2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(100室)■

580 :名無し組:2014/09/25(木) 12:07:37.47 ID:???.net
356 :名無し組:2013/11/17(日) 16:56:16.75 ID:???理不尽な判定をされる前にもうこれしかないだろ!
泣き寝入りなんてやめろよ

ここ数年だけ無意味に約4割均等にされているランクT椅子取りゲームをやるよりも、ランクT椅子の数を増やしたほうがいい
他人を蹴落として少ない椅子を狙うより椅子の数を増やすほうが絶対にいい
よく出来ている奴を無意味な上位41%で絞る必要は全くない

一番単純で平和的だし受験生全員にとっていい話だ
これに反対するのは既得の心の狭い下等人間だけだろw



ここ数年の間に試験元が習慣化したような理不尽な上位41%ボーダーを今年も試験元が設定する前に、これだ!
みんな出来ているのに理不尽で不合理な結果が出る前に、この対策しかない!


試験元のKKに郵送もしくは電話するならこの点だろう

受験者の上位40%〜41%だけを毎年合格させるというのは合理性に欠ける無意味な合格者調整だ
今年のセミナーハウスの全体的な出来は例年よりもかなりよさそうだが、やはり今年も上位41%でランクTをスッパリと切るのか!?

平成19年の合格率49.4%の例も実際にあるしみんな出来てるなら50%を超えてランクTを与えても全く問題なかろうが!!
計画も作図も全くノーミスなんてほとんどいないんだから上位41%に漏れた奴を無理やりランクUにするな
例年のランクTの出来のレベルでいうと今年それが出来ている奴はどんなに合格率が高くなってもそのままランクTで合格させろ!

今年もまた製図合格率が40%〜41%になるのは不自然きわまりないぞ!!
今年は全体的に出来がいいから例年の基準ならランクTの割合が去年よりも確実に増えるはずだからな

こんなところかな

実際このとおりだからな

製図試験なんだから出来てればそのラインが上位60%になったとしてもランクTとしろ、
41%で無理矢理合格を切るような理不尽で不合理な真似は絶対にやめろ!ということだ

総レス数 1009
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200