 ID:BXAa64oT.net
既得だが、
前に座っていたカワイ子ちゃんが
立って描くときのバック姿がたまらん!

バックから攻めたい妄想してた

162 :名無し組:2014/08/09(土) 12:05:52.23 ID:/vQMzDvf.net
記述は図面と同等だとSの講師が言ってた。

163 :名無し組:2014/08/09(土) 12:11:49.05 ID:???.net
>>160
ちょっとおもしろかったよ

164 :名無し組:2014/08/09(土) 13:19:50.37 ID:???.net
>>163
冗談か何かだとでも思ったん?

165 :名無し組:2014/08/09(土) 14:53:18.75 ID:???.net
■総合資格学院 #47 【一級建築士】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1407512382/
Sスレが建ったぞ

166 :名無し組:2014/08/09(土) 16:10:48.04 ID:???.net
>>164
nの営業だと思ったらnは役立たずだったってのがオチだったから

167 :名無し組:2014/08/09(土) 17:52:54.43 ID:WgdVz2/x.net
>>158
ごめんなさい
まったく逆で合格しました。

168 :名無し組:2014/08/09(土) 19:02:31.04 ID:jLnJGSOu.net
庇はRCでなくてはダメ?
平面図にアルミ製庇って書いておけば、伏図に描かなくてもOK?
(わざわざCS1のリスト作らなくてもOK?)
Nの早期対策課題1の解答間違いが多くないですか?
毎回こんなもんですか?

169 :名無し組:2014/08/09(土) 19:12:23.89 ID:???.net
>>168
アルミでいいと思うよ

170 :名無し組:2014/08/09(土) 19:13:18.42 ID:???.net
何が間違ってるのか分からないけど、
早期1は課題発表後ソッコーで作った課題だからしょうがないね。

171 :名無し組:2014/08/09(土) 23:26:29.07 ID:???.net
日建学院に通われてる方、課題交換しませんか?
当方、学科合格済で総合資格(日曜)に通っております
課題はA4スキャンでのお渡しになるかと思います

なお誠に勝手ではございますが、数日待って私の条件に合う方を優先します
学科合格済、(大きめの)スキャナ持ち、土日講座優先
捨てアド:sougou_vyzmk9あっとヤフー…

172 :名無し組:2014/08/09(土) 23:45:31.74 ID:???.net
>>171
お気楽サイトでやれ

173 :名無し組:2014/08/10(日) 00:10:15.61 ID:???.net
>>171
どうでもいいけど自分はA4なのに相手は大きめなのね

174 :名無し組:2014/08/10(日) 00:12:58.97 ID:???.net
>>173
家にある複合プリンターがA4対応ってことでしょ
こんなのに情報交換する必要ないよ

175 :名無し組:2014/08/10(日) 00:25:48.46 ID:???.net
>>171
ないわ
交換じゃなくて乞食じゃん。

176 :名無し組:2014/08/10(日) 00:52:24.77 ID:???.net
>>171
条件にそうかわかりませんがメール送りました。ご確認下さい

177 :名無し組:2014/08/10(日) 00:54:33.77 ID:???.net
>>176
お前もA4スキャナーで渡せよw

178 :名無し組:2014/08/10(日) 00:55:42.76 ID:???.net
>>174
しないけどA4未満のスキャナで
元A2の図面をスキャンするやつがいるってことか
A3とかA2をスキャン出来る人求むって意味かと思ったわ

179 :名無し組:2014/08/10(日) 01:12:46.42 ID:???.net
>>173-173
要するに2年め以降、スキャナ持ちってことでハードル低いだろw
建築屋ならフォトショ使っての繋ぎ合わせぐらいできるだろうし
足の引っ張り合いは情けないよw

180 :名無し組:2014/08/10(日) 07:42:18.60 ID:???.net
>>179
よく分からん
なぜ自分はA4の格安スキャナで
相手には「(大きめの)スキャナ持ち」を要求しているかだよ。

181 :名無し組:2014/08/10(日) 13:13:26.95 ID:???.net
流れぶった切るが
梁伏図の梁を破線で書くのがめどい
実線で書いて「スラブ下の梁も実線で表すものとする」とか注意書きしたのでは
減点くらうんだろうか

182 :名無し組:2014/08/10(日) 13:15:51.09 ID:???.net
>>181
実線でもおkみたいよ

183 :名無し組:2014/08/10(日) 13:28:27.69 ID:???.net
伏図、去年の標準解答例は実線
但し2階間仕切壁も殆ど伏図に落とし込んである
どっちが早いかな

184 :名無し組:2014/08/10(日) 16:21:27.33 ID:???.net
実線で問題無い
実線で受かったよ

185 :名無し組:2014/08/10(日) 20:44:17.82 ID:???.net
「プランニングのための知識強化DVD視聴用資料」ってDVDそのものをもらえるの?
学校で動画のデータをコピーして自宅で見ることは可能?

SやNの講義の動画を学校以外の場所で視聴することは可能?

186 :名無し組:2014/08/10(日) 21:18:18.82 ID:???.net
>>179

187 :名無し組:2014/08/10(日) 22:13:33.95 ID:???.net
SやNでは通学生は教室で見た講義の映像をもう一度学校で見たい時はビデオブースで見られるものなの?
通信生は講義映像はDVDで送ってもらえるのかな?

好きな時に講義をDVDとかiPadとかで学校以外の場所で見ることは可能なのかな?
通学生は講義の映像データの持ち出しって可能なの?
それとも通信生でさえもDVDデータは送ってもらえないとか?

現在受講している人やここ2年以内に合格した人、教えてください

188 :名無し組:2014/08/10(日) 23:38:10.97 ID:???.net
>>187
>>187
無理に決まってるじゃん
契約前なら、学校に来させるための餌になる。
日建の通信は知らんがDRMで制限かけるくらいはしてるだろ
金を払わず手に入れようとするおまえらのような奴らが多すぎるからな。

金を払うつもりなら、堂々とSやNに電話で問い合わせろよ

189 :名無し組:2014/08/11(月) 00:21:44.61 ID:???.net
映像講義なんて役に立ったことがないってのはまた別の話か

190 :名無し組:2014/08/11(月) 00:41:44.37 ID:???.net
設備の解説と記述の書き方の映像は役に立つんじゃないの?
エスキスの方法とかも

191 :名無し組:2014/08/11(月) 09:39:43.94 ID:???.net
映像講義をもう一回見るよりトレースを一枚でも多くやった方がマシだと思う

192 :名無し組:2014/08/11(月) 19:48:52.85 ID:???.net
SとNの製図講義の映像を手に入れたよ

193 :名無し組:2014/08/11(月) 23:36:39.33 ID:???.net
マルチして申し訳ないがこっちでも聞いてみる

ここ2年以内にN学院の製図の生徒だった人に聞きたいんだけど
8月下旬に市販されるN課題集の問題って
去年ので言うと早期Tと課題@ABの4課題だけど、
それって去年の早期Tと演習課題1A 2A 3Aの合計4課題をそっくりそのまま載せているだけなの?

講義で使用する演習課題1A 2A 3Aと市販課題集の課題@ABとは別の課題?

194 :名無し組:2014/08/12(火) 08:05:26.33 ID:???.net
通ってる奴が市販教材のことなんか知るわけねーだろバカか

195 :名無し組:2014/08/12(火) 08:29:34.34 ID:???.net
>>193
Nスレ行けよ
意図もよくわからんし余計なことグダグダやってたら受からんよ

196 :名無し組:2014/08/12(火) 11:15:29.03 ID:???.net
危篤です。
製図2年目で合格。
2年目のプレッシャーは半端なかった。。
学科落ちてた同僚が合格してきて、
精神的に追い込まれた。
学習時間に金銭面色々な意味で一発合格すべき。
学科が終わって少し気が緩んでいたり、
あと2回も残っていると思っているキミ!
あと、2カ月必死で頑張る事を願う。

197 :名無し組:2014/08/12(火) 12:04:53.95 ID:???.net
通ったけど、SとNの市販教材も買ったけどな。
気分転換用のエスキスのつもりで

198 :名無し組:2014/08/12(火) 22:48:33.20 ID:???.net
Nの宿題のB課題ってA2で仕上げる図面と計画の要点の両方あるの?
それとも片方だけ?

199 :名無し組:2014/08/13(水) 00:34:47.31 ID:???.net
学科も一発
製図も一発
マンセーがウザい

200 :名無し組:2014/08/13(水) 00:35:15.34 ID:???.net
>>198
マルチ死ね

201 :名無し組:2014/08/13(水) 01:20:24.81 ID:???.net
>>200
Nスレとここだけだろ!

202 :名無し組:2014/08/13(水) 09:52:51.72 ID:???.net
計画の要点の設問は分かってるんだか自分で回答作ればいいがな
言われたことだけやってたら合格しないぞ

203 :名無し組:2014/08/13(水) 10:38:31.30 ID:???.net
それも言われたことだな

204 :名無し組:2014/08/13(水) 19:53:40.17 ID:???.net
言われたことだけやってる糞が建築に進むとおもってるけど

205 :名無し組:2014/08/13(水) 22:54:56.66 ID:XVFsvNM4.net
>>168
試験では耐火建築物という暗黙の縛りがある(建基法、消防法の緩和のため)
ので、庇もRCにする方が無難。
本番ではなるべく余計なことを考えない方がいいから、主要構造部?アルミ?耐火でない?って考えるくらいなら
RCにしましょう。もちろん実社会で庇であればアルミで問題ないけどね。
試験は採点が闇の中なのでセオリー通りにするのが無難。

206 :名無し組:2014/08/13(水) 23:05:32.01 ID:???.net
>>181
実線でも減点ないと思うけど、破線はそんなにめんどいかなぁ。
めんどくても時間にしたら数分だと思うから破線で書くべきじゃない
破線だと交点が雑にできたり、吹き抜き梁の書き忘れがなくなるメリットもある。
両方で描きこめば、その意味が分かると思う。

207 :名無し組:2014/08/14(木) 11:10:15.04 ID:H9ciQ9qU.net
>>181
実線で描いても全然問題なしだと思うよ。
実線の方が早く描けるから、他に要求室の記入もれチェツクや計算チェックに時間を回したら方が良いと思う。こっちの方が減点されるし。
実際、試験元の解答も実線で描いてるのあるし、私は実線で描いて受かったから

208 :名無し組:2014/08/14(木) 22:09:06.56 ID:???.net
1級製図試験って独学って学校に通っている奴らに比べると本当に不利なんだなと実感した
学校に通っている奴が落ちるのがおかしいと思えるほどだ
2級製図は簡単で独学一回であっさり受かったんだけどな
1級のエスキスやプランニングや設備計画はキツイな
1級製図のNとSの講義動画をうまく見る機会があったから見たけど
学校に通っている奴らにとっては当たり前な解き方や考え方でも独学だとそれを知るチャンスもないんだよな
一度でも学校を使ってノウハウさえ得れば二年目以降はもう不要なんだろうけどな
製図に関しては完全な学校未経験なら辛いものがあるってのを今更ながらようやく知った
でも結局まだ一度も学校の通学も通信添削も使ったことがないのに今年も独学を続ける製図二年目の俺w

209 :名無し組:2014/08/14(木) 22:41:06.29 ID:???.net
>>208
チャンスが無いんじゃなくて調べる気がないだけ
今まで与えられる教育しか受けてないなら独学はいい経験かもな

210 :名無し組:2014/08/14(木) 23:10:28.99 ID:???.net
調べて得られるものと得られないものがある
ネットは結構利用した
ネット上にあるプランニングなどはとにかくわかりにくい
学校の動画は通学や通信やってる奴からすると当たり前すぎるレベルだろうけど
カネを払うやつの特権ってのを感じた
百聞は一見に如かずだとつくづく感じた

1級建築士製図のネット情報は多そうにみえるが実は有益な情報は少なすぎ

211 :名無し組:2014/08/14(木) 23:44:51.24 ID:???.net
>>210
そりゃ、調べる=ネットじゃ得られないものも多いわな
知り合いの独学は国会図書館まで行ってたぞ

そもそもネットでも学校じゃ教えてくれない情報も多いんだがな
リアルもそうだがネットですら調べた気になってるだけだな

212 :名無し組:2014/08/15(金) 00:29:10.26 ID:???.net
>>211はN、S、T、士学院などの通学もcomやウラみたいな通信添削も一切使わずに市販教材とネット検索だけで1級製図をクリアしたのか?

213 :名無し組:2014/08/15(金) 00:46:15.14 ID:???.net
>>212
使ったのは市販教材と過去問だな。解き方に関してはネットなんて使ってないぞ?
そもそもお前の努力が足りないことと何の関係があるの?

214 :名無し組:2014/08/15(金) 00:49:46.42 ID:???.net
>>212
資格学校マンセーちゃん乙

215 :名無し組:2014/08/15(金) 00:59:06.01 ID:???.net
不利なの分かってるなら通信もあるんだから独学に拘らずに使えばいいじゃん
通信なら金額もたいしたことないだろ

216 :名無し組:2014/08/15(金) 01:04:09.13 ID:???.net
通信使ったら独学じゃないじゃん
と言い出すだろうが

217 :名無し組:2014/08/15(金) 01:17:42.79 ID:???.net
大学で専門で建築学んでいたら自ら調べる癖はついてるとおもうのだが
卒業設計とか自由な課題だから
自分の好きなまちの一部を設計するために調べに行ったりするとおもうが

218 :名無し組:2014/08/15(金) 01:55:16.61 ID:???.net
>>213
何回目の製図受験で合格したんだ?
合格年度もかなり古いとか?

219 :名無し組:2014/08/15(金) 02:54:11.12 ID:???.net
記述で「開放的な空間とする為に公園側に配置した。」とか全く理解できない。
構造と設備は調べればうんうんなるほどとなるけど、計画はもやもやしっぱなしだ。

220 :名無し組:2014/08/15(金) 10:39:41.73 ID:???.net
>>219
何が理解出来ないのかが理解出来ない
計画なんてサービス問題だろうに

221 :名無し組:2014/08/15(金) 11:12:31.06 ID:???.net
>>219
センス無さ過ぎだろ
逆を考えてみなよ
例えば隣地に高層ビルが建ってたとして高層ビル側に窓を設けて開放的な空間としたって記述に書ける?
どんなに窓が大きくても隣地までの距離があっても見えるのは高層ビル
その部屋が吹き抜けだとしても閉鎖的な空間になっちゃうよ?
公園でも体育館があるとか樹木が鬱蒼としてるって可能性はあるけどそれは設計課題に書いてあれば考えなければだけど書いてなければ考えすぎ
ある程度意図を汲み取らないといけない試験だけど余計な事までは考える必要はないよ

設計要求に解放な空間とするって要求が無ければ無理に開放的な空間を設計する必要は無いけど要求があるなら隣地を見てどこが一番開放的になるかを考える
逆に消去法でどこだと開放的ではないかを考えても良いよ

ただ要求が無くても今回の道の駅なら設計のウリとしてエントランス、レストラン、物販コーナーのどれかは(あればだけど)開放的な空間とした方が良いとは思うけどね

222 :名無し組:2014/08/15(金) 11:36:11.46 ID:???.net
>>216
独学じゃないって言われて何か問題があるのか?
おまえ根本的に考え方がズレてるよ

223 :名無し組:2014/08/15(金) 12:43:25.32 ID:???.net
>>218
あんた何回の製図試験だとか古いとか決めつけてないかなw
それを言うのなら資格学校に何年も何年も通ってるのもいるぞw
あんた独学という言葉にアレルギー反応して資格学校に何年も何年も通ってる人間を一切責めないよなw

224 :名無し組:2014/08/15(金) 12:45:37.84 ID:???.net
>>219
公園じゃなくて空地だったら「開放的な空間とする為に空地側に配置した。」なら理解できんよ。
空地に高層ビルでも立ってみろ閉鎖的な空間になっちまうからな。
公園、川、海などは高い建物が立たない設定だからね。

225 :名無し組:2014/08/15(金) 12:48:05.75 ID:???.net
>>222
根本的に考え方がズレてもいいよw
通信でたったひとつの課題でも添削してもらったら通信扱いするんだよなw
人に図面を見てもらって採点されたら独学扱いじゃないのなら
ここに図面UPして採点してもらったら独学扱いじゃなくなるよなw

226 :名無し組:2014/08/15(金) 13:32:51.94 ID:???.net
去年の独学君が また暴れてるの?

227 :名無し組:2014/08/15(金) 13:51:08.27 ID:???.net
>>225
名無しに採点してもらってた奴は独学扱いされてたよ?
上司に見てもらってる奴も同様じゃね

要するに合格が目的なんじゃなくて独学だってドヤ顔したいだけなんだな把握

228 :名無し組:2014/08/15(金) 13:56:54.45 ID:???.net
一昨年から暴れてる独学社労士先生じゃないの?

229 :名無し組:2014/08/15(金) 14:00:11.29 ID:???.net
未得→( ・´ー・`)独学ドヤァ・・・

230 :名無し組:2014/08/15(金) 16:27:39.09 ID:???.net
露天風呂は床面積にいれなくてもよいと考えますが
よろしいでしょうか?

231 :名無し組:2014/08/15(金) 17:08:54.89 ID:???.net
よろしくないです

232 :名無し組:2014/08/15(金) 17:25:27.50 ID:???.net
回答ありがとうございます。露天風呂の用途はなく、
涼むためのただのサンテラスであれば
床面積に含まれないと考えてもよろしいでしょうか?

233 :名無し組:2014/08/15(金) 17:27:20.50 ID:???.net
よろしくない、問題文にどう書かれてるか次第

234 :名無し組:2014/08/15(金) 18:04:12.28 ID:???.net
問題文以前のはなしだろ

235 :名無し組:2014/08/15(金) 18:35:51.48 ID:???.net
露天風呂は床面積入らんだろよ
それが入るなら屋外プールも下手したら庭だって床面積入る

問題文で描かれるときは浴室は室内
屋外施設用に屋外露天風呂って描かれるんじゃないか

236 :名無し組:2014/08/15(金) 20:01:26.70 ID:???.net
さあー どうだろうねー
3方壁に囲まれ屋根まであったら?

237 :名無し組:2014/08/15(金) 20:06:24.33 ID:???.net
いや屋根つけたら入るだろ
そんくらいは言うまでもない事だろ

開放的な構造にも当てはまらないとおもう用途が発生してるからね
あれは通路とかじゃないと緩和されない
もちろん問題文に記入されてたらそれを守るのも言うまでもない

そうか確認申請やったことないやつもここにいるの忘れてたわ

238 :名無し組:2014/08/15(金) 20:28:37.70 ID:???.net
その他の施設は参入しないって書かれてなければ屋根の下は入るだろね
万が一書かれてなければ、だけどね

239 :名無し組:2014/08/15(金) 22:41:51.79 ID:???.net
フリーハンドの人って試験会場に製図板持っていかないのかな

240 :名無し組:2014/08/15(金) 22:47:02.53 ID:???.net
>>239
さすがにT定規と製図板ぐらいは持って行くでしょ
試験会場の机によって製図用紙をそのまま置いて書けないところもありそうだよ

241 :名無し組:2014/08/15(金) 22:51:37.33 ID:???.net
>>240
そうか製図用紙が置けない可能性があるのかw

242 :名無し組:2014/08/15(金) 23:36:51.31 ID:???.net
どうやら俺には定規は無理なようだw

フリーハンド万歳!

平行定規はただのデカイ下敷きと化したw

243 :名無し組:2014/08/16(土) 00:13:48.50 ID:???.net
さすがに柱は平行定規だろ

244 :名無し組:2014/08/16(土) 00:23:52.42 ID:???.net
柱はテンプレートだろ
通り芯は定規のほうが早そう

245 :名無し組:2014/08/16(土) 01:11:12.88 ID:???.net
>>244
テンプレートあてるのに平行定規使うだろ?

246 :名無し組:2014/08/16(土) 01:21:19.21 ID:???.net
>>245
えっ

247 :名無し組:2014/08/16(土) 05:23:47.05 ID:???.net
>>245
えっ?

248 :名無し組:2014/08/16(土) 06:38:47.65 ID:???.net
横レスだけど
>>246>>247
たとえば柱型書くときにさ、
テンプレートの縦横の位置をいちいち自分で調整するよりは
平行定規を固定してテンプレを横に滑らせて
ダーッと書いていくほうが全然速いじゃん

249 :名無し組:2014/08/16(土) 07:03:45.25 ID:???.net
>>248
縦横をシビアに取りたいならそれでもいいけど
調整なんて適当に芯合わせるだけだから平行定規固定する手間が掛かる分だけ遅いよ
フリハンならなおさらでしょ

250 :名無し組:2014/08/16(土) 08:33:19.88 ID:???.net
俺も柱は平行定規でテンプレ横滑らせた方が絶対早いと思う
最初に薄く印付けといて書けば何も考えずに一気に書ける
フリハンの時は通り芯、柱、寸法までを定規で引いてそれ以降をフリハンで書いてたな

251 :名無し組:2014/08/16(土) 09:08:06.02 ID:???.net
>>249
書き方なんて人それぞれで良いと思うけど、
そういう書き方で、柱3図面何分で書き終える?そっちの方が重要。

252 :名無し組:2014/08/16(土) 09:28:46.08 ID:???.net
>>251
妄想ばっかでもしょうがないから試してみた
柱35本×3面=105本
テンプレ定規当て
4分40秒
テンプレ定規無し
3分36秒

柱書くスピードは全然変わらんくて定規動かす時間が増えるだけなんだが
慣れてないからってのもあるけど極めたところで何秒詰まるのってレベルじゃね?

253 :名無し組:2014/08/16(土) 09:37:21.06 ID:???.net
1分を誤差と見るかどうかだね。
書き終わったあと、1分柱割りの確認に時間を割けると考えるならでかい

254 :名無し組:2014/08/16(土) 09:39:01.11 ID:???.net
>>253
じゃあ定規に当てない方がいいじゃん

255 :名無し組:2014/08/16(土) 09:46:32.16 ID:???.net
おれは定規支持発言なんてしてないぞ。
IDの出ないスレで言ってもあれだが。

256 :名無し組:2014/08/16(土) 09:51:21.87 ID:???.net
>>255
俺以外全員定規派だと思ってたわ

ところで定規極めたら何分で書けるんだろな
ちょっと興味ある

257 :名無し組:2014/08/16(土) 09:52:59.94 ID:???.net
自分のプランなら定規使って2時間半ぐらいだぞ

258 :名無し組:2014/08/16(土) 10:05:52.66 ID:???.net
>>257
いや柱の話な
絶対早いってくらいだから劇的に変わるんだろと思ってさ

259 :名無し組:2014/08/16(土) 10:33:17.12 ID:???.net
そもそもフリハンで描かない人はテンプレートを平行定規に沿わせないで描くと柱が少なからず傾く事が嫌なんだと思うよ
あ、傾いちゃったから消して描き直しだってしてるくらいなら平行定規使った方が確実に早い
微々たるものを気にするなってのは各々の考え方なんだから少し柱が傾いても良い人もいればビシッと柱描きたい人もいるって事でしょ

平行定規使わないでテンプレートだけで柱を傾かせないで描けるならそれにこしたことは無いとは思うがね

260 :名無し組:2014/08/16(土) 10:49:35.13 ID:???.net
>>259
そゆこと
フリーハンドでも柱は定規だろってことはない
基本定規で書いてたって柱の傾きなんて気にしない人はいるよ

261 :名無し組:2014/08/16(土) 10:56:09.66 ID:???.net
本番のとき柱は少しだけズレで作図していたな
エスキスが早く終わってたから書き直してもよかったんだけど
面倒臭がってそのままだった
しっかりと作図したら誤魔化せるのでは

262 :名無し組:2014/08/16(土) 11:57:31.62 ID:???.net
フリハン、定規論は結局どこまで話し合っても決着はつかないんだから受験生は参考程度にして自分の作図方法を極めた方がいいよ

受かってしまえば同じ免許だし
俺は家具、外構、階段、開口の縦線以外は定規使って描いたけど受かってる
オールフリハンでも受かるって人もいるし?

