2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(100室)■

1 :名無し組:2014/08/03(日) 13:09:50.49 ID:???.net
★関連HP
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
学科製図.com    http://gakkaseizu.com/index.php
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
合格物語     http://www.19get.com/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/index.html?1175567332
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/home.html
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
E&A   http://www.kentiku-kikaku.com/kentikusi/1kyu-suport.html

★(財)建築技術教育普及センター★
http://www.jaeic.or.jp/

※前スレ
■■■一級建築士設計製図相談室(99室)■■■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1394187860/

974 :名無し組:2014/10/12(日) 21:23:28.59 ID:???.net
非常用発電設備なんて忘れず書いてりゃOKぐらいじゃないの
容量とか使用時間も書いてないのに詳細なんて分からない

975 :名無し組:2014/10/12(日) 21:23:54.55 ID:???.net
>>970
駐車場から丸見えか…

976 :名無し組:2014/10/12(日) 21:24:10.71 ID:???.net
>>964
渓流の先には樹林がある
眺望に配慮して南側としたならセーフだったかもしれん
さすがに1スパンあったら見下ろせない
日建の解答は毎回レストランの前にテラスとかがあったから
危うく引っかかりそうだった

977 :名無し組:2014/10/12(日) 21:24:31.40 ID:???.net
>>975
フィ、フィルム貼るんだよ!

978 :名無し組:2014/10/12(日) 21:24:32.13 ID:???.net
>>974
記述のことだろ?
俺も何書いたか忘れたわ

979 :名無し組:2014/10/12(日) 21:25:40.62 ID:???.net
確実にコレ、ってのがない試験でしたね
回収時に周りを見ても皆違う図面を書いてる感じでした

毎年、多様性のある問題になっていくけど合格は四割なわけで
「これどうやって優劣つけるの??」って本当に疑問に思う

980 :名無し組:2014/10/12(日) 21:27:34.92 ID:???.net
>>979
優劣なんて、減点していった結果ですよ

981 :名無し組:2014/10/12(日) 21:28:08.83 ID:???.net
>>979
kitttokibun

982 :名無し組:2014/10/12(日) 21:28:19.84 ID:???.net
>>979
誰かが言ってるように記述との整合性と説得力じゃないかね
プランがいい方がそこらへん書きやすいし

983 :名無し組:2014/10/12(日) 21:28:26.93 ID:???.net
>>979
2階平面図の屋根の一点鎖線が合否を分ける
…とかだったら嫌だな

984 :名無し組:2014/10/12(日) 21:30:41.32 ID:???.net
>>970
>>975
それ言っちゃうとどこでも丸見えになるよね。採光と通風に配慮してたら最悪北向いてても大丈夫じゃない?

985 :名無し組:2014/10/12(日) 21:31:16.27 ID:xdWfNi9q.net
建ぺい率オーバーでアウトっぽい。っていうか。そこだけじゃないが。

まあ明日は風俗でも行って、また来年、頑張るしかない。

986 :名無し組:2014/10/12(日) 21:31:28.74 ID:???.net
多目的ホールの天井高も規模も迷った
用途が多彩だから20×2.5平米では小さいよね

987 :名無し組:2014/10/12(日) 21:31:47.93 ID:???.net
>>973
子供?普通ビューワー使って見てんだから見やすくしろっつってんだよカス
使い方も知らねーのにこんなときだけクソの役にも立たない失格プラン書き込みに来るなよカスw

988 :名無し組:2014/10/12(日) 21:32:42.44 ID:???.net
後ろの人の口臭が凄かった
溜息をつくたびに臭ってきてたよ

989 :名無し組:2014/10/12(日) 21:33:12.92 ID:???.net
>>988
それ作戦じゃね?

990 :名無し組:2014/10/12(日) 21:33:27.85 ID:???.net
>>986
迷ったけど、自分もそのサイズにした

991 :名無し組:2014/10/12(日) 21:33:50.50 ID:???.net
>>986
50平米なら良さそう

992 :名無し組:2014/10/12(日) 21:34:25.59 ID:???.net
>>989
笑www

993 :名無し組:2014/10/12(日) 21:35:29.40 ID:vFU6pzk2.net
昨年より図面書上げに時間かかった人多いのかなあ

994 :名無し組:2014/10/12(日) 21:35:54.39 ID:???.net
>>986
俺も1グリッド
学校の多目的ホールの算定方法だとでかいくらい

995 :名無し組:2014/10/12(日) 21:36:04.92 ID:???.net
>>986
63uにして南に向けたんだが
必要なかったのか…

996 :名無し組:2014/10/12(日) 21:37:43.64 ID:???.net
>>993
記述に時間とられて、作図は見直す時間0でしたよ

997 :名無し組:2014/10/12(日) 21:38:54.56 ID:???.net
馬鹿は軒の出なんて1メートルにしとけ。

998 :名無し組:2014/10/12(日) 21:38:56.10 ID:???.net
>>995
多目的ホールは課題でも景観に配慮してないことが多かったけどね

999 :名無し組:2014/10/12(日) 21:38:59.60 ID:???.net
>>996
そういや周りは作図の前に記述やってる人が多かったな
資格学校だとそういう指導してる?

1000 :名無し組:2014/10/12(日) 21:40:32.42 ID:???.net
>>999
Sだと記述→作図だな

この勢いで次スレ間に合うか?

1001 :名無し組:2014/10/12(日) 21:41:21.21 ID:pXH7rWu9.net
厨房を管理EVからの動線で考えてたらどうやっても西側にレストランになった。
テラスの向こうに樹林がみえるんで眺望に配慮したと言えますか?
記述にもその旨は書きました。
もちろん浴室は南です。

1002 :名無し組:2014/10/12(日) 21:41:41.61 ID:???.net
>>999
そんなことないよ
ただ記述から書いた方が図面で記入すべきことがわかって
手戻りがないってだけ

1003 :名無し組:2014/10/12(日) 21:42:26.36 ID:N1cIuf1P.net
1階平面図、Y方向の主要寸法数字を書き忘れました
(ラインは最初に書いてた)

どの程度の減点でしょうか?

1004 :名無し組:2014/10/12(日) 21:45:26.59 ID:???.net
>>1001
去年の解答例とかと同じ感じなら問題ない
大丈夫だよー

1005 :名無し組:2014/10/12(日) 21:45:56.95 ID:???.net
>>1001
不整合はないから駄目ってことはないと思う
>>1003
試験元しか何点減点とかわからないけど、小減点くらいじゃね

1006 :名無し組:2014/10/12(日) 21:49:21.45 ID:???.net
>>1001
レストランは南側配置が正だと思うけど、東側でも記述によってはなんとか
西側駐車場側は無いでしょう

1007 :名無し組:2014/10/12(日) 21:49:43.13 ID:N1cIuf1P.net
>>997さん
ありがとうございました!

1008 :名無し組:2014/10/12(日) 21:50:20.06 ID:???.net
>>977マジックミラー号な!俺も大好きだ。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200