2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(100室)■

144 :名無し組:2014/08/08(金) 11:25:58.85 ID:???.net
>>140
基本的にはその通りだと思う
階段の段数までは絶対見てない。
バリアフリー法が納まる寸法かどうかは採点官も分かってるからそこを押さえてれば大丈夫かと

どこが合格できる最低ラインかと言えば学校より相当下
試験元の標準解答例のやや下くらいだと思う
でも今の段階はある程度の書き込み(資格学校の教えくらい)で3H切る事を目標にすべきだと思う
学科合格発表くらいには3.5Hくらいにはなってたいね
そこからは端折る方法やフリハンで最低限の書き込みでどこまで短く出来るかをやるといい
本番までに時間ごと色んなパターンの作図法を使い分けできるようにすべし

総レス数 1009
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200