ただフリハンでなよなよした線描いて無駄に時間余らせるなら定規使えとは思う

263 :名無し組:2014/08/16(土) 12:32:16.43 ID:???.net
柱をフリハン○で描いて合格した人を知ってるw
柱のサイズはφ900って書いたとか

264 :名無し組:2014/08/16(土) 12:35:23.26 ID:???.net
エントランスやホールで独立柱があると○にすると印象が少し良いらしいからな

265 :名無し組:2014/08/16(土) 14:15:44.52 ID:???.net
今年学科受かった人は色んな作図法やるほど時間無いと思うが
二年目以降は時間あったんだから綺麗さ追求するのもいいが、時間を追求してフリハン含めて色んな作図法練習しとけよと思うわ
少なくとも2時間以内で書く方法はやっとくべきと思う

266 :名無し組:2014/08/16(土) 14:49:39.94 ID:???.net
>>264
全部○にすりゃいいんじゃね

267 :261:2014/08/16(土) 14:53:18.12 ID:???.net
あ、その人は柱全部○で描いたってさ

268 :名無し組:2014/08/16(土) 16:57:09.28 ID:???.net
>>265
いらんわそんなもん
エスキス2時間前後でまとまらん奴は3時間かけたところで、どうせロクなプランにならん

269 :名無し組:2014/08/16(土) 17:29:00.94 ID:???.net
普段2時間でまとまってても本番もそうとは限らんぞ
役半年間ずっと同じ作図法で何十枚も書いてる方が無駄でしょ

270 :名無し組:2014/08/16(土) 18:22:02.89 ID:???.net
とりあえず学科組は
エスキス2時間10分ぐらい
作図3時間10分ぐらい
記述1時間10分ぐらい
でできるようになったらいいよ

271 :名無し組:2014/08/16(土) 19:35:20.32 ID:???.net
>>267
柱フリハンで○の人はいつくらいの合格?
伏図ありの新試験で最近と昭和の旧試験じゃ全然採点基準も違うだろうしな
でも部材寸法φ900の記載があるってことは新試験?
どの課題なのか興味がある

それにしても柱が全て○、しかもフリハンで○は凄すぎるな
作図時間1時間半レベルだったのかも

272 :名無し組:2014/08/16(土) 19:36:14.12 ID:???.net
エスキスは2時間半〜3時間で良い

早くても駄目なエスキスだったら作図する意味がない

273 :名無し組:2014/08/16(土) 19:43:27.08 ID:???.net
早くて良いプランを目指せよ

274 :名無し組:2014/08/16(土) 20:37:31.04 ID:???.net
早くていいプランが普段は出来てても本番出来るかわからんし、途中で間違いに気付いてやり直す可能性もあるしプレッシャーで本来の力出せないかもしれん
だから綺麗な図面書くのも大事だが汚くても2時間切って要求最低限の図面書く練習も必要
作図なんて相当汚くても受かる

275 :名無し組:2014/08/17(日) 00:44:05.97 ID:???.net
まだ宿題終わってねえからこれから図面描くわ
終わるの4時か・・・・

276 :名無し組:2014/08/17(日) 01:52:07.75 ID:???.net
>>274
そうなの?
それって定規?フリハン?

汚いってのは擦れて用紙も黒ずんでってことじゃなく線も図示も汚いってこと??

277 :名無し組:2014/08/17(日) 10:08:54.67 ID:???.net
既得っす
受験生の多くが完成を目指して慌てて作図してる
擦れて汚くなってもキレイにしてる暇がない
自分の線ヨレヨレで読みにくい文字だった

フリハンのほうが図面を汚さないけどね
定規だと図面の上を定規を動かすから汚しやすい

278 :名無し組:2014/08/17(日) 10:20:53.63 ID:???.net
>>276
フリハンでも定規でも見方によっては未完成状態でも受かってるやつはたくさんいるよ
作図の試験じゃなくてエスキスとそれに付け加える記述の試験
図面はそれを説明する道具
別に綺麗じゃなくても採点できれば土俵には乗る
初受験ならまだその時期じゃないが本番までに土俵に乗るギリギリの図面を何時間で書けるかをやっといた方がいい
2時間くらいでは書きたいな

279 :名無し組:2014/08/17(日) 10:30:54.61 ID:???.net
いや蜜柑は床に投げ捨てられるはずだよ

280 :名無し組:2014/08/17(日) 12:39:53.20 ID:???.net
採点官によるだろ
コケたら一年後なんだからプラン、記述、作図どの要素でも突っ込まれないようリスクヘッジは必要

まぁ未完は論外だけど

281 :名無し組:2014/08/17(日) 14:06:10.39 ID:???.net
突っ込まれない様に完璧目指すのは当然だが、本番アクシデントで時間なくなった時の対策も必要
1時間から2時間の作図時間でどこまで減点減らせるか

282 :名無し組:2014/08/18(月) 02:20:18.81 ID:???.net
既得だけど製図は普段3時間ちょいで本番は3時間半かかったなぁ

エスキスと要点に重心置いて勉強して自信もあったからそれでも時間余ったけど

手書きは向き不向きがあるから、自信があるなら練習すればよろしい
俺は向いてなかったから普通に平行定規しか使ったことない

こうすべき!!とか鵜呑みにせず、自分にあったやり方でやる方が大事だよ

283 :名無し組:2014/08/18(月) 09:35:47.50 ID:jOabX+0p.net
だめだ 週2枚しか書けない・・・・
こんなペースじゃ試験までに20枚ペースだわ
初で合格する奴って40とか書いてるらしいな
尊敬するわ

284 :名無し組:2014/08/18(月) 10:55:48.59 ID:???.net
俺、2年目だけど去年も今年も独学だから今年はまだ1枚も作図していないwww
まあ、これからだ

本試験までに20枚くらいは書きたいな
N5課題、S4課題、彰6課題で15課題だけど彰はイマイチ表現も外れているからやる気がおきない

T通学だと8課題だから課題数ではそれほど問題にならないような気がする
今年は屋外自由通路、敷地既存物、敷地内段差とかは考えにくいしな
重箱隅課題をやらなくても大丈夫そう

285 :名無し組:2014/08/18(月) 11:11:16.36 ID:???.net
>>284
まぁあれだ、来年も頑張れよ

286 :名無し組:2014/08/18(月) 12:06:16.66 ID:???.net
屋外自由通路は最近の課題の中では可能性あると思うぞ
屋外自由通路の反対側が24時間開いてる便所やその他とか

287 :名無し組:2014/08/18(月) 12:54:08.85 ID:???.net
>>284
手ぬるい課題ばかりやってないでエスキス力も鍛えろよ

288 :名無し組:2014/08/18(月) 13:41:10.27 ID:???.net
>>287>>287
俺はどんな試験でも最後に追い上げるタイプだからな
でも、学科からずっと全部独学だから金をほとんどかけてない分、入手できる教材もたかが知れてるし
まずそこからハンディありまくりだから試験日までに追いつけるかどうかわからんけど
95%以上が一度は学校経験者だろうし
というか、実際の道の駅を見に行ったり建築設計資料の道の駅を入手して実物の平面図でゾーンニング研究したりはしたけど
通信も使わない独学だと残念ながら市販課題集しかないからな
エスキスも面倒だけど計画の要点が面倒だ
作図はフリハンで乗り切る

289 :名無し組:2014/08/18(月) 14:04:03.00 ID:???.net
合格者が勝利。合格の経緯はどうでもよい。

290 :名無し組:2014/08/18(月) 14:43:51.76 ID:???.net
独学自慢君よくいるけど
すごいと思えるのは独学初受験で学科製図ストレートだけ
それ以外はお金無かったんだねって印象

291 :名無し組:2014/08/18(月) 14:56:20.11 ID:???.net
>>288
最後って何日間?

292 :名無し組:2014/08/18(月) 14:57:10.79 ID:???.net
>>290
貧乏アピールだからね実は

293 :名無し組:2014/08/18(月) 15:00:54.89 ID:???.net
最後に追い上げるタイプで試験日までに追いつけるかどうか分からないって言うくらいだもんな、2回目なのにw

294 :名無し組:2014/08/18(月) 15:12:39.20 ID:???.net
ローン組めよ

295 :名無し組:2014/08/18(月) 15:20:59.73 ID:???.net
2年目でハンデありまくりとか思うなら追い上げタイプとか自慢してないで1年間丸々図面描いてればいいのに

何を根拠に1度落ちてる受験にそこまで自信満々なんだろう

296 :名無し組:2014/08/18(月) 15:41:15.99 ID:3Zs9CbCg.net
断面図が遅くて困るんだが 何かいい方法ない?
立体が想像出来ていないようなんだけど、参考になる本とかおすすめありませんか?

297 :名無し組:2014/08/18(月) 15:55:13.16 ID:???.net
断面図に時間がかかる意味がわからん
あんなもんエスキス無し下書き無し10分で仕上げろよ

298 :名無し組:2014/08/18(月) 15:57:00.94 ID:???.net
>>296
断面図は梁とスラブは分けて一気に書くと早いよ

299 :名無し組:2014/08/18(月) 17:04:14.12 ID:???.net
ちょっと聞きたいんですけど、要求室の床面積で約〜m2とあるのはやや小さくても可なのでしょうか?

300 :名無し組:2014/08/18(月) 17:06:30.80 ID:???.net
>>299
上下1割と言われてる
多分上はある程度大丈夫だろうけど

301 :名無し組:2014/08/18(月) 17:29:31.55 ID:???.net
>>296
立体構成が想像できていないと作図方法以前だから
まず定規なんかを使わずにかつ時間をかけずにマジで汚くていいから
断面構成がわかる図を何枚も描く練習したらどうだろうか?
たぶん断面構成がパッと浮かぶようになったら>>297の通りになると思う

302 :名無し組:2014/08/18(月) 18:21:39.64 ID:???.net
>>290
ニート君
遅い朝のようだね
新試験になってからは独学でもやれるようになったのに

303 :名無し組:2014/08/18(月) 18:33:57.02 ID:???.net
>>302
早く合格しなよw

304 :名無し組:2014/08/18(月) 18:44:26.12 ID:???.net
>>303
マニュアル君こんばんは
夕食休憩なう
とっくの昔に合格したよw

305 :名無し組:2014/08/18(月) 18:50:35.55 ID:???.net
>>296
断面図は遅くても20分ぐらいで書いてよ
長辺か短辺で作図量と時間が違うけど

まずは基準線書いてみて
柱の通り芯と1階スラブのGL+100と2階スラブと屋根スラブ
スラブの基準線から目分量で若干下げた線を書いたらスラブ厚
その若干下げた線から500×500ぐらいのテンプレで書くと何となく断面図らしくなる

306 :名無し組:2014/08/18(月) 18:51:23.03 ID:???.net
>>304
君が合格してるかどうかなんて別にいいんだよ。
合格しろよって煽ってるだけなんだから

307 :名無し組:2014/08/18(月) 18:57:04.11 ID:???.net
>>305です
断面図の基礎は要求されたら忘れずに書こうね
毎年書き忘れが多くて
こんなことで減点食らうのバカバカしいから

308 :名無し組:2014/08/18(月) 19:40:55.12 ID:???.net
>>304
残業乙!

309 :名無し組:2014/08/18(月) 19:41:52.53 ID:???.net
断面図は長手に切ることが多くなると思うが
上に来る図面(平面か伏図)の通り芯をそのまま下ろして書いたほうがいいよ
通り芯書く手間減るし平面図と同じ方向になるから不整合になり辛い
断面図は書く量が多少増えても時間はたいして変わらない

310 :名無し組:2014/08/18(月) 20:20:59.84 ID:???.net
>>304
貧乏で学校も通えなかったんだね

311 :名無し組:2014/08/18(月) 20:46:42.12 ID:???.net
>>304
一級取ったのに相変わらず貧乏で夕食食べて残業に備えつつ、2ちゃんで受験生を煽る…

なんか色々と終わってんな

312 :名無し組:2014/08/18(月) 20:58:17.36 ID:???.net
>>181
>>309
勾配屋根だと短手なの。

313 :名無し組:2014/08/18(月) 21:11:17.85 ID:???.net
夕食休憩なう(笑)

314 :名無し組:2014/08/18(月) 22:03:55.30 ID:???.net
煽ってんのは資格学校なんだから気づけよお前ら

315 :名無し組:2014/08/19(火) 08:34:11.66 ID:???.net
>>314
無様だな

316 :名無し組:2014/08/19(火) 16:35:19.88 ID:GP6nP02m.net
初歩的な質問ですみません
2階梁伏図をトレースしているのですが、C1B1G1以外に
階段や一部の開口部を除いた外周部、浴室等に壁の表現があります
この見下げ図というのは、どこで切ってなんの壁を表現しているのでしょうか・・
設備機械室の壁は吊る、切る高さを自分で考えて、とか
うまく質問できないのですが、壁の表現がいまいちわかりません
なにかアドバイスお願いします

317 :名無し組:2014/08/19(火) 16:38:31.48 ID:???.net
RCで造る湿式壁を表現
外壁
区画が絡む階段・吹き抜け
防水が絡む浴室
この辺をRCでやるのが一般的
2階に設備機械室を持ってきたらそこも
その他トイレで使う人もいる
あなたの計画次第です

318 :名無し組:2014/08/19(火) 16:41:47.38 ID:GP6nP02m.net
ありがとうございました

319 :名無し組:2014/08/19(火) 20:16:55.50 ID:???.net
毎年標準解答例はトイレは湿式だね
資格学校は作図量減らすためになるべく乾式でやらせるけど
標準解答例は毎年ある程度湿式壁入れてる
ここが一番資格学校と標準解答例の違いだね
俺はある程度湿式壁にした方がいいと思う

320 :名無し組:2014/08/19(火) 21:52:36.52 ID:???.net
俺以外の独学発見

321 :名無し組:2014/08/19(火) 22:13:27.90 ID:???.net
>>318
補足で学校だと湿式壁の扉開口、窓開口の表現まで入れてたよ
トイレは上の人が言ってるとおり乾式にしちゃってたな

外壁、機械室、区画壁、浴室、耐震壁、各部建具開口が表現出来てればひとまず大丈夫かと

322 :名無し組:2014/08/20(水) 08:09:58.29 ID:uy1/cvCo.net
>>316
2階の見下げなら2階の壁を描きます。
サッシ部分ははきだしでも腰マドでもサッシを記入します。
今年の課題が何かしりませんが、音がうるさく防音が必要な部屋と機械室、防水が必要な浴室、あと外周部RCでします。
機械室が一階の場合は伏図に壁を支える為の梁を記入しないといけません。
頑張って下さいね

323 :名無し組:2014/08/20(水) 11:45:26.49 ID:???.net
梁伏図にサッシは書かないよ、書いてるのはRCの開口部だよ

324 :名無し組:2014/08/20(水) 11:52:09.32 ID:???.net
設計は完全にセンスの問題

325 :名無し組:2014/08/20(水) 13:31:33.26 ID:Ko7x+shR.net
294です 
全部やってみます、ありがとう

326 :名無し組:2014/08/20(水) 14:17:34.49 ID:???.net
俺も断面図描くの20分くらいかかるわ
厳密に言うと断面の躯体の線描くだけで20分
基準線は最初にまとめて、文字は最後に書くけど
断面だけ練習して10分目標にやってみるか

327 :名無し組:2014/08/20(水) 14:26:52.11 ID:???.net
断面図は全てスケール無しで引けるようになればいい
いちいち測るな
マス目と目分量のみで十分
多少梁の大きさが違ったって問題無い
多少なw

328 :名無し組:2014/08/20(水) 14:29:19.10 ID:???.net
ついでに言うと梁伏せも考えずにやれるように
2F平面を見るだけでスパスパ引けるようになれる
つーかこれがこなせるようになるにはやはりエスキス段階で断面構成が頭に描けないと

329 :名無し組:2014/08/20(水) 14:40:49.86 ID:???.net
5*7で事務室(35)とかって表記があるんだけど
ここに1*1のPSが入っている
これって(34)にならない理由ってあるのかな?

330 :名無し組:2014/08/20(水) 15:50:19.99 ID:KtMMXys0.net
PS は無視していいですよ

331 :名無し組:2014/08/20(水) 15:52:24.23 ID:KtMMXys0.net
>>323
あっすみません間違えました

332 :sage:2014/08/20(水) 17:33:10.58 ID:6t/TqAyQ.net
伏図の実線、破線はどうなった。

333 :名無し組:2014/08/20(水) 17:40:03.32 ID:???.net
どっちでもいいよ

334 :名無し組:2014/08/20(水) 19:05:14.46 ID:tYJ+jUAj.net
みんな早いなー。

335 :名無し組:2014/08/20(水) 21:36:24.93 ID:c70fd/2a.net
>>332
実線の方が早く描けるし綺麗に見えるから私は実線で描いた。問題なく去年合格したから大丈夫ですよ。
早く描けるほうで描いてチェック時間をたくさん作った方がいいと思います。

336 :名無し組:2014/08/20(水) 23:06:43.42 ID:???.net
やみくもにとにかく数を描く、描く、描く、描く、描く・・・
だけしか方法はないのか?

337 :名無し組:2014/08/20(水) 23:43:19.12 ID:???.net
>>336
製図のスピードあげるにはひたすら書く

解答例をトレースする場合は縮小コピーして1/400にして、本番のエスキス図面化するときと同じような感じでね

338 :名無し組:2014/08/21(木) 00:19:29.73 ID:???.net
>>336
ひたすら描くしか方法はないと思う。
縦の通り芯を一気に描きたくて40pの定規を使ったり、
定規を動かさずに通り芯と壁厚あるいはスラブ厚の2重線の3本を描くとか、
自分なりにいろいろと工夫していくしかないよ。

資格学校生ならば作図用DVDがあるので、
作図工程ごとに標準時間を想定してるので時間厳守で作図すること。
軽いスポーツをやってる感覚で作図すると早くなった。

339 :名無し組:2014/08/21(木) 09:48:12.63 ID:???.net
俺も去年、最初は4時間も5時間もかかってたけど
ひたすら描いてたら、本試験までには3時間で描けるようになってたから、描けるようになるよ。
本試験でも全部描きあげて描き漏れもなかったと思う。
建ぺい率オーバーしてたけど。

340 :名無し組:2014/08/21(木) 10:53:42.48 ID:3KBYsT3Q.net
>>336
階段とか便所とか色んなパターンを自分なりにさっと描けるように練習するのもいいよ。
便所はプランの時に入りにくいと思ったらとりあえず要求室を配置して余っていて使えるスペースを使うって感じにするとエスキスも早く仕上がる。ただしあんまり変な位置だとまずいけど。階段エレベーターなども色んなパターンをまとめたり。
作図は平面断面伏図は並行して描く!!
全部基準線描いたら次は柱って感じで描くと不整合にもなりなくいし未完になりにくいよ。
私の場合は柱は1つ2秒で描く!!と決めて描くとかなりスピードが上がった!!
開口部分は先にチョンチョン印しておいて壁を一気に横線だけ!!次に縦線だけ描く。
平行定規を動かす手間がかなり省けるよ。
自分がエスキスした図面だとプラン覚えてるからさらに早く描けると思う。
色々自分なりにどぉしたら早く描けるか考えながらトレースしていくといいよ。
私は上記の事等をして試験直前には2時間30分から2時間50くらいで描けるようになったよ。
早く仕上げれるようになるとエスキスがなかなかまとまらなくても、焦らなくてすむよ。
学校通ってるなら作図が早い人の話を聞くのも為になったよ。
自分にあった方法ですると早くなるかな…
つらいのも後少し!!頑張って下さいね〜

341 :名無し組:2014/08/21(木) 11:02:40.36 ID:???.net
>>336
もう盆過ぎたんだから少なくとも4時間台切っていないとかなり遅い部類じゃない
とりあえず枚数を重ねることで3時間30分前後になってる時期だと思う
でここから課題をこなしていくうちに>>340のように色々な工夫を重ねていって
最終的には2時間30分でもかけるようになっていくようになる
頭でっかちになって最初から上手くやろうってのはこの試験ではよろしくない

342 :名無し組:2014/08/21(木) 11:07:41.06 ID:???.net
修正
×4時間台切っていないと
○4時間切っていないと

343 :名無し組:2014/08/21(木) 11:37:49.88 ID:???.net
まだそこまで行って無くてもいいだろ
最終的に3H切ったけど3.5H前後になったのは9月入ってからだったな
3.5Hから3Hまで行くのが大変だった
3H切ったのは10月だった
>>340
便所は1Gで取ろうとするから難しい
2G使って3M廊下取って残りを便所にしたり
男女離れてもいい
最悪多機能をいくつか並べるだけでもいい

344 :名無し組:2014/08/21(木) 15:30:29.09 ID:???.net
いやこの時期でも最低4時間は切るべきだし
一日1枚練習するだけで盆休みだけで結構描けるから
3時間半前後なら盆に集中してやってれば普通はいける

345 :名無し組:2014/08/21(木) 18:55:31.51 ID:???.net
俺も3時間切ったのは10月だったわ
それまで梁伏せ点線表現してたり、椅子とか扉の表現を円テンプレ使ってたり
単に丁寧に描きすぎてただけなんだよね
結局速く描くコツなんてフリハン部分をどれだけ増やすかだし

この一カ月サボってて時間かかる奴は論外として
しっかり描き込んできた奴は丁寧に描きすぎてるだけだから
フリハン増やせば一気に短縮できるよ

346 :名無し組:2014/08/21(木) 19:08:03.43 ID:???.net
早くても丁寧に書けるからね。
早くても雑なのはただ急いでるだけで、
シャーペン走らせる速度を上げるとか、
1秒でも手を止めないようにするとか、
次書く部分をイメージしておくとかで軽く3時間は切れるからね。

まあ要は慣れなんだけどw

347 :名無し組:2014/08/21(木) 19:49:16.77 ID:???.net
>>341
おいおい市販課題集もまだ販売されてるのかわからんときにそんなこと言うなよ。
資格学校もまだ数個の課題しかこなしてないよ。

348 :名無し組:2014/08/21(木) 20:32:53.26 ID:???.net
>>346
フリハンが雑なわけでは無いよ
慣れてきてフリハンでも書けるようになるだけ
その究極がオールフリハン
今時間掛かってる人も焦ることはない
週に2枚くらい書いてれば10月には大体3Hで書けるようになる

349 :名無し組:2014/08/21(木) 20:55:35.82 ID:???.net
筆圧高くて一式図を書き終わる頃には指が痛くなる

350 :名無し組:2014/08/21(木) 20:59:58.79 ID:???.net
>>347
ちなみにNの課題集は昨日書店に出てた@福岡
設備の記述や単位空間のパターンが載ってるので重宝しそうだ

351 :名無し組:2014/08/21(木) 21:14:51.30 ID:???.net
>>349
トレペに書いて青焼きしてみて、
ちゃんと見える線を書くのもっと指が痛くなるよ。

352 :名無し組:2014/08/21(木) 22:31:42.24 ID:???.net
なぜトレペに描く必要があるんだ?
手描き時代が懐かしいのうとか?

353 :名無し組:2014/08/21(木) 22:41:04.62 ID:???.net
>>352
いやそうじゃなくて
トレペに書いたらもっと指が痛くなるよと言いたかっただけ

354 :名無し組:2014/08/21(木) 22:41:54.14 ID:???.net
>>351
墨入れしないのが悪い

355 :名無し組:2014/08/22(金) 02:57:23.76 ID:???.net
取引先と飲んで帰ってきたけど
何とかエスキスは一つやった…。
一時間半かかっちまったけど…。
とりあえず疲れたから寝る。
皆、今日も1日おつかれ。

356 :名無し組:2014/08/22(金) 11:41:12.74 ID:???.net
>>347
盆は手持ちの課題を何度もトレースするだけで十分
課題数なんて関係ない

357 :名無し組:2014/08/22(金) 12:16:54.95 ID:???.net
>>349
俺も筆圧が高くていつも指痛かったわ
本試験では製図用紙が学校のとは違い、消しゴムかけても全然消えないから
気をつけろよ。マジで
凸凹は残るし、とにかく図面が汚くなる
学校の用紙をもっと本番に近づけてほしかったな
本番は焦って1グリット間違いとかあるから消しゴムの回数多くなるよ
3年目はそれに気をつけてナントか合格しました

358 :名無し組:2014/08/22(金) 12:19:43.26 ID:???.net
本番の紙書きづらいよな
Sの模試で使ってる紙は近い気がするがなんか違う
普通のケント紙と違うのかな

359 :名無し組:2014/08/22(金) 13:40:45.38 ID:Vdk6bugB.net
歩行距離について質問。
部屋を斜めに走るのはあり?
KKの標準解答例見てたら、24年の図書館は小ホールの座席あるから通路通ってるけど、
それ以外は家具あってもバンバン斜めに走ってる。
Nの講師に、家具とか置いたら走れないから斜めはダメ!言われたけど、今年は浴室廻りとか重複キツいよね。
屋外階段書くのやだなー。

360 :名無し組:2014/08/22(金) 13:45:58.02 ID:???.net
きつくならないような家具配置しろよ

361 :名無し組:2014/08/22(金) 18:47:40.93 ID:???.net
プランまとまりきらない時は避難梯子でお茶濁すパターンもあるよ。
避難経路は隙を生じない二段構え。

362 :名無し組:2014/08/22(金) 21:58:24.03 ID:???.net
>>359
困ったときの屋外階段
覚えていて損はなかった
実体験です

心にゆとりが生まれ彼女まで出来ました

363 :名無し組:2014/08/23(土) 08:49:40.90 ID:6AOgtUiW.net
市販の製図参考書でわかりやすいのって何処のですか?
できれば設備に強いヤツで…
Nの基本テキストって文字が多くて、いまいちイメージしずらいからサブ的に使いたいです

364 :名無し組:2014/08/23(土) 13:52:29.59 ID:???.net
ウラ指導

365 :名無し組:2014/08/24(日) 15:17:33.76 ID:???.net
勉強始めと終わりに、必ず線を引く練習してた。
二重線がとにかく均一に見えるように、用紙が埋まるまで書いた。
エスキスと線の練習だけの日もあった。

始めて受ける奴は、やって損はないと思う。後から効き目出てくる

366 :名無し組:2014/08/25(月) 09:46:28.99 ID:???.net
>>363
製図でいい参考書なんてないと思うぞ特に市販では
N授業でもテキストそんなにつかわんし
テキストベースでは製図の勉強なんてできないと思う

367 :名無し組:2014/08/25(月) 12:38:40.45 ID:???.net
>>363
Nの去年のテキストとSの一昨年のテキストを今年になって初めてオークションで手に入れたが、
独学の俺からすれば、Nのテキスト読むだけで独学よりはかなり有利だと思うぞ

去年は製図テキストも市販教材だけだったがNSのテキストに当たり前のように書かれていることすら把握できてなかったと思う
学科は市販教材だけだったが製図テキストは入手してよかった


俺は製図に関してNのテキストが一番いいと思う
Nテキストの最大の難点は印刷がすぐに擦れて痛む表紙だなw
Sですらやってるビニールコートくらいしろよ!

368 :名無し組:2014/08/25(月) 12:53:26.14 ID:???.net
N行ってたけどテキストなんてほとんど使って無かった気がする
ほとんど課題ごと配られる資料しか使ってなかったな

369 :名無し組:2014/08/25(月) 13:04:59.26 ID:35yixRUs.net
今の時点では時間内に完成するイメージが全くない。
学科より遥かに大変だと痛感。

370 :名無し組:2014/08/25(月) 13:11:39.22 ID:???.net
>>369
一般的な時間配分
*エスキス2h
*計画要点1h
*作図 3h
*見直し 0.5h
弱点は今月中に潰しときな

371 :名無し組:2014/08/25(月) 13:19:32.20 ID:???.net
>>369
初受験ならみんなそんなもん
でも10月にはほとんどの人が時間内に出来るようになる
学校行って週2,3課題やってれば大丈夫

372 :名無し組:2014/08/25(月) 14:03:05.65 ID:???.net
2回目で受かったから2年目は十分に対策出来たけど、
製図1年目はエスキスの解法の研究なんてあまり出来なかった。
とにかく問題を解いて作図に慣れるだけだったな。

373 :名無し組:2014/08/25(月) 22:14:11.74 ID:???.net
Sの市販課題集
課題1の計画の要点解答例ってあるのかな

374 :名無し組:2014/08/25(月) 22:31:12.04 ID:???.net
>>373
あったら俺も欲しい

なぜ1の記述だけ省略するのかがわからんw

375 :名無し組:2014/08/26(火) 15:47:14.64 ID:8m1BoQEH.net
早く描くコツ→手を止めない(描きながら次何描くか考えとく)、家具や什器・便器・タイル等はフリーハンド

エスキスを早くまとめるコツ→一番重要なのは器決め(外構の必要面積・スペースを先に決める)

※ピロティないと納まらないような試験問題は過去にない(これ重要)

376 :名無し組:2014/08/26(火) 16:01:34.17 ID:???.net
>>375
ピロティ無くても納まらない事は無いが楽になる課題は多い
23の老健はピロティ無しで収まらないことはないが標準解答例もピロティ
2階の面積大きい時はピロティ使うと楽だよ
器決めの時に一応ピロティにした時も検討した方がいい

377 :名無し組:2014/08/26(火) 17:20:53.46 ID:8m1BoQEH.net
ピロティはどうしても納まらない時の最終手段かな。
実際ピロティないと納まらない試験が出たら半分以上が未完だと思う。

378 :名無し組:2014/08/27(水) 00:52:58.06 ID:???.net
Nの市販課題の応募DVDは送ってもらったらいい。
エスキスのことやってるから。

379 :名無し組:2014/08/27(水) 01:52:17.94 ID:???.net
>>378
個人情報流出、電凸営業ガクブル((((;゚Д゚))))

380 :名無し組:2014/08/27(水) 08:33:39.31 ID:???.net
>>379
通うつもりないなら情報は多い方がいいしそんくらいどうでもいいんじゃね?

381 :名無し組:2014/08/27(水) 08:38:28.58 ID:???.net
>>377
車寄せがあったってのもあるが老健の時はほとんどの人がピロティだったよ
最終手段じゃなくて武器として持っとくと中が厳しく時楽だよ

382 :名無し組:2014/08/27(水) 09:14:34.37 ID:???.net
そうだね。ちゃんと武器にしといた方がいいと思う。
図書館課題の時納まらずテンパって一度もやったことないピロティを無理やり使って面積オーバーしたのはいい思い出…

383 :名無し組:2014/08/27(水) 09:55:55.53 ID:???.net
単なる引き出しの一つじゃん

384 :名無し組:2014/08/27(水) 10:25:03.35 ID:???.net
合格祈願しなさい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1315125255/

385 :名無し組:2014/08/28(木) 13:26:52.02 ID:???.net
>>365
何していいかわからない初年度の人はコレ

386 :名無し組:2014/08/28(木) 13:56:38.40 ID:VNi2XyVq.net
設備が全くわからない
空冷ヒートポンプパッケージユニットって指定がある場合、でかい面積な室を接続型にして
あとは天井だって事にすればいいのかな?設備スペースの作り方でよくつまづくわ
(初受験です

387 :名無し組:2014/08/28(木) 21:41:09.38 ID:???.net
平成26年8月28日
国土交通省のホームページに
「道の駅」による地方創生拠点の形成
という報道発表資料がありました。

http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000439.html

受験生は頑張ってね。
既得より

388 :名無し組:2014/08/28(木) 23:00:20.78 ID:u4hRxZHZ.net
要求面積が約となっていた場合、プラスマイナス10%はOKでしょうか?

389 :名無し組:2014/08/28(木) 23:03:17.33 ID:???.net
>>387
これは記述にかなり利用出来るんじゃないか?
試験と同じ国土交通省だから受験生はしっかり読んどいたほうがいいね

390 :名無し組:2014/08/28(木) 23:04:41.70 ID:???.net
>>388
プラスマイナス10%と言われてる
プラスはある程度いいと思うけどね

391 :名無し組:2014/08/28(木) 23:16:45.55 ID:???.net
>>386
それでいいよ
ダクト接続用の小さい機械室が必要
単一ダクトと違って外部に面してなくてOK
でっかい床置きのルームエアコンにダクトが繋がってるイメージ

392 :名無し組:2014/08/28(木) 23:52:06.16 ID:vVlxuzRo.net
書き終わったらもっといいプランがあることに気付く。

393 :名無し組:2014/08/29(金) 01:33:19.53 ID:WOWuUvzR.net
梁伏図に、湿式壁書くの忘れた。

394 :名無し組:2014/08/30(土) 08:17:17.38 ID:???.net
トレース含め10枚描いた。予定より遅れているわ。

395 :名無し組:2014/08/30(土) 09:32:42.34 ID:???.net
バリアフリー法適用階段で、手摺の幅は10cm以内とすると、踊り場の幅は140cm以上で踏幅は120cm以上で問題ありませんか。

396 :名無し組:2014/08/31(日) 01:07:47.92 ID:sJMzEJVe.net
>390 試験中にそれを考えて、おちる。

397 :名無し組:2014/08/31(日) 06:43:01.55 ID:???.net
まだ1枚しか書いていないw


>>394
製図何回目?

398 :名無し組:2014/08/31(日) 20:28:04.29 ID:???.net
>>397
2回目。試験までに30枚は書きたいんだけどね。

399 :名無し組:2014/08/31(日) 22:26:41.55 ID:???.net
>>398
製図で学校通ったことある?

今年はN?S?T?独学?

長期?本科?短期?

400 :名無し組:2014/09/01(月) 00:42:00.33 ID:???.net
>>399
前回はN、今年はタックの通信だよ。安いし映像授業も分かりやすいし、満足だわ。

401 :名無し組:2014/09/01(月) 10:38:18.93 ID:???.net
>>400
TAC通信ってNみたいな製図のテキスト、記述のテキスト、本年課題のテキスト「道の駅」ってあるの?

講義映像はどうやってみるの?
DVD送付?
ネット上でログインしてネット配信?ネット配信の場合は動画の録画はできるの?

課題はやっぱり8課題のみ?

TACの情報はほとんどないので教えて欲しいよ

402 :名無し組:2014/09/01(月) 10:39:56.92 ID:???.net
自分で金を使わずに情報だけクレクレってか

403 :名無し組:2014/09/01(月) 11:04:18.72 ID:???.net
安いとこも利用したことあるけど安いところは安いなりの内容だったな
大手資格学校の長期コースが結局は充実してる
多数派が有利な試験だから採点基準を変えるほどの力もあるし
っていうか2年目以降の多くの人は長期コースにいくから
実質そこの中での争い
ただ長期コースでも上位に入ってないと厳しいけど

404 :名無し組:2014/09/01(月) 11:32:03.85 ID:???.net
>>402
情報って言ったって、講義や問題の内容ではなく
テキストの有無とか映像の視聴方法とか課題数とかについてだけだろ

405 :名無し組:2014/09/01(月) 12:36:40.79 ID:???.net
>>404
それくらい自分で調べろよ…
ゆとり?

406 :名無し組:2014/09/01(月) 12:59:48.95 ID:???.net
>>401
TACに電話して問い合わせろ

407 :名無し組:2014/09/01(月) 19:33:40.05 ID:???.net
タックだけど、ネット配信だよ。テキストも製図用紙もくれる。俺は2年目だからタックの方が楽だけど、初年度なら大手の方が親切かもね。

408 :名無し組:2014/09/01(月) 19:41:47.54 ID:???.net
>>407
ネット配信ってネット環境にない状態でも動画を見るためにネット配信中に録画ってできるの?

課題は8課題?
Nのような
課題文に赤ペンが入った「課題の読み取りとポイント」みたいなのはある?
図面の答案例1もNみたいな赤ペン入り?

409 :名無し組:2014/09/01(月) 19:59:39.66 ID:???.net
配信はiTunesに保存できるらしいけど、まだやってない。大手みたいな手とり足とりは無い。動画の説明は明快で分かりやすい。でも値段なりのサービスなので、自分で補完する意思がないと不満は出ると思う。

410 :名無し組:2014/09/01(月) 20:10:49.90 ID:???.net
>自分で補完する意思がないと不満は出ると思う。

なるほど
どちらかというと上級者ユースってことだね


>大手みたいな手とり足とりは無い。

ってことは、図面A2と記述A3の解答用紙以外は
A3の白黒の課題文、A2の白黒の図面答案例1、A3の白黒の記述答案例2の3つだけで構成されていてその解説をネット配信で見るってことだね

Nのような設備や構造だけの講義(動画)ってあるの?
講義(動画)ベースで存在しない場合、せめてテキストで構造や設備は記述や設備スペース書く程度のフォローされてる?

411 :名無し組:2014/09/01(月) 20:40:24.99 ID:???.net
設備や構造は、こう書けと明快に指示されたよ。sはよく知らないけど、nよりはずっと分かりやすい。全体的に資格学校として洗練されてるタックには満足してる。まだ始まったばかりなので質問はここまでに

412 :名無し組:2014/09/01(月) 22:22:13.16 ID:???.net
TACは始まったばかりなのか
8/15開始が遅いね
でも、4課題添削してもらえば十分かも
独学から見るといい感じだね

セミナーハウスに引き続き道の駅も現時点で独学だから安いTACに興味があった

確かにNは設備系や構造系の記述は弱いと思う
オクで入手した去年のNのテキスト類や冊子を見てると弱いのが分かる
基礎テキスト記述編も弱い感じ
Sの過年度のテキスト類もオク入手したけど設備に関してだけはNよりSの方がわかりやすいと思う

Tは去年当てたからな

413 :名無し組:2014/09/02(火) 08:33:07.18 ID:???.net
>>412
この試験でSNが強いのはそこだろうね
Tは始まったばかりで市販の課題もやっと出だしたくらいだろう
約二ヶ月しか無い中で学科終わってすぐ二次の勉強できるのはでかい
課題発表がせめてもう一週早ければな

414 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2014/09/02(火) 22:54:40.41 ID:nfcG9Iwg.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
...

415 :名無し組:2014/09/02(火) 23:13:35.02 ID:???.net
>>414
過疎ってるからコピペに絡んでみる

学校を揶揄してのコピペのつもりなんだろうけど、こんな試験ただの手段なんだから独学だろうが通学だろうが受かりゃ何だっていいんだよ

ずっと粘着してるあたり落ち続けてるか未練タラタラで諦めたかどちらかだろうけど、惨めな人生だなw

416 :名無し組:2014/09/03(水) 01:02:50.17 ID:???.net
Sに通ってる製図二年目なんだけど、二階に浴室をもっていってるせいか解答例が全て階高4500の天井高3000なんだよね。

階高4500だと、なんか強引な階段になるんで、階高4000の天井高2700で進めたいんだけどダメなのかな?

Nはどんな感じなのかも気になってます。
良ければ教えてください。

417 :名無し組:2014/09/03(水) 06:59:37.05 ID:???.net
独学なんだけど入手したNの演習1Aやってみたけどエスキスが全くまとまらなかった

なんであんなにキツキツなんだ?
フードコートも200以上って約じゃねーのかよ7*7を4コマでも半端に足りない
それに共用部門の階指定が激しすぎ
車椅子Pもなんであんな不自然なんだ?
俺が実際に見学した車椅子Pはすべて駐車場内か施設前面でさえ串刺しだったぞ
道の駅でなくSAでも同じだ
あんな横向きに駐車する車椅子Pなんてほとんど存在しないだろ

防災倉庫25とかボランティア控35とか細かすぎ
キュービクルの設置位置はありえないことはないが無理やりっぽい配置
で、そのメンテはいったいどこから行うんだ?

とにかくつっこみどころ満載w

去年みたいに適宜だらけにならないのかねぇ

418 :名無し組:2014/09/03(水) 11:42:05.18 ID:???.net
どういう敷地条件か知らんけど
歩道付きの道路からの車椅子Pだとしたら
歩道の切り開きは基本6mまでだから串刺しはダメ
だから一般用やサービス用なら2台まで串刺しOK
屁理屈言えば車椅子Pの乗り降り部分は切り開かなきゃOKだがw
SAで歩道付き道路に串刺しなんてありえんだろ

419 :名無し組:2014/09/07(日) 16:40:05.25 ID:???.net
電気室や空調機械室を2階にしても大丈夫ですか。
駄目でない場合の注意点を教えていただけますか。

420 :名無し組:2014/09/07(日) 18:22:36.62 ID:???.net
>>419
梁伏図に壁描く。

421 :名無し組:2014/09/07(日) 21:17:23.10 ID:???.net
>>420
特に駄目ってわけではないのですね。
教えて頂きありがとうございました!

422 :名無し組:2014/09/08(月) 00:04:56.93 ID:???.net
>>419
単一ダクトの場合
1階の吸込口からDSで空調機械室
へ戻すのかな?誰か教えて

423 :名無し組:2014/09/08(月) 00:09:44.62 ID:???.net
>>419
居室高は機械のために高めに設定しなくてもよいのかな
あとは地下機械室のドライエリアじゃないけど
外側に開く防火扉(防火シャッターでも良さそう)が
機械のメンテナンスで出し入れするために必要になるかも

424 :名無し組:2014/09/08(月) 09:42:00.54 ID:6oLJ9LKO.net
焦って部屋名を書くとつい便所(女)を便女と書いてしまう。

425 :名無し組:2014/09/08(月) 09:45:23.75 ID:???.net
>>419
何を載せるかにもよるけどスラブ厚と小梁の断面も大きくしておかないと

426 :名無し組:2014/09/08(月) 12:48:28.11 ID:???.net
>>424
便所ならまだいいけど、主要室でそれがあるとまずいね。そうならないようにペース作った方がいいよ。

427 :名無し組:2014/09/08(月) 13:04:19.13 ID:???.net
>>424
おまおれ

428 :名無し組:2014/09/08(月) 13:22:43.50 ID:RDCEp2Tz.net
>>424
おれもおれも

429 :名無し組:2014/09/08(月) 14:26:05.27 ID:???.net
>>427,426
俺もだ
しかし合格した

430 :名無し組:2014/09/08(月) 17:07:10.82 ID:/it3SkpH.net
仔牛やってます。
何でも聞いてくれ。

431 :名無し組:2014/09/08(月) 19:02:49.91 ID:???.net
>>430
S?N?

432 :名無し組:2014/09/08(月) 19:39:06.83 ID:???.net
>>424
お前は女性採点官に当たって見事に砕け散れwww

433 :名無し組:2014/09/08(月) 20:20:28.82 ID:???.net
エレベーターは2階の場合、ロープ式、油圧式どちら?
23、24年の2階の模範解答では、油圧式になっている。
油圧式は、後ろに□が無い。

434 :名無し組:2014/09/09(火) 09:30:12.86 ID:???.net
油圧も今は機械室レスでイケルっつーけど、管理EVなんかであんまりちっちゃいEV穴だと機械室要るからな

435 :名無し組:2014/09/09(火) 21:12:16.90 ID:???.net
地下が無ければ管理用階段の段裏を機械室に使えばよくねえか。
油圧って臭いんだよな。工業用油が生焼けしたような感じの臭いだよ。

436 :名無し組:2014/09/10(水) 08:38:02.99 ID:???.net
課題が色々手に入った
でも、今までにやった課題はまだ4題だけ
今後の入手予定もあわせるとあと23課題もある

でも、とてもじゃないがあとわずか1ヶ月で残り23課題全部なんて出来るわけがない
エスキス、要点、作図を一日でこなしながらしかも記述の内容をきちんと覚えるのなんて無理に決まっている

こうなるとどの課題をやるかその取捨選択を間違えないようにするのが難しいところだ
せめて半分の11〜12課題はやりたいな

437 :名無し組:2014/09/10(水) 15:07:50.39 ID:???.net
>>436
とりあえず1週間かけて、どの課題をやるか吟味することからだな
その後ひたすらエスキスと作図して、回答を見る時間を短縮し多くの課題をこなすこと
うはっ、絶対合格だな
うらやましいぜ

438 :名無し組:2014/09/10(水) 19:00:44.01 ID:???.net
学校の当日課題と宿題の他に2枚くらいは描きたい
それでも20枚くらいか

439 :名無し組:2014/09/11(木) 15:26:44.08 ID:???.net
作図は3時間達成できそうだけど、エスキスが3時間半くらいかかる。日曜模試だけど辛いわー。

440 :名無し組:2014/09/11(木) 20:32:37.72 ID:???.net
>>439
S生?

製図初受験?
今まで何枚くらい平行定規で書いたの?

441 :名無し組:2014/09/11(木) 22:17:00.30 ID:???.net
>>439
初受験かな?
この時期作図3時間ならかなりアドバンテージあるぞ
作図感は維持しつつ、移動中でも昼休みでもエスキスしまくれ

アプローチ苦手
→同じ問題でもバックヤード位置上下左右別にしてみる

駐車場苦手
→配列変えて建物に影響与えてでもまとめてみる

とか、苦手な条件だけ無理そうなのでも変えて他を何とか納めてみな

諸条件に対してどういう時まとまって、どういう時まとまらないか感覚的に掴めるように

エスキスはまとまらない時期を乗り越えると一気に早くなるし、多少無理目なプランでもまとめきる力が案外大事だから

442 :名無し組:2014/09/11(木) 23:08:28.80 ID:7EcjBiR9.net
教育的ウラ指導ってどうなん?
よさそうなら申込もうかな

443 :名無し組:2014/09/11(木) 23:18:04.61 ID:???.net
便所(男)便所(女)とだけ書いて、ブースや便器の図示なし、で合格って今の試験で出来るものなんだろうか?
便器とかブースを描けとかの指示がない場合の話だけど

作図時間の短縮は単に数をこなしただけじゃ限界があるし

444 :名無し組:2014/09/11(木) 23:47:21.62 ID:???.net
>>443
ありなんじゃねーの?
一応数点の減点は覚悟した方がいいかもしれんが。
その時間を他の事に使った方が良い事もある

445 :名無し組:2014/09/12(金) 00:45:19.10 ID:???.net
本番で二時間半余って楽勝だった
俺からすると エスキス短縮が一番効果的
作図は二時間、エスキス一時間、記述一時間 逆にエスキス一時間なら、作図四時間かかっても時間十分だし、丁寧に出来るでしょ

446 :名無し組:2014/09/12(金) 07:56:15.33 ID:O3MmT04C.net
エスキスを早く終わらせれば
良いだけの話
便所の中身描いてないのは
かなり印象悪い

447 :名無し組:2014/09/12(金) 08:30:07.90 ID:???.net
エスキス1時間は無理
今年は去年みたいな同じパターンの部屋が6室、2室、2室もある簡単な課題じゃない

課題文のマークだけで20分・・・これは読み落としを防止するために絶対に短縮できない
機能図描いて屋外施設と外枠とスパン決めで25分から30分
チビコマか倍コマ描いてから1/400やってると早くても2時間はかかる

448 :名無し組:2014/09/12(金) 08:32:17.62 ID:???.net
>>445
作図2時間ってフリーハンドか?

449 :名無し組:2014/09/12(金) 09:36:17.77 ID:???.net
>>446
こういう奴が、本試験で便所省略するんだよな

450 :名無し組:2014/09/12(金) 10:07:25.19 ID:???.net
エスキスは最低でも2時間30分以上かけないと
受からないように問題が作られてる
試験はギャンブルじゃないからね

451 :名無し組:2014/09/12(金) 11:21:21.12 ID:???.net
>>450
そうでもないよ

452 :名無し組:2014/09/12(金) 11:43:51.14 ID:???.net
>>450
それはない。
こんな問題のエスキスで2時間半越えるような人は不合格ねwって感じの難易度で作ってる。

453 :名無し組:2014/09/12(金) 12:38:46.93 ID:???.net
>>448
通り、柱、梁、壁以外はフリハンで
余裕で二時間切れる 所詮A2サイズ

454 :名無し組:2014/09/12(金) 14:05:39.02 ID:h8+WnKmR.net
早い人に聞きたいんだけど
かべの包絡はやってますか?
壁上下で一時間かかる

455 :名無し組:2014/09/12(金) 14:39:38.20 ID:???.net
たぶん>>453の図面はかなり雑なはず

雑だけでなく描いていないものが多いはず
仮に便所ブースは描いてたとしてもどこか他のところをかなり省略してるはず
単に手の動きが早いだけで2時間で通り、柱、梁、壁を定規は無理
何かを省略しないと無理

他のやつが書いてて451が省略しているものって何?

456 :名無し組:2014/09/12(金) 15:01:40.63 ID:???.net
>>454
包絡は普通にやってたよ
もちろんちょっと飛び出したのをいちいち修正はしないが
極端に短い線はフリハンしてる?
開口部の両サイド、いわゆるコの字型の垂直線の部分とか
これだけでも相当時間変わるよ

457 :名無し組:2014/09/12(金) 15:16:11.89 ID:???.net
俺は1cm以下の線位だったらフリハンで描いてたかなあ。たぶん。
円弧も扉みたいなのはフリハンで植栽なんかはテンプレ使ってた。便器はフリハン。
もう去年のことだから忘れてしまった。

458 :名無し組:2014/09/12(金) 16:14:11.04 ID:???.net
>>455
省略なんてするわけないだろ

なんつーか早く書くにはアタマ使え
雑に見せない工夫は当然

ただ書いてるだけのヤツの感想なら 453みたいに
なるわけよ

459 :名無し組:2014/09/12(金) 16:15:07.77 ID:???.net
フリハンって言えるのは壁厚やガラス窓までフリハンの場合だけだろw

扉の円弧や便器がテンプレでないくらいではフリハンとは言わない
フリハンの誇大表示だ

460 :名無し組:2014/09/12(金) 22:14:41.98 ID:???.net
1年目で合格する奴は週5枚も書くとからしい
もちろん例外もいるだろうけど

461 :名無し組:2014/09/12(金) 22:42:07.66 ID:aaUnT15J.net
フリハンで味があるひとは受かるぞ。採点官に出来る奴って思わせるのが大事。
週に五枚とか書く暇あったら仕事しろよ。
そんなに書かなくても受かる。
合計十枚は超えないと、どんなにセンスあっても厳しいだろぉな。

462 :名無し組:2014/09/13(土) 00:47:15.82 ID:???.net
製図はキレイに描く試験じゃないからな
大してきれいな図面じゃないが1年目フリハンで独学合格できた
練習では図面3枚描いた。

市販の問題集で作図手前のエスキスまでをとにかくやって、自分の解答でダメなところを確認
あとは過去の10年くらいの標準解答を見て何を作図するかを何度も確認した

ゾーニング以外で一番こだわったのはトイレのおしゃれレイアウト
問題集の回答例みたいな昭和便所だけは避けた
手書きマジックとトイレプランで図面の見た目は確実にワンランクアップした
ま、参考程度に

463 :名無し組:2014/09/13(土) 08:05:48.84 ID:???.net
>>462
トイレのオシャレレイアウトといわれても見当がつかないw
今年は道の駅なのでオシャレなトイレよりも限られたスペースの中で便器数の多さが大切だと思う

いつごろの合格者?
時代によって合格基準は変わるからね

フリハンで3枚描いて4枚目が本番で受かったのか?
よくそれで時間内に描けたな
独学?

フリハンってもちろん便器やテーブルなどの什器だけでなく、
壁、ガラス、階段、寸法線まで定規やテンプレを使わずにフリハンってことだよな?

手書きマジックって何?

464 :名無し組:2014/09/13(土) 08:09:05.60 ID:???.net
学科みたいに油断させたいガセネタが多くなってきたな

465 :名無し組:2014/09/13(土) 08:16:06.70 ID:???.net
2度目で合格できたけど合格するまでは100枚以上は書いた
1次の生き残り集団だからみんな陰でやってくるよ

466 :名無し組:2014/09/13(土) 09:00:38.06 ID:???.net
2回目だけど去年セミナーハウス5枚と今年道の駅4枚、
合わせて9枚しか描いてない
ヤバイな

100枚はすごいな

練習枚数以外で乗り切る方法はないのか?
俺は去年も今年も独学だけど、学校の課題でもNのカリキュラムを見ると
B課題のエスキスだけの課題や記述だけの課題、全国模擬やオプション付けても20枚ないぞ

長期あわせてもそれほど多くない気がするんだが

467 :460:2014/09/13(土) 10:03:47.52 ID:???.net
>>463
トイレ以外にもいろいろあるんだけどね、
ぱっとみた瞬間、図面の出来が他の人より良く見えるように描いた

実務ではトイレのプランみたら設計が出来かどうかが分かるっていわれるでしょ。
トイレにうるさいおっさん建築士が多いんだ
試験では簡単に描いて済ますトイレだけど、少し気をつけるだけで他と差がつきやすいポイント

あと、平行定規を使うだけ時間のロスだから、
道具類をいかに使わなくてそこそこキレイにかけるかバランスを3回で練習した。

ほかには定規をつかう寸法、柱、伏せ図、断面の割稽古をして
一定の時間で書けるように何度か練習した
作図に入るとスポーツの感覚かな
卓球のように俊敏にマラソンのように一定のピッチで描く

2年前の図書館のときに合格したよ
独学だったけど、作図の程度も、ゾーニングも標準解答をよく見て合格の基準を確認してた


がんばって!

468 :名無し組:2014/09/13(土) 10:31:23.76 ID:???.net
昔の試験では、
小さな部屋を計画して便所と書いただけで合格したらしいよ。
資格学校で教えてる便所のカタチでもいいとおもう。
駐車場も串刺しは減点するようだし、
階段も段を書かなくて矢印だけでも良かった。

469 :名無し組:2014/09/13(土) 12:48:23.13 ID:???.net
くそー
仕事が終わらなくて製図の勉強できねー!!

焦る

470 :名無し組:2014/09/14(日) 10:20:20.24 ID:7qtzQi1/.net
お前らシャープペンシル何ミリ使ってる?

471 :名無し組:2014/09/14(日) 11:08:37.18 ID:TfTlsjP8.net
2.0

472 :名無し組:2014/09/14(日) 18:00:15.52 ID:???.net
作図0.7B
記述0.5B

473 :名無し組:2014/09/14(日) 18:19:36.23 ID:???.net
柱0.7B
それ以外0.5B

Hi-uni

474 :名無し組:2014/09/14(日) 19:40:15.86 ID:???.net
>>468
昔って昨年もそれで受かってる奴もいるよ

475 :名無し組:2014/09/14(日) 21:21:23.80 ID:???.net
0.5 HB 1本 

476 :名無し組:2014/09/14(日) 22:48:23.02 ID:???.net
Sの短期に通ってる初受験なんだけど、ゾーニング後のスパン割の数、長さがいつも上手く決まらなくて時間かかりまくり。

先生に聞いたり解答見たりしても決め手がよくわからず…。

どんな問題でも解ける方法は無いにしても、何かコツないのかな?
ここに気を付けたら上手くいくようになったとか、何かあったら心優しい人教えて!

477 :名無し組:2014/09/14(日) 23:26:47.35 ID:???.net
>>476
各所要室の面積が決まれば短辺長辺の比1:2に納めなきゃ

大空間あるならそちら優先で後は建築可能範囲にそれが納まるようパズル

パズルしながら通路とかあったら2m幅員プラスだなーとか同時進行でスパン割りも当たりをつける

多目的空間なら無柱だし最低3〜4グリッドで12mか8mスパン欲しいなーとか

今年の課題どんな感じか分からんけど、1.2階への割り振りとパズルやるとき、スケール感も意識しながらやってみたらどうかな?

478 :名無し組:2014/09/15(月) 00:14:07.51 ID:???.net
>>476
>Sの短期に通ってる初受験なんだけど、ゾーニング後のスパン割の数、長さがいつも上手く決まらなくて時間かかりまくり。

資格学校のは意地悪してこの辺で手間暇のかかる作業をやらせるよ。
6.5m7.5m半端スパンや二つのスパンを用いるとはまることがある。

479 :名無し組:2014/09/15(月) 00:58:55.71 ID:???.net
>>477
>>478

ありがとー!

上手い人のエスキス見せてもらうと1/1000でざっくりパズルしてるだけに見えるんだけど、横にスパン長さが書いてあってそこできちんと決まってるみたいなんだよね。後で微調整する時もあるんだろうけど。
そういう人は通路が必要そうだから…とか頭ん中で考えてるのかな?
俺も途中からスケール感が大事だと気付いて注意してはいるんだけど、細かい動線とかは後回しで面積が収まるかどうかばっかり考えてた。

学校の課題では無柱大空間がよく出てくるんだけど、3グリッド1スパンなのか4グリッド2スパンなのかも悩みまくって結局何となく決めちゃって失敗したり。
これは全体を見れてないせいなのかなとは思ってるんだけど、ここでも動線が鍵になる事もありそうだね。

今のところ半端スパンってのは出てきてないけど、スパンの途中でピロティとかはあったかな。俺は半端にしたら頭がパンクしそうだから参考までに留めておきます。

長文スマン。面倒だったらスルーしてくれ!

480 :名無し組:2014/09/15(月) 01:32:14.54 ID:???.net
なれればチビコマで作図できるよ。
一応1/400中心が無難だけどね

481 :名無し組:2014/09/15(月) 02:12:03.55 ID:???.net
チビコマでやってたわ。
大事なのはコンセプトだなー

482 :名無し組:2014/09/15(月) 09:43:40.28 ID:TwoShWwj.net
>>467
非凡過ぎ

483 :名無し組:2014/09/15(月) 13:12:36.39 ID:???.net
みなさん!今日も配慮したり図ったりしてますか!

484 :名無し組:2014/09/15(月) 13:33:15.73 ID:???.net
計画してます

485 :名無し組:2014/09/15(月) 16:09:28.86 ID:PqllMWzt2
工夫してます

486 :名無し組:2014/09/15(月) 16:01:30.20 ID:???.net
>>479
1/1000はオススメ
1/400行く前に動線、グリッド含めてほぼ決まってたよ

迷ったら2案に絞ってザックリ1/1000やってみ
何となくまとまりやすそうな方を詰めて1/400に行けばいい

487 :名無し組:2014/09/15(月) 19:20:25.01 ID:???.net
工夫した

488 :名無し組:2014/09/16(火) 00:50:32.76 ID:???.net
二級製図が終了したよ。
少しだけひねってあったようだから、
一級製図のヒントが隠れてるかもね。

489 :名無し組:2014/09/16(火) 09:13:45.28 ID:???.net
もう問題は刷られていて刑務所で保管してあるのだろうか?

490 :名無し組:2014/09/16(火) 14:40:15.65 ID:???.net
>>489

なぜに刑務所???

491 :名無し組:2014/09/16(火) 14:41:34.11 ID:???.net
面積150u無柱空間の指定で天井高の指定が無い場合、天井高は3mでいいのかな。

492 :名無し組:2014/09/16(火) 14:54:00.58 ID:???.net
2.7以上あればいいよ

493 :名無し組:2014/09/16(火) 21:03:18.67 ID:???.net
浴室2階はありそうな予感がする。

494 :名無し組:2014/09/16(火) 21:43:49.03 ID:???.net
というか、ゾーニング的にも浴室はまず二階じゃない?

495 :名無し組:2014/09/16(火) 22:23:55.15 ID:???.net
浴室が1階だと梁伏図が楽

496 :名無し組:2014/09/16(火) 22:27:47.89 ID:???.net
やっとこさ5枚描いた
学校通ってる奴はもう12枚くらい描いてるよな?

それまで作図だけで4時間近くかかっていたが、やっと作図が3時間を切った

独学はつらい

497 :名無し組:2014/09/16(火) 22:31:34.59 ID:???.net
独学は資格学校よりもたくさん頑張らないと。

498 :名無し組:2014/09/16(火) 22:59:08.10 ID:???.net
>>496
5枚描いて3時間切るって凄いな
製図長期行ってたけどトレース除いて課題でも本番でも3時間切ることは無かったわ
後一ヶ月でエスキスと要点詰めれば十分狙えるから頑張りー

499 :名無し組:2014/09/17(水) 00:13:15.39 ID:???.net
>>496
3時間切る=3時間0分以下って事だけど分かっとるかな?

500 :名無し組:2014/09/17(水) 01:02:54.15 ID:Ix0TLEHu.net
>>496
独学のが無駄な情報入らなくて良い点もあるよ。道の駅がどんなものかを知り、模範解答レベルの図面が書ければOK

501 :名無し組:2014/09/17(水) 01:44:50.10 ID:???.net
>>498
サンクス

でもエスキスが苦手で機能図までは描けるけど(たぶん誰でも機能図までは簡単に描けそうだけどw)
機能図を描いてもそこからゾーンと動線と利用者バリアフリー(階段EV廊下幅スロープ延長)を考えながら
キツイ面積上限つきの面積パズルを当てはめるのがまだ全然慣れていないw
パズルがたまたま上手くハマればいいけどドツボに吸い込まればヤバイよw

502 :名無し組:2014/09/17(水) 01:48:54.66 ID:???.net
>>499
もちろん
そのくらいはw

1枚目が完全なトレースで時間計らず
2枚目が基本は自分でやりながら描く表現の仕方がわからないところだけ時々解答を見ながらで時間計らず
3枚目と4枚目は完全に自分でやって時間を計ったら3時間半とか3時間50分とかだった

このままじゃどうしようもないので
5枚目は雑念を捨ててひたすら早く描くことだけを考えて描いたら2時間48分だった

それにしても階高4500は面倒だね
3段増やすとスパンの中に納まらないときがある
2層だからまだマシなんだろうけど

503 :名無し組:2014/09/17(水) 01:51:09.62 ID:???.net
>>500
サンクス
道の駅は2つ見に行ってそのうちのひとつは温泉がついてたけど入らなかったw

利用者は誰も通らない裏に無理やり回りこんでたまたま開けっ放しだった管理者用扉から見える範囲の直線部分の管理動線や外部に面してた設備機械室をなんとなく見たけど半分不審者だったなw

504 :名無し組:2014/09/17(水) 05:34:20.18 ID:???.net
練習で時間内にできたことは一度もなかったけど、本番は余裕で書けて受かった。
奇跡もあるから諦めんな

505 :名無し組:2014/09/18(木) 00:27:57.16 ID:???.net
>>490
亀な上に横からだが、以前J-WAVEの番組でそんな投稿があったのよ。
「とある刑務所の職員ですが、今年の一級建築士の問題刷ってます」って。

あまり知られてないけど実はこんなことしてますって趣旨のコーナーだったと思う。

506 :名無し組:2014/09/18(木) 01:50:33.80 ID:???.net
>>505
確かに脱獄や面会に来た奴に話さない限り問題が漏れることはなさそうだなw

一般の印刷会社のほうがやばいかも知れん
1級は学校代も学科製図をあわせて半端なく高いから100万円で問題を売ってくれるなら買う奴もたくさんいるだろうな

507 :名無し組:2014/09/18(木) 02:43:12.51 ID:???.net
今年学科をようやく突破。
製図試験対策を7月末から始めた
製図試験初心者です。

模写だけで五時間かかってたのが
今日初めて
エスキス二時間、
作図三時間で終わった…。
簡単な課題だったからだろうけどさ。

あと1ヶ月頑張ろう。

508 :名無し組:2014/09/18(木) 11:56:10.84 ID:???.net
製図一年目なんだが、解答例のトレースでも作図三時間切れない。。。
早い人から見て、遅い人はここがだめとか気づくことあったら
教えてください。

509 :名無し組:2014/09/18(木) 12:16:49.87 ID:???.net
トレースは時間かかるよ。

トレース元の図面を1/400までスケールダウンさせて、なるべくもと図をみないようにしながら復元した方がみにつく

510 :名無し組:2014/09/18(木) 13:33:49.70 ID:???.net
>>508
トレースは時間が掛かるのと
どんな書き方してるかわからんけど
基本だけど柱型とかはまとめて書くとか同じ作業は同時にやる。
あと作図開始して1.5〜2.0時間くらいで急に効率が落ちる時間がある
この時間に何をするか決めておく
ある程度自分なりの書き方決まったら、何時までに柱を書いてとか細かく時間を決める
そうすれば途中で遅いのか早いのか判る

511 :名無し組:2014/09/18(木) 16:25:49.91 ID:???.net
>>508
二回目で受かったけど当初3時間半くらいかかってた俺がやったこと

■作図に慣れる
・1回だけでいいから同じ図面を同じ日に4回連続で描く
・毎朝一時間、平or断一面だけ描く

俺は上だけやった。言葉では説明しづらいんだけど、結局エスキスがどれだけ頭に入ってるかでスピードが全然違うのが分かって良かった。下は友達が効果あると言ってた。

■完璧求めない
・横線は平行定規、縦線(断面の梁とか家具)は定規に向けて上からシャーペン落とす感じで
・筆圧を軽く(一番効果あった)
・扉とかPSとかの簡単な書き込みは当然フリーハンド
・シャーペン持ち替えロス嫌なので柱以外0.5mm1本で

■ある程度完璧求める
・1/400エスキスで室面積メモしたり、扉位置はもちろんPS、DS、EPSとかまで詰めてしまう。余裕あればトイレレイアウト、席必要な室なら何列何段メモとかまで (もちろん丁寧に描く必要はない)

とにかく作図中に考える事が何もないように

■描く順番気にしたりしなかったり
・柱とか外壁は複数図面まとめて描く(補助線は柱のみ)
・学校では柱→壁→…→内壁→文字とか順を追って描くけど、柱、外壁の後は描けるものから描いた
(これは漏れが恐いし、どこで時間取られてるか分析できないのであまりオススメしない)

長くなってスマン。ガンバレ!!

512 :名無し組:2014/09/18(木) 16:36:53.37 ID:???.net
>>508
一度寸法線とか以外をオールフリハンで書いてみるといい
次定規で書いた時早くなってるよ
その後フリハンのみでやるのもいいし緊急用にたまにやるのもいい
作図時間に伸び悩んでる人はオススメ

513 :名無し組:2014/09/18(木) 19:40:09.80 ID:???.net
>>508
このスレとオマイラスレと過去ログとかロムってみてください。
貴重なヒントがたくさんあがってるはず。

514 :名無し組:2014/09/18(木) 19:56:08.62 ID:???.net
うまい人は3種類ぐらいに筆圧と濃さ線の太さ
文字の大きさも変えてくるからな。
達人レベルだと、はみ出し方でプロっぽい雰囲気まで表現してくる
作図は速くて当然
エスキスと記述の内容、製図の綺麗さの勝負

515 :名無し組:2014/09/18(木) 21:03:10.86 ID:7lCqmpfR.net
傾斜地のコミュニティセンターの年に角番で受かった既得。

Nに通ってたが製図の教えは聞かず、山本洋一の倍速製図ってのをもっぱら実践してた
http://www.amazon.co.jp/dp/4274163970

516 :名無し組:2014/09/18(木) 21:21:09.02 ID:???.net
>>508
一年目で運良く合格できたものです。
トレースは最後まで時間かかりました・・・
自分のプランよりトレースの方が早くなったらまずいと思います。
自分も作図は遅かったんですが、もっと遅い人はPSの位置など
を含め、考えながら書いている人が多かった気がします。
早い人は何も見ない。エスキスが終わったら、ただ書くだけ。

517 :名無し組:2014/09/18(木) 23:52:18.92 ID:???.net
みんなエスキス・作図ばっか心配してるけど、計画の要点は大丈夫なんですか?

518 :名無し組:2014/09/19(金) 00:30:20.51 ID:nkzG3+U7.net
>>515 アマゾンで星一つしかないよ。

519 :名無し組:2014/09/19(金) 01:45:12.42 ID:???.net
>>515

1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 一級建築士 倍速作図の完全攻略。, 2013/11/1

投稿者

Amazonで購入(詳細)
レビュー対象商品: 一級建築士 倍速作図の完全攻略 (なるほどナットク!) (単行本)

書籍が古い。10年前、技術書は最新版にかぎる。作図方法が邪道。



>>515
邪道なのか?

520 :名無し組:2014/09/19(金) 03:30:34.35 ID:???.net
>>517
計画の要点は過去問覚える

あとは、要点の設問を見て、それの回答を想像しながら計画のコンセプトを決める

521 :名無し組:2014/09/19(金) 07:31:30.51 ID:???.net
>519
開口部書くのに壁の線書いてからホルダー消しゴムで消す&厚さ方向の線はフリーハンド
壁の包絡はしない
などはきれいな図を書くという立場からすれば邪道かもしれんが
本番エスキス2時間半弱かかったけどのこりの3時間強で書き切れたのはこの本の方法のおかげだと思ってる

522 :名無し組:2014/09/19(金) 09:37:21.62 ID:???.net
作図方法に邪道も糞も無いけどなw
エスキス時間掛かった場合のオプションとして2Hくらいで最低限のとこまで持ってく方法はやっとくべきと思う

523 :名無し組:2014/09/19(金) 10:48:42.46 ID:???.net
エスキスで
1)課題文読み取り
2)アプローチと屋外施設の位置の想定と、ほぼ位置が確定するような室の位置の想定(2案)
3)要求室等の面積算定、階の振り分け
4)建築可能範囲算定
5)グリッド想定
6)ブロックプラン(チビコマ)→納まらなさそうなら、5)に戻る
7)1/400プラン
という感じで進めていますが、いつも5〜6で上手くいかず、時間が足りなくなります。
初受験で右も左も分かりません。何かアドバイス等があれば教えてください。

524 :505:2014/09/19(金) 11:18:26.74 ID:???.net
>>508です。

>>509>>516
みんなありがとう。
安価付いてない人は俺向けのアドバイスではなかったかもだけど。
とにかく参考にさせてもらいます。

525 :名無し組:2014/09/19(金) 11:22:48.56 ID:???.net
基本的に階の振り分けが上手く行った時点でほぼ確実に納まる(廊下係数も適正なら)
振り分け上手くいったのに納まらないのは

@そもそも振り分けが上手くいってない
Aしょーもない事にとらわれてる(この室は絶対南面させないといけないとか、管理部門とつなげないといけないみたいな)
B納め方のバリエーションが少ない

@に関しては慣れるしかない。あとは1400-1800uが条件だとしたら可能な限り1800に近づける。大きい方が納まりやすい
Aは去年で言う「浴室は眺望に配慮」にとらわれて湖側オンリーだと決めつけて破綻みたいなパターン。
条件に「浴室は湖側に向けろ」みたいに明文化されてない限りもっと自由でいい。
Bも慣れるしかない。60u、70u、80u(倉庫)って3室の要求があったとしてグリッド想定で迷ってないか?
6m×11mの66uの部屋横に三つ並べて一つだけ倉庫10uの小部屋付けたしとけば6mグリッドで綺麗に納まる

526 :名無し組:2014/09/19(金) 19:19:48.78 ID:???.net
>>523
突っ込みどころ色々あるけどとりあえず、

2)の位置の想定は3)で各室の面積出し、4)の建築可能範囲やった後にやれ

建築可能範囲の縦横長さと室面積を手がかりにすれば、その位置の想定で入りきるかどうか確認しながら検討できる

グリッドはそれと同時進行でとりあえず6か7mでボンヤリ考える

527 :名無し組:2014/09/19(金) 19:50:38.78 ID:???.net
エスキス
2階からプランニングしていくといいぞ

528 :名無し組:2014/09/19(金) 21:46:00.47 ID:???.net
2級で課題文をよく読んでないトラブルが発生してるから注意してね。

529 :名無し組:2014/09/19(金) 22:05:44.70 ID:???.net
車椅子使用と課題名に書いてあるのに、バリアフリー対応出来てない奴がいるだけだから。
浴室があるのに給湯設備を忘れくらいのど忘れで騒いでる。

530 :名無し組:2014/09/19(金) 23:30:12.13 ID:???.net
>60u、70u、80u(倉庫)って3室の要求があったとしてグリッド想定で迷ってないか?
>6m×11mの66uの部屋横に三つ並べて一つだけ倉庫10uの小部屋付けたしとけば6mグリッドで綺麗に納まる


意味不明

531 :名無し組:2014/09/19(金) 23:45:51.71 ID:???.net
分かるけど、分かりづらい。

532 :名無し組:2014/09/19(金) 23:54:50.05 ID:1Hlwv4mV.net
今の時期にフリハンに頼っているやつは確実に落ちるな!
そもそも描き終わらないということは、
描く順番が頭に入っていないので、そのタイムロスが
無駄な時間ということに気付いていない!
便器のフリハンは別だが・・・むしろテンプレ使う暇あるなら
植栽でも細かく描いたほうがUPするぞ!

533 :名無し組:2014/09/20(土) 00:17:21.46 ID:???.net
円を描くのにちょうどいいテンプレートないですかね?
35mm 40mm 45mm 50mmがあると楽なんですが
どのメーカーも36くらいまでのものしか見当たらないです

534 :名無し組:2014/09/20(土) 00:20:47.46 ID:???.net
>>533
テンプレートつくってるHPに行って見てみろ。
たぶんあるだろう。
そのぐらいの大きさになるとコンパスを用いるけどな。

535 :名無し組:2014/09/20(土) 08:21:33.86 ID:???.net
>>532
描き終わらないからフリハンに変更じゃなくて元からフリハンなんだけどwww

定規なんてうっとおしくてやってられるかw

柱型は別なw

536 :名無し組:2014/09/20(土) 08:39:56.24 ID:???.net
トレースあわせて、やっと6枚目の作図が終了
もちろん6枚とも違う課題
でも学校に通ってる奴は10枚は軽く越えているらしい

6枚目の作図時間は2時間35分だった
後数回練習すれば作図だけは時間的にはいけそうだ

でもこのままじゃまだ不安だ
いったいどこまで短縮できるだろうな
作図は2時間は切りたいな
6回目の時間で言うと梁伏図18分、断面図17分がダメだ
梁伏図が12分、断面図は浴室を切らない場合は10分で描きたい
小梁を切る場合は11分が目標
でも一番の原因は什器類がとにかくモタついていることだw
テーブルといすと便所ブースくらいはもう少し早く描きたい

記述はそれっぽい言い回しの丸暗記を組み合わせてなんとなく応用するとして、一番の問題はエスキスだな

思い込んでしまってハマリ込んだらドツボに入って3時間くらいかかるときがある
エスキスを1時間半でやる秀才がいるようだが、俺の場合は課題文のマーキングだけでどうしても20分はかかってしまう
そこから屋外施設、ボリューム、スパン決め、階振り分け、機能図で30分くらいですでに50分
ここまではまだマシだがそこからの倍コマ経由の1/400が苦手
うまくいって1時間10分でトータル2時間、ハマると2時間超えでエスキスだけで3時間になってしまう

537 :名無し組:2014/09/20(土) 08:42:39.75 ID:???.net
5、6、7、8、9、10mの円が1枚で描けるテンプレはないと思う

538 :名無し組:2014/09/20(土) 09:10:36.12 ID:QoR8FRv09
>>536
製図は何年目なの? 1年目かい?

539 :名無し組:2014/09/20(土) 09:06:16.20 ID:???.net
日記はブログに書けよ

540 :名無し組:2014/09/20(土) 10:27:01.36 ID:???.net
長文だらだら書いてどこかにアドバイスもらいたいのかもしれないけど気持ち悪すぎ

541 :名無し組:2014/09/20(土) 11:58:13.37 ID:???.net
>>540
考えがまとまってなくて落ちるタイプなんだと思う

542 :名無し組:2014/09/20(土) 13:14:32.73 ID:???.net
>>536
独学で描いた枚数少ないのにここまでやれる事をホメて欲しいんだろうけど、そのスタンスだと問題なく落ちるから心配すんな

543 :名無し組:2014/09/20(土) 13:24:25.14 ID:???.net
エスキス、記述、作図と6時間半通しで練習しないと余裕も生まれないし、本番上手くいくわけ無いでしょ。

あと特大の円だけのテンプレートは高いけど売ってるからね。

544 :名無し組:2014/09/20(土) 13:38:51.35 ID:???.net
大きな円はコンパスで書けばいい。
安いの売ってる。

545 :名無し組:2014/09/20(土) 13:42:56.74 ID:???.net
>>537
あるといいのになー
建築士試験用とか売り出してるテンプレあるけど
使わない図形だらけ。

546 :名無し組:2014/09/20(土) 17:50:35.14 ID:???.net
作図2時間半はうらやましいな。伏図実線でも3時間ちょうどくらいだわ。
早く壁を描く方法を教えてくれ。

547 :名無し組:2014/09/20(土) 17:56:47.75 ID:???.net
>>546
柱を描いたら部屋割の芯と壁厚2重線を軽く描く。
で建具の垂直線みたいなのとか扉とその円弧とかフリハンする。
壁部分は2重線を強くなぞって、建具は芯を強くなぞればできるとおもうけど。

548 :名無し組:2014/09/20(土) 20:39:25.65 ID:???.net
俺は壁厚の線は横線は上側、縦線は左側の1本のみを書いて反対側は清書でしか描かない
あと柱を描く前のスパン割りの補助線も壁厚分の幅をグリッド線からずらして描いてたよ
極力必要無い線は描かない、必要な線を描くときも他に利用ができるなら利用する
少しのことで速度上がるよ

549 :名無し組:2014/09/20(土) 23:24:39.36 ID:???.net
補助線なんて通り芯しか必要なくね
なんで壁の線を2回も描くんだ?w

550 :名無し組:2014/09/20(土) 23:48:07.64 ID:???.net
>>541
>>542

あのさー
本試験まだなんだから勝手に合否を決め付けんなよ

551 :名無し組:2014/09/20(土) 23:52:49.12 ID:???.net
>>549
壁の包絡処理のため。

552 :名無し組:2014/09/21(日) 00:47:32.73 ID:???.net
>>551
じゃあ包絡処理しなければかなり早くなるんじゃね

553 :名無し組:2014/09/21(日) 01:01:18.65 ID:???.net
Nの作図法の講義ビデオに出てた奴はH21の基準階7階断面図付きの4面作図で壁の下書き線まですべて描いて正規の書き方で省略せずに2時間40分くらいで全部書き上げているよな

554 :名無し組:2014/09/21(日) 11:45:37.30 ID:???.net
>>550
やるべきことやってないのに他人に励まし求めるなよ恥ずかしい奴だな

555 :名無し組:2014/09/21(日) 16:06:25.56 ID:???.net
>>553
2回トレースすれば3回目は省略せずそこそこ綺麗な図面は描ける

556 :名無し組:2014/09/21(日) 17:16:04.11 ID:???.net
15枚くらい書けば、次どこ書くか考えなくなる
全体が見えてくると書くスピード上がるから心配すんな。
エスキスに家具とか書き込んで、トレースするだけにしたほうがいい。
書きながら考えるようにしてしまうと、かえって時間がかかる。

エスキスが全てだ。
もう一度言う、エスキスが全てだ。

557 :名無し組:2014/09/22(月) 12:27:46.04 ID:???.net
ありがとうエスキス元帥

558 :名無し組:2014/09/23(火) 12:34:41.14 ID:???.net
ぐわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
エスキスまとまらねねねねねねねねねぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇl!

559 :名無し組:2014/09/23(火) 21:30:13.04 ID:???.net
日建って煙突なんて描いてるのか?
総合はそんなの一回も描いてないぞ。

560 :名無し組:2014/09/24(水) 01:08:54.06 ID:???.net
去年9/9発表の学科に受かった俺が初トレースしたのは去年の9月29日!
今年でいうと後5日後から製図スタートだった

Wは回避したものの結果通知が何故Vになったのか納得できなかった
不合格にも驚いたがUでないのはもっと驚いた

今思えばスラブを下げてなかったり手すりを忘れていたり便所忘れに終了30分前に気づいて男女がかなり離れる配置に便所を無理矢理作ったりだった
耐力へ機も設置してしまったし記述もほぼ書きなぐり

記述の勾配屋根の構造計画なんてそんなの市販課題集に解答載ってなかったぞ



ま、今年も課題発表後スタートの独学だけど
今年平行定規を出してきて初製図したのは8/24
去年よりも1ヶ月早いw
今日今年始めて製図版出してからちょうど1ヶ月だなw

561 :名無し組:2014/09/24(水) 06:49:57.93 ID:???.net
ゴネラも書くこと変わらないな

562 :名無し組:2014/09/24(水) 11:48:28.18 ID:???.net
ランク3って事は致命的な欠陥があるってこと
多分建築物として成り立って無い
ランク3はそんな細かいことや記述なんかは審査もされてないよ
ゴネラは人間的にもランク3だからなw

563 :名無し組:2014/09/24(水) 12:02:52.79 ID:???.net
>>536>>560は仲良くやれそうだなw
落伍者同士で楽しくやっとけよ

564 :名無し組:2014/09/24(水) 12:54:43.47 ID:???.net
同一人物だろ

565 :名無し組:2014/09/24(水) 14:25:24.11 ID:JQ6QWZl3.net
>>536>>560
お前にはこういう駄スレ↓が丁度いいと思う

■■独学製図突破スレ■■1級建築士■市販教材■■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1410448826/

566 :名無し組:2014/09/24(水) 18:00:33.66 ID:???.net
こういう自虐長文書いて楽になろうとしてるんだろうが
一番楽になれるのはとっとと合格してしまう事

567 :名無し組:2014/09/24(水) 18:39:08.12 ID:???.net
>>565
お前はスルースキルを身につけろW
過疎ってるから日記帳にして盛り上げてるんだろW
■一級建築士試験 62
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1410314506/
■一級建築士試験 製図 資格学校スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1406453245/
■■独学製図突破スレ■■1級建築士■市販教材■■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1410448826/
これらのスレ立てたのお前だろW
責任持ってこれらのスレに一日に何個かレスしろW

568 :名無し組:2014/09/24(水) 20:09:07.65 ID:???.net
ゴネラって誰?

569 :名無し組:2014/09/24(水) 20:33:43.33 ID:???.net
>>568
なんか学科板で上のバカ共と同じようなことばかり書き込んでひたすら学校だの世の中だのに責任転嫁してた馬鹿がいてだね…

あれ?去年からいたっけ?

570 :名無し組:2014/09/24(水) 21:52:26.01 ID:???.net
>>568
去年学科の複数回答KKに訴えて
実際複数回答があったから正答が複数回答になった
それで調子に乗って製図でもなんの根拠もないのに
今年はみんな出来が良いから合格率上げろとここで散々訴えたが
結果自分はランク3で落ちるという恥ずかしいやつ

571 :名無し組:2014/09/25(木) 08:26:10.32 ID:OINfOKBSl
皆さん言い争いばっかりしてるけど、本試験ではどういう敷地・要求室が来ると思う?

572 :名無し組:2014/09/25(木) 08:45:24.86 ID:???.net
>去年学科の複数回答KKに訴えて
>実際複数回答があったから正答が複数回答になった

これが本当ならすごい奴だな
ボーダーで救われた奴も多数そうだ


>それで調子に乗って製図でもなんの根拠もないのに
>今年はみんな出来が良いから合格率上げろとここで散々訴えたが
>結果自分はランク3で落ちるという

本人が自分で結果をばらしてたならある意味すごいな

573 :名無し組:2014/09/25(木) 09:00:18.87 ID:zYVK8rVv.net
>>572
学科に関しては当然資格学校も動いていて実際は資格学校の影響だろう

574 :名無し組:2014/09/25(木) 09:08:08.87 ID:???.net
>>573
タレコミから脱税調査が始まったり一人の運動から法制度改正がなされたりするのが世の中のよくある実際だから
そいつがKKに直訴したのなら実際に効果があったのかも知れないぞ

KKは疑義が生じたり訴えたりがなければ複数回答なんてメンツもあるから認めたくないだろうし

575 :名無し組:2014/09/25(木) 09:43:41.26 ID:???.net
>>574
ゴネラ本人乙

576 :名無し組:2014/09/25(木) 09:59:47.05 ID:???.net
そもそもゴネラって本人の名前か?

577 :名無し組:2014/09/25(木) 10:21:49.77 ID:???.net
あだ名は人によって社労士先生とか色んな呼び名でいわれてる

578 :名無し組:2014/09/25(木) 12:02:22.73 ID:???.net
354 :名無し組:2013/11/17(日) 16:54:15.52 ID:???試験元のどこにも相対評価で合否を決めますとは書いていないし建築士試験は相対試験であると建築士法に決められているわけではない

1級製図の合格率が41%に固定されなければならない理由はどこにもない
今年もまた製図合格率が41%になるのは不自然きわまりない!!
今年は全体的に出来がいいから例年の基準ならランクTの割合が去年よりも確実に増えるはずだからな

結局、試験元の意味のない勝手な都合で決められているだけだ

試験元の理不尽で不合理で無意味で不当な合格者41%斬り調整撤廃への正当な主張だ
すっかり洗脳されているバカには思いも付かない正当な主張だ

試験元の意味のない勝手な都合で決められているのは糺さなくてはならない
追い込まれてて後がない角番の奴だけでなく初受験の奴も疑問に思う奴は全員正当な主張をして無意味な41%斬りを覆せ
訴えかける数こそが原動力だ!!!




結果本人ランク3wwwww

579 :名無し組:2014/09/25(木) 12:06:22.72 ID:???.net
355 :名無し組:2013/11/17(日) 16:54:54.66 ID:???ランクT:「知識及び技能」を有するもの
が単純に上から41%なわけないだろうがw

KKのどこにも相対評価で合否を決めますとは書いていない

例年の基準ならランクTとしている奴まで上から41%でばっさり斬るのは無意味で理不尽だ

ランクU:「知識及び技能」が不足しているもの
が単純に上から42%以下なわけないだろうがw

出来てればT、できてなければUという基準なら毎年もっと合格率の激しい変動があって当たり前だ
課題そのものが毎年変わり、要求室も敷地条件も当然毎年ガラッと変わるんだからな

「知識及び技能」の有無が上から41%で毎年単純に切ること自体が明らかに不自然で不合理で理不尽だ
絶対にそんなわけないだろ!!!

どいつもこいつも不自然で不合理で理不尽な切られ方にあまりにも洗脳されすぎだ
単に受け入れるだけの好き放題ヤラれるだけのまるでサンドバック状態だなw

試験元の無意味な41%斬りを根本から覆せ!!

今年の学科法規のときのような言い訳がましい複数解答への試験機関としてありえないKKの見苦しい言い訳のコメントを見てみろ
KKの本意ではなくてもおかしいことはおかしいと主張すれば結果が変わってくることも実際にある

疑問を持った受験生一人ひとりの意識の総数によっては動かないと思ったものでも動かせる

学科試験と同じで正当なことを訴えかければ動かないと思ったものでも動かせる
実際、学科試験では複数の奴が動いて複数正解になった
しかも複数正解でも合格率も高かった

追い込まれてて後がない角番の奴だけでなく初受験の奴も疑問に思う奴は全員正当な主張をして無意味な41%斬りを覆せ
訴えかける数こそが原動力だ!!!

580 :名無し組:2014/09/25(木) 12:07:37.47 ID:???.net
356 :名無し組:2013/11/17(日) 16:56:16.75 ID:???理不尽な判定をされる前にもうこれしかないだろ!
泣き寝入りなんてやめろよ

ここ数年だけ無意味に約4割均等にされているランクT椅子取りゲームをやるよりも、ランクT椅子の数を増やしたほうがいい
他人を蹴落として少ない椅子を狙うより椅子の数を増やすほうが絶対にいい
よく出来ている奴を無意味な上位41%で絞る必要は全くない

一番単純で平和的だし受験生全員にとっていい話だ
これに反対するのは既得の心の狭い下等人間だけだろw



ここ数年の間に試験元が習慣化したような理不尽な上位41%ボーダーを今年も試験元が設定する前に、これだ!
みんな出来ているのに理不尽で不合理な結果が出る前に、この対策しかない!


試験元のKKに郵送もしくは電話するならこの点だろう

受験者の上位40%〜41%だけを毎年合格させるというのは合理性に欠ける無意味な合格者調整だ
今年のセミナーハウスの全体的な出来は例年よりもかなりよさそうだが、やはり今年も上位41%でランクTをスッパリと切るのか!?

平成19年の合格率49.4%の例も実際にあるしみんな出来てるなら50%を超えてランクTを与えても全く問題なかろうが!!
計画も作図も全くノーミスなんてほとんどいないんだから上位41%に漏れた奴を無理やりランクUにするな
例年のランクTの出来のレベルでいうと今年それが出来ている奴はどんなに合格率が高くなってもそのままランクTで合格させろ!

今年もまた製図合格率が40%〜41%になるのは不自然きわまりないぞ!!
今年は全体的に出来がいいから例年の基準ならランクTの割合が去年よりも確実に増えるはずだからな

こんなところかな

実際このとおりだからな

製図試験なんだから出来てればそのラインが上位60%になったとしてもランクTとしろ、
41%で無理矢理合格を切るような理不尽で不合理な真似は絶対にやめろ!ということだ

581 :名無し組:2014/09/25(木) 13:43:30.56 ID:???.net
資格取得が趣味で独学で4月から初めたけどやっぱり落ちてぐちぐち文句ばっかり言ってたのもいたけど、
あれ?それが社労士先生だっけ?

582 :名無し組:2014/09/25(木) 17:17:34.87 ID:???.net
わー懐かしいなぁ
社労士先生、頑張ってるかな

建築士なんかより難易度の高い文系国家資格とやらは取れたのかな?

学校通う奴は洗脳されてる!!学費補助する会社なんてない!!とか強弁してたけど少しはまともな会社に行けたかな?

一昨年一緒に学科受けてTOEIC云々で散々叩かれ絶対に落ちると宣言された私も無事に一級建築士になってるよ
今後益々のご活躍をお祈りしております

583 :名無し組:2014/09/25(木) 21:32:11.25 ID:???.net
資格にABCDランクがあったらCDランクはかなり制覇してなかたっけ?

残るはBランクのひとつ一級建築士 学科製図の完全独学での制覇でしょ

584 :名無し組:2014/09/25(木) 22:28:45.59 ID:???.net
>>578->>580
文章の書き方はともかくとして、言ってる内容だけをみれば妥当なことを言ってるような気もするな
合格基準はあいまいだし、標準解答に記述の解答例も載せないし
製図について1級が4割で2級が5割って決められている意味は確かに分からない

合格してしまえばなんてことないけど受験生のうちは理不尽というのも言えるのかも

585 :名無し組:2014/09/25(木) 23:52:14.42 ID:???.net
>>584
本人乙w

586 :名無し組:2014/09/26(金) 09:36:41.20 ID:???.net
問題の難易や採点官の厳しさで毎年ゴリッゴリに合否の割合変わってきてもいいならどうぞ

587 :名無し組:2014/09/26(金) 17:15:30.44 ID:???.net
エスキス30分!

588 :名無し組:2014/09/27(土) 01:23:58.57 ID:???.net
>>586
標準5割として簡単な年6割、難しい年4割ならいいかも

589 :名無し組:2014/09/27(土) 01:26:39.90 ID:???.net
スパン割どおりの壁とかなら3時間切るけど、
スパンに合ってなかったり屋外階段とかの余分なものが付いていたりしたら
手の動きが遅くなって3時間を超えてしまう

590 :名無し組:2014/09/27(土) 18:21:02.59 ID:???.net
>>589
そのへんまで来てればいいんじゃね
大体の人は頑張ってもそんなもんだよ
もう一歩上に行きたいなら一度フリハンで書いてみな

591 :名無し組:2014/09/27(土) 21:24:53.30 ID:???.net
>>590
どうも

フリハンならどのくらいが標準?

592 :名無し組:2014/09/27(土) 22:26:11.97 ID:???.net
二時間

593 :名無し組:2014/09/28(日) 00:00:50.79 ID:0cuZvy/P.net
日建の市販対策集って建蔽率オーバーしてない?

594 :名無し組:2014/09/28(日) 00:06:07.23 ID:???.net
先日初めてフリハンで書いたら3時間15分かかった
せめて2時間半くらいで書けないと意味ねえ・・・・

595 :名無し組:2014/09/28(日) 00:08:15.58 ID:???.net
間違った
文集だった
テヘペロ

596 :名無し組:2014/09/28(日) 00:10:14.50 ID:???.net
>>595
誤爆したスマソ

フリハンは慣れるまで時間がかかるよ
今からフリハンならスケジュールキツキツだとおもう

597 :名無し組:2014/09/28(日) 00:44:31.25 ID:CHbOJZTT.net
>>594
フリハンで書いて次に定規で書いたとき早くなってなかったか?
本番フリハン使うなら2時間くらいで書けないと意味ないな

598 :名無し組:2014/09/29(月) 11:38:13.35 ID:???.net
今更ですが階高4.5mでのバリアフリー階段はどうしていますか。
自分は2.5mの高さに踊場を作って1階〜踊場の段数を3段増やして描いているのですが、間違いでしょうか。
2.25mの高さで踊場作って均等な段数にすると踊場の踏幅が1.4mになってしまいますが、これでも問題ないのでしょうか。
ちなみに7×7グリッド想定です。

599 :名無し組:2014/09/29(月) 13:05:53.03 ID:???.net
>>598
竪穴区画無いんだから
一階か二階の都合いい方に足りない分の段足して
足してない方の階区画しとけばいいじゃん

600 :名無し組:2014/09/29(月) 15:51:47.91 ID:???.net
吹き抜けシャッター、階段に防火戸1階か2階に

601 :名無し組:2014/09/30(火) 00:09:58.44 ID:HI/Ry2C1.net
0.7mmのシャーペンで1年間描きつづけてきた。少し前に、0.5mmに変えてみた。
その軽さが半端ない。
だって、面積半分だもの。みつを

602 :名無し組:2014/09/30(火) 01:20:20.81 ID:???.net
>>601

0.7は芯は何を使ってた?HB、B、2B?
0.5は芯は何を使ってる?HB、B、2B?


軽さは半端なくても図面のインパクトが薄くならないか?

元0.7ってフリハン派?

603 :名無し組:2014/09/30(火) 10:27:21.25 ID:???.net
自分が使いやすい物を使えばいいんだよ
自分で試せ

604 :名無し組:2014/09/30(火) 11:31:21.34 ID:???.net
>>602
468-473

605 :名無し組:2014/09/30(火) 20:50:46.42 ID:???.net
受験票は学科と共通?
ふと思ったけど

606 :名無し組:2014/09/30(火) 21:05:34.81 ID:???.net
>>605
そうだよ
学科で使ったの持っていくんやで

607 :名無し組:2014/10/01(水) 04:32:00.47 ID:NreE6k18.net
お前ら消火方式なんにした。
ちなみに俺屋内消火栓にしょうと思うけど

608 :名無し組:2014/10/01(水) 08:52:50.18 ID:JKH5P8J1.net
消火設備要るの?

609 :名無し組:2014/10/01(水) 08:58:58.72 ID:???.net
要らない

610 :名無し組:2014/10/01(水) 14:00:12.78 ID:???.net
とりあえずメンテ階段下は消火ポンプ室としておけ

611 :名無し組:2014/10/01(水) 18:20:34.53 ID:???.net
メンテ階段下ってサイズ足りる?

612 :名無し組:2014/10/01(水) 19:31:39.02 ID:???.net
余裕

613 :名無し組:2014/10/01(水) 20:05:01.57 ID:???.net
多分サイズまでは突っ込んでこないとおもふ
学校もメイン階段の下にポンプ室で解答出てるしな

614 :名無し組:2014/10/02(木) 00:24:02.03 ID:???.net
去年の標準解答例
屋外機器置場に置いてある1.6x1.6サイズの3台は
チラーなの?エアコンの室外機なの?両方なの?

615 :名無し組:2014/10/02(木) 18:22:47.44 ID:???.net
二級が難しいという話もあるが合格率では一級だな

616 :名無し組:2014/10/02(木) 18:48:16.73 ID:msa+hov5.net
床面積2100超えたら消化設備ないとダメじゃなかったような

617 :名無し組:2014/10/02(木) 18:59:42.93 ID:???.net
消火設備が必要な施設に道の駅は入ってない

618 :名無し組:2014/10/02(木) 19:29:12.22 ID:msa+hov5.net
でも火を使う以上床面積が広ければ普通に必要じゃないの?
逆に必要じゃない理由を教えてください。

619 :名無し組:2014/10/02(木) 20:04:01.77 ID:???.net
>>611
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

620 :名無し組:2014/10/03(金) 00:41:26.93 ID:Pk0zGHXl.net
>>618
既得で消防設備している 消防法の用途だと複合用途の16項イとなる
課題はRC(一部鉄骨)だから耐火という暗黙のルールだから
屋内消火栓は2100uから必要でポンプ室と水槽が必要
それ未満だと誘導灯、自火報、消火器になるから図面には表れない
もちろんスプリンクラーなんていらないからアラーム弁室なんて不要
図面で注意することは2100u以上で消防用ポンプ室が必要なことくらい
あとは記述で火災に備えて考慮した点は?ってのに備えて、自動火災報知機を設置し、消火器を適切に配置し、
避難通路、避難口に誘導灯を設置したと書ける様にしておけばよい。
建基法の試験なので消防法はあんまり考えすぎないようにガンガレ

621 :名無し組:2014/10/03(金) 04:30:22.49 ID:???.net
質問です。法規に弱くて・・・
本課題において鉄骨の屋外階段を設けた場合、1・2階は共に階段2m以内は湿壁でないとまずいですか?
それとも特別避難階段でないとか何とかでガラス等の開口部を設けてもよいのですか?

622 :名無し組:2014/10/03(金) 08:59:09.60 ID:???.net
>>620
面積算定の対象はレストランだけでないの?

623 :名無し組:2014/10/03(金) 14:42:31.02 ID:???.net
>>621
明かり取り専用の窓にして網入りFIXって書いておけ

624 :名無し組:2014/10/03(金) 15:48:57.03 ID:???.net
>>621
2階建てなら単に屋外階段では?

625 :名無し組:2014/10/03(金) 23:05:04.81 ID:Pk0zGHXl.net
>>620
確かに本来複合用途だと各用途の床面積で屋内栓がかかるから、飲食、物販それぞれで検討すればよいね。
でも採点が闇のなかで、もしかしたら、管理が一体なので全体物販でその他は従属用途と考えているかもしれないから
2100で屋内栓だけ考えといた方が無難だと思う。
記述でも地下ピットを消火水槽として有効利用した…て感じで書きやすいと思う

626 :名無し組:2014/10/04(土) 05:18:25.41 ID:???.net
道の駅お題発表から今までトレースあわせて全部で何枚くらい作図した?

627 :名無し組:2014/10/04(土) 06:02:49.48 ID:pm0Mi4WI.net
私は15枚位かな
ところで
給湯ボイラーの貯湯槽って大きさ
と物が全く想像出来ない
家庭用だとたいしてサイズ変わらないイメージ

628 :名無し組:2014/10/04(土) 08:01:06.50 ID:???.net
道の駅発表後、模擬試験を含み、別途有料オプションを除いて
Sで14課題
Nで17課題(うちエスキス課題5)
Tで8課題

1課題当たり1枚作図って人が多数派なのかな?

629 :名無し組:2014/10/04(土) 09:37:53.30 ID:???.net
>>628
資格学校トリプルで通ったのかよ〜
授業料だけでも軽く百諭吉超えてるだろうに〜
こんだけガンガッタから必ず受かれよ〜

630 :名無し組:2014/10/04(土) 12:54:10.10 ID:???.net
>>629
いや、ただのハイエナだろ
とはいえそんだけの数やってんのはすげえと思うけどw

631 :名無し組:2014/10/04(土) 13:33:01.46 ID:???.net
うぐぐぐぐぅ
課題をくれい
おれに課題を

632 :名無し組:2014/10/04(土) 13:44:22.68 ID:???.net
課題の数だけ多くこなすのは危険だよ。
それよりも一課題をじっくり紐解いて、一つの問題から合格レベルのエスキースを何パターンも作れる応用力養う方が得策。

633 :名無し組:2014/10/04(土) 18:38:30.31 ID:cYilyKsh.net
見られる覚悟の?露天風呂なら理解できるけど

眺望に配慮した浴室ってのが理解できん???

相手側からも眺望が良いと思うのだがwww

634 :名無し組:2014/10/04(土) 18:49:35.16 ID:???.net
二階に配置して風呂の前に見上げ目線からの目隠しに庇でも植栽でも置いとけばいいだけやん

635 :名無し組:2014/10/04(土) 18:50:35.99 ID:???.net
>>633
AVでやってるマジックミラー号があるじゃないか

636 :名無し組:2014/10/04(土) 19:33:58.45 ID:cYilyKsh.net
>>634

敷地内とか近距離なら庇もありだけど
少し離れると庇は意味がないような気がします。
植栽は眺望を邪魔するような・・・
課題では庇、植栽で対応してますが・・・

>>635
計画の要点に
『遠距離の山々からの高性能望遠鏡による盗撮に対し
マジックミラー号のような機能性を浴室に付与し
プライバシーに配慮した』と記載しますw

637 :名無し組:2014/10/05(日) 09:25:14.65 ID:???.net
来週台風が来そうで嫌だな

638 :名無し組:2014/10/05(日) 09:52:42.97 ID:???.net
マジックミラー夜は中が明るかったら丸見えだよw

639 :名無し組:2014/10/05(日) 10:20:48.51 ID:???.net
>>638
チッ!
お前は余計なこと言やがって!
夜になったら望遠鏡で女の子たち盗撮するつもりだったのに!
くそう!

640 :名無し組:2014/10/05(日) 12:04:33.19 ID:???.net
望遠鏡が潜望鏡に見えた俺はソープ厨なのか

641 :名無し組:2014/10/05(日) 14:19:26.20 ID:???.net
エスキスやったほうがいいよ。
アプローチの違う2パターンくらいは考える。

642 :名無し組:2014/10/05(日) 14:45:27.87 ID:U75GehE+.net
歩行距離がオーバーしたら壁ぶち抜いて
非常口ってあり^^;

643 :名無し組:2014/10/05(日) 14:58:59.16 ID:???.net
>>642
マルチすんな。

644 :名無し組:2014/10/05(日) 16:42:42.42 ID:???.net
課題を20やるのと、課題は10だがエスキスとそれに基づく作図を各2パターン(もしくは3パターン程度)やるのではどっちがいいんだろうな


課題数をこなすと色んな課題の経験値が積める
ただし、どうしても解きっぱなしになる傾向がある

1課題で複数エスキスを考えてそれぞれ作図するのは解きっぱなしにならず思考力が確実に上がる
ただし、色んな敷地条件や室などの経験値は少なくなる


もし2択ならどっちがいいんだろうな、と試験1週間前になってふと思う

645 :名無し組:2014/10/05(日) 16:49:05.52 ID:???.net
エスキス作図記述の一式をやったら必ず反省会はしとけ
トレペあててあーすればよかったこーすればよかったこと赤ペン入れること

646 :名無し組:2014/10/05(日) 19:00:51.93 ID:???.net
湿式壁を書かない場合、合格、不合格どちら?

647 :名無し組:2014/10/05(日) 19:34:21.93 ID:???.net
減点

648 :名無し組:2014/10/05(日) 21:02:26.35 ID:v4uF/HxZl
>>646
窓ありなら原則記載不要、耐力壁は絶対必要だそうだ。

649 :名無し組:2014/10/05(日) 21:47:01.16 ID:50y9UqbW.net
課題に敷地の段差があるのは間違いない。

650 :名無し組:2014/10/05(日) 22:24:41.27 ID:???.net
ひしひし

651 :名無し組:2014/10/05(日) 22:28:48.24 ID:???.net
2階に空調機械室作った場合、空調する室と離れてる場合、床に吸込口作って1階の天井裏に還気ダクト通して空調機につなぐのってあり?やっぱ還気ダクト用に2階にDSつけないといけないよね?

652 :名無し組:2014/10/06(月) 01:53:27.44 ID:???.net
>>651
意味不明w

給気用に2階ダクト、還気用に1階ダクト

653 :名無し組:2014/10/06(月) 02:23:55.95 ID:???.net
>>652
え?2階は天井通すからサプライ用はいらんだろ

654 :名無し組:2014/10/06(月) 07:42:08.11 ID:???.net
>>652
DS無しで2階天井から吹き出して、2階床から吸い込んで1階天井裏を通って空調機に戻すってことでいい?

655 :名無し組:2014/10/06(月) 09:28:36.86 ID:???.net
>>654
ok
1階は1階で考えるか、ショートサーキット対策の要点は書けるようにしとけな

656 :名無し組:2014/10/06(月) 11:39:26.94 ID:???.net
単一ダクトで2階に空調機械室ってどんなメリットがあるの?
ダクト長さを短くして圧力損失の低減くらい?

657 :名無し組:2014/10/06(月) 14:37:33.56 ID:3Dn4tSlh.net
ダクトスペースが不要になる

658 :名無し組:2014/10/06(月) 17:34:06.80 ID:???.net
もう明日でもいいぞ。完璧だ。

659 :名無し組:2014/10/06(月) 18:04:52.59 ID:???.net
>>656
普通は一階だけど、要点でアピールするなら経済性とか効率性、スペースの有効利用あたりかな?

660 :名無し組:2014/10/06(月) 18:08:46.32 ID:???.net
>>658 昨日だったけど。

661 :名無し組:2014/10/07(火) 00:06:57.58 ID:???.net
危篤っす。
台風が新たに発生したみたいだね。
日曜日には九州四国などの西日本に上陸するかも。逸れてほしいね。
平行定規と製図道具をゴミ袋で完全防水してタオルなどたくさん持っていってね。
天候如きに簡単に心折れないでフルパワーで乗り切ってガンガレ。応援してる。

662 :名無し組:2014/10/07(火) 10:00:36.37 ID:???.net
「全館一体とした空調」を「建築物全体を一体とした空調」は同じ意味ですか。
空調の説明だけ全館っていう表現になるのが、気持ち悪くてできれば統一したいのですが。

663 :名無し組:2014/10/07(火) 10:27:03.84 ID:???.net
>>662
一緒でいいと思うよ

664 :名無し組:2014/10/07(火) 14:23:40.60 ID:???.net
合格者名簿に自分の名前がないところを想像して、自虐に浸っている。

665 :名無し組:2014/10/07(火) 14:26:29.27 ID:UvQ/ujHg.net
>>657
吹き抜けとか天井高さの高い室がある場合は
還気用にいるんじゃないかい?

666 :名無し組:2014/10/07(火) 23:32:16.72 ID:???.net
合格者名簿に自分の名前があったことを想像して、イメトレに励んでいる。

667 :名無し組:2014/10/08(水) 00:01:07.61 ID:arIYXJFr.net
合格者の勉強ラインとして、
本試験までに、
エスキスから作図までを30枚書き上げる。

本試験では、
課題確認30分、エスキス3時間、製図2時間30分、見直し30分。

668 :名無し組:2014/10/08(水) 00:25:16.06 ID:???.net
みんな↑で頑張るんだ!絶対に守れよ!

669 :名無し組:2014/10/08(水) 00:42:36.41 ID:???.net
エスキスに3時間もかかる奴が製図2時間半で書けないだろうに

670 :名無し組:2014/10/08(水) 00:49:23.91 ID:???.net
>>669
エスキスの精度によるんじゃない?
俺は、椅子とか机とか便器は、エスキスに書かないけど、
製図中に考えるようになるから、時間が無駄。

671 :名無し組:2014/10/08(水) 01:17:26.67 ID:???.net
>>667
記述も解けよww

エスキス2時間過ぎたら30分以内に無理矢理にでもまとめろ
去年会場で大体2時間±15分でカタカタ始めたしエスキス遅い人は結構プレッシャーかかると思うよ

何より図面の描き漏れとか不整合チェック時間の方が大事

672 :名無し組:2014/10/08(水) 09:28:25.67 ID:???.net
>>667
わろりんちょwww

673 :名無し組:2014/10/08(水) 10:27:24.58 ID:???.net
エスキス速いに越したことないが速いからといって受かるわけでもないしな

それに一番時間ロスするのは読み落とし、勘違いによる修正作業だし
焦ってミスだらけのエスキス作るより、じっくり完成度高いエスキス作ったほうが
描き上がりは早い時もある
それでもリミットは2時間半ぐらいだが

674 :名無し組:2014/10/08(水) 20:52:47.32 ID:Dj55Grb2.net
屋外の地上に単一ダクトのチラー設けた場合
建物内にチラー用のpsはいらないですよね?

675 :名無し組:2014/10/08(水) 20:57:44.20 ID:???.net
いるだろ
PSはどこでもいるよ

676 :名無し組:2014/10/08(水) 21:41:51.72 ID:???.net
>>674
冷媒とダクト、パッケージの室外機とチラーユニット+空調機械室ごっちゃになってないか?
要点危ないぞお前

677 :名無し組:2014/10/08(水) 23:05:13.53 ID:lCKaw4qK.net
記述終わって、15時前には作図スタートしないとヤバイぞ!

678 :名無し組:2014/10/08(水) 23:30:09.02 ID:???.net
了解!ところで、1階の見上げ図は
天伏に梁落とせばいいだけだろ?
1回は描いてみたほうが安心できるかな

679 :名無し組:2014/10/09(木) 00:36:41.00 ID:???.net
チラー用PSを設けることで配管が損傷した際に飲料水等が汚染される事を予防した。
っていうところか。

680 :名無し組:2014/10/09(木) 07:11:00.27 ID:???.net
ええな それ いただき

681 :名無し組:2014/10/09(木) 11:44:46.23 ID:???.net
>>678
今までやらなかったことはもうやらない方がいいよ

682 :名無し組:2014/10/09(木) 13:26:45.10 ID:???.net
オマイラ ガンガレ

683 :名無し組:2014/10/09(木) 18:28:13.50 ID:???.net
オマイラ ガンガレ

684 :名無し組:2014/10/09(木) 19:14:10.74 ID:???.net
気持ち悪い

685 :名無し組:2014/10/10(金) 00:46:23.77 ID:???.net
オマイラ ガンガレ

686 :名無し組:2014/10/10(金) 09:58:05.28 ID:aCYnnSlk.net
沖縄は台風19号の影響を受けそうですね。試験開始時間頃、台風の暴風圏に入っていたらどうなるんでしょうか?

687 :123:2014/10/10(金) 10:06:19.75 ID:???.net
暴風の中で製図板なんか持って歩けないってwww

下手すりゃ責任問題だし、さすがに延期でしょ

688 :名無し組:2014/10/10(金) 11:15:13.65 ID:1I4dlcFd.net
当日朝ニュース速報で延期か発表するらしい

689 :名無し組:2014/10/10(金) 11:16:40.28 ID:???.net
だから延期は無いから
運がなかったね、返金するからまた来年受けてねだよ

690 :名無し組:2014/10/10(金) 11:21:07.26 ID:???.net
製図を受ける人は這ってでも試験会場に行くからね
ありえないほどみんな勉強してくるし 

691 :名無し組:2014/10/10(金) 11:51:09.53 ID:???.net
予報では13日上陸だし当日直撃はまぬがれそうだな

692 :名無し組:2014/10/10(金) 12:04:57.11 ID:???.net
試験監督は何時に会場入りするか。それに合わせて侵入。

693 :名無し組:2014/10/10(金) 12:46:22.21 ID:tnuPa9po.net
延期なんてあるの?
家族が受けるんだけど

694 :名無し組:2014/10/10(金) 13:25:06.58 ID:???.net
土砂降りの中、風邪ひかないでね。

695 :名無し組:2014/10/10(金) 17:58:21.49 ID:XW0nMEh9.net
低層住居専用地域だったら嫌だなー。高さ制限あるし。

696 :名無し組:2014/10/10(金) 18:14:12.03 ID:VmDLSdet.net
みんながんばれ
本番でミスしてもあせるな
俺なんて、エスキスから記述ろ順調に進めていたが
作図中しかも半分ぐらい進めたころに、
指定の部屋が1つ無いことに気がつく、
あれ?どしましょ・・・おわった
でも 不思議とあせらず
無理やり部屋を作り、関係した部屋面積を変え
記述の誤差をでたので、記述を変え
この間で1時間30分のロス
作図のこり3割フリーハンド
完成は終了3分前
止めの合図も無視して
庇を記入
1Fと2Fの位置が違う
しまった・・・
おわった。
避難距離は書いてないし
そもそも
エスキスと違う図面を書いたので
資格学校の添削もしてもらわず
それでも確認のため合格発を見たら
名前があるし
たなぼた合格でしたが
このような人でも合格できます。
なので皆さんも大丈夫です。
ちなみに
資格学校Nに通ってました
初受験で学科合格から試験までの作図枚数18枚
模試は全て不合格
毎週の評価もABCDのCでした。
時間内に完成したのは、本試験合わせて2回です

697 :名無し組:2014/10/10(金) 18:21:00.07 ID:???.net
>>696
合格おめです!
励ましのカキコありがとうございます。

模試も普段の採点も散々ですが
自分も最後まであきらめないでがんばるです。

合格目指してみんな頑張ろう!!

698 :名無し組:2014/10/10(金) 19:12:12.51 ID:???.net
>>696
壮絶な合格物語だな
すごすぎる

どの製図課題で何年度合格?

それと、学科は何回受けたの?

699 :名無し組:2014/10/10(金) 19:16:49.90 ID:???.net
>>695
高さ12m制限、勾配屋根、天井高5m以上なのに1階に設置しようとするとかなりハードなきついプラン、駐車場を除いた部分の建蔽率60%

これら全部ミックスならすごいな

700 :名無し組:2014/10/10(金) 19:27:20.42 ID:???.net
台風の影響はどうなんだろう
西日本はやばいんじゃないの?

701 :名無し組:2014/10/10(金) 19:35:35.34 ID:???.net
やばいよやばいよ

東日本の奴等がうらやましい

西日本組みは採点を少しだけ甘くしてもらえないのかな

702 :名無し組:2014/10/10(金) 19:48:13.82 ID:???.net
>>695
低層の用途地域だと道の駅は建たないんじゃないかな

703 :名無し組:2014/10/10(金) 20:22:25.76 ID:???.net
>>701
フリーハンドはこういう時、有利だな

704 :名無し組:2014/10/10(金) 20:33:37.38 ID:???.net
そんなに台風が心配なら今年の試験は中止にすれば解決だな!

705 :名無し組:2014/10/10(金) 20:42:21.46 ID:???.net
>>704
ふざけんな

706 :名無し組:2014/10/10(金) 20:46:40.35 ID:tnuPa9po.net
>>705
禿同
何年もかけて支えてるものもいるんだぞ

707 :名無し組:2014/10/10(金) 20:58:17.80 ID:???.net
人生で初めてこんな努力したわ。 学科試験日の次の日から毎日8時間。
自分が正しかったか試してくる。
すべてを出し切り、ダメだったとしても、また来年一からやり直す。

708 :名無し組:2014/10/10(金) 21:06:57.98 ID:???.net
来日予定のアレ
http://youtu.be/2-oh0q4PBkk?t=40s

709 :名無し組:2014/10/10(金) 21:35:45.90 ID:???.net
>>707
仕事しろよw

710 :名無し組:2014/10/10(金) 21:39:35.66 ID:???.net
>>709これも仕事なんだが

711 :名無し組:2014/10/10(金) 21:41:08.16 ID:???.net
>>710
役人とかまじでそんな感じだよな

712 :名無し組:2014/10/10(金) 21:43:22.42 ID:???.net
役人ではないけど、親の会社のためと家族のなんで仕事じゃんって頑張った

713 :名無し組:2014/10/10(金) 22:16:15.12 ID:+1KeZSkz.net
オマイラ ガンガレ

714 :名無し組:2014/10/10(金) 22:19:33.84 ID:???.net
台風やばかったら試験会場の近所にあるビジホに泊まれ。
タクシーとかも使え。

715 :名無し組:2014/10/10(金) 23:04:21.84 ID:???.net
製図版が吹っ飛ばされそうだな。。

716 :名無し組:2014/10/10(金) 23:50:53.38 ID:???.net
製図の本試験は神経が研ぎ澄まされて面白かったけど
カド番とかはすごい世界でやるんだろうな

717 :名無し組:2014/10/10(金) 23:55:02.87 ID:???.net
>>716
であなたは受かったのですか?

718 :名無し組:2014/10/11(土) 00:07:49.25 ID:???.net
2度目に

719 :名無し組:2014/10/11(土) 06:10:17.07 ID:???.net
>>716
俺、角番で受かったけど、変なプレッシャーもなく
普通だったよ。またダメなら学科受ければ良いだけだろ?

720 :名無し組:2014/10/11(土) 08:50:28.76 ID:v4qokdUm.net
低層はないだろうけど、中高層地域で北側斜線とかあったら困る

721 :名無し組:2014/10/11(土) 09:06:58.60 ID:???.net
一週間後の今日はどんな状態なんだろうなぁ

722 :名無し組:2014/10/11(土) 09:40:55.10 ID:PLg4o3Vu.net
>>721
半端じゃない開放感だろうなぁ

723 :名無し組:2014/10/11(土) 09:54:07.20 ID:???.net
>>720
一体階高いくつで想定してるんだよ

724 :名無し組:2014/10/11(土) 09:55:44.37 ID:???.net
>>721
明日の午後から風俗通い

725 :名無し組:2014/10/11(土) 10:18:06.73 ID:???.net
>>724
お前は早々に諦めて途中退場するんかw

726 :名無し組:2014/10/11(土) 11:34:46.04 ID:???.net
そろそろ条件整理が終わってチビコマしてるくらいか

727 :名無し組:2014/10/11(土) 11:37:24.41 ID:???.net
<一級・木造建築士「設計製図の試験」の実施について>

 10月12日(日)の標記試験は、当日の朝7:00の時点で、試験会場を含む区域に気象庁から「特別警報」が発令されている場合以外は、試験を実施する予定です。
 あらかじめ十分な余裕をみて試験場にお越し下さい。
 なお、今後、試験の実施についての変更がある場合は、このホームページに掲載いたしますので、ご注意ください。

(10月10日 13:30現在)


※これ試験元HPに載ってたよ

728 :999:2014/10/11(土) 13:15:03.54 ID:???.net
特別警報ってw

暴風警報発令時って公共交通機関休みじゃないの???

729 :名無し組:2014/10/11(土) 13:35:45.88 ID:???.net
>>727
その時間帯に沖縄上陸っぽいから特別警報でるかもね
夕方開始にするのか日程変更するのか

730 :名無し組:2014/10/11(土) 13:45:23.94 ID:???.net
気象庁見てきた特別警報の基準は
沖縄地方、奄美地方及び小笠原諸島については、中心気圧910hPa以下又は最大風速60m/s以上

警報で終わりそうだ実施の可能性が高い。

731 :名無し組:2014/10/11(土) 15:57:35.17 ID:???.net
この時間帯にはレタリングに入っておきたい

732 :名無し組:2014/10/11(土) 16:06:14.63 ID:JUG7vKtI.net
オレ オキナワ アシタ タイフウ ナキテー

733 :名無し組:2014/10/11(土) 18:34:09.32 ID:???.net
今初めて作図が三時間切れた。これで戦える。

734 :名無し組:2014/10/11(土) 19:35:00.27 ID:6MkNlDmF.net
今更だけど、明日って試験11時からだったよね?

735 :名無し組:2014/10/11(土) 19:38:23.42 ID:???.net
>>734
受験票に書いてるで

736 :名無し組:2014/10/11(土) 19:49:42.63 ID:???.net
沖縄とか中止?

737 :名無し組:2014/10/11(土) 19:52:49.57 ID:6MkNlDmF.net
>>735
ほんとだ!
サンキュー

738 :名無し組:2014/10/11(土) 19:56:10.20 ID:???.net
どんな問題が出るか楽しみだわ。
オラ、ワクワクすんぞ!

739 :名無し組:2014/10/11(土) 20:04:35.70 ID:???.net
明日は中止だな
仕切り直しか

740 :64646:2014/10/11(土) 20:37:15.59 ID:???.net
沖縄は実施の判断が難しいよね
特別警報は出ていないけど
試験場所の市役所から避難勧告がでてる・・・・

741 :名無し組:2014/10/11(土) 20:40:36.22 ID:???.net
>>740
試験元に凸ってみたらいいのに。

742 :名無し組:2014/10/11(土) 20:52:11.59 ID:yElaXpyhD
沖縄だけ延期になるの?全国全部延期になるの?

743 :名無し組:2014/10/11(土) 20:47:22.97 ID:???.net
沖縄だけが中止だな

744 :名無し組:2014/10/11(土) 21:02:21.05 ID:???.net
沖縄だけ延期になるの?
一箇所でもダメだったら全国的に中止?

745 :名無し組:2014/10/11(土) 21:14:06.85 ID:???.net
受験の公平性からすると、全国的に中止だろう

746 :名無し組:2014/10/11(土) 21:22:52.92 ID:???.net
万が一に備えて複数課題を用意してるとか聞いた事あるから
後日組も問題ないんじゃない?
むしろ全国的にとか、会場の段取りのやり直しになるから無理でしょ

747 :名無し組:2014/10/11(土) 22:43:27.35 ID:???.net
強行して、万が一被害者なんか出たら、記者会見ものなんだろうなあ

748 :名無し組:2014/10/11(土) 22:46:41.77 ID:???.net
台風の進路の右側を、危険半円と呼ぶのだそうだ。
ばっちり入ってるね沖縄。

749 :名無し組:2014/10/11(土) 23:01:21.57 ID:???.net
沖縄が延期になったらなったで不公平だとか言うんだろ?

750 :名無し組:2014/10/11(土) 23:03:41.91 ID:???.net
不公平?
延期になったら難しい問題になる!!!

751 :名無し組:2014/10/11(土) 23:12:56.42 ID:???.net
さあ、今から12時間後には全国一斉に阿鼻叫換だ!
まさかの既存増築パターン登場でランク4続出w

752 :名無し組:2014/10/11(土) 23:45:00.60 ID:???.net
ドキドキしてきた

753 :名無し組:2014/10/11(土) 23:45:30.47 ID:kc9TH308.net
>>751
明日なの?
既存不適格建築物に増築とか難題ですね

皆さん、頑張ってください

754 :名無し組:2014/10/12(日) 06:51:33.80 ID:???.net
おはよーございます!

やったるでー!

755 :名無し組:2014/10/12(日) 07:41:23.03 ID:acP0Ps0k.net
マジかよー沖縄中止だよ〜

756 :名無し組:2014/10/12(日) 07:59:50.86 ID:???.net
みんな頑張れ!

757 :名無し組:2014/10/12(日) 08:37:35.98 ID:u0Nb443a.net
中止wwww
沖縄の人はまた来年?

758 :名無し組:2014/10/12(日) 09:10:40.25 ID:iygrPBEB.net
これで今年は変わった問題でないってことだな

759 :名無し組:2014/10/12(日) 09:19:53.50 ID:???.net
じゃあ会場に向けて行ってきますわ

760 :名無し組:2014/10/12(日) 09:41:47.69 ID:???.net
沖縄…
こっちガン晴れ@大阪

761 :名無し組:2014/10/12(日) 09:58:09.92 ID:???.net
今年は沖縄受験生の枠の中で4割を争うんだろうな

762 :名無し組:2014/10/12(日) 10:03:41.42 ID:???.net
え!?
そういうシステムなの?

763 :名無し組:2014/10/12(日) 10:03:46.09 ID:???.net
>>761
沖縄は毎年25〜30%くらいの合格率だからラッキーだな
今年の沖縄受験生で自信がなく諦めムードだったやつも巻き返しできるし
今日に焦点を絞ってたやつはがっかりだろうな

764 :名無し組:2014/10/12(日) 10:04:50.18 ID:???.net
沖縄中止決まって良かったね。
再試験がいつになるのかわからないけど。
他の受験会場の受験生は今頃セッテイングしてる頃だね。
心折れずにガンガレ。

765 :名無し組:2014/10/12(日) 10:11:06.92 ID:???.net
https://www.facebook.com/kentei.uketsuke
インテリアコーディネーターは鬼試験だなw

766 :名無し組:2014/10/12(日) 12:18:03.32 ID:???.net
沖縄の延期用の予備問題が難易度を含めて注目されそうだな
道路の配置を変えただけの発展型なのか
まったく別物のの新問題なのか
記述にも興味ある
こんなこと過去になかったはず
沖縄仕様で海が見える課題になると思うよ

767 :名無し組:2014/10/12(日) 12:49:21.77 ID:???.net
今回のは昔の2級建築士製図試験のように、
特別に本州と沖縄のブロック分けにして採点するんだろうな。
自分は問題が全く別物になると見込んでる。

課題文A案B案ぐらい用意してるはず。
A案が本番でB案が予備問題で沖縄はB案が出題されるとか。

受験生たちは今ごろエスキスがほぼはまっていて、
課題文と確認にとりかかってるだろうな。

768 :名無し組:2014/10/12(日) 13:42:37.07 ID:???.net
既得の俺はこれからソープ行ってくる
gカップ姫に生中

769 :名無し組:2014/10/12(日) 14:00:28.08 ID:acP0Ps0k.net
試験中止になって、テンションだださがり。勉強する気しねー

770 :名無し組:2014/10/12(日) 14:12:57.09 ID:???.net
あほ!がんばfっれ

771 :名無し組:2014/10/12(日) 15:24:58.78 ID:???.net
>>768
裏山
久しぶりの腰痛でセックル無理ポ

今は作図中だろうな。
あと2時間。
全てを出し切ってやりきってね。

772 :名無し組:2014/10/12(日) 17:30:21.56 ID:???.net
試験お疲れ様でした。
再現図は絶対に描こうね。

773 :名無し組:2014/10/12(日) 17:36:55.65 ID:???.net
受験生の皆さんおつでした

さ。おれも頑張るか

774 :名無し組:2014/10/12(日) 17:37:37.95 ID:???.net
皆さんお疲れ様でした!
今日はゆっくり休んでくださいね

775 :名無し組:2014/10/12(日) 17:37:45.09 ID:???.net
お、ボチボチ終わった頃か。
お疲れさまでした。

776 :名無し組:2014/10/12(日) 17:47:53.65 ID:???.net
あぁぁ試験が終わった


そして 人生も終った・・・・・

777 :名無し組:2014/10/12(日) 18:00:45.23 ID:Dpnxh9xx.net
「2階平面に屋根形状を図示」・・・

orz

778 :名無し組:2014/10/12(日) 18:02:20.21 ID:???.net
東側の公園からのアプローチ忘れ、結構いそうだな。

779 :名無し組:2014/10/12(日) 18:05:10.39 ID:A6IuUpQK.net
え、気付かなかった
何のための断面指定だよ、クソ

780 :名無し組:2014/10/12(日) 18:08:10.08 ID:???.net
ギリギリすぎてps書いて無いわ

781 :名無し組:2014/10/12(日) 18:08:59.40 ID:???.net
何?詳しく
2年前の地下みたいな問題だったの?
当時は地下なしはランク3が多かった

782 :名無し組:2014/10/12(日) 18:10:17.02 ID:TFLqIsC2.net
公園からのアプローチなんかあった?

783 :名無し組:2014/10/12(日) 18:14:44.13 ID:???.net
南側からの利用者アプローチ忘れた(´Д`)

784 :名無し組:2014/10/12(日) 18:14:53.61 ID:f4ePPB8O.net
そんな指定はございませぬ(^O^)/


よね(°_°)??

785 :名無し組:2014/10/12(日) 18:15:19.76 ID:afT5O8up.net
>>778
南側からもいるのでは?
私は東側南北方向に通路通しました。

786 :名無し組:2014/10/12(日) 18:15:49.17 ID:???.net
南は通用口だろ?





















え?

787 :名無し組:2014/10/12(日) 18:17:41.35 ID:???.net
>>777
普段から2階平面に屋根形状を描いておけば
こんなことにならなかったのに
運が良かったら減点で済むよ
それと
東に公園
南に何かあるのね

788 :名無し組:2014/10/12(日) 18:18:14.23 ID:???.net
>>785
そうです。冒頭文読んで、三方利用者アプローチ作りました。

789 :名無し組:2014/10/12(日) 18:18:14.87 ID:KEmWIky9.net
高度な情報戦(

790 :名無し組:2014/10/12(日) 18:21:32.26 ID:TFLqIsC2.net
てゆうか難しかった。。

791 :名無し組:2014/10/12(日) 18:23:14.31 ID:???.net
今回、自由度も高いけど難易度も高くないか?

792 :名無し組:2014/10/12(日) 18:26:25.59 ID:???.net
難しかったね…
要点で時間使いすぎた!
いつも40分で書けてたのに60分て…

793 :名無し組:2014/10/12(日) 18:28:21.73 ID:???.net
言われている通り、予備校の課題に比べて自由な課題で、逆にエスキスまとまらず時間かかった!
フリハンでだいぶ汚いかも…24時間区分け線書いたけど判別できないかな〜

794 :名無し組:2014/10/12(日) 18:29:19.96 ID:???.net
要求室の見落としを見つけてしまった…

795 :名無し組:2014/10/12(日) 18:34:25.50 ID:RL+gNmAe.net
休憩室を和室と書いた

796 :名無し組:2014/10/12(日) 18:39:40.16 ID:???.net
北(メイン)、南(渓流)、西(24H)の3箇所からエントランスに入れるようにしたけど、
東側の親水公園からは駐車場かすめないと敷地内にアクセスできない( ̄▽ ̄;)
あと、二階平面図で陸屋根の部分まで軒先書いちゃったし、オワタ濃厚・・・

797 :名無し組:2014/10/12(日) 18:47:22.09 ID:???.net
あくまで親水公園からは、駐車場の利用であって、直接アプローチは必須じゃないよね。

798 :名無し組:2014/10/12(日) 18:47:55.48 ID:Fhx1OMDG.net
なんというか、どの方角もさほど悪くない・・・というところでエスキスをまとめにくかったかもね
管理部門をどこに持ってくるかの手掛かりが少ないというか
思い切ってどの方角を捨てるかとか、決断の早さが大事だったかも
あと建ぺい率は、軒先入れてオーバーのトラップは今年も健在って感じかな
重複距離はみな意識しているから大丈夫かな?

799 :名無し組:2014/10/12(日) 18:51:59.43 ID:???.net
既得だけど敷地ようわからん。
東西南北全てにアプローチしないといけないのか。
エスキスが大変そう。

800 :名無し組:2014/10/12(日) 18:52:02.61 ID:???.net
梁なしの吹抜けどうした?

801 :名無し組:2014/10/12(日) 18:52:13.34 ID:???.net
軒の出は1メートルまでに抑えないと建築面積に入るからね。
張り切って2メートル出してる人いたけど多分アウト。

802 :名無し組:2014/10/12(日) 18:56:53.81 ID:xA3Y2qkC.net
2階平面に屋根ライン一点鎖線書いてないのっとかなりの減点?
断面図みれば一目瞭然なんだけど。

803 :名無し組:2014/10/12(日) 18:56:54.76 ID:???.net
破線とか一点鎖線とかうるさかった。屋根の線とか下階の庇と被りまくるし汚いから、(軒の出はすべて1m)って書いたのに、断面の切断位置書き忘れる始末、、クランクさせただけに辛いわ。

804 :名無し組:2014/10/12(日) 18:59:15.28 ID:xA3Y2qkC.net
2階平面に屋根ライン一点鎖線書いてないのっとかなりの減点?
断面図みれば一目瞭然なんだけど。

805 :名無し組:2014/10/12(日) 18:59:29.17 ID:FBPHQiWq.net
屋根の一点鎖線を点線で書いた…
屋根の形状、一部陸屋根にしたのに全て勾配屋根の形状で書いてしまったてん…
不整合で一発失格かな…>>

806 :名無し組:2014/10/12(日) 19:01:01.75 ID:???.net
沖縄は台風で試験延期だったけど
本土は問題が台風だったみたいね

807 :名無し組:2014/10/12(日) 19:03:25.27 ID:???.net
>>805
2階平面図に屋根形状を描かす要求、かなりのやつが読み落としてたぞ。
書いてなくても減点で済むし、書いてあるだけでかなり有利だと思う。

808 :名無し組:2014/10/12(日) 19:06:18.61 ID:???.net
やぱり、北側アプローチ(メイン)だったようっすね。

809 :名無し組:2014/10/12(日) 19:07:50.06 ID:Fhx1OMDG.net
屋根ライン一点鎖線の記入漏れって、せいぜい1〜2点くらいの減反じゃないのかなぁ?
甘い?

>>803
せっかくクランクさせるなんて気の利いたことしたのにそれはつらいね
自分も断面の切断位置書き忘れたけど

忘れていることに気づいて描かなきゃ・・・と思いつつ、
記述の手を休めなかったのが駄目だった
他にもいくつか、気づいたのにそのときに対処しなくて
結局最後、時間ギリギリでチェックできずに漏れたままになったのが何箇所かある
とにかく気づいたときに、その場でフリーハンドでもなんでもいいから書くのが鉄則だと反省

しかし反省はしても、来年また受けることは現時点で考えたくない・・・

810 :名無し組:2014/10/12(日) 19:07:58.01 ID:???.net
やさしい人、問題文アップしてみてちょ。
既得も含めて検証しましょう。
今日、明日を使って。。
来年の人はしっかり今から対策しましょうね

811 :名無し組:2014/10/12(日) 19:10:51.41 ID:8wooPzRL.net
沖縄の私に今度の課題教えてください

812 :名無し組:2014/10/12(日) 19:11:02.32 ID:???.net
考えさせるだけ考えさせて時間だけ奪う感じの内容だったな
ぶっちゃけ眺望も渓流を見下ろす形が一番いいんだろうけど
公園側、2階なら樹林側でも悪くないはず
公園からのアプローチもたぶん不要
敷地内通って主出入口までアプローチできりゃいい
南からのアプローチなんて課題文のどこにも書いてないから不要
2階平面に軒先表示はまあ小減点くらいか
条件違反してる奴は少なそうだから
今年は記述勝負だわ

813 :名無し組:2014/10/12(日) 19:19:10.89 ID:xA3Y2qkC.net
中央式給湯方式か〜

814 :名無し組:2014/10/12(日) 19:21:27.19 ID:???.net
>>812
たぶん記述勝負だね。
建蔽率も余裕過ぎてトラップになってないし。
どう配置しても納まるから、うちの周りでは、
形になってない人はいなかった。

815 :名無し組:2014/10/12(日) 19:21:39.60 ID:???.net
受水槽二階にいれてしまった
おわた

816 :名無し組:2014/10/12(日) 19:23:28.38 ID:???.net
簡単過ぎでは?
ミスがいかに少ないかだな

817 :名無し組:2014/10/12(日) 19:24:04.24 ID:IZHlglJr.net
休憩・情報スペースとトイレはどこにした?

818 :名無し組:2014/10/12(日) 19:25:47.03 ID:IZHlglJr.net
北東角にしちゃったんだけど、他の人は公園側にしてるらしく
不安だ

819 :796:2014/10/12(日) 19:29:10.65 ID:???.net
>>809
君優しいね。涙でた。今までの合格者の多くが何かしら抱えてるよね。きっと、、

820 :名無し組:2014/10/12(日) 19:29:17.24 ID:???.net
>>818
北東角って公園側じゃね?
それでいいんじゃないの?
まあ、道の駅の特性上北西が一番いいと思うけどね。
物販との兼ね合いだけど

821 :名無し組:2014/10/12(日) 19:29:24.40 ID:???.net
自由度が高いから、記事とキッチリ整合とれてたら、東でも西でもいいのでは?

822 :名無し組:2014/10/12(日) 19:31:35.76 ID:???.net
北東にきまっとるやないか。あくまでも駐車場の中央付近にあるのがベストや!
と、息巻いていますが、レストランを1階にしたけど、みんな2階らしいね、、

823 :名無し組:2014/10/12(日) 19:32:05.21 ID:IZHlglJr.net
>>820
書き間違えた。
北西角にしちゃった

物販が公園側なんだ。
南東に管理持ってきたから。

824 :名無し組:2014/10/12(日) 19:32:54.49 ID:???.net
休憩・情報コーナーと便所を、エントランスホールと西のサブアプローチから入る形にして、
南側に配置した俺はまた来年か。。

825 :名無し組:2014/10/12(日) 19:33:18.77 ID:???.net
どうでもいいよね。
駐車場からアプローチしやすい北西が一番おいしいのは確かだけど、
売場を北西にもっていって、北東の公園側で落ち着いた雰囲気で休憩できる
でもいいと思う

826 :名無し組:2014/10/12(日) 19:34:55.86 ID:???.net
>>824
そんなに変じゃなさそうなゾーニングっぽいけど

827 :名無し組:2014/10/12(日) 19:36:22.10 ID:???.net
レストラン2階に上げた人、ゾーニング大丈夫か?
あれは地域物産販売と同じくくりだぞ。

828 :名無し組:2014/10/12(日) 19:37:47.34 ID:???.net
東の公園の扱い方がイマイチ解らなかった
単に駐車場を共有してるだけ?

829 :名無し組:2014/10/12(日) 19:37:53.14 ID:???.net
レストランは眺望指定があるから公園側に持っていけない限り
自動的に2階になる

830 :名無し組:2014/10/12(日) 19:38:03.94 ID:IZHlglJr.net
>>827
二階にしたよー。
その下に通用口と販売所だからきっと…大丈夫なはず…

831 :名無し組:2014/10/12(日) 19:40:27.87 ID:???.net
二階でも問題ないはず
そんな回答例もあった

832 :名無し組:2014/10/12(日) 19:41:38.25 ID:???.net
レストラン2階でも、温浴と多目的室としっかり
分離されてれば大丈夫でしょう

833 :名無し組:2014/10/12(日) 19:43:16.49 ID:Dpnxh9xx.net
いつもならレストランを二階に追いやれるのだが、今回は部門指定の絡みで
自動的に1階で南面させないといけなかったから相当てこづった。
エスキス粘って、レストラン、休憩情報コーナー、浴室、、多目的室、全部南面でおさめた。

834 :名無し組:2014/10/12(日) 19:44:39.14 ID:???.net
多目的って南?
和室は?

835 :名無し組:2014/10/12(日) 19:45:32.21 ID:???.net
>>833
節子…
それあかんやつや

836 :名無し組:2014/10/12(日) 19:46:59.69 ID:2++caZ1O.net
レストランは屋外テラスと一体的で、屋外テラスは地上または1階の屋上だから、2階でも問題ないでしょ。

837 :名無し組:2014/10/12(日) 19:48:18.68 ID:IZHlglJr.net
>>832
あれ、多目的は1階じゃないの?

838 :名無し組:2014/10/12(日) 19:48:20.70 ID:???.net
去年は南北戦争だったけど、今年の戦いは何?

839 :名無し組:2014/10/12(日) 19:48:23.54 ID:???.net
1階の南って道路挟んでるし渓流見えないし
眺望的に全然おいしくないんだよね

840 :名無し組:2014/10/12(日) 19:48:41.69 ID:???.net
休憩情報南にいったら、夜中どこからアプる?
てか、みんなかのプラン聞いても、心配になるだけやな。

841 :名無し組:2014/10/12(日) 19:49:54.25 ID:???.net
眺望に効くのは二階だけってことで1階の南は管理ゾーンで埋めました
こんなやつおる?

842 :名無し組:2014/10/12(日) 19:50:46.70 ID:IZHlglJr.net
>>840
そうだね。
学校の模範解答を待つか…。

さっき電話したら、一週間かかるって言われたから
しばらくモンモンとする

843 :名無し組:2014/10/12(日) 19:51:02.77 ID:???.net
>>837
多目的は二階だな

844 :名無し組:2014/10/12(日) 19:50:51.38 ID:???.net
避難階段と庇で建築面積こえたああああ…
失格ですかね…

845 :名無し組:2014/10/12(日) 19:52:50.30 ID:???.net
>>841
それ大正解
早めに1階南を切り捨てられるとプランが楽になる

846 :名無し組:2014/10/12(日) 19:52:50.11 ID:???.net
>>844
使いすぎやろ
建ぺい率オーバーはランク4じゃなかったか?

847 :名無し組:2014/10/12(日) 19:52:56.52 ID:???.net
ランク4ですね

848 :名無し組:2014/10/12(日) 19:53:47.90 ID:???.net
>>844
庇は一mなら建築面積関係ないのに

849 :名無し組:2014/10/12(日) 19:54:58.76 ID:???.net
今回のは駐車場に対して二面ファサードだから、便所と休憩情報スペースは西入りでもOK。
そうすれば北側が空いて、備蓄倉庫と設備機械室と物産店がおさまり、
レストランも1階で南面させられる。
レストランのテラスが1、2階どちらでも良いとの記述は昨年の本試験でも登場したが、
結局は1階に持ってこないと厳しい問題だったよ。

850 :名無し組:2014/10/12(日) 19:55:47.79 ID:???.net
今回は建蔽率オーバーなんて罠じゃないのに

851 :名無し組:2014/10/12(日) 19:55:54.11 ID:afT5O8up.net
2階に温浴+多目的室+設備
1階に便所・休憩+物販レストラン+管理
ただし物販…北西、レストラン…南東でゾーニングできてないのはどう思いますか?

852 :名無し組:2014/10/12(日) 19:55:54.91 ID:ZmI5invo.net
うわぁ
嬉々としてレストラン1階南に計画したわ・・・

853 :名無し組:2014/10/12(日) 19:55:59.01 ID:sDuSnO32.net
しまった、、、避難用外階段を2階平面に書いたのに
1階平面に書き忘れた、、、もうだめかな?

854 :名無し組:2014/10/12(日) 19:56:07.89 ID:2++caZ1O.net
>>841
まさにそれ。

855 :名無し組:2014/10/12(日) 19:57:01.05 ID:V8X3+ANj.net
>>845
全面道路だけど渓流はかなりの高低差あるから眺望良いでもOKじゃないかな

856 :名無し組:2014/10/12(日) 19:57:45.20 ID:???.net
便所と休憩所は西じゃん

857 :名無し組:2014/10/12(日) 19:57:50.69 ID:ojO045jG.net
初めて軒を2mだしたら、建ぺい率アウトなことに今気づいた。ランク4?減点?

858 :名無し組:2014/10/12(日) 19:58:25.85 ID:???.net
>>855
俺もそう思った

859 :名無し組:2014/10/12(日) 19:58:40.54 ID:???.net
屋外テラスと屋外休憩スペース
今年の課題文には屋根・ピロティ下を含めてよい/悪いの明示がなかったな
明示がないってことはテラスに屋根つけるとアウトかも…
と終了直前に気づいたけど修正が間に合わなかった

860 :名無し組:2014/10/12(日) 19:59:47.56 ID:???.net
>>857
先端から1メートル引いてのオーバーか?

861 :名無し組:2014/10/12(日) 19:59:57.83 ID:???.net
>>855
断面で考えると1階からじゃ渓流見えなくないか?

862 :名無し組:2014/10/12(日) 20:00:15.56 ID:???.net
>>857
おつかれ

863 :名無し組:2014/10/12(日) 20:00:16.35 ID:???.net
>>857
たぶん一発ドボン。
来年の準備を‥

864 :名無し組:2014/10/12(日) 20:00:50.87 ID:???.net
試験では一階は渓流が見えないのでは?
とか考えず、南は景観が良いってなるのでは?

865 :名無し組:2014/10/12(日) 20:01:49.68 ID:???.net
>>851
大丈夫じゃない?
別に物販とレストランの裏動線をつなげる必要もないし
それらの営業時間外も24時間利用部分に出入りできればOKでは

866 :名無し組:2014/10/12(日) 20:02:50.92 ID:???.net
引いて建面オーバーです…調子に乗って二メートル出した…

867 :名無し組:2014/10/12(日) 20:04:03.05 ID:AQo/pQR1.net
水遊びと散策のひとは駐車場を利用するのだから
一般の利用者と同じ駐車場からの動線でよい
南にアプローチは必要無いと読んだがどうですか?

868 :名無し組:2014/10/12(日) 20:04:33.07 ID:???.net
>>866
来年からは庇や軒は1メートルにしましょうね。

869 :名無し組:2014/10/12(日) 20:04:58.87 ID:???.net
>>864
ウラ指導の模試では「見下ろさないと渓流が見えないから1階じゃダメ」って見解だったな
今日の本試験では「渓流の景観を活かす」という書き方ではないからダメとは言えないと思う
ぶっちゃけ東か南に向いてりゃいいのでは?

870 :名無し組:2014/10/12(日) 20:05:32.26 ID:???.net
既得の奴らやこの問題に過去問として触れる人間からしたら、屋外施設は別にして建築面積7×7の24でOKで(床面積で23コマにはしたけど)全然普通に納まるオーソドックスな出題に見えるだろうな。でもな、本番とその直後の多くの受験者の印象は全く別物なんだぜ。

871 :名無し組:2014/10/12(日) 20:06:13.28 ID:???.net
>>867
同意見
南にもアプローチが必要ならそう書いてあるはず

872 :名無し組:2014/10/12(日) 20:06:37.87 ID:???.net
南はもっとも景観の良い場所だから、アプローチはあった方が良いでしょう

873 :名無し組:2014/10/12(日) 20:07:22.35 ID:V8X3+ANj.net
>>864
これトラップだったのかな?
水は見えなくても自然は見えるから良しとしたい(笑)

874 :名無し組:2014/10/12(日) 20:07:25.28 ID:???.net
>>870
問題文を見ないとコメントできん。
でも変スパンは資格学校でさんざんやってるだろうに。

875 :名無し組:2014/10/12(日) 20:07:57.31 ID:ojO045jG.net
去年建ぺい率アウトでも受かったやついるけど、今年は一点させんの記載あるから厳しいかな。でも減点の可能性もある。

876 :名無し組:2014/10/12(日) 20:09:00.66 ID:???.net
>>869
渓流の景観を生かすなんて書いてなくても、今回は南の景観が一番だよ

877 :名無し組:2014/10/12(日) 20:09:09.92 ID:???.net
こんな並びにしたんだが、駄目だっただろうか…

1F
トイレ・休憩 |エントランス|売り場
機械室|多目的|エントランス|事務室

2F
   ホール     |屋上緑化
風呂|休憩室|吹き抜け|レストラン

878 :名無し組:2014/10/12(日) 20:09:35.60 ID:gj4Y6knL.net
歩道無いけどな

879 :名無し組:2014/10/12(日) 20:09:47.58 ID:???.net
>>872
南がもっとも景観がいいとは書いてないから
どこ向いてようが実は関係ないって
そうやって考えさせて変な足枷を自分でかけて
まとまりづらくさせる問題

880 :名無し組:2014/10/12(日) 20:10:42.56 ID:vlPc4Ydi.net
2階屋根って今年初だったんじゃない?

忘れてたけど、一年目なら大したミスではないだろけど、5点くらい覚悟してます。

881 :名無し組:2014/10/12(日) 20:12:07.51 ID:???.net
道の駅は地域振興施設だから特産品はメイン室とみたが。
面積がダダ余りだったな。1850くらいだったわ。

882 :名無し組:2014/10/12(日) 20:14:39.55 ID:???.net
休憩・情報スペースの面積どれくらいにしようか悩んでた頃が懐かしいぜ。所要スペースや施設ちゃんと入れたかも、室名間違ってないかすら不安だぜ。

883 :名無し組:2014/10/12(日) 20:15:25.85 ID:afT5O8up.net
>>865
ゾーニングめっちゃ不安だから、一人でもそう言ってくれる人がいると心強いです(T_T)
ありがとう。
ちなみに2階面積やたら余りませんでしたか?
設備スペース屋外で南西にまとめたら、記述で同じこと何回も書くはめになりました。

884 :名無し組:2014/10/12(日) 20:17:03.18 ID:???.net
そんなことより会場狭すぎ
図面書くってレベルじゃねーぞっ

885 :名無し組:2014/10/12(日) 20:17:54.52 ID:???.net
>>879
南側がもっとも良い景観に決まってるじゃん!
そんなの決定事項

886 :名無し組:2014/10/12(日) 20:18:55.35 ID:???.net
>>884
どこで受けたの?
中央大学は日建の教室よりは広かったよ

887 :名無し組:2014/10/12(日) 20:21:02.95 ID:???.net
東でも南でも記述と説明して整合してたらええやろ多分
そのために課題の自由度たかめてるんだろうし
図面と記述の整合性と説得力が合否の分かれ目!
って今気付きました
来年頑張ります

888 :名無し組:2014/10/12(日) 20:22:41.58 ID:FBPHQiWq.net
吹き抜けの位置指定がありませんでしたが、売場を全部吹き抜けにしても問題ないのでしょうか?

889 :名無し組:2014/10/12(日) 20:22:58.89 ID:???.net
見直しても良くできたと思う…しかし庇のせいでアウトである…線かけとか言われて変に延ばしちまったよ…

890 :名無し組:2014/10/12(日) 20:23:36.87 ID:???.net
>>888
問題ないと思う

891 :名無し組:2014/10/12(日) 20:24:16.91 ID:???.net
>>886
大阪府立大学
両肘が後ろの人の製図版あたる、立てない、製図版はみ出る、前のやつがガンガン製図版に当たってくる

892 :名無し組:2014/10/12(日) 20:24:19.30 ID:???.net
>>887
そうなんだよね
去年も南の景観無視して北側に食堂、浴室もって行った奴でも
受かってたし、結局整合性取れて説得力があればいいんだよね
これだけ自由度高いとやっぱ記述勝負だな

893 :名無し組:2014/10/12(日) 20:24:42.15 ID:???.net
>>888
日建でそういう問題何度かでたよ

894 :名無し組:2014/10/12(日) 20:25:01.23 ID:hZJFNw7J.net
非常用発電機が機械室内なので、電気室と合わせると、100m2くらい必要w

895 :名無し組:2014/10/12(日) 20:25:44.54 ID:???.net
>>891
うわあ…会場によってコンディション大違いだな

896 :名無し組:2014/10/12(日) 20:26:50.15 ID:hZJFNw7J.net
非常用発電機、マジですか!

897 :名無し組:2014/10/12(日) 20:26:52.24 ID:???.net
>>891
ご愁傷さまでした。
中央大学は↓こんな感じだったので問題なかった
学校も選んだ方がいいのかもね
●××
××●
●××

898 :名無し組:2014/10/12(日) 20:30:03.95 ID:hZJFNw7J.net
学習院大学は、すげーガラガラ
×●××××●×
××××××××
×●××××●×

899 :名無し組:2014/10/12(日) 20:30:40.79 ID:???.net
>>897
●●
●僕
●●
ちなみに机の奥行きは400程度
机と机の空きも400程度
去年も狭かったけど今年は尚更だった

900 :名無し組:2014/10/12(日) 20:30:57.41 ID:???.net
>>898
来年はそっち行くわ

901 :名無し組:2014/10/12(日) 20:32:28.13 ID:???.net
>>899
これは酷い…

902 :名無し組:2014/10/12(日) 20:48:54.64 ID:TH299/Tx7
おれのまわり多目的室200平米とかなんだけど
20人だよな・・・

903 :名無し組:2014/10/12(日) 20:34:02.32 ID:gj4Y6knL.net
設備スペースになってるから、外に出したんだが。。。。

904 :名無し組:2014/10/12(日) 20:34:52.25 ID:???.net
>>903
俺も出したけど、何かだめなの?

905 :名無し組:2014/10/12(日) 20:35:36.84 ID:???.net
わいも出したんやで
問題ないんやで

906 :名無し組:2014/10/12(日) 20:35:59.63 ID:???.net
2階南向きにテラスもってきたけど普通に屋根かけちゃった…
屋根ありなしの指定なかったけどやっぱりマズイよね
何個か記述との整合も取れてない気もするし…

つうか答案2に名前書いたっけ?

907 :名無し組:2014/10/12(日) 20:36:54.15 ID:???.net
>>887
まさにそこがポイントだよ、製図は。

908 :名無し組:2014/10/12(日) 20:37:02.68 ID:???.net
>>906
大丈夫!最初に書いたって!

909 :名無し組:2014/10/12(日) 20:38:01.40 ID:???.net
>>899
Bの大講堂かな?去年あそこだったけどひどかった。今年はAの大講堂だったけど、Bよりましだった。

910 :名無し組:2014/10/12(日) 20:38:02.79 ID:qSk0ezJv.net
地域特産品売場の空調機の記述問題で、吹き抜け空間を売り場にしたので、
単一でエスキス、記述で室内外機の設置場所が問われてパニックになり、「室外機
置き場については、景観に配慮して空冷ヒートポンプチラーを屋内に設置したので、
室外機は無し」と書いてしまった・・・。終わりですか?

911 :名無し組:2014/10/12(日) 20:38:48.33 ID:???.net
>>906
真面目な話、名前ないと監督員に肩たたきされるから大丈夫なのだ。
昔はしなかったらしいけど、最近は言ってくれるんだって。

912 :名無し組:2014/10/12(日) 20:39:55.09 ID:???.net
>>909
おれは去年が多分A大講堂だった
段床になってる部屋だよね

913 :名無し組:2014/10/12(日) 20:40:54.81 ID:???.net
今年も愛知は厳しゅうございました

・机の奥行が製図版より短い(加えて、斜め前の受験者の肘が製図版に当たる)
・製図版の固定禁止(ガムテは絶対ダメ。滑り止めマットもダメ)
・飴、ガムも食べてはいけない(これは他県だとどうなんですか?)
・手袋&腕カバー禁止(理由:携行していい品に書かれていないから)
・タオルも原則禁止(試験官に確認して貰えば、認められる)

あと、近くの受験者が立てて置けるペンケース使ってたけど、
定規立てとどちらかひとつにしなさいと言われて仕舞ってた

914 :名無し組:2014/10/12(日) 20:42:28.73 ID:???.net
>>912
そうです。また大講堂かよ、最低と思ったけど全然やりやすかった。
そっちの大講堂はほんと何点かハンデあってもいいと思えるレベル。
お疲れ様でした…。

915 :名無し組:2014/10/12(日) 20:42:41.59 ID:hZJFNw7J.net
設備スペースなので、屋外機置場と同じで、屋外でも良いかもしれないですが、キュービクル型の非常用発電機でも、離隔距離が1m必要ですね

916 :名無し組:2014/10/12(日) 20:45:37.13 ID:???.net
>>910
テンパリ過ぎだろ
ヒーポンの床置きダクトで書いとけばよかったんや
そもそもチラーは外に置くものやで

917 :名無し組:2014/10/12(日) 20:46:07.12 ID:???.net
>>913
水はいいよね?
死んじゃうよね

918 :名無し組:2014/10/12(日) 20:46:35.06 ID:sDuSnO32.net
2階に書いた外階段、1階に書き忘れの不整合
どれくらいの減点ですか?

919 :名無し組:2014/10/12(日) 20:48:18.92 ID:ojO045jG.net
建ぺい率70.8だけど一発失格?誰か減点って言ってー。

920 :名無し組:2014/10/12(日) 20:48:25.22 ID:???.net
3点ぐらい

921 :名無し組:2014/10/12(日) 20:48:51.27 ID:???.net
>>919
AUTO

922 :名無し組:2014/10/12(日) 20:49:05.95 ID:???.net
>>919
一発不合格

923 :名無し組:2014/10/12(日) 20:49:13.43 ID:dEFnJ+CW.net
建ぺい率オーバーってやっぱり一発アウトかな。
すげー微妙なオーバーなんだが。軒2m

924 :名無し組:2014/10/12(日) 20:49:56.29 ID:???.net
>>923
2mだしたら越境してねーか?
出しすぎなんだよ

925 :名無し組:2014/10/12(日) 20:50:11.24 ID:???.net
>>917
はい、さすがに飲み物はOKです
ペットボトルはOKだけど水筒はフタに仕込みができるから
要確認とか説明で言ってた気がします(水筒じゃないので聞き流しました

926 :名無し組:2014/10/12(日) 20:50:44.49 ID:sDuSnO32.net
912 ありがとう。3点ならまだ希望がある、、、

927 :名無し組:2014/10/12(日) 20:52:11.49 ID:???.net
>>925
大阪はその辺はゆるかったね
飴やチョコはなにも言われない
製図版がちがちに固定してもオッケーだった

928 :名無し組:2014/10/12(日) 20:53:07.15 ID:???.net
>>910
アウト…

929 :名無し組:2014/10/12(日) 20:53:22.82 ID:???.net
憲兵オーバーしてる奴はどういうプランなんだ?
2階ガバガバじゃないか?

930 :名無し組:2014/10/12(日) 20:53:00.80 ID:???.net
庇で建築面積 未練がましいが諦めきれん…
点線書き忘れと同等の減点になりませんかね…

931 :名無し組:2014/10/12(日) 20:55:03.55 ID:???.net
>>930
断面も2m出してるの?

932 :名無し組:2014/10/12(日) 20:55:09.44 ID:dEFnJ+CW.net
点線書かなければセーフだったなんて、なにこれ。

933 :名無し組:2014/10/12(日) 20:55:55.83 ID:???.net
>>913
愛知だけはうるさくて有名だよ
ガムテは机が汚れるからという理由で会場貸してる側が嫌ってるけど、
タオルとか禁止することないわ。
試験官がモンペのレベルだから試験元にクレーム入れたほうがいいかもね。

934 :名無し組:2014/10/12(日) 20:56:06.74 ID:???.net
要求室の面積書き忘れは一発?

935 :名無し組:2014/10/12(日) 20:56:22.88 ID:???.net
集団規定の違反は一発アウトと聞いたことあるけど

936 :名無し組:2014/10/12(日) 20:56:38.61 ID:???.net
>>930
建蔽率オーバーはアウトだ

937 :名無し組:2014/10/12(日) 20:56:52.79 ID:???.net
建蔽率って駐車場込みじゃなくて?
自分は1127だったからあれだけど、そんな関係ある厳しさだった?
問題今手元にないからあれだけど、建設可能範囲の70だったんだろうか

938 :名無し組:2014/10/12(日) 20:56:58.52 ID:???.net
>>934
減点

939 :名無し組:2014/10/12(日) 20:57:44.27 ID:???.net
毎年建ぺい率オーバーはランク4つまり一発失格です。
一発失格じゃなくても減点大で無理だと考えたほうがいい。
1回ミスっとくと2度とやらなくなるから…
高い授業料だったなぁ…

940 :名無し組:2014/10/12(日) 20:58:00.23 ID:dEFnJ+CW.net
921 いや、全て二階の軒を2mにしてしまった、、、

941 :名無し組:2014/10/12(日) 20:57:37.31 ID:???.net
一階が重いから延べは余裕がある 建面42*28に庇で二メートルで越えました断面もデスウウウ

942 :名無し組:2014/10/12(日) 20:58:08.95 ID:ojO045jG.net
北、南軒2mだけならセーフ。断面め2m。ただ二階平面に東を2mだした。なぜか。エスキスには1mなのに、間違いなく2mだした。それで16平米オーバー

943 :名無し組:2014/10/12(日) 20:58:57.92 ID:???.net
>>923
軒を図面にしっかり書き込んでオーバーしてんならアウト
点線書き忘れなら採点官が良い方に解釈してくれれば生き残り

ソースは去年の友人と俺

944 :名無し組:2014/10/12(日) 21:01:04.94 ID:???.net
>>940
計算あってるか?
1800m2
70%
1260m2
43×29=1247uだよ
8mスパンつかったのか?

945 :名無し組:2014/10/12(日) 21:01:40.36 ID:???.net
講師だけど一発アウトなんて要求室欠落とかコア不整合以外ないですから安心してください

946 :名無し組:2014/10/12(日) 21:02:31.79 ID:dEFnJ+CW.net
936 もっかい計算しなおしてみます。

947 :名無し組:2014/10/12(日) 21:02:25.36 ID:???.net
それ片側しかはいっとらん!

948 :名無し組:2014/10/12(日) 21:03:01.27 ID:???.net
>>941
あー俺が間違ってるわ
だからあれほど庇は1500までにしろと…

949 :名無し組:2014/10/12(日) 21:04:02.99 ID:???.net
>>944
そっから勾配屋根の軒を2m出すとアウト

>>945
適当言うなよ、試験元が出してる失格項目に毎年出てるだろ

950 :名無し組:2014/10/12(日) 21:05:16.19 ID:???.net
庇は1mか1.5mが常識じゃん
何故に2m

951 :名無し組:2014/10/12(日) 21:05:34.25 ID:???.net
>>927
サンキュです
学科製図.comさん(ブログ)が飴とか書いてたし、やはりOKな県もあるのですね
>>933
今日は曇天だったからか「空調は入れてません」宣言もされましたしねw
でも部屋に受験者みっちりだから暑いしCO2濃度高いし、汗かきさんは大変だったかと

952 :名無し組:2014/10/12(日) 21:07:07.62 ID:ojO045jG.net
今までは1mにしてた。昨日学校で先生が2mが気持ちいいって言ったから、調子こいて2mだした。

953 :名無し組:2014/10/12(日) 21:07:18.41 ID:???.net
>>937だと思うんだが何が違うんだ

954 :名無し組:2014/10/12(日) 21:07:39.39 ID:???.net
ビビって庇も軒も1mしか使ったこと無い。メインエントランスであっても。屋外階段だけ1.5m

955 :名無し組:2014/10/12(日) 21:08:00.98 ID:???.net
>>945
は?舐めすぎだろ
テキトーこいてんじゃねえよ低学歴のカスが

956 :名無し組:2014/10/12(日) 21:08:27.90 ID:???.net
多目的室の大きさで結構変わってくる

957 :名無し組:2014/10/12(日) 21:08:59.53 ID:???.net
和室の畳描いてないのは、減点かな?

958 :名無し組:2014/10/12(日) 21:09:03.88 ID:???.net
環境負荷低減の項目があったから庇を2m出したい気持ちはよくわかる
俺も初受験の時建蔽率オーバーでランク4だったんだ…

959 :名無し組:2014/10/12(日) 21:10:27.62 ID:???.net
御丁寧に敷地面積1800って書いてるしなあ

960 :名無し組:2014/10/12(日) 21:11:12.22 ID:dEFnJ+CW.net
本当に微少やから、気付かれないでくれ!

961 :名無し組:2014/10/12(日) 21:12:03.32 ID:???.net
>>952
ケラバ側まで出す奴がおるかっ!
バカもんがっ!!

962 :名無し組:2014/10/12(日) 21:13:01.67 ID:???.net
これは相対試験だから建ぺい率オーバーしても人数多ければ減点で済むよな

963 :名無し組:2014/10/12(日) 21:13:35.92 ID:???.net
>>959敷地面積1800の70だったのか・・・・危なかったわ
駐車場込みからの70で考慮しなくていいと思い込んでた

964 :名無し組:2014/10/12(日) 21:13:54.24 ID:r+6+Fn1q.net
何人かいるけど陸屋根部分まで屋根ライン描いてしまった…
点線書き忘れとどっちが減点大きいんですかね
あと浴室、開口部の前に1スパン分の陸屋根があるのに、渓流を見下ろせるって記述にかいてしまった…

965 :名無し組:2014/10/12(日) 21:14:33.04 ID:ZmI5invo.net
>>953
駐車場は隣接する別敷地と記載されてた

だから建築可能範囲*0.7が憲兵

966 :名無し組:2014/10/12(日) 21:15:19.02 ID:???.net
>>962
残念ながら今年は数パーセントだと思う
建蔽ぎりぎりまで取らなくても余裕で納まってしまうから

967 :名無し組:2014/10/12(日) 21:15:54.34 ID:???.net
>>965
たまたまOKだったが思い込みって怖いなやっぱ
落ちたら来年気をつけねーとだなぁ・・

968 :名無し組:2014/10/12(日) 21:17:37.73 ID:dEFnJ+CW.net
956 それも微妙やねー。でも渓流の深さ?まで明記なかったよね。あの位置ならワンスパンあってもいけると思う

969 :名無し組:2014/10/12(日) 21:18:41.17 ID:???.net
>>962
どんだけ頭ん中お花畑なんだよ
まぁ、おまえみたいな奴が多ければ多いほど一発アウトのない俺のクソプランが合格に近づくわけだが

970 :名無し組:2014/10/12(日) 21:19:35.44 ID:???.net
あ、しまった
浴室を西に向けちまった
眺望に配慮するのは休憩室だけだから・・・いいよね?

971 :名無し組:2014/10/12(日) 21:19:37.45 ID:???.net
>>968
アンカーくらい使えよ
番号の前に>>入れろ

972 :名無し組:2014/10/12(日) 21:20:34.39 ID:???.net
記述絡む場所はやっぱ整合性云々で配点でかいのかな
みんなロカ・ボイラー室にした?
非常用電源ももっと勉強しておくべきだった

973 :名無し組:2014/10/12(日) 21:21:42.69 ID:???.net
>>971
子供かよ。疲れてんのに勘弁してくれ

974 :名無し組:2014/10/12(日) 21:23:28.59 ID:???.net
非常用発電設備なんて忘れず書いてりゃOKぐらいじゃないの
容量とか使用時間も書いてないのに詳細なんて分からない

975 :名無し組:2014/10/12(日) 21:23:54.55 ID:???.net
>>970
駐車場から丸見えか…

976 :名無し組:2014/10/12(日) 21:24:10.71 ID:???.net
>>964
渓流の先には樹林がある
眺望に配慮して南側としたならセーフだったかもしれん
さすがに1スパンあったら見下ろせない
日建の解答は毎回レストランの前にテラスとかがあったから
危うく引っかかりそうだった

977 :名無し組:2014/10/12(日) 21:24:31.40 ID:???.net
>>975
フィ、フィルム貼るんだよ!

978 :名無し組:2014/10/12(日) 21:24:32.13 ID:???.net
>>974
記述のことだろ?
俺も何書いたか忘れたわ

979 :名無し組:2014/10/12(日) 21:25:40.62 ID:???.net
確実にコレ、ってのがない試験でしたね
回収時に周りを見ても皆違う図面を書いてる感じでした

毎年、多様性のある問題になっていくけど合格は四割なわけで
「これどうやって優劣つけるの??」って本当に疑問に思う

980 :名無し組:2014/10/12(日) 21:27:34.92 ID:???.net
>>979
優劣なんて、減点していった結果ですよ

981 :名無し組:2014/10/12(日) 21:28:08.83 ID:???.net
>>979
kitttokibun

982 :名無し組:2014/10/12(日) 21:28:19.84 ID:???.net
>>979
誰かが言ってるように記述との整合性と説得力じゃないかね
プランがいい方がそこらへん書きやすいし

983 :名無し組:2014/10/12(日) 21:28:26.93 ID:???.net
>>979
2階平面図の屋根の一点鎖線が合否を分ける
…とかだったら嫌だな

984 :名無し組:2014/10/12(日) 21:30:41.32 ID:???.net
>>970
>>975
それ言っちゃうとどこでも丸見えになるよね。採光と通風に配慮してたら最悪北向いてても大丈夫じゃない?

985 :名無し組:2014/10/12(日) 21:31:16.27 ID:xdWfNi9q.net
建ぺい率オーバーでアウトっぽい。っていうか。そこだけじゃないが。

まあ明日は風俗でも行って、また来年、頑張るしかない。

986 :名無し組:2014/10/12(日) 21:31:28.74 ID:???.net
多目的ホールの天井高も規模も迷った
用途が多彩だから20×2.5平米では小さいよね

987 :名無し組:2014/10/12(日) 21:31:47.93 ID:???.net
>>973
子供?普通ビューワー使って見てんだから見やすくしろっつってんだよカス
使い方も知らねーのにこんなときだけクソの役にも立たない失格プラン書き込みに来るなよカスw

988 :名無し組:2014/10/12(日) 21:32:42.44 ID:???.net
後ろの人の口臭が凄かった
溜息をつくたびに臭ってきてたよ

989 :名無し組:2014/10/12(日) 21:33:12.92 ID:???.net
>>988
それ作戦じゃね?

990 :名無し組:2014/10/12(日) 21:33:27.85 ID:???.net
>>986
迷ったけど、自分もそのサイズにした

991 :名無し組:2014/10/12(日) 21:33:50.50 ID:???.net
>>986
50平米なら良さそう

992 :名無し組:2014/10/12(日) 21:34:25.59 ID:???.net
>>989
笑www

993 :名無し組:2014/10/12(日) 21:35:29.40 ID:vFU6pzk2.net
昨年より図面書上げに時間かかった人多いのかなあ

994 :名無し組:2014/10/12(日) 21:35:54.39 ID:???.net
>>986
俺も1グリッド
学校の多目的ホールの算定方法だとでかいくらい

995 :名無し組:2014/10/12(日) 21:36:04.92 ID:???.net
>>986
63uにして南に向けたんだが
必要なかったのか…

996 :名無し組:2014/10/12(日) 21:37:43.64 ID:???.net
>>993
記述に時間とられて、作図は見直す時間0でしたよ

997 :名無し組:2014/10/12(日) 21:38:54.56 ID:???.net
馬鹿は軒の出なんて1メートルにしとけ。

998 :名無し組:2014/10/12(日) 21:38:56.10 ID:???.net
>>995
多目的ホールは課題でも景観に配慮してないことが多かったけどね

999 :名無し組:2014/10/12(日) 21:38:59.60 ID:???.net
>>996
そういや周りは作図の前に記述やってる人が多かったな
資格学校だとそういう指導してる?

1000 :名無し組:2014/10/12(日) 21:40:32.42 ID:???.net
>>999
Sだと記述→作図だな

この勢いで次スレ間に合うか?

1001 :名無し組:2014/10/12(日) 21:41:21.21 ID:pXH7rWu9.net
厨房を管理EVからの動線で考えてたらどうやっても西側にレストランになった。
テラスの向こうに樹林がみえるんで眺望に配慮したと言えますか?
記述にもその旨は書きました。
もちろん浴室は南です。

1002 :名無し組:2014/10/12(日) 21:41:41.61 ID:???.net
>>999
そんなことないよ
ただ記述から書いた方が図面で記入すべきことがわかって
手戻りがないってだけ

1003 :名無し組:2014/10/12(日) 21:42:26.36 ID:N1cIuf1P.net
1階平面図、Y方向の主要寸法数字を書き忘れました
(ラインは最初に書いてた)

どの程度の減点でしょうか?

1004 :名無し組:2014/10/12(日) 21:45:26.59 ID:???.net
>>1001
去年の解答例とかと同じ感じなら問題ない
大丈夫だよー

1005 :名無し組:2014/10/12(日) 21:45:56.95 ID:???.net
>>1001
不整合はないから駄目ってことはないと思う
>>1003
試験元しか何点減点とかわからないけど、小減点くらいじゃね

1006 :名無し組:2014/10/12(日) 21:49:21.45 ID:???.net
>>1001
レストランは南側配置が正だと思うけど、東側でも記述によってはなんとか
西側駐車場側は無いでしょう

1007 :名無し組:2014/10/12(日) 21:49:43.13 ID:N1cIuf1P.net
>>997さん
ありがとうございました!

1008 :名無し組:2014/10/12(日) 21:50:20.06 ID:???.net
>>977マジックミラー号な!俺も大好きだ。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200